2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゴー宣道場ってどうよ?85

133 :名無しかましてよかですか?:2016/01/18(月) 17:48:32.88 ID:76bP3SEu.net
ケインズv.s.ハイエクから考える経済政策
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1600.html

>ケインズvsハイエクというと、たちまち「放漫な福祉国家・大きな政府はダメだ」(ケインズ批判の場合)とか
>「市場原理主義・自由放任主義はダメだ」(ハイエク批判の場合)という風に、一方的に相手にレッテルを貼って
>(少なくとも部分的には明らかに事実に反する)お粗末な批判・中傷を繰り返す者が目立ちます。

>特に、歴史問題や政治問題にはそれなりに詳しい自称「保守主義者」の有名識者までが、
>経済政策となると条件反射的に「ハイエクは市場原理主義だ」とか「小泉改革は冷酷非常な間違った改革だ」
>といった罵詈雑言レベルのレッテル貼りに終始してしまうケースが散見されます。

>このようなレッテル貼りオンリーで内容検討を欠いた批判・非難は無意味で恥ずかしいことであり、
>各々の批判者は、少なくとも自分が批判している「福祉国家」なり「市場原理主義」なりが具体的に何を意味するのかを
>@以下に説明する「国民負担率」などの数値や、A客観的な概念定義によって、まずきちんと示さなければいけません。

>要旨■「福祉国家(大きな政府)」あるいは「市場原理主義」などのレッテル貼りではなく、
>「国民負担率」という具体的な数字で政府の規模を論じることが必要である。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


総レス数 834
516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200