2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅直人に期待できますか?

255 :名無しかましてよかですか?:2011/03/29(火) 01:15:05.31 ID:xrajxuBI.net
【政治】 枝野官房長官「ベント早く進めるべきと伝えても、東電から答えがこない」 首相の原発訪問「情報把握への問題意識あった」★3 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301328535/

★官房長官、首相の原発訪問「情報把握への問題意識あった」  2011/3/28 17:22

 枝野幸男官房長官は28日午後の参院予算委員会で、菅直人首相が東日本大震災の発生翌日の
12日午前に福島第1原子力発電所を訪問したことに関して「首相には現場の責任者、
担当者と直接コミュニケーションを取らなければならないとの問題意識があった」と述べた。

 訪問の理由に関しては「なかなか現地の把握ができない。
(水蒸気を排出する)ベントを早く進めるべきだと伝えても、東電からなかなか答えがこない。
(このままでは)責任を持った対応ができないとの問題意識があった」とも語った。

 これに関連し、原子力安全委員会の斑目春樹委員長は28日午後の参院予算委員会で、
海江田万里経済産業相が12日未明の段階から「東電にとにかく早くベントをしろと言い続けていた」と明らかにした。
社民党の福島瑞穂氏への答弁。

日経QUICKニュース http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE0EAE2EB938DE0EAE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301309824/

▽関連スレ
【政治】 「ベント」作業など初動の遅れに原子力安全委員長「首相が現地に行ったことで混乱があったとは承知していない」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301303524/

責任感から視察したんだろうし、状況を伝えなかった東電にも責任はある。
そのことを踏まえた上でなお、現地に赴くなら状況の説明くらいは聞くべきだったのではないかと思うんだが。
原発に詳しいというなら、危険性も認識してくれ。

総レス数 519
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200