2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【テレビ】時代劇クレジット博物館 二号館【映画】

1 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/07(月) 23:02:16.54 ID:h0Yojx+N.net
当館は実在公表等された様々なジャンルの時代劇作品
おもに出演者のクレジットの収集保管展示等を目的とした試験的なスレです。

324 :名乗る程の者ではござらん:2017/11/05(日) 01:36:39.27 ID:tBF5ywGA.net
映画『若さま侍捕物帖 紅鶴屋敷』   58年=東映京都 監督=沢島忠 〜OP縦書き表示〜

大川橋藏(若さま)
櫻町弘子(お千代)花園ひろみ(おいと)
月形龍之介(覚全和尚)尾上鯉之助(与吉)進藤英太郎(茂兵ヱ)
原 健策(清左ヱ門)河野秋武(佐竹半次郎)富田仲次郎(勘八)沢村宗之助(遠州屋小吉)堺 駿二(糸平)
片岡栄二郎(清吉)岸井 明(よたれくりの丁松)東 竜子(お崎)水野 浩(六助)杉 狂児(十手の甚兵ヱ)
長島隆一(梅吉)中野文男(猪之吉)東日出雄(鯉三)金剛麗子(おとし)舟井 弘(作三)片岡半蔵(久吉)村田宏樹(留吉)

325 :名乗る程の者ではござらん:2017/11/05(日) 01:37:15.40 ID:tBF5ywGA.net
**作品データ

企画=中村有隣、原作=城昌幸 脚本=比佐芳武・鷹沢和善、撮影=山岸長樹、照明=田中憲次、録音=佐々木稔郎、
美術=川島泰三、編集=宮本信太郎、音楽=鈴木静一、和楽=望月太明吉、記録=神田惠江、助監督=山崎大助、進行主任=植木良作が担当
58年12月15日公開

326 :名乗る程の者ではござらん:2017/11/05(日) 01:38:08.55 ID:tBF5ywGA.net
映画『若き日の信長』   59年=大映京都 監督=森一生 〜OP縦書き表示・実際は役名表示はなし〜

市川雷蔵(上総介信長)
金田一敦子(山口弥生)青山京子(小萩)市川染五郎−松竹−(平手甚三郎)
北原義郎(平手五郎右衛門)高松英郎(林美作守)舟木洋一(勘十郎信行)月田昌也(木下藤吉郎)小沢栄太郎(平手中務政秀)
伊沢一郎(山口九郎二郎)香川良介(山口左馬之助)佐々木孝丸(大石寺覚円)荒木 忍(林佐渡守)葛木香一(重臣)清水 元(岩室長門守)村瀬幸子(平手可津)
東良之助、尾上栄五郎、志摩靖彦、原聖四郎、伊達三郎、浜世津子、万代峯子
玉置一恵、松岡良樹、芝田総二、安田祥郎、旗 孝思、清水 明、目方 誠、太田博之、浜田雄史

327 :名乗る程の者ではござらん:2017/11/05(日) 01:39:09.19 ID:tBF5ywGA.net
**作品データ

製作=三浦信夫、企画=辻久一、原作=大佛次郎 脚本=八尋不二、撮影=相坂操一、録音=林土太郎、照明=岡本健一、
美術=内藤昭、音楽=斎藤一郎、編集=谷口孝司、特殊音響=倉嶋暢、助監督=井上昭、製作主任=村上忠男が担当
59年3月17日公開

328 :名乗る程の者ではござらん:2017/11/05(日) 01:39:43.87 ID:tBF5ywGA.net
映画『新吾十番勝負』   59年=東映京都 監督=松田定次・小沢茂弘 〜OP縦書き表示〜

大川橋藏(松平ョ方 葵新吾)
長谷川裕見子(お鯉)佐久間良子(綾姫)花園ひろみ(雪姫)桜町弘子(お縫)大川惠子(〃)
月形龍之介(武田一真)薄田研二(井上河内守)岡田英次(真崎庄三郎)山形 勲(梅井多門)大河内伝次郎(安藤対馬守)
三島雅夫(黒田綱政)堺 駿二(俊太)コ大寺伸(井出市右ヱ門)沢村宗之助(坂本修理)渡辺 篤(平太)阿部九州男(鉾田の虎松)田中春男(繁藏)原 健策(宮野辺貢)
香川良介(本多上総介)吉田義夫(下島甚右ヱ門)高松錦之助(真崎備前守)御橋 公(淀屋辰五郎)山城新a(要助)P川路三郎(奈良屋勝五郎)市川小太夫(鹿島の伝吉)永田 靖(黒田備前守)杉 狂児(嘉平)
大友柳太朗(コ川吉宗)

329 :名乗る程の者ではござらん:2017/11/05(日) 01:40:49.03 ID:tBF5ywGA.net
**作品データ

企画=中村有隣、原作・脚本=川口松太郎 撮影=川崎新太郎・山岸長樹、照明=中山治雄・田辺謙一、録音=東城絹児郎・安田俊一、
編集=宮本信太郎、美術=川島泰三・桂長四郎、音楽=深井史郎・富永三郎が担当
本作は59年3月17日(第一部)、59年8月19日(第二部)公開の総集編

516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200