2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

菅直人に期待できますか?

1 :名無しかましてよかですか?:2010/06/04(金) 23:28:19 ID:r8KaKAgD.net
ゴー宣的には菅といえば薬害エイズの謝罪が真っ先に思い浮かぶが・・・

220 :名無しかましてよかですか?:2011/03/13(日) 07:56:23.33 ID:l12clUgv.net
>>219
もう言葉もない

221 :名無しかましてよかですか?:2011/03/13(日) 18:23:32.53 ID:RGtWCsBN.net
不必要なんだよ
菅直人が支持率向上の為に被災者の命を犠牲にした
1 :名無電力14001:2011/03/12(土) 15:50:17.94
68 :名無しさん@十一周年:2011/03/12(土) 10:02:03.58 ID:MR5wtMQZ0
菅が指導力を演出するため現地に行って指示するまでは、ガスを放出する許可を出さなかったんだよ。みんな呆れているよ

194 :名無電力14001:2011/03/12(土) 10:11:56.71
管が来る、とか言い出さなきゃ東電は午前4時だろうが申請して避難させて弁開けただろうよ。
結果、開けてないのに漏れる=破損という事態を6時に招いた



222 :名無しかましてよかですか?:2011/03/13(日) 23:09:03.10 ID:uSpEDnNx.net
ナマポウマー
災害に便乗して売り上げ伸ばしてウマー
http://b.pic.to/14zi4d

223 :名無しかましてよかですか?:2011/03/14(月) 00:39:26.74 ID:srKwj9Ak.net
【政治】 菅首相 「原発の爆発の説明が遅れた理由は東京電力の報告が遅れたからだ」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300015047/

こんな事言ってたんですか

224 :名無しかましてよかですか?:2011/03/15(火) 12:53:27.74 ID:4wos51d6.net
東京電力は、火災が発生している福島第一原発の4号機の消火作業に米軍が従事していると発表した。鎮火したもよう。


もうアメリカに頭が上がらない

225 :名無しかましてよかですか?:2011/03/15(火) 15:38:30.98 ID:Uef2gxqe.net
これからもリーダーに不手際があったり、もっと良い対応があるのにそれをしなかったり、ということはあるだろう
だけどこの非常事態に、リーダーの批判している場合じゃないんだよ
はっきり言って俺は菅総理不支持だし、彼は問題があると思っている
だけど、今それをグダグダ言う暇があったら、自分に何ができるか考えるべき
今はリーダーを批判するより、支え、何か問題があるなら助言・提言すべき時
自民党をはじめとした野党達は何をやってる?
首相経験者は、総理大臣の今の辛さは分かるはず
なぜ、もっと助けない?
菅に問題があるのは分かってるんなら、尚更助けなきゃいけないだろ
この国難になぜ立ち上がらない?
陛下は徹底した節電をなさって模範をお示しになさった
国民とこの苦難を国民と分かち合いたいとおっしゃったという

普段から民主以上に国家の重要性を強調しているのにこんな体たらくでは保守派も自民党も情けないじゃないか

226 :名無しかましてよかですか?:2011/03/15(火) 16:01:47.06 ID:MiJHl3Fv.net
>>225
> なぜ、もっと助けない?

バカ首相がそれを拒否するからに決まってるだろう。

227 :名無しかましてよかですか?:2011/03/15(火) 17:23:24.84 ID:Uef2gxqe.net
>>226
決まってるなんて考えずに、まずは実際に手を差し伸べてみるくらいして欲しいね
今は国を挙げて、この国難に立ち向かう時なのに

228 :名無しかましてよかですか?:2011/03/17(木) 00:06:32.62 ID:ng89pPky.net
「最悪なら東日本つぶれる」=専門家自任、笹森氏に明かす−菅首相
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011031601176

「最悪の事態になったときは東日本がつぶれることも想定しなければならない」。
菅直人首相は16日夜、東京電力福島第1原発の事故をめぐり、首相官邸で会った
笹森清内閣特別顧問にこう語った。放射性物質の飛散により、広大な地域でさまざまな
影響が出かねないとの危機意識を示したとみられる。

笹森氏によると、首相は「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と専門家を自任。
東電の対応について「そういうこと(最悪の事態)に対する危機感が非常に薄い」
と批判し、「この問題に詳しいので、余計に危機感を持って対応してほしいということで
(15日早朝に)東電に乗り込んだ」と続けた。

ナンナンダコイツ...orz

229 :名無しかましてよかですか?:2011/03/17(木) 00:16:24.52 ID:rrik4m6D.net
おい小林!
硫黄島の遺骨帰還事業で缶を絶賛していたけど、新品の作業着を着て手袋をして汚物を扱うみたいに遺骨を手に取りパフォーマンスに利用したのを知らないのか?
今回は一刻を争う事態なのに、カッコつけた映像を撮りたい一心で原発を視察したのも絶賛するか?


230 :名無しかましてよかですか?:2011/03/17(木) 01:43:44.84 ID:0wXmRxSL.net
>>228
>笹森氏によると、首相は「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」と専門家を自任。

そう自任するなら原発専門家にでもなって首相辞任しやがれ

231 :名無しかましてよかですか?:2011/03/17(木) 11:18:13.70 ID:OE143EYL.net
>>227
いやいや、実際に野党が対策会議や本部への参加を打診したが、曖昧に拒否されてる。
実際に対策の現場に立つことも含めてな。

それに批判する事で軌道修正させないと被害が拡大するばかりだぞ。
物資の輸送にしても手を打つのが遅すぎる。
村山よりマシってのは評価出来る事じゃないんだよ。

232 :名無しかましてよかですか?:2011/03/17(木) 22:33:58.15 ID:ng89pPky.net
【政治】 菅首相 「これを機に地震前よりももっと、多くの犠牲者の上で、素晴らしい日本ができたと将来、ご報告ができるように」★6
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300358564/

それを言うのはまだ早すぎるだろ。。。
まだ救助活動すら終わっていないのに。

233 :名無しかましてよかですか?:2011/03/19(土) 00:39:10.23 ID:OXRBXh+J.net
897 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 18:08:56.13 ID:yuPdp6Jb [1/2]
TBSニュース

水平発射しかできない、
警視庁機動隊の放水車を、原子炉冷却投入なんて、
キチガイ沙汰を強行させたのは、
「何か結論を出せ!」とか、
警察庁関係者を怒鳴り散らした、キレた菅直人

菅直人は、発生から今まで、
担当者や専門家に、装備や意見を聞ける、
安全保障会議を一切開催せず。


     ・・・こりゃだめだ、自衛隊はマジでいますぐクーデターを起こした方がいいんじゃないか。

935 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2011/03/18(金) 18:18:08.81 ID:yuPdp6Jb [2/2]
 908
 909

ttp://jan.2chan.net/dat/52/src/1300438546250.jpg

「管政権、発生後から今に至るまで、安全保障会議を開催せず 」にソースがついたよ。。。。

日本政府が、日本人を大虐殺しようとしている。

234 :名無しかましてよかですか?:2011/03/19(土) 02:15:31.41 ID:vxtnAp1z.net
北沢防衛相、「決断」丸投げ 現職自衛官が悲痛な寄稿

福島第1原発への海水投下をめぐり、北沢俊美防衛相が任務決断の
責任を折木良一統合幕僚長に転嫁するかのような発言をしたことに対し、
自衛隊内から反発の声が上がっている。

北沢氏は陸上自衛隊のヘリが17日に原発3号機に海水を投下した後、
「私と菅直人首相が昨日(16日)話し合いをするなかで結論に達した」
と政治主導を強調する一方で、「首相と私の重い決断を、統合幕僚長が
判断し、自ら決心した」と述べた。

この発言について、ある自衛隊幹部は「隊員の身に危険があるときほど
大臣の命令だと強調すべきだが、逆に統幕長に責任を押しつけた」と批判する。
北沢氏は17、18両日の2度の会見でヘリの乗員をねぎらう言葉も一言も発しなかった。

首相も最高指揮官たる自覚はない。首相は17日夕、官邸での会議で
「危険な中での作戦を実行された隊員はじめ自衛隊のみなさんに心から感謝を
申し上げます」と述べたが、地震発生以来、一度も防衛省を激励に訪れたことはない。

(p)http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110319/plc11031901160000-n1.htm

235 :名無しかましてよかですか?:2011/03/19(土) 19:41:04.87 ID:szWZfaAM.net
民主党政府の「東北全土チャイナタウン化」政策が始まる 投稿者:ROM ROMER 投稿日:2011年 3月19日(土)14時27分26秒 編集済
菅・仙石をはじめとする民主党政府は、東北を親身になって助ける気などさらさらないです!

それどころか、肥沃な東北に広大なゴーストタウンを形成し、中国・韓国人を移住させようと画策していると考えられます!!

ひとつひとつのこれまでの経過をみておりますと、
はじめの地震こそ偶発でありますが、その後の原発の初期対策も米国の協力を排除し、
真剣に取り組まず、やがて拡大した原発事故を「言いわけ」にして、
被災地・避難民の救済を先延ばしにしていることが明白です。
民主党は、放射能汚染を理由に、東北の人々に不安をあおり、「強制移住」を推し進め、
生き残りの避難民を飢え殺し・過労死させ
東北をゴーストタウン化するのがねらいです!!

どうか、一日もはやく国民の多くがこれに気づき、政権を打倒するしか手がありません。

マスコミはとっくの昔から民主党のいいなりです。いや、マスコミが民主党政権を支援し
作りだしたといっても過言ではありません。



236 :名無しかましてよかですか?:2011/03/19(土) 20:41:42.50 ID:ORGTCUPq.net
>>235
さすがにそれはない。

だが、今日の谷垣入閣打診は酷かった。
震災の与野党協力を言うなら対策本部入りだろう。自民党はずっとそれを希望してきた。
にも関わらず管が打診したのは入閣だった。

これは大連立を見据えたもので、これに応じれば予算が通るし、拒否れば震災対策の遅れの理由にできる。
実に狡い作戦だと思うね。

237 :名無しかましてよかですか?:2011/03/19(土) 20:54:03.82 ID:QZWDzLQj.net
やはり本当にクーデターしかないのかな。

238 :名無しかましてよかですか?:2011/03/19(土) 21:28:58.34 ID:POjxQTC8.net
クーデターまでやらなくても暗○で済むんじゃね

239 :名無しかましてよかですか?:2011/03/19(土) 21:50:24.87 ID:OXRBXh+J.net
>>238
それやったら、多分次は岡田になって現状は変わらん。

240 :名無しかましてよかですか?:2011/03/19(土) 22:16:07.52 ID:OXRBXh+J.net
菅首相、突然号泣するなど情緒不安定に
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300466440/
もうひとつ。「菅直人首相が精神的に不安定になっている」という情報が複数の官邸筋から入っている。
勝谷
http://katsuyamasahiko.jp/
http://d.hatena.ne.jp/hyperlocal/20110316/1300253944

241 :名無しかましてよかですか?:2011/03/19(土) 22:23:23.40 ID:KM9Kdo/y.net

初動が悪すぎて、小出しに。

全部、後手後手。
日本の国益を考えるなら、勇退したほうが良い。

242 :名無しかましてよかですか?:2011/03/19(土) 22:40:34.07 ID:OXRBXh+J.net
>>236続報
実際はこんな感じだったようで。

【政治】 菅首相の姑息な“救国内閣” 自民に「震災担当」「原子力担当」という難問ポストを“丸投げ”
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300529789/l50

こんな状態にしといてじゃあと大臣おねがいって…
ハイ分かりましたというとでも思ったのかねえ。

243 :名無しかましてよかですか?:2011/03/19(土) 23:31:16.21 ID:QZWDzLQj.net
今日のチャンネル桜の討論で元国民党広報の片桐氏が恐ろしい事言ってる。
今の政府はこのままなら最終的に官邸に五星紅旗を上げる可能性がある、と。
番組冒頭の最初の発言ですぐ観られるからすぐチェックしてみて。
http://www.youtube.com/user/SakuraSoTV

244 :名無しかましてよかですか?:2011/03/19(土) 23:38:28.20 ID:QZWDzLQj.net
243の片桐発言44:14〜で、五星紅旗発言部分は47:01〜。

245 :名無しかましてよかですか?:2011/03/19(土) 23:39:33.22 ID:QZWDzLQj.net
冒頭といっても6人目の発言だから40分以上過ぎてたね。すまん。

246 :名無しかましてよかですか?:2011/03/20(日) 00:05:13.71 ID:xXOe0XNd.net
グローバルホークに酷似の動画
http://www.youtube.com/watch?v=yqtZuggb4nU

247 :名無しかましてよかですか?:2011/03/20(日) 00:52:04.03 ID:55hUIFix.net
>>243
中国人民解放軍の受け入れか。菅、岡田、仙谷なら普通にやるだろ。

248 :名無しかましてよかですか?:2011/03/21(月) 20:06:54.30 ID:0rqexaj/.net
64 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/21(月) 12:27:28.13 ID:CR9amG1u0
これは酷い…

群馬県 自民党 http://www.jimin-gunma.jp/
群馬県 民主党 http://www12.wind.ne.jp/minsyu-g/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
我が県の自民・民主各県連HPも比べてみたんだけど
良く似たもんだったよ
ここまで酷くないけど@石川
皆も覗いてご覧になっては・・・

>■「自民党県連調査結果 緊急告知!」ガソリン入荷について

>県民の皆様より、ガソリンスタンドへ駆けつけても、ガソリンや灯油が手に入らない状況が続いているとの陳情が相次ぎました。

>そこで、自民党群馬県連で調査いたしました結果、今までは被災地へ廻すために高崎・オイルターミナルへの入荷量が
      ==================
>通常の70パーセントしか入荷しませんでしたけれども、近日中に通常の量が確保されますのでご安心下さい!



なんかちょっと管が可哀想に思えてきたんだが。
辛いんだったら辛いから助けてくれと自民に泣きついて、一緒に対策本部組めよ。
なんで予算案にだけ拘るんだ。こう言うときだけつまらん意地を張るなよ。

249 :名無しかましてよかですか?:2011/03/21(月) 22:06:30.65 ID:KFhsqZCQ.net

 なんで善良な人が災害にあって、
 菅直人が生きてるの??????


首相が放水で都知事に陳謝 消防隊員「処分」と言われた

 東京都の石原慎太郎知事は21日、菅直人首相と官邸で会談し、
東京電力福島第1原発での放水に関し「東京消防庁の隊員が長時
間連続の放水を強制され『実施しなければ処分する』と言われた」と
抗議した。石原氏によると、首相は「陳謝する。大変申し訳ない」と述
べた。

 会談後、石原氏は記者団に「隊員は命懸けで取り組んでいる。『処
分』などと言ってはいけない」と強調。処分すると発言した人物につい
ては「知らない」とした。連続放水の結果、消防の機材が故障したこと
も明らかにした。



250 :名無しかましてよかですか?:2011/03/21(月) 23:20:52.23 ID:0rqexaj/.net
552 :日出づる処の名無し :2011/03/21(月) 23:09:25.51 ID:IKcNpsa/
都知事、消防隊への圧力に抗議=原発放水
「速やかにしないと処分」−海江田氏発言か

政府関係者から東京消防庁ハイパーレスキュー隊幹部に対して
「速やかにやらなければ処分する」との圧力的発言があったとして、
抗議した。また、同隊が使用した放水車の連続放水能力は4時間が限度
だったが、政府側の指示で7時間連続で放水したため、石原氏は
「完全に壊れた」と説明した

あーあ。壊しちゃった。

ちなみに、輪番停電で操業停止した工場による雇用制限について
政府は何ら責任を持たないそうだ。
特に派遣業は解雇が増えそうだってのに。

251 :名無しかましてよかですか?:2011/03/22(火) 00:23:37.22 ID:H/0WUcmG.net
しかし、今にして思えば仙石の暴力装置発言を擁護した時点で小林の底は割れたな。

何故小林の暴力装置発言がスルーされたかというと、それだけ信用されていたからだ。
仙石は元学生紛争の革命闘志で、度々中国よりの歴史観を開陳してきた。
「自分の発言と一緒にするな」と最も怒るべきだったのが小林なのに、
何故擁護したのか意味が分からないし、批判する保守を揶揄するなど最悪だ。

尖閣でも中国批判のみで、今年にやっと管批判に回ったが、それまで擁護したインパクトはあまりに大きい。
民主から金を貰っていて、一定期間は批判しないという契約でもあったのかと勘ぐってしまう。

そう言えば同業の漫画家からも言われてたね。
「もう小林さんに思想はない。金を貰えればなんでもかく」とか。あれ誰だっけなあ。
今にして思えば暗示的な一言だった。

252 :名無しかましてよかですか?:2011/03/22(火) 20:44:36.02 ID:znkzniLS.net
>>251

毎年欠かさず靖国神社への参拝を続けていた小泉元総理にすら、
やれ「心がこもってない」だの「票田確保」だの「構造改革への目くらまし」だのと、口を極めて罵倒し続けた小林のこと、
この「暴力装置」発言擁護は絶対にありえず、かつ許されない発言だ。
一色・元保安官のビデオ公開に賛同する声が後を絶たないのは、
命を賭して職務に励む自衛官や海上保安官らに対し、払うべき礼節が全く欠如しているからだ。
小沢氏や鳩山前総理の決まり文句は、

「秘書が勝手にやった!」

だったが、現政権の場合もっと下劣で、

「お前らは血も流せ汗も流せ! けど手柄は俺たちにくれ! エッ何故かって?! そりゃあだって政治主導が選挙公約だもん」

こう言ってるようなものだ!

>そう言えば同業の漫画家からも言われてたね。
「もう小林さんに思想はない。金を貰えればなんでもかく」とか。あれ誰だっけなあ。

業田さんじゃね?! 大体小林は人権擁護法案も業田さんに「これ、民主主義の危機ですよ」と諭されてようやく危険性に気づいたぐらいだから!!

253 :名無しかましてよかですか?:2011/03/23(水) 01:40:08.09 ID:2Ij6loNy.net
>>252
小林よしのりを批判したとされるのは鈴木みそだった
http://unkar.org/r/ymag/1249999383
「小林さんに信念なんてないよ。あの人の著書は金儲けのためのパフォーマンス。あんなもん信じてる奴は馬鹿!」

ただこれソースがないんだが。

ちなみに暴力装置擁護は、自分への信用を切り売りしたようなもの。
小林は信用されてたからスルーされた。仙谷は信用できないから批判される。
それだけのこと。

仙谷ばかりを批判するならわしを批判すべきだったって、お前を信用してたからだろうが。
そんな屁理屈言う奴は信用できんわ。

254 :名無しかましてよかですか?:2011/03/27(日) 22:22:51.86 ID:w0M2x2Qs.net
【東日本代震災】「枝野官房長官はテレビに映りすぎではないか」菅総理が苦言、笹森氏が明かす
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291900605/

255 :名無しかましてよかですか?:2011/03/29(火) 01:15:05.31 ID:xrajxuBI.net
【政治】 枝野官房長官「ベント早く進めるべきと伝えても、東電から答えがこない」 首相の原発訪問「情報把握への問題意識あった」★3 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301328535/

★官房長官、首相の原発訪問「情報把握への問題意識あった」  2011/3/28 17:22

 枝野幸男官房長官は28日午後の参院予算委員会で、菅直人首相が東日本大震災の発生翌日の
12日午前に福島第1原子力発電所を訪問したことに関して「首相には現場の責任者、
担当者と直接コミュニケーションを取らなければならないとの問題意識があった」と述べた。

 訪問の理由に関しては「なかなか現地の把握ができない。
(水蒸気を排出する)ベントを早く進めるべきだと伝えても、東電からなかなか答えがこない。
(このままでは)責任を持った対応ができないとの問題意識があった」とも語った。

 これに関連し、原子力安全委員会の斑目春樹委員長は28日午後の参院予算委員会で、
海江田万里経済産業相が12日未明の段階から「東電にとにかく早くベントをしろと言い続けていた」と明らかにした。
社民党の福島瑞穂氏への答弁。

日経QUICKニュース http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C9381949EE0EAE2EB938DE0EAE2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
前スレ http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301309824/

▽関連スレ
【政治】 「ベント」作業など初動の遅れに原子力安全委員長「首相が現地に行ったことで混乱があったとは承知していない」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301303524/

責任感から視察したんだろうし、状況を伝えなかった東電にも責任はある。
そのことを踏まえた上でなお、現地に赴くなら状況の説明くらいは聞くべきだったのではないかと思うんだが。
原発に詳しいというなら、危険性も認識してくれ。

256 :名無しかましてよかですか?:2011/03/29(火) 09:04:18.91 ID:ZST0wgYM.net
>>255
これ実際は状況全て分かってたらしいぞ。
さぁ、やろうかのタイミングで菅が訪問したから作業が遅れたのが真相っぽい。
東京新聞に詳しいらしいが…。


257 :名無しかましてよかですか?:2011/03/29(火) 20:39:25.64 ID:WQjL9Ljt.net
善意に弱い日本外交 震災につけ込む中露に曖昧対応(産経新聞)
善意に弱い日本外交 震災につけ込む中露に曖昧対応
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110328-00000625-san-pol

258 :名無しかましてよかですか?:2011/04/02(土) 14:19:55.75 ID:V+u0fmpM.net
こども手当てつなぎ法案可決ですか。

未曾有の国難と言っていたのに、災害対策費を削ったままの案を通したのですね。

育児世帯への支給は児童手当程度に押さえ、国民に
「残りは災害対策に回す。国民みんなで被災者を後押し、この困難を乗り切ろう」と言えば、
余程票が稼げたと思うが?
俺も子ども手当貰ってるが、入学費以外は募金するわ。
被災者に回っていたかもしれないと思うと申し訳ない。

259 :名無しかましてよかですか?:2011/04/03(日) 18:21:51.72 ID:ec8t85qA.net
子ども手当ばらまいて、増税だってよ
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110401-OYT1T00755.htm

この期に及んでまた民主を用語してるんかゴーマニストのパチンカスは?

260 :名無しかましてよかですか?:2011/04/03(日) 18:34:48.55 ID:ec8t85qA.net
復興減税ならわかる
なんだよ復興増税ってwwwwwww

261 :名無しかましてよかですか?:2011/04/04(月) 23:15:01.24 ID:sx5wUe/p.net
菅の原発“隠蔽”シートで生命危機…専門家猛反発も強行のワケ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1301925649/

菅直人政権が「危険な賭け」に出る。放射能漏れが続く東京電力福島第1原発の原子炉建屋を、
特殊シートで遮蔽する工事を行う方針を固めたのだ。総建設費は約800億円。原子力の専門家は
「放射性物質の拡散を抑える効果は限定的で、リスクのほうが大きい」と猛反対したが、
政治判断で押し切ったという。東日本大震災や原発事故での指導力欠如が批判された焦りが
あるのかもしれないが、失敗した場合、菅首相の政治責任はもちろん、現場の作業員の生命も危うくなる。

勇断なのか、無謀なのか−。菅内閣が検討しているのは、高さ約45メートルの原子炉建屋の周りに
骨組みを建て、特殊シートを張り巡らせるという構想だ。「原子炉や使用済み核燃料プールの温度が
安定していない建屋を遮蔽すれば、新たな放射性物質の拡散を抑える効果が期待できる」というもので、
ゼネコンが提案したという。

事故が発生した1−4号機すべてで実行した場合、1−2カ月の工期で費用は約800億円。内部には
観測機器を設置する。細野豪志首相補佐官の下に設けられた原発対策チームのうち、
馬淵澄夫首相補佐官らが率いるチームで議論され、菅政権として東電に検討指示したという。
(中略)

ただ、この計画に原子力専門家らの見方は厳しい。
大阪大の宮崎慶次名誉教授(原子力工学)は性急なシート設置には疑問を呈する。「原子炉から発する
熱でシートが破れる恐れがある。今急ぐべきは、冷却機能の復旧だ」と述べた。

筑波大の成合英樹名誉教授(熱工学)は無残に損壊した3号機に触れ、「建屋の代わりにしようという
発想は分かるが、単にカバーすればよいものでない。肝心なのは炉心の状況で、刻々と変わる状況を
見据えた対応を取るべき」と慎重だ。

他の専門家も、シートで密閉すれば内部の放射線量が上昇して作業が困難になるうえ、内圧が上昇して
再爆発を起こす危険性も指摘する。


首相の思いつきで行動を起こすのはいい加減止めて貰いたい。

262 :名無しかましてよかですか?:2011/04/05(火) 09:16:20.78 ID:ZAujESi9.net
てすと

263 :名無しかましてよかですか?:2011/04/05(火) 12:55:58.89 ID:2ma6wyhk.net
地震は天佑神助でしたね
管首相助かりました 皇室典範改正できます!
小林先生高森先生お悦びください
愛子様が皇太子になられる日は近いです

264 :名無しかましてよかですか?:2011/04/05(火) 15:24:00.69 ID:jEAnhTLv.net
菅直人に期待できますか?

皆さんいろいろ自論を展開されていますが
一言期待できません

265 :名無しかましてよかですか?:2011/04/05(火) 15:45:37.50 ID:a1K1kWFV.net
本気で誰か革命家現れてほしい。誰か助けて。。。。国を救ってください。

266 :名無しかましてよかですか?:2011/04/05(火) 17:58:23.20 ID:42VtVSxr.net
菅首相 鳩山・小沢氏を「あのPTAの2人にはうんざり」

「あの会談は、党内で“緊急時なのだから、経験豊富な小沢さんを使え”という声が高まっていたの
で、岡田(克也・幹事長)さんが“そろそろ外野の声も聞いてガス抜きしたほうがいいんじゃない
か”と言い出して実現した。最初から彼らを使う気などない。

 菅さんは、“俺は間違ってない。あのPTAの2人にはうんざりする。あわよくば俺を降ろそうと
している”と罵っていた。地元が被災して、支持者や知人が沢山亡くなった小沢さんが、今そんな
企みで動くと本気で思っているのだとしたら、ちょっとおかしくなっている」(民主党中間派幹部)

267 :名無しかましてよかですか?:2011/04/05(火) 20:10:54.32 ID:jCKN+beS.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=ztb5Gvx3cP4

268 :名無しかましてよかですか?:2011/04/06(水) 01:07:09.12 ID:qREXr4iC.net
これだよね。ニュース見ながら夕飯食べてたら、家族の箸が全員止まったよw
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/d/2/d2d580c8.jpg





269 :名無しかましてよかですか?:2011/04/09(土) 01:52:40.16 ID:xJjgmgDF.net
★★★福島原発事故のまとめ★★★
@米軍は、ホウ酸を空輸し、原子炉に注入することをを提言。
Aしかし、東電は、ホウ酸注入で原子炉の復旧が難しくなると注入を拒否し、軽水注入での冷却に固守。
Bところが、配管ラインの一部が損傷のため冷却水が十分に供給できず、水位があがらないことが判明。
Cそこでやむを得ず、11日未明に政府に蒸気放出の要請を出す。
Dところが、管総理が視察に行くため、政府は放射能放出を伴う蒸気放出をやめるよう指示。
E蒸気放出は、結局、菅総理の視察が終わった夜明け以降に実施。
Fこの遅れのため、原子炉外部容器内の圧力が既定値の2倍以上に高まる。
G蒸気放出作業は2時過ぎに実施できたが、3時半には爆発事故を起こしてしまう。
H東電は、1号機の運用維持をようやく破棄し、廃炉覚悟の海水とホウ酸注入を決定。



270 :名無しかましてよかですか?:2011/04/09(土) 02:14:40.73 ID:URc3fVKp.net
公務員の年金は35万
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1152962296/l50




271 :名無しかましてよかですか?:2011/04/09(土) 02:40:36.96 ID:xJjgmgDF.net
地方自治体連携し合う体制作り促進〜菅首相
ttp://news24.jp/articles/2011/04/08/04180473.html
< 2011年4月8日 22:12 >
菅首相は8日午後、福島・南相馬市の市長らと会談し、災害などにあたって地方
自治体間で連携し合う体制作りを国として促進していく考えを示した。
菅首相と会談したのは、南相馬市の桜井市長の他、災害時相互援助協定によって
南相馬市を支援する東京・杉並区の田中区長や新潟・小千谷市の谷井市長ら。田
中区長らは、東日本大震災で大きな被害を受けた南相馬市を支援するため、国を
介さずに地方自治体が連携して支援する「自治体スクラム支援会議」を立ち上げ、
その財政的な負担を国が支援するよう求めた。
これに対し、菅首相は「総務省と相談して考えていきたい」と述べ、地方自治体
間の連携を促していく考えを示した。

市長「政府抜きで被災地再建するから、予算ちょうだい」
総理「・・・わかった。総務省と相談する」

ナニコレ

272 :名無しかましてよかですか?:2011/04/09(土) 20:44:41.72 ID:URc3fVKp.net
何で人件費じゃない予算から公務員の給料払ってんの
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1294285161/l50




273 :名無しかましてよかですか?:2011/04/09(土) 22:16:00.18 ID:URc3fVKp.net
仕事する意欲のない公務員
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1297062136/l50






274 :名無しかましてよかですか?:2011/04/10(日) 02:20:48.95 ID:4WiApA6+.net
公務員より政治家の方が遥かに問題。
なんだ今の政権は。

275 :名無しかましてよかですか?:2011/04/10(日) 11:31:58.70 ID:zcmJZXC/.net
公務員の給与50%を被災地復興費に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1300621864/l50





276 :名無しかましてよかですか?:2011/04/10(日) 12:04:27.41 ID:jCrKNpqQ.net
東北の公務員は残業200時間やっているらしい
残業手当だけでも40万円以上あるそうです
本当にうらやましいです

277 :名無しかましてよかですか?:2011/04/10(日) 13:06:03.50 ID:amw6OXNc.net
>>276
行った労働に対し対価を得るのは至極当然のことなんだけど。
それを羨ましいって、お前は奴隷?

278 :名無しかましてよかですか?:2011/04/10(日) 13:22:12.22 ID:FxAjiLQs.net
俺公務員で、それ位残業してた時期も結構長かった。
4時間以上の残業は全部振替休日として消えたなあ。
全く消化しないままだったけど。

しかしこういう非常時の出勤は無茶苦茶大変なんだよー。
家帰れないとか、風呂だけ入って職場で寝泊まりとか。
非常時が続いたときの疲労は半端ないんだ。
いつも思うんだが、公務員の非常出勤は、サイクルを考えて
休息をしっかり取れる体制をもっと考えた方がいいと思うんだよ。

その方が、精神的にも肉体的にも長続きでき、いい仕事ができる。

279 :名無しかましてよかですか?:2011/04/13(水) 00:43:32.64 ID:t1UN78SE.net

ttp://entameblog.seesaa.net/article/195448309.html
「がれきの山となり、潮やガソリンの匂いが混じった市街地を歩いたときも『臭うな』と
文句をいったり、おろしたての靴を気にして、泥水のたまっている場所は『靴が汚れる』と、
避けていたり。地元の人間として、怒りを感じました」

こりゃヒデェ。人間じゃねえ。民主党だ。

280 :名無しかましてよかですか?:2011/04/13(水) 01:05:36.80 ID:n1vWoBXw.net
被災地を長靴持たずに来たのか。
作業服だけは立派なのに。

281 :名無しかましてよかですか?:2011/04/13(水) 11:02:26.48 ID:5WSRTskb.net
ブログ気持玉 207 / トラックバック 0 / コメント 11

311テロリストと癒着した「カンナオト」の「レベル7」詐欺

カンナオトは、「放射能の発生源が、人工地震・津波誘発に用いた海底核爆発と三号機建屋の偽装水素爆発=小型核爆発である」事を隠蔽する目的で、
辻褄を合わせるために三号機からの放射能の漏出量からレベル7と宣言した。

三号機からの放射能漏出は、恐らくない。それどころか、地震時あらかじめ休止していて燃料棒も無かったかもしれない。
(その原子炉の安全管理会社は311テロリストと関係がありうるイスラエル企業だった。
そして、カン政権は311テロリストと連携して311地震テロを遂行した当事者だ。)

放射線量は現実には次第に減少しており、三号機からの漏出があるならば辻褄が合わない。
辻褄を合わせる目的で、新たな偽装水素爆発などの「小型核爆発」を仕込む恐れがある。

ロシアの専門家は「レベル7は過大評価だ」と指摘。「事故発生時に深刻な健康被害が出ていないことなどを理由に、レベル5より高くはない」とした。
「福島の事故で住民が浴びている放射線量は、日常生活で自然環境から受ける量の10分の1程度であり、健康への影響から判断すればレベル4にも届かない」と言っている。

これが現実だ。311テロリストに飼われたカンナオト政権は一切信用できない。
そして、311テロリストは、あえて「レベル7」を宣言させる事で、「今まで何をやっていた?」と国民間に政府への反発を呼び起こし、
「反政府運動」を惹起した上で暴動化、鎮圧、統制国家化をはかり、311テロリストに都合のよい「強権政治」を行わせようと画策している。
この先に用意されているのは「前原民主+安部自民」の大連立「反中」戦争準備内閣だ。
311テロリストの当面の目標は日中戦争をおこして、極東の経済統合を阻害し、世界経済の中心が極東アジアに移るのを防ぐことだ。

そして、日本は実際には危険性もほとんどない福島原発の廃炉ビジネスに群がる311テロリスト系列企業のGE、ベクテル社などに20兆円を毟り取られることになる。

事実を知り、犯罪者、大量虐殺者をおいつめよう。断頭台に送ろう。犠牲になった3万近くの罪なきひとたちのためにも。
我々の子孫にまともな世界を残すためにも。


282 :名無しかましてよかですか?:2011/04/13(水) 23:34:37.10 ID:t1UN78SE.net
「原発周辺20年住めない」 首相発言として伝わり波紋 全村避難の村長「これが政治家の言葉なのか…」と涙
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110413/plc11041320520013-n1.htm

もう嫌だ・・・・・・



283 :名無しかましてよかですか?:2011/04/14(木) 08:44:06.67 ID:13wHokHv.net
1

284 :名無しかましてよかですか?:2011/04/14(木) 08:52:30.06 ID:RXa2w+Rq.net
動いたりしゃべったりするたび必ず地雷踏むやつ
勝手に自爆はいいんだけど破片の撒き散らしが
パンパない

要領まで悪いと救いようが無い

285 :名無しかましてよかですか?:2011/04/14(木) 13:11:51.61 ID:iB36ocui.net
管直人さんを支持します
女系天皇賛成ですからね!

286 ::名無しさん::2011/04/14(木) 13:16:44.41 ID:wU7eZ0rM.net
側室制度を復活で男系存続だろ

287 :名無しかましてよかですか?:2011/04/15(金) 00:19:31.46 ID:NNcCpgUu.net
「復興本部」設置に活路見いだすも… 首相、時すでに遅し 谷垣氏も即時退陣要求
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110414/plc11041422570024-n2.htm

>亀井氏「国民が苦しんでいるときに党内抗争をやっている場合か! 挙国一致で取り組むべきだ」
>首相「亀井さん、カメの背中に乗って竜宮城に行けますかね?」

>13日夜の首相公邸。民主党の小沢一郎元代表の「倒閣宣言」にさらされていた首相は、亀井氏に激励され、うれしそうにこう言った。
>亀井氏が提案する復興実施本部が「竜宮城」に見えたのか。首相は一も二もなく快諾したという。

本当に退陣してしまえ!

288 :名無しかましてよかですか?:2011/04/16(土) 10:34:53.06 ID:7u1HdutW.net
公務員制度改革と共済年金
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1292497222/l50

増税するなら、公務員の給与カットと共済年金減額が先!


289 :名無しかましてよかですか?:2011/04/16(土) 16:28:08.79 ID:v17z89OP.net
物議醸す「首相発言」=情報発信不足が遠因
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041600178

【3月12日】
 「原子力について少し勉強したい」(東日本大震災発生翌日、福島第1原発を視察した際に。
同行した班目春樹原子力安全委員長が3月28日の参院予算委員会で明らかに)

【15日】
 「あなたたちしかいない。(福島第1原発からの)撤退などあり得ない。覚悟を決めてほしい」
(東京電力本社での関係者との協議で)

【16日】
 「福島第1原発が本当に最悪の事態になったときには東日本がつぶれることも想定しなければ
ならない」(笹森清内閣特別顧問と首相官邸で面会時に。4月12日の記者会見で首相は
「そういう認識を持っていたことはその通りだ」と述べ、発言を半ば認める)
 「僕はものすごく原子力に詳しいんだ」(笹森氏との面会時に)

【4月11日】
 「原発問題で頑張っている細野豪志首相補佐官にしっかりした立場を与えたい。原発災害
担当相に起用したい」(斉藤鉄夫公明党幹事長代行への電話で)

【13日】
 「そこ(福島第1原発の周辺地域)には当面住めないだろう。10年住めないのか、20年
住めないのか、ということになってくる」(松本健一内閣官房参与と首相官邸で面会時に。
首相は同日夜、「私が言ったわけではない」と記者団に釈明)

290 :名無しかましてよかですか?:2011/04/17(日) 21:44:50.97 ID:gidOV5mk.net
【政治】 日米同盟の「絆」アピール 実行力に乏しい菅政権に苛立ちも…クリントン米国務長官
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303036306/

> 菅政権は県民感情への配慮から、普天間問題の解決に期限を切らない方針だが、
>米側は「2プラス2で予定通り決めるべきだ」と迫っているという。米政府内では、
>日本の政局混乱への懸念も強まっているといい、「菅政権がもたないなら、首相訪米は
>先送りした方がいい」との声も漏れてくる。

291 :名無しかましてよかですか?:2011/04/18(月) 09:44:00.63 ID:xhtLYsZm.net
震災直後女性議員に「コレで、政権が2年は安泰だ」何て。発言する総理は、
糞の一言。

292 :名無しかましてよかですか?:2011/04/21(木) 01:52:14.11 ID:DQZ414ZL.net
お辞めになることを 期待します。

293 :名無しかましてよかですか?:2011/04/21(木) 04:04:58.38 ID:CO8+CBEG.net
カンカンおろおろ日本が沈む♪
カンカンおろおろ みな沈む♪

294 :世界一番:2011/04/21(木) 04:08:55.40 ID:roUU/gX8.net
日本の総理大臣は世界のトップの中で一番すばらしいと思う。

295 :名無しかましてよかですか?:2011/04/21(木) 23:49:12.76 ID:WKsHlW8T.net
ゴーマニズムを唱えるなら、一般庶民の苦しきを理解して下さい。
公務員だけが待遇良い貴族社会。
公務員だけが高額な共済年金で安泰な老後保障。

こんな不平等な社会を、庶民(国民)主権に取り戻す戦争に参戦して下さい!



296 :名無しかましてよかですか?:2011/04/22(金) 09:26:36.33 ID:q11U0xGC.net
菅直人の売国実績

朝鮮併合の謝罪談話
尖閣諸島の領海侵犯した船長を中共の圧力により釈放
北方領土にロシアの大統領を渡航させる
東日本大震災の対応の遅れ
TPPに突然参加表明

あと何ヶ月、何年もやったら売国実績が増えるだけ。戦時中も政権交代があったのだから、民主党は総辞職するべきではないかと思います。

297 :名無しかましてよかですか?:2011/04/22(金) 09:49:47.81 ID:mYflYXu8.net
これだけの事をしておいて、
管は叩かれ過ぎ!と言ってしまう小林はどうかしてる。
育てようとしているなんて、もう何の説得力もない。単に金が動いた結果だろ?

298 :名無しかましてよかですか?:2011/04/22(金) 20:13:10.32 ID:YfbvJl6z.net
【社会保障】消費税10%半ばまで引き上げ案--政府の『集中検討会議』(議長・菅直人首相) [04/22]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1303406541/

> 社会保障と税の一体改革論議の中心となる「集中検討会議」(議長・菅直人首相)で、
>改革により将来的に消費税率を少なくとも10%台半ばまで引き上げる方向で調整に
>入ったことが21日、分かった。

299 :名無しかましてよかですか?:2011/04/26(火) 23:52:48.53 ID:izX9TpIv.net
遅すぎだろ。
【震災】 菅首相 「仮設住宅、お盆の頃までに入ってもらえるよう努力したい」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303807885/

ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1303797370204.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1303797388296.jpg
ttp://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1303797403780.jpg

妄想し過ぎだろ。
【日韓/地震】 「福島で働く方募集」広告にネチズン激怒〜日本の誤りを韓国人を動員して処理する「現代版徴用」だ [04/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303651152/

300 :名無しかましてよかですか?:2011/05/04(水) 14:58:57.35 ID:7ayBXFW1.net
衛藤氏、きょう訪台 正副議長初 震災支援に謝意
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000077-san-pol

> 衛藤征士郎衆院副議長が4日から2日間の日程で台湾を訪問することが3日、
>わかった。昭和47年に日中共同声明が調印されて以降、衆参両院の正副議長の
>訪台例はなく、衛藤氏が初めて。

管は、台湾を徹底的に冷遇した。感謝の意を表明したのは自民党議員だった。
台湾をこよなく愛した小林のこと。きっと明確に意思表示してくれるだろうね。

じゃなきゃ、単に政治利用したかっただけだと言うことになるものな。


301 :名無しかましてよかですか?:2011/05/04(水) 22:32:01.05 ID:7ayBXFW1.net
政府を信じろ、か。


小林は、もし小泉政権下で同じ事が起きても同じ台詞吐いていただろうか。
絶対言わなかったよな。これ見よがしに何から何まで小泉叩きに利用していただろうよ。


302 :名無しかましてよかですか?:2011/05/05(木) 01:17:28.99 ID:wd2K/cRU.net
303 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2011/05/05(木) 00:03:58.26 ID:SIqbPzMj
 昨日の法事でジミンモーさんが「鳩山政権のは時にはまだ夢があったよね」と言ったので、
間髪を置かず「そうですね、現実の話はほとんどしてませんでしたね」と返事したら、あとで
「よくやった」というお褒めの言葉が3件あったw

303 :名無しかましてよかですか?:2011/05/05(木) 14:37:58.63 ID:wd2K/cRU.net
【日韓】 強制連行民間人の遺骨奉還作業、日本政府が費用負担表明[05/04]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304568905/

(ソウル=聯合ニュース)日帝強制占領期間、韓国から日本に連れて行かれた民間人労務者の遺
骨奉還をめぐる交渉で日本政府が返還費用を負担する意向を表明していることが分かった。

外交通商部当局者は4日「日本政府が遺族を招請して遺骨を送還する費用を負担する意思を見
せている」として「日本はそれなりに誠意があると考える」と話した。

この当局者は「遺骨返還が遅れるのは両国政府の実態調査が続いているため」としながら「調査
結果が出た後、遺骨返還を推進するだろうが、現在では時点を定めにくい」と話した。

韓・日政府は2005年から去る4月まで実態調査を通じて日本全域のお寺などの地に保管された
民間人徴用者遺骨2千662ほどを把握した。

昨年8月には菅直人日本総理が遺骨返還支援を発表した後、交渉にはずみがついた。しかし、
両国は遺骨を返還する前に追悼会をどちら側で開催するかをめぐり意見が分かれていることが分
かった。

日本の朝日新聞は去る2月、交渉が予想より遅々と進まない理由について「韓国側によれば日本
側が遺骨を返還する前に政府主催で追悼会を開くことを拒否しているのが一因である可能性が
ある」と報道した。

日本政府は「民間人を徴用したのは民間企業」という論理で追悼式主催などで礼を示すことを拒
否していると伝えられた。

ソース:東亜日報(韓国語) 「日政府、民間人遺骨奉還費用負担用意」
http://news.donga.com/Politics/3/00/20110504/36938256/1

304 :名無しかましてよかですか?:2011/05/05(木) 15:52:33.86 ID:PZK+cOoO.net
菅直人と民主党が、経済もセキュリティも放り出して
血道を上げていたこと・・・
http://tokelog.jugem.jp/?eid=42
http://tokelog.jugem.jp/?eid=43

麻生さんは門前払い
http://tokelog.jugem.jp/?eid=45

305 :名無しかましてよかですか?:2011/05/13(金) 17:11:31.69 ID:ntlmwj4O.net
【名代富士そば】キャンペーンガールにAKB48指原莉乃 演歌からイメチェン図る
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1215955170/

306 :名無しかましてよかですか?:2011/05/14(土) 19:06:06.75 ID:YJ4Zlu5f.net
451 :日出づる処の名無し :2011/05/14(土) 18:55:12.05 ID:6pGMJvqb

原発事故
・クダが対策本部を開くのを2時間遅らせず
・北澤が東電社長をわざわざ飛行機に乗せた後に引き換えさせて足止めさせず
・クダが米軍が用意した冷却材を使うのを断らず
・枝野がベントをするのを国民に周知が必要という理由で遅らせず
・クダが視察をしなかったら

ここまでひどくならなかった可能性が高い。

つまり、民主党の連係プレーというわけですね。わかります。

307 :名無しかましてよかですか?:2011/05/14(土) 20:41:07.97 ID:TBezSiDp.net
【社会】 生コン出荷、100人がかりで妨害。「全日本建設運輸連帯労働組合関西地区生コン支部」の在日韓国人ら12人逮捕…大阪
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305091892/
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110511/crm11051113520023-n1.htm

http://rocketnews24.com/?p=95224

★このニュースはネット上での注目を集めるだけでなく、過去には宝島社から発行され
る月刊誌「月刊宝島」の2010年2月号で、『生コンの帝王が送った「カネ」と「票」
辻元清美と黒い労組幹部』という見出しで大きく報じられたこともある。
辻元清美首相補佐官は現在114万円の出張費の用途などでも疑惑が持たれており、今
回の報道は更に辻元議員の周りで大きな波紋を呼びそうだ。今後の辻元氏や関係団体・
議員の動向が注目される。




308 :名無しかましてよかですか?:2011/05/17(火) 00:37:26.74 ID:VU5Mo1XO.net
管直人の初動のまずさが指摘されていながらマスコミの叩きが薄いのは、
官房機密費の効果とも言われてるんです。
しかしどうやら底をつきつつあるそうでねえ。
官房機密費の切れ目が応援の切れ目?

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/829693.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/829694.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/829695.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/829696.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/829697.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/829699.jpg
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/829700.jpg

309 :名無しかましてよかですか?:2011/05/18(水) 00:52:30.22 ID:kFK5HV2N.net
江藤拓「『避難区域の家畜をなるべく苦痛を与えない方法で殺処分するように要請する』と
書いてあるだけではわからない。どのようなメンバーでどのように殺処分するつもりなのか、
具体的にお応えいただきたい」

鹿野農水大臣「お答えいたします。畜産関係の方や地元の方々とこれから具体的に決めて
いきたいと思います」



江藤「交付金などを通じて、家畜の殺処分を受けた被災農家に何らかの支援を行いますか? 
交付金は農水大臣ではなく総務大臣の職権ですが、本日出席していない総務大臣の
代わりに総理に伺いたい」

くだ「今後、農水大臣がお考えになると思います」


オチ

江藤「(ryについて総理のお考えをお聞かせいただきたい」
議長「鹿野農水大臣」
ヤジ「総理はどうした!!」
鹿野「(答弁)」
ヤジ「総理も答えろ!!!」
議長「菅総r」
江藤「あ。もういいです」



310 :名無しかましてよかですか?:2011/05/18(水) 22:04:06.80 ID:kFK5HV2N.net
778 :日出づる処の名無し :2011/05/18(水) 21:11:02.78 ID:SAV2L4hc
【怖い物なしワロタ】 菅首相 「電力会社の“地域独占”を見直すべきではないか」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305715928/

じゃどうするってんだろう。

311 :名無しかましてよかですか?:2011/05/19(木) 22:59:13.38 ID:9nOCS/LW.net
日中韓首脳会議 パフォーマンスにこだわる菅首相…でも「針のムシロ」の公算も2011.5.19 22:04

http://sankei.jp.msn.com/images/news/110519/plc11051922060023-n1.jpg
 菅直人首相と中国の温家宝首相、韓国の李明博大統領が出席する日中韓首脳会議
(日中韓サミット)が21、22両日、東京で開かれる。支持率低迷に悩む菅首相は
外交成果をアピールしたいようだが、東京電力福島第1原発事故や放射性物質(放
射能)汚染水放出問題をめぐり中韓両国は対日不信を強めており、実際には「針
のムシロ」となる公算が大きい。

 「温首相、李大統領ともに被災地に入ってお見舞いをしていただけることにな
り大変ありがたい。関係がより良いものになっていく大きなステップだ」

 菅首相は18日の記者会見でこう語り、3首脳による福島市訪問が実現すること
に喜びを隠さなかった。

 温首相、李大統領は21日に来日し、宮城県内の被災地を個別に視察。福島市で
菅直人首相と合流し、市内の避難所を訪れる予定だ。

 首相は日中韓サミットで東日本大震災と原発事故の負のイメージ払拭に加え、尖閣
諸島や竹島などでギクシャクする中韓両国との関係改善を図りたい考えだ。

 これをアピールする絶好の機会として考えたのが3首脳そろい踏みでの福島訪問だった。
 「菅首相が福島で首脳会談の関連行事を開催できないかといっている」

 会議を3週間後に控えた5月初旬、首相サイドは唐突に外務省にこう打診してきた。
時間がない上、外国首脳の被災地訪問には通常以上に警備を要する。放射能の不安を
抱える被災者らはどう受け止めるのか。外務省側は頭を抱えた。

産経
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110519/plc11051922060023-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110519/plc11051922060023-n2.htm

312 :名無しかましてよかですか?:2011/05/20(金) 04:21:07.21 ID:c4hx0YS1.net
やはりここは菅直人に1年政権を運営させて、国民にその悪政を広く知らしめ
政党と支持団体を疲弊させ
悪政の元凶たらしめた民主党と支持団体を根こそぎ壊滅させるべきだろう

ゴキブリのように逃さない、頭だけ変える誤魔化を許さない事が肝要
また、ただのらりくらりと1年続けさせない事も重要
しっかりと誰が支持しているのか調べて、根っこから駆除・倒していく事が重要

313 :名無しかましてよかですか?:2011/05/20(金) 12:03:14.97 ID:WEfrzkn+.net
これだけの大災害、誰がやっても難しいんじゃないの?

原発事故の初動の不味さとか言われているが、こんな大事故になった大きな原因は「原発安全神話」を吹聴して安易に原発を推進して来た勢力にこそあるだろう。

それを誤魔化すために菅政権攻撃なら、とんでもないことだな。



314 :名無しかましてよかですか?:2011/05/20(金) 12:26:31.36 ID:cH8ubnou.net
起きたことへの責任はないだろう。起こしたんじゃないのだから。

ただ、就任後に自身も参加した防災訓練を全く違った対応したり、
いろんな委員会を作りながら、肝心な専門家を交えた委員会を全く開かず素人対応した事は、
批判されるのは当然じゃないか?



315 :名無しかましてよかですか?:2011/05/20(金) 13:04:23.31 ID:WEfrzkn+.net
そりゃ批判されるべき点はないわけではない。

けど、今まで安易に原発を推進して来た自民党や保守の方がもっと批判されるべきだと思うぞ。

そこを自覚せずして菅を攻撃するのは可笑しくはないか?

少なくとも、原発政策の見直しに踏み切ったという点では俺は菅を評価する。



316 :名無しかましてよかですか?:2011/05/20(金) 18:07:17.68 ID:cH8ubnou.net
誰が首相でも防げない事故だったと言うなら、
自民党や保守の責任にするのもまたお門違いじゃないか?

大体、原発を推進してきたのは自民党や保守に限らんよ。
鳩山のCO2削減は、原発推進の上に成り立っていたのだし。

地震前から想定以上の地震の可能性を考慮するのはまだいいとして、
その場合の代替電力の当てもないまま原発止めるのは、国力弱体化にしかならんだろう。

まずは、福島第一でまるで生かされなかったマニュアル通りに対処しても原発事故になるのか、個別に検討してからだと思うがな。

M7で水漏れ程度だった柏崎刈屋やM6で無傷だった玄海まで大した議論もなく停止なんて、正気とは思えんわ。
これこそ震災の狂人だろ。


317 :名無しかましてよかですか?:2011/05/20(金) 22:04:22.85 ID:fcRUJ/Ss.net
小林は、安倍さんと管さん、どちらを信用するでしょうか。

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305892504/47
[ ニュース速報+ ] 【原発問題】 震災翌日、1号機に海水注入も官邸指示で1時間中断していたことが明らかに★3

47 名前:名無しさん@十一周年 []: 2011/05/20(金) 21:02:28.90 ID:4Vvtpj9y0
安倍晋三元総理 5/20配信のメールマガジンより


福島第一原発問題で菅首相の唯一の英断と言われている「3月12日の海水注入の指示。」が、
実は全くのでっち上げである事が明らかになりました。

複数の関係者の証言によると、事実は次の通りです。

12日19時04分に海水注入を開始。
同時に官邸に報告したところ、菅総理が「俺は聞いていない!」と激怒。
官邸から東電への電話で、19時25分海水注入を中断。
実務者、識者の説得で20時20分注入再会。

実際は、東電はマニュアル通り淡水が切れた後、海水を注入しようと考えており、実行した。
しかし、 やっと始まった海水注入を止めたのは、何と菅総理その人だったのです。

この事実を糊塗する為最初の注入を『試験注入』として、止めてしまった事をごまかし、
そしてなんと海水注入を菅総理の英断とのウソを側近は新聞・テレビにばらまいたのです。

これが真実です。

菅総理は間違った判断と嘘について国民に謝罪し直ちに辞任すべきです。



318 :名無しかましてよかですか?:2011/05/20(金) 22:09:32.30 ID:FpOcTxR0.net
管が一番問題なのは、現場に任せるという判断ができないところだ
どう考えても、例え学者よりも現場の人間の方がその機械には一番精通してるんです

319 :毘沙門:2011/05/20(金) 22:42:28.30 ID:WEfrzkn+.net
>>316

民主党も原発推進の立場だったのは確かだ。

そうかと言って長年原発を推進して来た自民党の責任が免れるわけじゃなかろう。

原発の危険性とか原子力安全委員会・保安院の駄目さとか電力会社の隠蔽体質なんかずっと言われて来たことだよ。

マニュアルはあったとか言うがペ-パ-だけでは役に立たんだろう。
重大事故が起こることを前提して対策を立てとかないと駄目だよ。
そもそも、事故は絶対に起こりませんとかの「安全神話」を宣伝していたのだから本気で事故が起こるとは想定していなかっただろう。

あと菅政権は浜岡以外は止めるとは言ってないぜ。

現実的に考えれば、脱原発を実行するのは段階的だろうな。

代替エネルギ-を開発して多様なエネルギ-源と技術を確保し、省エネ技術を磨く方が結局は日本のためになるよ。

総レス数 519
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200