2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おニャン子クラブ 総合スレッド ★13

1 :なんてったって名無しさん:2014/09/18(木) 02:14:04.30 ID:KTdtUx0h.net
思い出話・番組製作スタッフ・現在のメンバー・番組や歌など・後輩のAKB48や
アイドリング!!!との比較などできるだけ幅広い話題を熱く議論するスレです

※金銭の授受を伴う非公式イベントの宣伝は違法です
(警察・関連機関への通報対象になります)
ファンのイベントの感想レベルならありだと思いますが
不快な非公式イベントの押し売りはやめてください

※荒らしは放置で・削除依頼が通りにくくなります
例(長文うざい・(´・_・`) ・秋元信者・秋豚信者・テレビ局・金の流れ君
などの連呼などのスレッド妨害行為)

※メンバーの深い話や、極度の慣れ合いは個別にメンバースレをたてた方がよろしい
と思います

※AKBなどの後輩メンバーとの比較は大歓迎です
ただし、おニャン子との関連性がある話題でお願いします
(あまりにかけ離れた話題は、専門スレへの移動を推奨します)

※総合スレということで冒頭に示したような幅広い範囲の話を募集しています
禁止行為でない限り個人的に興味がないからといって話題を遮るような行為は慎んでください

おニャン子を知らない世代の書き込みも大歓迎です
良く知らない若い初心者さんがきても、暖かい気持でおニャン子の魅了を
優しく教えてあげてください!

524 :なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 23:38:44.00 ID:0ZiKqEzX.net
歌だけで順位を決めるなら、売り上げが指標となるが
そもそもそれがアイドルのすべてか?
という疑問もあるわけで。
顔のかわいいアイドル・歌のうまいアイドルなど
土俵の違うアイドルの順位をつける場合、人気の市場調査やるしかないだろ。

525 :なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 23:43:52.45 ID:SH6L/7Ug.net
元気であいさつは今見ても面白いな

526 :なんてったって名無しさん:2015/02/19(木) 23:49:10.88 ID:z94aaW8C.net
>>524
AKBなんか曲や個々のメンバーにたいして魅力が無いから、握手券付けて同一ファンに複数枚CD買わせなきゃ売り上げ散々な結果になりかねないもんな。

527 :なんてったって名無しさん:2015/02/20(金) 12:34:07.43 ID:J4tkJp7/.net
>>524
ま、経済学的な市場調査と言う意味ではおニャン子は
どんぶり勘定だったかもね。
視聴率や売上という、総論的な競争原理は働いていたけど
個人のデビューや人気のバロメーターを正解に調査したことはないなど
各論では独自の方法を生みだせなかったのが短命の理由の一つ。
それまでは大人数グループアイドルがいなかったので
そういう発想はなかったんだろう。

528 :なんてったって名無しさん:2015/02/20(金) 14:54:44.99 ID:1WGDXaIs.net
笠井一二はデビューの基準が、ファンの声援とか拍手の大きさとか
曖昧だったと発言してたからな。
少人数の時は、それで良かったんだろうけど
おニャン子も大所帯になってからは把握しきれなくなってきたんだろうけど。

529 :なんてったって名無しさん:2015/02/20(金) 23:43:22.60 ID:Uq1s+ZeG.net
おニャン子がドラクエ1だとしたら
今のトップグループアイドルはドラクエ3くらいの差はあるな
もっともいきなりドラクエ3は出せたわけではなく
前作の反省点
つまりおニャン子以来の改良の蓄積によって前作を超える
作品の完成系ができるわけだけど

530 :なんてったって名無しさん:2015/02/20(金) 23:57:04.19 ID:Uq1s+ZeG.net
>>527
中大経済の秋元康がマーケッテイングに長けてたのはあると思うが
麻巳子という最高のヒット商品の目玉をゲットしたことによって
AKBは半分は成功してるじゃないだろうか
麻巳子の存在は次に研究開発する手駒(人材)のヒントになってると思う

歴史にifということがあるなら麻巳子以外の嫁を貰っていたら
歴史通りにAKBが成功したかどうかも含めて興味深い
あくまで経済学的な観点からの考察だが

531 :なんてったって名無しさん:2015/02/21(土) 02:34:33.64 ID:JxfRXzkb.net
>>530
>中大経済の秋元康がマーケッテイングに長けてたのはあると思うが

ごめん…ネタとしてどう受け取っていいのかわからない…

532 :なんてったって名無しさん:2015/02/21(土) 06:04:37.75 ID:x5KFy0fG.net
>>530
高井が売れたのは、「秋元が1曲もシングル曲を書かなかった」ことにつきるな。
デビュー曲のB面、しかも1曲だけ。
本当、秋元が書かなくて正解だよwww

533 :なんてったって名無しさん:2015/02/21(土) 17:24:33.14 ID:1LBoxcfM.net
>>530
AKBの成功には高井の力だけじゃなく国生の協力もあるようだけどね。
しかし国生は「私もAKBの総選挙に出たい」とか見返りを求めて秋元を困らせてるようだが。

534 :なんてったって名無しさん:2015/02/21(土) 17:28:06.00 ID:1LBoxcfM.net
田代まさしが3年半ぶりに出所したようだ。
性懲りもなくまた芸能活動したがっているらしい。
いくらなんでも前科5犯でそれは虫が良すぎる。

535 :なんてったって名無しさん:2015/02/21(土) 23:54:03.50 ID:p3abg7ga.net
>>533

国生の総選挙の話は知ってるけど、それ以外に何があったの?
具体的に教えてください。

536 :なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 00:25:27.22 ID:oXOl07Kt.net
20年くらい前の田代まさしは飛ぶ鳥を落とす勢い。
夕ニャンの出世頭で誇らしく思ってたりしたんだがな。
対して秋元康は、美空ひばりの作曲もあり世間的な評価は上げ始めていたが
高井を奪った奴みたいな悪いイメージもおニャン子ファンには強かった。

20年たって完全に立場が逆転したな。
田代は存在そのものが抹殺されて、おニャン子と関係があったとされるだけでも
恥ずかしい存在になってしまった。

537 :なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 02:30:09.71 ID:JoIPQcMY.net
>>536
秋元はあの頃と比べて歌詞がくだらなくなったし才能も枯渇して、より恥ずかしくなったけどな。

538 :なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 13:53:40.30 ID:EamRafG6.net
当時の認識(史実)
「秋元はアイドルと結婚したの?うらやましい
何考えてんだ、高井と言う女。騙されたのかな?」

今の世間の認識
「秋元はなんで糞なおニャン子ごときと結婚したの?もったいない
何考えてんだ、高井と言うババア。枕でもして秋元を騙したのかな?」

秋元は後年の実績で、若気のたわけが美化される織田信長パターンだな。

539 :なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 15:51:44.26 ID:oDP7f+rD.net
>>531
ここは秋元信者の独り言&自演スレですよ

540 :なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 16:22:46.07 ID:JoIPQcMY.net
>>538
今でも高井は美貌を保ってるし、相変わらずなんであんな秋豚に嫁いだのかね〜?と思われてるがwww

541 :なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 16:29:28.39 ID:5NUy/fKA.net
>>538
オスの価値は力(人間な経済力・社会的地位)
メスの価値は若さ(人間ならかわいさ)

が全生命体の本能だからな
康は力を武器にし麻巳子は若さを武器にした職業と分かりやすい夫婦
だから若さの失った麻巳子が価値喪失するのは必然

542 :なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 16:36:03.97 ID:5NUy/fKA.net
>>536
田代は永作博美に「お前の体はエロくていきそうになった」
水着撮影の写真のことを雑誌の対談で言い放ったセクハラ男
その当時はキャラや冗談ですんだが
盗撮事件以降はそれも変態趣味の一種かなとリアルで見られても仕方ない
おニャン子も本当に田代にパンチラ盗撮とかされてなかったのかね?

543 :なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 17:05:40.99 ID:wPZ4YGnT.net
誰が言ったか忘れたけどアイドル水泳みたいな番組のときに女子トイレの個室から田代とCCガールズの誰かが出てきたという話をしてた
そういうエピソードがあるくらい田代はモテてヤリまくってたからその時代は盗撮なんかしなくても性欲を発散できてただろうよ

544 :なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 17:30:54.71 ID:Axqk1nrt.net
田代って夕ニャンの頃からシャブ食ってなかった?
呂律回らなかったり支離滅裂な発言が多かった。
コーナーのタイトルコール中に「マーシー」って会場から声援があると「うるせーよ!変なタイミングで叫ばれると台本の台詞が全部飛ぶんだよ!」ってキレたり
ペットレースで犬が吠えたら「お前うるせーよ!」って必要以上になじったり、他にも様子がおかしい時が多々あった。

545 :なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 18:09:17.73 ID:tqLLnb97.net
あの時代は田代ほんとに売れっ子だったよなそれこそ所さんより人気あったんじゃね
やる気満々日曜日とかにおニャン子呼んでくれてたし好きだったわ

546 :なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 18:22:28.09 ID:FvruutnO.net
俺も今思えば田代って所ジョージと何となく似てる気がした。
で、比較すると所より田代の方が面白かったよ。
ちなみにいっとき、4大お笑いタレントの中に所ジョージが入ってたけど、どこが面白いんだかわからん。

547 :515:2015/02/22(日) 21:45:51.85 ID:oXOl07Kt.net
>>542
いや、それでも俺は田代の芸風が好きだったんだよ。
それもジャブでひらめいたことにされてしまうのが残念でならない。
いくら自業自得とは言え全実績を否定されてしまうのはね。

548 :なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 21:53:34.59 ID:oXOl07Kt.net
>>538
確かに、誰がしたか誰が言ったによって、同じ行為や発言でも偉く世の中評価が違ってくるよな。
また地位が人を作ることもあるわけで
社会的に成功し偉くなるとそれらしい雰囲気を出すから
若いとき軽かった奴がまったく性格が大物ぽくなるとかよくあること。

549 :なんてったって名無しさん:2015/02/22(日) 23:59:06.68 ID:sU2rhtzd.net
>>539
そうだったのか、ありがとう。

550 :なんてったって名無しさん:2015/02/23(月) 14:15:43.80 ID:I+gVBK5Y.net
>>458
新田や国生がおニャン子の代表者面するのはしょせん二流だからだろ。
高井を筆頭に、工藤や満里奈などおニャン子解散後の生き方に自信を持っている勝組女は
いつまでもおニャン子にこだわらない。

551 :なんてったって名無しさん:2015/02/23(月) 19:52:47.49 ID:5LNTuCxI.net
>>550
おニャン子に感謝しある程度関係をもちながらも
あまりでしゃばらない生稲が一番小利口かもね。

552 :なんてったって名無しさん:2015/02/23(月) 23:37:24.60 ID:I+gVBK5Y.net
>>548
地位が人をダメにすると言うこともあるよ。
頭が悪いとそうなる。
そこが成功者秋元と破滅型田代の差だな。

>>551
頭が一番良かった生稲は実は性格も一番良かった。
育ちの差だよ。

553 :なんてったって名無しさん:2015/02/23(月) 23:46:16.70 ID:I+gVBK5Y.net
>>546
クイズ番組見てれば分かると思うけど
所ジョージはめちゃくちゃ頭がいいよ。
田代とは素養が全然違う。

554 :なんてったって名無しさん:2015/02/24(火) 02:11:51.90 ID:2FC35AgR.net
>>539
今見てもそうだった、重ねてありがとう。

555 :なんてったって名無しさん:2015/02/24(火) 05:59:18.21 ID:/bfBTNsF.net
>>552
秋豚なんか、当時から自分で「天才秋元」とか名乗って気持ち悪かったけどな。

556 :なんてったって名無しさん:2015/02/24(火) 18:13:17.16 ID:NIov4Qbk.net
売れ具合なら
現役のときの1位は美奈代
卒業してからの1位は工藤

金持ち度合いなら
セレブ婚は
1位は高井
2位は斎藤
自分で稼いでるのは
1位矢島
バランス型1位は
旦那がキムタクな工藤

557 :なんてったって名無しさん:2015/02/24(火) 20:47:47.63 ID:GgwvHdEM.net
>>556

名倉の嫁は?

558 :なんてったって名無しさん:2015/02/25(水) 00:45:34.28 ID:KMbYJlo9.net
おニャン子を成功させた実績だけみたら、石田・笠井・秋元の3人あたりの功績で秋元は仕掛け人の1人。
しかし、石田・笠井はおニャン子解散後の企画で滑ってもう芸能界から完全に消えたからな。
若い後継者で平成のおニャン子作りを目指した水口の再チャレンジも失敗。
結局これらが潰れたあと、後だしした秋元だけが1人勝ちしておニャン子の再来の評価を1人じめ。

時系列で見るとそういう流れだよ。
何が明暗を分けたかは諸説あるけど。

559 :なんてったって名無しさん:2015/02/25(水) 05:14:30.11 ID:mO+k5UX5.net
坂間さん、湊さんの功績もお忘れなく

560 :なんてったって名無しさん:2015/02/25(水) 08:39:50.58 ID:39eHs30/.net
そもそもおニャン子は唯一無二であって、後継者など要らんのだが。

561 :なんてったって名無しさん:2015/02/25(水) 21:31:21.58 ID:9c/EQ+zM.net
秋元は笠井さんの手駒でしかない

562 :なんてったって名無しさん:2015/02/26(木) 03:12:49.48 ID:3tuecowd.net
>>560
名前は違っても、事実上同じ企画の繰り返ししてるだろ。
おニャン子時代のオールスタッフで望んだ
乙女塾は失敗作だけどな。

563 :なんてったって名無しさん:2015/02/26(木) 03:18:59.02 ID:3tuecowd.net
今週の週刊紙で、おニャン子「神メンバー水着祭り」やってるぞ。
袋とじでW
もちろん今のじゃなくて若いときの写真な。

最近、再結成とかで集まってるでしゃばりメンバーの写真ばかりだけど。
布川も含めたこいつらを神メンバーとするセンスが素晴らしい。

564 :なんてったって名無しさん:2015/02/26(木) 07:08:37.40 ID:J8sYeAQr.net
>>562
だから、二匹目のどじょうはみんな失敗してるじゃんwww
みんなおニャン子にはかなわねーんだよ。

565 :なんてったって名無しさん:2015/02/26(木) 14:47:30.65 ID:l5dnIWp+.net
>>564
つ 初期のモー娘。

566 :なんてったって名無しさん:2015/02/26(木) 15:19:39.69 ID:if1vr8hP.net
復刻BOX、予約してるんだけとキャンセルしたい・・・
でも完全予約限定生産だからキャンセルできないよね?

567 :なんてったって名無しさん:2015/02/26(木) 19:26:36.74 ID:ZYCiV7GQ.net
乙女塾はプチ成功なのでは?
おニャン子には当然かなわないけど
CoCoとribbonは約5年活動したんだからたいしたもんだよ
決して馬鹿にしてはいけない
アイドル冬の時代だったんだからさ

568 :なんてったって名無しさん:2015/02/27(金) 01:35:58.97 ID:bfAvKvKB.net
>>560
おニャン子は、オールナイターズの続編にすぎないだろ。
作り手にとっては同じような流れの作品の一つにすぎない。

569 :なんてったって名無しさん:2015/02/27(金) 01:54:51.77 ID:bfAvKvKB.net
>>569
フジテレビ黄金スタッフ勢の総力で作ってあの出来では乙女塾はむしろ失敗ではないのか。
おニャン子で名声を築いたトップの石田は乙女塾の失敗でグループアイドル路線から撤退し、あとは自分のかつて育てた
とんねるず関係でしか当たりはなかったんだから。

570 ::2015/02/27(金) 01:56:50.21 ID:bfAvKvKB.net
>>567

571 :なんてったって名無しさん:2015/02/27(金) 09:12:22.57 ID:cutPvJlY.net
>>569
仕方ないよアイドル冬の時代だったんだから
あの時代なら何やっても駄目だったわけ
それでも乙女塾からデビューしたグループはおニャン子より長く活動したんだよ
おニャン子より乙女塾で育った世代もちゃんといる
商業的には失敗でもおニャン子で失敗したグループデビューですぐ事務所に所属させる形に持っていって長く活動継続した点は評価すべき
あんなアイドルが見向きもされない時代にアイドル育てたのは評価出来るよ
おニャン子一辺倒のここの幼い連中じゃ理解出来る頭ないだろうけど

572 :なんてったって名無しさん:2015/02/27(金) 10:34:21.35 ID:d8qQ33KU.net
乙女塾だけじゃなく、うらりんギャルとチェキッ娘も失敗作だった・・・。
でも、アイドリング!!はそこそこ売れてる。

573 :なんてったって名無しさん:2015/02/27(金) 13:23:38.61 ID:q1PTjE9D.net
うらりんギャルは「山口もえ好き系」とか大竹まことに発言させたり、背の高いメンバーをナインティナインがジャンボ呼びしたりで、メンバーを浸透させようとしたけど全く駄目だったね。ジャンボ呼びされてた子はマジで嫌がってたし。
まだ、前年の殿様のフェロモンに出てた女の子たちの方が個性的だったな。

574 :なんてったって名無しさん:2015/02/27(金) 14:44:24.85 ID:bfAvKvKB.net
>>571
そもそもそのアイドル冬の時代の始まりも
おニャン子のせいだ、おニャン子の作り方の下品さがアイドルの偶像を壊したからだ
みたいな論調で当時の一部マスコミは騒いでいたけどな。
全部は当たってないとは思うが本当にそれも多少はあったと思う。

575 :なんてったって名無しさん:2015/02/27(金) 14:53:26.62 ID:bfAvKvKB.net
>>572
石田や笠井本人たちは、乙女塾を最後に手を引いたけど
その後の失敗作品も石田チルドレンだらけなんだよな。
水口は若いときおニャン子に関わっていたので有名だし
神原は元野猿のメンバーだし、時宗も石田チルドレン。
ていうことは、笠井はもう影響力ないけど
石田はいまだに口を出しているんじゃないか。

576 :なんてったって名無しさん:2015/02/27(金) 21:53:51.39 ID:V/cq71KG.net
>>中森明菜が再び売れたのは7割はパチンコのおかげだろ
>> そうなると「そもそもなぜパチンコで中森明菜が大ブレークしたのか?」
>>という新たな疑問も出てくるが・・・

>>その答えはパチンコは、年配が多くて
>>古い数10年前の懐かしい歌がやたら受けてるとしかいいようがないがね。

>>412
そういう懐古主義もあるけど、中森明菜がパチンコで大ブレークしたのは
恋愛歌じゃなくて戦う系の歌でバトル曲として
ゲーム性にマッチングしたからだよ。
個人的には、中島みゆきなんかもパチンコ出したら売れるかなと思う。

577 :なんてったって名無しさん:2015/02/27(金) 22:12:01.73 ID:V/cq71KG.net
>>412
上の方で書いてあるけど
アイドリングのパチンコで使用された後、確変曲のウィングと言う歌の評価が
グングン上がっている。
でもこれって1度もライブで歌われてないファンも知らないようなアルバム収録曲なんだよね。

その論理で行くと、俺らおニャン子ファンにあまり受けなかった曲でも
思っても見なかった局が世間では大うけして、ブレークするということがありうると思う。

wing
https://www.youtube.com/watch?v=f3VJhIRqMYc
https://www.youtube.com/watch?v=aXsJL0YZj5A
(確立変動のバトル曲ででまるまる1曲使用)
俺もゲームでまったく初めて聞いたが後半部分はいいと思う。

578 :なんてったって名無しさん:2015/02/27(金) 23:21:17.73 ID:bVWuytcq.net
そもそもおニャン子スレで関係ないアイドルネタばっかウゼー。

579 :なんてったって名無しさん:2015/02/28(土) 00:18:14.47 ID:ujntDeQI.net
>>576
ドラマやアニメと、主題歌がドッキングして相乗効果で両方売れるのは
よくあるよね。
中島みゆきなら、家なき子かな。
まあ、昔の歌が今のドラマで蘇るのは少ないかも知れないが。

580 :なんてったって名無しさん:2015/02/28(土) 00:25:43.28 ID:ujntDeQI.net
>>577
夏休みは終わらないとかステージドアとかはÅ面ではなくカップリング曲だったよね。
これらも世間に知られているかどうかは正直、微妙かも。

581 :なんてったって名無しさん:2015/02/28(土) 12:20:45.79 ID:gmzXeS9W.net
アニソンは一つの分野として確立してるしね。
おニャン子は奇面組のおかけでファンの年齢層を拡大した。
最近は、アニソンでようかい体操第一というのが子供に大ブレークして
歌ったアイドルが紅白に出たね。

582 :なんてったって名無しさん:2015/02/28(土) 12:29:46.49 ID:gmzXeS9W.net
ちなみにようかい体操第一を歌ってるのは、Dream5というグループアイドル。
子供にうれるグループアイドルという意味ではわらべのメダカの兄妹以来だな。

583 :なんてったって名無しさん:2015/02/28(土) 23:38:39.31 ID:137y44UW.net
>>582
子供って何歳位までを前提に言ってんの?

584 :なんてったって名無しさん:2015/03/01(日) 14:54:00.00 ID:4xakOhEn.net
石田は90年代末「芸能女学館」という番組もやってたんだな。
おニャン子時代のディレクターを集めて
出席番号までつけて、アイドルの卵を育てますって・・・
今に至るまで見事なくらい同じ趣向の繰り返しだな。
こういうのにつきあっておニャン子の幹部スタッフは全滅して秋元の登場になったわけだ。

585 :なんてったって名無しさん:2015/03/01(日) 15:39:10.46 ID:vMDJAr72.net
「軒を貸して母屋を取られる」ってまさにこのことだな。

>>584
どーでもいい話。

586 :なんてったって名無しさん:2015/03/01(日) 20:46:08.21 ID:4xakOhEn.net
一人で必死な下げ荒らしのお前なんか話してないよ。
いちいち構ったてオーラだすなよ。
少しでも秋元の話をすると反応してきて気持ち悪い。

587 :なんてったって名無しさん:2015/03/01(日) 21:54:03.28 ID:vMDJAr72.net
盗人猛々しいとはよく言ったもんだ。

588 :なんてったって名無しさん:2015/03/02(月) 01:19:27.95 ID:2tndIB7c.net
そろそろ閉経を迎えるメンバーがでてきそうだな

589 :なんてったって名無しさん:2015/03/02(月) 01:51:03.49 ID:a4mS34Pi.net
何をいまさら・・・

590 :なんてったって名無しさん:2015/03/02(月) 01:57:43.28 ID:Q29pjRKf.net
何で無駄な連投が多いの?

591 :なんてったって名無しさん:2015/03/02(月) 04:08:55.99 ID:Wm0WI4DW.net
>>586
>少しでも秋元の話をすると反応してきて気持ち悪い。

お前が気持ち悪い。

592 :なんてったって名無しさん:2015/03/02(月) 09:04:20.54 ID:mwOleRXi.net
石田や子分の石田班は、おニャン子色を残しながら
乙女塾以降はアイドル養成番組の方向へ。
しかし、水口だけは企画の段階で本気で再びおニャン子を作ろうとしてた。
会員番号53番からの再募集か、ニューおニャン子クラブかで。
そのまま本気で実行してたらどうなってたんだろうね。

593 :なんてったって名無しさん:2015/03/02(月) 13:51:29.49 ID:IEHkhA2T.net
秋元やスタッフの話ばかりしている奴と新田至上主義の奴が消えればいいと思う。
両者は同一人物?

594 :なんてったって名無しさん:2015/03/02(月) 18:45:15.91 ID:kwHCrgM1.net
>>592
>>592
90年代末におニャン子を復活させても
「いまさらなにそれっw」て感じで手遅れだったと思う。
オールナイターズのリターンはあったけど。イマイチだった。

595 :なんてったって名無しさん:2015/03/02(月) 23:45:55.32 ID:tZcMeweB.net
>>583
そんなのアニメの内容によって違うだろ。
ようかい体操がうけてる層は、ポケモンと同じくらいの年齢だよ。

>>592
なるほどね。
水口はおニャン子大好き人間だからね。
夕ニャンスタッフの中には、年下の小娘のくせして生意気な口ききやがって
みたいな微妙な感情持ってた人もいたと思う。

596 :なんてったって名無しさん:2015/03/02(月) 23:55:49.83 ID:tZcMeweB.net
>>563
今週もまたおニャン子水着特集が、週刊誌で出ているw
しかも今度は巻頭で。30年前の水着とかなぜ今なんだろう。

597 :なんてったって名無しさん:2015/03/03(火) 02:15:27.98 ID:Q7V4zEn8.net
>>593
ここは秋元信者が無駄な連投と自演をするスレ

598 :なんてったって名無しさん:2015/03/03(火) 17:54:08.65 ID:aQxpAOUj.net
ねずみっこクラブってのもあった。
純粋アイドルってよりお笑い番組のパロディーぽいけど
ちゃんと歌まで出して。
石田と秋元の黄金コンビがおニャン子以来復活した唯一の企画ではないだろうか。

599 :なんてったって名無しさん:2015/03/03(火) 23:17:57.23 ID:HezjquPC.net
>>598
ねずみっ子は生ダラ(日テレ)の企画じゃなかったっけ?
秋元・後藤のコンビだよ。
石田はみなさんのおかげですだよ。(フジ)
ねずみっ子は伊藤かな・伊藤なつとか個人では売れたけど
中学生メンバーの無修正ヌードが問題になり・・・・

600 :なんてったって名無しさん:2015/03/03(火) 23:22:03.94 ID:HezjquPC.net
今日のおニャン子
工藤静香がNHK歌謡コンサートに登場

久しぶりに生歌聞いた。

601 :なんてったって名無しさん:2015/03/04(水) 02:54:53.24 ID:fzgkh1Wu.net
秋元のプロデュースで商業的成功したのはAKBグループだけだよな
あとは中途半端に消えた

602 :なんてったって名無しさん:2015/03/04(水) 11:12:26.61 ID:mu2SFjnQ.net
>>600
水着特集の連発といい、工藤の歌披露といい
最近急におニャン子の露出が積極的になってきた。
やっぱ30周年の影響かね。

603 :なんてったって名無しさん:2015/03/04(水) 11:22:00.99 ID:mu2SFjnQ.net
>>599
フジスタッフは、フジテレビでしか積極的に展開ができない。
今ふと思ったんだけどそこが秋元の大成功との差かも。
おニャン子はフジに推されて安定はしてたけど
その反面ベストテン辞退に始まり人気のわりに紅白やレコード大賞など
他曲の大イベントには弱かった。
フジ専属というのが逆に足かせにもなっていた気がする。

604 :なんてったって名無しさん:2015/03/04(水) 13:23:01.99 ID:OGUR/RTx.net
アイドリング!!が解散するらしいね。

605 :なんてったって名無しさん:2015/03/05(木) 00:09:36.68 ID:7YbJm5yw.net
>>603
激しく同意

606 :なんてったって名無しさん:2015/03/05(木) 03:55:58.13 ID:wEHaLq+x.net
自分に同意とか…

607 :なんてったって名無しさん:2015/03/05(木) 11:00:54.00 ID:UbUal7Fx.net
それでもおニャン子は全力でフジに推されていたからまだ幸せだったよ。
古き良き時代だった。
今のフジは専属グループアイドルを推さないし軽薄な局になっちまった。

608 :なんてったって名無しさん:2015/03/05(木) 21:50:27.61 ID:Mg8YnjT6.net
>>607
推したくても推せないほどAKBグループと差がついてしまったってことだよ。
そして自前のアイドルグループを育てる余裕すらないほど落ち目になった。

609 :なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 00:19:15.27 ID:O1g1O1T5.net
もうテレビ局には力が無いんでしょう

610 :なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 00:44:05.22 ID:LOzIgmzL.net
フジのアイドル枠番組(現在アイドリング枠)に乃木坂が入ると言う
噂が起きてるな。
あの時代で言えば、夕ニャンの後番組に光ゲンジの番組を
始めるようなもんだよ。
本当ならもうびっくりだな。

611 :なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 01:05:41.05 ID:LOzIgmzL.net
>>609
戦国時代で後発にどんどん追い抜かれ
フジはもう負けを認めてこの分野から完全撤退なのかもな。
自分で作るより、ブームに便乗した方が楽だみたいな。

612 :なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 02:02:02.49 ID:QhOqPALt.net
もうすぐ「夢カタログ」の発売日だね。
86年の今頃は、毎回、夕ニャンで「星座占いで瞳を閉じて」を歌ってたな。

613 :なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 02:37:01.80 ID:n84nmTcB.net
自前のアイドルグループを育てきれずにいる内に他のアイドルの囲い込みにも後れをとり…。
おニャン子も後期はグダグダだったけど初期メンバーはいい夢を見れたと思う。
アイドリング!!!はメンバーが不憫に思えて仕方がない。

614 :なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 03:04:07.69 ID:QhOqPALt.net
そういえば三田文代は芝居の勉強をしにアメリカに渡ったみたいだけど、頑張って続けてるのかな?

615 :なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 07:49:47.91 ID:lZd6PCqt.net
>>614
それ、気になるわ。
三田はもう少し小柄で若ければ人気出たかもね。
歌も上手かったし。
夕ニャンファイナルの時は、一般人化にびっくりしたけど。タレント活動してたのに。

616 :なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 18:45:43.58 ID:QhOqPALt.net
>>615
三田はおニャン子入る前に、井森美幸が合格した第9回ホリプロタレントスカウトキャラバンにも出場してるみたいだし、
桃組の出席番号も獲得してる逸材だったものね。

気になってググったら、2006年にニューヨークの芝居に出演したって情報が最後で、果たしてまだ女優を続けているのか…。

自分は、榎本加奈子の「おそるべしっっ!!!音無可憐さん」に担任役で出てるのを
たまたま見つけて驚いたけど、あれも1998年だから、もう17年も前なんだね…。

617 :なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 19:29:31.61 ID:s/fsDiXZ.net
女子プロレスラーみたいだったけど色んなオーディションの決勝戦まで残るくらいだから実際は凄く綺麗なんだろうな三田。

性格も凄く良さそうだったし。

618 :なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 21:47:58.59 ID:JM3cv4h3.net
>>613
アイドリングはフジ専属だったのに当時、おニャン子繋がりの関係でまだマイナーだった
AKBと連携しフジに出演させたことが完全に裏目に出た感じ。
その点、弱い相手と連携したおニャン子は余裕だった。
期間限定のアイドルグループ、アイドル夢工場にフジ看板のおニャン子の地位を脅かされるはずもなく
夢工場を余裕の脇役あつかいしてた。

619 :なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 22:29:57.16 ID:QhOqPALt.net
それにしても、林と三田って半年以上在籍してたにもかかわらず、地方駐在員とはいえ活動は不憫だったよな。
ハワイに行けなかったから、付随する写真集やVHSにも出演出来なかったし、
「じゃあね」「会員番号の唄」「夢カタログ」のレコーディング&ジャケ写にも不参加。
コンサートツアーも西日本公演のみ参加。
果ては中途半端に準卒業。
要所要所ぐらいは、もう少しきちんと活動させてあげてほしかった。

620 :なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 23:09:01.79 ID:3fy0rVSC.net
サイドラインが聴きたくなる季節じゃな
流れ気にせず書き込んでごめんなさい

621 :なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 23:15:52.50 ID:s/fsDiXZ.net
小さな春の日差しが緑の隙間でかくれんぼしているみたいね。

622 :なんてったって名無しさん:2015/03/06(金) 23:49:42.86 ID:QhOqPALt.net
「サイドライン」からは「星のバレリーナ」「春一番が吹く頃に」「ポップコーン畑でつかまえて」
「あんまりじゃない? -恋なし子-」と、4曲、しかもユニット曲が夕ニャンで歌われて、結構あつかい良かったよね。

ただ、LPとCDで「新・新会員番号の唄」の曲順を入れ替えたおかげで、CDのブックレットの編集が変になったのが残念。

623 :なんてったって名無しさん:2015/03/07(土) 00:08:58.95 ID:zTH59Ylk.net
星のバレリーナはライヴ盤のがすきだな〜

624 :なんてったって名無しさん:2015/03/07(土) 00:50:08.02 ID:Yxdfk4CF.net
>>619
ほんと不憫でならないよね。
でも、林と三田がフロントのセーラー服を脱がさないでは、歌詞間違えた林に対して、堂々とした歌いっぷりの三田は、なかなかの逸材だったと思う。
歌も上手かったし、歌っている時の表情とかもね。
三田は、卒業後、
番組名忘れたけど、クイズ番組のアシスタントひてた。
その後ドラマ、女事件記者立花圭子に出ているのを見てびっくりして。
それからも、ボディーガード、音無可憐さんなどのドラマに出てた。

総レス数 1007
279 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200