2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

必殺仕事人2023への要望をどうぞ!

1 :名乗る程の者ではござらん:2022/01/10(月) 00:34:46.27 ID:HeYleuCl.net
例えば、御公儀公認の賭場を大坂につくる、それに纏わる贈収賄とかいかが?

前スレ
必殺仕事人2021への要望をどうぞ!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1595338141/l50

694 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/11(水) 22:49:41.65 ID:iz/flcfJ.net
>>684
貴様!昼行灯と たばかったか!
と字幕に出てる
「だます」とか「たくらむ」の意味

695 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/11(水) 22:53:40.19 ID:IqnUwtWh.net
>>692
「夏子の酒」で主役やったのが29年前だからな…

696 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/11(水) 22:56:25.13 ID:ekEb7SVy.net
京本大我ってもう30近いんだな、もっと若いのかと思ってた
ジャニで固めるなら組紐継いで出てきてほしいなー

697 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/11(水) 23:11:25.39 ID:xRQdUJUD.net
>>681
ぶっちゃけ最後の最後に1回でいいよな
それだと2時間でダレるってなるかもだけど
やっぱり悪人は悪行の限りを尽くして視聴者の嫌悪が最高潮に達したところで仕置きして欲しいよな
まして前の話みたいに悪人を途中で仕置きした後に闇堕ちしたやつを仕置きだと感情の持って行き方に困る

698 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/11(水) 23:16:41.06 ID:RkojlGAD.net
最近は惰性で見てるだけって感じ。
テツの時代は役者も皆んなうまかったし本当にその世界があるかのような雰囲気で夢中になって見てたわ

699 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/11(水) 23:17:19.42 ID:hOz7kPEu.net
>>694
ありがとう

700 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/11(水) 23:21:39.60 ID:Gn+Eovc4.net
>>689
アクション出来る秋元才加でいいんじゃね?
演技も悪くないし

701 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/11(水) 23:25:44.13 ID:Iik33c6K.net
>>700
うん、それはふと思ってたんだw
書かなかったのはイマイチ遊び人風情がなくて、役者としての遊びが足りないかなと。

702 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 00:10:10.49 ID:gNiYmXYf.net
>>698
2009のときまでは毎週楽しみに見てたけど2012からは惰性で見てる感覚に近い
勿論、新作が作られると聞くと嬉しいし期待もするんだけど作られるた度になんか違う感は否め何度も繰り返して見たいとは思えないんだよな
藤田まことが亡くなったから、ではないと思う
もし藤田まことが生きていて2012以降も主水が出続けたとしてもやっぱり違和感は感じたと思う

703 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 00:19:42.85 ID:xPZXA0ZX.net
>>693
倒れてる文代見つけたところの家に帰ろうってそっと言うとこ良かったわ

704 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 00:44:58.99 ID:lWfAMh1S.net
>>702

2012あたりから大物ゲストに頼ったり冒頭の色物キャラ仕置があったりあからさまに時事ネタをぶっ込んで来たりとバラエティ化、パターン化してきた気がする
連ドラのときはもう少しハードさを出そうとしていたのにな

705 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 00:50:28.59 ID:JDoom08p.net
>>701
遊び人風情なら断然篠田麻里子だなw
ただ、演技は壊滅的だが…

706 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 01:49:05.12 ID:xlHiV7UI.net
エンケンさんの後釜だけど
以前悪役で出演した寺島進さんはどうだ?
いい線いけるかなあ、と思います

707 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 04:27:59.69 ID:XkS/5kQx.net
9、3だよ

708 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 06:04:39.94 ID:r060DE2s.net
9.3%か

709 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 08:50:09.07 ID:7C80g34Z.net
>>697
2時間で、仕置きがラストだけってのはダレるね
よほどうまく話を運ばないと

710 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 08:51:32.83 ID:7C80g34Z.net
>>704
「それが必殺でしょ」って勘違いしてるよね

711 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 11:26:22.58 ID:DPYM9PAp.net
とりあえず涼次だけはジャニから卒業して、全く別の会社で一年前から再スタートだから
そう聞くと、メインの3人はみんなジャニ仕事人と言われるのは違和感は確かにある まあ会社名が会社名だから仕方ないけどイメージ払拭にはかなりの時間かかりそう

712 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 12:18:12.18 ID:rVeIDHCg.net
全く別会社か?
ジャニーズ事務所内独立だから身も蓋もない言い方すればTOKIO 部っていう部署が出来ただけのような
中居や山Pなんかも独立っていっても実質は暖簾分けみたいなもんでジャニの子会社みたいなもんだし
子会社が不適切なら協力会社みたいなもん
TOKIOの場合は協力会社ですらない感じ

713 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 12:35:07.94 ID:0Z6svd/l.net
つまり、下請けって解釈?

714 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 14:24:20.25 ID:YzfZI5xv.net
>>658
思慮の足らん被害者は必殺仕事人にはありがちなことなんで突っ込むのも野暮すぎ

715 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 14:28:40.61 ID:YzfZI5xv.net
>>698
役者を変えて仕切りなおせばいつもの話も新鮮味が出るはず

716 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 14:31:10.95 ID:2xUX+DoN.net
>>714
程度ってもんがあらあな

717 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 14:32:40.32 ID:eGenxZdB.net
>>480
お家騒動って結構、現代的でもあるよ
日本はいまでも君主国だしね

718 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 14:37:53.84 ID:YzfZI5xv.net
>>716
恐怖の前ではいつも通りの対応ができないから突っ込むだけ無駄

719 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 15:38:50.65 ID:+pLsISDn.net
西田って東映特撮における米村並の無能脚本家ポジになってるなw
でもそういうのに限って何故か起用され続ける謎…よっぽど何かコネがあるのか制作側に都合のいい何かがあるのか

720 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 16:22:27.47 ID:9jkOPlyM.net
>>675
そんな声が出るぐらいなら
とっくに西田の起用を止めてるだろ

西田脚本は今回が初めてじゃないし
登場人物が常軌を逸したバカだらけってのは
前回も前々回も同じだったんだし

721 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 17:06:01.18 ID:EtJKhsB9.net
寺田はもっと酷かったけどな

722 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 17:22:30.69 ID:2xUX+DoN.net
同じく人を繰り返し使わなくても良いのにな

723 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 17:22:44.66 ID:2xUX+DoN.net
同じ人を繰り返し使わなくても良いのにな、だった

724 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 17:29:16.72 ID:w48lyFwf.net
寺田は2009の鬼の末路や最終回前後編は悪くなかった
あと2007もここ最近のスペシャルと比べると、だが良く出来ていたとは思う

725 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 18:27:30.85 ID:hmlLzCbn.net
2009の時は面白かったという記憶はないが
特別つまらなかったという記憶もない
ジャニーズがメインだし、こんなもんかなというレベル

しかし脚本が西田になってからは
見終わった後に毎回必ず「ゴミみたいな脚本だな」
という感想になる

726 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 19:58:43.03 ID:+ERI118O.net
寄合に向かってるDJ KOOの歩き方が面白い
陣八郎に始末される時の、手の動きも面白い

727 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 21:28:10.37 ID:ayqJumjt.net
>>726
全体通して、面白いのはそこだけかーい!

728 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 23:20:05.23 ID:0JySQs/q.net
>>705
武田黄門のくノ一か

あのドラマだと、ツダカンの元忍びの盗賊上がりの密偵が悪くなかったな

729 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 23:20:30.43 ID:f4EiXJ1G.net
金欲も名誉欲も権力欲も性欲も全くなく友達思いで
自分を犠牲にして世のため人のため粉骨砕身頑張ってた
絵にかいたような真面目な善人が
まったく葛藤することなく人殺しまでするような外道になぜ豹変したのですか?

730 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 23:27:08.86 ID:08BZg989.net
(ツダカン)いくらで雇われた?

(涼次)一両だよ

グサッ

(ツダカン)いちりょー−−−−−−

(涼次)テメエの命にしちゃー 高けぇーくれーだ

731 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 23:36:00.66 ID:0JySQs/q.net
一年おきだと記憶が曖昧になるんだが
今年の増村様、
田中様より遥かに偉い立場だったな

732 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/12(木) 23:40:10.53 ID:0JySQs/q.net
監禁病棟とか血描写とか
意外と絵面がエグく来たな
三味線屋勇次の時も高級養老院が実は悲惨、ってネタやってたな

733 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 02:01:16.29 ID:cT7SgLlm.net
>>729
その辺をじっくり描いて、観た人に考えさせるような展開だったら
傑作になってたかもな
金(補助金)がないとクスリ開発もままならないってのはとっかかりとしては良かったが…

734 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 08:03:59.09 ID:VtO+5rpx.net
>>732
陣八郎も、あかりも血が赤ではなく、
どす黒い色をしている

735 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 09:09:09.96 ID:5DCx8zlq.net
>>733
浅いんだよね

736 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 10:09:27.71 ID:BkBriUD8.net
>>706
三田村邦彦や京本政樹や村上弘明に帰ってきてもらいたい
それなりの大物がいないと時代劇は締まらないと思う

737 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 11:21:19.08 ID:5VBxLPTQ.net
>>727
相島一之がやられるシーンは味があって面白かった。
本田博太郎ほどでは無かったがw

738 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 11:23:09.51 ID:5VBxLPTQ.net
>>736
中村獅童は流しの仕事人で良かった。やっぱ中国の映画で認められてるだけはある。
今は年1回スペシャルだし、出演料高そうだけど遠藤憲一の後継にいいと思う。

739 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 11:41:03.41 ID:OVMst/Zx.net
>>736
秀くらいは出しても良いかもね
流しの仕事人枠で

竜と政は映画で死んだことになってるからなぁ…

740 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 11:53:36.41 ID:Pgwvl/fO.net
エンケンはインタビュー読むと2015の時点でレギュラー入りと打診されてたそうだけどね
だから内藤とか獅童は最初から一回きりのゲスト殺し屋としての出演だったのかも知れない
実際、年1とはいえ京都撮影で拘束期間はあるからレギュラーとして考えてる場合は予め伝えるだろうし
東京ならもうちょい臨機応変にスケジュール調整出来るんだろうけど京都の場合は難しいんだろうね
あとテレ朝の十津川シリーズが終了したから高橋英樹の復帰とかの可能性もありうる
あとは意外でもないかも、だけど鶴太郎とか

741 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 12:04:43.42 ID:DGA8waSv.net
メインの悪役を仕事にかける前に
手下の雑魚どもを片付ける場面があっても良いと思うのだが
小五郎が全員切り捨てるもよし
他の仕事人で立ち回るのもよし

742 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 12:26:30.97 ID:29N3YLV2.net
>>737
断末魔の叫びが「クークククク クーッククク」

743 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 12:41:32.55 ID:vb0lNMSG.net
>>739
ところが、当時のTVシリーズではしっかり引き続き登場なわけですよ、これが( ゚д゚)
雑誌か何かで見た覚えがあるけど「TVと映画は別物云々」
まあ、某宇宙戦艦の例なんかもあるわけですしおすし(・∀・)

744 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 13:46:25.49 ID:OVMst/Zx.net
>>743
でも政って映画の黄金の血以降出てないんじゃなかったっけ?
竜も「裏か表か」が最後だったし

まぁ主水は主水死す!の後にシレッと2007で復帰したけどね笑

745 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 14:36:25.03 ID:Y1hXuvyB.net
必殺のみならずドラマのキャラクターに整合性を求めるのはナンセンスな行為なのは百も承知だけど、仕舞人の普松基準で言えば竜がもし生きていたは個人的には許容範囲ではあるな
主水もギリギリあり
ただ政はアウト
仲間全員に死を見届けられてる死体も流されてしまったし
もし糸井貢や剣之介&お歌が生きていたら、と考えると白けるのと近い感じ

746 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 15:04:32.57 ID:U2O1TlTy.net
>>741
2009で、小五郎がザコを斬りまくる話はいくつかあったね
だから年一本では、そういういろんな展開のエピソードを作れないんだよな
連ドラなら、「先週はこうだったけど今週はこうか、来週はどうかな」って楽しみがあるんだけだ

747 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 15:08:32.71 ID:U2O1TlTy.net
>>745
政「…?冷てっ!水?どこだここ?おーい、開けてくださいよー!」
そして棺を蹴破って政が復活
しかし記憶を失くしており、付近の村で養生させてもらうことに
やがて村を襲った野党を、身に染み付いた殺しの技で始末し、徐々に記憶を取り戻す
「俺は何をしてたんだ?そうだ、江戸…八丁堀!」
彼は再び江戸を目指して歩き出した

748 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 15:09:33.72 ID:U2O1TlTy.net
>>747
あっ、野党じゃなくて野盗か?夜盗?

749 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 15:39:33.07 ID:OVMst/Zx.net
>>747
北斗の拳の最終エピソードみたいだな笑

750 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 16:47:23.58 ID:p2cZoEXt.net
小五郎の雑魚散らしは当時5ch(2ch?)やらSNSやらで必殺シリーズ原理主義、小五郎否定派の方々にしこたま叩かれてたのを見た憶えがあるw
そういうクレームとか声も届いたのかもね

751 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 17:15:10.00 ID:pTt8qwWP.net
2013だったかも、だがOPの雑魚殺し場面がもっさりしてた印象がある
小五郎のイメージなら秒殺でスピーディーに片付けてしまったほうが良いと思うんだが、斬りながらお喋り入れたりポーズ決めたり余計なサービスカットのせいでもっさりしちゃった感じ
小五郎シリーズは雑魚殺しはどうももっさりの印象があって東山が悪いというより演出の問題だと思う 
上記の2013は中でももっさりが一番、酷かった例ではあるが

752 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 18:07:44.13 ID:FSxKAllN.net
小五郎が大立ち回りやるのも、全員標的で、用心棒や護衛を素早く殲滅する
といった必然性があればいいんだけどな。主水だってたまにやってた。

小五郎の場合、殺しの後に護衛に見つかってチャンバラとか、
駕籠に乗る商人の標的(駕籠かきや付き添いの手代などは無関係)の前に
堂々と現れて、会話した後に斬りかかるとか、見た目の派手さを狙っただけで
殺し屋としてはダメだろって演出があるのが問題。

753 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 18:43:17.64 ID:pTt8qwWP.net
松岡がなんかのジャニ系のバラエティ番組でSixTONESの誰だかが時代劇に興味があるとかで今度、見学に来たら良いとアドバイスしてたとか

記事には松岡は現在、必殺仕事人にレギュラー出演していて、とあり自分はその番組は見なかったんだがどうも見学に来たら、と言ったのは記事読む限りだと必殺の現場みたいなんだよな
深読みかもわからんけどエンケン卒業後の新レギュラーを視野に入れてのやり取りだったのかね?
因みに興味あるって言ったのは京本大我ではないけど

754 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 19:09:13.31 ID:A0RVPKv3.net
主水グループ期でもなかった、仕事の目撃者は必ず始末しなければならない

小五郎はそこそこやってるもんな 依頼人サイドだった、ほっしゃんとかターゲットの親だった(ちょいターゲット側と繋がりがある)池上季実子殺しを

755 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 19:20:17.43 ID:29N3YLV2.net
>>741
西田敏行や伊藤健太郎がゲスト出演した時に、
小五郎がヤクザの下っ端たちを次々に斬り捨てたシーンがあった

756 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 19:29:19.42 ID:29N3YLV2.net
【必殺仕事人2009 鬼の末路のシーンより】
(小五郎)テメエ、仕事見られてそのまま帰ぇーるつもりか?

(涼次)テメエは下りたはずたろう

グサッ(池上季実子を小五郎が斬る)

(涼次)テメエ 頼み人だぞ

(小五郎)俺は頼まれて無ぇー

757 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 20:28:19.24 ID:iO5onRX+.net
俺的には小五郎が昼行灯って未だにしっくりこないなぁ。
もう15年もたってることに驚きだが

758 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 20:39:36.40 ID:pTt8qwWP.net
自分は緑子が未だに馴染めない 
どうもせんの二番煎じって感じがして
連ドラ化すればキャラも確立して馴染んでくるのかも知れないが年1だと限界がある
知念も連ドラ化すればまた違ってくるとは思うんだがな
案外、良キャラになるかも知れんし

759 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 20:45:08.93 ID:q9njpGbl.net
どうする家康と必殺仕事人2023は両方録画して、両方見終わった。どっちも厳しかったw
必殺仕事人2023は年1回のやらかしだと思えばいいが、大河ドラマの方は今後が心配になった。

大河は背景に映像を乱用してるんだが、どうもしっくりこなくて違和感が拭えない。
俳優さん達も戸惑いながら演じているのか、総じて出来が悪い。
松本潤は大河の主役を張れる器量は備わってない、失格だ!これでは1年持たぬ!

出来てたのは、最後に海岸線の砂浜を槍持って馬に乗り駆け抜いた山田裕貴くらいw

「どうする家康」のどうする不出来!

760 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 20:46:32.91 ID:q9njpGbl.net
>>758
キムラ緑子は2023になってよりキャラが砕けて来てキャラが固まって来たと思う。

761 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 21:30:00.01 ID:2ZwEr6CA.net
緑子は朝ドラの「半分、青い。」で見てたから
配役自体はいいんじゃないかと思ってる。実際悪くないとは思う
何しろ評価出来るほどドラマやってないのが最大の問題だが
なお、朝ドラだと緑子のごく身近にいた
間宮祥太朗がやっぱりクズだった

762 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 21:33:17.64 ID:2ZwEr6CA.net
>>752
そう見ると、山田の旦那のヤバさが際立つな

今回、今泉君殺った時には
描写無しで標的以外気絶させてたみたいだけど小五郎

しかし、去年から小五郎、ワープが持ち技になったのかw

763 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 22:19:44.17 ID:NhGoy0fT.net
東庵に刀で腹部を刺されたはずの陣八郎もワープ技を使っていた
(東庵が逃げようとする方向で待ち構えていた)
それから、藪医者を始末する時のリュウは瞬間移動を使っていた

764 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 22:24:27.98 ID:px3KXHa0.net
瞬間移動使えなければ殺し屋なんてできないさ

765 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 22:47:35.21 ID:YGQhGRzW.net
去年のラストでも、小五郎はワープ使ってなかった?
逃げるとこ逃げるとこ先回りしてて、「どうやってんだよ、裏道必死に走ってるのか?」と思った

あと2009の、堤大二郎ゲストの回かな?
ヤクザ者たちを、歩きながらバッサバッサ斬っていく小五郎は良かった
無駄口も叩かなかったし
まあその後、改めてラスボスも斬るんだけど

766 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 22:58:56.99 ID:2ZwEr6CA.net
>>764
卦は凶

敵だと春日野局もやってたかな
あの人、素でバイキング殺って
バトル的には主水にも勝ってたからな

767 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 23:13:49.09 ID:hTfbUn8p.net
>>754
テレビシリーズの第一話だったかで思いっきり見逃してなかった?

768 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/13(金) 23:33:48.21 ID:v5j8isf6.net
第一話って、中村俊介の時?

769 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/14(土) 00:04:58.85 ID:ZrsEkMQq.net
2009〜2013までの番組サイトは匳の中の人の不祥事でもしかすると一時的に閉鎖するのかな?と思ってたが今のところ普通に見られるな
刑が確定されてないので暫定的にそのままになってるのかはわからないが
でもそのままにして大丈夫なんかな?とちょいとばかり心配にはなる
厳しいものだとサイトによっては不祥事起こすと写真のみならずタレント名も丸ごとカットとかあるしね

770 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/14(土) 00:15:01.55 ID:h2z0o3c9.net
ED曲は「やがて愛の日が」に戻して欲しいなあ

771 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/14(土) 01:13:49.60 ID:SzTTGkSD.net
>>770
それは戻しすぎだろ!
でもやがて愛の日がの殺しアレンジは仕置シーンに使ってほしいな
仕置人のやつも激闘編版アレンジもどちらもカッコイイよね

772 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/14(土) 01:16:36.53 ID:NuHrINPY.net
独立するし堺雅人とか出てくれないかな
仕事人悪役側どっちでも面白そう

773 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/14(土) 01:54:46.66 ID:7eQZQr2U.net
>>768
連ドラ前に放送されたスペシャルドラマに沢村一樹が
闇堕ちするゲストキャラで登場して
連ドラ第1話に中村俊介がメインとなる外道キャラでゲスト出演したけど
2週続けてTBSとフジでそれぞれ
その当時2時間サスペンスで浅見光彦を演じていた俳優が悪役で出てきたのは何か意味があったのだろうか?
余談だが
フジテレビ版の光彦の母は野際陽子だったけど
仕事人2009第1話で中村俊介と野際が演じる渡辺こうとの絡みはまるっきりなかった

774 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/14(土) 05:21:38.21 ID:ePFikq/R.net
>>773
沢村→中村の浅見光彦つづきは明らかに狙ったキャストだと思う
2009は筆頭プロデューサーは山内の直属の部下だった人で放送前にはない山内Pに色々、相談したそうだし
ああいう他局をパロったキャスティングは山内イズムだと思う

775 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/14(土) 06:07:33.37 ID:JCWx/aoa.net
>>768
中村俊介の仕置の時に片目潰された男を目撃者で呼んでそのまま

776 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/14(土) 08:22:46.07 ID:0ox/nFXg.net
>>775
思い出した、懐かしいな
あの頃、SNSでも賛否あったけど、「仕置人」の頃ならああいうのもアリだったよね

777 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/14(土) 08:35:06.33 ID:ePFikq/R.net
中村俊介の外道キャラは仕置人の津川雅彦ゲスト回みたいな線を狙ったのかね?
2009の一話って部分、部分で見るとたしかに仕置人っぽい描写はあるんだよね
オマージュともいえるかも知れないが
目つぶしとかね

778 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/14(土) 09:29:17.78 ID:iLmQeMhF.net
>>776
懐かしいなあ
「コジキの胴巻きは臭えかよ!」

779 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/14(土) 09:35:30.25 ID:e/KukcTM.net
>>774
解説サンキューです

780 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/14(土) 09:47:59.27 ID:0ox/nFXg.net
>>778
「江戸の奉行所はな、北町と南町だけじゃねえぞ。ここにもう一つあるんだ。地獄の奉行所がな!」

781 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/14(土) 10:59:28.72 ID:5m1eqWjP.net
>>759
必殺の裏だった日9ゲットレディーも「トンチキドラマ」と言われていて評判が良くない模様w

782 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/14(土) 11:16:07.86 ID:9OtqBt5V.net
>>781
数年前のアンドロイドみたいなものかな?
そういう匂いがする

783 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/14(土) 18:14:15.15 ID:FHJl8k0J.net
昔の偉い人てやりたい放題で楽しそうやな

784 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/14(土) 18:43:52.62 ID:R6PN5fwa.net
江戸は男女比に偏りがあり男が大半で未婚率も高く出会いも少なかったそうだけどね
性に関して言えば開放的だったのは田舎

785 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/14(土) 20:48:03.45 ID:mJ3GcuBp.net
前回から、大物悪役の登場がなく、ゲスト主役がラスボスなのは何故だろう?

786 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/14(土) 21:45:50.65 ID:ZvPk9Ks2.net
テレビ局は不景気だから

787 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/14(土) 21:51:49.58 ID:BCrxB6+U.net
久しぶりに、素手の仕事人を望みたいところだな
いや、いつぞやの中村獅童みたいじゃなしに、念仏の鉄系で( ゚д゚)

788 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/14(土) 22:07:48.52 ID:aqWhwySD.net
前回もメインゲストはジャニ二人で安上がりだったし予算的なものはあるだろうな
まあ、若手ジャニ二人よりは西村まさ彦とかベテランのがギャラは高いとは思うけど
今回もジャニーズJrがいたけどジャニのゴリ押しってより単純に自前の事務所のタレント使ったほうが安いという経費的な問題なんかもな

789 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/14(土) 23:22:53.04 ID:OqwIqqD2.net
西村雅彦は昔の川合伸旺みたいな風体になってたなw

790 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/15(日) 08:45:01.65 ID:IEqyO9vs.net
正直、ここ2作は「キャストショボいなー」と思ってしまう

秋元才加はいい演技してたが
元AKBなら前田敦子とかのが話題性があって良かったのでは?
ガッツは棒だけれどいい味出してたと思う

791 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/15(日) 10:10:12.00 ID:RZK/CEkf.net
秋元は美人になったし演技もよかったね
フィリピン系はヨーロッパなんかとの混血が多いから、ああいうハッキリした美人が多いね
カミングアウトしてないフィリピン系の芸能人がかなりいるんじゃないかな?

792 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/15(日) 15:25:53.81 ID:yaTkxMyD.net
今年のには、以前書かれてたように細川純一が出てたね
主水の吹き替えもつとめてたけど、今回どの役を演じてたのかな

793 :名乗る程の者ではござらん:2023/01/15(日) 19:42:41.34 ID:n6LPtPWN.net
もし次もあるなら、
大病院占拠みたいに、卸問屋立て篭もり24時間のストーリーで。

総レス数 1003
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200