2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【テレビ】時代劇クレジット博物館 二号館【映画】

1 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/07(月) 23:02:16.54 ID:h0Yojx+N.net
当館は実在公表等された様々なジャンルの時代劇作品
おもに出演者のクレジットの収集保管展示等を目的とした試験的なスレです。

100 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/09(土) 02:31:33.46 ID:2u3OBGNa.net
劇場映画作品です

101 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/09(土) 02:32:01.68 ID:2u3OBGNa.net
『素っ飛び笠』   58年=東映京都 監督=内出好吉 〜OP縦書き表示〜

東千代之介(すっ飛びの猪之助)
島倉千代子(お千代)松島トモ子(ども州)  月形龍之介(大黒屋彦右ヱ門)
円山栄子(綾姫)松風利栄子(お勢)霧島八千代(おたき)永田 靖(大黒屋彦藏)阿部九州男(白玉の秀五郎)山形 勲(木曽の大五郎)
星 十郎(どくさの辰)堀 正夫(榊原作之進)五味勝之介(助八)須藤 健(源太)東 竜子(おのぶ)五條恵子(寄席の小女)赤木春恵(おかみさん)
高松錦之助(藤兵衛)月形哲之介(早見喜平太)長島隆一(コ次)梅沢 昇(木連川小左ヱ門)百々木真(達磨の万吉)楠本健二(弥助)岸田一夫(仁平)
木南兵介(関所の役人)浜田伸二(岩次郎)遠山恭二(目明し)東日出雄(仙公)船津高也(松吉)矢奈木邦二郎(旅芝居の座頭)加藤 浩(浪人)島田秀雄(仝)石丸勝也(甚さん)
智村 清(浪人)源 八郎(世話役)千舟しづか(みの屋女中)石井麗子(おきぬ)本郷静子(牧の方)太田優子(戌歳の娘)七條友里子(腰元)中島栄子(振り袖の娘)越河秀子(少年時代の猪之助)

102 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/09(土) 02:32:56.83 ID:2u3OBGNa.net
**作品データ

企画=藤川公成・小笠原久夫、原作=陣出達朗 脚本=小川正、撮影=藤井晴実、美術=塚本隆治、編集=宮本信太郎、音楽=小沢秀夫が担当
主題歌=「娘仲乘りさん」「木曽の花駕籠」島倉千代子
58年1月22日公開

103 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/09(土) 02:33:39.63 ID:2u3OBGNa.net
『女殺し油地獄』   58年=東宝 監督=堀川弘通 〜OP縦書き表示・実際は役名表示はなし〜

中村扇雀(河内屋与兵衛)
香川京子(妹おかち)新珠三千代(豊島屋お吉)
藤乃高子(天王寺屋お菊)山茶花究(豊島屋七左衛門)三好栄子(与兵衛母さわ)三津田健(山本森右衛門)岩井半四郎(小栗八弥)
谷 晃(白稲荷法師)田武謙三(小兵衛)若宮忠三郎(太兵衛)南道郎(幇間幸平)都家かつ江(さく)水の也清美(おまき)
加藤武(同心)桂米朝(幇間市兵衛)馬野都尚子(茶店の婆さん)芦屋雁之助(皆朱の善兵衛)芦屋小雁(刷毛の弥五郎)山田圭介 大村千吉(宇吉)瀬良朗
河美智子 浜路由美(仲居おいち)一万慈鶴惠(かめ屋の婆さん)池田栖子(お吉娘 お清)畑義温(長松)志摩多佳子(お千代)藤森武 三田照子(仲居おいち)
中村鴈治郎−大映−(与兵衛義父 徳兵衛)

原作=近松門左衛門 脚本=橋本忍、音楽=宅孝二、撮影=中井朝一が担当
58年2月5日公開

104 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/09(土) 02:34:59.67 ID:2u3OBGNa.net
『源氏九郎颯爽記 白狐二刀流』   58年=東映京都 監督=加藤泰 〜OP縦書き表示〜

        中村錦之助(源氏九郎)
丘さとみ(お鈴)大川惠子(桜小路志津子)
里見浩太郎(幸田鱒二郎)浦里はるみ(富田とし枝)中村歌昇(桜小路忠房)
柳永二郎−松竹−(播州屋十兵ヱ)上田吉二郎−東宝−(犬山有隣斉)八汐路佳子(お島)ヘレン・ヒギンス(マリー)岡 讓司(新海一八郎)
清川荘司(比嘉忠則)杉 狂児(富田牛生)由利 徹(由利五平次)南 利明(南秋之進)山口 勇(山口寅之助)岸井 明(祇園東兵ヱ)河野秋武(今出川兼親)
沢田 清(田中銀介)明石 潮(伊東紀伊守)津村礼司(佐分利夛門)赤木春恵(お春)冨久井一朗(島原七五三)大文字秀介(小橋権左ヱ門)中村時之介(梅松)高松錦之助(米良安盛)
美山れい子(腰元)吉野登洋子(官女)越河秀子(童女)ビリー・ブルー(サンディー)ジョージ・グリーン(事務長)ジョニー・ジャック(ジョン)熊谷 武(弥兵ヱ)浜田伸一(虎屋源八)
島田秀雄(大貫次郎太)佐々木松之丞(谷甚之助)源 八郎(源文五郎)藤川 弘(久七)森島欣作(旅川逸平)牧 淳子(お勝)山田光子(お与)明智八百栄(お新)

105 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/09(土) 02:35:57.56 ID:2u3OBGNa.net
企画=辻野公晴・小川貴也、原作=柴田錬三郎 脚本=加藤泰、撮影=坪井誠、照明=岡田耕二、録音=野津裕男、
美術=塚本隆治、編集=宮本信太郎、音楽=高橋半、振付=友井唯起子、進行主任=植木良作、助監督=長谷川安人が担当
58年3月11日公開

516 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200