2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

加藤剛主演 大岡越前17

1 :名乗る程の者ではござらん:2019/10/16(Wed) 06:40:57 ID:b72nlc7Y.net
前のスレが1,000近くになってきましたので、
後継を作っておきました。

157 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/28(火) 16:28:25 ID:mPT/Brpi.net
>>156
混同した申し訳ない
望月真理子は以禰だったね

158 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/28(火) 16:43:41 ID:63LSPkdv.net
第五部から突然宇津宮雅代が老けてビックリした
メイクが以前と変わって少し怖くなった
第三部までは20代にみえたのに第五部から一気に40代にみえるようになった

159 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/28(火) 20:05:58 ID:XABmXoLV.net
自宅は成城のどの辺?

160 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/28(火) 20:37:13 ID:+k/HtTo1.net
>>158
メイクに見えるのか・・・貴殿は優しいのぉ
俺は一発で整○だと解ったが

161 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/28(火) 20:53:37.17 ID:JwkJGpgn.net
tvkの五部
成田三樹夫が演じてるから妹だろうが容赦なく殺すかと思ったら、
最後まで妹のことを想っていて意外だった

162 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/28(火) 21:18:27.11 ID:1qZ6C/WF.net
今日のサラメシが加藤剛さん特集だった
エンディングは大岡越前のテーマソングが流れた

163 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/29(水) 08:05:24.19 ID:vKaJIQnQ.net
うるっときてしまったよ
実際の人物も大岡越前そのものの人だったんだね

164 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/29(水) 08:17:35.55 ID:56NooXGI.net
教えてくれてありがとう。
サラメシ再放送録画予約した

165 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/29(水) 15:52:19.09 ID:SUHRjwxG.net
雪絵のお父さんが第五部では悪徳商人になってる!

166 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/29(水) 17:10:59.30 ID:BCq7xgc1.net
宇津宮雅代は3部の時はまだ未婚
5部の時には出産離婚を経験してる

167 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/29(水) 17:39:02.81 ID:5elSbBd1.net
>>160>>166
宇津宮雅代は整形じゃなくて心労じゃないの?

168 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/29(水) 19:57:47 ID:SUHRjwxG.net
この頃の大原麗子の美しさは文句のつけようがないな
松坂慶子といい、宇津宮雅代といい、この頃の美女は本当の美女

169 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/30(木) 11:42:08 ID:gXpLelcG.net
忠相「おいで」
雪絵「え?…はい」
忠相「不思議だね。こんな可愛い手の、カラダの、どこにそんなものが燃えているのかね」

煙草屋喜八のラブシーン萌え

170 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/30(木) 16:33:34 ID:6Y0kgdJu.net
宇津宮雅代は心労っぽいんだが
三浦ってやつがクズだったみたいじゃん

171 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/30(木) 16:34:54 ID:2qZrmCsH.net
いや、最初の離婚は西岡徳馬だよ

172 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/30(木) 19:32:20 ID:qzDKZdTy.net
「欲しかった思い遣り」
むご過ぎる八ちゃんの死と藤村志保の名演に引き込まれて、名作の予感さえしていたが、…
なんだかなぁーって感じで終わってしまった気が。
さすがに銀次は獄門でしょ。
きのさんと結ばれてハッピーエンド?
ありえない。

173 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/30(木) 19:39:29 ID:xQb1O9Jm.net
大岡越前は第二部までは素晴らしい
第三部で越前の息子を設定した頃から次第にレベルダウンしていく
第四部以降は微妙・・・

174 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/30(木) 19:47:16 ID:YGHzxcX1.net
>>170
77年春に三浦と再婚発表した時は会見で超ラブラブぶりを披露。
その時点では目も4部までの瞼だったが。
5部の撮影が開始されたのが同年9月頃だから、その間に三浦の好みで整形したと
身勝手な推測をしてみた。

175 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/30(木) 20:25:20.56 ID:3/ZZmUx9.net
>>173
じゃあ試聴やめろやカス

176 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/31(金) 09:45:04 ID:XSUktGJi.net
丹羽朋廣きてんね

177 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/31(金) 11:21:28 ID:Jx6jNJkP.net
>>172
百敲+重追放では流石に納得いかんな
普通に死罪相当、最低でも遠島になっていたはず

178 :名乗る程の者ではござらん:2020/01/31(金) 14:40:20 ID:wDXlviWr.net
欲しかった (視聴者の) 思い遣り

179 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/01(土) 01:10:16 ID:M8jZgb1K.net
千葉テレビ・第9部 昨夜は樋浦勉のゲスト回。
北町奉行が中山出雲守ではなく「諏訪美濃守」だった。

180 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/01(土) 19:04:14 ID:KgwXJdCP.net
恋しい父は逃亡者とかいうしじみ回で
さらにしじみ習慣のCMまで見せられる始末

181 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/03(月) 19:18:11 ID:9oNzDWIU.net
風間の中の人の元嫁が…

182 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/03(月) 19:24:40 ID:dkW8/ihh.net
梓みちよとも結婚してたのか
風間は42歳で亡くなったからな早すぎるよな

183 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/03(月) 20:14:43 ID:BlKUn4yb.net
風間も源さんも本来は二枚目映画スター。
その後ぱっとしなくてテレビドラマの脇役に。

184 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/04(火) 18:38:46 ID:O+4LWks7.net
幻術師見てみたけど、どこがクレーム部分だったのか
全くわからない
忠相と雪絵の抱擁シーンが見られるいいエピソードなのに

185 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/04(火) 19:00:59 ID:h/LmnPp8.net
>>184
「唯一神霊教」が実際にある神霊教から強烈なクレームがあったため
TBSが新聞謝罪広告まで出す始末になった

186 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/04(火) 23:12:10 ID:VQ087OnO.net
被爆星人と同レベルの永久欠番

187 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/04(火) 23:28:37 ID:O+4LWks7.net
同じ名前だったんですか!納得です
ありがとうございます
私が買ったDVDは第一版?で幻術師十六されててラッキーでした

188 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/04(火) 23:29:22 ID:O+4LWks7.net
十六→収録

189 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/05(水) 02:24:35.68 ID:oMg9eBD/.net
>>184
その上雪絵が忠相の子を懐妊するのがわかる回だしな

190 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/05(水) 08:42:06 ID:kWnOfLrT.net
第五部の越前は万能すぎてつまらない
自分で全てやる
現場にも一人で行って悪人を倒すし
他の脇役が活かされてない
もったいない

191 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/05(水) 09:37:44 ID:diKX0wlw.net
千恵蔵が出てこないとつまらないですね

192 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/05(水) 14:20:15.30 ID:kWnOfLrT.net
悪役で常連だった内田勝正死去
ご冥福をお祈りいたします

193 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/05(水) 16:24:31 ID:kWnOfLrT.net
今日は「江戸を斬る」の子役の子が出てた。
「浮浪雲」の新さん。
あの子大好きだったなあ。
大成してほしかったなあ。

194 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/06(木) 19:10:49 ID:4KidT7Gx.net
最近、おときに興味ある。
榊千代恵はwikiがないから、そんなに有名ではないのかな。
第五部にしか出てこないのは残念だけど、
いきなり三次の妹として出てきても唐突過ぎだからな。

195 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/07(金) 00:12:19 ID:+4S0iNNl.net
千代恵だけの芸名時代には歌手活動もしていて、
ウンガチョコ先生ってタイトルでレコードも出していた1954年の生まれ。
榊千代恵に改名してからは主に時代劇に出演し、江戸を斬るでは松山政路の兄で本家・猿の三次こと松山英太郎と共演。
引退後は消息不明で、噂だと既に故人だとか。

196 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/07(金) 10:20:53 ID:NYIr09pI.net
『手鎖御用旅』
おちか坊の溺れた沼が、浅すぎてビックリ。
なにも駿介と文吉(しかも手鎖中)が助けに行かなくても、足が立ちそうな百姓が数人いたような。
お市さん(鈴木京香そっくり)の美貌で、最後まで楽しく見れたが。

197 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/07(金) 13:24:07.85 ID:m6Labiie.net
>>196
昨日は面白かった
工藤堅太郎は善人もしくは悪人になり切れない善人が適役

あと、女衒のおかみ・村田知栄子のゲスっぷりがよかった

198 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/07(金) 20:52:32 ID:JIBNZ2i2.net
tvkの5部
今日は上様が一人で刺客相手に大立ち回りをしていたな
危ないところで忠相たちが助けには来たけど
上様が忠相に斬って捨ていと命じるのも珍しい気が

199 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/07(金) 21:31:24 ID:FOHDEOs+.net
チバテレビ 第9部
杉田かおる出てた。来週はtvk第5部にも出る。

一人息子と一人娘の場合、跡取りをどうするのかと思ったけど、
おとみが2人子供を産めば、孫を両家の跡取りにすることが出来る。
越前、やるなと思った。

越前「雪絵、うちでも跡継ぎがそろそろ産まれてもよい頃だと思わないか?」
第3部の忠宜がいないことになっている。

200 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/07(金) 21:34:57 ID:Tbx8L9C/.net
>>195
江戸を斬る?で脇坂重蔵の妹・八重、同?は次郎吉が営むまさごの店員・お志乃。
しかも劇中、お志乃は八重と瓜二つという設定で、脇坂が妹と勘違いして驚くシーンすらあった。

201 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/08(土) 03:50:32 ID:8r+pcKP6.net
9部の「花嫁泣かせた出生の秘密」で回想シーンのみに出てきた中村玉緒演じるおしんの死んだ亭主・吉次って楠年明?

202 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/10(月) 07:27:34.51 ID:1VDoawDw.net
昔「徹子の部屋」で言ってたけど、当時、根本りつ子はディスコで踊りまくって
いたらしい。役とあまりにも違ってて笑えるw

203 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/10(月) 22:38:18 ID:FbIRhrzl.net
TVK放送分を録り貯めてたのを視ようと思ったら3部の後が5部になってた
なんか問題でもあるのかね

204 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/10(月) 23:03:23.03 ID:Y0v5tFzT.net
清水健太郎か?

205 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/11(火) 01:11:39.41 ID:6jTKC57Z.net
特に出演者に問題ある人はいないが。
TBSで再放送していた時代、特に70〜80代前半は
水戸黄門で4→3→5部、5→4→8→7→6部と順番が遡ることもあった。

206 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/11(火) 07:06:42.96 ID:9aRqJ/OR.net
tvkは本日も祝日(テレショップ垂れ流し)のため休止

207 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/13(木) 19:33:54 ID:0lTtuucf.net
tvk 第5部 「白洲に哭いた母二人」

最後に雪絵が茶屋で全て穴開き銭で払っていたけど、
何の意味があるの?アップで映っているから、何か意味があるんだろうけど。

208 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/13(木) 20:51:26.80 ID:1fAV7hHl.net
雪絵が処女でないことを暗示してる

209 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/15(土) 09:05:14.93 ID:ArqhBzx9.net
お奉行が町人の格好をしたことはあったかな。浪人の姿しか覚えがない

210 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/15(土) 12:28:38 ID:Fxt4Ladv.net
遠山桜と違って、ずっと浪人だな
遠山様も初期は浪人ばかりだったけど

211 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/15(土) 17:24:02 ID:y6SPLx8/.net
雪絵さん襲われて帯とか服乱れてるシーン無かったかな?

212 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/15(土) 19:11:15 ID:x0mpVb0A.net
「ええい、たわけ者めが! この顔に見覚えはないか!?」
「あっ、その顔は遊び人の忠ちゃん!」

213 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/15(土) 21:06:47.92 ID:BkpDQdqW.net
チバテレビ 第9部 「姉恋し手鎖道中」

第5部の風間の時とほぼ同じ。

214 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/16(日) 18:47:38 ID:/z1dYQPT.net
十手持ちって同心に雇われてたんだな
同心って給料超いいんだろうな。。。

215 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/16(日) 20:49:23.33 ID:FkOkZsU/.net
良くないよ
十手持ちも同心からは大して貰ってないだろう
悪く言うと袖の下、良く言うと担当地域の大店なんかから貰ってたんだよ

216 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/16(日) 21:04:21 ID:l+hrLyZz.net
辰三は共働きだからまだしも、
勘太は大変だな

217 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/16(日) 21:57:22 ID:P8pRdknt.net
三十俵二人扶持

218 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/17(月) 00:08:49 ID:xe8YnG9C.net
>>438
>>三十俵二人扶持
これは幕府からの凛米(蔵前の札差から払い出して貰う、給料)が米俵三十俵分、
と言う事で、この中に岡っ引の給金は実は含まれない。

定廻り同心の場合は、自分の受持ち区域に有る大店や大名屋敷に出入して、
法的なアドバイスやフォローをして貰う事の対価としてかなりの付け届けが
有るので、そこから岡っ引の給金を出す。

三十俵二人扶持、と言う時の「二人」は本来軍役に出動する時に、同心が負担する
足軽の数を示す。
因みに幕府の役人で一番給金が低いのは「牢屋下男」で、これは給金が
「三両一人扶持」で、これが所謂「サンピン」の語源。

219 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/17(月) 00:37:15 ID:qPEtnwH0.net
>>216
再婚相手のお竹も初登場の11部ではたぬきで働いてたけど、
12部以降は辰三もお竹に家を任せていた。

220 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/19(水) 07:41:30.94 ID:zrvIO4vi.net
中尾真祐子をお花役で出演させるのは何か無理があったのか?
雪絵ゾンビ母とか千夏抹消とか設定破綻多すぎ

221 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/19(水) 23:49:23 ID:vU65JBi5.net
甚八、駿介・・・
後半の作品は過去キャラのネーミングを安易に使いすぎ

222 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/19(水) 23:51:30 ID:vU65JBi5.net
>>220
中尾麻祐子だな

223 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/20(木) 17:20:23 ID:sI9thPfq.net
>>221
csある時代じゃあるまいし何言ってんの

224 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/21(金) 10:05:24 ID:C13RSLbl.net
『帰って来た木鼠小僧』
源さんの腰痛が、お富を助けられなかった理由として活かされてたことに感心した。
おたふく風邪のときは、よく分からなかっただけに。
あと、吉行和子が美人だったことに初めて気づいたよ。
お芳役の娘より、断然魅力的に見えた。
話も面白かったし、『木鼠』にハズレ無しか。

225 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/21(金) 12:27:16.17 ID:J90tbpWO.net
吉行和子はもちろん富士真奈美も若い時は凄く美人だったよ

226 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/21(金) 13:11:44.11 ID:4rgvVOCu.net
松本白鴎版の鬼平犯科帳におまさ役で富士真奈美が出てるの見たけどたしかにめっちゃ綺麗だったな
あれ以来、原作読むと富士真奈美で脳内再生されるわ

227 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/21(金) 16:26:40 ID:xsmzk2If.net
いや、本当はおまさは美人だったらおかしいんだよ

228 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/21(金) 17:16:45 ID:4rgvVOCu.net
そうか?
原作だと、江戸女らしく浅黒い肌、勝気そうで黒々とした瞳、白い歯がちらりと見えて、みたいな表現してるから、いかにも池波正太郎が好きそうなっていう意味において美形かなとw
絵に描いたよな美人では無いだろうし、密偵で歩き回る設定だからくたびれた感じではあるんだろうけど

スレチさーせん

229 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/21(金) 21:18:31 ID:6l0KOHRi.net
4部の雲霧事件から7年。
千春の死、後妻も恐らくは死別。
源さんにとっては長く辛い日々だったんだな

230 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/21(金) 22:11:00 ID:xsmzk2If.net
源さんの周りの人は早死にする

231 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/22(土) 01:30:32 ID:cYqDXGys.net
大岡越前の歴代出演者大半も。

232 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/22(土) 08:01:05 ID:7i/ckadk.net
吉行和子ってむしろおばあちゃんになってからの方が美人だと思ったけどな

233 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/24(月) 10:39:12.53 ID:F2GcATs+.net
tvk再放送
5部→8部

234 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/24(月) 10:58:39.02 ID:Ou6jx/4a.net
なんか飛び飛びでやるんだな
テレ玉も同じような感じになるのかな

235 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/24(月) 11:20:01.72 ID:3NY4G3xB.net
サンテレビは順番通りだったかな?
今は14部か15部くらいやってるけど

236 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/24(月) 11:30:26.08 ID:NzY+kY58.net
MXを除いて神奈川、千葉、埼玉、群馬、栃木と、関東ローカル局全てで放映してる事情もあって、
素材流通という点においても、各局順番通りにやるのは難しいのでは?

237 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/24(月) 20:40:35.90 ID:qJ81T27U.net
また8部?
ちょっと前に見たばっかりだから残念。
終わるまではチバテレだけか。
平日の楽しみが減ったよ。

238 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/24(月) 20:50:14.59 ID:l5lLVc/N.net
>>237
今面白いのは千葉テレの「運命峠」だよ

239 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/25(火) 16:25:01.46 ID:pmAjundv.net
tvk

勘次が喋っているのを聞くと、日本昔ばなしを聞いている気分になる。

240 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/25(火) 16:27:17.13 ID:X0mTULAL.net
夫を殺された女が市原悦子だったら最高だったのにな

241 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/25(火) 21:15:39.82 ID:1RnE7+gh.net
忠高と三次(代役)が一緒にいるシーンは
どう見ても梓右近の彦左と一心太助に思えて仕方がないw

242 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/25(火) 23:47:50 ID:F1PQX6t0.net
>>199
忠相と雪絵も一人息子と一人娘だよね
二人とも作中に兄弟姉妹出てこなかったし

243 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/26(水) 00:27:25 ID:5QZ+S/Or.net
第三部に忠相の甥が出てきたよ

244 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/26(水) 00:39:48 ID:PLF37LhU.net
後に闇将軍と呼ばれた大岡忠光。
影の軍団?では二十六人衆のボスだったな。

245 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/26(水) 06:52:53.48 ID:UeWTZdSP.net
雪絵は養女だよ

246 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/26(水) 19:07:36.38 ID:QBTFQ+W0.net
今日は千恵蔵がいっぱいでててよかった
やはり千恵蔵は一味も二味も違うなあ

247 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/26(水) 19:17:21.51 ID:xXQ/P5ux.net
御前が何気にトラブルメーカーになっている件

248 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/27(木) 02:16:04.95 ID:t1BwaEa5.net
>>247
御前がトラブルメーカーになるのは一再ではないw

249 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/27(木) 17:50:20 ID:ac+Dt93V.net
今日も千恵蔵がいっぱいみられてよかった

この頃の宇津宮雅代は本当に劣化してる
初期の美しさが影を潜め、怪談にでも出そうなすこし怖いきつい顔つきになってる

250 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/28(金) 11:27:27.79 ID:Pb+j658l.net
「あなた、義父上の仰ることも御尤もですわ。出来ることなら、この子(お千代坊)に御慈悲を」
当たり前のごとく忠相に進言する雪江さんに、なんだか違和感を感じてきたよ。
5部になってから、こういう場面が増えてきた。
ホイホイ従う忠相や、嬉しそうな御前様もどうかと思うが。

251 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/28(金) 17:37:09 ID:1mGcVF1M.net
酒を無理に飲ませようとする人は嫌いだね。

252 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/28(金) 18:31:09 ID:pchuUPV6.net
今日も千恵蔵が活躍しててよかった

第五部も来週で終わり。
そして第六部で千恵蔵と宇津宮雅代が退場。
寂しいな・・・

253 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/28(金) 22:15:19.39 ID:1mGcVF1M.net
チバテレ

セブンって、けっこう時代劇出ているんだね。

254 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/28(金) 22:20:16.80 ID:55aCYexF.net
セブンだけではない。マンもキャプテンもエースも。
エスパー、V3も出てるぞ

255 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/28(金) 22:28:27.93 ID:m/CYrrqw.net
>>254
V3は普通に時代劇レギュラー番組があっただろ

256 :名乗る程の者ではござらん:2020/02/28(金) 23:25:10 ID:Wyae11Qv.net
「助け人走る」だな
セブンは必殺シリーズの悪役に結構出てる

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200