2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【くノ一】かげろう忍法帖 その2【お色気忍法】

1 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/19(土) 23:52:06.07 ID:???.net
水戸黄門外伝として製作された、
くノ一がたくさん登場する「かげろう忍法帖」について
語り合いましょう

702 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/30(土) 09:22:00.46 ID:GrNptcAx.net
普段は強気なくノ一が屈辱的な表情を浮かべさせられるのは、ホントたまらないよな。

703 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/30(土) 11:29:26.80 ID:GrNptcAx.net
頭領としてかげろう組を率いた強いお銀が、かげろう直後の24部で敵に捕まり、
首を絞められて失神させられ、敵の忍び一味の前で醜態を晒したシーンは興奮したな。

704 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/31(日) 10:12:56.84 ID:rWvupc29.net
>>703
人質になった阿花那が胡蝶役の細川ふみえだったから、
部下の胡蝶が人質になって、頭領のお銀が捕まるって脳内変換できるな。

705 :名乗る程の者ではござらん:2017/12/31(日) 23:34:08.75 ID:Kqr7WKCS.net
24部は細川も出てたし、中野も出てたな
翔もゲストで出てたから、2部は当然あるものだと思ってたんだけどなあ…

706 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/01(月) 09:18:04.44 ID:ZM5fXsfr.net
逸見さんがもうちょい長く生きていたらあったのにな。

あと、逸見さん的には弥七とお銀の後釜として、翔・伽羅を考えてたのかな?

707 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/05(金) 13:14:22.67 ID:FXXbZIuL.net
お銀が不在の間は小太郎あたりが仕切っているのかな?

708 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/05(金) 15:29:39.65 ID:p3D+N9h8.net
中谷一郎が限界だったのは確かだから、翔が弥七の後継者なのは既定路線だったんだろう

22部から百合役で起用したりしてたから、中野に期待するところはあったんだろうけど、
伽羅役での演技やアクションを見るかぎりは、ちょっとどうなんだろうなと思えるレベルなのがね…

709 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/05(金) 20:28:07.14 ID:zrhhVNJ+.net
伽羅を筆頭にかげろう組のくノ一はお銀の後釜候補でもあったんだろうな。

で、第25〜26部あたりでお銀は頭領として一門を立て直すため、里に戻る形で降板させて、
お新みたいにご老公一行が漫遊で里の近くに立ち寄った際に登場させたんだろうな。

710 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/06(土) 07:21:59.19 ID:E4HAFW+M.net
>>709
再登場した際には子供産んでて、八兵衛とかに揶揄われたりしたのかな。

711 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/07(日) 14:11:16.62 ID:I/SXq/PE.net
かげろう組の形の忍装束も好きだけど、くれないお蓮や桔梗の忍装束も好きだな。

712 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/08(月) 01:28:40.13 ID:/YtrxM9S.net
2時間SPのお恋とお雪の装束はかげろうくノ一の装束にスタイル的に一番近かったけど、
まったく琴線に触れるものがなかった

やっぱりかげろうくノ一の装束は、スタイルだけじゃなく、
細部までフェティシズムを追求するこだわりがあったのが良かったんだろうな

713 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/10(水) 01:56:15.65 ID:G9e/DUcd.net
10話でお銀が竜巻の伴蔵に催眠術かけるシーンで、
伴蔵は連れ出したお銀に対してもう辛抱たまらなくなってる感じだけど、
ああいう風に悪人がお銀に辛抱たまらなくなってて焦らされてるってシーンを
ぜひともお銀が忍装束姿の時にやってもらいたかった

くノ一達が忍装束姿の時に悪人と敵対していないってシチュエーションだと、
忍びとして自分達を悪人側に売り込むっていうパターンぐらいしかないんだろうけど

714 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/10(水) 05:38:52.89 ID:/gfDhqxx.net
>>713
そのシーン個人的には一番好き。あからさまに罠っぽいのに、抱きたい一心で、お銀の言う通りにして操られるってなんかいい。ちゅうちゅうたこかいなって言いながら歩いて行くのもバカバカしくて面白いww
俺も催眠かけられたい!

715 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/10(水) 11:45:10.67 ID:jIUqY4V6.net
>>713
シチュエーションとしては良いんだけど、
シナリオ的にはその後の茜達のシーンに盛り上がりのピークをもっていこうとしていたので、
お銀のシーンがお色気という点では控えめだったのが残念だった

くノ一装束姿のお銀やくノ一達に、悪人が辛抱たまらなくなるって展開は確かに見てみたかったな

716 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/10(水) 12:30:13.92 ID:/gfDhqxx.net
>>714
そのシーンで、女性に催眠術で操られるというフェチに目覚めてしまった!逆はいくらでもあるけど、女性に操られるっていうシーンはす少なすぎて辛い。

717 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/10(水) 20:30:45.88 ID:vvwNgkBw.net
蛍の蛍火や胡蝶の蝶の舞を応用して、敵に催眠術をかける展開とかあれば、面白かったな。

718 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/11(木) 00:25:15.21 ID:yncBty9W.net
でも、相手の思考や行動を操る術って、正直チートだよね
10話では茜も仲居の行動操ってたけど、さすがになんでもありすぎだろと思ったわw

どちらかというと幻斉のような敵側が使う技であって、主人公側が使う技じゃないし

719 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/11(木) 18:01:16.16 ID:UhxPRXJr.net
お銀は何でもアリやからなww変身するし、透明になるし。催眠術ぐらい使えてもおかしくない。

720 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/11(木) 20:38:59.40 ID:jJgf98Ru.net
お銀は強いんだけど、
水戸黄門でしょっちゅう敵の罠に引っかかったり、捕まって拷問を受けたりしてるせいか
圧倒的に強いって感じがしないんだよな。

それに他のくノ一みたいにこれといった武器や特徴がないから、
窮地の場面では一番脆いイメージがあるな。

721 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/12(金) 01:41:18.25 ID:iyxQR8Bz.net
まあ、お銀の新たな忍法、新たなお色気シーンの模索を含めた実験的な作品だったのは間違いないだろうね
催眠術にしてもモーフィング変化の術にしても、それはあまりにチートすぎるだろって技だったけどw

722 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/12(金) 08:59:47.96 ID:FSmPdQ0Q.net
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】高添沼田(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、高添沼田のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、高添沼田のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、高添沼田のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、高添沼田のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、高添沼田のオヤジはたとえ孫が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、高添沼田のオヤジはたとえ近所の高橋清水千明が電磁波攻撃にさらされようともそんなこと知ったこっちゃありません!!

723 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/12(金) 18:02:41.84 ID:Ugj9bsD7.net
>>721
指先一つで仲居三人を操り人形にしてしまった茜の催眠術はチートやけど、お銀の催眠術はそうでもないやろ?悪人にキーワード言わさないけないんやし。

724 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/12(金) 20:51:16.61 ID:5uFz+x5a.net
>>721
お色気はともかく、催眠術とかは水戸黄門本編では
現実的じゃなさすぎて、使えないよな。

725 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/13(土) 00:11:39.86 ID:0wUpzvz1.net
>>724
あんまり映像作品向きではないよね

くノ一の色香に悪人が魅了されるってシーンなら、男の視聴者は悪人に感情移入できるだろうけど、
そもそも視聴者のほとんどは催眠術にかけられるなんて経験をしたことなんてないから、
催眠術をかけられた悪人に感情移入できないわけで、技の凄さが表現できないというのがある
漫画や小説とかで、技をかけられた側の心理を描写するとかの演出があれば、技の凄さも表現できるんだろうけど

726 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/13(土) 10:29:59.98 ID:yTd1QSku.net
催眠術なら、殺陣の最中に敵の催眠術でくノ一同士で同士討ちさせられる展開があったら、
面白かったな。

727 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/13(土) 16:30:35.58 ID:WmyLzb14.net
催眠術かけられた伴蔵が、『ちゅうちゅうたこかいな』って言いながら歩いて行くシーンと、9話で、翔が投げた独楽が巨大化して悪人が宙に舞い上げられるシーンと、小太郎の治療光線のシーンは何回観ても笑えるwwwホントに特撮ヒーローみたいやなwwww

728 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/14(日) 00:23:18.37 ID:GelnelH6.net
赤影の再来や

729 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/14(日) 00:53:24.13 ID:YcGZrq0f.net
>>718
あとは物を念で動かせたらジェダイマスターになれるな

730 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/14(日) 07:28:39.03 ID:e6uzd8qZ.net
くノ一が捕まって、催眠術や薬を無理やり飲まされる展開が見たかったわ。

731 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/17(水) 01:41:20.74 ID:y6DqLBmm.net
>>729
念動力は小太郎がそれっぽいことやってなかったっけ?w

個人的には、伽羅が香気の術で悪人をアへ顔にさせて操るのとか見てみたかった

732 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/20(土) 11:55:22.31 ID:7Pb6GSjq.net
>>731
俺もそれ見たかった。伽羅は悪人の顎を下から猫みたいに下から撫でるシーンが好き。そのまま胸に相手の顔を埋めるとことかたまらん!

733 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/20(土) 23:50:10.60 ID:DZccX9nZ.net
続編でないかな?

734 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/21(日) 10:54:13.45 ID:Q+dUPqro.net
7話や13話で女が逆さ吊りにされてる場面があったけど、忍装束姿のくノ一が逆さ吊りにされて、
忍装束がはだけて、喘ぐシーンとか見たかったな。

お銀は、26部で敵の罠にかかって逆さ吊りにされて、いい喘ぎ声を発してたけど、
真夜中の森の中で逆さ吊りにされたお銀のアップのシーンがなかったのがちょい残念だった。

735 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/21(日) 22:52:26.34 ID:0qsId21s.net
>>732
そういや、黒津屋は伽羅を名前で呼んでたけど、最後の立ち回りシーンでは伽羅と絡みなかったんだよな
伽羅を名前で呼んだのがあとは8話の仙波屋と13話の鍵屋、朧を名前で呼んだのが2話の周参見屋、
蛍は名前で呼ばれたことなし(一応8話の波多野が「朧夜の蛍とは」と言ってるけど)

こうしてみると、レギュラー3人でも名前で呼ばれたことが意外と少ないんだよな
上記の中では、やっぱり鍵屋と伽羅の絡みが最高だったわ

736 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/22(月) 09:24:02.64 ID:y/dt0Oda.net
>>734
そういうシーンをやっても、結局やるのは女優本人じゃなくてスタントだからな
26部のお銀のシーンにしても、実際に吊るされてたのがスタントマンだったからこそ
アップで顔を映さなかったんだろうし

個人的には、蛍が1話で典医の宮内玄朴を相手にした時と、13話で鮫五郎の子分達に
蛍火をかけた時にローアングルから撮影してたのがツボだったので、
蛍や他のくノ一達が忍装束姿の時に、あのアングルが欲しかった

737 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/22(月) 13:25:15.67 ID:DwB0Tb8N.net
一応、お銀の上半身アップのシーンはあったよ。
まあ、別撮りっぽかったけど。

738 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/22(月) 13:39:02.05 ID:wWBVTMgL.net
>>734
26部は逆さ吊りにされる直前のお銀が地面に倒れこんで、右足を高々と吊り上げられた場面は中々よかったな。

網タイツを履いているとはいえ、丸見えになったお尻のアップが映し出された上に
お銀の表情も普段の強気な姿からは想像できないほど歪んでて、
その表情から逆さ吊りにされる屈辱や絶望感がひしひし伝わってきて、
すごい興奮したわ。

かげろう忍法帖でももっと、くノ一の歪んだ表情を見たかったな。

739 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/22(月) 16:45:03.93 ID:SMHCzKtV.net
結局ピンチになったのが3話と8話の伽羅、3話の胡蝶のみだったしな
胡蝶に関しては忍装束姿ではなかったし

個人的には、やっぱり普段クールな朧が性的ピンチになって表情歪めるのを見てみたかった
あと、茜も気が強そうな感じだったから、そういうシーンを見てみたかった

740 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/22(月) 17:55:24.28 ID:DwB0Tb8N.net
朧は薬とかで自慢の怪力を無力化され、男に押し倒される展開とかがみたかったな。

741 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/22(月) 18:25:40.98 ID:wWBVTMgL.net
くノ一は強すぎず、弱すぎず、時には相手を手玉に取り、時にはピンチに陥るのがベストだな。

742 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/22(月) 20:42:47.25 ID:24xYHZyD.net
>>738
敵を追いかけてる途中に地面に仕掛けられた縄に足が絡まるという
単純な罠に引っかかったのがまたよかったな。

その後も敵のアジトで眠り火が効かず、生け捕りにすべき敵に逆に生け捕りにされかけた上に
顔を火で焼かれそうになったりとお銀のピンチの連続で面白かったわ。

743 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/22(月) 23:30:57.36 ID:pUIBVxe3.net
26部でビデオ撮影に切り替わってしまったけど、当初はまだ逸見体制の色が現場に残ってたのか、
お銀のアクションシーン、お色気シーンについても色々とビデオ撮影なりの見せ方を模索してた感があったな

何話だったか忘れたが、悪代官が娘を手籠めにしようとして、屏風の裏に逃げた娘を「もう離さぬぞ〜」と言いながら捕まえようとしたら、
次の瞬間にそれが「離せ〜!離せ〜!」という悶絶の声に変わって、屏風の裏から悪代官とその腕を極めてるお銀が登場して、
お銀がそのまま悪代官を投げ飛ばし、仰向けに倒れた悪代官の袖を踏みつけて立ち上がれなくして、
怯えて顔を歪める悪代官に徳利の酒を浴びせて、「これで頭でも冷やすんだね」と言い放つシーンがあったな

お銀が悪代官の袖を踏んで立ち上がれなくした時、画面いっぱいにお銀の尻とフトモモが映り込んだのがたまらんかった

744 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/23(火) 05:05:36.10 ID:Cw8syyUC.net
26部以降は、これといったシーンがないんだよな。

28部でお銀の忍装束が赤に変わった際は
あんまり似合ってなかったけど、
その赤の忍者姿で濃厚なお色気シーンやピンチシーンがあれば、
また違った印象が持てたのにな。

745 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/23(火) 09:26:36.21 ID:ODDQ+MuH.net
>>744
城に潜入した際とかは赤の忍装束だと目立つから、黒いマントを羽織ってたけど、
伽羅は目立つ格好で潜入していたんだな。

746 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/23(火) 12:58:55.99 ID:faUQTrzd.net
>>745
マントを羽織っている時は、刀を背負えず丸腰に近い状態だったから
あんまり戦い向きじゃなかったな。

実際、敵の忍びにご老公と若様が攫われた際は、
目立つ赤じゃなく従来の紺の忍装束になってたし。

747 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/23(火) 16:36:09.74 ID:U5rENEst.net
黒マントは正直意味ないだろとしか思ってなかったな

唯一良かったのは、立ち回りのシーンで悪代官が逃げ去ろうとしたところで、
「そうはいかないよ」というお銀の声とともに悪代官がマントに包み込まれて悶絶し、
マントの中でお銀が悶絶する悪代官の顔を見ながら「芸者にだって云々」みたいなセリフを言うところ

なんにせよ、お色気シーンもほとんどなくなったから、お銀は28部でもう存在意義をなくしてたな

748 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/23(火) 18:02:11.33 ID:Tw5Guy9P.net
>>747
由美さんの年齢的にも石坂黄門か里見黄門の時に降板させるべきだったのかもな。

749 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/23(火) 18:33:54.87 ID:2aMoJoFm.net
かげろう後半はくノ一のピンチになる場面が少なくて、ちょい残念だったな。

750 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/23(火) 20:48:21.74 ID:Cw8syyUC.net
>>749
16話の殺陣でお銀が悪人に銃を突き付けられて怯んでたけど、
もっとお銀を追い込んで欲しかったな。

あと、南蛮舞踊でお銀は銀色の忍装束姿?を披露したけど、その姿で
奉行の酌の相手をして欲しかったわ。

751 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/23(火) 23:00:13.06 ID:Hs2rrh/w.net
潜入ネタで思い出したが、朧が10話で屋根裏から降りてくる一連のシーンの衝立がいつも邪魔だと思うw そして短刀はいつもどこに隠し持ってるのか気になってしょうがないw

752 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/23(火) 23:53:22.04 ID:gP15e4Tg.net
久しぶりに
ttps://www.axfc.net/u/3883071.zip
パス:kagerou
横書き読みづらいって意見があったので、縦書きも同梱(内容は同じ)。Vertical Editorl をDLして下さい。
内容は例によってなんで自己責任でお願いします。

>>751
個人的には胸に挟んでくれてると浪漫がある

753 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/24(水) 01:17:53.28 ID:lJypiQRP.net
一度でいいから、かげろうくノ一全員が捕縛されるって展開は見てみたかったな

でも、よく考えてみれば、第2部に向けて期待できる余地をたっぷり残していたともいえるわけで、
そのへん、やっぱり逸見Pは神だと思う

754 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/24(水) 02:38:50.05 ID:sHNoy9br.net
かげろう忍法帖が好きなら、歩き巫女九尾もオススメ。基本的にはくノ一が悪人を翻弄する話だけど、悪人に犯されるシーンも頻繁にあって、Sな人もMな人も両方楽しめる。

エロさの増したかげろう忍法帖って感じ。

755 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/24(水) 06:06:45.11 ID:164ywr/d.net
かげろうくノ一が全員、磔にされたら爽快だったろうな。

ただ、全員だと飛猿たち男共でも、助けきれないからさすがに難しかっただろうね。
でも、同時に2〜3人捕まるのは、見てみたかったな。

756 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/24(水) 09:08:04.54 ID:s+JVlanl.net
>>752
毎回ありがとうございます
ゆっくり読ませていただきます

ピンチに陥って捕まるけど、お色気攻撃で見張りを翻弄して脱出、みたいなパターンも見てみたかったな
見張りがくノ一に欲情するのを逆手に取る、みたいなやつ

757 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/24(水) 12:06:59.16 ID:6WFML0WP.net
>>751
懐に伝書鳩を入れている朧が可愛かった。

>>755
敵の忍びらに捕まったお銀と蛍は、壁で仕切られた隣り合う牢にそれぞれ入れられて大の字磔にされ、
拷問を受けて泣き叫ぶ蛍の声を壁伝いにお銀に聞かせながら、
敵の頭領がお銀に対し、
「吐けお銀。吐かなければお前の可愛い部下がどうなってもいいのかい?」と尋問し、
お銀を精神的に追い詰める展開が見たかったな。

758 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/24(水) 12:48:33.87 ID:s+JVlanl.net
>>751
あのシーンは、朧(鈴木奈穂)と明らかに体形が違うからスタントだよ
衝立はスタントであることをわからないようにする為のものだろう

磔もいいんだけど、個人的に見てみたかったのは、悪人に人質を取られるとか弱みを握られるとかして
そのまま投降せざるをえなくなるって展開かな

手足を縛られてるわけでもなく、忍装束姿のまま座敷に連れ込まれて布団の上に押し倒されるけど、
弱みを握られているので成す術がない、みたいな展開を見てみたかった

759 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/24(水) 14:30:42.31 ID:6WFML0WP.net
>>752
乙です。

>>757
お銀が中々口を割らないことに業を煮やした敵の頭領は、
今度は大の字磔にされた蛍の前にお銀を突き出し、
蛍の見てる目の前でお銀の忍装束を無理やり脱がし、
脱がした忍装束を蛍に突き付けながら、
「蛍、吐かなければお前のお頭は俺たちの慰めものになってしまうぞ。」と
お銀を裸にして、犯してやるぞと今度は蛍を脅していく展開とか見たかったな。

760 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/24(水) 17:52:40.04 ID:tQ4wCbgd.net
>>750
くノ一が忍者姿でお酌する展開って、黄門も含めてあったっけ?

761 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/24(水) 22:54:27.23 ID:fTbXQZTf.net
>>760
一応、16部の22話で一度ある
お銀と又平が今井健二が演じる黒姫の十兵衛という山賊に売り込みをかけて、
忍装束姿のお銀が十兵衛の酌の相手を務めてた

俺が知ってる限りでは、正体を忍びだと明かした上で悪人の懐に飛び込むっていうのはこの話だけだな

762 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/24(水) 23:44:47.94 ID:164ywr/d.net
>>752
中々の大作で、読み応えありました。

>>761
実は正体がすでに十兵衛にばれてて、
その事を知らないお銀は忍装束姿で十兵衛に抱き寄せられている時に
捕まった又平と香織を突きだされ、焦ったお銀は十兵衛の手から逃れようとするも
又平が十兵衛の部下に銃を突き付けられたため、お銀は抵抗できず
十兵衛に抱き寄せられた状態で捕まったんだったな。

そして、翌日にはお銀は忍装束を脱がされてレオタード姿で縛られるけど、
捕まったあと、お銀は十兵衛に押し倒されて、十兵衛に抱かれたりしたんだろうなと妄想したわ。

763 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/25(木) 12:03:51.86 ID:iF3E3LA5.net
>>752
伽羅と老人って組み合わせがいいね。

764 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/25(木) 13:11:01.18 ID:S8ttHJxl.net
水戸黄門本編でのお銀も、敵に捕まったりピンチに陥ったりするのは最初の方だけで、
西村黄門後期〜佐野黄門初期の頃にはもうピンチシーン自体がなくなってたからな
お銀だけに限らず、水戸黄門では主人公側が敵に捕まってピンチになるって展開が基本的に少なかったから、
シナリオ的に、主人公側のピンチをうまく回収できないという事情もあったんだろうと思う

765 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/25(木) 13:14:11.98 ID:092VZoLY.net
>>762
「こうなったらまな板の鯉だ、どうとしておくれ。」とお銀も観念してたな。

766 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/25(木) 13:34:18.81 ID:S8ttHJxl.net
ただそういう点から考えると、3話の伽羅のピンチシーンって、シナリオ的に見ても本当に見事だよなと思える

@伽羅が茲親の幽閉場所を突き止める為には、どのみち地下牢の中に潜入せざるを得なかったという
  伽羅がピンチに陥る事の前振りの必然性
A捕まった伽羅が拷問されることで、それに耐えかねた茲親が白状するというシナリオ展開の必然性
B伽羅を手籠めにしようとした幽鬼に隙が生じたことで、お銀が強敵であるはずの幽鬼をあっさりと倒せた事の必然性
CBにおいて強敵の始末のシナリオ進行上の時間短縮が行えた上、それをあっさりした形で終えた事により
 その後の胡蝶と朧による娘達の救出&由政の始末をシナリオ後半の盛り上がりのピークにできた

これを全部を達成して、違和感の無いシナリオ展開ができてるんだから、見事としか言いようがない

767 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/25(木) 16:56:13.77 ID:iF3E3LA5.net
>>764
水戸黄門は確か16〜17部の2話構成の話の時に苦情の電話が殺到して、それからは基本1話構成になったから、
お銀のピンチを濃厚に描くには尺が足りなかったのかもしれないな。

768 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/25(木) 17:20:04.17 ID:jaEe99as.net
>>767
あくまで水戸黄門は主役は水戸黄門・助・格の3人だからな。
その点、かげろう忍法帖はお銀らくノ一が主役だったから、お色気やピンチシーンも濃厚に描けたんだろうな。

769 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/25(木) 17:55:03.52 ID:oi+AyQXL.net
>>767
17部の鳥羽の回だな
まあ、最終2話で2話構成の話をしていたりはしたが

770 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/25(木) 20:36:28.06 ID:HnLE+xdS.net
>>769
鳥羽藩での騒動を解決し、お銀は又平の敵を討った回だね。
この回の前編で飛猿に助けられて、手当を受けた際のお銀の格好がエロかった。

771 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/26(金) 11:28:16.92 ID:ubbfCpqa.net
17部はお銀・飛猿・お蓮の三角関係がよかった

772 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/26(金) 13:12:21.42 ID:0cXoayix.net
>>766
24部の14話でお銀のピンチ・拷問シーンは濃厚に描いてたな。

773 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/26(金) 13:23:16.56 ID:qZ9wDg3r.net
ちゃんと佐野黄門もDVD化してくれないかなあ
俺にとっては佐野黄門が一番最初に見始めた水戸黄門だったから
佐野黄門だけDVD化されていないのが腹立たしいわ

774 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/26(金) 13:50:31.47 ID:nuxyTEQ/.net
>>773
自分は初めて見たのが23部の頃からで、かげろう〜24部続けて視聴したから、
早く24部はDVD化されて、続けて視聴したいな

775 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/26(金) 14:16:15.42 ID:qZ9wDg3r.net
>>774
俺もちょうどそのぐらいから
当時中学生で性の目覚めがきたばかりの頃だったから、
忍装束姿のお銀が登場するのを楽しみに見てた

お銀とかげろうくノ一達は、性に目覚めたばかりのどうしようもない俺を
優しく受け止めてくれる最高のお姉様達だった

23部と24部は確実に欲しいな

776 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/26(金) 14:31:08.67 ID:moC+jieH.net
俺も記憶にあるのは佐野黄門からだからDVD出てほしい

ここにいる人たちは、やっぱかげろう忍法帖を生で見た世代なのかな?

777 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/26(金) 16:45:21.23 ID:ubbfCpqa.net
>>776
生で見てた世代だけど、くノ一たちがあの色っぽい忍姿で悪人を手玉に取る展開は衝撃的だったな。

その中でも当時、自分が一番興奮したのが、お銀らが下着姿で悪人を魅了したシーンで、
あそこから性に目覚めたよ。

778 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/26(金) 17:31:22.11 ID:ubbfCpqa.net
>>777
続く24部でも、お銀が忍姿で布団の上に座って悪人を誘惑したり、刺客相手に肩車の体勢で乗っかかりと
やりたい放題で、興奮しながら毎回見てたな。

そして、悪人相手でもやりたい放題だったお銀が刺客に捕まって痛めつけられる14話の展開は
あの当時の自分にはとってとても衝撃的なとても展開だったわ。

779 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/26(金) 18:28:47.45 ID:nuxyTEQ/.net
>>772
初めて見たお銀のピンチシーンが24部14話だったな。

780 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/26(金) 22:32:08.27 ID:ip5NpA/f.net
>>778
>お銀が忍姿で布団の上に座って悪人を誘惑したり

そんなシーンあったっけ?
24部は翔もゲストで出てたしな
あの頃はかげろうの2部があることを疑ってなかったわ

781 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/26(金) 23:28:18.33 ID:fNXum2Up.net
>>780
http://sangodo.net/blog/omatisiteorimasu.jpg

24部14話は、旅の目的地・薩摩での玄鬼一味との最終対決という一番の山場に
前作「かげろう忍法帖」の主役「かげろうお銀」の拷問・磔を持ってきたのは
ホント見事なシナリオだったわ。

さらに、お銀が玄鬼一味に捕まる流れや拷問等も中々濃厚に描かれてて、大満足の出来だったわ。

782 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/27(土) 06:36:16.69 ID:JCN9T6jW.net
くノ一衣装もいいけど、最終回のチャイナドレスっぽい衣装も最高やな!特に蛍がイイ!

783 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/27(土) 09:56:39.29 ID:L6pBqnpC.net
>>776
生で見てたよ
本放送当時は録画してなかった事を悔やんだけど、
俺の住んでた大阪のMBSでは、97年と01年に再放送があったから、それに救われた

今はBSの再放送に期待するかDVDを買うかしかないけど、
この番組はちゃんと若い世代にも見てもらいたいと思うわ

784 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/27(土) 10:34:30.42 ID:WhaFUYsH.net
>>781

捕まった阿花那と庄吉の救出に向かうも、阿花那を人質に取られ、
玄鬼一味も手玉にとるくらい強いお銀も玄鬼一味に捕まらざるえない状況に仕向けた流れは見事だったわ。

さらに拷問の際も、お銀を拷問の痛みで気絶させるのではなく、
呑竜に首を絞められて無理やり失神させられるが、
まさにいかに強いくノ一でも捕まってしまえば1人の女に過ぎず、
1人の女となったお銀が男の圧倒的暴力の前に屈服させられる様に
すごく興奮した。

785 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/27(土) 10:45:09.61 ID:WhaFUYsH.net
>>784
ただ、救出された後、呑竜の頭上に肩車の態勢で乗っかかり、
太腿で呑竜の首を絞め上げて、呑竜に首を絞められた借りを返すあたりは、
流石、お銀だなと思ったわ。

786 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/28(日) 00:52:04.71 ID:V2NQAjNQ.net
>>777
>くノ一たちがあの色っぽい忍姿で悪人を手玉に取る展開

立ち回りシーンはそうなんだけど、それ以外のシーンで忍装束姿で悪人を翻弄するシーンがもっと欲しかった
10話の茜達のシーンが、そういう点で個人的には最高のシーンだった
お銀ですら水戸黄門本編で2、3回しかなかったような、茜の大胆なパンチラシーンもあったしね

787 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/28(日) 10:32:06.50 ID:CtwLvRqS.net
あのくノ一衣装のパンチラは、レオタードなんだけど凄く興奮する

788 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/29(月) 06:16:10.01 ID:Lo8l7PRS.net
銀タイツと網タイツの組み合わせがあんなに魅力的だとは思わなかった。

789 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/29(月) 13:08:37.10 ID:WdhztsoD.net
網タイツに包まれたふとももで首を絞められた悪人がうらやましい

790 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/29(月) 13:29:57.13 ID:cHt5qS77.net
くノ一のミニスカ着物風の忍び装束はパンチラし放題で興奮する。

791 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/29(月) 13:44:17.34 ID:Ad17HYlj.net
>>786
あのパンチラで、くノ一衣装のレオタードがサテン的な光沢ある生地なのがわかるけど
そこまでこだわった衣装であることがすごいと思う

792 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/29(月) 13:55:53.83 ID:wPM7ctdh.net
>>791
くノ一のレオタード姿も見たかったな

793 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/29(月) 15:03:32.53 ID:Ad17HYlj.net
くノ一達はアクションもあるから、普通なら動きやすさを重視して伸縮性のあるナイロン生地とかを使いそうなもんだけど、
そこで「見せる事」を重視して、光沢のある生地を選んだのがさすがだなと

さすがにシルクはないだろうから、サテンか光沢のあるポリエステルだと思うけど、
いずれにしても体操着のブルマに使われてるようなナイロンやポリエステルほど生地の伸縮性はないだろうから、
その分、動きやすさが少し犠牲になってる部分もあると思う

794 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/29(月) 18:04:00.79 ID:cHt5qS77.net
確かにあの光沢感がいいね。

795 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/29(月) 18:27:39.85 ID:wPM7ctdh.net
くノ一衣装のスカートの短さがまた絶妙でいいね

796 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/29(月) 21:29:16.85 ID:Lo8l7PRS.net
レオタードもくノ一の忍び装束の色とちゃんと合わせているのが、よかった。

797 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/29(月) 21:47:45.33 ID:hLq7ArhE.net
4話、5話の立ち回りシーンは忍び装束の胸元がまだ開きが小さかったが、それ以降は衣装が手直しされて谷間やインナーがより露出するようになっている

798 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/29(月) 22:41:46.01 ID:Lo8l7PRS.net
敵に忍び装束の襟元を無理やり開かされそうになる展開とかあったら面白かったな

799 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/29(月) 22:45:36.30 ID:TaWELqWO.net
時代劇のお約束の帯クルクルが、8話の伽羅と仙波屋のシーンで唯一あったけど、
あれをくノ一装束でやるっていうのもいいかもね

800 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/30(火) 06:04:42.46 ID:kW13M+W/.net
かげろう忍法帖で帯びまわしの場面ってなかったんだ

801 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/30(火) 09:59:51.83 ID:q/XKpZix.net
かげろう組のくノ一が帯回しされるところも見たかったな。

802 :名乗る程の者ではござらん:2018/01/30(火) 10:13:34.43 ID:l+ZgjZ8D.net
水戸黄門ではしょっちゅう帯回しされたお銀もかげろうでは、1回も帯回しされなかったもんな

総レス数 1011
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200