2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

TPPアメリカ方面地獄逝きの列車へようこそ

1 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
御乗車の際は充分御気をつけ下さい。

221 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
中国が世界を買い占めない理由
世界経済はまだ先進国の支配的企業が牛耳っている ― (2013年7月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38201

このように、今ではグローバルな製造・販売組織が1つのシステムインテグレーター企業の傘下に入っている。

教授いわく、このシステムインテグレーター企業は「多数の重要な特性をいくつか兼ね備えているのが普通だ。
特に、新しいプロジェクトの資金を調達する能力や、技術面でのリーダーシップを維持するための多額な研究開発費を調達したりグローバルブランドを開発したり、
最新の情報技術に投資したり最も優秀な人材を集めたりするのに必要な資源などがそれに当たる」。

さらに、「世界の最上位企業1400社による研究開発費の合計額のうち、5分の3以上は最上位100社のものであり、
これら100社はすべて高所得国の企業だ。これらの企業の研究開発が、
資本主義的グローバル化の時代における世界の技術進歩の礎になっている」という。

222 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
CIAを凌ぐ アメリカ最大の情報機関NSAの正体〈AERA〉
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130709-00000008-sasahi-n_ame

5年6月、ジュネーブでの日米自動車交渉では、当時の橋本龍太郎通産相と東京の電話をNSAが盗聴し、
CIAが要約してカンター米通商代表に毎朝届けたことが米国で報じられた。
日本政府は米国に真偽を問い合わせたが、回答を拒否された。

米空軍三沢基地の一角「セキュリティー・ヒル」には通信情報部隊約1600人が勤務するとみられ、
冷戦終了後にアンテナが増設され、行動の活発化を示す。
標的の日本政府が「思いやり予算」で三沢基地の維持費を負担する珍事態だ。

223 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
『コラム:米中が抱える「似て非なる」ジレンマ  ― 国際政治学者イアン・ブレマー
http://jp.reuters.com/article/mostViewedNews/idJPTYE96600F20130707?sp=true

しかし両国は、長期的に悪化しかねない解決困難な課題を抱えている。興味深いのはそれが、
米国と中国では正反対に起きているということだ。米国では民間セクターの利益が政治システムを支配するが、
中国はその逆で、政治家が民間セクターとその富を支配している。

米国が、ロビー活動や予算のばらまき、企業が政界に持つ大きな影響力といったことに頭を悩ませていることはよく知られている。
選挙資金改革は遠い過去のものとなり、「会社の人格化」はすっかり定着した。政治資金団体である特別政治活動委員会(スーパーPAC)は勢いを増し、
議会制民主主義は資本主義的民主主義に締め出されつつある。

政治とカネのサイクルを壊すのは容易ではない。政治家の利益と彼らが選挙で当選するための一助となる企業のそれとは一致するからだ。
さらに厄介なのは、米国では多くの政治家が引退した後に、ロビー活動に関わっていることだ。1974年にはロビイストとなった元議員は3%だったが、
現在では上院議員の半数が、下院議員の42%が引退後にロビイストに転じている。

※アメリカでは2010年に幾つかの判決が出され、政治資金団体である特別政治活動委員会(スーパーPAC)に対する企業、
個人の献金が「無制限」になった。候補者本人に対する献金には制限がありますが、候補者を支持するPAC(Political Action Committee)
に対する献金には上限を設けてはならない

224 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
無法さこそ新標準   ―  Paul Craig Roberts(元経済政策担当財務次官補、ウオール・ストリート・ジャーナル元共同編集者)
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/post-03cd.html

スノーデンは、世界中の国々に、各国の通信は、アメリカ政府の目や耳から、独立したり、プライバシーを守ったりすることはできないことを知らしめた。
アメリカ政府の傲慢さと不遜さは衝撃的だ。ところが、アメリカ政府に抗して立ち上がり、スノーデンの亡命を認めようという国は皆無だ。
エクアドルのコレアは、アメリカ政府に脅され、抑えつけられて、スノーデンに対する申し出を取り消した。
それぞれの人権問題を悪魔化するアメリカ政府の好餌たる、中国とロシアは、スノーデンの亡命を認めれば、
プロパガンダ上の勝利となったろうに、どちらの国も、アメリカ政府の報復が引き起こすであろう対立を望まなかったのだ。

要するに、世界中の政府は、真実や品格や、独立よりも何よりも、アメリカ政府の金と恩寵を得たがっているのだ。

スノーデンやモラレスに対するアメリカ政府の卑劣な介入は、アメリカ政府の傲慢さ・不遜さが、
世界をアメリカ政府の覇権を受け入れるか、第三次世界大戦かの選択を強いる前に、世界がアメリカ政府に責任を取らせる好機を与えてくれていたのだ。
ところが、各国は、それぞれ分裂し、アメリカの金と恩恵を獲得しようとして、アメリカ政府が、自分が何をしようと、
全て正統だとしてしまうのを可能にしている。アメリカ政府の無法さは、新たな標準として確立されつつあるのだ。

アメリカ政府の金に対する欲で、ヨーロッパは目が眩み、自由貿易協定の本当の結末が見えないのだ。
協定が実際に実現することと言えば、ヨーロッパ経済を、アメリカの経済覇権に取り込むことだ。協定は、
まさに環太平洋経済連携協定TPPが、アジア諸国を中国から引き離し、アメリカが作り上げた枠組みの中に取り込むよう仕組まれているのと同様、
ヨーロッパをロシアとの貿易から引き離す様に仕組まれているのだ。協定は、自由貿易とはほとんど無関係で、アメリカの覇権こそすべてだ。

225 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
「アメリカの医療費」について
http://www.urban.ne.jp/home/haruki3/america.html

「ニューヨークで盲腸の手術をして入院すると、240万円以上もかかる。
それも、入院日数わずか1日」
2000年に実施した最新の調査結果によると、こんな結果がでています。
海外、特に欧米の治療費は総じて高額ですが、最も費用が高かったのが、ニューヨーク。
ついで、ロサンゼルス、サンフランシスコ、ボストンという順でアメリカの4都市が上位を占めています。

また日本では盲腸で手術すると約1週間の入院という常識も、海外では大きく異なり
ニューヨークでは平均1日、パリでは平均2日の入院という結果がでています。

総費用には手術費の他、病室代、看護費用、技術料等を含みます。
一口に盲腸と言っても、症状は千差万別。
腹膜炎を併発しているケースも多く、この場合は手術料もいっそう高くなります。
また、どの病院に入院するかによって料金にかなりの差がでる都市もあります。

<盲腸手術入院の都市別総費用ランキング>  2000年AIU調べ

 順位  都市名       平均費用  平均入院日数

  1  ニューヨーク      243万円   1日
  2  ロサンゼルス     194万円   1日
  3  サンフランシスコ   193万円   1日
  4  ボストン        169万円   1日
  5  香港          152万円   4日
  6  ロンドン        114万円   5日

  11  グアム          55万円   4日

226 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
エコノミック ヒットマン Democracy Now !
http://www.youtube.com/watch?v=v8Xsz62O-fU#at=536
http://democracynow.jp/video/20070605-1 2
http://democracynow.jp/video/20070605-9 翻訳・字幕:甘糟智子
エコノミック・ヒットマンが語るアメリカ帝国の秘史
 ―経済刺客、暗殺者、グローバルな腐敗の真相 デモクラシー・ナウ より

227 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
与党候補者の75%前後はTPP慎重な考えを持っていますが
・TPPに対し党議拘束が付く可能性が高い点
・衆議院は過半数を確保している点
を重く見て、明日の参議院選挙は野党へ投票する方が良いでしょう

例え与党支持者でもTPP慎重な有権者は野党へ投票しましょう。

1人区、有力投票先。
http://botsubo.publog.jp/archives/30322670.html

2〜5人区、全国区、有力投票先。
http://botsubo.publog.jp/archives/30590554.html

228 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
月刊日本
日本の価値観が滅びる!  中谷 巌 (一橋大学名誉教授)
http://gekkan-nippon.com/?p=5434

―― 現在、世界を覆い尽くそうとしているグローバリズム、あるいは新自由主義の本質は何か。

中谷 端的に言えば、「グローバル資本が自由に国境を超えて移動できる、金融資本主義を一刻も早く完成させようという思想」だ。
この「自由に国境を超えて」というところがポイントだ。
 資本主義は、その成立、発展の歴史から、各国それぞれ独特の商慣習など、独自性があるものだ。しかしその独自性こそ、
資本が「自由に国境を超える」障害となる。その障害を撤廃させるのが90年代以来世界に吹き荒れた構造改革の背景であり、
それは、アメリカが30年くらい前から思考してきた「金融立国」という国家戦略の一環だった。

―― 中谷氏はかつて新自由主義の旗手であったが、今は新自由主義に警鐘を鳴らす立場だ。

中谷 経済学という学問は、あくまで「個人」が主人公になっている。そこでは、それぞれの社会が持つ結束力やエートス、
あるいは、独自の文化といった価値観の要素は一切無視されている。遅まきながら、そのことに気づいたということだ。
 自由主義経済においては、マーケットで値段がつき、取引できるものしか扱わない。言い方を変えると、
社会や家族の人間関係や文化といった「値段がつかないもの」は、価値がゼロとみなされる。TPPにおいては、すべての分野で関税ゼロを目指しているが、
例えば、「稲作」が持つ日本文化の価値、水田風景、水田が持つ環境への影響など、値段がつかない価値は無視される。
労働市場では、ひとりひとりの人間の価値、人生の意義などは無視されて、ヒューマン・リソース、「人材」、「人財」、何と言っても良いが結局、
値札のついた商品として扱われる。だが、人間が生きるということを考えた時、「値段のつかないもの」を無視することはできない。
 新自由主義の理論は市場経済を綺麗に説明することはできるが、それが社会・伝統・文化に与える影響については、
まだ誰も理論化できていない。しかし、新自由主義が、市場で「値段のつかないもの」の価値をゼロと見なすこと、
これこそ、21世紀における人類社会に最大の困難をもたらす張本人なのである。

229 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
断絶の時代(TPP慎重勢力が生き残るには)
1.これからは「断絶の時代」。圧力団体の意見を伺うのは構わないが利権化してはいけない。
2.農業が生き残るには、TPP・FTA反対に加え、株式会社化・集約化が必要。北海道以外の第二種兼業農家は集約化する必要がある。
3.産業が生き残るには、高速道路を始めとするインフラ整備自体は悪くないが意味不明に利権誘致してはいけない。
4.産業構造が変化した今、農業&土建だけばら撒いても効果が薄い。それ以外の産業、特にソフトウェア業・ハードウェア業にばら撒く必要がある。
5.若い人全体で高齢者全体の面倒を見る世代間扶養の考え方は残すが、家族に関する考え方を核家族・共働き世帯に改め、基礎年金の財源は完全消費税化する必要がある。
6.公共事業の考え方を土建から福祉に切り替える。保育所・老人ホーム等の福祉施設の増設は雇用数も増加する。
http://botsubo.publog.jp/archives/31590549.html

230 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
【アメリカ】貧富の格差が拡大する米国、上位1%の最富裕層が、全国民収入の19%を独占…大恐慌前年の1928年以来、最大の割合に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378959143/

貧富の格差が拡大する米国で、上位1%の最富裕層の収入が2012年には国民全体の19%を超し、大恐慌前年の1928年以来
最大の割合となったことが11日までに判明した。上位10%の収入は全体の48・2%を占めた。AP通信が米カリフォルニア大
バークリー校などの分析として報じた。

 投資による利得に課税する資本利得税の増税を前に、最富裕層が駆け込みで株式などを売却したことが一因。12年は最富裕層の
収入が20%増加したのに対し、国民の99%は収入が1%しか増えず、格差が一層鮮明になった。

ソース(中日新聞・共同通信) http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013091201000943.html

231 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
【政治】 TPP妥結期限、「12月24日」設定へ…明示で交渉加速狙う
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382281504/

自民党「TPPは秘密の事項が大量にあるので、お前ら国民に進捗を報告することはできない。」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1382288470/

232 :崔 舜記中国詐欺犯罪暴行歴アリ弁護士だけは、やめたほうがいい。:[ここ壊れてます] .net
http://www.bengo4.com/search/132522/

http://www.youtube.com/watch?v=JXlUEbUiIb4

崔 舜記(さい しゅんき)暴行罪前科歴アリ・弁護士は、快楽殺人朝鮮犯・「小ー宇.根」俊興(26)に死ぬほど心臓を滅多刺しにされ、灯油を浴びせられ、

残虐に焼き殺された。

233 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
・世界の崩壊(天変地異や大きな戦争もしくは革命)によって起こりうる紙幣価値の低下後用の国家治安保護策を考えておく
・科学技術に頼らない商品(サービスやメディアなど)を模索し輸出で利益を上げて、赤字国債を50年以内に返済できるプランを考える
・一般公募による日本のメディア(TV制作など)興業マーケットの確立
・政界の自由化(ネット上で十分に信任を得るための規定案を確立した上で)による一般人選挙
・歴史とは別に「人類学」を中学・高校の教科に採用する(人類の成り立ちから現在に至るまでの流れを世界視野で学ぶ)
・小・中・高のそれぞれに「討論会」を教育科目に入れる(大学のゼミのように各々が何らかの意見を用意して発表する)
・小学5年生から「性教育」を教科に採用する(恋愛、SEXなどの曖昧な欲情を一貫した正しい知識として身につける)
・地域レベルでの徹底した子供への英会話教育
・定時制の就業と実力重視の就業の分割化
・年金の廃止と定時労働制(年齢や身体条件に格差を設け、新調疾患者には特別な職業を新たに作る)による生活保護の支給
・風俗・パチンコ・宝くじ・公営ギャンブルの廃止

234 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
・結婚の廃止(結婚そのものを無くす訳ではなくユルい呼び名に変える)
・育児休暇の義務化(民法で定める)
・高齢者への福祉事業の抜本的な改革(事業に対する厳しい審査や、日銀による規制緩和など)
・妊娠中絶の廃止(妊娠中絶そのものを無くす訳ではなくユルい呼び名に変える)
・殺人(過失は除く)・強姦罪は人数に関係なく基本的に死刑(強姦に関しては言いがかりは逆罪となり、婚姻・恋愛関係とか親しい知人のケースは再審の余地あり)となる
・健康・不健康に関わらず本人(15歳以上の日本国民)の自決による安楽死制度の導入(両親と配偶者の同意が必要)
・東北大震災という衝撃が起こっても、相も変わらず弱者から利権を貪り続ける支配者層を日本から排除できる法案を考える
・日本の危機を顧みず、己のエゴのみに固執し続けるインテリ層を日本から排除できる法案を考える
・クールジャパン省を造り、芸能・サブカル・アパレル・一般人問わずネット投票で大臣及び官僚を選ぶ
・クールジャパン大学の設立
・ゆるキャラの海外マーケット進出

235 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
アメリカ「日本車の関税撤廃は20年先にする。日本政府が合意した通りだ」 TPP交渉
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1383592298/
【TPP】日本車への関税撤廃は20年先か…米国、強硬姿勢
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383591595/

236 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
上念 司 ?@smith796000 1時間
http://twitter.com/smith796000
#シナゲロ はアメリカコンプレックスの塊でもあります。なぜなら、世界は「こくさいきんゆうしほん」というアメリカの怖いおじさん(別名:ジャイアン)たちに完全支配され
コントロールされていると思い込んでいるからです。とにかく反米、何でも拒絶、米帝粉砕と夢想しないとダメなんです。

上念 司 ?@smith796000 1時間
#シナゲロ 「鬼畜米英!援蒋ルートを断て!」とか言いつつ、ソ連、毛沢東は軽くスルーしていた尾崎秀実と一体何が違うんでしょう?
「健康のためなら死んでもいい=反米のためなら支那でもいい」、そんな奴らが今日も同じ話をリピートしております。同じ手を二度と食う訳にはいかんね。

上念 司 ?@smith796000 1時間
#シナゲロ の特徴 「安倍が支那を応援している。ゆるせーん!!」とか言っているけど、肝心の支那批判はゼロ。しかも、タグに粘着して執拗に安倍叩き。
なんて分かりやすい奴らなんだ。まさか、このタグで習近平様への忠誠心を、、、支那のネット監視員の皆さん見てますか?

上念 司 @smith796000
#シナゲロ 支那批判をすると、すぐに安倍批判にすり替えようとする連中が沸いてくるのは、私たちが海の向こうの思想警察に監視されている証拠ですね。
みなさん、自由のために闘いましょう!シナゲロ殲滅!!

237 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
ジョセフ・スティグリッツ「貧富の格差に対処する国と対処しない国に世界は分裂しはじめた」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/37494

アメリカは世界に恐ろしい具体例を示している。非常に多くの点で「世界に先駆ける」国だけに、
他国がそれに続けば、将来いいことは起こり得ない。

一方、アメリカで広がる所得と富の格差は、西側世界で広範に見られる傾向である。
OECDの2011年度の研究によれば、所得格差は、1970年代後半から1980年代前半にかけてアメリカとイギリス(さらにイスラエル)で最初に広がりはじめた。
この傾向は、1980年代後半にさらに拡大した。所得格差はこの10年で、平等主義的な国であったドイツ、スエーデン、デンマークでさえ拡大した。
フランス、日本、スペインという少数の例外を除き、多くの先進国で、最上層10%の稼ぎ手が急浮上したが、最下層の10%ははるかに遅れてしまった。

しかしこの傾向は、普遍的でも回避できないものでもない。同じころ、チリ、メキシコ、ギリシャ、トルコ、ハンガリーは、
国によるがきわめて甚だしい所得格差を首尾良く減らし、格差とは政治的産物で、単なるマクロ経済動向によるものではないことを示した。

格差はグローバリゼーション、労働、資本、モノ、サービスの移動、スキルや高学歴の従業員を優遇する、
回避できない技術変化の副産物だ、というのは真実ではない。

先進経済諸国の中で、アメリカは壊滅的なマクロ経済の結果、所得と機会における格差が最悪だ。
アメリカの国内総生産はこの40年間で4倍以上となり、この25年間ではほとんど倍増したが、ご存じのとおり利益はトップに集中し、
そしてますますトップ中のトップへ集中している。

昨年、最上層1%のアメリカ人は、全国民の所得のうち22%を、同じく0.1%は11%を懐に入れた。
2009年以来の利子配当収入総額の95%は最上層1%の手に渡ったことになる。

238 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
資本主義の行き詰まりと格差の拡大  ― 辻元
http://agora-web.jp/archives/1555429.html#more

行き詰まったアメリカの資本主義

アメリカの事例が示すように、経済成長が国民を豊かにするというのは、
既に成り立たなくなっている。これは何故だろうか?

これは、資本が利潤や余剰価値を生むためには、自然を含め、どこからか搾取をする必要があるが、
こういったフロンティアは、既に見出すことが難しくなっており、搾取の対象が自国の労働者に及んだ、と考えるべきだろう。

つまり、人員整理や賃下げ、非正規雇用の増加による人件費の抑制以外に、資本に利潤や余剰価値を生ませることができない状態であると考えてよい。

しかし、それでも、投資家の欲望に見合った利潤を投資が上げることができないので、バブルが起き、
それが崩壊すれば、金融システム救済のために、巨額の税金が投じられ、富裕層は救済される一方、
金融資産をほとんど持たない庶民は、益々貧しくなる。このことはピューリサーチセンターの調査でも裏付けられている。

このように、バブルの生成と崩壊そのものが、庶民から富を吸い上げるポンプの役割を果たしている。

だが、アメリカのジニ係数は0.4に近付いており、これ以上の格差拡大は極めて困難だ。
これ以上、格差が拡大すれば、社会が不安定化するだろう。

239 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
OECD(経済協力開発機構)24カ国の貧困率
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/181/20/N000/000/011/138533050153423687228_oecd-poor.gif

240 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
保守主義とケインズ主義 ― 島倉原
http://asread.info/archives/210

保守主義とケインズ主義

第二次世界大戦後から1970年頃にかけては、上記のようなケインズ経済学、
あるいはケインズ経済学と新古典派経済学をつなぎ合わせた「新古典派総合」が経済学界でも主導的な地位を占めたものの、
ミルトン・フリードマンに代表される新古典派ベースのアンチ・ケインズ経済学が盛り返して現在に至っています。

その背景には1970年代のスタグフレーションなどがあったのも事実ですが、そもそも上述した「アメリカ的保守主義」のもとでは、
「必要悪」であるはずの政府に積極的な役割を認め、あまつさえ「『お金を穴に埋めて掘り出させる』という、全く無駄に見える公共事業であっても、
何もしないよりはマシ」というケインズの考え方は受け入れ難い、という事情もありました(無駄な公共事業に関する記述には、
実際には「本来は経済合理性に適った事業を行うべきだが、なまじ事業性にこだわって実行が遅れるくらいなら」という前提がついており、
この部分はしばしば曲解されています)。
実際、アメリカで反共産主義運動(マッカーシイズム)が激化した1940年代終わりから1950年代半ばにかけて、
ケインズ経済学は「マルクス経済学と並ぶ危険思想」と位置付けられてさえいたようです。

こうした流れの中で廃れていたケインズ経済学ですが、
「サブプライムバブルの崩壊→リーマンショック」を経て自由主義経済学の行き過ぎが明確になり、
改めて注目されるようになっています。

241 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
グローバル資本主義を超えて(海外編)
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11718855346.html

『【オピニオン】「申し訳ない」としか言えない―量的緩和の指揮官の懺悔
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304698204579199291365318658.html?mod=WSJJP_opinion_Latest_News_First

 「国民の皆さま、申し訳ありませんでした」。私に言えるのはそれだけだ。
私は米連邦準備制度理事会(FRB)の担当者として、量的緩和(QE)として知られる初の債券購入プログラムを取り仕切った。
QEはFRBにとって最重要課題で、メインストリート(実体経済)を支援するツールだと言い続けている。

だが、私はそのプログラムの実態を認識するに至った。それは史上最大のウォール街の裏口救済策だったのだ。 (後略)』

242 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
グローバル資本主義を超えて(海外編)
http://amebl●.jp/takaakimitsuhashi/entry-11718855346.html

『【オピニオン】「申し訳ない」としか言えない―量的緩和の指揮官の懺悔
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304698204579199291365318658.html?mod=WSJJP_opinion_Latest_News_First

 記事の本文は「戦慄」の内容でございまして、08年9月15日のリーマンショック以降、アメリカは三度の量的緩和により、国内の金融機関からMBS(不動産担保証券)や米国債を買い取っていき、
「誰が得したか」を書いているのです。(量的緩和第三弾はまだ続いています。)

 コラムの書き手アンドリュー・フーザー氏は09年から10月にかけて、FRBの1.25兆ドル規模のMBS購入プログラムを取り仕切りました。
FRBの歴史上、通貨発行に際しMBSを購入したことは量的緩和第一弾までありませんでした。

 フーザー氏は民間からFRBに入り、幹部たちが「費用対効果」ではなく、
「金融市場の期待に関する最新調査とウォール街の銀行家、ヘッジファンドのマネージャたちの反響」
 のみを異常に気にしていることに気がつきます。すなわち、彼らは一般のアメリカ国民のことなど気にしていなかったというわけです。

 量的緩和第一弾は10年3月31日に終わりましたが、図の通りアメリカの失業率はやっとこさ10%を切った水準でした。実体経済はほとんど良くなっていなかったのです。

http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/data_44.html#USMU

ところが、「ウォール街にとっては大成功だった」
と、フーザー氏は書いているのです。理由は、まずは銀行が融資コストの低下という恩恵を受け、保有証券の価値が上昇したことでキャピタルゲインを獲得し、
さらに量的緩和の取引の大半を仲介することで多額の手数料収入を得た、と。ウオール街は09年に過去最高益(リーマンショックの翌年なのに!)を記録し、10年前半も凄ぶる好調でした。

「もはやFRBにはウォール街から独立して考える能力が残っていないことに気がついた」
と、フーザー氏は書いています。

243 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
特区選定の民間議員に竹中平蔵氏ら5人
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131220/k10013980921000.html

政府は、地域を限って大胆な規制緩和などを行う「国家戦略特区」について、
先の臨時国会で関連法が成立したことを受けて、具体的な対象地域の選定などを行う「国家戦略特区諮問会議」を来月上旬にも発足させることにしています。
安倍総理大臣が議長を務める「国家戦略特区諮問会議」は、
関係閣僚と民間から選ばれたメンバーで構成されることになっていて、民間議員の人選が進められてきました。
その結果、政府は、▽慶応大学の竹中平蔵教授、▽コマツの坂根正弘相談役、▽大阪大学の八田達夫招聘教授、
▽東京大学大学院の坂村健教授、▽ボストン・コンサルティング・グループの秋池玲子氏の5人を民間議員に起用する方針を固めました。
「国家戦略特区」の対象地域について、安倍総理大臣は、19日夜の東京都内での講演で、
来年3月をめどに指定する考えを示しており、政府は今後、「国家戦略特区諮問会議」で地域の絞り込みを進めることにしています。

244 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
失業率の上昇を説明する その8 カレツキの「政治的景気循環」
http://antimainstreameconomics.blogspot.jp/2013/12/blog-post_8944.html
よく知られているように、ケインズは、新古典派経済学者を味方に引き込むために、彼らを完全に批判するのではなく、
いくつかの点で大きな「譲歩」をしました。その一つは、「規模に関する収穫逓減」(費用の逓増)の前提です。
これに対して、カレツキは、そのような妥協をしていません。
彼は、ケインズが高く評価していたイタリア人の経済学者 P・スラッファにならって、収穫逓増(費用逓減)という現実に即した前提から出発しています。
ケインズのこの妥協は後に新古典派からのケインズ経済学批判に絶好の機会を与えてしまったと考えられます。

労働者がその地位を高めたのは、政治的民主化が大きく進展した第二次世界大戦後のことであり、
そのようなことは様々な労働保護立法(団結権の法認、団体交渉権の賦与など)、完全雇用政策によって実現しました。
労働生産性の上昇に応じて実質賃金が引き上げられるようになり(労働生産性インデクス賃金体系)、
そのようなシステムは後に「フォーディズム」という名称を得ました。特に戦後の諸政府が完全雇用政策を採用するようになったことは特筆すべきことです。
何故ならば、労働側は、完全雇用(低失業)のときに賃金所得拡大のための力を得るからです。
しかしながら、カレツキは、この歴史的妥協が資本主義体制を修正し、安定化に貢献することを見ていましたが、
それと同時に企業者の嫌うところだということも見抜いていました。何故でしょうか?

完全雇用政策下での労使同権は、賃金(これは企業者にとっては費用であることに注意)を引き上げ、
利潤シェアーの拡大を阻止するだけでなく、その低下を甘受しなければならなくなるかもしれないからです。

245 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
【社会】日米共同の上陸訓練 アメリカ軍が海軍艦艇の参加を見送り★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388154484/
【国際】日米防衛相の電話会談中止=米が要請、靖国参拝影響か★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388154994/

【慰安婦問題】 テキサス親父日本事務局 「慰安婦像撤去署名あと一息。ぜひ協力を」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388122102/
【アメリカ】カリフォルニア州クパチーノで中国系住民が慰安婦記念碑設置を提案 地元住民が応じる
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388137589/

246 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
クルーグマン、「どうして企業は穏やかな不況が嫌いではないのか?」
http://blog.livedoor.jp/sowerberry/

そこで、政治的な面について考えてみよう。僕は、だからといってCEO連合が意図的に経済を停滞させようとしてきたと考えるべきだ、とは思っていない。
考慮しておかなければならないのは、巨大マネーの保有者 (big money) は、現在の経済の状況は彼らの視点から見てOK、と見ている、ということだ。
だからそのビッグ・マネーの言うことを聞く政治家は、失業問題に対する関心を失うのだ。
債務を減らせというスローガン (Fix the Debt) に賛同する著名CEOを集めることは簡単である。
しかし、経済を修復しろ (Fix the Economy) というスローガンに賛同する著名人に関しては、始めることさえ困難なのである。

だから経済は修復されずに放置されるのである。

247 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
【国際】国連報道官、地域の緊張「遺憾」 首相の靖国参拝受け[13/12/28]
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388209479/
【靖国参拝】 日本、孤立か…米国、ロシア、EUなどが靖国参拝を理解せず批判★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388208428/

【靖国参拝】米国大使館のFBに異議の声「失望発言に失望」「李明博の竹島上陸の時は何も言わなかったのに」「日本だけに我慢させるな」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388207523/

248 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
失業率の上昇を説明する その8 カレツキの「政治的景気循環」
http://antimainstreameconomics.blogspot.jp/2013/12/blog-post_8944.html

よく知られているように、ケインズは、新古典派経済学者を味方に引き込むために、彼らを完全に批判するのではなく、
いくつかの点で大きな「譲歩」をしました。
その一つは、「規模に関する収穫逓減」(費用の逓増)の前提です。
これに対して、カレツキは、そのような妥協をしていません。彼は、ケインズが高く評価していたイタリア人の経済学者 P・スラッファにならって、
収穫逓増(費用逓減)という現実に即した前提から出発しています。
ケインズのこの妥協は後に新古典派からのケインズ経済学批判に絶好の機会を与えてしまったと考えられます。

労働者がその地位を高めたのは、政治的民主化が大きく進展した第二次世界大戦後のことであり、
そのようなことは様々な労働保護立法(団結権の法認、団体交渉権の賦与など)、完全雇用政策によって実現しました。
労働生産性の上昇に応じて実質賃金が引き上げられるようになり(労働生産性インデクス賃金体系)、
そのようなシステムは後に「フォーディズム」という名称を得ました。特に戦後の諸政府が完全雇用政策を採用するようになったことは特筆すべきことです。
何故ならば、労働側は、完全雇用(低失業)のときに賃金所得拡大のための力を得るからです。
しかしながら、カレツキは、この歴史的妥協が資本主義体制を修正し、安定化に貢献することを見ていましたが、
それと同時に企業者の嫌うところだということも見抜いていました。何故でしょうか?
完全雇用政策下での労使同権は、賃金(これは企業者にとっては費用であることに注意)を引き上げ、
利潤シェアーの拡大を阻止するだけでなく、その低下を甘受しなければならなくなるかもしれないからです。

249 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
深まる米貧富の格差、非富裕層への打撃大きく−対応策も限界
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-MYMK8M6TTDSX01.html

12月30日(ブルームバーグ):米国の所得格差の広がりが多くの家計に打撃を与え始めている。
家計を支えるための資金を確保する手立てが足りないのだ。
富裕層と貧困層の格差は過去30年間で拡大したものの、貧困層はこれまで所得が圧迫されてもやりくりしてきた。
主婦が労働に参加し、夫は仕事を掛け持ちして長時間労働をこなしてきた。持ち家がある家庭は住宅価格 の値上がりを利用して借り入れができた。
ただ、こうしたやり方はとうとう限界を迎えたのかもしれない。

女性の労働参加率はピークをつけ、住宅価格バブルの崩壊で多くの家庭が住宅ローンの下敷きになっている。
元経済諮問委員会(CEA)委員長で現在はプリンストン大学教授を務めるアラン・クルーガー氏は「対処メカニズムを使い果たしてしまった」と述べた。
ブルームバーグが実施した最新の世論調査によると、成功のチャンスはもはや平等に与えられていないと考える米国民は64%。
与えられていると考える割合(33%)の約2倍だった。特に年間所得が5万ドル未満の層では不安感が顕著で、
12月6−9日に行われた同調査では4分の3が経済は不平等だと答えた。

250 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
グローバル企業が国家を解体する 岩月浩二
http://gekkan-nippon.com/?p=5914

「投資家主権国家化を招くTPPはグローバル企業による世界支配の一つの道具だ」と説く弁護士の岩月浩二氏は、
特定秘密保護法の不自然な規定も、アメリカとグローバル企業の戦略からとらえるべきだと主張しています。
この法律に隠された恐るべき意図とは何か、岩月氏に聞きました。

アメリカとグローバル企業のための法律だ
── 特定秘密保護法の本当の目的とは何か。

岩月 この法律の正体は、アメリカとグローバル企業による遠隔操作法だと考えています。
アメリカとグローバル企業による日本国の乗っ取りです。
彼らが日本の意思決定を効率的に行い、日本の資源から最大限の利益を収奪するために使うツールなのです。

251 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
【経済】 最富裕層85人の資産総額、下層の35億人分に相当
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1390282500/

国際非政府組織(NGO)オックスファムは二十日、世界で貧富の差が拡大し、最富裕層八
十五人の資産総額が下層の三十五億人分(世界人口の半分)に相当するほど悪化したとの
報告書を発表、二十二日からの世界経済フォーラム年次総会(ダボス会議)を前に、累進課
税などの対策に取り組むよう政財界の指導者らに呼び掛けた。

 報告書は、人口の1%を占める最富裕層が世界の富の半分を握っていると分析。データを
得た二十六カ国のうち日本を含む二十四カ国で、全国民の収入に占める上位1%の最富裕
層の割合が約三十年前に比べて増加したと指摘した。

 リーマン・ショックに見舞われた米国では、下層の90%は経済的に苦しくなったが、上位1
%の最富裕層は危機後の二〇〇九〜一二年の成長による利益の95%をかき集めたという。
 オックスファムは格差を是正するため、累進課税のほか、租税回避の中止や、従業員の生
活賃金の確保、持続可能で公平な成長に向けた市場の規制強化などを訴えた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2014012102000250.html

252 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
景気が悪くなって困るのは労働者、(大)企業は困らない
ピカール・サワールマン
http://blog.livedoor.jp/sowerberry/archives/36098256.html

 じゃあ、どうして現在の景気回復は賃金上昇につながっていないのだろうか
(マスコミが良く使う嫌な言葉で言えば「景気回復は実感されていないのだろうか」)。
 簡単なことだ。まだ景気回復していないからだ。
 需要が回復しても、賃金上昇までには時間がかかる(先に需要の増加にともなって、雇用量が増加する=失業が減少する)。
企業は安い賃金で雇用できているあいだは賃金を上げない(上げる必要がないからだ)。
しかし、人手不足が生じてくると賃金を上げなければ労働者を確保できなくなる。
 景気回復が実感されないのは、そのような時点までまだ到達していないから、というだけだ。

 企業にとって現在の日本(やアメリカ)の状態――需要は回復しつつあるが、賃金は上がっていない状態―
―がちょうどいい、いちばんおいしい時になっている
(クルーグマンが言っているように、むしろ緩い不景気のほうがいいくらいなのだ)。
だから、やがて賃金が上がってくると、まだ完全に景気回復していないのに景気引き締めを主張しだすだろう
(そう、企業、とくに大企業は完全な景気回復なんて望んでいない)。
そうなるとマスコミは「インフレになって物価が上がる」だの、「輸入材の価格が上がって労働者や中小企業を苦しめる」だの、
「金融システムが不安定化する」だの、「金利が上がって財政赤字が増える」だの、
というようなもっともらしい理由をつけて援護射撃をする(その本質は企業部門の広報部だからね)。
左翼の経済知識はNHKニュースや他のニュースメディアだけだから、こういう言葉にころっとだまされる。

 そういう状況になったとき、労働者には、労働者はまだ景気回復の果実を受け取っていない、
ということを主張する味方が必要だ。
だけど左翼は景気回復がまだ始まったばかりの時点で、
「景気回復しても企業の利益が増えるだけだ」なんて主張しちゃっているわけだ。

253 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
コラム:格差への懸念に歴史的普遍性=サマーズ氏
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYEA1G02Y20140217

[16日 ロイター] - 米国ばかりかそれ以外の地域でも、経済格差が重要な問題として浮上してきている。

所得総額において最上位階層1%の所得が占める割合の上昇や、労働分配率における企業利益の比率の高まり、
実質賃金の停滞、生産性の伸びと中所得世帯の所得増加率の格差が広がっていることなどすべてが、考慮に値する懸念要因だ。

10年前ならば、経済全体の成長率が中間層の所得の伸びや貧困率低下の進ちょく度合いを決定するという主張に妥当性があっただろうが、
もはや今は違う。米国は「ダウントン・アビー」(英制作のテレビドラマで大邸宅に住む貴族と仕える多くの使用人が登場する)
の経済に向かいつつある可能性が大きい。

フランクリン・D・ルーズベルトは1933年の就任演説で金融業界に言及し、
「恥知らずの両替商たちは世論という法廷において弾劾される立場にある。彼らは利己主義者が生み出したルールしか知らない。
彼らはビジョンを欠いており、ビジョンの無い人々は滅びゆく」と語った。

その後ルーズベルトは1936年の再選に向けた選挙戦では「われわれは平和に対する古くからの敵と苦闘してきた。
それは企業や金融の独占、投機、向う見ずな銀行業だ。彼らは一致してわたしに敵対的であり、そうした敵意は望むところだ」としている。

ルーズベルトの後を継いだハリー・S・トルーマンは「ウォール街の反動主義者は金持ちであることに満足していない。
これらの貪欲な共和党員の特権階級は、冷血な人間たちだ。彼らはウォール街の経済的な独裁体制の復活を望んでいる」と主張した。

254 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
リベじゃないサヨクの戦後思想観
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/11/post_a90b.html

こういう市民的近代化主義者たちは、(後藤氏の言うところの)開発主義国家体制を、
前近代的で非市民社会的なものとみなして目の敵にしたわけです。

また、(同じく後藤氏の言うところの)企業主義統合、つまり日本型雇用による企業内労働市場への労働者の包摂を、
前近代的な集団主義と個の未確立の悪用だと考え、
これを西欧の福祉国家型と並ぶ独自の階級馴化と大衆社会統合の一類型と把握することがなかった、と批判します。

80年代には知識人の間で階級闘争の視点がどんどん後退し、90年代になってそこにソ連の崩壊がきて、ますます「市民」志向が強まり、
結局「マルクス主義的知識人の少なからぬ部分がそうした実体として市民タイプの主張に共感し、
新自由主義との共闘をためらわない「左派」が広く出現した」
「彼らの中心的関心は開発主義国家体制の破壊に向けられており、
それが実際に可能であるならば、保守派との連携を含めたいていのことには目をつぶるという感覚であったと推察される」という事態になったわけです。

あえて人物論的に言えば、アルバイトスチュワーデスに反対した労働者にやさしい亀井静香を目の仇にし、
冷酷な個人主義者小泉純一郎にシンパシーを隠さなかったということですな、日本のサヨク諸子は。

ちなみに「構造改革」なる元サヨク用語がネオリベ御用達になるプロセスも、この話と関係するんでしょうね。

255 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
世界経済は147企業によって支配されている
http://www.excite.co.jp/News/it_g/20111026/Slashdot_11_10_25_1038249.html

cheez 曰く、スイス連邦工科大学の研究者らにより、
世界経済が一部の「資本ネットワーク」によって支配されている事実が明かにされた
(New Scientist、本家/.)。

43,000に及ぶ多国籍企業を調べたところ、世界の金融ネットワークの4割以上が147の密に繋がった企業によって
支配されていることが分かったという。
従来の研究では考慮されなかった各企業間の間接的所有関係も含め、自然界の構造をモデリングするための手法を用いて
このネットワークを割り出したとのこと。

結果的には多国籍企業の1%以下が全体のネットワークの4割以上を支配していることになり、
トップ20にはバークレイズ銀行やJPモルガン・チェース、ゴールドマンサックスグループなど金融企業が名を連ねているとのことである。

256 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
新自由主義は「機能不全の経済」 〜ノーム・チョムスキー教授講演会 第2回「資本主義的民主制の下で人類は生き残れるか」 2014/03/06
http://iwj.co.jp/wj/open/archives/128049

現代における最高の「知の巨人」の一人、
マサチューセッツ工科大学名誉教授のノーム・チョムスキー氏による講演
「資本主義的民主制の下で人類は生き残れるか」が、3月6日、上智大学四谷キャンパスで行われた。

新自由主義は「機能不全の経済」

チョムスキー教授は、本講演のテーマである「現在の経済システムにおける人類の生存の見込み」について、
「新自由主義の市場システムの下では、人類が生き残る可能性はきわめて低い」と、現状に対する厳しい見方を示した。

18・19世紀に活躍したアダム・スミスやジョン・スチュワート・ミルらに代表される、
「古典的な自由主義」では、支配層による大衆への不自由や制限は寛容できないものとして、それを取り除くことが題目であった。

しかし、現在はびこる「新自由主義」は、支配層の自由のため大衆に不自由を強要する仕組みであり、
古典的な自由主義とは似て非なるものであると、チョムスキー教授は解説した。

19世紀の米国では、労働者は同時に企業所有者であり、現在のような「賃金労働者」という概念は否定されていた。
チョムスキー教授は、「共和党が150年間かけて、そのような考え方を国民に浸透させてきた」と説明した。

チョムスキー教授は、「我々は今、(スミス以前の時代への)逆行の時代を生きている」と指摘。
世界でもっとも裕福な米国ですら、1000万人以上が失職し、学校や交通などのインフラが崩壊しており、
新自由主義は「機能不全の経済」と断罪した。

257 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
すばらしい新暗黒郷 ― Chris Hedges(ネーション・インスティテュート上級研究員)
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2013/07/2011-7cb2.html

未来の暗黒郷の二大構想と言えば、ジョージ・オーウェルの『1984年』とオルダス・ハクスリーの『すばらしい新世界』だ。
大企業による全体主義への我々の転落を見つめていた人々の間の論争は、どちらが正しいかということだった。

我々は、オーウェルが書いているように、粗野で暴力的な支配方式を用いる圧政的な監視・治安国家によって支配されているのだろうか?
それとも我々は、ハクスリーが想像したように、娯楽と見世物に酔い、技術のとりこになり、浪費に魅せられて、
我々自身が抑圧されるのを受け入れるのだろうか? 結局、オーウェルも、ハクスリーも正しかったのだ。
ハクスリーは我々の隷属化の第一段階を見ていた。オーウェルは第二段階を見ていたのだ。

ハクスリーが予見したように、肉体的な喜び、安物の大量生産商品、無限の掛売り、政治芝居や娯楽に、
魅せられ、操作されて、大企業支配の国家によって、我々はじわじわと無力化されつつある。
我々が楽しまされている間に、略奪的な大企業権力を抑制していた規制は撤廃され、かつて我々を守ってくれた法律は書き換えられ、
我々は貧窮化した。貸付限度額は枯渇しつつあり、労働者階級にとって良い仕事は永遠に消え去り、
大量生産される商品には手が届かず、我々は『すばらしい新世界』から『1984年』へと移動させられていることに気づいている。

巨額の赤字や果てしない戦争や、大企業の背任行為によって機能を損なわれた国家は、
破産に向かって滑り落ちつつある。
ハクスリーの触覚映画や、オージー・ポージー(乱交最高)や遠心バンブル・パピー・ゲームから、ビッグ・ブラザーが引き継ぐ時が来たのだ。
我々は、嘘と幻想で巧妙に操作される社会から、あからさまに支配される社会へと移動しつつあるのだ。

258 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
アメリカの宗教事情:減少する主流派プロテスタント、台頭するエバンジェリカルとカトリック教徒
http://www.redcruise.com/nakaoka/?p=420

ギャラップの調査(2009年12月24日)でも同様な結果が出ている。
1948年の時点でプロテスタントの比率は69%と圧倒的に多かった。
しかし、2008年の時点では、ピュー・フォーラムの調査と同じように、
その比率は56%にまで低下している。

さらに宗派の動向を見てみると、さらに大きな変化が見られる。
ピュー・フォーラムの調査は「この数十年に主流派プロテスタント教会の信者の数は大幅に減少しているのに対して、
エバンジェリカル教会の信者数は増加している」と指摘している。
プロテスタントの宗派的な内訳を見ると、伝統的な主流派プロテスタントの信者の数は現在では全体の18%を占めるに過ぎず、
これに対してエバンジェリカルと呼ばれる原理主義的なプロテスタントの信者の数が26.3%を占め、
主流派プロテスタントを圧倒するまでになっている。

この20年で主流派プロテスタリベラリズムの衰退とともに主流派プロテスタントは社会的なリーダーシップと活力を失い、
次第に保守主義的な目標を掲げ積極的な活動を展開するエバンジェリカル教会に圧倒されていった。
現在、エバンジェリカルの信者数は国民の25%〜30%、数では7000万人〜8000万人と推計されている。
ントの衰退と反主流派のエバンジェリカルの勢力は完全に逆転してしまった。
主流派プロテスタントの衰退は、信者の高齢化に端的に表れている。
2008年に行われたバイロー宗教調査では主流派プロテスタント教会の信者の28%が65歳以上であった。
31歳から44歳の信者は17%に過ぎなかった。

259 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
ポール・クルーグマン「歪曲のせいでインフレをめぐる妄想がますますひどくなる」
http://econ101.jp/ポール・クルーグマン「歪曲のせいでインフレを/

さて,いったいどうなってるんだろう? ぼくはこう考える.
これはつきつめると階級の話なんだ.金融政策はほんとは技術官僚的で政治的に中立な事柄じゃない.
なるほど穏やかなインフレは雇用にとっていいことだし,とくに過剰債務を片付けようとがんばってるときにはいいことだ.
でも,もっとも裕福な上位 0.1 パーセントのアメリカ人にとってはわるいことだ.
で,この事実は議論に巨大な影響をふるうことになる.

でもここではちがった問いを立ててみよう:なんでまた,70年代が最悪の時代としてとらえられることになったんだろう?

たしかに,いい時代じゃあなかった――でも,ふつうの勤労家庭にとってほんとにひどかった時代は,すごい景気後退の時代だ.
そして,それが現れたのはレーガン政権のときであり,ある程度まではジョージ・H・W・ブッシュ政権のときであり,
なにより,近年の金融危機以後だ.この歴史を踏まえて考えよう.
2010年や2011年の人たち,経済的に難破してる真っ最中の人たちに向かって,「用心することだ――ヘタをうつと,
70年代のようになりかねないぞ!」(流れ出す不吉なBGM)なんて言うのは,すごくおかしなことだよね.

ところが,世間には,70年代がほんとに最悪の時代だった人たちがいる――金融資産の所有者たちだ.で,
金融資産についていっぱい気に掛けるけれど労働所得は大して気にしない人たちって,何者だろう?
上位 0.1 パーセントの連中だ.この人たちは,経済学者エマニュエル・サエズとガブリエル・ザックマンの研究によると,
賃金総額の「たった」約4パーセントしか得ていない一方で,富の20パーセント以上を保有し,
もちろん,金融資産はそれ以上の割合をもっている.

260 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
とは言っても,ぼくだってべつに,あの 0.1 パーセントの連中やその擁護者たちが,
秘密裏に顔を合わせてヒゲをひねりつつ,「ふっふっふ,いかにも健全そうな政策の妄想を利用して,
残り 99 パーセントどもを犠牲に自分たちをいっそう豊かにすることができたわい」なんてほくそ笑んでいるとは思っちゃいない.
コーク兄弟はそもそもヒゲを生やしてないしね.

ただ,寡頭貴族にとっていいことと経済にとっていいことの衝突はほんとに現実であって,
これが間接的に論争の歪曲に強力な効果をもたらしているとぼくは思ってる.

261 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
アメリカ経済はトランプで組み立てた家のようなもの   Paul Craig Roberts (元経済政策担当、財務次官補 ・ ウオール・ストリート・ジャーナル元共同編集者)
http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2014/05/post-4b22.html

アメリカ政府支配の下で暮らすアメリカ国民にとって、それは救済ではない。あらゆる統計証拠が極めて明瞭に示している通り、
大多数のアメリカ国民の手に入る収入と富の比率は、減少しつつある。
この減少は、アメリカ経済の頼みの綱である消費者市場の終焉を意味する。
大富豪達が益々不均衡な比率の所得と富を持つようになっている状態で、輸入商品や海外生産された商品やサービスを、
国内消費者市場を販売することに基づく経済に一体何がおきるだろう? 収入が何年も増えず、むしろ減っていて、
余りに貧しい為に、金を貸そうとしない銀行から借金もできない圧倒的多数のアメリカ人が一体どのようにしてより多くを購入できようか?

私が育った頃のアメリカは自給自足だった。外国貿易は、経済の中では小さな部分だった。私が財務次官補だった頃は、アメリカはまだ石油以外は貿易収支が黒字だった。
アメリカの雇用の海外移転は始まっておらず、外国への投資に対するアメリカの収入は、アメリカへの投資に対する外国の収入を越えていた。
それゆえ、アメリカの海外からの収入が、貿易収支上、エネルギー赤字を埋めることができていた。

レーガン政権の間に実現された経済的安定性は、ウオール街の強欲によって粉砕された。ウオール街は、もし企業が、アメリカ市場向けの商品やサービスの生産を海外移転して、
より高い利潤を生まなければ乗っ取るぞといって脅したのだ。より安い労賃が収入と株式価格を押し上げ、
更なる収入に対するウオール街の強い欲求を満足させたが、大富豪を除いて、
アメリカの生活水準の上昇を終わらせた。金融規制緩和が、経済に資産バブルのリスクを詰め込んだ。

262 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
新自由主義が国家社会主義を養い
いずれ国家社会主義が新自由主義を食い殺すことになろう
その時が大衆にとって歓喜と快楽をもたらす

263 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
アメリカ人に衝撃「ついに富裕層0.1%が下層90%の富を抜いただって!?」1929年以来初の記録
http://labaq.com/archives/51838264.html

世界中で、富裕層と貧困層の格差が問題視されていますが、新しく報告された結果によると、
アメリカの格差は記録的なレベルに達したとのことです。

なんと上層の0.1%の富が下層90%の富をすべて足した分を超えたといい、
これは1929年(大恐慌の年)以来、初めてのことだそうです。

もし上位0.1%が富を分配したとすれば、9割の人の資産が2倍になることを意味します。

264 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
米多国籍企業をたっぷり潤す現代の奴隷制度
240万人の受刑者をもっと増やせ、そして低賃金でこき使わせろ!
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416219122/

2014.11.17(月)

塀の中に入ると奴隷と同じ――。

 奴隷という言葉には少しばかり誇張が含まれるが、米国で犯罪に手を染めて実刑判決を受け
ると、出所するまで奴隷と呼んで差し支えない賃金で刑務作業を強いられる。

■時給25セント、サボタージュも許されない労働力

 賃金は経験によって差違があるが、平均時給賃金は25セント(約28円)。

 服役中に「稼げるだけでいい」との考えもあるが、近年問題視されているのは、世界的に名前
が知れ渡る多国籍企業が低額の賃金に目をつけ、受刑者を労働力として利用する動きが加速
していることだ。しかも受刑者数は過去10年で加速度的に増えている。

 米国の刑務所(連邦、州立、民間)に収監されている受刑者数は現在約240万人。1972年が約
30万人で、90年には100万人。過去20年以上で2倍以上に増加した。

 いくつかの問題を順番に記していきたい。まずなぜ米国でここまで受刑者が増えたかである。
日本で現在、刑務作業をしている受刑者は約6万2000人。米国の人口を日本の約3倍と計算して
も240万人は格段に多い。
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42211

265 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
評価経済哲学 〜初級編〜
http://youtu.be/OXr_xu0Mr3c
評価経済哲学 〜上級編〜
http://youtu.be/MefYRS01rXE

266 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
TPP 〜ブロック経済の罠〜
https://youtu.be/ZwgTN-Rfy3w

267 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
宇宙人側からの申し入れは、とにかく核の利用と戦争をやめなさい、もう一つは宇宙人の存在を公表しなさい。
ロシアという大国の首相がね、あれは冗談だよでは済まないですね、しかも2回も言ってるんだからね。
https://www.youtube.com/watch?v=FIRXKetUkq8

竹下雅敏
「どうも日本人のレベルの低さというのは、ドイツはUFOテクノロジーを完成させていたのに、日本は戦艦大和で喜んでいたという感じなのです。」

アメリカによる他国の虐待に反対の声を上げなければなりません。

世界平和の脅威は、イスラエル、イラン、アメリカです。イスラエルの役割は跪いて、パレスチナに許しを請うことです。
彼らは今世紀(21世紀)をこの帝国が出来上がるアメリカの世紀と呼ぶ。しかし、そうはならないでしょう。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動(1種類の政治形態が世界中を支配する)をコントロールするのは、マイト★レーヤの任務です。



         【スーパーサヨク覚醒】     マイト★レーヤ出現     【ゲスウヨ、貢米ポチ、理研は命乞いしろ】



デフレ脱却ならず、アベノミクス失敗の誤魔化し方は惨めとしか言いようがない。
http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h28/jiji160531_1078.html

日本から始まる世界的株式市場の大暴落

日本がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻し、マイト★レーヤは出現するでしょう。彼は「匿名」で働いております。
非常に間もなくマイト★レーヤを、テレビで見るでしょう。マイト★レーヤは毎日テレビに現れ、質問に答えるでしょう。
彼は日本人ではありませんが、日本語で話すでしょう。彼は、非常に物静かなやり方で話します。
彼の最初の控えめな態度に混乱してはなりません。マイト★レーヤが公に現れるにつれて、UFOが姿を表すでしょう。

268 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
【超悪質】いよいよ犯罪者として刑罰を受ける時が来た !!【被害者多数続出】
●青戸六丁目被害者住民一同「盗聴盗撮犯罪者の色川高志の逮捕を要請します」
高添沼田(盗聴盗撮犯罪者の色川高志を逮捕に追い込む会&被害者の会会長)住所=東京都葛飾区青戸6−26−6
●盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・色川高志
色川高志の住所=東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室
【通報先】亀有警察署=東京都葛飾区新宿4ー22ー19 ?03ー3607ー0110

盗聴盗撮つきまとい嫌がらせ犯罪者/アナル挿入食糞愛好家・色川高志の愛人変態メス豚家畜清水婆婆(青戸6−23−19)の
五十路後半強制脱糞
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg

アナル挿入食糞愛好家・色川高志によりバスタブで清水婆婆の巨尻の肛門にシャワーのキャップをはずしてずっぽり挿入。
そして、大量浣腸。 勢い良く噴出!腸内洗浄状態です。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan01.jpg

浣腸器と異なりどくどくと直腸内に注入され清水婆婆は激しくあえぎます
「お腹が痛い」といったところでアナル挿入食糞愛好家・色川高志の命令により数分我慢させます。
http://101.dtiblog.com/b/bodytk9690/file/kan02.jpg

269 :名無しかましてよかですか?:[ここ壊れてます] .net
>>1
藤井三橋中野はTPPでミソつけたから, MMTで一発逆転ねらったつもりがおっちょこちょいで解釈間違えてましたってオチ(´;ω;`)4

270 :名無しかましてよかですか?:2023/08/30(水) 10:45:25.36 ID:MW6ESW8nu
税金泥棒の松川るいだの小池百合子だの、どうして高い所と騒音が大好きな人としての最低限の知的能力すらないクス゛ってのは、地球破壊して
まで旅行したがるんだろうな、そういう恥知らずのバカほど政治やりたがってしかも当選させるんだから日本が崩壊するわけだわ、力による
一方的な現状変更によってクソ航空機倍増.閑静な住宅地から都心まで数珠つなき゛で鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして
気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ.洪水、暴風、突風.灼熱地獄にと住民の生命と財産
を徹底的に破壞して静音が生命線の知的産業壊滅させて子供の学習環境まで破壊してでも,てめえのバカ丸出しの欲望を満たそうとする害虫な
わさ゛わざエッフェル塔とか見に行って何が楽しいんだがサッパリ分からんが、いい歳して何千回見たことか花火見て嬉しがったり,いい歳して
玉遊びしてるおっさん眺めてエキサイトしてるハ゛カとか、衆愚政治にカル├教まで蔓延する構造がよく分かるな、はよまた墜落して焼け焦げた
てめえらのごちゃ混ぜの肉片やらぶちまけた内臓やら眺めながら息絶えるまでの数分間てめえらに殺された人々を思い浮かへ゛て猛省しろやカス
(羽田]ttps://www.call4.jp/info.php?type=iTems&id=I0000062 , Ttps://haneda-ρroject.jimdofrеe.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/
(テロ組織)tтps://i.imgur.com/hnli1ga.jpеg

204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★