2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【くノ一】かげろう忍法帖 その2【お色気忍法】

1 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/19(土) 23:52:06.07 ID:???.net
水戸黄門外伝として製作された、
くノ一がたくさん登場する「かげろう忍法帖」について
語り合いましょう

843 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/05(月) 19:53:38.09 ID:e73OZvZc.net
8話こそくノ一装束ひん剥いて磔にするには絶好の展開だったのにな

844 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/05(月) 21:58:34.58 ID:Rj8dhII6.net
>>842
お銀は21部で敵の忍びにわざと捕まる展開があったな

845 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/06(火) 00:29:01.55 ID:gRxPkz/b.net
仙波屋も続きをやるチャンスだったのに、拷問させるだけで手は出さないとか意外と紳士だよな

8話は伽羅が単独で相手の懐に飛び込む最初の回だったけど、
脚本の組み立てがちょっと中途半端な感がある

846 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/06(火) 09:03:07.52 ID:6tQKC9DK.net
せっかくくノ一を抱ける貴重な機会だったのにね

847 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/06(火) 14:23:36.88 ID:rz7z69Tp.net
仙波屋も11話の宝屋も中盤での伽羅との絡みは結構濃厚だったけど、
最後の立ち回りの時の絡みが中途半端だったが残念だな

仙波屋は忍装束姿で登場した伽羅に驚いて逃げただけだし、
宝屋にいたっては伽羅との絡みは一切なく、最後は蛍に刀突き付けられて驚くってだけだったし

848 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/06(火) 19:23:47.89 ID:1MNlORVL.net
>>845
蛍が仕切ると言った割にはいつもとそんな変わらないし、そも潜入するならやくざの親分より仙波屋か奉行の方だよね、悪事の内容的に。
Cパートの冒頭なんか明らかにカットされてたし、8話はいろいろ詰め込み過ぎな気もする。

個人的な理想としては戻った仙波屋が薬が効いて身悶えしてるふりをする伽羅にあと一歩まで迫るけど、またしても何だかんだで寸止めになり、その後で伽羅の正体がバレて、底無し沼でモヒカンや亀甲斉と戦った末負けて捕まって……ってのが良かった。
その後がくノ一装束か襦袢かは悩みどころだけど。

849 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/06(火) 20:05:34.20 ID:kGrmDCld.net
忍装束姿で軽業や曲芸をするシチュエーションがあればよかったな

850 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/06(火) 20:46:14.73 ID:jxxxGOd8.net
捕まえた伽羅に亀甲斉特製の媚薬を無理やり飲ませて動けなくして、
仙波屋は伽羅に襲い掛かってほしかったな。

851 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/07(水) 01:09:37.27 ID:cw7qEel3.net
>>848
6話7話でお色気的に控えめな感じが続いたから、視聴者の中だるみを避けるために伽羅の単独潜入での濃厚なお色気シーン、
蛍と朧の潜入での五郎造とおりきの宙づり始末シーンという派手な見せ場をそれぞれ用意したけど、
その見せ場ありきでシナリオを作らざるをえなかったから総合的に見ておかしな感じになった、ってところだろうね

お色気シーンではないけど、プロローグで民蔵に「とにかく詳しい話を聞かせてくださいな」と言う蛍が
民蔵にやたらと体を密着させてるのがたまらん
このぐらい男に密着するのを、忍装束姿の時にもやってくれればよかったんだけどな

852 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/07(水) 03:12:41.31 ID:6e1uVglP.net
スカパーでやらないかなあ

853 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/07(水) 11:00:37.08 ID:QEaSEPXY.net
第2話で幻斉に蛍は操られたけど、どうせなら操られた状態でくノ一の姿に変身して、
翔と戦ってほしかったな。

854 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/07(水) 13:11:39.37 ID:BW97vivf.net
>>849
16話でお銀が演舞を披露した際は、銀色のくノ一装束だったね

855 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/07(水) 15:49:42.79 ID:NHv/uLKR.net
>>851
せっかく蛍&朧が座敷で悪人の相手を務めるというシーンまであったのに、
そこがお色気的に全然盛り上がらなかったのも問題かなと…

娘達を折檻しようとしていた五郎造とおりきの目の前で忍装束に早着替えして一挙に形勢逆転
って流れは良かったと思うけど

856 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/07(水) 21:45:21.63 ID:R5/TQw/C.net
>>854
かげろう組の銀蝶の衣装だったね。

857 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/08(木) 06:15:17.67 ID:jHdpYLgG.net
女忍かげろう組だね

858 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/08(木) 10:55:23.87 ID:kSZQPd2b.net
女忍かげろう組はネット上にアップされてた動画をちょっと見ただけだけど、
たしか3話の後半のネタがそのままあったよね
鍵になる仏像を渡して、その後くノ一が犯されかけるやつ

銀蝶が踊り子姿で悪人を魅了して、抱きついてきた悪人の首筋に銀針刺して始末するってシーンもあったけど、
あのネタもかげろう忍法帖でやってもらいたかったな

859 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/08(木) 21:27:34.21 ID:pxVSZbId.net
そろそろ女忍かげろう組も映像化して欲しいな

860 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/09(金) 08:25:16.52 ID:2soI5LmE.net
レオタードの上に忍び装束じゃなくて、普段の着物を着た姿も見てみたかったな

861 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/09(金) 16:11:42.01 ID:8xvmcAup.net
くノ一3、4人でレオタード姿になり、ハーレム状態で悪人を骨抜きにするって展開とか見てみたかったな

862 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/09(金) 19:09:33.55 ID:RxeV5AVM.net
お銀・伽羅・蛍・朧のメインの4人全員で1人の悪人を色仕掛けで徹底的に骨抜きにして欲しかったな

863 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/09(金) 21:26:20.72 ID:Q1uXZCTx.net
レオタード姿のかげろう組も壮観だろうな

864 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/10(土) 10:07:01.79 ID:VTqCh4U+.net
もっとくノ一の色々なシチュレーションを見たかったな

865 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/11(日) 02:00:03.50 ID:KAQqcWyd.net
最近、かげろう忍法帳の短編小説の投稿がないなあ。
自分としては、伽羅や朧のピンチシーンのは読んだから、今度は蛍のピンチシーンのが読んでみたい。

866 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/14(水) 19:37:57.54 ID:TeMuv+5B.net
女優 由美かおる(4) 出演時の衣装(会員限定)
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO26365220R30C18A1BE0P00/

867 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/15(木) 17:06:08.28 ID:RRgjkOJH.net
https://pbs.twimg.com/media/DIpE_fSUMAIyDDO.jpg

やっぱりたまらんな
こんなイイ女が誘惑してくるんだから、そりゃ我を忘れてむしゃぶりつくわ

868 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/17(土) 16:36:32.00 ID:bzPJiMyH.net
かげろう組のくノ一は刀を背中に背負ってるけど、
刀は抜きずらいし、戦闘中は背中の鞘が邪魔だなと思った。

869 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/17(土) 18:26:11.12 ID:QMjMYiiD.net
>>866
この記事って衣装の写真があったね

870 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/18(日) 17:00:39.22 ID:mLLWXL/i.net
>>869
会員じゃないから見れないけど、お銀・お娟のどっちの時代の衣装の写真だったの?

871 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/18(日) 18:34:21.37 ID:xDnW2FrR.net
https://pbs.twimg.com/media/DU8pA8UVAAAa9on.jpg

これを見るとお娟時代の衣装かな

872 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/18(日) 22:41:27.86 ID:mLLWXL/i.net
確かにお娟時代っぽいね。

個人的にはお銀・お娟のブーツのキラキラした装飾が好きだな。

873 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/19(月) 12:35:18.11 ID:+8vjGMDp.net
お銀のくノ一衣装は他のくノ一の衣装よりも質が良かったね

874 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/19(月) 22:10:12.89 ID:upZ13sAw.net
>>867
このシーンを何度か見てて、伽羅の刀が画面のほぼ中央にくるのは意図的な演出なんだろうと思った

この刀が伽羅の圧倒的な武力を表していて、武の心得があるはずのない商人の鍵屋は
その武力の前ではただただ無力で哀れな存在にすぎない事を表していて、
鍵屋を始末するだけなら、伽羅がその刀を抜いて鍵屋を切り捨てればそれだけですぐに終わる話なんだけど、
伽羅がそれをしないということが、伽羅が完全に鍵屋の生殺与奪の権を握りながらも
圧倒的な「余裕」の元にあえて鍵屋を生かしておいて、自分に始末される運命しか残されていない
哀れな鍵屋と「遊んであげている状態」なんだと考えるとゾクゾクするわ

875 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/20(火) 13:43:24.04 ID:Vs7N/aTX.net
その伽羅を抱くチャンスを仙波屋はみすみす手放したんだな

876 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/20(火) 16:54:58.07 ID:+SN2NBLV.net
>>874
本来あんな羨ましい殺し方をする必要ないシチュエーションだしな

俺はあのシーンを、相手の懐に飛び込む為の演技だったとはいえ、
自分が体調悪くて倒れたところを介抱してくれた鍵屋にもまだ人の心が残っていることを知ったことで、
伽羅なりに地獄に落ちる前の鍵屋の人の心の部分に一時の施しを与えたんだと解釈してる

伽羅にマウントを取られたあとでも、鍵屋がすっかり魅了されてすがるように伽羅の名を呼んでるのを見ると、
鍵屋はちゃんとその施しに満たされたんだろうなと思う

877 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/20(火) 18:47:07.65 ID:BckF7pJM.net
お銀の太腿に首を挟まれ、首の骨を折られて死んだ幽鬼もある意味満足して死んでいっただろうな。

878 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/20(火) 18:57:31.24 ID:Vs7N/aTX.net
>>877
伽羅の身体とお銀の太腿を味わえたんだから、本望だっただろうね。

879 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/20(火) 19:09:19.59 ID:JMSquAMo.net
伽羅を抱こうとした幽鬼はお銀の太ももにはさまれて死んだのに対し、
伽羅を抱かなかった仙波屋は底なし沼に堕ちて死亡と対照的な最後の結末だったね。

880 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/20(火) 23:02:03.15 ID:13GQ+Sas.net
仙波屋も伽羅を抱けばよかったなと死ぬ前に後悔しただろうね

881 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/20(火) 23:09:42.34 ID:2Xw1OTMM.net
仙波屋はあそこまで盛り上がっておいておあずけだったからなw

やっぱり、忍装束の時に伽羅が誘惑するとか組み敷かれるとかって展開をもっと見てみたかったな
くノ一が組み敷かれたのは胡蝶が唯一で、しかも忍装束の時じゃないという…

882 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/21(水) 13:04:16.21 ID:V8TvwPJU.net
2話で綾乃が捕まった時に、幻斉の配下達が綾乃の着物の裾をめくって
「たまらんのう」と歓喜したり、「震い付きとうなるわ」と言ったりしてたけど、
あのシチュエーションをくノ一が捕まった時にやってくれたらよかったのにな

883 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/21(水) 13:22:43.66 ID:zdGF5jRV.net
忍者姿のくノ一が組み敷かれる場面は欲しかったな

884 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/21(水) 13:31:56.95 ID:vnlQ9o72.net
http://sangodo.net/blog/omatisiteorimasu.jpg

24部でお銀が忍装束姿で布団の上で待ち構えていたシーンを
他のくノ一でも見たかったな。

885 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/21(水) 13:40:51.55 ID:I6dRkw5A.net
>>882
朧の鳩に邪魔される男たちが情けなかったな

886 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/21(水) 18:18:40.03 ID:WR7fjf29.net
限られた放送時間やお色気方面にばかり舵を取れない事情があるとはいえ
捕らわれてる時間が短いのが何とも……

887 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/21(水) 18:24:49.66 ID:BwqpXLzh.net
今の由美かおるで、続編希望

888 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/21(水) 22:43:48.10 ID:6pjZH0oW.net
>>887
流石に今の由美さんがくノ一の姿で戦うのはちょっと・・・・だから、
由美さんは水戸黄門や藤林無門の立ち位置で、
その由美さんの孫の2代目かげろうお銀とその仲間のくノ一達が
世直しするストーリーとかなら、ありえそうだな

889 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/22(木) 06:11:46.14 ID:PzdsROT2.net
女版水戸黄門?

890 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/22(木) 17:09:52.60 ID:oXKtEwY+.net
>>884
忍装束姿のお銀に抱き着いて、「お銀〜!お銀〜!」と泣きつきながら
股座をお銀の体にこすりつけまくりたい

お銀はそれを拒絶することなく、されるがままになりながらも、優しく微笑んで
「ウフフ、しょうがないねえ…もうたまらなくなっちまったのかい」と甘い声で受け入れてくれる

そんな妄想を今まで何度してきたことか

891 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/22(木) 20:54:40.20 ID:DC02/yaf.net
お銀のような強い女は、一度懲らしめた相手に犯されるのがいいな。

敵の忍びの卑劣な罠で捕らえられたお銀は、
刀を奪われた上で、薬で身体の自由を奪われて弱らされた状態で布団に寝かされ、
布団の上でうずくまっていた所、昨日にお銀が懲らしめた悪人が現れ、
動けないお銀の身体を撫でながら、「昨日の威勢のよさはどうした、お銀。」とお銀を挑発してくるも

弱っているお銀には、苦渋の表情を浮かべるしかできず、
そんなお銀の変わり果てた姿に悪人は満足感を得ながら、
「それじゃあ、お銀。昨日の借りは、お前さんの身体でたっぷり返させてもらうよ。」と言いながら、
お銀の忍び装束を脱がし、お銀を裸にして犯す展開は何度も妄想したわ。

892 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/23(金) 01:10:22.55 ID:mJ4Ar8Sh.net
お色気で悪人を骨抜きにしているつもりが実は悪人が正体がくノ一だということに気づいていて、
お色気シーンの最中に逆転されてピンチになる、みたいな展開も見てみたかったな

893 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/23(金) 08:39:21.95 ID:CFJvT4LW.net
悪人に睡眠薬を飲ませたつもりが、逆に自分がしびれ薬を飲まされていたって展開が見たかったな。

894 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/23(金) 20:38:00.80 ID:CgaDZG5O.net
悪人に飲ませるつもりだった睡眠薬入りのお酒が一瞬の隙で入れ替えられ、
自分が飲んでしまうパターンもありだな

895 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/23(金) 23:32:04.48 ID:prhlkdQ0.net
悪人を手玉に取ったつもりが、自分が悪人に手玉に取られていた展開はいいね

896 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/24(土) 10:55:23.67 ID:xeAl2q5j.net
水戸黄門本編でも悪人に刺客が取り入っている所、
芸者として潜入したお銀がお座敷で鉢合わせになってしまう展開とか
あったら面白かっただろうな。

897 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/25(日) 17:37:31.32 ID:Nl0NQnJX.net
かげろう組のくノ一に処女っているのかな?

898 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/26(月) 00:52:10.89 ID:+tM9nmp1.net
蛍は処女だろ
旅の途中で又八と済ませてるかもしれんけど

899 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/26(月) 13:30:24.87 ID:medaIuiJ.net
朧も処女なんじゃない

900 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/26(月) 15:53:04.64 ID:ErwkAxDf.net
茜「楓ったら、さっきから飛騨の宮大工の話ばっかり」

この台詞を聞くと、くノ一達も行商先で行きずりの情事をそれなりに楽しんでいるんだろうなあ、と

901 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/27(火) 13:18:03.22 ID:1OQgYoN8.net
流石に伽羅は処女じゃないだろうな

902 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/28(水) 01:15:26.69 ID:YvXZoozA.net
お頭が自称生娘だしな

903 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/28(水) 13:25:11.19 ID:zoq7ud0o.net
お銀は敵に捕まった時に無理やり悪人にやらされているだろうな。

904 :名乗る程の者ではござらん:2018/02/28(水) 17:05:12.52 ID:Z4uZTckP.net
桔梗や夢女は間違いなく経験済だよな

あの2人なら男日照りで困ることはないだろうし

905 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/01(木) 01:07:53.90 ID:ul9ASUJS.net
「私達はくノ一。大事なお勤めの為に肌もさらします」

したり顔でこんなことを言ってる蛍が、実際に忍装束を脱がされて犯されかけたら
泣きじゃくってか弱い女になりさがる、みたいな展開があればよかったのにな

伽羅以外のくノ一達が凌辱されかけるシーンがなかったのは本当に残念でならない

906 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/01(木) 12:26:52.58 ID:kDr6+TKE.net
蛍は幻斉に抱かれるべきだったな

907 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/01(木) 20:13:04.12 ID:Nb7SzDMT.net
操られた蛍の顔見せから作戦会議の時、周参見屋とか奉行だったか家老が
蛍を味見したいとか言って抱く展開とかいいな。

でその時は蛍の意識だけを戻してくれればなおいい。

908 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/01(木) 22:22:18.90 ID:3kyHL9ew.net
いいね、それ。

909 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/02(金) 13:09:59.51 ID:LnME51BU.net
後半でかげろう組が苦戦するような強敵がいなかったのが、痛かったな。

910 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/02(金) 13:37:30.05 ID:jTn2sIQx.net
15話で蘭商人の護衛として、西洋の騎士みたいなキャラを登場させて、お銀や翔と戦えば、
面白かっただろうな

911 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/02(金) 14:33:30.19 ID:SkrIS0VG.net
>>907
ついでに蛍が男たちに遊ばれてる時、隠れている伽羅の対応も色々考えれる
必死で堪える、蛍の悲鳴に反応していまい幻斎に見つかる、耐え切れず助けようとしてしまい捕まる 等々

捕まるときも幻斎に力の差を見せつけられる、幻斎と蛍を相手に多勢に無勢、操り人形状態の蛍に攻撃できず負けると
色々妄想が捗る

912 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/02(金) 21:10:13.35 ID:b6w7ap1G.net
お銀も操られた若侍におされてて、1人だったら結構危うかったな。

913 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/02(金) 22:16:44.58 ID:0DEcl/+y.net
>>912
広之進が操られてて実力以上だった事もあるのかもしれないけど、
お銀も単に倒せばいいだけでもない難しい状況だったわけだしな

つか、このシーンは何度見返しても、壁の穴から登場して広之進を蹴飛ばした伽羅が
刀を背負ってないのが気になってしょうがない

本来はリハーサルとして撮ったシーンを、そのまま使ったってところなんかね?

914 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/03(土) 07:20:06.04 ID:ZivqGWaE.net
壁を壊しての登場だったから、一発で撮影できるよう背中の刀はわざと外したんじゃない?

水戸黄門でもお銀が背中に刀を背負ってないシーンも多々あったし。

915 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/03(土) 13:07:47.53 ID:j/Dy47nS.net
>>914
その直前のシーンのお銀もコマ送りで見たら、
刀は手に持っているけど鞘は背負ってないように見えるな

916 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/03(土) 13:18:41.05 ID:j/Dy47nS.net
背中に鞘を背負っての演技はとても大変なんだろうな

917 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/03(土) 13:24:34.03 ID:mHs+89TR.net
由美さんも背中の刀が抜けず、何度もNG出してたみたいだから、
かなり大変だったんだろうな。

918 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/03(土) 15:46:53.53 ID:rw4H4wrb.net
刀もだけど、かげろう組のくノ一衣装は中々の厚着だったから、
着るのも脱ぐのも大変だったろうな

919 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/03(土) 23:21:31.02 ID:ZivqGWaE.net
銀色タイツ→網タイツ→レオタード→忍装束と
中々の厚着で夏場やトイレに行きたくなった時は大変だっただろうね。

920 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/03(土) 23:57:22.87 ID:lgUlW+2c.net
レオタードとか実際は時代劇の衣装としてありえないんだろうけど、
それがうまく時代劇にマッチしてるからすごいわな

921 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/04(日) 10:43:47.39 ID:o8V103Nm.net
ホント、かげろうの忍装束を作った由美さんと
水戸黄門に「かげろうお銀」を登場させた逸見さんには感謝しかないわ。

922 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/04(日) 11:19:13.31 ID:MzF4py7n.net
時代劇は数あれど、ああいう戦隊ヒロインや変身ヒロイン的な華のある衣装で
くノ一が明るく活躍する作品って他にあまりないもんなー。
そういう点じゃ水戸黄門ってマンネリどころか凄い革新的だったと言うか。
その水戸黄門本家ですら由美さんが築いたくノ一像を上手く継承出来ているとは言い難いし。

923 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/04(日) 16:43:50.57 ID:o8V103Nm.net
>>922
水戸黄門はやっぱり由美さんを引っ張りすぎたのが原因なんじゃない?

924 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/04(日) 19:34:33.59 ID:AyaTPyZo.net
むしろかげろうお銀が唯一無二過ぎて、真似できないというか2番煎じにしかならないというか
演技ができて入浴OKでアクションもできて時代劇映えする女優さんなんてもういないだろうし、今後出てくるとも思えん

925 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/05(月) 08:08:34.65 ID:s+JJmo6L.net
でも、由美さんもいつまでも若くないから、石坂黄門か里見黄門で降板させ、
新しいくノ一像を模索した方がよかったんじゃないかな?

926 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/05(月) 10:04:07.16 ID:rfxmkWkA.net
水戸黄門の制作陣はお銀の入浴シーンにこだわってたけど、
個人的には、お銀のピンチシーンや拷問シーンに力を入れて欲しかったな。

927 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/05(月) 10:23:49.30 ID:Jw4DQ4WR.net
1回ぐらい、忍者姿のお銀が敵に手籠めにされ、
犯される寸前まで追い詰められる展開を作って欲しかったわ

928 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/05(月) 10:55:10.18 ID:78lRKeNT.net
>>922
>>923
逸見Pが亡くなられたことで設定の継承が途絶したのは残念だけど、
設定をリセットして新規にキャラクターを作るなら、それはそれでいくらでもやりようはあったはずだと思う

ただ、2時間SPでのお恋とお雪の扱いを見るかぎりでは、
もう面白い水戸黄門は見れないんだと失望せざるを得なかったけどね

929 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/05(月) 11:51:10.10 ID:s+JJmo6L.net
>>927
お銀が敵に忍装束を脱がされるシーンは見たかった。

930 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/05(月) 15:01:03.77 ID:rfxmkWkA.net
かげろう忍法帖でお銀が捕まるシーンがなかったのは、残念だったな

931 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/05(月) 22:25:26.96 ID:5vMduyOc.net
>>930
お頭が捕まるのはちょっとまずいからな。

まあ、第1話でお銀が宿屋で髑髏党の襲撃を受けた所は
髑髏党に宿屋の女将らを人質に取られて捕まり、
生贄として磔にされたお銀が、髑髏党のアジトへと運ばれてる最中に
又八や翔らが助けに来るとかでもよかったな。

932 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/05(月) 22:47:57.60 ID:DAyITmcl.net
第2話を久しぶりに見たけど、蛍が幻斉の手に落ちたのってプロローグだったんだよな
やっぱり1時間番組だと、ピンチシーンは前半から仕込んでおかないと盛り上がりにかけるんだよな

933 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/06(火) 09:38:57.75 ID:bIfkKzTm.net
どんなに鍛錬を積んだくノ一も捕まってしまえば、ただの女だな

934 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/06(火) 13:22:15.50 ID:mcFMAvQv.net
メインのくノ一4人の中で丸腰の場合はお銀が一番弱いんじゃない?

935 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/06(火) 16:56:17.83 ID:r2xn+zaM.net
13話の伽羅みたいに、1対1の状況で体術で相手を翻弄する
みたいなシチュエーションをもっと見てみたかったな

鍵屋は全16話中、最も羨ましい悪人だわ

936 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/06(火) 22:05:02.98 ID:KcHRtlWL.net
鍵屋が羨ましい

937 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/06(火) 23:30:52.72 ID:XV2xOuoX.net
13話は女を弄んでいた悪人達が、逆に女に弄ばれて始末されていくというのがたまらんな
夢女は7話では正直気に入らなかったけど、この話では妖艶さにゾクゾクしたわ

938 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/07(水) 12:17:02.54 ID:sd+0+VU2.net
次点が幽鬼かな?

939 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/07(水) 18:20:59.40 ID:35Qodzgc.net
>>938
幽鬼は、伽羅から吐きかけられた唾を伽羅の忍装束の裾で拭うところが厭らしかった。

940 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/07(水) 22:44:11.47 ID:A66q6g1/.net
鍵屋はたしかに羨ましい最後だったけど、個人的には、あのシーンに至る前の伽羅と鍵屋の絡みが
ちょっと少ないのが残念に思う

Bパートの中で伽羅と鍵屋の出会い→戻ってきて二度目の期待持たせをやって、
Cパートが鍵屋にとって三度目の正直となる筈があの結末になるっていうのをやりたかったんだろうけど、
Bパートでは鍵屋が慌ただしく動いていて、劇中で鍵屋と伽羅が実際に絡んでいる時間がそれほどでもないから、
Cパートに向けた盛り上がりが少し欠けてる感がある

せめて11話の宝屋のように、伽羅と鍵屋の出会いがAパートであったら、もう少し盛り上がったんだろうけどなあ…

941 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/08(木) 10:34:20.60 ID:oaWcPRpP.net
お銀のふとももに挟まれた悪人らがうらやましい

942 :名乗る程の者ではござらん:2018/03/08(木) 13:05:43.38 ID:HjGYkn8W.net
【和】広瀬すず 【韓】橋本環奈 【米】マーシュ彩
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/geino/1520337314/l50

総レス数 1011
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200