2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大石寺教義と板本尊真偽論の考察3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 08:39:09.94 ID:mEMQ5M9B.net
ご要望によりスレ立てしました。
引き続き、 感情的にならずに、有意義な論議をして下さい。

スレの状況にもよりますが、>>950 若しくは>>980
でのスレ建て推奨


創価・公明板初代スレ
大石寺教義と板本尊真偽論の考察
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1432338410

神社仏閣板
大石寺教義と板本尊真偽論の考察
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1431615140

前スレ
大石寺教義と板本尊真偽論の考察2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1500880071

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 08:44:42.05 ID:mEMQ5M9B.net
テンプレ候補

日蓮聖人大漫荼羅一覧
http://juhoukai.la.coocan.jp/mandara/mandaraitiran.html

本尊七箇相承
http://www.mitene.or.jp/~hokkekou/yousyuu/yousyuu1_1.htm

何故わたしは、所謂「本門戒壇の大御本尊」の真偽を論じるのか-犀角独歩
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/6963/doki.html

日蓮正宗、創価学会、顕正会の猛省を願う
日蓮正宗(偽富士門流的)捏造の歴史…板マンダラか七箇相承どちらかは、確実に捏造
https://blogs.yahoo.co.jp/shounanboy01/32609725.html

日蓮正宗(偽富士門流的)捏造の歴史…七箇相承と歴代本尊の比較
http://blogs.yahoo.co.jp/shounanboy01/4121951.html

大石寺の所謂戒壇のご本尊は後世の偽作であって、池田先生のおっしゃるようにただの「もの」なのですか。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1047846575

日蓮の御書には、真筆、未決、偽書などがあると知りました。一覧を見て、その多さに唖然としています・・・。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1336754033

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 09:09:02.41 ID:mEMQ5M9B.net
平成談林
http://heiseidanlin.blogspot.jp/

日興の教学思想の諸問題(1)
http://hw001.spaaqs.ne.jp/miya33x/paper5nikko.html
日有の教学思想の諸問題
http://hw001.spaaqs.ne.jp/miya33x/paper4nitiu.html

気楽に語ろう☆ 創価学会非活のブログ☆
http://watabeshinjun.hatenablog.com/

日蓮正宗公式サイト
http://www.nichirenshoshu.or.jp/page/jpn/index_j.html
創価学会公式サイト
http://www.sokanet.jp/
冨士大石寺顕正会公式ホームページ
http://www.kenshokai.or.jp/index.htm

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 18:51:25.72 ID:peIgHlxd.net
早い話で日蓮正宗は疑いを晴らすために正式に鑑定されてはどうでしょうか?
大石寺においては本門戒壇の大御本尊を…写真撮影や鑑定調査を許していない
などの言い訳は通用しません

証拠として、日蓮正宗大石寺59世法主・堀日亨が自ら編纂した「富士宗学要集」
の旧版11巻には、堀日亨自身が撮影に関与した曼荼羅本尊の写真がズラリと掲載
されている。

「大石寺においては本門戒壇の大御本尊を…写真撮影や鑑定調査を許していない」
ならば、日蓮正宗の法主を歴任した堀日亨が、なぜ「富士宗学要集」旧版11巻に
本尊の写真を掲載しているのか。

つまり本当のところは、日蓮正宗では「戒壇の大御本尊」なる
名前の板本尊をはじめ、本尊の写真撮影も鑑定も禁止されていないのである。

「大石寺においては本門戒壇の大御本尊を…写真撮影や鑑定調査を許していない」「仏を信仰する者にとって、
軽々に仏を測る対象とすることは、上漫、不敬にあたる」などという
日蓮正宗側のへ理屈は、「戒壇の大御本尊」なる板本尊の筆跡鑑定・科学鑑定を
何としても逃れたいがために外部向けに言っている、真っ赤なウソだということだ。

自分たちの保身のためには、どこまでもウソをついて人々を欺瞞しようとする
ドス黒い体質をもつ日蓮正宗。日蓮正宗はこのような策略や欺瞞を直ちにやめて、
学者や研究者による「戒壇の大御本尊」なる板本尊の筆跡鑑定・科学鑑定の要求に
対して誠実に応ずるべきである。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 18:51:49.34 ID:peIgHlxd.net
昭和47年の段階では日達は板と言ってる、しかし昭和52年に丸太に変わる、さらにそこで赤澤の名前が出てくる

日達上人全集 二輯五巻434,日興跡條々の事 s47/9/12日正寺 竜口法難会砌、歴代法主全書1-96

「また戒壇の御本尊様は楠の板である。楠の板で大部古くなりほこりが後ろの方にたまり今度御水洗いする事になり洗ったのである。」

正本堂建立の後に

日達上人全集 二輯五巻446,日興跡條々の事 s52/5/26寺族同心会砌、歴代法主全書1-96,大日蓮S52/7

「戒壇の御本尊様は楠の厚木です。表から見るとこういう板です。
ところが此れは大変な板です。ただの板ではないのです。
こういう板になっているのです。だから後ろから見ると丸木です。
丸木を表だけ削ってあるわけです。大変なものです。重たい。
上はただ三寸そこそこの板ですけれども、まわりは丸木です。真ん丸い木です。
その丸い木を前を削って板にしたにすぎません。しかも此れを削ったのは手斧、
鑓手斧(やりちょうな)とも鑓鉋(やりかんな)ともいいますね。それで削った。
それは赤澤朝陽氏がちゃんと言明しております。」

同じ日達の発言でさえ板から丸太に変わるってどういうこと?

板から丸太はまるで違いますね、なぜでしょう?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 18:52:14.72 ID:peIgHlxd.net
歴代法主は分に至るまで正確に測量しています

第九世 日有)
「本門戒壇の御本尊の寸尺、長四尺七寸五分、横弐尺壱寸七分」

(第四十八世 日量)
「厚さ二寸二分竪四尺七寸五分横二尺一寸五分なり」

(第六十六世 日達)
「丸木を表だけ削ってあるわけで大変なものです。重たい。上はただ三寸そこ
そこの板ですけれど、まわりは丸木です。」

そして日達からいきなり板から半丸太に変わるわけです、しかも三寸になってますね

日達上人全集 二輯五巻446,日興跡條々の事 s52/5/26寺族同心会砌、歴代法主全書1-96,大日蓮S52/7

「戒壇の御本尊様は楠の厚木です。表から見るとこういう板です。
ところが此れは大変な板です。ただの板ではないのです。
こういう板になっているのです。だから後ろから見ると丸木です。
丸木を表だけ削ってあるわけです。大変なものです。重たい。
上はただ三寸そこそこの板ですけれども、まわりは丸木です。真ん丸い木です。
その丸い木を前を削って板にしたにすぎません。しかも此れを削ったのは手斧、
鑓手斧(やりちょうな)とも鑓鉋(やりかんな)ともいいますね。それで削った。
それは赤澤朝陽氏がちゃんと言明しております。」

板から丸木に変わるってどういうことなのか?そこですよw、いきなり三寸の丸木にはなりませんね、百歩譲って正確な測量でないとしても周りが丸木のものに変わるのは不自然です。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 18:52:36.23 ID:peIgHlxd.net
日達上人全集 二輯一巻368-371,大日蓮s48/2蓮華s48/1、s47/11/20本山御大会の砌)

「それから後再々宮殿並びに戒壇の大御本尊様の御衣替えが御座いまして、享保十五年日詳上人という方の時にまた修理させられております。
今から二百四十二年前の事で御座います。
それから後昭和六年大聖人六百五十年御忌の時
にまた金箔を塗り直して衣替えを致しました。
今回あの正本堂の為に今までの宮殿では小さいので、
ここに改めて大きな宮殿となしたので御座います。
それについて戒壇の大御本尊様に御衣替えを願って漆を塗り金箔を塗ったので
御座います。 」

手を加えすぎw、真筆と言いながら平気で漆と金箔を流し込むんだ

この日達発言はもともと真筆でないので鑑定させないためにしたとも取れますね。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 18:52:54.76 ID:peIgHlxd.net
日達上人全集 二輯一巻368-371,大日蓮s48/2蓮華s48/1、s47/11/20本山御大会の砌)

「これは私一人が見ていうのではなく皆様の代表として、正宗信徒の代表として池田先生にも拝させたのでございます。決して間違いございません。」

池田大作も一緒に見て言ってると白状してますね、何を見たのでしょう?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 18:53:17.75 ID:peIgHlxd.net
大石寺前法主 阿部日顕

「この中で二時間も題目をあげているヤツがいる。あげすぎだ、すぐやめろ。そんなに題目をあげればいいというものではない。ほかにもやることがあるはずだ。三十分ぐらい真剣に行うのはよいが、それ以上は弊害がある」
昭和59年8月
行学講習会砌
大日蓮昭和59年10月号掲載

最終的に日顕は30分以上題目あげると弊害があると言ってます、日達と池田が作ったものなら
確かに拝むなんて危険ですし弊害が出てしまっても納得できそうです

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/28(木) 20:05:52.16 ID:peIgHlxd.net
人法一箇の 戒壇の大御本尊から離れて 即身成仏は絶対に不可能! のみならず間違いなく 無間地獄行き!013

https://www.youtube.com/watch?v=fV5wWslPRyg

この動画の証拠と証明はなに?大御本尊から離れると地獄行きの証拠、脅迫折伏ですよね?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 10:18:19.80 ID:p9Yxb+2w.net
「三十分ぐらい真剣に行うのはよいが、それ以上は弊害がある」

信徒にはあげさせておいて何それ?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 17:29:46.54 ID:p9Yxb+2w.net
本当のカルトの親玉は創価学会・顕正会を生みだした日蓮正宗です

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 18:32:46.86 ID:p9Yxb+2w.net
日蓮正宗も、それほどまでに「戒壇の大御本尊」の造立年代を証明してみせたいので
あれば、堂々と科学者の手による「筆跡鑑定」や「炭素14年代測定法」での
科学鑑定に委ねてはどうなのか。
本当に「本門戒壇の大御本尊」が弘安二年十月十二日に日蓮が建立であるかすぐわかりますよw
近代になってからでも、日蓮正宗大石寺に格蔵される「戒壇の大本尊」なる名前の板本尊は後世の偽作なのではないかとの指摘が各方面からなされてきた。当初は他宗派からのものであったが、近年は元々、日蓮正宗の内部にいた人たちから
偽作論が沸き上がっている。

安永弁哲氏、窪田哲城氏、美濃周人氏をはじめ、他の日蓮宗や世間の宗教学者・歴史学者・板本尊研究者らは「戒壇の大本尊」を写真による「筆跡鑑定」や
「炭素14年代測定法」等の科学鑑定をするよう、日蓮正宗に要求している。

しかし日蓮正宗は、これらの筆跡鑑定や科学鑑定の要求に対しては、
絶対拒否の姿勢をつづけ、かつ黙殺しつづけている。
それどころか、日蓮正宗は、かつて数十年前に立正安国会が、日蓮宗、法華宗、
顕本法華宗、富士門流等々を含む全日蓮門下の寺院に格蔵される
日蓮の曼荼羅本尊に対する鑑定すらも拒否していたのである。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 18:33:10.98 ID:p9Yxb+2w.net
ところが日蓮正宗はことさらに、かたくななまでに科学鑑定を拒否ないしは無視しつづけている。
昔から多方面から大石寺に対して「本門戒壇の大御本尊」なる板本尊を公開し、鑑定する要求が出されているにもかかわらず、
ことごとく無視し、拒絶しているのである。

有名な所では、昭和初期のころ、立正安国会の片岡随喜氏が、日蓮正宗を含む全日蓮門下の宗派に対して、
日蓮真筆と伝承される本尊について鑑定依頼が出され、日蓮正宗以外の宗派ではこれを快諾し、写真撮影が行われた上で、鑑定が行われている。

この鑑定で、日蓮真筆と鑑定された本尊が、立正安国会から「日蓮大聖人御真蹟御本尊集」として出版されたことは、あまりにも有名である。
この「日蓮大聖人御真蹟御本尊集」は、日蓮真筆本尊の研究書としては、最も権威ある書籍であり、現在でもこの書籍を超える本は出ていない。

ところが日蓮正宗は、立正安国会の鑑定依頼を言下に拒絶しただけではない。

立正安国会の「日蓮大聖人御真蹟御本尊集」が出版されるや、
日蓮正宗の僧侶が先を争ってこの本を購入しているばかりか、
この「日蓮大聖人御真蹟御本尊集」に載っている立正安国会の
日蓮真筆本尊の研究成果をパクって、日蓮の本尊の文永年間、建治年間、弘安年間の本尊の相違等々について、
あたかも自分たちの研究成果であるかのように「日蓮正宗要義」という本に書いたり、
法主が大石寺御影堂の高座で涼しい顔で説法しているのだから、
全くあきれ果ててしまうばかりである。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/29(金) 18:33:34.68 ID:p9Yxb+2w.net
『今、正本堂にある戒壇の大御本尊は戦後、昭和四十年代に出来たレプリカである。』

『以上の事実は、僧侶や創価学会幹部の間では常識だが、知らないのは信者だけだ。』


美濃 周人 著

日蓮正宗 創価学会 50の謎  より抜粋

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/09/30(土) 01:28:55.64 ID:jlcvjD6l.net
この間、天台宗の寺院に行った
釈迦如来、阿弥陀如来、薬師如来、大日如来の仏像を見てきた
つい、数年前までは邪宗の寺だから行くのは謗法だと思っていたが
今は仏像の姿を見ると清々しく思うようになった

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 18:38:58.76 ID:JZo2Py/S.net
カルト三大宗教から覚醒したのですね。素晴らしいです

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/01(日) 23:49:18.89 ID:JZo2Py/S.net
日蓮正宗、創価、顕正は虚構の大教団ですもの

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 18:30:59.31 ID:xZJt6GTI.net
鑑定の結果、大御本尊がニセモノと判定されたらいよいよ崩壊

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 19:50:11.41 ID:xZJt6GTI.net
東北大震災は謗法の罰、というのは日蓮正宗の公式見解

http://blog.goo.ne.jp/shourinzi47320/m/201104

これは東日本大震災の被害者に対する冒涜です、まさに悪魔の宗教、究極のカルトです

ここまで言うからには証拠を示すべき、大御本尊が本物である証拠も必要

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/02(月) 20:04:31.65 ID:asu1+L3q.net
日蓮正宗って

40〜50万人ぐらいしか居なかったのね


可哀想だから

もう叩きません

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 18:01:24.22 ID:jA6ylqxO.net
創価並みのカルト折伏で有名なうえ、創価学会・顕正会の生みの親、日蓮正宗こそ危険宗教です

大御本尊が本物でなければ日蓮正宗・創価・顕正は崩壊します、80万人目指して強引な折伏展開中です。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/04(水) 18:05:49.32 ID:jA6ylqxO.net
日蓮正宗が証明すればいいんですよ、簡単な話で鑑定すればいい。
大御本尊が弘安二年に本当に日蓮が書いたものかどうか。
鑑定の結果、贋作となった場合にすべて失うことになるので怖くて出来ないんでしょう。日蓮正宗・創価学会・顕正会もろとも芋づる式で崩壊するから
鑑定もせず、真筆だと言う証拠が何一つないのに、真筆であり大御本尊以外は拝んではならず、日蓮出世の本壊で弘安二年に作られたものだと言い信者から金とって(御開扉料二〇〇〇円)拝ませる行為はかなり問題です。偽物だった場合は詐欺ですよね

鑑定もせず逃げているだけなのであれば、大御本尊に関して何を調べられたり言われたりしても何も文句は言えないはずです。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/05(木) 00:05:12.60 ID:U+smxn3p.net
来週は、池上本門寺のお会式に行きます。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/06(金) 17:57:38.67 ID:pL67HPBx.net
大石寺の坊主や妙観講や樋田は、2chのこのスレを毎日チェックしているのに、
みんな見ていないフリをして2chの話題を避けているしらじらしい顔が笑える。
2chに書いてあることは本当の事で図星だから、大石寺は反論できないもんな。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 14:26:29.22 ID:J0Urwfyu.net
樋田は、もう折伏すらできず、誰にも相手にされていないから、ひたすら昔の動画をアップしているだけだな
馬鹿だろ デブだし

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/07(土) 19:49:45.92 ID:GB3r3tJQ.net
マジで昔の動画しかアップしてないww、樋田ももう終わりだな

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 01:14:39.44 ID:9yMEtX5i.net
>>26
>馬鹿だろ デブだし

なにやら樋田の体型に延々と執着してるのがひとりいるみたいだが
それをいったら池田大作のデブ体型は樋田の比じゃねえだろw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 06:43:29.11 ID:8a/r/FQp.net
池田も阿部も早瀬も樋田もみんなデブだしw

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 07:42:51.43 ID:q9vOJ/er.net
日蓮正宗は

なぜ

落ちぶれたんですか?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 07:46:50.58 ID:8a/r/FQp.net
>>30
阿部日顕様が池田大作センセイに魂を売ったから

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 18:20:09.64 ID:9yMEtX5i.net
池田といい阿部といい浅井といい、どうしてみんなああも似た感じなんだろうな
「如是相(誤用)」ってやつかね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/08(日) 23:36:19.82 ID:3bQcVCMP.net
金のことしか考えてないから相が極悪面になるんだろうね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 00:04:30.62 ID:BlXZ/e9o.net
まぁ、フェイクもいいとこ突いてるわ。郷門も尊門も横一列だわな。いつの時代も人材不足で作り法門でその場凌ぎの大石寺。万年救護大本尊を総本山に奉納しろとかいいながら、大講堂には板曼荼羅安置し、それでも未究極だと言う日顕。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 11:22:08.25 ID:TjO/BPmO.net
まあ、宗門から破門された時点で仏縁切れてるからな。信徒の集まりの講の一つの名称が
創価学会だったわけだから、破門されたらその時点で日蓮上人は一切関係ないし、横から
他人様の本尊何の許可もなく盗み拝みしてるようなもんだからな。
本来「なんみょうほうれんげーきょー」言うこと自体憚られる謗法なんだよね。
謗法に謗法を重ね大謗法になり、いつの間にか大御本尊よりも上段からの立場にならせら
れて「大御本尊など受持の対象に致しません」なんて言いきっちゃって
お前はいつから日蓮より偉くなったんだよって話。お前の方が日蓮より偉いんだから
日蓮拝むのおかしいだろ。マヌケ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 12:32:10.82 ID:UrvXWQkG.net
日蓮真筆本尊が、カルト正宗の開眼供養がないと無益とか云う謎理論の正宗も創価と同類と云うか
所詮、正宗系カルト(正宗、創価、顕正)は日本に有害なだけだから

同族嫌悪で仲良く内ゲバしてなよwwwwwwwwwwwwwww

って感じだよね、このスレ的には

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 13:21:26.84 ID:ltI3c+r9.net
>>35
>まあ、宗門から破門された時点で仏縁切れてるからな。

このあたり日蓮正宗もたいがいキモいよねwwww

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/10/09(月) 13:30:51.11 ID:ltI3c+r9.net
正宗系の断佛種一闡提ぶりときたらもうねw

総レス数 1001
466 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200