2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【テレビ】時代劇クレジット博物館 二号館【映画】

1 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/07(月) 23:02:16.54 ID:h0Yojx+N.net
当館は実在公表等された様々なジャンルの時代劇作品
おもに出演者のクレジットの収集保管展示等を目的とした試験的なスレです。

150 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/23(土) 02:53:05.39 ID:/zyFCy6V.net
映画『大菩薩峠 第二部』   58年=東映京都 監督=内田吐夢 〜OP縦書き表示〜

片岡千惠藏(机龍之助)
木暮実千代−大映−(お徳)長谷川裕見子(お豊) 月形龍之介(裏宿の七兵ヱ)
加賀邦男(米友)市川小太夫(与兵ヱ)里見浩太郎(望月新太郎)山形 勲(神尾主膳)片岡栄二郎(金蔵)
星美智子(お玉 お杉の方)丘さとみ(お松)植木義晴(蔵太郎 郁太郎)浦里はるみ(お絹)沢村貞子(お角)
阿部九州男(浦部勘兵ヱ)河野秋武(がんりきの百蔵)左 卜全(道庵)香川良介(望月宗兵ヱ)岸井 明(与八)上田吉二郎−東宝−(善市)
楠本健二(木村武兵ヱ)尾上華丈(奈良田の老人)赤木春恵(備前屋仲居)七条友里子(薬売りの娘)中島栄子(花嫁)水野 浩(池田喜内)
牧 宏樹(古市の同心)熊谷 武(備前屋番頭)石丸勝也(備前屋夜番)浪花五郎(古市の岡っ引)近江雄二郎(船着場の捕方)国一太郎(浜松の岡っ引)下川 護(若党)木島 修(〃)
原 京市(大場陣内)加藤 浩(小山田平兵ヱ)小田部通麿(村田文蔵)藤木錦之助(近藤源次郎)島田秀雄(伊藤宇兵ヱ)橋本平八(富塚源蔵)藤田哲二(安芸久内)
佐橋敏一(室町屋の主人)佐々木松之亟(お角一座の男)細川 洋(竜神の村人)村田玉夫(掛川宿の番頭)大野則彦(紀州藩士)粂川恭子(お絹の女中)疋田圀夫(奈良田の村人) 南里号(ムク)
中村錦之助(宇津木兵馬)東千代之介(駒井能登守)

151 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/23(土) 02:53:50.40 ID:/zyFCy6V.net
**作品データ

製作=大川博、企画=玉木潤一郎・南里金春、原作=中里介山 脚本=猪又勝人・柴英三郎、撮影=三木滋人、照明=田中憲次、
録音=佐々木稔郎、美術=鈴木孝俊、編集=宮本信太郎、音楽=深井史郎が担当
58年4月21日公開

152 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/23(土) 03:00:46.20 ID:/zyFCy6V.net
映画『彌次喜多道中記』   58年=東宝 監督=千葉泰樹 〜OP縦書き表示・実際は役名表示はなし〜

小林桂樹(喜多利屋喜多八)加東大介(栃面屋彌次郎兵衛)
乙羽信子(彌次郎兵衛女房おふつ/女中(二役))淡路恵子(喜多八恋人おいも/おさつ(二役))雪村いづみ(お雪)白川由美(若い妻)草笛光子(お笛)
三木のり平(花水多羅四郎)上田吉二郎(丸橋正忠斎)中村是好(馬子長太)中田康子(お康)左 卜全(百姓)山茶花究(鬼山玄蕃)有島一郎(有馬一郎左衛門)
藤木 悠(若い夫)堺左千夫(新次)沢村いき雄(番頭与九八)藤尾 純(宿の亭主)田武謙三(茶店の亭主)佐田 豊(百姓)笈川武夫(お雪の父十兵衛)八波むと志(船頭)柳谷 寛−日活−(およしの父与作)大泉 滉(仲之町付け馬)
P良 明、大村千吉、廣P正一、中山 豊、久世 竜、上野明美、北野八代子、中野トシ子、梅野公子、三田照子、馬野都畄子、河美智子
宝田 明(宝井秋之助)コ川夢声(十返舎一九)柳家金語楼(呼込み権太)水谷良重(およし)宮城まり子(おまり)
池部 良(田谷良之助)三船敏郎(田谷敏之進)

153 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/23(土) 03:01:11.52 ID:/zyFCy6V.net
製作=藤本真澄・山本紫朗、原作=十返舎一九 脚本=笠原良三、撮影=西垣六郎、美術=北猛夫、録音=藤縄正一・下永尚、
照明=横井總一、音楽=小関裕而が担当
58年4月29日公開

154 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/23(土) 03:03:18.39 ID:/zyFCy6V.net
映画『新選組』   58年=東映京都 監督=佐々木康 〜OP縦書き表示〜

片岡千惠藏(近藤勇)
月形龍之介(関兵庫)  里見浩太郎(会津の染五郎)柳永二郎(福原越後)山形 勲(土方歳三)
千原しのぶ(梅松)櫻町弘子(お春)高島淳子(雛菊)長谷川裕見子(駒野)
原 健策(山崎丞)加賀邦男(吉田稔麿)河野秋武(古高俊太郎)市川小太夫(松平容保)堺 駿二(甚助)
片岡栄二郎(沖田総司)上田吉二郎−東宝−(池田屋惣兵ヱ)徳大寺伸(藤堂平助)小柴幹治(松田重助)清川荘司(横川勝之助)阿部九州男(宮部鼎蔵)
杉 狂児(平吉)P川路三郎(乃美織江)上代悠司(谷三十郎)沢田 清(桂小五郎)石井一雄(将軍家茂)星 十郎(三太)
堀 正夫(益田左ヱ門介)楠本健二(塚田雄之進)月形哲之介(井上源三郎)百々木直(御倉伊勢武)立松 晃(来島又兵ヱ)時田一男(久保寺十蔵)津村礼司(永倉新八)水野 浩(勘兵ヱ)
仁礼功太郎(原田左之助)長島隆一(弥助)長田 健(倉庫番の老人)常盤光世(仲居さと)藤木錦之助(杉山松助)小金井修(荒木田左馬之助)大沢幸浩(杉作)尾上華丈(久坂玄瑞)
小田部通麿(松原忠司)加藤 浩(斎藤一)原 京市(石川静馬)疋田国男(中村欽吾)大城 泰(北添佶麿)世羅 豊(佐伯徹)小田眞士(米村謙太郎)唐沢民賢(藤崎八郎)島田秀雄(西川耕蔵)
大友柳太朗(月形半平太)東千代之介(鞍馬天狗)

製作=大川博 企画=辻野公晴・玉木潤一郎、脚本=高岩肇、音楽=万城目正が担当
58年7月13日公開

516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200