2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【テレビ】時代劇クレジット博物館 二号館【映画】

1 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/07(月) 23:02:16.54 ID:h0Yojx+N.net
当館は実在公表等された様々なジャンルの時代劇作品
おもに出演者のクレジットの収集保管展示等を目的とした試験的なスレです。

113 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/12(火) 01:59:43.61 ID:ryvHq52j.net
『遠山の金さん捕物帳』   70年放送開始=NET・東映 第三十回「掟が恋した女」 〜OP縦書き表示〜

中村梅之助(遠山金四郎)
水原麻記(お光)蔵 忠芳(敬太)
新井麻夕美(千恵)柳沢真一(要町の文造)
水谷旺子(おその) 津田 伸(熊公)P川新蔵(八公)
御木本伸介(二階堂隼人)
鮎川 浩(霞の吉次)市村昌治(箱屋)
那須伸太朗(奉行所小者)有島淳平(閑翁の供侍)
邦  保(与力内藤)村居京之輔(灘屋善兵ヱ)
櫻田千枝子(栄柳)谷口 完(津田閑翁)

*OPは主題歌なしのテーマ曲のみ
脚本=伊上勝、監督=長谷川安人が担当

114 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/13(水) 02:56:57.27 ID:KKcFtFB1.net
>>99からの続きです

115 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/13(水) 02:57:27.81 ID:KKcFtFB1.net
『鬼平犯科帳 (錦之介版第2シリーズ)』
   81年=テレビ朝日・東宝・中村プロダクション 第十一回「乞食坊主」 〜OP画面一面縦書き殴り表示〜

萬屋錦之介(長谷川平蔵)
高松英郎(佐嶋忠介)
目黒祐樹(酒井祐助)
大沢萬之价、立花正太郎
菅啓次、堀之紀
武藤英司、石山雄大
三谷昇、林孝一、晴海勇三
橋本春彦、門脇三郎、三上瓔子
岸祐一、中島毅士、久保田延広、中西正
小林昭二(ナレーター)松尾玖治、錦燿会(殺陣)
人見明(寝牛の鍋蔵)
伊吹吾郎(大滝の五郎蔵)
竜崎勝(菅野伊介)
田村高廣(井関録之助)

脚本=安倍徹郎、監督=高瀬昌弘が担当

116 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/13(水) 02:58:51.86 ID:KKcFtFB1.net
『鬼平犯科帳 (錦之介版第2シリーズ)』
   81年=テレビ朝日・東宝・中村プロダクション 第十二回「網虫のお吉」 〜OP画面一面縦書き殴り表示〜

萬屋錦之介(長谷川平蔵)
荻島真一(木村忠吾)
中村歌昇(細川峯太郎)
橋本功(黒沢勝之助)
立花正太郎、小林伊津子
遠藤剛、堀之紀、佃文伍郎
徳久比呂志、早瀬友花里、三木アツ子、小林桂子
本田昭雄、太田政和、菊地俊二、星 晃、渡辺敬仁
小林昭二(ナレーター)松尾玖治、錦燿会(殺陣)
小栗一也(歌村清三郎)
真木洋子(おまさ)
藤巻潤(小房の粂八)
御木本伸介(天野甚造)
吉行和子(網虫のお吉)

脚本=下飯坂菊馬、監督=小野田嘉幹が担当

117 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/13(水) 02:59:28.90 ID:KKcFtFB1.net
『鬼平犯科帳 (錦之介版第2シリーズ)』
   81年=テレビ朝日・東宝・中村プロダクション 第十三回「助太刀」 〜OP画面一面縦書き殴り表示〜

萬屋錦之介(長谷川平蔵)
荻島真一(木村忠吾)
新克利(市口又十郎)
紀比呂子(お峰)
木之本恵美、小笠原まりこ
北村大造、八幡源太郎、田原千之右
上野光幸、井上邦道、矢野敬
市場まゆみ、藤本高秀、千葉聡、小島忠
高杉良、本田昭雄、土井辰也、渡辺敬仁
星 晃、黒川二郎、うらべ竜次、菊地俊二、小池伸吾
小林昭二(ナレーター)松尾玖治、錦燿会(殺陣)
藤木悠(横川甚助)
目黒祐樹(酒井祐助)
御木本伸介(天野甚造)

脚本=松浦健郎、監督=大洲齋が担当

118 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/13(水) 02:59:58.56 ID:KKcFtFB1.net
『鬼平犯科帳 (錦之介版第2シリーズ)』
   81年=テレビ朝日・東宝・中村プロダクション 第十四回「埋蔵金千両」 〜OP画面一面縦書き殴り表示〜

萬屋錦之介(長谷川平蔵)
三ツ矢歌子(久栄)
目黒祐樹(酒井祐助)
堺左千夫、江幡高志
永井秀明、石田信之
小林昭二(ナレーター)松尾玖治、錦燿会(殺陣)
鹿沼えり(おけい)
遠藤征慈、北九州男
山田きよし、加藤茂雄、東静子
小海とよ子、三原玲奈、早瀬友花里
高杉良、太田政和、久保田延広、土井辰也
潮哲也(沢田小平次)
御木本伸介(天野甚造)
加藤嘉(土蜘蛛の万五郎)

脚本=松浦健郎、監督=大洲齋が担当

119 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/15(金) 02:52:50.81 ID:CyKM9KJA.net
>>108からの続き、単発テレビ作品です

120 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/15(金) 02:53:31.95 ID:CyKM9KJA.net
時代劇スペシャル『野風の笛 鬼の剣 松平忠輝 天下を斬る!』   87年=日本テレビ・ユニオン映画

【OP=縦書き表示】

[主演]松平 健

【ED=横書き縦スクロール】

松平 健(松平忠輝)→
石田えり(おせん)→
大出 俊(徳川秀忠)→
堤大二郎(徳川家光)→
薬丸裕英(豊臣秀頼)嶋 英二(松平忠輝(少年時代))→
高木美保(千姫)三浦真弓(淀君)→
御木本伸介(柳生宗矩)篠塚 勝(花井左京亮)→
内田 稔(長谷蔵人)井上昭文(本多正信)→
八木昌子(お茶阿の局)加賀邦男(花井主水正)→
田中綾子(山乃井の局)中村彰良(豊臣秀頼(少年時代))→
中丸忠雄(伊達政宗)→
高品 格(徳川家康)→
井上高志・さとう弘 出水憲司・笹木俊志 川浪公次郎・有島淳平
疋田泰盛・波多野博 木谷邦臣・遠山金次郎→
泉好太郎・平河正雄 加藤照男・井上 昭 山田良樹・島田秀雄 仙波敬吾・永山章子
酒井久美子・星野美恵子 桑田範子・鈴川法子 森奈緒美・野上志津香→
花沢徳衛(高井道伯)→
岡田奈々(五郎八姫)→
笑福亭鶴瓶(甲斐の飛助)

121 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/15(金) 02:54:01.93 ID:CyKM9KJA.net
鈴木瑞穂(ナレーター)は続くスタッフ枠終盤に表示

制作=梅谷茂・野崎元晴、原作・脚本=池田一朗、音楽=菊池俊輔、プロデューサー=須永元・中尾孝道・今井正夫・小野寺輝、
監督=齋藤武市が担当 制作協力=東映太秦映像
87年7月1日放送

122 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/15(金) 02:54:40.71 ID:CyKM9KJA.net
時代劇スペシャル『風流太平記「密命」』   90年=日本テレビ・ユニオン映画

【OP=横書き表示】

松平 健(花田万三郎)/佳那晃子(木島かよ)/眞行寺君枝(甲野つな)/夏八木勲(花田徹之助)/
本田博太郎(石黒半兵衛)/竜 雷太(井伊兵部少輔)/中条きよし(甲野休之助)

123 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/15(金) 02:55:13.03 ID:CyKM9KJA.net
【ED=横書き縦スクロール】

松平 健(花田万三郎)→
佳那晃子(木島かよ)→
眞行寺君枝(甲野つな)→
本田博太郎(石黒半兵衛)→
加納 竜(斧田又平)→
磯部 勉(渡辺蔵人)→
多々良純(友吉)久遠利三(松平伊豆守)→
篠塚 勝(中谷兵馬)井上高志(梶原大九郎)→
竜川 真(牧田数馬)内田慎一(小出辰弥)→
木村 栄、白川浩二郎、司 裕介、大西良和−子役−→
岩尾正隆、井上 茂、松田吉博、高橋弘志→
夏八木勲(花田徹之助)→
阿木五郎、真砂皓太、宮城幸生、遠山金次郎→
太田和余、高橋満美、美松艶子、渡辺慎一−子役−→
左とん平(虎造)→
竜 雷太(井伊兵部少輔)→
中条きよし(甲野休之助)

鈴木瑞穂(ナレーター)は続くスタッフ枠終盤に表示

企画=須永元、プロデューサー=中尾孝道・今井正夫、原作=山本周五郎 脚本=柴英三郎、音楽=津島利章、
監督=齋藤武市が担当 制作協力=東映太秦映像
90年10月7日放送

124 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/15(金) 02:55:59.31 ID:CyKM9KJA.net
新春時代劇スペシャル
『運命峠』   93年=フジテレビ・国際放映 〜OP縦書き横流れスクロール・実際は役名表示はなし〜

松平 健(秋月六郎太)→

松原千秋(桂宮蓮子)→
有森也実(千早)→

火野正平(千里運天)→
阿部 寛(柳生十兵衛)→
左とん平(炎の勘兵衛)→

清水紘治(甲賀七兵衛) 本田博太郎(花房東吾) 西田 健(寺沢新十郎) 綿引勝彦(利三郎)→
内田勝正、唐沢民賢、崎津隆介、大方斐紗子、上野めぐみ、山田哲平−子役−→
風間杜夫(徳川家光)→
小島 岩、真砂皓太、境 賢一、猿田修二、乾 保直、戸塚 孝、斉藤弘勝→
清水 宏、高市好行、鈴木克治、仲村進一、加藤茂雄、丸山秀也、谷野圭介−子役−、高見 健−子役−→
大滝秀治(天下道人)→
夏八木勲(加藤宗十郎)→
林 与一(服部半蔵)→

中村梅之助(天海)→
露口 茂(柳生宗矩)→
三浦友和(宮本武蔵)

125 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/15(金) 02:56:47.90 ID:CyKM9KJA.net
*スタッフはEDに横書き縦スクロール

企画=能村庸一・鈴木哲夫、プロデューサー=古屋克征・小川晋一、原作=柴田錬三郎 脚本=古田求、音楽=佐藤允彦、
監督=斎藤光正が担当
93年1月6日放送

なお当日は19:03〜21:48の放送予定が皇太子妃内定の報道の為に20:45〜23:45まで中断、ドラマ終了は24:48

126 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/17(日) 00:58:22.11 ID:742BCPxU.net
>>100-105からの続きです

映画『忠臣蔵』   58年=大映京都 監督=渡辺邦男 〜OP縦書き表示・実際は役名表示はなし〜

長谷川一夫(大石内蔵助)勝新太郎(赤垣源蔵)鶴田浩二(岡野金右衛門)市川雷藏(浅野内匠頭)
京マチ子(間者おるい)山本富士子(瑤泉院)木暮実千代(浮橋太夫)淡島千景(りく)若尾文子(おすず)
滝沢 修(吉良上野介)黒川弥太郎(多門伝八郎)船越英二(上杉綱憲)川崎敬三(勝田新左衛門)小沢栄太郎(千坂兵部)志村 喬(大竹重兵衛)中村鴈治郎(垣見五郎兵衛)
東山千栄子(内蔵助母おたか)中村玉緒(みどり)阿井美千子(遊女楓)長谷川季子(腰元紅梅)穂高のり子(遊女夕霧)若松和子(お杉)三益愛子(戸田局)
根上 淳(土屋相模守)林 成年(堀部安兵衛)川口 浩(大石主税)菅原謙二(脇坂淡路守)見明凡太朗(大工政五郎)潮万太郎(金太)清水將夫(柳沢出羽守)田崎 潤(清水一角)沢村宗之助(庄田下総守)
信 欣三(大野九郎兵衛)北原義郎(間十次郎)高松英郎(関根弥二郎)松本克平(梶川与惣兵衛)清水 元(吉田忠左衛門)寺島雄作(松原多仲)坊屋三郎(源吉)竜崎一郎(塩屋伊左衛門)香川良介(片岡源五右衛門)
滝花久子 朝雲照代 浦路洋子 長谷川彰子 橘 公子 若杉曜子 浜世津子 近江輝子 市川和子 藤田圭子
荒木 忍 石井竜一 杉山昌三九 伊達三郎 東良之助 羅門光三郎 尾上栄五郎 南部彰三 春本富士夫 伊沢一郎
花布辰男 品川隆二 梅若正二 千葉敏郎 南條新太郎 天野一郎 市川勤也 舟木洋一 玉木一恵 原聖四郎
藤間大輔 志摩靖彦 浜田雄史 葛木香一 光岡竜三郎 浅尾奥山 高倉一郎 横山文彦 藤川 準 上田 寛
堀北幸夫 石原須磨男 菊野昌代士 岩田 正 沖 時男 春日 清 桜井 勇 福井隆次 小柳圭子 金剛麗子

127 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/17(日) 01:00:15.55 ID:742BCPxU.net
**作品データ

製作=永田雅一、企画=辻久一・蔭山俊夫、脚本=八尋不二・民門敏雄・松村正温・渡辺邦男、撮影=渡辺孝、録音=大角正夫、
照明=加藤博也・伊藤貞一、美術=上里義三、音楽=斎藤一郎が担当
58年4月1日公開

128 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/17(日) 01:02:43.99 ID:742BCPxU.net
『ひばり捕物帖 かんざし小判』   58年=東映京都 監督=沢島忠 〜OP縦書き表示〜

美空ひばり(阿部川町お七)
尾上鯉之助(阿部伊豫守)里見浩太郎(田宮大介)堺 駿二(早耳の五郎八)薄田研二(志垣主水正)
阿部九州男(那須刑部)沢村宗之助(伊賀の源次)杉 狂児(寺尾十内)松風利栄子(喜代文)円山栄子(澄江)
星 十郎(宅悦)伊東亮英(大島屋主人)若水美子(小春太夫)竹原秀子(お駒)七條友里子(お菊)冨久井一朗(虎)中村時之介(青山与平次)山口 勇(猫目の権六)
中野文男(竹内一角)遠山恭二(大木孫四郎)熊谷 武(築紫屋伝兵ヱ)東日出雄(瓦版売り)藤木錦之助(松永家々臣)岡嶋艶子(お民)吉本清子(義経)石井麗子(富樫)北村曙美(清葉)
中島栄子(お小夜)寺前貞子(美人番付の娘達)月山路子(仝)西辻利々子(仝)横田眞佐子(仝)野崎邦江(仝)山本鳥古(仝)加藤れい子(仝)山中京子(仝)
東千代之介(佐々木兵馬)

129 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/17(日) 01:04:21.15 ID:742BCPxU.net
**作品データ

企画=児玉浩嗣・神戸由美、原作=瀬戸口寅雄 脚本=中田竜雄、撮影=松井鴻、照明=田辺謙一、録音=中山茂二、美術=吉村晟、
編集=宮本信太郎・堀池幸三、音楽=高橋半、助監督=工藤栄一が担当 主題歌=「かんざし小判」「初恋柳」美空ひばり
58年4月1日公開

130 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/17(日) 01:07:36.67 ID:742BCPxU.net
『夜の鼓』   58年=現代ぷろ・松竹京都 監督=今井正 〜OP縦書き表示・実際は役名表示はなし〜

三国連太郎(小倉彦九郎)有馬稲子(小倉たね)森 雅之(宮地源右衛門)
日高澄子(政山ゆら)雪代敬子(妹ふじ)奈良岡朋子(女中おりん)東恵美子(源右衛門の妻)毛利菊枝(政山菊)夏川静江(黒川の妻)
中村萬之助(弟文六)金子信雄(磯部床右衛門)東野英治郎(黒川又左衛門)菅井一郎(太田四郎兵衛)加藤 嘉(彦九郎親族)殿山泰司(政山三五平)柳永二郎(米村外記)
松本染升(成山忠太夫)浜村 純(和久田市之進)島田 屯(中間又平)草薙幸二郎(参勤行列の藩士)夏田隆史 利根司郎 五十嵐康雄 原田甲子郎(参勤行列の藩士)

製作=山田典吾 原作=近松門左衛門(堀川波の鼓より)
脚本=橋本忍・新藤兼人、音楽監督=伊福部昭、撮影=中尾駿一郎、美術監督=水谷浩が担当
58年4月15日公開

131 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/18(月) 01:09:59.58 ID:JUKRAkVM.net
>>113から続きです

132 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/18(月) 01:10:53.53 ID:JUKRAkVM.net
『遠山の金さん捕物帳』   70年放送開始=NET・東映 第三十一回「よみがえらせた女」 〜OP縦書き表示〜

中村梅之助(遠山金四郎)
水原麻記(お光)蔵 忠芳(敬太)
水谷旺子(おその)邦  保(内藤与十郎)
津田 伸(熊公)P川新蔵(八公)
入川保則(吉松)
田村奈美(お袖)長島隆一(伝兵ヱ)
伴 有司、家野繁次、藤川 弘、京町一代
國一太郎、唐沢民賢、阿波地大輔
小田部通麿(仙造)天津 敏(遠州屋治三郎)

脚本=小川英・胡桃哲、監督=荒井岱志が担当

133 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/18(月) 01:11:42.71 ID:JUKRAkVM.net
『遠山の金さん捕物帳』   70年放送開始=NET・東映 第三十二回「お蚕ぐるみの女」 〜OP縦書き表示〜

中村梅之助(遠山金四郎)
水原麻記(お光)蔵 忠芳(敬太)
山本豊三(佐吉)
野口ふみえ(糸絵)人見きよし(金屋町の平助)
P川新蔵(八公)津田 伸(熊公)水谷旺子(おその)
大東 良(伝次)田畑猛雄(権造)邦  保(内藤与十郎)
佐々木松之丞、藤原 勝、阪東京三郎
小島恵子、高橋芙美子、田中弘史
江見俊太郎(滝野孫太夫)舟橋 元(伊沢大四郎)

*OPは主題歌なしのテーマ曲のみ
脚本=伊上勝、監督=佐々木康が担当

134 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/18(月) 01:12:32.28 ID:JUKRAkVM.net
『遠山の金さん捕物帳』   70年放送開始=NET・東映 第三十三回「虎穴に入った男」 〜OP縦書き表示〜

中村梅之助(遠山金四郎)
水原麻記(お光)
柳沢真一(要町の文造)
P川新蔵(八公)津田 伸(熊公)
島 米八(半次)邦  保(内藤与十郎)
穂積隆信(鬼瓦の熊五郎)益田ひろ子(はな)
穂高 稔(黒川兵部)蔵 一彦(岩吉)
玉生司郎(同心)千代田進一(仙太)
見明凡太朗(菅沼利左ヱ門)

脚本=江崎実生・山崎巖、監督=荒井岱志が担当

135 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/18(月) 01:13:26.14 ID:JUKRAkVM.net
『遠山の金さん捕物帳』   70年放送開始=NET・東映 第三十四回「桜吹雪の散る男」 〜OP縦書き表示〜

中村梅之助(遠山金四郎)
水原麻記(お光)蔵 忠芳(敬太)
真屋順子(雪江)中野誠也(荒木田兵馬)
新 克利(松田陣蔵)永井智雄(備前屋文左ヱ門)
澤 淑子(おまつ)藤尾 純(親分)
宮城幸生、小山田良樹、香月涼二
木谷邦臣、西岡江里子、藤長照夫
森 健二(大室軍太夫)有馬昌彦(井上弥左ヱ門)
太田博之(荒木田和馬)

*この回のEDはテーマ曲のみ、人の背中に入墨型文字のスタッフの表示
脚本=結束信二、監督=河野寿一が担当

136 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/20(水) 02:28:36.65 ID:HinZ8W0D.net
月曜日の地上波と北斎父娘が登場する作品をチョイスです

137 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/20(水) 02:29:53.41 ID:HinZ8W0D.net
『必殺からくり人 富嶽百景殺し旅』   78年=朝日放送・松竹 第一回「江戸日本橋」 〜ED縦書き表示〜

沖 雅也(唐十郎)
芦屋雁之助(宇蔵)
高橋洋子(うさぎ)
江戸家小猫(鈴平)
吉田日出子(おえい)
山岡徹也(藤兵衛)北村英三(馬琴)田畑猛雄(佐吉)
志乃原良子(おさき)大和撫子(おユキ)青木和代(おヤス)
永野達雄(北町奉行)秋山勝俊(奉行次席)高野陽子(きぬ)
宮川珠季(子分)諸木淳郎(〃)美鷹健児(〃)
広田和彦、東 悦次(子分)丸尾好弘、加藤正記(同心)
藤川 準(阿片窟の客)中野アキ、郷みゆき(〃 女)三橋美智一(津軽三味線協力)
岡田英次(永寿堂与八)
小沢栄太郎(葛飾北斎)

山田五十鈴(お艶) =せり上がり表示=

138 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/20(水) 02:30:55.22 ID:HinZ8W0D.net
*第一回はナレーションは無し

制作=山内久司・仲川利久・桜井洋三、脚本=早坂暁、作詞=阿久悠、作曲=森田公一、主題歌=「夢ん中」小林旭、撮影=石原興、
監督=黒木和雄が担当  製作協力=京都映画株式会社

139 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/20(水) 02:31:56.65 ID:HinZ8W0D.net
『北斎漫画』   81年=松竹 監督=新藤兼人

【OP=縦書き表示】

緒形 拳/田中裕子/樋口可南子/フランキー堺/乙羽信子/宍戸 錠/大村 崑/愛川欽也/初井言榮/西田敏行

【ED=横書き縦スクロール・実際は役名表示はなし】

   緒形 拳(鉄蔵(葛飾北斎))→
   西田敏行(佐七(曲亭馬琴))→
   田中裕子(お栄)→
   樋口可南子(お直)→
   乙羽信子(佐七女房お百)→
   宍戸 錠(十返舎一九)→
観世栄夫(狩野融川)殿山泰司(彫師)
初井言榮(伊勢の家人)今井和子(お品婆)
森塚 敏(刷師)大塚國夫(蔦屋重三郎)
戸浦六宏(越後屋番頭)佐瀬陽一(小僧伍助)
梅津 栄 浅見比呂志
久世龍之介 早川雄三
日向亜希 市地洋子
朝霧友香 倉橋悦子
益富信孝 劇団ひまわり→
   大村 崑(式亭三馬)→
   愛川欽也(喜多川歌麿)→
   フランキー堺(中島伊勢)

140 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/20(水) 02:32:26.18 ID:HinZ8W0D.net
企画=金井彰久、原作=矢代静一、撮影=丸山恵司、美術=重田重盛、音楽=林  光、
録音=島田満、調音=小尾幸魚、照明=野田正博、考証=林美一、製作=赤司学文・中條宏行が担当  題字=中川一政
製作協力=近代映画協会・青年座映画放送
81年9月12日公開

141 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/20(水) 02:33:18.44 ID:HinZ8W0D.net
『必殺!主水死す』    96年=松竹・松竹京都映画 監督=貞永方久 〜OP縦書き表示〜

【OP=主に本人顔出し縦書き表示】

藤田まこと(中村主水)

三田村邦彦(飾り職人・秀(仕事人))

菅井きん(せん)白木万理(りつ)

中条きよし(三味線屋・勇次(仕事人))

名取裕子(女芸人・お夢(お千代))
東ちづる(おけい(仕事人))
細川ふみえ(捨蔵 将軍世嗣・家定)野村祐人(権の四郎の息子・清太)
宝田 明(元老中・水野忠邦)=特別出演=
柏木由紀子(大奥上摧N寄・姉小路)鈴木清順=特別出演=(葛飾北斎)
美保 純(北斎の娘・お栄)

津川雅彦(権の四郎(葛西衆元締))


*藤田まこと、三田村邦彦、中条きよし、名取裕子、東ちづる、津川雅彦は本人顔出し表示

142 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/20(水) 02:34:01.30 ID:HinZ8W0D.net
【ED=横書き縦スクロール・実際は役名表示はなし】

藤田まこと(中村主水)→
三田村邦彦(秀)→
菅井きん(中村せん)白木万理(中村りつ)→
中条きよし(勇次)→
――――――――――――
名取裕子(お夢 お千代)→
東ちづる(おけい)→
細川ふみえ(捨蔵 徳川家定(二役))野村祐人(清太)→
河原崎建三(与力秦野平之進)松居一代(お美津の方)林 啓二(梅川月之丞)→
貞永 敏(定次)斉藤絵里(岩瀬)真壁晋吾(伊之)諸鍛冶裕太(源)→
白鳥美羽・北沢麻衣 成瀬千里・一条かおり 勇家寛子・岡元厚子 分寺裕美・松本よう子→
山本 弘・下元年世 滝 譲二・妹尾友有 柴田善行・杉山幸晴 村上良一・渡辺明子→
宝田 明(水野忠邦)=特別出演=→
田辺ひとみ・松尾勝人 藤井康次・藤原ひろみ 松原佑奈・藤原亜季 森川美穂・琴浦ゆたか→
藤原洋子・川島永子 松下あつ子・丸山公子 宮原陽子・大舞夏織 富永博子・松本倫子→
鈴木清順(葛飾北斎)=特別出演=→
柏木由紀子(姉小路)→
美保 純(お栄)→
津川雅彦(権の四郎)

製作=櫻井洋三、企画=山内久司、プロデューサー=佐々木勇、脚本=吉田剛、音楽=平尾昌晃、音楽担当=encore! 長部正和、渡辺邦孝、
撮影=石原興、照明=中島利男、美術=倉橋利韶、録音=広瀬浩一、編集=園井弘一が担当  主題歌=「哀しみは花びらにのせて」葛城ユキ
製作協力=鎌倉シネマワールド・大船撮影所、後援=朝日放送
96年5月25日公開

143 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/20(水) 02:35:04.37 ID:HinZ8W0D.net
特集ドラマ『眩 くらら 〜北斎の娘〜』   2017年=NHK 〜EDおもに画面右側横書き表示〜

宮アあおい(お栄)

松田龍平(池田善次郎)

三宅弘城(弥助)
西村まさ彦(西村屋与八)
麿 赤兒(医者)  中島亜梨沙(お滝)越村友一(川原慶賀)
須藤温子(弥生)岡部たかし(加瀬崎十郎)小林優斗(五助)中田絢千(花魁)
松井悠理、佐藤さくら子、小松弘奈、竹内詩乃、畑中タメ、もろいくや、バーガー長谷川、中川光男、津嘉山寿穂、山元 駿、川野弘毅、今野哲治、西原誠吾、津和野諒、佐藤広基
長谷川とき子、四元明咲、山崎智史、岡安泰樹、冨永 竜、黒田茉白、岡田拓也、関岡裕介、高橋善之、前田 悟
若駒プロ、大駱駝艦、エンゼルプロ、古賀プロダクション、ストームライダー、NHK東京児童劇団、劇団ひまわり、テアトルアカデミー、フリー・ウエイブ、VIVIT、WALK、大和プロ、キャロット、Yプロダクション、つくばみらい市エキストラの会

野田秀樹(滝沢馬琴)

[時代考証]大石 学[美術考証]浅野秀剛、日野原健司[浮世絵指導]向井大祐[所作・舞踊指導]西川箕乃助[芸能指導]友吉鶴心[胡弓指導]山尾麻耶
[江戸ことば指導]春風亭一朝[長崎ことば指導]福田信昭[版画指導]高橋由貴子[医事指導]冨田泰彦[看護指導]清水君恵[仏事指導]金嶽宗信[衣裳デザイン]伊藤佐智子[特殊メイク]江川悦子[タイトル映像]真壁成尚
[資料提供]大英博物館、太田記念美術館、メナード美術館、ライデン国立民族学博物館、ボストン美術館、北斎館、すみだ北斎美術館、埼玉県立歴史と民俗の博物館、ブルックリン美術館、高橋工房、アダチ伝統木版画技術保存財団、Shutterstock/RightSmith、タカギクラヴィア
[撮影協力]茨城県茨城町、千葉県立房総のむら、山梨県山中湖村、千葉県我孫子市[イギリスコーディネート]清水玲奈

余貴美子(小兎)
長塚京三(葛飾北斎)

原作=朝井まかて「眩」より 脚本=大森美香、音楽=稲本響、制作統括=佐野元彦・中村高志、美術=稲葉寿一、
演出=加藤拓が担当 制作=NHKエンタープライズ
2017年9月18日放送

144 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/22(金) 01:37:38.86 ID:iDIRK7IX.net
>>77-81からの続きで三角八朗さん出演作です

145 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/22(金) 01:38:17.38 ID:iDIRK7IX.net
『三匹の侍 (第4シリーズ)』   66年=フジテレビ 第十四回「新宿七福神」 〜OP縦書き殴り文字表示〜

平幹二朗(桔梗鋭之介)
加藤剛(橘一之進)
長門勇(桜京十郎)
市川翠扇(福禄堂)
横山道代(弁天おこの)
大村文武(神保主馬)石井竜一(毘沙門源太)
沢村いき雄(寿助)三角八郎(喜八)
土方弘(茂市)三島謙(佐々)渡真二(大庭)
星野久、波戸崎徹、藤沢竜二|湯浅剣睦会
丸井太郎(布袋の三休)
三島雅夫(五郎兵衛)

作=榎本滋民 演出=藤井謙一が担当

146 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/22(金) 01:39:09.36 ID:iDIRK7IX.net
時代活劇シリーズ『風』   67年=TBS・松竹 第二十九回「若き祈り」

【OP=縦書き表示】

栗塚 旭(風の新十郎)/土田早苗(かがり)/小林昭二(左近)/
若柳 菊(香絵)/川合伸旺(別所一角)真山知子(おきよ)/幸田宗丸(竜法寺天海)浅野進治郎(青山喬石)/
三角八郎(陽炎 半次)/宗方勝己(大庭正吾)

【ED=縦書き表示】

栗塚 旭(風の新十郎)
土田早苗(かがり)小林昭二(左近)
川合伸旺(別所一角)真山知子(おきよ)
幸田宗丸(竜法寺天海)浅野進治郎(青山喬石)
住吉正博(中井宗栄)北見唯一(吉蔵)戸板幸男(源吉)
楠 義孝(如庵)原聖四郎(梅津主馬)片桐秀樹(長吉)
三角八郎(陽炎 半次)
若柳 菊(香絵)
宗方勝己(大庭正吾)

脚本=松本彰、監督=松野宏軌が担当

147 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/22(金) 01:41:04.61 ID:iDIRK7IX.net
『人形佐七捕物帳』   71年=東宝・NET 第七回「離魂病」 〜OP画面右下縦書き表示〜

林 与一(人形佐七) =本人顔出し表示=
光本幸子(お粂)

高松しげお(豆六)久野四郎(辰五郎)
三角八郎(瓦版売り)津田亜矢子(お杉)山田喜芳(ちょろ松)

田川恒夫(利吉)桐生かおる(お由)森今日子(おかみ)
山下洵一郎(金蔵)
藤田佳子(お絹)

佐原健二(神崎甚五郎)
田崎 潤(鳥越の嘉平次)

脚本=小川英、監督=高瀬昌弘が担当

148 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/22(金) 01:42:25.04 ID:iDIRK7IX.net
『一心太助』   71年=国際放映・フジテレビ 第二回「謎の伊勢屋敷」 〜OP縦書き表示〜

杉良太郎(一心太助)
音無美紀子(お仲)
早川 保(森岡清之進)
財津一郎(坂部正七)伊東四朗(笹尾喜内)
三角八郎(松造)山崎 猛(源次)木村豊幸(文太)
林 由里(お絹)秋月喜久枝(お粂)山口 譲(船頭)
石橋雅史(武井主水)小高まさる(仲買人)田川恒夫(巳之吉)
川合伸旺(剣持頼母)池田忠夫(鈴木仙八郎)
岩井友見(琴江)
中村竹弥(明石屋銀平)
志村 喬(大久保彦左衛門)

脚本=浅井昭三郎、監督=井上芳夫が担当

149 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/23(土) 02:52:24.77 ID:/zyFCy6V.net
>>126-130からの続きで劇場映画です

150 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/23(土) 02:53:05.39 ID:/zyFCy6V.net
映画『大菩薩峠 第二部』   58年=東映京都 監督=内田吐夢 〜OP縦書き表示〜

片岡千惠藏(机龍之助)
木暮実千代−大映−(お徳)長谷川裕見子(お豊) 月形龍之介(裏宿の七兵ヱ)
加賀邦男(米友)市川小太夫(与兵ヱ)里見浩太郎(望月新太郎)山形 勲(神尾主膳)片岡栄二郎(金蔵)
星美智子(お玉 お杉の方)丘さとみ(お松)植木義晴(蔵太郎 郁太郎)浦里はるみ(お絹)沢村貞子(お角)
阿部九州男(浦部勘兵ヱ)河野秋武(がんりきの百蔵)左 卜全(道庵)香川良介(望月宗兵ヱ)岸井 明(与八)上田吉二郎−東宝−(善市)
楠本健二(木村武兵ヱ)尾上華丈(奈良田の老人)赤木春恵(備前屋仲居)七条友里子(薬売りの娘)中島栄子(花嫁)水野 浩(池田喜内)
牧 宏樹(古市の同心)熊谷 武(備前屋番頭)石丸勝也(備前屋夜番)浪花五郎(古市の岡っ引)近江雄二郎(船着場の捕方)国一太郎(浜松の岡っ引)下川 護(若党)木島 修(〃)
原 京市(大場陣内)加藤 浩(小山田平兵ヱ)小田部通麿(村田文蔵)藤木錦之助(近藤源次郎)島田秀雄(伊藤宇兵ヱ)橋本平八(富塚源蔵)藤田哲二(安芸久内)
佐橋敏一(室町屋の主人)佐々木松之亟(お角一座の男)細川 洋(竜神の村人)村田玉夫(掛川宿の番頭)大野則彦(紀州藩士)粂川恭子(お絹の女中)疋田圀夫(奈良田の村人) 南里号(ムク)
中村錦之助(宇津木兵馬)東千代之介(駒井能登守)

151 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/23(土) 02:53:50.40 ID:/zyFCy6V.net
**作品データ

製作=大川博、企画=玉木潤一郎・南里金春、原作=中里介山 脚本=猪又勝人・柴英三郎、撮影=三木滋人、照明=田中憲次、
録音=佐々木稔郎、美術=鈴木孝俊、編集=宮本信太郎、音楽=深井史郎が担当
58年4月21日公開

152 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/23(土) 03:00:46.20 ID:/zyFCy6V.net
映画『彌次喜多道中記』   58年=東宝 監督=千葉泰樹 〜OP縦書き表示・実際は役名表示はなし〜

小林桂樹(喜多利屋喜多八)加東大介(栃面屋彌次郎兵衛)
乙羽信子(彌次郎兵衛女房おふつ/女中(二役))淡路恵子(喜多八恋人おいも/おさつ(二役))雪村いづみ(お雪)白川由美(若い妻)草笛光子(お笛)
三木のり平(花水多羅四郎)上田吉二郎(丸橋正忠斎)中村是好(馬子長太)中田康子(お康)左 卜全(百姓)山茶花究(鬼山玄蕃)有島一郎(有馬一郎左衛門)
藤木 悠(若い夫)堺左千夫(新次)沢村いき雄(番頭与九八)藤尾 純(宿の亭主)田武謙三(茶店の亭主)佐田 豊(百姓)笈川武夫(お雪の父十兵衛)八波むと志(船頭)柳谷 寛−日活−(およしの父与作)大泉 滉(仲之町付け馬)
P良 明、大村千吉、廣P正一、中山 豊、久世 竜、上野明美、北野八代子、中野トシ子、梅野公子、三田照子、馬野都畄子、河美智子
宝田 明(宝井秋之助)コ川夢声(十返舎一九)柳家金語楼(呼込み権太)水谷良重(およし)宮城まり子(おまり)
池部 良(田谷良之助)三船敏郎(田谷敏之進)

153 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/23(土) 03:01:11.52 ID:/zyFCy6V.net
製作=藤本真澄・山本紫朗、原作=十返舎一九 脚本=笠原良三、撮影=西垣六郎、美術=北猛夫、録音=藤縄正一・下永尚、
照明=横井總一、音楽=小関裕而が担当
58年4月29日公開

154 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/23(土) 03:03:18.39 ID:/zyFCy6V.net
映画『新選組』   58年=東映京都 監督=佐々木康 〜OP縦書き表示〜

片岡千惠藏(近藤勇)
月形龍之介(関兵庫)  里見浩太郎(会津の染五郎)柳永二郎(福原越後)山形 勲(土方歳三)
千原しのぶ(梅松)櫻町弘子(お春)高島淳子(雛菊)長谷川裕見子(駒野)
原 健策(山崎丞)加賀邦男(吉田稔麿)河野秋武(古高俊太郎)市川小太夫(松平容保)堺 駿二(甚助)
片岡栄二郎(沖田総司)上田吉二郎−東宝−(池田屋惣兵ヱ)徳大寺伸(藤堂平助)小柴幹治(松田重助)清川荘司(横川勝之助)阿部九州男(宮部鼎蔵)
杉 狂児(平吉)P川路三郎(乃美織江)上代悠司(谷三十郎)沢田 清(桂小五郎)石井一雄(将軍家茂)星 十郎(三太)
堀 正夫(益田左ヱ門介)楠本健二(塚田雄之進)月形哲之介(井上源三郎)百々木直(御倉伊勢武)立松 晃(来島又兵ヱ)時田一男(久保寺十蔵)津村礼司(永倉新八)水野 浩(勘兵ヱ)
仁礼功太郎(原田左之助)長島隆一(弥助)長田 健(倉庫番の老人)常盤光世(仲居さと)藤木錦之助(杉山松助)小金井修(荒木田左馬之助)大沢幸浩(杉作)尾上華丈(久坂玄瑞)
小田部通麿(松原忠司)加藤 浩(斎藤一)原 京市(石川静馬)疋田国男(中村欽吾)大城 泰(北添佶麿)世羅 豊(佐伯徹)小田眞士(米村謙太郎)唐沢民賢(藤崎八郎)島田秀雄(西川耕蔵)
大友柳太朗(月形半平太)東千代之介(鞍馬天狗)

製作=大川博 企画=辻野公晴・玉木潤一郎、脚本=高岩肇、音楽=万城目正が担当
58年7月13日公開

155 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/23(土) 23:04:48.71 ID:fHZkHTx9.net
『FNS27時間テレビ にほんのれきし』より 平安ドラマ『源氏さん!物語』 2017年=フジテレビ
〜本編OP横書き表示・実際は役名表記無し〜

城田 優(光 源氏)
野村周平(野村周平)
木南晴香(美琴)
笛木優子(野村のマネージャー)
恒松祐里(夕顔)
山村隆太[flumpool] 阪井一生[flumpool]
小野賢章[声の出演](左大臣の声)
西田尚美(六条御息所)
美保 純(源典侍)
竹中直人(右大臣)
丸山智己(立花玄似)
高岡早紀(藤壺)
八嶋智人(陰陽師空斎)

脚本:根本ノンジ、演出:平野眞

156 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/23(土) 23:05:15.75 ID:fHZkHTx9.net
『FNS27時間テレビ にほんのれきし』より 戦国ドラマ『僕の金ヶ崎』 2017年=フジテレビ
〜本編OP画面下部横書き表示・実際は役名表記無し〜

大杉 漣(織田信長)
中尾明慶(羽柴秀吉)
バカリズム(服部半蔵)
野村周平(教師)
鈴木 福(田中)
渡辺いっけい(徳川家康)
杉本哲太(明智光秀)

脚本:バカリズム、演出:田中亮

157 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/23(土) 23:06:54.81 ID:fHZkHTx9.net
『FNS27時間テレビ にほんのれきし』より 幕末ドラマ『私たちの薩長同盟』 2017年=フジテレビ
〜本編OP横書き表示・実際は役名表記無し〜

剛力彩芽(楢崎龍)
桐山照史[ジャニーズWEST](坂本龍馬)
川栄李奈(西郷糸子)
浜野謙太(桂小五郎)
藤井美菜(幾松)
野村周平(中岡慎太郎)
佐藤隆太(西郷隆盛)

脚本:バカリズム、演出:林徹
音楽:阪井一生(flumpool)、主題歌:エレファントカシマシ「RESTART」
2017年9月9日〜9月10日 FNS27時間テレビ内にて放映。

158 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/24(日) 00:25:02.69 ID:iGqI2cRS.net
>>22からの続きです

159 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/24(日) 00:28:23.12 ID:iGqI2cRS.net
土曜時代ドラマ『悦っちゃん 昭和駄目パパ恋物語』
   2017年=NHK 第5回「専属作詞家・碌太郎」 〜ED出演者ミュージカル調背景、おもに画面下&右側横書き表示〜 演出=大原拓

ユースケ・サンタマリア(柳碌太郎)

平尾菜々花(柳悦子(子役))

        門脇 麦(池辺鏡子)

        石田ニコル(日下部カオル)

        安藤玉恵(春奴)

        大島蓉子(ウメ)

        堀内敬子(池辺藤子)矢野聖人(日下部一郎)

        中村靖日(城島)飯尾和樹(大木)

        本村健太郎(北条大八)松村 武(森)

        清水一彰(村上)立石晴香(正子)桜井ユキ(敏子)

        川村 進(付き人)矢崎由紗(池辺琴)林 歩美(林節子)

岡本健一(細野夢月)

[撮影協力]つくばみらい市エキストラの会 エンゼルプロ、キャロット、キャンパスシネマ、クロキプロ、芸プロ、劇団東俳 劇団ひまわり、古賀プロダクション、ストームライダー、テアトルアカデミー、ベリーグー、宝映テレビ

160 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/24(日) 00:28:47.67 ID:iGqI2cRS.net
        紺野美沙子(日下部絹)

        西村まさ彦(池辺久蔵)

[時代考証]天野隆子[所作指導]花柳寿楽 [歌唱指導]津嶋麻子[芸能指導]友吉鶴心
[指し物指導]戸田敏夫 [資料提供]谷口昭弘[劇中アニメーション]山本綾子

[タイトルバック]藤代雄一朗[タイトル題字]清水貴栄 [主題歌]パパママソング 作詞 獅子文六・作曲 橋本由香利

161 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/24(日) 00:29:38.46 ID:iGqI2cRS.net
土曜時代ドラマ『悦っちゃん 昭和駄目パパ恋物語』
   2017年=NHK 第6回「変えられた歌詞」 〜ED出演者ミュージカル調背景、おもに画面下&右側横書き表示〜 演出=二見大輔

ユースケ・サンタマリア(柳碌太郎)

平尾菜々花(柳悦子(子役))

        門脇 麦(池辺鏡子)

        石田ニコル(日下部カオル)

        峯村リエ(大林鶴代)

        堀内敬子(池辺藤子)中村靖日(城島)

        橋本 淳(長谷川次作(写真))古堂たや(前田)

        矢崎由紗(池辺琴)林 歩美(林節子)

岡本健一(細野夢月)

        キャロット、劇団東俳 ストームライダー、ベリーグー、宝映テレビ

        西村まさ彦(池辺久蔵)

[時代考証]天野隆子[所作指導]花柳寿楽 [歌唱指導]津嶋麻子[芸能指導]友吉鶴心
[指し物指導]戸田敏夫[ピアノ演奏指導]成澤功章 [資料提供]谷口昭弘[劇中アニメーション]胡ゆぇんゆぇん

[タイトルバック]藤代雄一朗[タイトル題字]清水貴栄 [主題歌]パパママソング 作詞 獅子文六・作曲 橋本由香利

162 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/24(日) 00:41:24.90 ID:iGqI2cRS.net
土曜時代ドラマ『悦っちゃん 昭和駄目パパ恋物語』
   2017年=NHK 第7回「悦子からの手紙」 〜ED出演者ミュージカル調背景、おもに画面下&右側横書き表示〜 演出=清水拓哉

ユースケ・サンタマリア(柳碌太郎)

平尾菜々花(柳悦子(子役))

        門脇 麦(池辺鏡子)

        石田ニコル(日下部カオル)

        安藤玉恵(春奴)

        峯村リエ(大林鶴代)

        堀内敬子(池辺藤子)相島一之(大林信吾)

        矢野聖人(日下部一郎)橋本 淳(長谷川次作)

        飯尾和樹(大木)本村健太郎(北条大八)

        原金太郎(下山)松村 武(森)

        永井菜摘(女中)矢崎由紗(池辺琴)

岡本健一(細野夢月)

ウォーターブルー、NHK東京児童劇団、エンゼルプロ、キャンパスシネマ  芸プロ、劇団東俳 古賀プロダクション、ストームライダー

163 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/24(日) 00:42:23.56 ID:iGqI2cRS.net
        紺野美沙子(日下部絹)

        西村まさ彦(池辺久蔵)

[時代考証]天野隆子[所作指導]花柳寿楽 [歌唱指導]津嶋麻子[芸能指導]友吉鶴心
[指し物指導]戸田敏夫 [資料提供]谷口昭弘[劇中アニメーション]山本綾子

[タイトルバック]藤代雄一朗[タイトル題字]清水貴栄 [主題歌]パパママソング 作詞 獅子文六・作曲 橋本由香利

164 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/24(日) 00:43:24.47 ID:iGqI2cRS.net
土曜時代ドラマ『悦っちゃん 昭和駄目パパ恋物語』
   2017年=NHK 最終回(#8)「パパに贈るラブソング」 〜ED本編と同時進行・画面下横書き表示〜 演出=大原拓

ユースケ・サンタマリア(柳碌太郎)
平尾菜々花(柳悦子(子役))
門脇 麦(池辺鏡子)
石田ニコル(日下部カオル)
安藤玉恵(春奴)
峯村リエ(大林鶴代)

大島蓉子(ウメ) 堀内敬子(池辺藤子)
相島一之(大林信吾) トータス松本(大将)
矢野聖人(日下部一郎) 橋本 淳(長谷川次作)
中村靖日(城島) 飯尾和樹(大木)
眼鏡太郎(番組AD) 山崎大輔(下村医師) 矢崎由紗(池辺琴) 宮本隆治(司会者)
炭釜基孝、東久美子、神田朝香、大原清二、羽場和章 福井健吾、角田圭吾、坂田舞子、山尾麻耶
岡本健一(細野夢月)

アスタリスク、オーシャンプランニング 太田プロ、オフィスフォルツァ、キャンパスシネマ
クロキプロ、劇団東俳、古賀プロダクション サイアン、スエニョ、ストームライダー、テアトルアカデミー
ティアラ・フロンティア、ピープス ベリーグー、宝映テレビ、ポーラスター、リアルム
[撮影協力]国営昭和記念公園、一橋大学、千葉県香取市

紺野美沙子(日下部絹)
西村まさ彦(池辺久蔵)

[時代考証]天野隆子[所作指導]花柳寿楽[歌唱指導]津嶋麻子[芸能指導]友吉鶴心
[ピアノ演奏指導]成澤功章[ダンス指導]矢吹淳次[資料提供]谷口昭弘[劇中アニメーション]胡ゆぇんゆぇん
[タイトルバック]藤代雄一朗[タイトル題字]清水貴栄 [主題歌]パパママソング 作詞 獅子文六・作曲 橋本由香利

165 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/24(日) 00:51:56.12 ID:iGqI2cRS.net
土曜時代ドラマ『アシガール ASHIGIRL』
   2017年=NHK 第1回「見参!戦国女子高生」 〜ED本編と同時進行・画面下横書き横流れスクロール〜

黒島結菜(速川唯/唯之助)→
健太郎(羽木九八郎忠清)→
松下優也(羽木成之)→
ともさかりえ(吉乃)→
古舘寛治(速川覚)→中島ひろ子(速川美香子)→金田哲(天野小平太)→
飯田基祐(天野信近)→本田大輔(如古坊)→正名僕蔵(木村先生・木村政秀)→
下田翔大(速川尊)・大窪人衛(遠太)・竹井亮介(千吉) 篠田諒(源三郎)・庵原匠悟(三之助)・秋本麟(孫四郎)
早咲心結・小川涼・涼 香 飛葉大樹・吉河颯人・二階堂姫瑠 尾関伸嗣・上村依子・水野智則
樽見知大・春木生・森谷勇太・風見有紀 星耕介・金谷真由美・坂本文子・三科喜代 谷口一・金田誠一郎・光山文章・佐藤誠
クロキプロ、劇団東俳、テアトルアカデミー、劇団ひまわり 宝映テレビプロダクション、NHK児童劇団、キャンパスシネマ、若駒プロ 
つくばみらい市エキストラの会、長野県富士見町のみなさん
[撮影協力]諏訪圏フィルムコミッション・いばらぎフィルムコミッション・常陸太田市フィルムコミッション・常陸太田市下利員町
埼玉県深谷市・東京成徳大学深谷高等学校・ヨリイフィルムコミッション
[時代考証]佐多芳彦・[所作指導]花柳寿楽・[殺陣指導]新 実 [芸能指導]友吉鶴心・[馬術指導]田中光法・[走法指導]吉野剛
[医事指導]中澤暁雄・[草鞋作り指導]中島安啓・[題字]坂井孝次 [語り]秋鹿真人アナウンサー


原作=森本梢子 脚本=宮村優子、音楽=冬野ユミ、制作統括=内田ゆき・土屋勝裕、演出=中島由貴が担当
制作=NHKエンタープライズ 本作は40分ドラマ

166 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/24(日) 23:49:14.54 ID:iGqI2cRS.net
>>69-71からのつづきです

167 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/24(日) 23:52:07.76 ID:iGqI2cRS.net
『おんな城主 直虎』
   2017年=NHK大河 第三十五回「蘇 よみが えりし者たち」 〜画面右側上方縦書き表示〜 演出=渡辺一貴

柴咲コウ(井伊直虎)
柳楽優弥(龍雲丸)
財前直見(祐椿尼)
市原隼人(傑山)
ムロツヨシ(瀬戸方久)
山口紗弥加(なつ)
嶋政宏(本多忠勝)
嶋田久作(大沢基胤)
矢本悠馬(中野直之)光浦靖子(あやめ)
梅沢昌代(梅)小松和重(昊天)
橋本じゅん(近藤康用)吉見一豊(中安兵部)
和田正人(松下常慶)山本龍二(  )
みのすけ(  )西原亜希(春)
橋ひかる(高瀬)蔵本康文(弥吉)
山本圭祐(辰)中村織央(石川数正)
荒井雄斗(亥之助)山田瑛瑠(中野直久)下川恭平(鈴木重好)
浦野REN、佐々木睦、田中瑛祐
菅原大吉(鈴木重時(回想))真壁刀義(力也(回想))能浦航汰(龍雲丸(幼少・回想))唐橋 充(回想)

168 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/24(日) 23:54:13.39 ID:iGqI2cRS.net
 
尾上松也(今川氏真)
阿部サダヲ(徳川家康)
久世七曜会、劇団ひまわり、劇団東俳、テアトルアカデミー、宝映テレビプロダクション、麗タレントプロモーション
アヴァンセ、クラージュ、クロキプロ、アールジュー、キャンパスシネマ、グローバル・アニマルアクト
ラウンチ、萩本企画、劇団俳優座、イーピン企画、長良プロダクション、フジアクターズ・シネマ
[撮影協力]静岡県浜松市



松平 健(武田信玄)
小林 薫(南渓和尚)

169 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/24(日) 23:57:51.72 ID:iGqI2cRS.net
『おんな城主 直虎』
   2017年=NHK大河 第三十六回「井伊家最後の日」 〜画面右側上方縦書き表示〜 演出=福井充広

柴咲コウ(井伊直虎)
柳楽優弥(龍雲丸)
財前直見(祐椿尼)
貫地谷しほり(しの)
市原隼人(傑山)
ムロツヨシ(瀬戸方久)
菜々緒(瀬名)
山口紗弥加(なつ)
鶴田 忍(北条氏康)矢本悠馬(中野直之)
田中美央(奥山六左衛門)梅沢昌代(梅)
光浦靖子(あやめ)小松和重(昊天)
橋本じゅん(近藤康用)和田正人(松下常慶)

170 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/25(月) 01:50:27.28 ID:NOb0f5St.net
山本▽二(△県昌景)み◎すけ(酒*忠次)
古舘寛治(松下源太郎)西原亜希(春)
橋ひかる(高瀬)寺田 心(虎松)
蔵本康文(弥吉)山本圭祐(辰)
荒井雄斗(亥之助)山田瑛瑠(中野直久)
三浦春馬(井伊直親(回想))高橋一生(小野但馬守政次(回想))杉本哲太(井伊直盛(回想))新井美羽(おとわ(回想))
浦野REN、佐藤 玲、佐々木睦−回想−

尾上松也(今川氏真)
阿部サダヲ(徳川家康)
久世七曜会、劇団ひまわり、劇団東俳、テアトルアカデミー、宝映テレビプロダクション、麗タレントプロモーション
劇団いろは、アールジュー、エンゼルプロ、ZOO動物プロ、キャンパスシネマ、グローバル・アニマルアクト
クロキプロ、ゼロカンパニー、ロットスタッフ、スターダス21、GENスポーツマネジメント、つくばみらい市エキストラの会
[撮影協力]静岡県浜松市、茨城県つくばみらい市


栗原小巻(於大の方)
松平 健(武田信玄)
小林 薫(南渓和尚)

171 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/25(月) 02:03:29.27 ID:NOb0f5St.net
『おんな城主 直虎』
   2017年=NHK大河 第三十七回「武田が来たりて火を放つ」 〜画面右側上方縦書き表示〜 演出=藤並英樹

柴咲コウ(井伊直虎)
柳楽優弥(龍雲丸)
財前直見(祐椿尼)
市原隼人(傑山)
ムロツヨシ(瀬戸方久)
嶋政宏(本多忠勝)
尾美としのり(榊原康政)
矢本悠馬(中野直之)梅沢昌代(梅)
光浦靖子(あやめ)小松和重(昊天)
橋本じゅん(近藤康用)和田正人(松下常慶)
みのすけ(酒井忠次)坂西良太(佐久間信盛)
山中 崇(八助)橋ひかる(高瀬)
木下隆行(福蔵)木本武宏(富介)
蔵本康文(弥吉)前原 滉(角太郎)
中村織央(石川数正)山本圭祐(辰)
三鴨絵里子、柴田浩味(女房)染野有来(たまき)
マキタスポーツ(モグラ(回想))真壁刀義(力也(回想))前田航基(ゴクウ(回想))吉田健悟(カジ(回想))
浦野REN、駒木根隆介、野尻 健、坪内 守

阿部サダヲ(徳川家康)
久世七曜会、劇団ひまわり、劇団東俳、テアトルアカデミー、宝映テレビプロダクション、麗タレントプロモーション
クロキプロ、エンゼルプロ、アールジュー、キャンパスシネマ、フジアクターズ・シネマ、つくばみらい市エキストラの会
[資料提供]小和田泰経、東京農業大学「食と農」の博物館
[撮影協力]静岡県浜松市、岩手県奥州市、茨城県常陸太田市、茨城県つくばみらい市


山本 學(甚兵衛)
松平 健(武田信玄)
小林 薫(南渓和尚)

172 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/25(月) 02:04:33.81 ID:NOb0f5St.net
『おんな城主 直虎』
   2017年=NHK大河 第三十八回「井伊を共に去りぬ」 〜画面右側上方縦書き表示〜 演出=藤並英樹

柴咲コウ(井伊直虎)
柳楽優弥(龍雲丸)
菅田将暉(松下虎松)
財前直見(祐椿尼)
貫地谷しほり(しの)
市原隼人(傑山)
ムロツヨシ(瀬戸方久)
山口紗弥加(なつ)
本田博太郎(中村与太夫)
矢本悠馬(中野直之)田中美央(奥山六左衛門)
梅沢昌代(梅)光浦靖子(あやめ)
橋本じゅん(近藤康用)小松和重(昊天)
山本▽二(△県昌景)み◎すけ(酒井忠次)
山中 崇(八助)橋ひかる(高瀬)
木下隆行(福蔵)木本武宏(富介)
井之脇海(奥山亥之助)山本圭祐(辰)
前原 滉(角太郎)冨田佳輔(中野直久)
森下能幸(亭主)三鴨絵里子、柴田浩味(女房)
辻本瑞希、浦野REN、木全隆浩、高島豪志、山村康夫、川口晃平

173 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/25(月) 02:08:16.32 ID:NOb0f5St.net
 
尾上松也(今川氏真)
阿部サダヲ(徳川家康)
三浦春馬(井伊直親(回想))高橋一生(小野但馬守政次(回想))寺田 心(虎松(回想))
久世七曜会、劇団ひまわり、劇団東俳、テアトルアカデミー、宝映テレビプロダクション、麗タレントプロモーション
エンゼルプロ、キャンパスシネマ、古賀プロダクション、フジアクターズ・シネマ、グローバル・アニマルアクト、つくばみらい市エキストラの会
[撮影協力]静岡県浜松市、岩手県奥州市、茨城県つくばみらい市
 
浅丘ルリ子(寿桂尼)
山本 學(甚兵衛)
松平 健(武田信玄)
小林 薫(南渓和尚)

174 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/25(月) 02:13:05.64 ID:NOb0f5St.net
>>170>>172の▽や◎については
依然>>71のとおり山県昌景、酒井忠次はなぜだかアウトのようで処置なしです

初回放送日
#35 2017年9月3日
#36 2017年9月10日
#37 2017年9月17日
#38 2017年9月24日

175 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/26(火) 01:57:27.52 ID:2vpexqDM.net
ドラマ特別企画『名奉行!遠山の金四郎』   2017年=東映・TBS 〜ED本編と同時進行・画面下横書き表示〜

松岡昌宏(遠山金四郎)
稲森いずみ(おせん)
中原丈雄(東条八右衛門)
神山智洋(小柴弦之介)
加藤雅也(鳥居耀蔵)
渡辺麻友(おたね)
浜田 学(次郎吉)
星田英利(三河屋) 青山 勝(石部孫太夫) 村上剛基(信太郎)
不破万作(仁平)生島勇輝(為七) 黒坂真美(おくに)稲荷卓央(喜三次)



西田 健(粂島屋)
床嶋佳子(おそで)
中島亜梨沙(花菱)実咲凛音(朧月) 加藤虎ノ介(太吉)山田親太朗(瓦版屋)
谷口高史、多賀勝一 白井滋郎、野口貴史
木谷邦臣、田井克幸 床尾賢一、浅田祐二 黒川英二、橋本隆志
山口幸晴、本山 力 木村康志、重 伸行 川鶴晃裕、浜田隆広
西尾 塁、奥山陽子 足達美咲、園 英子 泉千奈津、重森三果
菅原大吉(水野忠邦)
河合雪之丞(市村菊之丞)
平田 満(又五郎)
原田美枝子(寿々)
北大路欣也(樋口勘解由)

176 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/26(火) 01:58:28.19 ID:2vpexqDM.net
編成=橋本孝・辻有一、プロデューサー=金丸哲也・小柳憲子、脚本=いずみ玲、音楽=吉川清之 with Team K、
撮影=江原祥二、美術=松下ゆかり、原作=陣出達朗、助監督=柳裕章、編集=園井弘一、VFXスーパーバイザー=佐々木宏、
監督=吉田啓一郎が担当
2017年9月25日放送

177 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/27(水) 02:25:02.67 ID:0K0TWkXf.net
>>118からの続きです

178 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/27(水) 02:27:28.67 ID:0K0TWkXf.net
『鬼平犯科帳 (錦之介版第2シリーズ)』
   81年=テレビ朝日・東宝・中村プロダクション 第十五回「麻布一本松」 〜OP画面一面縦書き殴り表示〜

萬屋錦之介(長谷川平蔵)
荻島真一(木村忠吾)
藤巻潤(小房の粂八)
若原瞳(おたか)
大沢萬之价、倉島襄
菅啓次、堀之紀、佃文伍郎
小林重四郎、川部修詩、花原照子
小坂生男、本田昭雄、平松慎吾
内田哲平、川原田三郎、うらべ竜次、太田政和
菊地俊二、高杉良、土井辰也、徳久比呂志、黒川二郎
小林昭二(ナレーター)松尾玖治、錦燿会(殺陣)
三浦真弓(お弓)
目黒祐樹(酒井祐助)
新克利(市口又十郎)

脚本=安倍徹郎、監督=高瀬昌弘が担当

179 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/27(水) 02:30:15.68 ID:0K0TWkXf.net
『鬼平犯科帳 (錦之介版第2シリーズ)』
   81年=テレビ朝日・東宝・中村プロダクション 第十六回「夜鷹殺し」 〜OP画面一面縦書き殴り表示〜

萬屋錦之介(長谷川平蔵)
三ツ矢歌子(久栄)
荻島真一(木村忠吾)
潮哲也(沢田小平次)宮本曠二朗(川田長兵衛)
堺左千夫(伊三次)大東梁佶(五鉄の三次郎)
佃文伍郎、入江正徳、中島律子
林寛一、物部勝美、徳久比呂志、矢野弘展
梓葉子、加賀美博美、星野ひとみ、小泉比蕗子
小林昭二(ナレーター)松尾玖治、錦燿会(殺陣)
藤巻潤(小房の粂八)
真木洋子(おまさ)
御木本伸介(天野甚造)
植木等(相模の彦十)

脚本=松浦健郎、監督=鹿島章弘が担当

180 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/27(水) 02:31:15.11 ID:0K0TWkXf.net
『鬼平犯科帳 (錦之介版第2シリーズ)』
   81年=テレビ朝日・東宝・中村プロダクション 第十七回「高萩の捨五郎」 〜OP画面一面縦書き殴り表示〜

萬屋錦之介(長谷川平蔵)
植木等(相模の彦十)
目黒祐樹(酒井祐助)
潮哲也(沢田小平次)
神太郎、菅啓次
佃文伍郎、新海丈夫、中島律子
斉木信博、湯浅洋行、谷本一
川島一平、阪東豊之助、成田誠、加賀美博美
渡辺敬仁、星 晃、酒井斉昭、安藤耐二
小林昭二(ナレーター)松尾玖治、錦燿会(殺陣)
守田比呂也(寺尾の治兵衛)
藤巻潤(小房の粂八)
御木本伸介(天野甚造)
西村晃(高萩の捨五郎)

脚本=野波静雄、監督=高瀬昌弘が担当

181 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/28(木) 02:56:37.54 ID:E7aIlXLC.net
>>148からの続きで三角八朗さん出演作です

182 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/28(木) 02:57:05.47 ID:E7aIlXLC.net
『笹沢佐保原作 狂女が唄う信州路』
   72年=C.A.L・フジテレビ 峠シリーズ#2(全4回) 〜OP画面左右交互横書き表示〜

川津祐介
日色ともゑ

花沢徳衛
垂水悟郎、小林勝彦
市村昌治、鶴田 忍、三角八郎

飯田覚三、山村弘三、三木ミチ、丘 夏子
浜田雄史、徳田 実、菊野昌代士、大杉 潤
安藤仁一郎、竹内春義、美樹 博、長岡三郎 芥川隆行(ナレーター)

脚本=服部佳、演出=窪川健造が担当

183 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/28(木) 02:57:35.04 ID:E7aIlXLC.net
『遠山の金さん』   75年放送開始=NET・東映 第十七回「裏入学をあばけ!!」 〜OP画面左右横書き表示〜

杉良太郎(金さん)
     小鹿ミキ(お竜)
     美川陽一郎(甚兵ヱ)
植田 峻(花川戸の新八)三浦リカ(お初)
園田裕久(権太)土屋靖雄(助十)
     脇谷 透(粂吉)大山正明(喬太郎)
     須藤 健 小笠原良知
三角八郎 近江輝子
有川正治 飯田覚三
市川男女之助 大月正太郎
磯村みどり(お槇)
岸部シロー(赤目玄蕃)
伊東四朗(青木紋十郎)

脚本=津田幸於・小川英、監督=林伸憲が担当

184 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/28(木) 02:58:29.07 ID:E7aIlXLC.net
朝日放送 必殺仕事人シリーズ30周年記念
テレビ朝日 開局50周年記念
『必殺仕事人2009』   09年=ABC・テレビ朝日・松竹 〜ED横書き縦スクロール・実際は役名表示なし〜

東山紀之(渡辺小五郎)→

松岡昌宏(経師屋の涼次)→

大倉忠義(からくり屋源太)→
水川あさみ(玉櫛)→
谷村美月(如月) → 福士誠治(同心 大河原伝七)→宇梶剛士(筆頭同心 坂本勘助)→前田航基(作太郎)
    ●
野際陽子(渡辺こう)→
中越典子(渡辺ふく)→
    ●
沢村一樹(権藤伊左衛門)→
前田 吟(与平) → 山田吾一(頼み人のとっつあん) →
松田洋治(恵比須屋の客)→田中要次(芳之助)→丹古母鬼馬二(鉄五郎)
    ●
菅井きん(中村せん)→
白木万理(中村りつ)→
    ●
三角八廊 楠年 明 棟 里佳 宮内敦士 平野貴大→団 時朗(番頭増吉)→
宮田圭子 和泉敬子→細川純一、田中千尋、鍋島 浩、立川貴博→古和咲紀、窪田弘和、金子珠美、三上 潤→
矢野由紀子、山口幸晴、本山 力、角田貴裕、伊達久志、K&U、松竹京都映画俳優G→
萩原流行(伊勢屋)→なべおさみ(又蔵) → 竜 雷太(恵比須屋善兵衛)
    ●
和久井映見(花御殿のお菊)→

藤田まこと(中村主水)

脚本=寺田敏雄、監督=石原興が担当

185 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/29(金) 02:42:58.06 ID:r3wigniS.net
続いて風見章子さん出演作品です

186 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/29(金) 02:43:27.83 ID:r3wigniS.net
『新 鬼平犯科帳』   71年=東宝・NET 第二十四回「大川の隠居」 〜OP画面右下横書き表示〜

松本幸四郎(長谷川平蔵)=本人顔出し表示=
竜崎 勝(酒井祐助)
古今亭志ん朝(木村忠吾)堺左千夫(伊三次)
山岡徹也(犬走りの富蔵)中 庸介(弥助)
片山 滉(井上立泉)関谷益美(茶店の小女)菅原ちね子(加賀やの女将)
風見章子(久栄)
進藤英太郎(友五郎)

脚本=野上龍雄、監督=丸山誠治が担当

187 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/29(金) 02:45:32.92 ID:r3wigniS.net
『破れ奉行』
   77年=テレビ朝日・中村プロダクション 第三十四回「難波屋おきたが二人いた!」 〜OP本人顔出し画面下横書き&縦書き表示〜

萬屋錦之介(速水右近)

大谷直子(おきた)

千 昌夫(本田敬三郎)
藤井 貢(稲葉越中守)下塚 誠(皆川久蔵)
ラッキー7(兵六 権助)喜多岡照代(お絹)

ジェリー藤尾(多門伝九郎)

若林 豪(向井将監)

ミヤコ蝶々(おとよ)

風見章子(お政)早川 保(平四郎)
田中 浩(片桐)小沢左生子(おりん)
大宮幸悦、築地 博、高瀬博子、夏木順平
大島光幸、佐々木綾子、佐々木結花、津川晋一、折尾哲郎
大友柳太朗(嶋屋宇兵衛)
松尾玖治(殺陣)羽石 誠(ナレーター)

*萬屋錦之介〜ミヤコ蝶々まで本人顔出し画面下横書き表示、その後は縦書き表示
脚本=今村文人、監督=吉川一義が担当

188 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/29(金) 02:46:13.05 ID:r3wigniS.net
『大岡越前 (第九部)』   85年=C.A.L 第五回「忠相を慕う女」 〜OP縦書き表示〜

加藤 剛(大岡越前)
平 淑恵(雪絵)
和田浩治(風間駿介)
高橋元太郎(すっとびの辰三)
谷 幹一(出目の勘太)
松山英太郎(猿の三次)
佐藤佑介(立花喬之助)舟倉由佑子(立花千鶴)
根本律子(志保)坂上味和(おあき)
香山まり子(おはな)片山由香(おちよ)
桂川京子(おなつ)加藤由美(おはる)小林有里(おふゆ)
上村香子(静香)
風見章子(田鶴)
井上昭文(吉野屋権三)松山照夫(唐次)
山口朱美(おたき)近江輝子(おかん)津村 隆(銭屋五一郎)
徳永まゆみ、司 裕介、小峰隆司、美松艶子/宍戸大全(特技)
森田健作(蕪木兵助)
大坂志郎(村上源次郎)
竹脇無我(榊原伊織)

脚本=大西信行、監督=倉田準二が担当

189 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/30(土) 01:31:45.07 ID:sRzJIwnk.net
>>150-154からの続きです

190 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/30(土) 01:33:38.80 ID:sRzJIwnk.net
映画『若君千両傘』   58年=東映京都 監督=沢島忠 〜OP縦書き表示〜

大川橋藏(本田城太郎忠高)
里見浩太郎(祐吉)尾上鯉之助(将軍家斉) 花園ひろみ(お春)山東昭子(お菊)千原しのぶ(お絹)
片岡栄二郎(有村文之亟)コ大寺伸(本田多志郎)夢路いとし(松前屋寅藏)喜味こいし(浪花屋重兵ヱ)阿部九州男(落合主水)加賀邦男(平賀監物)
香川良介(本田多門忠義)高松錦之助(上総屋惣兵ヱ)中村時之介(鶴吉)大丸 巖(権次)青柳竜太郎(琉球使者)村田宏寿(直助)楠本健二(大月玄蕃)堀 正夫(川辺甚内)
赤木春惠(お浜)五條惠子(おふみ)東 竜子(お民)七條友里子(おしづ)月笛好子(おさよ)東日出雄(熊谷)小田部通麿(山路鉄太郎)春路謙作(居酒屋亭主)木南兵介(琉球使者)梅村直次郎(〃)
小田眞士(五助)那須伸太郎(好吉)中村幸吉(定吉)若井緑郎(薩摩藩使者松本)世羅 豊(騎馬侍石原)神木真寿雄(板前)三井京子(おみつ)加藤れい子(おゆき)海野治子(おのぶ)寺前貞子(おとよ)
大河内伝次郎(咳頻軒如仙)  田中春男−東宝−(出しやばりの新吉)田崎 潤(伊佐新次)

191 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/30(土) 01:36:19.38 ID:sRzJIwnk.net
**作品データ

企画=田口直也・児玉浩嗣、脚本=村松道平・鷹沢和善、撮影=山岸長樹、照明=田辺謙一、録音=石原貞光、美術=井川コ道、
編集=宮本信太郎、音楽=高橋半、和楽=望月太明吉、進行主任=松本泰一良、記録=藤井好子、助監督=山崎大助が担当
58年7月30日公開

192 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/30(土) 01:38:22.60 ID:sRzJIwnk.net
映画『旗本退屈男』   58年=東映京都 監督=松田定次 〜OP縦書き表示〜

 =アバンの後、タイトルの表示前に「市川右太衛門 三百本出演記念」の表示=

市川右太衛門(早乙女主水之介)
中村錦之助(あげ羽の蝶次)大川橋藏(美濃部新兵ヱ)東千代之介(百地三之亟)
里見浩太郎(秋篠平八)北大路欣也(桜内数馬)南郷京之助(江藤小次郎)尾上鯉之助(横田平助)
丘さとみ(楓)桜町弘子(菊路)浦里はるみ(八島)植木千恵(鶴千代)花園ひろみ(百合江)大川惠子(お妙)
進藤英太郎(伊達兵庫)山形 勲(原口刑部)原 健策(奥山大学)加賀邦男(剣持新七郎)柳永二郎(大場道白)薄田研二(榊原監物)
片岡栄二郎(柴原久馬)横山エンタツ(横這いの円太)松浦築枝(おとわ)八汐路佳子(おきよ)松風利栄子(梅ヶ枝)杉 狂児(のっそり弥八)徳大寺伸(浜島玄蕃)
高松錦之助(茂庭周防)伊東亮英(一念堂一徹)上代悠司(宇田藤内)赤木春恵(おまつ)団 コ麿(市助)有馬宏治(伝右ヱ門)水野 浩(庄作)明石 潮(岩根平左ヱ門)
楠本健二(戸梶三平)津村礼司(井上治左ヱ門)大丸 巌(与藤次)吉田江利子(浜尾)常盤光世(おちか)村田宏壽(佐次兵ヱ)山内八郎(清兵ヱ)月形哲之介(熊田源五兵ヱ)中村時之介(渡辺金兵ヱ)
尾上華丈(仁助)浅野光男(赤田徳之助)河村満和(瀬川喜兵ヱ)原 京市(志賀団九郎)七条友里子(峰代)遠山恭二(三雲三十郎)丘 郁夫(清吉)近江雄二郎(荒木和助)中野文男(平手民部)
長谷川裕見子(おたき)花柳小菊(浅岡)千原しのぶ(浪乃)
大友柳太朗(甲賀三郎兵ヱ)  大河内傳次郎(松崎文之進)月形龍之介(角倉十太夫)
片岡千惠藏(伊達忠宗)

193 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/30(土) 01:39:26.10 ID:sRzJIwnk.net
製作=大川博、企画=坪井與・辻野公晴・坂巻辰男・玉木潤一郎、原作=佐々木味津三 脚本=比佐芳武、撮影=川崎新太郎、
照明=中山治雄、録音=東城絹児郎、美術=川島泰三、編集=宮本信太郎、音楽=深井史郎、進行=天尾完次が担当
58年8月12日公開

194 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/30(土) 01:40:31.43 ID:sRzJIwnk.net
映画『不知火小僧評判記 鳴門飛脚』   58年=東映京都 監督=深田金之助 〜OP縦書き表示〜

大川橋藏(不知火新三)
花園ひろみ(お豊)雪代敬子(まぼろしお六)  大河内傅次郎(五軒町の常吉)
柳永二郎(阿波屋万右ヱ門)加賀邦男(中條藤十郎)阿部九州男(真木三之助)原 健策(鉄藏)
河野秋武(やらずの弥太)沢村宗之助(河内屋)立松 晃(川尻松之助)森川 信(韋駄天の猪之)コ大寺伸(彦七)
百々木直(建部久藏)津村礼司(稲田治太夫)大丸 巖(土井一角)堀込早苗(お夏)岸田一夫(平吉)有馬宏治(大月十兵ヱ)
浜田伸一(与太)東 竜子(おくめ)大浦和子(おかの)美山れい子(おとみ)月笛好子(おせん)五條惠子(おみよ)望月健祐(赤木玄之助)
石丸勝也(亀造)伊吹幾太郎(佐助)佐々木松之亟(次郎太)熊谷 武(惣兵ヱ)土橋 勇(茂八)南方英二(源太)波多野博(浅吉)

195 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/30(土) 01:41:23.15 ID:sRzJIwnk.net
企画=中村有隣、脚本=棚田吾郎、撮影=伊藤武夫、照明=田辺謙一、録音=石原貞光、美術=塚本隆治、編集=宮本信太郎、
音楽=鈴木静一、和楽=望月太明吉、進行主任=コ田米雄、記録=梅津泰子、助監督=隅田朝二が担当
58年9月16日公開

196 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/01(日) 01:46:48.32 ID:nP8rHNe2.net
>>165の訂正で再貼りします

197 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/01(日) 01:47:25.13 ID:nP8rHNe2.net
土曜時代ドラマ『アシガール ASHIGIRL』
   2017年=NHK 第1回「見参!戦国女子高生」 〜ED本編と同時進行・画面下横書き横流れスクロール〜

黒島結菜(速川唯/唯之助)→
健太郎(羽木九八郎忠清)→
松下優也(羽木成之)→
ともさかりえ(吉乃)→
古舘寛治(速川覚)→中島ひろ子(速川美香子)→金田哲(天野小平太)→
飯田基祐(天野信近)→本田大輔(如古坊)→正名僕蔵(木村先生・木村政秀)→
下田翔大(速川尊)・大窪人衛(遠太)・竹井亮介(千吉) 篠田諒(源三郎)・庵原匠悟(三之助)・秋元麟(孫四郎)
早咲心結・小川涼・涼 香 飛葉大樹・吉河颯人・二階堂姫瑠 尾関伸嗣・上村依子・水野智則
樽見知大・春木生・森谷勇太・風見有紀 星耕介・金谷真由美・坂本文子・三科喜代 谷口一・金田誠一郎・光山文章・佐藤誠
クロキプロ、劇団東俳、テアトルアカデミー、劇団ひまわり 宝映テレビプロダクション、NHK児童劇団、キャンパスシネマ、若駒プロ 
つくばみらい市エキストラの会、長野県富士見町のみなさん
[撮影協力]諏訪圏フィルムコミッション・いばらぎフィルムコミッション・常陸太田市フィルムコミッション・常陸太田市下利員町
埼玉県深谷市・東京成徳大学深谷高等学校・ヨリイフィルムコミッション
[時代考証]佐多芳彦・[所作指導]花柳寿楽・[殺陣指導]新 実 [芸能指導]友吉鶴心・[馬術指導]田中光法・[走法指導]吉野剛
[医事指導]中澤暁雄・[草鞋作り指導]中島安啓・[題字]坂井孝次 [語り]秋鹿真人アナウンサー

原作=森本梢子 脚本=宮村優子、音楽=冬野ユミ、制作統括=内田ゆき・土屋勝裕、演出=中島由貴が担当
制作=NHKエンタープライズ

198 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/01(日) 01:48:46.84 ID:nP8rHNe2.net
土曜時代ドラマ『アシガール ASHIGIRL』
   2017年=NHK 第2回「若君めざして一直線!」 〜ED本編と同時進行・画面下横書き横流れスクロール〜 演出=中島由貴

黒島結菜(速川唯/唯之助)→
健太郎(羽木九八郎忠清)→
松下優也(羽木成之)→
ともさかりえ(吉乃)→
川栄李奈(松丸阿湖)→
古舘寛治(速川覚)→中島ひろ子(速川美香子)→金田哲(天野小平太)→
飯田基祐(天野信近)→本田大輔(如古坊)→正名僕蔵(
木村政秀・木村先生)→
下田翔大(速川尊)・大窪人衛(遠太)・竹井亮介(千吉) MAX(悪丸)・森下創(画治郎)・稲荷卓央(有山永季)
庵原匠悟(三之助)・秋元麟(孫四郎) 黒田浩史・乙黒史誠・中津川朋広 森本武晴・金田誠一郎・光山文章
佐藤誠・早咲心結・小川涼 涼 香 飛葉大樹・風見有紀 クロキプロ、劇団東俳、テアトルアカデミー 
劇団ひまわり 宝映テレビプロダクション、NHK児童劇団 若駒プロ、エンゼルプロダクション、つくばみらい市エキストラの会
[撮影協力]栃木県フィルムコミッション・埼玉県深谷市・東京成徳大学深谷高等学校
常陸太田市下利員町・つくばみらい市フィルムコミッション・いしおかフィルムコミッション
[時代考証]佐多芳彦・[所作指導]花柳寿楽・[殺陣指導]新 実 [芸能指導]友吉鶴心・[馬術指導]田中光法・[走法指導]吉野剛
[立花指導]井関脩智・[草鞋作り指導]中島安啓・[一節切指導]薮内洋介 [農業指導]生天目忍・[題字]坂井孝次・[語り]秋鹿真人アナウンサー→
升 毅(千原元次)→
石黒賢(羽木忠高)→
イッセー尾形(天野信茂)

199 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/01(日) 01:50:02.62 ID:nP8rHNe2.net
スカパー!×時代劇専門チャンネル 新作オリジナル時代劇
藤沢周平 新ドラマシリーズ 橋ものがたり『小さな橋で』
   2017年=時代劇専門チャンネル・スカパー!・松竹 〜ED画面右側横書き縦スクロール・実際は役名表示はなし〜

松雪泰子(おまき)→

田中奏生(広次)→藤野涼子(おりょう)→
筧 利夫(銀平)→
松井玲奈(おとみ)→田根楽子(長屋の婆さん)→窪塚俊介(重吉)→
ささの翔太 菊池麻衣 生駒星汰、下川恭平、斎藤龍音、早間颯紀、川島龍登、上田惺華、加賀谷光輝→
林 大暉、林  卓、伊賀 惇、井上優吏、八木和佳人、堀川日向摩、松田 椛、杉田 実→
円地晶子、吉田道広 仲野 毅、美藤吉彦、本山 力、木村康史、徳田忠彦、北川裕介→
笹野高史(周兵衛)→

中村梅雀(惣平衛)→

江口洋介(民蔵)

200 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/01(日) 01:50:59.46 ID:nP8rHNe2.net
製作=杉田成道・小牧次郎・武田功、原作=藤沢周平 脚本=小林政広、企画・プロデュース=宮川朋之、
プロデューサー=塚田洋子・大竹雄介・佐生哲雄・足立弘平・嶋村希保、撮影=江原祥二、照明=宮西孝明、美術=倉田智子、
録音=松本悟、編集=長田千鶴子、音楽制作協力=山下康介、音楽コーディネーション=丹羽浩之・高田彩、
劇中使用曲=「赤い橋」「ふしあわせという名の猫」浅川マキ、「秋桜」さだまさし 他
監督=杉田成道が担当 製作協力=松竹撮影所
2017年9月18日放送

201 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/03(火) 02:41:11.66 ID:XqFVI5Hg.net
>>10の『水戸黄門 (第七部)』のナショナル劇場後番組です

202 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/03(火) 02:41:46.02 ID:XqFVI5Hg.net
『江戸を斬る V』   77年=C.A.L 第一回サブタイトルなし 〜OP縦書き表示〜

西郷輝彦(遠山金四郎)
松坂慶子(おゆき)
松山英太郎(次郎吉)
和田浩治(佐吉)
田村 亮(片桐弥平次)
大山のぶ代(咲)遠藤真理子(お千代)
山本 清(中島貞五郎)伊吹 徹(檜垣五平太)中村錦司(原田喜左衛門)
日吉としやす(弥太)尾沢 誠(竹造)鳥巣哲生(己之助)
東田真之(仙太)小笠原剛(清吉)小坂和之(留吉)
春川ますみ(お政)
千石規子(うめ)
成田三樹夫(脇坂重蔵)
今井健二(野分けの庄五郎)樋浦 勉(浅吉)
亀石征一郎(お役者紋三)鮎川 浩(清助)
永野達雄(脇坂和泉守)小田部通麿(伊平次)
黒部 進(仙三)千代恵(八重)
田淵岩夫、浜 伸二、野崎善彦、大橋荘多
川本美由紀、松谷伶子、市川滋子、上田たみ子、新田 章
木谷邦臣、福本清三、佐々木松之丞、星野美恵子、清島智子

203 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/03(火) 02:42:17.35 ID:XqFVI5Hg.net
芥川隆行(ナレーター)はEDスタッフ枠でピン表示

原作・脚本=葉村彰子、プロデューサー=西村俊一・郡進剛、音楽=いずみたく、主題歌=「ねがい」西郷輝彦、
監督=山内鉄也が担当(#1、2)  制作協力=松竹 東映
放送期間・時刻=77年1月17日〜77年7月11日、TBS系列(月)20:00より

204 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/03(火) 02:42:47.27 ID:XqFVI5Hg.net
『江戸を斬る V』   77年=C.A.L 第二回「狼たちの掟」 〜OP縦書き表示〜

西郷輝彦(遠山金四郎)
松坂慶子(おゆき)
松山英太郎(次郎吉)
和田浩治(佐吉)
田村 亮(片桐弥平次)
大山のぶ代(咲)南 道郎(閻魔の伊蔵)
沢田亜矢子(お春)岡部正純(銀次)遠藤真理子(お千代)
山本 清(中島貞五郎)伊吹 徹(檜垣五平太)中村錦司(原田喜左衛門)
日吉としやす、鳥巣哲生、尾沢 誠、小坂和之、小笠原剛、東田真之
春川ますみ(お政)
千石規子(うめ)
成田三樹夫(脇坂重蔵)
工藤堅太郎(新吉)藤岡重慶(五郎蔵)
田口 計(寅五郎)稲吉靖司(岩松)
鮎川いづみ(おぬい)松山照夫(勘八)
杉本真智子(お仙)坂上 忍(太吉)山口朱実(芸者)
重久 剛、林 浩久、笹木俊志
三浦徳子、志茂山高也、山下義明、峰蘭太郎

205 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/03(火) 02:43:48.82 ID:XqFVI5Hg.net
『江戸を斬る V』   77年=C.A.L 第三回「金四郎の縁談」 〜OP縦書き表示〜

西郷輝彦(遠山金四郎)
松坂慶子(おゆき)
松山英太郎(次郎吉)
和田浩治(佐吉)
田村 亮(片桐弥平次)
大山のぶ代(咲)遠藤真理子(お千代)
南 道郎(閻魔の伊蔵)岡部正純(銀次)
日吉としやす、尾沢 誠、小坂和之、鳥巣哲生
春川ますみ(お政)
千石規子(うめ)
松本克平(村瀬宗兵衛)田中明夫(喜久蔵)
永井秀明(阿部大学)汐路 章(地廻り)
藤 浩子(梢)長谷川弘(藤助)
中村錦司(原田喜左衛門)唐沢民賢(源助)北町嘉朗(市助)
田畑猛雄、滝 譲二、市川男女之助
和泉敬子、池田美智子、波多野博、井上 茂
西山清孝、志茂山高也、毛利清二、細川ひろし

原作・脚本=葉村彰子、監督=内出好吉が担当

206 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/06(金) 00:52:52.90 ID:k3Yb9bt6.net
>>188からの続きです

207 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/06(金) 00:53:25.73 ID:k3Yb9bt6.net
『江戸を斬る (Z)』   87年=C.A.L 第二十四回「倅は天下の町奉行」

【OP=縦書き表示】

里見浩太朗(遠山金四郎)
鮎川いずみ(お仙)
有森也実(お京)
大沢逸美(お鈴)
衣通真由美(お松)辻沢杏子(お竹)
小松政夫(色川伝兵衛)
高橋元太郎(鶴吉)
谷 幹一(亀三)
片山由香(お梅)有光 豊(留吉)北見 誠(清吉)広瀬義宣(久助)
松山英太郎(雨森忠助)
太川陽介(速水新太郎)
森田健作(秋月兵馬)

208 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/06(金) 00:53:53.77 ID:k3Yb9bt6.net
【ED=縦書き表示】

大場久美子(小夜)
風見章子(多加)近藤 宏(十兵衛)
井上昭文(源八)小林重四郎(沢井屋)
島村晶子、春藤真澄、星野美恵子
笹木俊志、矢部義章、奔田 陵、池田謙治
有島淳平、窪田弘和、小谷浩三|宍戸大全(特技)

脚本=大西信行、監督=高倉祐二が担当

209 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/06(金) 00:54:27.67 ID:k3Yb9bt6.net
『大岡越前 (第十部)』   88年=C.A.L 第五回「呪われた相続殺人事件」 〜OP縦書き表示〜

加藤 剛(大岡越前)
森田健作(蕪木兵助)
松山英太郎(猿の三次)
高橋元太郎(すっとびの辰三)
谷 幹一(出目の勘太)
根本りつ子(志保)
森マリア(お柳)
平 淑恵(雪絵)
佐藤佑介(立花喬之助)四方堂亘(北風正吾)
香山まり子(おはな)清水美砂(しのぶ)
高井清史(高木)高橋靖子(おたま)西村美有紀(お千代)
永光基乃(お初)風見章子(おちか)
松橋 登(捨吉)
薗田正美、市川青虎、山口幸生
早見栄子、矢部義章、疋田泰盛、泉好太郎
越坂英生、稲泉智万、志船義人/宍戸大全(特技)
佐野浅夫(佐橋孫兵衛)
竹脇無我(榊原伊織)

脚本=大西信行、監督=矢田清巳が担当

210 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/06(金) 00:55:00.00 ID:k3Yb9bt6.net
『必殺スペシャル春一番 仕事人、京都へ行く 闇討人の謎の首領!』   89年=朝日放送・松竹 〜ED縦書き表示〜

藤田まこと(中村主水)
鮎川いずみ(加代)
菅井きん(せん)
白木万理(りつ)
松山英太郎(姉小路高麿)
風見章子(おろく)
織本順吉(五兵衛)北村英三(山崎屋重左衛門)
山内としお(筆頭同心田中)西田 健(与力鬼塚)
黒部 進(牧口小十郎)草見潤平(片山仙八郎)斉藤絵里(染香)
村上弘明(政) =せり上がり表示=
岩尾正隆(榊原兵庫)大木晤郎(播磨屋善兵衛)阿波地大輔(雲海)下元年世(重助)
諸木淳郎(伝造)東 悦次(高松左内)東田達夫(大六)福山龍次(平七)
大橋壮多(泥棒市商人)鈴川法子(片山千鶴)藤原ひろみ(泥春尼)片山早苗(ポン太)
佐藤蛾次郎(鉄五郎)丹古母鬼馬二(弥平次)
笑福亭鶴光(ニセモノ屋)黒木 香(お香)

藤真利子(お竜)
近藤正臣(新吉)

脚本=田上雄、音楽=平尾昌晃、主題歌(ノンクレジット)=「やがて愛の日が」三井由美子、撮影=石原興、制作=山内久司、
プロデューサー=奥田哲雄・辰野悦央・櫻井洋三・佐生哲雄、監督=石原興が担当

211 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/06(金) 00:55:56.45 ID:k3Yb9bt6.net
『大岡越前 (第13部)』   92年=C.A.L 第一回サブタイトルはなし 〜OP縦書き表示〜

加藤 剛(大岡越前)
平 淑恵(雪絵)
川島なお美(千夏)
根本りつ子(志保)
森マリア(お柳)
高橋元太郎(すっとびの辰三)
谷 幹一(出目の勘太)
佐藤佑介(立花喬之助)
左とん平(丁の目の半次)
原田大二郎(筧甚八)
舟倉由佑子(千鶴)花島優子(お鈴)
彩木優花(お君)武田京子(お梅)吉井丈絵(すみれ)
佐野圭亮(片瀬堅太郎)高井清史(高木保之進)島 英臣(北村一平)
井上 茂(もぐらの久助)浦田久美(蛍)前田晃一(満之助)
風見章子(聖徳院)伊藤美由紀(久美)
亀石征一郎(大月伝蔵)名和 宏(摂津屋)
戸浦六宏(西尾隠岐守)和崎俊哉(鰺坂将監)
幸田宗丸(水野和泉守)内田勝正(鴫七)
高桐 真(苓石)阿波地大輔(臥?)出水 憲(蓮田源四郎)
石倉英彦、藤沢徹夫、疋田泰盛、鈴川法子
朝倉めぐみ、笹木俊志、木谷邦臣、壬生新太郎
窪田弘和、吉田信夫/宍戸大全(特技)

212 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/06(金) 00:56:14.82 ID:k3Yb9bt6.net
鮎川いずみ(お蓮)
西岡徳馬(片平弥平次)
中野誠也(永松左兵衛)
小松政夫(赤垣伝兵衛)
佐野浅夫(佐橋孫兵衛)
藤間 紫(静加 萩の井)
竹脇無我(榊原伊織)

杉山真太郎(ナレーター)はED終盤に現像と連名表示

原案・脚本=葉村彰子、音楽=山下毅雄、制作=逸見稔、プロデューサー=西村俊一 大庭喜儀・山田勝、
監督=高倉祐二が担当

213 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/08(日) 01:29:30.11 ID:24Z1PG+t.net
>>189-195からの続き、劇場映画です

516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200