2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

必殺シリーズ総合191(ワッチョイなし)

1 :名乗る程の者ではござらん:2022/11/15(火) 14:42:11.31 ID:+wMcs3nf.net
1972年から現在も続く時代劇『必殺シリーズ』を語るスレッドです。
必殺仕掛人から現行のシリーズまで思う存分語り合いましょう。

過度な役者叩きや荒らしはスルーでお願いします。
次スレは進行状況を見ながら>>960辺りで立てて下さい。
ワッチョイ付きがお好みの方は専用スレがありますのでそちらをお勧めします。

前スレ (特に記載の無いものは全てワッチョイなし)
必殺シリーズ総合184
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1615541495/
必殺シリーズ総合185 ※ワッチョイIPあり
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1619958765/
必殺シリーズ総合171 ※ワッチョイ避難所として再利用
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1561638227/
必殺シリーズ総合172 ※付番ミス(実質186)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1624960963/
必殺シリーズ総合187(修正)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1639362073/
必殺シリーズ総合188
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1642258196/
必殺シリーズ総合189(ワッチョイなしスレ)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1644150676/
必殺シリーズ総合190(ワッチョイなし)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1657225811/

435 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/09(金) 14:36:57.38 ID:aYYzCTfn.net
無口な市松と剣之介が道中でどうやって知り合ったか気になるな
剣之介が疾風の竜に似てたから市松のほうから声でもかけたのかな

436 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/09(金) 16:37:21.10 ID:2Z2o02rn.net
>>434
ほんま
そっくり

437 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/09(金) 16:51:23.90 ID:0WwncyuZ.net
赤蔵の仕置きを引き受けた市松が格好身なりから困窮してる侍と言う事で剣之介に助っ人として声を掛けたと妄想

438 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/09(金) 16:57:54.92 ID:vChLQ5d3.net
>>435
普通に考えれば、仕事を仲介した人間がいて
そいつが2人を結びつけたと考えるのが一番自然

439 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/09(金) 17:09:56.41 ID:2Z2o02rn.net
『シン必殺仕事屋稼業』
江戸を離れた半兵衛、市松と出会った剣之介たちの仕事屋稼業を描く

赤井剣之介:阿部寛
お歌:小池栄子
市松:松田翔太
知らぬ顔の半兵衛:安田顕

440 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/09(金) 17:11:43.86 ID:aYYzCTfn.net
>ID:2Z2o02rn

精神科で病気治したほうがいいと思うぞ

441 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/09(金) 17:15:27.32 ID:aYYzCTfn.net
もしも40歳以上だとしたらID:2Z2o02rnがやってる粘着行為はもう異常としか言いようがない

442 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/09(金) 17:22:14.57 ID:2Z2o02rn.net
今日も飛ぶ飛ぶ ブーメラン

443 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/09(金) 17:24:44.56 ID:aYYzCTfn.net
ガチで狂ってるのか
お前に家族がいたらさぞ不憫だろうな

444 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/09(金) 17:25:42.06 ID:2Z2o02rn.net
ブーメラン連投

445 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/09(金) 19:47:10.01 ID:1j/+rr0b.net
シンゴレンジャー まだ゙?(๑• - •`๑)

446 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/10(土) 10:20:29.32 ID:xNapgFd3.net
必殺スペシャル放送いつだった?

447 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/10(土) 10:39:32.29 ID:P0f5H46a.net
今年は1/9、大河初回を見て直ぐ後にあった

448 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/10(土) 11:10:31.55 ID:xNapgFd3.net
>>447
サンクス
来年か

449 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/10(土) 20:10:25.76 ID:SAc7ahwo.net
>>445
シンゴレンジャーも来年くらい?

450 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/10(土) 20:18:06.86 ID:TOz7vwoA.net
東山のはもうそろそろ主題歌を変えてほしい

451 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/10(土) 20:41:29.40 ID:FNpDG2uU.net
江原真二郎さん亡くなったな
必殺には仕事人vs仕事人しか出てないと思うが確かご子息を亡くされた後にも関わらず息子の為に悪に堕ちる役柄だったのが観てて痛々しかった

452 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/10(土) 20:52:23.98 ID:TOz7vwoA.net
歯磨き粉CMでの印象が強いが
横溝正史シリーズの悪魔が来りて笛を吹くに出てたな

453 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/11(日) 15:50:22.93 ID:/0hkCO+n.net
という訳で
ここは兄弟拳バイクロッサースレになりました

454 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/11(日) 16:15:20.83 ID:RAOZMs75.net
のさばるおっさん荒らしをなんとする

455 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/11(日) 17:15:12.75 ID:H6zBTjjr.net
おっさん荒らしって、2009スレで「今日は仕立て屋の長屋のおばちゃん出た〜?」って何とかの一つ覚えみたいに騒いでた奴だな。

456 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/12(月) 10:47:14.43 ID:0yFDeVcU.net
佐藤蛾次郎がなくなったそうだな

457 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/12(月) 12:24:53.99 ID:fPIEXzgw.net
丹古母鬼馬二はまだまだ長生きするで〜!
きよしこの夜

458 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/12(月) 12:50:01.34 ID:bLE5s67J.net
必殺出演は大老殺し、闇討ち人、黄金の血の三本かな?
技は奇想天外だったが闇討ち人の鉄五郎が冒頭の仕事の後一礼して去る姿は哀愁あって良かったな
御子息もいつか必殺に出て欲しい

459 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/12(月) 13:11:40.70 ID:oIGQ8o4C.net
いつも一升瓶持った蛾次郎
隣で和田勉がたかった

460 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/12(月) 16:06:51.64 ID:WX5heSTT.net
水木一郎も亡くなってしまった
マジンガーZも
ズバットも
ハーロックも大好きだったぜ

461 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/12(月) 16:10:41.04 ID:vSQmiEio.net
>>455
世の出来事を必殺シリーズのサブタイ風に表現するスレで人の死を「必殺! 〇〇死す」って書き殴ってる異常者も同じ奴

462 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/12(月) 20:51:49.36 ID:p7ho4roM.net
『必殺仕事人』レギュラー出演7年の遠藤憲一が卒業
「ヒガシくん、愛しています(笑)!」
https://www.oricon.co.jp/news/2260194/full/

463 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/12(月) 21:26:02.99 ID:LLMcJWfj.net
殉職するのかな

464 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/12(月) 21:59:29.50 ID:guSRgh9R.net
>>462-463
クソどーでもいいwww
東山が出てるやつは必殺シリーズじゃねえし。

465 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/12(月) 22:06:49.88 ID:pJZCVJ+9.net
瓦屋の陣八郎の卒業は
殉職か?
マカロニ、殿下のように仕事以外の時に死ぬのか?
スコッチのように病気(鬼面風邪?)で死ぬのか?
順之助みたいに生死不明になるのか?
足抜けして旅に出るのか?

466 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/12(月) 22:24:41.20 ID:tt0soPEU.net
卒業で良いから、もっと華のある技使う仕事人起用してくれ

467 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/13(火) 02:28:42.98 ID:CcBDctPc.net
>>462
なんで一番いてほしい非ジャニの演技派が卒業するんだよ……後任がジャニだったら承知しねえぞ!
>>466
呼んだ?
https://i.imgur.com/pWaJro6.jpg

468 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/13(火) 10:03:38.48 ID:yW3BB6o4.net
>>464
(30年前のニワカ)

クソどーでもいいwww
主水が出てないやつは必殺シリーズじゃねえし。

469 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/13(火) 10:11:50.63 ID:yW3BB6o4.net
監督とか脚本家や演出、俳優の演技力に文句言うなら兎も角、芸能プロダクションの出自だけで批判するのもなぁ

ニワカの心理なんですよ

470 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/13(火) 10:59:02.42 ID:UrDjMaj+.net
お互いいい歳した大人なんだからただ単に出自ってだけで言ってるわけではないのは理解しようよ
一事務所が既得権を独占してて、明らかにキャスティング自体に影響力を持っていると思われるからみんな憂慮しているわけで
「出て欲しい人」ではなく「出してもらいたい人」が出ている
先に企画や脚本(人物像)ありきの制作方法が歪められて久しい

471 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/13(火) 11:09:26.59 ID:MpdfJRAz.net
>>468
意味わかんねえわ馬鹿www

30年前って、激突放送終了直後くらいの頃なんだけどよwww

472 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/13(火) 14:45:10.32 ID:I8b6My16.net
ジャニーズ事務所は今、退所が相次いでるから
遠藤憲一がやめた後釜がどうなるかは興味津々だな

473 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/13(火) 17:49:28.91 ID:9O7RCvCd.net
主水が出てないやつ?
じゃあ仕掛人、仕事屋、からくり人、血風編、新からくり人、富嶽百景、うらごろし、仕舞人、新仕舞人、渡し人、仕切人、橋掛人、まっしぐらは必殺シリーズじゃないわけね

474 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/13(火) 18:15:56.04 ID:3YK2At5x.net
>>470
そう言うけどさ、例えば寅さんなんて山田洋次監督のお気に入り俳優しか起用されないでしょ?
ジャニーズ社長さんがお気に入りならしょうがないんじゃない?

杞憂しているのは作品性がタレントイメージの為に大きく変質する事でしょ?

のだめカンタービレもドラマ化の時にジャニタレ起用を局が考えていて、作者は作品が歪められる危機から断固反対したんだよな。

475 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/13(火) 18:23:46.82 ID:f7Pk1XAd.net
>>473
そう言う人は多いと思うよ。
特に若い人なんかはね。

476 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/13(火) 19:46:42.48 ID:I8b6My16.net
ジャニーさんも滝沢でもなくなってそもそも今のジャニーズ社長って誰だよ?

477 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/13(火) 21:27:06.28 ID:f7Pk1XAd.net
>>476
確か姪かなんかの女社長だよ。
ジャニーズも社長が女になったからもうダメになると言われているな
女が男を見る目線と男(ホモ)が男を見る目線は全く違うらしい
やっぱり男の魅力を本当に理解出来るのは男で無いとダメらしいな
要するに万人の女にウケる男を見抜くのはホモしか出来ないんだってな
女は本当に好みの男だけを贔屓するからダメなんだってな
期待していたキンプリも崩壊した原因は女社長にある様だしな

478 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/13(火) 22:12:14.96 ID:I8b6My16.net
新作はコロナに似た流行病が背景になってるようだから
もしかしたら遠藤憲一演じる瓦屋は感染して病死かもしれんな

479 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/14(水) 06:23:15.72 ID:i84/M2+7.net
>>476
金八の第1シリーズでは生徒役をやってた藤島ジュリー景子

特徴的な名前なので金八の時から覚えてたけど
その頃は彼女がまさかジャニーさんの姪で
将来ジャニーズ事務所の社長になるとは夢にも思わなかった

480 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/14(水) 07:04:07.84 ID:XZ0yl+4n.net
>>473
助け人が抜けているぞw

481 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/14(水) 07:08:17.24 ID:VUIpuMOe.net
>>480
助け人にはゲストで出てるだろwww

482 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/14(水) 10:51:08.86 ID:OGuYiLqj.net
仕事屋稼業に中村主水は出ていないけど
商売人で主水と組む、草笛光子演じるおせいは仕事屋の嶋屋おせいと同一人物なので
仕事屋稼業と同じ時期の江戸に中村主水は八丁堀同心として存在してたということだな

483 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/14(水) 12:40:59.31 ID:WcZUlUG+.net
その関係で、半兵衛が「大集合」に出演したわけかw

484 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/14(水) 13:04:20.79 ID:xfGt3/V4.net
本当かどうか知らんけど、山内Pも初期のキャスティングでは
ゲイバーの人たちの意見を参考にしたと言われてるな。
そういう人たちはやはり独特の嗅覚があるのか。

485 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/14(水) 14:32:49.33 ID:EtGso17q.net
>>484
朝日放送に当時いた男色家の人の意見を参考にしたと生前の山内Pが語っていたな。

486 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/15(木) 03:17:04.58 ID:FEDFZ9dK.net
うらごろしは崖登り過ぎw

487 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/15(木) 14:24:31.78 ID:bpRGenF4.net
うらごろしのその場面は堺正章の西遊記でも同じようなことをやってた

488 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/15(木) 15:30:32.53 ID:nC0/ayaJ.net
>>487
それどころかドリフの西遊記だとアッコ人形が猿・豚・河童に馬までまとめて薙ぎ倒してただろw

489 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/15(木) 17:18:53.75 ID:bpRGenF4.net
ニンニキニキニキ〜♪ドリフの人形劇西遊記「飛べ!孫悟空」と「翔べ! 必殺うらごろし」は
放送時期がかぶってたんだな

490 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/15(木) 17:30:07.42 ID:bpRGenF4.net
ドリフの人形劇「飛べ!孫悟空」1977年10月11日〜1979年3月27日放送
堺正章主演「西遊記」シーズン1と2合わせて1978年10月1日〜1980年5月4日放送
「翔べ! 必殺うらごろし」1978年12月8日〜1979年5月11日放送

うらごろしのエンディングで先生たち一行が崖を行く映像は
西遊記一行のそれとそっくりだった
ドリフの人形劇西遊記がドラマ西遊記より1年前からやってたのも面白い偶然

491 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/15(木) 19:11:47.01 ID:EMUP+i+/.net
飛べ!孫悟空の後でぴったしカンカンを見る

492 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/15(木) 19:48:25.95 ID:EMUP+i+/.net
ぴったしカンカンを見てたけど
裏番組の未来少年コナンを見るようになったな

493 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/15(木) 21:32:32.31 ID:+U+l8END.net
鬼面風邪にかかった瓦屋の陣八郎(遠藤憲一)がムリして悪人を仕留めるが、力尽きてその場で死んでしまうのだろうか?

494 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/15(木) 21:37:40.49 ID:bpRGenF4.net
毎回毎回、知念のほうが先に去りそうだと思ってたけどな

495 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/16(金) 06:11:43.15 ID:WMiElDxb.net
スラムダンクの新しい映画見た人いる?
あれは最高の極みだよ。またまた行きたい

496 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/16(金) 07:13:17.50 ID:2tuUmJSU.net
>>495
何故このスレに書く?
てか、もしかしてコピペ?

497 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/16(金) 20:43:19.82 ID:iWlaPzMe.net
桜木は主水
流川は秀
三井は勇次
リョータは左門

498 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/19(月) 13:06:42.87 ID:QXnFyNGe.net
スラムダンクは海外でもめちゃくちゃ人気あるね
必殺はどうなんだろうね?
外国人は侍とか日本の時代劇が好きだろうけど
それは勧善懲悪であって
金を受け取って人を殺す、癖のある必殺シリーズは受け入れられるかな

499 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/19(月) 13:24:48.72 ID:BSzpCl8/.net
依頼人がほぼ死ぬから受け入れられなかったりして

500 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/19(月) 18:30:16.44 ID:CaqHT2y7.net
海外だと子連れ狼と座頭市が人気あるイメージ
子連れ狼の発禁も海外のやつだけ出回ってるし

501 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/19(月) 18:46:33.77 ID:03E/HrGD.net
子連れ狼DVDコレクションはまだですか?

502 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/19(月) 19:40:18.98 ID:QXnFyNGe.net
デアゴスティーニなら個人的には時代劇と関係ないけど
Gメンに続いて「キイハンター」全話収録が見たい

503 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/20(火) 01:46:00.49 ID:wzNadBRQ.net
何でもいいなら緒形拳と秋野太作共演「ちょっとマイウェイ」が見たい
劇盤と主題歌・挿入歌の作曲が荒木一郎だし

504 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/20(火) 11:53:12.87 ID:IrmQ0E1V.net
初期の必殺はともかく、仕事人シリーズになって未成年の順之助が金受け取って殺しをやったのは
海外では放送できずにアウトだろう

505 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/20(火) 13:32:21.23 ID:/CrBVvov.net
>>504
それ以前のからくり人のジュディ・オング(旧も新も)も未成年設定だったな

506 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/20(火) 14:46:17.36 ID:xmdwgnDL.net
>>502
東映チャンネルを契約した方が良いんでね?
全部で262話も有るから2話づつでも通巻131巻になるよ
そんなに続くもんなのかな?

507 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/20(火) 14:49:38.16 ID:xmdwgnDL.net
>>505
確か月のもの(月経)が始まったって話があったよね。
当時の年齢だと15歳位から始まるんだよね。
って事は15歳設定な訳で…

508 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/20(火) 15:54:36.98 ID:rG+9a2MK.net
今更ポスターを見て知ったんだがトヨエツが藤枝梅安役で映画やるんやな

509 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/20(火) 17:47:37.17 ID:FnGCZg1T.net
劇場版必殺4恨み晴らしますなんてソニー千葉が小学生ぐらいの子供と一緒に殺ししてるから完全アウトだな

510 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/20(火) 22:49:10.45 ID:zGwh8lyw.net
>>507
どの話か覚えてないけど、(その月の)って事じゃなくて?
娘十八紅を差すって言うから普通に十七、八位に思ってたけど…

511 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/21(水) 06:19:01.53 ID:sF4kKe4b.net
千葉ちゃんは影の軍団?でも子供を忍として育てて中盤以降はよく一緒に敵をころしてたからなw
その子がまたアクションめちゃくちゃ上手いw

512 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/21(水) 08:40:04.18 ID:loleylbN.net
JACの少年版の育成を兼ねていたんだろうな。

513 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/21(水) 09:58:45.26 ID:HlYvNgwn.net
江戸時代は数えで年齢を言うから18歳は満17歳ってことか

514 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/21(水) 18:15:46.04 ID:dHi3Gz7m.net
既に真田広之からそういう感じだったろ

515 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/22(木) 16:01:39.81 ID:ROtpul3K.net
真田広之は太平記がよかった

516 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/22(木) 17:22:05.50 ID:odbA8ZoR.net
真田広之は背が低いからハリウッド作品で日本人役のイメージに合っていて出まくり

517 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/22(木) 18:45:36.62 ID:skkk+bCn.net
映画に出てるからドラマだとスペシャル・ゲスト扱いで
実際押さえの役者として出演作の格上げを期待されてる
山田五十鈴の起こしみたいなポジション
渡米20年で大したものだと思う

背が低いとか下げるのは簡単だけどね

518 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/22(木) 18:54:24.67 ID:ROtpul3K.net
ちょうど今BS日テレで戦国自衛隊やってるね
しかも4K版を4K放送

519 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/23(金) 00:53:03.42 ID:U/MrvSg8.net
おやっさん殺されてた

520 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/23(金) 13:41:46.70 ID:jKiyKJ2k.net
真田広之は公式身長170cmらしいがどう見ても170はないな

521 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/23(金) 13:47:09.69 ID:jKiyKJ2k.net
トム・クルーズがサバ読んで身長170cmらしいが
それよりずっと小さい真田広之
https://up.gc-img.net/post_img/2022/11/isaYnb5XUxkplRM_xSXbd_308.jpeg

522 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/23(金) 18:49:48.28 ID:+cGfiGeH.net
身長以外の総てにおいてアンタの負けだよ

523 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/23(金) 20:50:33.42 ID:jKiyKJ2k.net
身長が低い事実を言ってるだけなのに
それを勝ちだの負けだのと言い出す>>522が最も人間のクズ

524 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/23(金) 21:05:12.46 ID:cTpWZmzC.net
人間のクズやお払い( ゚д゚)

525 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/23(金) 21:05:29.30 ID:cTpWZmzC.net
人間のクズやお払い( ゚д゚)

526 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/23(金) 21:06:27.05 ID:cTpWZmzC.net
ありゃ、2回もカキコしてしまった、失礼

527 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/24(土) 00:47:12.30 ID:BdwDFcSV.net
>>523
何度もいってる時点で
事実を客観的にいってるとは思われない
連投さんが同じことしたら大騒ぎするくせに

528 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/24(土) 09:10:56.11 ID:y8RjjccD.net
>>527
書き込みにアンタの負けとか批判し絡みだしたお前が悪い

529 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/24(土) 12:46:24.24 ID:BdwDFcSV.net
おれは>>522じゃないよ
自分を批判する人間は一人だけと思うなんて誰かさんみたいだね

写真まで貼って二連投したら身長の低さにこだわってると思われても
しょうがないんじゃない?

530 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/24(土) 14:09:35.63 ID:wlfZUSkP.net
また「自分は悪くない・お前が悪い」といういつものパターンか
真田広之に訴えられたらいいのに

531 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/24(土) 14:54:29.71 ID:y8RjjccD.net
真田広之が低身長は事実

それを

>>522ID:+cGfiGeH
>身長以外の総てにおいてアンタの負け

と煽る馬鹿が悪い

532 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/24(土) 15:24:48.37 ID:wlfZUSkP.net
ちょうどクリスマスイブだし、ディケンズのクリスマスキャロルでも読んでみてはどうか
心貧しい老人の末路に、君の行く末を重ねて欲しい

533 :名乗る程の者ではござらん:2022/12/24(土) 16:12:02.78 ID:Xdu7dxML.net
ま、たいていの人はクリスマスキャロルと言えば、山下達郎を連想するのでは?w

534 :533:2022/12/24(土) 16:31:36.90 ID:Xdu7dxML.net
おっと、それを言うなら稲垣潤一でした、これは失敬( ゚д゚)

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200