2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【株】 Macでオンライントレード Part 3 【投信】

1 :名称未設定:2010/10/24(日) 11:07:14 ID:Lz4XlelV0.net
dat落ちしたみたいなので、新しいスレ建てました。

Macでマケスピ使ってる方はいらっしゃいますか?
今年でたMacBook Ariのスペックでどうにかマケスピを使う方法はないでしょうか?



26 :名称未設定:2010/11/13(土) 23:02:34 ID:mfg4pGRP0.net
>>1
反射神経が要求されるデイトレじゃなきゃAirだろうがminiだろうが無問題だろう。
ま、博打なデイトレでもマシンスペックというより通信回線の方が問題だが。

27 :名称未設定:2010/11/15(月) 00:33:10 ID:tQAmug7b0.net
溶けろよ溶けろーよ、資金よ溶けーろ

28 :名称未設定:2010/11/16(火) 22:21:51 ID:lgOZRJ4R0.net
>>26
なるほど。


29 :名称未設定:2010/11/17(水) 19:40:14 ID:6OJlt2BbP.net
経験上のスキルの方が大事
iPhoneでも十分勝てるし

30 :名称未設定:2010/11/17(水) 20:28:03 ID:hzOaMUbA0.net
OSを英語環境で使っていたら、safaliで外為.comのレートの部分だけが文字化けする。

31 :名称未設定:2010/11/17(水) 20:33:12 ID:RGSwZ8p/0.net
>>29
それ本当か?

32 :名称未設定:2010/11/21(日) 04:57:53 ID:AprDRA2K0.net
まあ、無理してiPhoneでも勝てるという
ジョークにもならんことを言うても時間の無駄じゃろう

Mac Proにモニター沢山のほうが楽に儲けることが出来ることは ここだけの秘密だ

33 :名称未設定:2010/11/21(日) 09:33:41 ID:YndcpT+AP.net
良い環境の方がやり易いのは当たり前だろ
どのポイントに玉を仕掛けりゃいいのか分かれば充分なのでiPhoneでも無問題だね..

まあ、10年以上相場張ってるしな



34 :名称未設定:2010/12/06(月) 01:50:10 ID:j3HahSEZ0.net
MacBook Air11インチにチャート表示させながらiPhoneで注文、決済してるわ。

35 :名称未設定:2010/12/20(月) 13:49:03 ID:YLR0OQ1s0.net
Macで動くトレードツールは、何がありますか?

36 :名称未設定:2010/12/21(火) 02:48:53 ID:bW4CRLWk0.net
ねーよ
bootcampかvmware fusion使え

37 :名称未設定:2010/12/21(火) 07:32:57 ID:C6qvpv3R0.net
fusion使ったら重くなるんでしょ?重くなったところに重い株価ツール使ったら即フリーズしそうな気が

38 :名称未設定:2010/12/21(火) 14:04:19 ID:eF8UlWmb0.net
プロはUNIXで動くツールを使うからMacOS Xでも無問題
まあエクセルとかも使うからWindowsも必要だけどね

39 :名称未設定:2010/12/23(木) 17:46:36 ID:qm/IvCkI0.net
>>38
unixで動くソフトって何?

40 :名称未設定:2010/12/24(金) 11:05:29 ID:4cWdhfye0.net
iPhoneでも勝てるけど2台必要だな
俺はtouch2台でトイレの中でも楽勝だけど

41 :名称未設定:2010/12/28(火) 16:04:18 ID:8i3JAetG0.net

iPhoneとMacBookの環境の環境で特に不満なかったけど、
リテラトレーダープレミアムが無料と表示され続けて気になってたが、
ついに決心、Parallels DesktopとWindows7購入。

それだけのために買ったのに
走らなかったよ・・・損したなぁ〜
ガックリ

42 :名称未設定:2010/12/28(火) 17:12:39 ID:g6MTBUnW0.net
iPadで沢山チャート表示する方法ないのかね

43 :名称未設定:2010/12/28(火) 20:18:40 ID:8i3JAetG0.net
>>41

自己解決したので報告!

スタート→コントロールパネル→時計、言語、および地域
→地域、言語で、
管理の「Unicode対応ではないプログラムの言語」
システムロケールの変更で「日本語」としたら、

Parallels DesktopのWindows7上で
リテラトレーダープレミアムが正常に動作!

44 :名称未設定:2010/12/29(水) 03:26:13 ID:jpWjG0xy0.net
>43
vmware3.1: 980円+9$=1880円
win7 DSP版 10480円

合計12360円

あなたいくら払ったの?


45 :名称未設定:2011/01/01(土) 16:46:13 ID:R/RQn3XM0.net
>>42
たくさんってどれくらいよ?

46 :名称未設定:2011/01/03(月) 16:15:37 ID:VHc+eKZ90.net
>>45
12個ぐらい。
LogMeInっていうリモートアプリ使ったら凄い良い感じになった。
簡単だし設定要らず。今後はこれで行こうと思う

47 :名称未設定:2011/01/03(月) 17:45:32 ID:kaYfKYIC0.net
おれもiPadでLogMeInっていう環境にちょっと憧れてるw
いまはiPhone+TeamViewer。画面ちっちゃい・・・

48 :名称未設定:2011/01/07(金) 07:02:04 ID:dyozB6rk0.net
>>44
vmware3.1って安いな
当方DSP版とあわせて、18000円くらい。
MacBookAIR13 2.13GHz Intel Core 2 Duo4GBでは快適。
ただ、設定をいじってたら、
MacライクなCoherence モードが選択できなくなったよ

49 :名称未設定:2011/01/29(土) 19:50:10 ID:6kTJicJV0.net
cymo使ってる人いる?

50 :名称未設定:2011/01/31(月) 01:01:26 ID:pUpwA9L50.net
>>44
PCとこの二つ買えばmacでマケスピやらOSうぃん7を必要とするツール動くんだ?


51 :名称未設定:2011/01/31(月) 15:40:05 ID:tAS/LfLe0.net
>>50
うん。動かしてる。

52 :名称未設定:2011/02/02(水) 15:13:49 ID:kk25ilyH0.net
>>51
そうなんだ
稼動状況は通常の国産pcと違いとか感じない?
あとMACはどれ買ったの?


53 :名称未設定:2011/03/01(火) 03:24:29.84 ID:HNdMV1OWP.net
mac用のツールって、なかなかないんですね。
検索したらChartScapeって
ツールが出てきましたが、使ってる人います?

54 :名称未設定:2011/03/02(水) 22:44:30.77 ID:GoluSleC0.net
モバイル用にiPadでLogMeInでMT4か、AirでVMwareでMT4か悩むな

55 :名称未設定:2011/03/05(土) 07:57:06.16 ID:rrd23BoiP.net
松井証券のツールはどうかな。
http://stocksnet.info/03.html

56 :名称未設定:2011/03/18(金) 16:52:41.43 ID:JWg+vVq40.net
松井証券はウェブで使い勝手が今ひとつだったから利用してないんだが

株価先物などで個人投資家が損失 ネット証券にも損害
ttp://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819591E3E5E2E1E48DE3E5E2E1E0E2E3E39797E0E2E2E2;at=DGXZZO0195164008122009000000

松井証券は証券株唯一の新安値、上場以来初の400円接近
ttp://www.toyokeizai.net/money/markett/detail/AC/2a2a8adf4ad3b70999e35dd4c0a5f67a/


57 :名称未設定:2011/03/19(土) 12:06:37.03 ID:UggF1nE00.net
松井証券はiPhoneの株touchを利用してる。
家にいる時も注文はMacからではなく株touchで。
逆指値注文ができればいいのだが。

58 :名称未設定:2011/04/08(金) 14:33:57.45 ID:z6rr5+biP.net
ほんと、松井証券のweb使いにくいな。
Googleクロから見てるからかな。
どうしよ。

Windowsに切り替えてでなくてMacのまま。株やってる人は、どの証券会社使用してるの?


59 :名称未設定:2011/04/08(金) 17:06:30.88 ID:jkA4o+5B0.net
うちはSBIだな。
前はカブドットコム使ってたけど、両方いじるのめんどくさくなって、今は1社だけ。

60 :名称未設定:2011/04/08(金) 19:53:39.40 ID:8xjBcM5b0.net
SBIと楽天を両社とも昔の名前の頃から使い分けてた
専用ソフトを使うほど入れ込んではいないのでブラウザ(FireFox)で使っている

61 :名称未設定:2011/04/09(土) 05:53:52.68 ID:RuDzxDArP.net
SBI人気ありますね。
自負もSBIから松井行ったら
SBIの見やすさが分かった。

リアルタイムタイム、チャートは
Macでは無理かなあ。

62 :名称未設定:2011/04/09(土) 09:23:46.68 ID:/AKD0mZt0.net
225先物しかやってないんだけど、SBIつかにくいよ。つーかmacだとツールが使えないし。
SBIのiPod Touch/iPhoneのアプリは先物できないしね

63 :名称未設定:2011/04/09(土) 20:35:56.55 ID:aT1W/l8t0.net
皆さん先物とかやってるんですね
私はバイ&ホールドが基本です

64 :名称未設定:2011/05/05(木) 14:38:55.31 ID:0FSH/L5l0.net
virtualboxでsbiのhypersbi使ってます。古いMacBook Proだけど、特に不満なく使えてますよ。

65 :名称未設定:2011/05/30(月) 21:08:08.37 ID:JyJSxCVC0.net
バイ&ホールドならMacで無問題

66 :名称未設定:2011/05/30(月) 21:13:17.02 ID:mTDN8MEQ0.net
iPad2で十分 アプリも充実 mobileTWS  thinkorswim CNBC RT
どこでもトレード出来る もう一枚追加したい!



67 :名称未設定:2011/06/15(水) 21:39:06.50 ID:C43GwwCZ0.net
>>66
これらは日本株でも使えるの?
使えるならiPad買おうかな

68 :名称未設定:2011/07/05(火) 23:00:14.78 ID:jhUCYKeM0.net
MacでFXやってる方はどの業者を使ってますか?

69 :名称未設定:2011/07/05(火) 23:28:08.07 ID:TRimpjoT0.net
>>68
私はvmでwin vistaを動かし、iForexでレバ400倍で資産運用中。
夏の25倍規制も怖くない。ただ、お金が底を尽きそうでそっちが怖い。

70 :名称未設定:2011/07/06(水) 08:00:07.94 ID:FLJ9vT0T0.net
>>68

クリック証券、サイバー

71 :名称未設定:2011/07/06(水) 23:22:38.08 ID:oHOBRgDn0.net
Macでアプリがある業者ってアイネットだけか?

72 :名称未設定:2011/07/14(木) 12:23:43.68 ID:Fqh42m61P.net
サファリのリファラーいじって、ダウンロード&運用できるのはある。ヒロセライオンな。
最大の欠点は邦彦のつぶやきとか見られないほかは、通常のヒロセと一緒。

73 :名称未設定:2011/07/16(土) 09:20:26.16 ID:DC32C09M0.net
Airに試しにwineでマケスピ入れてみたらあっさり起動。
ちょっとチャート見たい時に使い慣れたツールで便利だわ〜。
って思ったらログインできず。全く使い物にならなかった。
Fusion入れるわ。

74 :名称未設定:2011/08/03(水) 19:58:04.43 ID:/HfA1ow40.net
日経sage

75 :名称未設定:2011/08/09(火) 21:44:06.84 ID:KcUtA3Ux0.net


76 :名称未設定:2011/08/22(月) 16:03:00.52 ID:JV8kDcX20.net
トレード記録をつけるのに、よいソフトはないでしょうか?

numbersで自分でつくろうかと思ったけど、慣れていないので難しい。
そっちのほうで良いテンプレートがあるようなら使ってみたいけど。

77 :名称未設定:2011/08/27(土) 08:50:58.34 ID:ltZ+1owO0.net
エクセル

78 :名称未設定:2011/08/27(土) 09:58:49.62 ID:ysKcf4Mx0.net
俺は手書き

79 :名称未設定:2011/08/27(土) 12:52:36.54 ID:Ypkg/k+A0.net
株は投資じゃなくて博打に近いよ
為替は完全な博打


80 :名称未設定:2011/08/29(月) 00:13:47.27 ID:cN5V0waK0.net
>>35
マネックスのマルチボート500。
クリックしなくても株価や気配値がリアルタイムで動くよ。
ただそのボードの値段を押して売り買いの注文は出せない。

81 :名称未設定:2011/09/01(木) 00:36:34.50 ID:/QPU7of/0.net
>>76
クラリスインパクト

82 :名称未設定:2011/09/02(金) 21:08:44.35 ID:CCDK6VF10.net
HSBIと岡三ネットトレーダーが動けばMac miniが欲しいけど
やっばBoot Campしなきゃダメだろな

83 :名称未設定:2011/09/03(土) 22:01:26.41 ID:o8E9mT+SP.net
ヒロセもMac用のDL版作って欲しい
ブートキャンプで起動するとメモリ喰う

84 :名称未設定:2011/09/04(日) 01:26:52.16 ID:0hcv0gfu0.net
同意。

85 :名称未設定:2011/09/04(日) 15:30:59.70 ID:xF4x90YX0.net
Mac用のDL版がある業者って主にどこ?
見たこと無いんだがorz

86 :名称未設定:2011/09/04(日) 15:58:20.46 ID:xF4x90YX0.net
アイネットか。
今見つけた。

87 :名称未設定:2011/09/10(土) 13:48:47.98 ID:nXH+S+QR0.net
Macでダウ先物を文字通りリアルタイムでチェックできるツールないかな?

88 :ninja!:2011/09/10(土) 18:11:07.03 ID:M8pa8Mw60.net
test

89 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/10(土) 18:11:50.58 ID:M8pa8Mw60.net
こうかw

90 :名称未設定:2011/09/12(月) 19:35:37.69 ID:Sre8aCHq0.net
>>76
ブログ巡回してたら同じようなマカーのトレーダーでEvernoteで記録取ってる人がいた
Skitchでチャートの画像を取り込んでるっぽい


91 :名称未設定:2011/09/12(月) 23:58:16.57 ID:0CX5bpfk0.net
virtualbox, vmware, その他、windowsを入れてトレードするにはどれがオススメですか?
bootcampだといちいち起ち上げたち下げがめんどうです


92 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/14(水) 18:18:41.41 ID:oed/CEcl0.net
テスト

93 :名称未設定:2011/09/20(火) 09:00:44.92 ID:fEhXN1Pw0.net
松井証券でダウの先物が一応見れるね、Macでも。ちなみにfirefox使い。
ウィンドウズで見るのと比べると、ところどころ崩れてるけど。

94 :名称未設定:2011/10/01(土) 23:02:46.61 ID:ZXA70Ug90.net
パラレル、VMで四季報CD使える?

95 :名称未設定:2011/10/11(火) 08:31:27.63 ID:EOaWd7HP0.net
楽天のマーケットスピードって、Macじゃ使えないよね?

96 :ファイヤーウォール関連分野の低時価総額銘柄注目:2011/10/11(火) 10:36:41.50 ID:wuyVFYSe0.net

『 三菱重工業がサイバー攻撃を受けて大騒ぎとなったが、IHIなども標的とされている模様。原発や防衛産業関連が狙われている。
警察庁もサイバー攻撃を受けているが、その9割が中国からであったと発表している。
一部の大企業だけかと思っていたら、日本全体を攻撃しているのがわかり、こうしたことが情報セキュリティ関連企業の益々の
市場拡大に寄与するであろうことは間違いない。 (最終編集:20110921)』

情報セキュリティ関連銘柄一覧(SBIF)
http://sbif.jp/r/w.cgi?title=%E6%83%85%E5%A0%B1%E3%82%BB%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E5%BC%B7%E5%8C%96


・・・・・上記の中から年内全市場史上空前の暴騰株が出るかもネ  事情通情報より




97 :名称未設定:2011/10/11(火) 11:14:49.80 ID:2AR3WLcvi.net
>>96
いつの話してんだよ、このバカ
サイバー攻撃(笑)

98 :名称未設定:2011/10/11(火) 23:34:09.85 ID:8OWKI1ti0.net
♪いつまでも待つわ〜

99 :名称未設定:2011/11/17(木) 21:09:17.61 ID:kweVF/3O0.net
わたしもまつわ

100 :名称未設定:2011/12/01(木) 23:37:38.21 ID:KZdMWZ760.net
今日は相場上げ

101 :ゆう:2011/12/08(木) 03:53:10.32 ID:CZaqTx800.net

N@Kの内部も社長もすっかりと韓国に蝕されたが
テレビ業界のお偉いさんは、みなさん
金富子の女相場師にお世話になってお金増やしてるらしい。

やっぱりお金を増やす情報を流してくれる金富子さんの韓国を
めちゃくちゃ奉るわけだよね。
周りから聞くと、金さんは相当日本ひいきらしく寄付とか援助も凄いらしいね。

ネットで探すなら、
「 億様の株れしぴ 」 「金富子 株れしぴ」。。

102 :名称未設定:2012/01/12(木) 22:45:29.12 ID:9WLtTnoH0.net
円高…

103 :名称未設定:2012/01/16(月) 00:27:23.60 ID:CfV2m2Ey0.net
なんか便利な損益記録アプリないですかね〜?

104 :名称未設定:2012/01/17(火) 22:54:49.84 ID:qYci5X4q0.net
Excelしかない・・・

105 :名称未設定:2012/01/17(火) 23:55:43.64 ID:YSTNUObI0.net
いいexcelテンプレートないですかね〜?
自作の使ってるけど、絶対もっとマシなものが転がってるはずだと思う、、、

106 :名称未設定:2012/01/18(水) 23:49:07.75 ID:7GGUAeFh0.net
記録の付け方ってほんと人によって全然違うからねえ〜
なかなか自分好みのテンプレはないかもなあ
俺も自作して使ってるよ

107 :名称未設定:2012/01/25(水) 16:52:33.88 ID:va7Jes+X0.net
http://77z3-fx.com/mt4-mac-wrapper/
これ使ってる人いる?

108 :名称未設定:2012/01/26(木) 01:45:08.21 ID:D4JYObAL0.net
>>107
なんだこれ
ダウンロードできなくね?

109 :名称未設定:2012/01/26(木) 02:40:30.57 ID:HVMILH5v0.net
>>108
ほんとだ、できないね。残念。
素直にbootcampしたほうがいいのかな

110 :名称未設定:2012/01/26(木) 12:54:53.47 ID:D4JYObAL0.net
こんなのあるけどMT4が動くかはわからん
http://www.macsoft.info/soft/48210/winonx.html

111 :名称未設定:2012/01/26(木) 20:18:15.97 ID:1HexaBCE0.net
男は黙って1321で窓投資法。
http://nice.kaze.com/mado-toushi.html

112 :名称未設定:2012/02/13(月) 22:26:44.63 ID:EGmpfx1L0.net
ミンナ儲カレ

113 :名称未設定:2012/02/14(火) 02:52:28.13 ID:divK8UsF0.net
iPhone板だったか市況2だったかにあったiPhoneでトレードするスレなくなったのか


114 :名称未設定:2012/02/14(火) 23:48:00.52 ID:rKPQeKh60.net
この板にいる人間がわざわざアップル板などへ行く意味ないし

115 :名称未設定:2012/02/15(水) 01:52:39.90 ID:SA84A1sl0.net
話が噛み合ってませんが

116 :名称未設定:2012/02/19(日) 20:55:09.84 ID:FnEZLfTIP.net
毎月ぎょうざもらえるまではライオンのインストール版を使う

117 :名称未設定:2012/02/20(月) 00:51:13.80 ID:J09oxVYQ0.net
LIONのインストール版出たのか
前はMacだとWeb版しかなかったよね?

118 :名称未設定:2012/02/20(月) 01:01:26.84 ID:yrFuyWQL0.net
ライオンのインストール版って?

119 :名称未設定:2012/02/20(月) 18:00:39.75 ID:1RE6/lYL0.net
>>118
これだな
http://hirose-fx.co.jp/category/lfx_qa/mac001.html

120 :名称未設定:2012/02/20(月) 18:35:58.18 ID:1RE6/lYL0.net
こっちもよろしく

【携帯】モバイルトレード総合【iPhone】
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1329729013/

121 :名称未設定:2012/02/26(日) 19:52:09.05 ID:Dj1lOT/20.net
>>113
新しく建ったみたい

iPhone でFXしてる奴いる?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1329039859/

122 :名称未設定:2012/02/26(日) 19:53:18.98 ID:Dj1lOT/20.net
LIONのインストール版マジ便利だな
やっとMacでまともに使えるツールが出たか


123 :名称未設定:2012/03/14(水) 21:06:41.91 ID:0yizA1NFP.net
今のはまじで怖かった@神奈川

124 :名称未設定:2012/03/14(水) 21:08:04.74 ID:0yizA1NFP.net
ごめん。誤爆。

125 :名称未設定:2012/03/16(金) 22:26:36.17 ID:LAjEV7dzP.net
Macファンであるがゆえに、大昔にAppleの株を買ってたという人いないの?

126 :名称未設定:2012/03/17(土) 23:53:32.95 ID:lG4x5gkB0.net
>>125
大昔じゃないが、1株20ドル以下の暗黒時代にMac1台分程度仕込んだ俺がいる
あのとき自家用車1台分買っておけば今頃は…でもあのころはS&Pの評価がCぐらいだったんだぜ。。

総レス数 234
45 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200