2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大石寺教義と板本尊真偽論の考察3

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/18(水) 15:47:39.11 ID:6rPCwTjZ.net
三寸だと 金尺約9センチ 鯨尺約11.4センチ
三寸だと 金尺約9センチ 鯨尺約11.4センチ

二寸二分だと 金尺6.6センチ  鯨尺8.36センチ

はい。出ましたね

日精上人や日達上人は金尺で

日量上人は鯨尺で測っていたのです。


次は本門戒壇の大御本尊が丸太であるでしたね。

本門戒壇の大御本尊をご遷座する時

運ぶときは何人もの御僧侶で運ぶのです。

一人で持てないということは凄く重いものだと言われてます。 丸太であってもおかしくはないですね。』


だそうだ


https://ameblo.jp/emurodic/entry-12320087557.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


総レス数 1001
466 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200