2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ソニー「1年以内にアップルに次ぐタブレットメーカーになる」(笑)

1 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
ソース(笑)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1294502355/

108 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
どうでもいいけどなんでMac板でスレタイ半角カナ?

109 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
入りきらなかったんじゃね
スレタイ文字数制限短いよな

110 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
なるほどそういうことか。サンクス

111 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
>>98
とりあえず、チョンかシナは死ねよ。

112 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
スレが立つ予感w

ソニー、Sony Tabletで「Androidタブレットのナンバーワンになる」(笑)
ttp://www.rbbtoday.com/article/2011/09/02/80543.html

113 : 【東電 79.0 %】 :[ここ壊れてます] .net
まだ言ってんのかw

114 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
Tegra2使ってる時点でないわw

115 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
「タブレットのナンバーワンになる」って言ってないんだから
控えめな発言じゃないかw

116 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
有象無象の中の一番(実質二番)もソニーにとっては結構難しいと思うぞ

117 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
言わんこっちゃない...
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110915/biz11091510310007-n1.htm
ソニーも早いとこ止めた方がいい
今ならまだ損害軽微で済む

118 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
ガラパゴスは、ものがダメ。
ソニーは物はいい。

119 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
>>118
質感ゼロでiPadと同価格じゃ終わったも同然


120 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
シャープは明らかに最終製品でなく、アップルに供給した方が得と判断した
と思うんだけど

121 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
>>120
ガラパゴススレでその旨書き込んだら、「お前は何を言ってるんだ!?」て
真っ赤な顔で反論されたw
その後も延々と「ガラパゴスは撤退しない!飛ばし記事を信じるアホどもが!」
て書き続けてて、見るも痛々しい
シャープGKてのもいるんだなあ


122 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
>>121
どこの本田雅一だよwwwwww

123 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
本田雅一氏とか石川温氏とかって、SHARPやSONY、
それからdocomo寄りの記事を書いてる事が多いけど、
もし俺がフリーライターでも似たような記事を書くと思うので、
少し妙なことを書いてても、批判する気にはなれない。

124 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
俺がフリーライターだったら生活のために提灯は持つけど
媒体に売り切って署名はしないな

125 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
自分で自分の首を絞めることになるからね。
こいつの記事は提灯だと思われたら、もう読者にインパクトを与えることは
永遠に不可能だから。

126 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
シャープ、公式に「ガラパゴスやめない」って言ったのねw

127 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
>>121
俺も見たわそれw
シャープを擁護しようてのはまあいいのよ
ソニーGKみたいに他を叩いてた訳じゃなかったし
ただAppleがシャープに10億ドル融資して液晶パネル工場新調させた、
てことまるっきり知らん、もしくは無視してたのはシャープシンパに
してもちょっといただけないよなあ

128 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
サムソン訴えた上、契約終わらせたのも影響してるのかな
融資してやったのにパクりやがってお前らも…みたいに言われたとか

129 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
ITmediaにソニータブレットの記事が出ていたので
読んでみたけど褒め所の無い製品を必死に褒めた
ように見せかけるプロの技が見られて楽しかった.

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1109/17/news014.html

130 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
長文で読む気なれん。iPad2との比較画像で爆笑して終了。
中華Padのほうが薄くて端子も付いてるな
iTmediaは金さえ払えば、記事載せてくれるよ。
ソニーは9ページくらいだから、相当金積んだな

131 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
ソニタブ酷い出来だね。
あの分厚い不格好な外観。でかくて鞄に入れて持ち歩けそうにもないし、
あの重さでは持ち出す気にはなれん。
2画面タイプなんて、買い手をバカにしているのが良く分かる。

132 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
>>129
本体デザインは頑張ったと思うけど、ACアダプタが台無しにしてる

133 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
思ったんだが左手で持つときはモーメントが小さくなるので
たしかに手の部分への負担は小さいだろう。しかし重さは
変わらないので腕の部分は疲れて右手に持ち替える。そうすると
逆にモーメントが大きくなって非常に疲れないか?
もしかして逆の手に持ち帰るときは180度回せってこと?
狂っとるな。

134 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
重さがどうのとかは全部後付けの嘘っぱち
どう見ても「本」をモチーフにしたデザイン先行の商品
その証拠に別の機種は丸々本と同じ二つ折り

おそらく電子ブック以外の使い道が思いつかなかったんだろうなあ…

135 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
もうちょっといろいろおまけをつけて、お値ごろ感を出したほうがよかったかも。
みんなのゴルフ2だけじゃなくて、ダウンロード特典をあと20個ぐらいつけるとか。

136 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
本体+アプリ5万円分オマケ付きなら売れるんじゃねw

137 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
ソニー製品なら、値段下げなくてもワゴンに置くと売れるかも知れん

138 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
>>137
それは無理、ワゴンごとワゴン行き決定

139 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
俺はそんなに悪い製品だとは思わなかった
2万円にすればそこそこ売れると思う(韓国製の廉価品と思われて)
今の値段は冗談としか思えんが

140 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
2万円でも、あの不細工に払うには高いな

141 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
プラスチックをメタルにして厚みを今の半分にすれば売れると思う
オンラインマーケットの有無なんて多くの客は買うとき気にしないし

142 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
>>80
Microsoftはまだ一回もappleを超えた事は無い。

143 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
何を基準にしているかによるなあ…

144 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
New Kindle出される前に、なんとか出したかったんだろうね。
お察ししますw

145 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
ソニーは今月いろんな端末を発表したけれども
1つでも任天堂・Apple・Amazonの何かの端末を凌駕できるものかねえw

146 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
駅前ヨドバシ1Fの1/4ぐらいを無駄に占めていた売汚コーナーが
スマホコーナーに変わってて裏出入り口脇まで追いやられててワロタ
もちろん客はまばらで閑古鳥の大合唱w
チョニタブコーナーなんて店員さえいない。

この体たらくは沈没船のチョニがヨドへの販促費用を打ち切ったからだろうな。

147 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
SonyTablet触ってきたけど、けっこういいと思った
実際の重さよりも軽く感じるし、
ほかのアンドロイド系タブレットよりは画質も動作もいいと思った

でも、SonyTabletや他のタブレット試して気づいたけど、
iPadってスペックは大したことないけど、完成度が高かったんだな
使っててイラッっとすることなんて、ほとんどないし

148 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
25,000円高い。

149 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
>>147
国内メーカーの人間はいつになったら気付いてくれるのかね

150 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
ある程度、部品や技術がこなれてくると、個々の性能の高さよりも
アレンジや組み合わせの妙が物を言うことになってくるからなあ
ジョブズは温故知新というか枯れた技術の水平思考というかに長けてる
その他の陣営はただの寄せ集めからずっと脱却できてない

151 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
ハードとソフトのバランスが絶妙なんだよね、iOS端末

152 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
http://www.youtube.com/watch?v=FaOCQ9AQyP0&annotation_id=annotation_583788&feature=iv

リンゴ様。
こいつら韓国人は、徹底的に再起不能にしないと、また、どこかの国から盗みます!
日本からかもしれないし、アメリカからかもしれないし、中国からかもしれないし、その他からかもしれません。

こいつらは徹底的に再起不能にしないと、また盗むのです。
日本でのギャラクシーの販売を確実に退けてください、韓国人は、ギャラクシーを売って日本でお金を手に入れたら、そのお金で世界を旅して、また誰かからアイデアを盗みます。

また同じ目に会いたいのですか?!!!
あなたがたを、信じています。

153 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
SONY売国奴から、韓国人を追放して……。
SONYの日本人社員よ、立ち上がれ。

先輩たちの努力と技術を、泥棒に笑顔で渡す君らは何なのだ?

154 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
ttp://sg.finance.yahoo.com/news/Apple-rejects-Samsung-offer-rsg-1496689938.html

「我々がここ(法廷)にいる主な理由は、(Galaxy Tab 10.1の)発売を防ぐことと防いでいる現状を維持することである。」

155 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
パクリしかできずそれを臆面なくする韓国メーカーがアホなのは間違いないんだけど
だいたい同じで安けりゃ、パクリだろうが劣化だろうが買っちゃう層がいるのが癌なんだよな
マジコンとかCFWとか何ら罪の意識なく使っちゃう低知能な層

156 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
>>155
クリスマスにファミコンお願いしたら、メガドライブくれた
うちのサンタさんに謝れ!( ; ; )

157 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
メガドラは別に悪くない

158 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
ソニック、ガンヒー、ランドストーカー
大戦略にサンダーフォース、エイリアンソルジャー、バーチャレーシング!
最高のサンタクロースじゃないか!

159 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
>>156
激シブなサンタさんに感謝しろよ。

16bitショックで英才教育。

分かっているサンタさん。

160 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
もう駄目だ

161 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
wwづぐえいwぴえぴいwっいぴえwうぴぃwぴゅw

162 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
ねえ、教えてw
ジョブスが死んで「寂しくなるなぁ……」と言っていたゲイツは、どうして、
韓国を代表する企業サムソンが、ジョブスのアイデアを盗んだ件で、韓国と戦っていたこの時期に、
Xboxから竹島表記を消したり、韓国ゲーム会社に技術提供をしたりしてるの?!

ねえ、どうして韓国の、主要な銀行の株式は、100%近くアメ金・ユダ金が握ってるの?

ねえ、ゲイツはユダヤ人って本当?

163 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
国家ぐるみで詐欺、居直り強盗をやると始末に負えない例です

164 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
>>162
>韓国の、主要な銀行の株式は、100%近くアメ金・ユダ金が握ってる
が本当なら、韓国もう終わってる。

165 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
ソニーって口ばっか。
いつからそんなカス企業になったんだ?

166 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
過疎ってんな〜笑

167 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
そうやってレスする時点でw

168 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
833 :It's@名無しさん [] :2011/11/23(水) 15:09:10.90
もう失速ですか()笑
どの情弱が「計画通りの売り上げ」で好調だと()笑涙

ttp://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111111-00000005-fsi-bus_all
>9月に発売されたソニーの「ソニータブレット」も「計画通りの売り上げ」(同社)と好調という。

90 名前:It's@名無しさん :2011/11/03(木) 19:39:17.89
がんばれ眼鏡ケース初登場堂々24位
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0126.html

24位 (前週--位)
ソニー
Sony Tablet P 3G+Wi-Fiモデル SGPT211JP/S
市場推定価格:60,700円(税込)

822 名前:It's@名無しさん :2011/11/23(水) 01:06:44.05
大本命だった眼鏡ケース。。。
。。。終 了。。。

[PR] BCNタブレット端末(スレート)週間売れ筋ランキング
ttp://bcnranking.jp/category/subcategory_0126.html

35位(前週24位) <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<
ソニー
Sony Tablet P 3G+Wi-Fiモデル SGPT211JP/S
市場推定価格:59,600円(税込)

37位(前週34位)
ソニー
Sony Tablet S 3G+Wi-Fiモデル SGPT113JP/S
市場推定価格:41,900円(税込)

169 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
とりあえず充電時間が長すぎ
2つ折りに至っては7.5時間だと
消費者馬鹿にしてるな

170 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
リモコン機能は秀逸。部屋中のリモコンが一つで済むのは思いの外快適ダヨ
特に寝る直前にテレビと照明、ブルーレイ、エアコンを切るのはいつもタブレットで済ますo(^▽^)o


171 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
高い学習リモコンだな

172 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
ソニーのCMイマイチだし

173 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
CMに出てくるモデル。
なんでいかにもって特徴的な顔のモデルを使うが、虫唾が走る。
日本か台湾人かわからんモデル使うな気持ち悪い!

174 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
ちなみに私はAppleのタブレット使ってます。

175 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
Kindle Fire、タブレット市場でiPadに次ぐ2位に――IHS iSuppli調べ
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/05/news029.html

ソニーさん、有言実行おめでとうございます!( ^ω^)
確か、Kindle Fireってソニーの新型タブレットですよね?

176 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
何作ったって構わねえけど、ソニータイマー搭載をやめないといつまで経ってもトップは無理だぁな。
同僚や親戚からPCとか買う時はよく相談を受けるけど、クソニーとうんこDELLは終焉タイマー搭載で五年以内に逝っちゃうから
やめとけって必ず言ってる。


177 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
>>169
急速充電は電池の寿命を縮める。
電池を長持ちさせるというコンセプトなら親切なんじゃない?

178 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
493 名前:It's@名無しさん :2012/02/02(木) 21:14:55.67
ソニーのソの字も出やしないw

Amazonタブレット、発売3カ月で他Androidを圧倒
WIRED.jp
2012年02月02日
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120202-00000302-wired-sci

ソニー、Sony Tabletで「Androidタブレットのナンバーワンになる」
RBB TODAY
2011年09月02日
ttp://news.livedoor.com/article/detail/5829785/

179 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
「ソニー・タブレットのNo.1になる」って意味じゃなかったのけ

180 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
まあ今は何の期待もないから
世界を驚かせるもの作ればいいんじゃん?

181 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net

 このスレは何すか?w タブレットPCのシェアはiPadが圧倒してるんだよ。

 初代iPad時

 http://www.fifty-one.net/2011/03/pc-apple73.html

 iPad2発売後

 http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1108/03/news072.html

 iPad3が発売されたら90%を超えるね。

 仮にSONYがAndroidタブレットで首位になっても、iPad以外の10%を取り合うだけ。

 鼻くそだよ。悔しかったらOSを開発してみることだね。

 Android OSはウイルスがヤバいと新聞・テレビでバンバン流れてるから売れないYO

182 :名称未設定 :[ここ壊れてます] .net
何か東芝が出すらしい・・・

183 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net



生活のごく一部を複雑怪奇にするのは、いかがなものか。


 

184 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
ダメ会社になっちゃったのう。。

185 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net

もうダメだ】ソニー、年内に数千人規模を削減へ 事業再編分と合わせ1万人をリストラ【倒産
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1333980334/

186 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
>>1
2012年1-4月日本国内調査だけど2位を確保

ソニー 7.7%
アップル 59.6%
http://bcnranking.jp/sys_imgs/news/gallery/lerge/20120502tab_02.gif

187 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
>>186
ソニーすごいね、びっくりした
そんなに売れてんだ

188 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net

Sony Tablet「楽しめなければ全額返金します」 キャンペーン始まる
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1330096137/

189 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
>>188から引用。葬式かよw
76 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/05/03(木) 02:40:18.93 ID: ???
http://pds.exblog.jp/pds/1/201111/06/85/b0028685_1855691.jpg


190 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
よく此処から盛り返したもんだ。。

「Sony Tablet」の販売初日イベントが酷いと話題に
http://blog.livedoor.jp/himasoku123/archives/51664780.html
http://takkun315.blog69.fc2.com/blog-entry-475.html

191 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
ヒント:BCN

192 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
ソニー株32年ぶり安値、一時1000円割れ 時価総額1兆円割れ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFL040AG_U2A600C1000000/

2011年度ゲーム関連上場企業30社の決算状況を見る
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120524052/

株価が32年ぶりの安値 全盛期の3分の1に……
やっぱりだだ下がり! ソニー株価の変遷
http://biz-journal.jp/2012/05/post_134.html

ソニーとサムスン、米小売業者にテレビの値引き抑制を要求
http://jp.wsj.com/IT/node_447231

「ソニーらしさ」の勘違い
http://www.newsweekjapan.jp/newsroom/2012/05/post-251.php

【コラム】ソニー好きとアップル好きはどう違う?--データから見るペルソナ図鑑[12/05/18]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1337324809/

193 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net

ソニー、PSPhoneを開発中!iPhoneに対抗へ!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1267760525/

194 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
ソニー、タブレットのブランドをXperiaに統合か
「Xperia」で統一するのではないかといううわさが持ち上がってきた。mobiFlipなどが内部資料と思われるスライドを交えてこれを伝えている。
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1208/02/news070.html

195 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
数年前まではソニーの新製品どんなん出たんだろうって毎回気になってチェックしてたが、
いつからか全く気に留めない存在になったな。

196 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
同じく
店頭で見ても ふーん って感じになった

197 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
>>194
最初からそうしろよ。

198 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
何だ次はSurfaceパクんのか

199 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
2012年現在の販売シェア(IHS iSuppli data社調べ)
1位 Apple 64.4%
2位 Samsung 9.9%
3位 Amazon 4.9%
4位 Asus 2.8%
5位 Barnes & Noble 2.4%
その他 15.6%


200 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
シェアは上がるか?

ソニー、米国で電子書籍リーダーの新製品を発売
同社米国サイトの直販価格は129.99ドル
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/news/20120817/1059882/?bpnet

201 : 【東電 82.0 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :[ここ壊れてます] .net
どっかの議員の言う通りに2位を狙った結果がこれですよ


202 :・・・:[ここ壊れてます] .net
サムスンをどこまで落とせるか

203 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
ソニー、「Xperia Tablet S」の販売を一時停止
製造上の不具合が判明、ディスプレイパネルと本体背面に隙間が生じ、仕様上の防滴性能を維持できない恐れがある。
http://news.mynavi.jp/news/2012/10/05/131/index.html

204 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
嫁の一家がSONY関係で
俺がApple関連ばっか買ってたら
「あっ、SONYじゃない」って言われた
ほっといて欲しい

205 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(2+0:5) :[ここ壊れてます] .net
SONY(爆笑)

206 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
15年前までは、家電を買う時は出来るだけSONY選んでたけど、
今は出来るだけSONYは避けてる。
この落差の激しさにビックリ。本当に物作りが出来ないメーカーに
なったんだなって。

207 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
サムスンに技術提供して余裕みせてたら…圧倒的な負け、負け!


そして被害を受けた日系メーカー

208 :名称未設定:[ここ壊れてます] .net
■PlayStation 4は5月に発表か
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1358257328/

48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200