2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

靖国神社のみたま祭りに、創価学会が提灯を奉納?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2018/08/07(火) 19:26:00.11 ID:1Zz/gX5/.net
つくづく馬鹿な法華講員だなw よほど日蓮正宗にとって都合の悪いことと見えるぞww

そもそもこのスレ立てた山田さんはこの事実ご存知でした?日蓮正宗法華講員ですよね?

1.浅間大社の宮司が、靖国神社の初代神官
富士宮浅間大社の歴史上長きにわたり、宮司として仕えてきた富士氏は、富士亦八郎重本をもって最後となりましたが、
靖国神社の初代神官としてその名を残しております。

2.浅間大社に御本尊を奉納した日元は本仏を日蓮でなく久遠実成の釈尊としていたことです

33世日元が富士浅間大社に奉納した宝暦14年(1764年)の本尊には、
「三十三嗣法」と刻まれています。
「本地久遠実成釈尊 垂迹富士浅間宮」
という脇書きが刻まれていることです。
この内容は、本仏を日蓮大聖人ではなく「久遠実成の釈尊」としていた

日蓮正宗の浅間大社への御本尊奉納と創価学会の靖国神社への提灯を奉納が
正宗と創価の両方の共通教義からも矛盾し話も共通してるわけなんです、
ですから当然この事実もでてくるんですよ

総レス数 1002
496 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200