2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

加藤剛主演 大岡越前17

1 :名乗る程の者ではござらん:2019/10/16(Wed) 06:40:57 ID:b72nlc7Y.net
前のスレが1,000近くになってきましたので、
後継を作っておきました。

401 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/01(月) 17:46:43 ID:WNnDF+O+.net
今日は久しぶりに死神が出てたね
人間が丸くなってたw

402 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/01(月) 18:53:27 ID:7itW94Yv.net
初期って言ったら、天一坊がこれ工藤栄一かと思ったらマジ工藤栄一だった、って感じだな
御落胤の短刀の事がバレて同心捕り方がなだれ込んで来て、
「只の刃物かよぉ」とマジ刺しから始まって
あれは本当に昔の時代劇映画からの勢いだった

403 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/01(月) 19:03:27 ID:Dysr4TXP.net
>>401
それは江戸を斬るでっせw

404 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/05(金) 20:06:34 ID:I5NKe+AM.net
http://pic.twitter.com/ar7EPHmRsv
(deleted an unsolicited ad)

405 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/05(金) 20:12:42 ID:EdZR8Vzr.net
加藤さんが演じていた横田滋 氏が逝去された。

406 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/06(土) 06:40:07 ID:hJyCgu9Z.net
老衰とか幸せな息の引き取り方ではある

407 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/06(土) 07:38:32.11 ID:piSFjMDA.net
事績を並べるだけならともかく、他人様の死を勝手に総括する人ってなんなの

408 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/07(日) 07:51:21 ID:HV9gBtvo.net
千葉テレビ、三次も蕪木も死んじゃった
これはあんまりだよな
無理に死なせることないのに

409 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/07(日) 08:44:50.98 ID:RZwPcl3K.net
三次は演者が亡くなったからなあ・・
過去の映像流用で死亡シーンを作っていたけど

410 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/07(日) 13:26:50.63 ID:IDiUhQSt.net
弟を起用すればよかったと思う

411 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/07(日) 17:51:13 ID:sq8iBCLP.net
蕪木は当時は情報番組起用による降板のための殉職だけど、異動しましたとかの余地があってもよかったのかなと(他局起用だからそれに配慮したのか)
ただ、その後は参議院議員→衆議院議員→千葉県知事になるとはこの時点では思わなかったが

412 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/08(月) 20:32:46 ID:uPS9hNsu.net
TVKは次は14部みたいだな

413 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/08(月) 21:11:05 ID:wt7bH5iC.net
>>410
5部で代役をこなしたけど、
再度、三次役を演ることに本人が乗り気でなかったと。

414 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/08(月) 21:24:56 ID:T8hlpKOs.net
弟三次は身が軽そうになかったしな

415 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/08(月) 23:03:20.21 ID:htrlnfIQ.net
ずんぐり肥っていて全然、三次に見えなかったよね

416 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/08(月) 23:31:26.96 ID:oFhxnzMM.net
政路さんには失礼ながら、五部の代役の時もコレジャナイ感が強かったからなぁ…。

417 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/09(火) 00:15:20.87 ID:5DfsipKE.net
>>412
いつのまにやら赤垣まとめ役かいw あと、おらんだ新三先生がメインか

418 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/09(火) 00:20:07.68 ID:B+YKaKJ+.net
>>416
怪奇大作戦に出演してた時の体型を維持できていれば・・・

419 :>下川辰平:2020/06/13(土) 09:46:42.21 ID:hHNYn4TT.net
「(火盗改は)御馬先御召し取り勝手次第、斬り捨ても勝手次第」という台詞はいつもの葉村彰子にはない発想だな

420 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/18(木) 16:31:45 ID:1UgpIg3Y.net
今日、加藤剛さんの命日やど。

421 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/18(木) 20:33:05.80 ID:RUz3DI0f.net
剛ちんにサインもらいたかったなぁ
それだけが心残り
子供の頃の時代劇スターは未だに心に残ってるわ

422 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/19(金) 07:20:47.05 ID:+x6K8dZy.net
自分は過去にタイムリープできるなら、千恵蔵にサインしてもらう!

423 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/19(金) 21:06:58.28 ID:d+CYQGBN.net
TVKしばらく見ないていたら14部か
一通り放送したら別の時代劇やるのかな

424 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/20(土) 00:39:37 ID:nsUXwAhw.net
加藤剛、竹脇無我、片岡千惠藏、大坂志郎、天知茂、和田浩治、松山英太郎、中村竹弥、志村喬、加藤治子、谷幹一、左とん平、川島なお美、桂三木助…

長期間の作品の宿命とはいえ、物故者が目立つ

425 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/20(土) 08:03:07.73 ID:g/NxCGH+.net
TVKは結構飛ばしてるぞ

426 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/20(土) 10:32:38.89 ID:okjdYa6n.net
佐藤祐介が抜けている。てか資生堂の男性向けCMに出ていた美青年が後年、普通に暮らしていて金に困るとは

427 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/20(土) 11:14:38.87 ID:lOs8PSSC.net
>>424
他に、堀雄二、武原英子、藤間紫、田坂都

428 :憂国の記者:2020/06/20(土) 12:08:05.64 ID:DUcqVo8z.net
14部は見る気がしない。小松政夫の演技が下手すぎる。

11部のお京が良かった スケバン刑事風味に再編集中。ナレーションも入れて
江戸時代にいたお京の先祖って感じでやってみようと思ってるw

429 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/20(土) 12:59:42.08 ID:sQQhrwtQ.net
憂国の記者
→自分の好み以外はひたすらに叩く荒らし NG推奨

430 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/20(土) 16:08:28 ID:2rCdUVZ4.net
かつてTBSテレビが編成していた午後4時のドラマ枠は、
?〜1971年9月(第1期)
1973年4月〜85年3月(第2期)
1985年8月〜2012年9月(第3期)
以上に分けられ、月8枠が時代劇に固定される以前の作品で、モノクロ、
カラー化以降の「オレと彼女」「SHは恋のイニシアル」等は第1期にて再放送し、
水戸黄門、大岡越前、江戸を斬るシリーズは第2、3期で多数回再放送。

431 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/20(土) 16:09:17 ID:2rCdUVZ4.net
第2期の再放送作品
1973/04〜76/07
大岡越前???→キイハンター(105話〜)→はーい・ただいま→大岡越前???
→知らない同志→水戸黄門??→アイフル大作戦→江戸を斬る?→顔で笑って
→大岡越前?→バーディー大作戦→水戸黄門??→白い華燭→水戸黄門?
→はじめまして→事件狩り→アイフル大作戦(12本のみ、以降オリンピックアワー)
1976/08〜78/01
→新ボナンザ(海外ドラマ)→大岡越前?(〜15話)→赤い疑惑→大岡越前?(16話〜)?
→水戸黄門???→夜明けの刑事→赤い運命→大岡越前?→江戸を斬る?→夜明けの刑事
1978/02〜80/12
→水戸黄門????→大岡越前????(16話〜)→江戸を斬る?→知らない同志
→水戸黄門????(〜28話)→江戸を斬る???→大岡越前?(16話〜)?
→水戸黄門????→大岡越前?→江戸を斬る??→大岡越前?(16〜28話)
1981/01〜85/03
江戸を斬る?→水戸黄門????→大岡越前?????→水戸黄門?????
→江戸を斬る?→大岡越前???→江戸を斬る??→雪姫隠密道中記→江戸を斬る?
→離婚ともだち→江戸を斬る?→大岡越前?????→江戸を斬る?→水戸黄門?
→江戸を斬る???→大岡越前??(〜11話)

432 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/20(土) 16:10:17 ID:2rCdUVZ4.net
第3期の放映作品
1985/08〜89/09
大岡越前??→水戸黄門????(〜30話)→大岡越前???????(16話〜)
→水戸黄門?????(〜19話)→江戸を斬る?????→水戸黄門????(〜14話)
江戸を斬る?→大岡越前?????→水戸黄門???(〜18話)
1989/09〜92/03
大岡越前?????(〜9話)→水戸黄門????(〜23話)→江戸を斬る?????
→翔んでる!平賀源内→江戸を斬る??→大岡越前?(2〜9話)→水戸黄門????(〜18話)
1992/04〜96/06
→大岡越前??????(〜21話)→水戸黄門????(〜4話)
→大岡越前??????→水戸黄門20 21??(〜10話)→大岡越前???
→江戸を斬る??→大岡越前??→水戸黄門22 23(〜38話)→江戸を斬る??
→大岡越前??→江戸を斬る??
1996/06〜99/04
水戸黄門????→江戸を斬る?→大岡越前??????→かげろう忍法帖→大岡越前?
→水戸黄門?→大岡越前????→江戸を斬る?→水戸黄門24??→江戸を斬る?
1999/04〜2001/03
→大岡越前????(〜16話)→怒れ!求馬?→大岡越前?(17話〜)
→水戸黄門25?(〜16、26話)→大岡越前?????→水戸黄門??(〜7話)
2001/04〜02/11
大岡越前??→水戸黄門28?27→大岡越前?→水戸黄門?23→大岡越前?

※水戸黄門の再放送枠にほぼ固定されるまでの作品を掲載

433 :名乗る程の者ではござらん:2020/06/27(土) 08:45:21.98 ID:/bQ5eXw0.net
北町奉行所腕利き同心 赤垣伝兵衛は内偵とかしないが小遣いをせびりにいく傍らその商家がどういう点で普通と異なり、怪しいかと言う着眼点は持っている
ただ、自分からは動かないので、たぬきの常連、浪人岡村忠三郎ことお奉行が赤垣のネタを聞き出す形を取っている

434 :憂国の記者:2020/07/03(金) 15:18:17.71 ID:+EOhAE3n.net
小松政夫の演技が下手すぎて、第14部録画していたのだが全部消した。
もう二度と見ることはない、14部は我慢の限界を超えた

435 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/03(金) 15:44:41.34 ID:7H2mhcO3.net
親分なのに

436 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/03(金) 16:52:12.14 ID:MAuTAlki.net
憂国の記者
↑時代劇板に巣食う荒らし、NG推奨

437 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/03(金) 23:55:43.51 ID:3zw10ks9.net
BSの水戸黄門実況にいるパヨクだな

438 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/04(土) 06:46:02.26 ID:xd8AZrSE.net
よーォ アンタかー

439 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/04(土) 07:11:28.41 ID:a5qffxls.net
裁きを申渡す

440 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/04(土) 10:01:28.43 ID:9B1GRLqE.net
両名に永年スレ所払いを申し付ける

441 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/04(土) 10:33:11.61 ID:vmSyylsq.net
この遠山桜夜桜を
うぬらもしや見忘れてたぁとは
言わせねーぞ

442 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/04(土) 10:36:58.24 ID:vmSyylsq.net
本日の白洲、これまで

ルルルルルールル♪

443 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/05(日) 11:32:29.53 ID:mYIGnJ14.net
黙れ

444 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/05(日) 14:48:57.65 ID:lJ57+5G0.net
時代劇専門チャンネルで1部やるようだね

445 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/05(日) 14:54:22.41 ID:dXGo2RZB.net
>>444
昨日、初回が放送してたな

446 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/05(日) 17:46:52.89 ID:d4DRjvLY.net
上様大暴れの回
伊織が若いw

447 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/05(日) 22:55:13.51 ID:cksBhdS3.net
やはりいいな
全話録画を決めた

448 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/06(月) 01:58:04.37 ID:Pb9qDY20.net
>>444
ありがとう!録画する

449 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/07(火) 20:10:03.83 ID:XMk6AUCa.net
キチガイ言いまくってるのが初回かw

450 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/11(土) 06:17:17.68 ID:wGT/GikV.net
11部が好きで14部になってなんだかなあと思ってたが見慣れたら面白くなった
誰でも変わりが効いちゃうんだね
竹脇さん、西郷さんが自分の変わりを難なくこなしてるのみて余計鬱が悪化したんじゃないかとおもた

451 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/11(土) 06:19:19.41 ID:wGT/GikV.net
>>428
同意。14部に足りないのはお京分だね

452 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/11(土) 06:24:29.64 ID:wGT/GikV.net
しかし時代劇を見てると女性がみんな綺麗でとてもよい
着てるものも華やかだし日本髪が美しい
現代女はおばけみたいに垂らしてる髪型ばっかりで気持ち悪い
せめて縛ってうなじを見せろよこの野郎
俺も江戸時代に生まれたかった

453 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/11(土) 06:53:08.84 ID:8Grsexw+.net
華やかな着物来てる女はごく一部だろ

454 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/11(土) 07:46:54.27 ID:m6QYNWg8.net
江戸時代の女性って少なくとも既婚者はお歯黒に引き眉だから凄くグロテスクだぞ

455 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/11(土) 08:14:00.15 ID:FnHcxysU.net
時代劇ってのは、あくまでも現代人の視点で描くファンタジーなんでごさるよ

456 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/11(土) 08:56:55.92 ID:8Grsexw+.net
大岡越前自体が実物とかけ離れてファンタジー的な存在だからな

457 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/11(土) 23:03:17 ID:Oc+ajRVF.net
なぁなぁ今更なんだけど
名探偵コナンに大岡紅葉ってキャラが出てきたんだわ
で、そいつの執事みたいなキャラが伊織無我って名前なんだけど
剛って名前のついたキャラは登場したんか?

458 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/11(土) 23:08:44 ID:6paOx5KV.net
佐野孫兵ヱとか筧大二郎とか赤垣政夫とかは居たの?

459 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/15(水) 19:54:57.39 ID:eGa8PKnO.net
土田早苗を降板させずに伊織と
結婚して最後まで添い遂げさせたかったな。
その方がドラマも自然でよかったと思う。

460 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/15(水) 21:20:46 ID:01TzRAHm.net
土田早苗美人だなー

461 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/15(水) 22:16:14.70 ID:gRHE+mqK.net
宇都宮雅代も可愛かった

462 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/15(水) 22:47:15 ID:HF8XR6hW.net
第一部の加藤剛、宇津宮雅代、竹脇無我、土屋早苗が同じ場に集まると、4人とも若くて美しくてめっちゃキラキラしてるんだよなあ
この眩しさも間違いなく初期の魅力の一つ

463 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/15(水) 22:58:30.33 ID:Y7Fy2Gq/.net
加藤剛32歳

464 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/15(水) 23:04:21.72 ID:Y7Fy2Gq/.net
八兵衛よ高橋元太郎も若いね〜

465 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/16(木) 09:51:25.72 ID:L8NWS4zI.net
>>459
土田が降板するのはやむなしとしても、千春を
退場させることはなかったと思う
雪絵だって演者は代替わりしてるんだから、千春も
そうするべきだった

466 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/17(金) 08:13:35.75 ID:peGv4Vjr.net
>>460
現代劇よりも時代劇が映えるな

467 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/17(金) 09:05:15 ID:SF21/S0v.net
昨日出てきた鮎川いづみ18歳の設定か
既に大人っぽい色気出ててヨロシイな〜

468 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/17(金) 12:38:39.59 ID:P/b9C9FJ.net
13部初回2回目だけしか出なかったお蓮(鮎川いづみ)

469 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/17(金) 13:42:36.24 ID:fwT32fV/.net
撮影中に怪我して降板したからなあ

470 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/17(金) 16:35:46.68 ID:J70gWvFG.net
そのまま女優を引退したんだよね

471 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/17(金) 18:06:03.35 ID:ocLy4yoe.net
「光圀さま」みたく第1−第3シリーズのOP+EDフルサイズ素材が発掘できるとよいねえ
(本編はフルサイズで復元成功した○ 1−3親子鷹と欠番となった2−22幻術師を除く)

472 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/17(金) 23:39:56.82 ID:/qbu4p2p.net
伊織は根元よりも土田の方が好きだったのか?

473 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/18(土) 09:32:46.36 ID:ZhPvjb7U.net
>>472
そら婚礼までしたからな
志保と互いに気があっても千春のことを忘れられなかった、というよりも忘れるわけにはいかなかったんだろうよ

474 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/18(土) 11:59:12.63 ID:oUW4SvgO.net
5部で樋浦勉に対して
「俺も女房を殺した。 医者なのに助けてやることができなかった」
と悔恨の弁を吐いたりと、苦悩する様子も描かれた。

475 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/18(土) 13:30:26 ID:RjWlbO/a.net
志保相手じゃ隠密同心プレイ出来ないからな

476 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/18(土) 21:35:32.98 ID:2posygMN.net
しかし昔の時代劇はいいな
本当に江戸時代がそこにあるように感じられる
現代でもたまに作られるが現代人がセットで演じてるようにしか見えん

477 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/18(土) 21:45:18.95 ID:DiM/xdjn.net
江戸時代を見てきたわけじゃあるまいし

478 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/18(土) 21:50:18.95 ID:RjWlbO/a.net
思わせるだけでいいんだよ

479 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/18(土) 21:52:42.29 ID:DiM/xdjn.net
(個人の感想です)

480 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/18(土) 21:58:04.30 ID:2sV4rd/Z.net
フイルム画像ってタイムスリップ感あるもんな

481 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/18(土) 22:24:14.26 ID:2posygMN.net
それだけじゃなくて街の広がりが感じられるんだよな
実際に時代劇に耐えられるような風景が残ってたってこともあるのかも知れないが
セットとロケの切り替えが自然

482 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/19(日) 01:25:55.09 ID:pFXCgCej.net
確かに1部のロケーションは凄いなーと思う
段々ロケ場所固定&大体太秦撮影所になっていくけど

483 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/20(月) 03:15:48.85 ID:qc0HL3RO.net
ああ、雪絵様を手込めにしたい

484 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/20(月) 07:34:20.47 ID:aib8KBzO.net
>>483に縄を打て

485 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/20(月) 07:56:23.34 ID:7JVc6tE+.net
忠相の命を受けた左門の調べは厳しかった

486 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/22(水) 10:23:38.43 ID:QMGVXhnQ.net
TVK、第14部の後は第9部

487 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/22(水) 12:31:54.28 ID:WArjNioA.net
時専は15部までやるんかな

488 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/22(水) 12:39:03.42 ID:/rglGQ2F.net
また源さんと三次に会えるのは嬉しい

489 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/22(水) 12:39:59.26 ID:jDjQ3BVS.net
>>487
これまで何度かやってるけど、いつも第1〜15部連続放送だから今回もそうじゃないか

490 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/22(水) 12:48:23 ID:WArjNioA.net
ほほう
それは楽しみ
全話見終わるのは2年くらいかかりそうだな

491 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/22(水) 18:44:45.04 ID:nEjAFPD/.net
なんで15部で終わっちゃったんだろう
14部見てる限りでは20部ぐらいまでいけそうなのに

492 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/22(水) 18:54:57.71 ID:s8Nc8eCQ.net
>>491
いや、14部以降の劣化が如何しようもなかった
シナリオも必殺みたいなテイストの世相ネタが増加しちゃったし
15部で終わらせたのがよい潮時だったと思う

493 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/22(水) 19:38:10.42 ID:Ye/yKUM5.net
バターの話が出てきたりイギリスの判例を参考に白洲の決着つけたりお受験ネタとか。お受験では悪酔いした中島久之がげえげえやっていた

494 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/22(水) 19:59:46.31 ID:PQnJfJsu.net
釣り忍の女回に影響されて釣り忍買っちゃったよぉ〜ん
(●´ω`●)ゞエヘヘ

495 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/22(水) 23:38:39.07 ID:sti3rSoU.net
>>494
あれはいい話だわ
買いたくなる気持ちもわかる
ナショナル劇場でも「越前」にしか出せない情緒、それが感じられる

496 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/23(木) 03:14:46.42 ID:G55SgLkK.net
>>493
てか、アレはシェークスピアネタだしなぁw<イギリスの判例

「ヴェニスの商人」は未だ日本に来てないんじゃないかなぁ、
と思ったがw

497 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/23(木) 18:47:08.85 ID:dnLgYjlB.net
なぜ韓流ドラマはやってるのに大岡越前は休みなの?
TVKさん

498 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/23(木) 22:03:54.12 ID:zaQGn0hE.net
祝日だから予定変わっただけでしょ
そのうちやるだろうから焦らず待とうよ

499 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/23(木) 22:25:28.80 ID:djlwFRTI.net
大体tvkとかは祝日だとやらないことはよくあるしな

500 :名乗る程の者ではござらん:2020/07/24(金) 09:35:05.09 ID:3mYPYbvj.net
千葉テレビ12部の次は3部

初見者:「なんだ、筧さんて若かりし頃は南町に居たのか」

こんな勘違いする輩もいそうw

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200