2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

天皇論 61

123 :名無しかましてよかですか?:2011/11/26(土) 09:31:25.63 ID:5iAavmxG.net
日本国は世界で最も歴史の古い王家の血脈、【天皇】を国家元首として戴いてきた。今上天皇は実に125代目にあた
り、英国王室のエリザベス二世で38代目、欧州最古といわれるデンマーク王室のマルガレーテ二世でさえ54代目で
ある。遥か神代から続くその万世一系の血筋は地球上に於いて比類なき重みと日本国の永劫の繁栄を象徴し、自国の
歴史に対する深い理解と気高い誇りを表している。日本国は世界で最初に【隋】の冊封体制に反旗を翻した国である。冊封体制とはいわゆる"中華思想"であり、世界
の中心に中華ありという低俗で傲慢な思想である。5世紀ごろまでの東アジアはこの冊封体制が徹底しており、日本
国(倭)もその支配下にあった。だが6世紀末、日本国の英雄の一人、聖徳太子がこれに反旗を翻す。かの有名な一
文「日出る処の天子、書を日没する処の天子に致す。恙無きや」という書簡を送るのである。これは支那の皇帝に対
し同じ呼称である「天子」という名前を使うことによって、対等の立場を主張するものである。これに激高した皇帝
は負け惜しみ半分に日本国に対し「勝手にしろ」と捨て台詞をはく。これにより我が国はその後中華に毒されない独
自の文化を育むのである。これは日本民族がごく初期の段階から独立した民族としての高い意識を持っていた証しで
ある。ちなみに朝鮮は現代に至っても冊封体制から抜け出せていない。


117 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200