2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【白】ポリカ製 Intel iMac【現役】

1 :名称未設定:2012/03/20(火) 19:20:55.98 ID:+xyo22ib0.net
まだ使ってる人いる?

324 :名称未設定:2012/11/24(土) 14:26:33.27 ID:jcB1isN4P.net
>>322
自分は春に新型iMacへの繋ぎと\35kでT7600とSSDに換装して
YouTube程度の1125Pなら見られるようになったり
エンコ時間も短縮できたりとかそれなりの恩恵に預かってるが
既にディスプレイに難ありならSSDだけでいいんじゃないかな
スワップファイルのやり取りが高速になるし、通常起動やらも恩恵あると思う
本体アウト後はまた色々転用出来るしね。

325 :名称未設定:2012/11/24(土) 22:56:25.16 ID:V5t60MpG0.net
ジャンク再生ならいいけど、メイン環境はバラせないわ
普通にHDムービー見られないっていうのは
いかんともしがたいよな・・・
見るだけならiPadでもいいし
編集だってairクラスでバリバリ出来るんだろ今は
黒枠が嫌な俺には今のiMacは選択肢に無いから
白iPadかair買うかな・・・って方向に傾いてる

326 :名称未設定:2012/11/24(土) 23:45:02.60 ID:+MiyNjVu0.net
323さん 324さん
ご意見サンクス参考になりました。

>>323 うちのポリカの処理能力だと、低スペMBP13でエンコさせながら
他の作業してもMBPの方が早いレベルです(並列処理によるトラブルはありそうですが)。
>>324
>スワップファイルのやり取りが高速になるし
その通りです。今はすぐメモリが切迫してHDDが悲鳴を上げてます。
やっぱりメモリとSSDが費用対効果は高そうですね。
新型かっこいいですよね、洗練されすぎてうちのインテリアでは浮くレベル…

>>325
その選択なら個人的にair一択ですね。
iPhoneしか持ってないんで適当な事いいますが。

自分の使い道、閲覧可能な古いデータの倉庫として使えないかと考えています。
NAS的に使えないかなと…
NAS1台(シングルドライブ)、USBHDD250GBが2台あるし消費電力考えても無駄以外の何者でもないですが、
なんか置いておきたい無理やり活用したいんですよ>ポリカiMac
長文失礼しました。

327 :313:2012/11/25(日) 00:03:49.55 ID:JXgxEqRt0.net
>314
サンクス

328 :名称未設定:2012/11/25(日) 12:45:40.55 ID:aPesKn3B0.net
>>326
うちはまだiMacDVあるんだからね!
動くはず…たぶんwww

329 :名称未設定:2012/11/25(日) 15:56:04.37 ID:PlwHwhaWP.net
ぼ、ボンダイあるけどw
>326
メモリか、いるならやるよ、本人確認どうしたらいいかな。

330 :名称未設定:2012/11/25(日) 21:17:46.89 ID:DzLnCMqZ0.net
なんか、今の買い替えの選択肢がairっていうのはわかる気がする

グラファイトDVから入った俺にとってiMacとは
デスクに置いてかしこまって使う大画面ではなく
リビングの手元に置いて何でも出来る小さな魔法の箱だったんだよ
今それに代わるものって、airという魔法の板が一番しっくりくる

いろいろ換装する技術も無いし、今のポリカは
スノレパとXPという二大安定OSを入れたまま
静止する日まで大事に使って行こうと思う
Windowsに関してはこれ以上のものは今後も何もいらないと思うし

331 :名称未設定:2012/11/29(木) 14:40:13.35 ID:Trun6FD20.net
SSDにしたいです。
オススメのSSDを教えて欲しいです。
足回り的にオーバースペックでないもの、
このポリカにはコレで十分だよってのが知りたいです。(安く済ませたい)
256GBで考えています。
どうでしょうか?

332 :名称未設定:2012/11/29(木) 15:08:14.41 ID:EHcoFn5s0.net
一応まだlate2006も持ってるけど、去年ちょっと良いモニタとmini竹買ったよ
メモリだけ8GBに盛った

333 :名称未設定:2012/12/03(月) 07:36:04.34 ID:/kozzUKF0.net
Airと二台持ち
メモリは4Gのままでも何ともない
スワップ1G出来ても影響なし
さすがSSD

ポリカは主にWindows用と
ロゼッタ使う時Snow Leopardで活躍中

334 :名称未設定:2012/12/07(金) 07:15:29.17 ID:H041fL/5P.net
今更ながらLate2006 20inでメモリーの増設を考えてます

現在1G×2枚のメモリーで、それを2G+1Gの計3Gにするのと
2G+2Gで増設した場合の体感速度など、かなり違うもんですかね?

335 :名称未設定:2012/12/07(金) 08:03:38.13 ID:pJpr/uU30.net
2G+2Gの方がイイよ!メモリーの相性もあるし、SSDを入れるのも快適に!なりますよ。

336 :名称未設定:2012/12/07(金) 09:26:37.70 ID:JJl0MmiTP.net
late 2006て3GBまでしか認識しないんじゃなかったっけ?

337 :名称未設定:2012/12/07(金) 09:36:58.18 ID:VTKDHYS80.net
>>336
一応デュアルチャンネル作動はするから2+2にした方が精神衛生上も良いじゃないのかな

338 :名称未設定:2012/12/10(月) 00:22:24.40 ID:C6LLI5Uh0.net
ノングレアポリカで頑張ってきたが、いよいよお別れかな。
新型の反射はだいぶ許出来るレベルになってる。

339 :名称未設定:2012/12/10(月) 21:10:17.94 ID:jNBZHpk30.net
>>334
自分も全く同じの使ってるけど
詳しく無いなりに色々調べた結果2+2にしたよ

340 :名称未設定:2012/12/18(火) 11:02:29.03 ID:vjISh4jU0.net
体感できるほどかわらない

341 :名称未設定:2012/12/18(火) 12:38:23.38 ID:u4al/nZPP.net
SSDにする方が効果あるんだがな、
後々使い回せるし、無駄にならない

342 :名称未設定:2012/12/18(火) 13:09:48.15 ID:wOSK2P3V0.net
Macの知識全く無い自分が未開封に近い状態のlate2006のiMacを
自分がほとんど使ってなかった初期型PS3と交換で貰ったのですが入っているOSは10.4です
一応メモリはMAXの3Gに増設したのですがOSは10.5か10.6に上げた方が良いだろうと考えています
で、お聞きしたいのはネットで動画を見たりやiTunesがメインでたまにガレージバンドで遊ぶ様な使い方だと
10.5と10.6のどちらがメモリやCPUの負荷的にはどちらが軽く動くでしょうか?

343 :名称未設定:2012/12/18(火) 13:55:20.55 ID:U0QdlF/+0.net
>>342
Garagebandなんかは最新版は10.6.8以降じゃなきゃ動かないし
Mac App Storeでの入手になるから10.6でいいんじゃないのかな

344 :名称未設定:2012/12/18(火) 16:42:06.19 ID:wOSK2P3V0.net
>>343
レスありがとうございます
Garagebandはまだほんの触り程度にしか触っていないのですが
特に最新版でないと嫌という訳でもないのが現状です
それよりもこのlate2006でメモリ3Gしか積んでいないiMacに
推奨メモリ1GのOSX10.6で運用してメモリが圧迫されないかが少し気になるのです
例えばGaragebandをしながらネットをしているとメモリの空きがすぐ無くなるというのであれば
推奨メモリ512Mの10.5の方がこのiMacには良いのかなと疑問を抱いたのでこのスレの方に聞いてみようと思った次第です
長文で失礼しました

345 :名称未設定:2012/12/18(火) 17:33:24.73 ID:eWUxXdF90.net
Macはメモリがあるだけ利用します。
10.5より10.6ではメモリの使用量も変わらない
同じスペックでも10.6が重くなる訳でもない。
10.6は10.5の完成形で安定してるしフリーやシェアのアプリも
10.6.8対応からが多いので10.6をオススメしますよ。

動画などを見てメモリリークが戻らない場合は
terminal起動して
purge
をタイプすればメモリの掃除が完了します

346 :名称未設定:2012/12/18(火) 17:58:43.62 ID:zjaP/tCZ0.net
>>345
レスありがとうございます
>>345さんのお言葉を参考にし先程Appleに電話して10.5&10.6の在庫を確認し注文致しました
メモリリークのお話も参考に覚えておき活用させて頂きます

>>343さん
>>345さん
有益な回答ありがとうございました

347 :名称未設定:2012/12/18(火) 23:53:34.12 ID:Kg/2kzjT0.net
early2006、10.6.8でガレバン使ってるがな
earlyだからメモリは2Gだ
それでも14トラック(同時発音8トラックくらい)ぐらいで使えるとったよ、
少しカクついたり遅延もあったりだけどね。

348 :名称未設定:2012/12/20(木) 22:13:37.73 ID:TCFb+zO70.net
Time Capsuleをデュアルバンドのに変えたら
5G側に繋がってるMBAは絶好調なのに
2.4G側に繋がってるポリカは速度1/3に激減・・・
同じ2.4側に繋がってるiPhone 4Sは変わらず好調なのに
設定いろいろ弄ったが全く改善されず
やむなくポリカは有線にした
まぁデスクトップだからいいんだけど
MBAメインになった今でもディスク共有の母艦として必要だから
まだまだ生きててもらわないと困る

349 :名称未設定:2012/12/31(月) 12:49:13.17 ID:dJHVVes90.net
early2006ついに8年目に突入か
さすがに今はサブ機になったけど
丸7年は問題なく迎えられそうだ

350 :名称未設定:2012/12/31(月) 15:07:22.08 ID:jkmuwGgN0.net
おれも昨年夏まで使っていた。
Lionを使いたかったので、MacMiniに替えたが、
エンコードとかしなければ、性能面ではあまり
気にならない状態で、1.5万円で売れましたよ。

351 :名称未設定:2012/12/31(月) 17:41:44.45 ID:R5GxZ7eVP.net
Late2006 まだまだ頑張るぜ!

352 :名称未設定:2012/12/31(月) 18:52:02.30 ID:EzuLBzpK0.net
同じくLate 2006だけど初売りで新しいiMacポチる予定
嬉しいような寂しいような

353 :名称未設定:2013/01/03(木) 16:40:20.27 ID:1pI968dS0.net
雪豹の中古値下がってきた
そろそろ虎からチェンジするか

354 :名称未設定:2013/01/03(木) 19:24:22.34 ID:YcMbBhkw0.net
AppleStoreで普通に売ってますぜw

355 :名称未設定:2013/01/04(金) 13:21:13.29 ID:3j2TTmvK0.net
ほんとだ。安いね

356 :名称未設定:2013/01/06(日) 19:58:14.49 ID:W0c12uto0.net
24インチの光学ドライブ辺りからカチカチ音がして固まる事があるんだけど、これは光学の問題かファンかはたまたロジックか…

357 :名称未設定:2013/01/09(水) 15:07:00.60 ID:yR11IHtmP.net
Late2006使ってます。

皆さんに質問なんですが、iTunesで音楽を聞いている時限定なんだけど
3〜5分間隔で一瞬画面がフラッシュするようになって
警告音を音でなく画面フラッシュさせる機能あるけど、あんな感じで
これってグラボが死ぬ前兆ですかね?
ちなみに、iTunesで音楽を聞いていない時にはなった事がない。

358 :名称未設定:2013/01/10(木) 15:04:16.10 ID:6LFecca70.net
>>354
価格を教えて

359 :名称未設定:2013/01/10(木) 16:45:20.86 ID:mqed4/q+0.net
>>358
1700円

360 :名称未設定:2013/01/10(木) 22:29:16.21 ID:PeYdwjPn0.net
>>352
俺もだよ。

361 :名称未設定:2013/01/12(土) 15:28:13.03 ID:SN19BN270.net
"Snow Leopard 復活"、アップルストアで販売を再開
http://pub.ne.jp/bluemac/?entry_id=4635788

362 :名称未設定:2013/01/15(火) 02:16:03.00 ID:FG4Jak0+0.net
2006lateに雪豹入れている人いる?
メモリは1Gだとやっぱりつらいかな

363 :名称未設定:2013/01/15(火) 03:18:53.25 ID:eOeuIZU70.net
>>362
俺もだがlate2006組の大半は雪豹じゃないかなと思う
でもメモリ1Gはキツいんじゃない?
どうせ安いんだし3Gにすれば?

364 :名称未設定:2013/01/15(火) 16:44:46.94 ID:FIhjcAgT0.net
おれもLate2006だ。取り敢えずメモリ増設した
あとは雪豹を待つばかり。やっとiPhoneと同期できる

365 :名称未設定:2013/01/15(火) 20:23:52.46 ID:SR862gz6P.net
俺もLate2006だけど、スノレパずっと使ってて先月ライオンに変えた
まあ概ね満足かな

366 :名称未設定:2013/01/18(金) 00:27:15.34 ID:l5VOwE/g0.net
雪豹とトラックパッドにしただけなのに快適すぎる

367 :名称未設定:2013/01/18(金) 02:10:52.04 ID:MTNZ0n1v0.net
MDD+Tigerが現役なのでサブ機のLate2006も虎のままだけど
そろそろ雪豹に変えるつもり。
皆んなのカキコミ見てると、メモリは増設しないとだめっぽいな。

368 :名称未設定:2013/01/20(日) 20:03:26.22 ID:HXUSN8Am0.net
再販の1700円雪豹でアップデート完了
メモリ1Gだけど今のところ問題ナシ

369 :名称未設定:2013/01/20(日) 22:34:08.60 ID:WSnKBLis0.net
>>368
初心者なんでどこで買えるのかわからん

370 :名称未設定:2013/01/21(月) 07:22:46.04 ID:wIN6QZRrP.net
>>369
http://store.apple.com/jp/product/MC573J/A/mac-os-x-10.6-snow-leopard

371 :名称未設定:2013/01/21(月) 12:41:46.48 ID:0N/I+D120.net
ちなみに再販の雪豹は10.6.3です

372 :名称未設定:2013/01/21(月) 22:51:29.12 ID:wk4x+ntd0.net
>>370-371
助かった
明日買う!

373 :名称未設定:2013/01/26(土) 02:37:53.04 ID:rHqMfp5v0.net
>>371
でも新規インストールできないんでしょ?

374 :名称未設定:2013/01/26(土) 06:49:56.97 ID:SDKI60q90.net
普通にTigerからインストール出来るよ。

375 :名称未設定:2013/01/26(土) 16:03:36.81 ID:dKsd+Ubn0.net
>>373
できるに決まってるじゃんw

Mac OS X Snow Leopardをクリーンインストールする方法。
http://wayohoo.com/mac/tips/mac-os-x-snow-leopard-clean-install-method.html

Mac OS X「Snow Leopard」インストール完璧ガイド
http://ascii.jp/elem/000/000/455/455112/index-2.html

http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa5482796.html

376 :名称未設定:2013/02/06(水) 18:21:58.14 ID:7j31lHmP0.net
再販の雪豹 早く買わないと販売中止になるかも

377 :名称未設定:2013/02/13(水) 02:00:40.41 ID:ahlMqX1p0.net
みんな雪豹にしてるの?

378 :名称未設定:2013/02/14(木) 16:06:36.96 ID:69G7Xu7B0.net
Late2006の液晶画面に筋が入ったり白くなったりして見えなくなっちゃったんだけど、液晶の修理って出来ますか?
もしくは部品取り寄せて自分で交換とか。

379 :名称未設定:2013/02/14(木) 16:25:36.58 ID:qdmod8zN0.net
>>378
Appleに出せば部品の在庫があったとして5万円。
http://support.autumn-tec.co.jp/support/licrystal.asp
こういうところもあるけど。
ちなみにiMacのパネルはロットによってピンアサインの互換性が無いので、ここで聞くレベルなら自分で部品調達は諦めておいた方がよろしいかと。

安いモニタ買ってきて外部接続にするのが現実的かつ安価な解決法だと思いますよ。

380 :名称未設定:2013/02/14(木) 16:55:07.18 ID:69G7Xu7B0.net
>>379
アドバイスありがとうございます!
知識も無いですし手先も器用でもないのでアドバイスして頂いた通り外部モニターで使ってみます。

381 :名称未設定:2013/02/15(金) 01:34:26.58 ID:wPbGRkcj0.net
>>381
オークションでパネル出てるよ
俺はウォッチリスト登録している

382 :名称未設定:2013/02/15(金) 01:56:07.32 ID:D/0meun9P.net
>>381
ロットごとに互換性が無いんで、同じ型番でも使えないことがあるんだよ。

383 :名称未設定:2013/02/15(金) 10:21:14.39 ID:o3ivnJEs0.net
そう、同じLate2006同士でも付かないことがある。
液晶修理屋がiMacを嫌うのはそのせい。

384 :名称未設定:2013/02/16(土) 08:17:10.02 ID:/kYfbYGB0.net
おすすめのメモリ
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88PC%E7%94%A8%E5%A2%97%E8%A8%AD%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA-PC2-5300-DDR2-667-D2-N667-2GX2/dp/B00243GS34/ref=cm_cr_pr_product_top

385 :名称未設定:2013/02/17(日) 04:40:05.76 ID:YaVKjNmg0.net
>>382
まじで?
それってG5とintelの違いでしょ?

386 :名称未設定:2013/02/17(日) 12:39:54.10 ID:AxpATXbL0.net
>>385
読解力ゼロ

387 :名称未設定:2013/02/17(日) 13:20:37.95 ID:YaVKjNmg0.net
>>386
そんなことあり得るのか?
G5とintel機種で液晶の型番が同じでも
つかないことがあるのは知ってるが

388 :名称未設定:2013/03/01(金) 19:07:19.44 ID:9sUP3xu90.net
ところで快調なんだが。

389 :名称未設定:2013/03/01(金) 20:27:57.42 ID:+EE16zRw0.net
そうだな、丸7年だな、
1年前にCPUとSSDでテコ入れしてるからメモリ2Gでもへっちゃらだ。
だがひょんなことからミラーレスに興味が湧いてRAW画像に手を出そうと、
少し心配になって来てる・・・

390 :名称未設定:2013/03/01(金) 20:52:35.23 ID:PmIT9VUk0.net
同じく7年、何も弄らず使ってる
メイン環境はAirに移ったが
今はXP(ほぼ)専用機として快調
データはTimeCapsuleを介して不便なし
時折電源ボタン長押しに追い込まれるが
まぁそれはWindowsでは当り前の事

391 :名称未設定:2013/03/02(土) 03:12:17.32 ID:Sv6qW5qy0.net
core2duoをcoreiにしたいよーよーよーよー

392 :名称未設定:2013/03/02(土) 04:33:13.89 ID:s4yZzsCW0.net
仮にcoreiに出来たとしても次はメモリがよーよーよーになるぞ

393 :名称未設定:2013/03/02(土) 09:29:16.26 ID:wKJswprK0.net
心配しなくてもCore i載せられんし。

394 :名称未設定:2013/03/02(土) 21:28:14.56 ID:OUYEiLUw0.net
新型に買い替えた人いる?

395 :名称未設定:2013/03/03(日) 02:07:37.50 ID:IiEGj7eQ0.net
>>361>>367-368のレス見て雪豹買うことに決めた。
これでやっと自分のMDDも人並みになれるわ。

マシンを強化したくてAppStore使いたいのに入れてくれないから強化ができない
→ますます取り残される …っていう負の連鎖ループから抜け出せる。届くのが楽しみ♪

396 :名称未設定:2013/03/03(日) 16:04:19.01 ID:vWBdEDkK0.net
新型は様子見です

397 :名称未設定:2013/03/03(日) 22:04:56.36 ID:7nT5bRNGO.net
すごくワクワクしてるみたいだからアレなんだけど
>>395には悲しい誤解があるみたいだ…とても俺の口からは言えないわ

398 :名称未設定:2013/03/03(日) 22:11:18.42 ID:X4kcU8XL0.net
>>397
MDDならきっとやってくれるさ

399 :名称未設定:2013/03/04(月) 03:07:22.11 ID:rauk7e6A0.net
>>398
お…、おう

400 :名称未設定:2013/03/06(水) 15:03:00.49 ID:8CJrQRz+0.net
漏れはLate2006 MA590J/A
みんなはどのタイプを使ってるの?
http://support.apple.com/kb/HT1758?viewlocale=ja_JP

401 :名称未設定:2013/03/06(水) 20:27:17.86 ID:u4JSbAyl0.net
漏れもLate2006 MA590J/Aだお。
液晶ぶっ壊れてるけど。

402 :名称未設定:2013/03/06(水) 20:39:01.49 ID:fAa47tnP0.net
>>397-399
サポート?コメありがとう。雪豹届きました♪

でも。「このシステムとは互換性がないため、アプリケーションを起動できません。」
というウインドウが開いてしまい、先に進めない状況です。
いろいろやってみたけどダメっぽい。>>367よりOS古いし無理かも…

403 :名称未設定:2013/03/06(水) 22:01:37.57 ID:NUBHYuqO0.net
>>402
Snow Leopardはインテル入ってる専用なんで……

404 :名称未設定:2013/03/06(水) 22:07:37.39 ID:otzx5o4d0.net
うちはLate2006 MA456J/Aの2.33GHz特盛…をジャンクで譲ってもらって直したやつw

>>402
ここIntel iMacスレだしな…
ここから先の本当の話はちょっとアレすぎるから、スノレパスレで聞いてくれorz

405 :名称未設定:2013/03/06(水) 22:14:55.94 ID:NUBHYuqO0.net
我が家はLate2006 24インチ MA456J/Aの特盛りが居間でネット専用機になってる。
電気食いすぎてる感があるのでそろそろ引退させたい。

406 :名称未設定:2013/03/07(木) 03:54:25.69 ID:XCgiS0TV0.net
MA590とかではじまるのとA11とかで始まるのってなにか違いがあるの?

407 :名称未設定:2013/03/07(木) 17:03:33.96 ID:QMD2aNJj0.net
Apple iMac G5 A1145
http://www.active-sites.net/apple/apple-imac-g5-a1145%E3%81%AE%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E8%B2%B7%E5%8F%96%E3%82%8A

408 :名称未設定:2013/03/07(木) 20:56:31.56 ID:Rtmm9/qY0.net
>>403-404、助言ありがとう。
うげ!自分のMacじゃダメなんですね。もう開封しちゃったしどうしよう…

光学ドライブ無いのは好きじゃないけどもう1台Mac買い足して
雪豹の使い勝手試してみるしかないですね。スレ汚し失礼しました orz

409 :名称未設定:2013/03/07(木) 21:55:11.76 ID:GpMkRbdG0.net
>>408
一応言っとくけど、現行の光学ドライブ無いやつはスノレパ入らんぞ…

Mac買い足すなら整備品の世代が古い奴か、中古のIntelMac狙え
ポリカ世代なら確実に入るはずだから

410 :名称未設定:2013/03/07(木) 22:15:27.50 ID:QMD2aNJj0.net
>>408
漏れはここで買った 中古なのに新品同様だったw(物によると思うけど)
http://www.pasocomclub.co.jp/list/mac_imac_intel.html

411 :名称未設定:2013/03/07(木) 22:42:57.54 ID:xnPXBbr50.net
>>409
うっ、…そうなんだ。かなーりボケたことやっちゃうところでした。
安い買い物じゃないだけに助かりました!ありがとう。

>>410
おお、いろいろあって選び放題ですね。ここにするかも。
いい所を教えてくださってありがとうです♪

412 :名称未設定:2013/03/07(木) 23:41:48.14 ID:QMD2aNJj0.net
>>411
ここって電話でも注文できるし どんな状態なのか聞けて
実際その通り以上だったよ

413 :名称未設定:2013/03/08(金) 01:24:50.95 ID:BdmNU9F20.net
ステマ

414 :名称未設定:2013/03/08(金) 02:27:06.17 ID:HdDXS2EA0.net
>>413
ちゃうちゃうw ほんまに買ったw
Late2006 17インチ キーボードはUSキーだった
誤解されたなら申し訳ない 他にも探したんだけどいい店なかったんだよ
>>411さんの役に立てたらうれすい

415 :名称未設定:2013/03/08(金) 02:53:24.89 ID:Kqte5zl10.net
>>414
証拠出せよ
このステマ時代にぬけぬけと

416 :名称未設定:2013/03/08(金) 12:46:15.75 ID:3Li22KVq0.net
>>415
ステマだろうが何だろうが、参考になれば別にかまわんだろ。

417 :名称未設定:2013/03/08(金) 13:54:04.51 ID:HdDXS2EA0.net
>>415
自分で判断すればいいんじゃね?
そんなこともできないの?w

418 :名称未設定:2013/03/08(金) 16:58:40.36 ID:P/VHSVwA0.net
中古の値段ならじゃんぱらのが安くないか?
ヤフオクと殆ど値段変わらない

419 :名称未設定:2013/03/11(月) 11:59:47.49 ID:Sm61dOoR0.net
んなこたない

420 :名称未設定:2013/03/20(水) 19:02:29.24 ID:8Ceuammq0.net
24-inch Late2006だけど給排気口の掃除とファンコントロールでまだ戦うよ(`・ω・´)
iSight周辺から液晶が放射状に黒ずんでるけど後光みたいだと思って誤魔化してるよ(´・ω・`)

421 :名称未設定:2013/03/23(土) 10:45:34.28 ID:CRVNt84tO.net
うちのiMac(Early 2006)にようやく雪豹さんを迎えた
心なしか動作が軽くなった…気がする

422 :名称未設定:2013/03/23(土) 17:30:37.31 ID:rW60nfYF0.net
レイト12をポチってしまった
7年間ありがとうレイト06
3年ローンだろ月々3000円だから糞安いしみんなも買い換えればいいのに

423 :名称未設定:2013/03/23(土) 17:46:19.70 ID:xwoFiHFY0.net
白はんぺんデザインが可愛い

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200