2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【くノ一】かげろう忍法帖 その2【お色気忍法】

1 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/19(土) 23:52:06.07 ID:???.net
水戸黄門外伝として製作された、
くノ一がたくさん登場する「かげろう忍法帖」について
語り合いましょう

521 :名乗る程の者ではござらん:2017/02/10(金) 12:45:49.29 ID:60LhSEiy.net
太秦は物持ちいいから多分捨てはしないだろう
本人が希望すれば譲ってくれたりしてたのかもしれない

522 :名乗る程の者ではござらん:2017/02/13(月) 10:15:00.55 ID:qDjeqe2/.net
>>520
蛍だと6話と7話の立ち回りシーンで屋根から飛び降りるところ
8話の五郎造と女房を成敗するシーンで、装束に早着替えする為に宙返りするところとかがスタントだね
あと、16話の立ち回りシーンで宙返りするところもある
朧のは、10話で伽羅が八代屋の風呂の中で眠らせた後に朧が天井から飛び降りてくるシーンとか

あと、おそらくだけど収録順=放送話順ではないのだろうと思う
7話の方を5話より先に撮ってたから夢女の青色装束が間に合わなかったのではないかと予想

523 :名乗る程の者ではござらん:2017/02/14(火) 16:59:20.22 ID:Mbws31Wd.net
放送の時は気にならなかったけど、10話の朧が天井から飛び降りるシーンは
スタントマンのスタイルが明らかに鈴木奈穂とは違うんだよなw
伽羅と蛍は女優に近い体形のスタントマンがいたからスタントに差し替えをしやすかったんだろうけど、
朧は体形が近いスタントマンがいなかったのでゴマカシがきかず、
結局鈴木自身がアクションをやるしかなかったんじゃないかと思う

524 :名乗る程の者ではござらん:2017/02/16(木) 10:41:54.00 ID:YG846CaC.net
第1話のOPのタイトルバックで側転してる朧が映るけど、これもスタントの人かな?
てか、今見ると朧役の鈴木奈穂の身体能力ハンパないな
体がちょっと固いらしく、キックの時に足が上がりきらないのが難点だけどさ

525 :名乗る程の者ではござらん:2017/02/18(土) 22:22:36.03 ID:86bUz1OO.net
金正男殺害のニュースを見ていて、くノ一って現代にもいたんだなと感じた

まあ、かげろう組のくノ一に比べれば仕事が雑すぎたみたいだが

526 :名乗る程の者ではござらん:2017/02/22(水) 13:14:45.32 ID:ae6n5RC5.net
今日はニンニンニンの忍者の日だそうで

かげろう忍法帖もこういった機会にもっとたくさんの人に知ってもらいたいものだ

527 :名乗る程の者ではござらん:2017/02/24(金) 01:26:56.74 ID:weXDcBtv.net
第1話のOPだけロングバージョンなんだよな
てか、かげろう忍法帖はOPの忍び風も含めて音楽が良いんだよな
佐藤允彦さんは良い仕事したと思う
ちゃんとサントラ出してほしかったなあ

528 :名乗る程の者ではござらん:2017/02/24(金) 23:44:13.48 ID:FcnjfxzY.net
忍び風はちゃんと作品世界にマッチした名曲だよな
柔らかい女性スキャットの醸し出す幻想的な雰囲気が、
悪人達がくノ一の色仕掛けに陥れられた時に一瞬味わえる
くノ一達の体から立ち上る爽やかなお色気を表現している感じ

529 :名乗る程の者ではござらん:2017/02/26(日) 23:46:12.47 ID:zQibSnQ5.net
サントラ欲しいな
BD化して特典でつけてくれないものか

530 :名乗る程の者ではござらん:2017/03/14(火) 23:05:42.46 ID:Jvj7PifD.net
水戸黄門復活か

くノ一が出てくれるといいんだが

531 :名乗る程の者ではござらん:2017/04/09(日) 00:26:17.49 ID:Kef2GbKN.net
>>407
>>なんにせよ、お恋とお雪は実力を測る目安が全然ないのがね…

お雪って今度出る水戸黄門のぱちスロで馴染みの黄門一行に加わりまさかの再登場を果たすみたいだな。
おまけにお銀を差し置いて新規の撮影で単身刺客達と戦ってる映像もあるしw

ttps://m.youtube.com/watch?v=eOhWF8k_qiQ

532 :名乗る程の者ではござらん:2017/04/21(金) 23:38:20.69 ID:GZybNF8i.net
>>531
高部が逮捕されてなければ、お銀のところはお恋だったんだろうな
高部もつくづくバカなことしたもんだと思うけど、
あの事件があったことも武田黄門によるリブート=里見黄門の完全終了
につながってるんだろうと思うと、正直それはそれでよかったように思う

533 :名乗る程の者ではござらん:2017/04/23(日) 02:36:49.74 ID:G/+NQJAL.net
>>531 >>532
所詮パチスロのムービーとはいえ、刺客達を単身迎え撃つくノ一なんてシチュエーションは
お銀やかげろう組なんかでもそんなにある訳じゃないから、お雪カッケーな。
こういうムービーだけ見れるサイトとかないんだろうか?

534 :名乗る程の者ではござらん:2017/04/23(日) 04:18:17.12 ID:0fa3XhoR.net
わかる

535 :名乗る程の者ではござらん:2017/04/23(日) 22:16:45.33 ID:gg+cFAaW.net
かげろう忍法帖のくノ一は戦隊ヒロイン的なキャラクターなのが良いな
Vシネのくノ一はいまだに受け入れられない

536 :名乗る程の者ではござらん:2017/04/28(金) 00:03:56.14 ID:yUErnYlR.net
さっき久しぶりにDVD見たけど、くノ一装束が安っぽくなく、
ちゃんと時代劇の衣装として成立してるのが素晴らしいね
制作に時間がなかったと聞いてるけど、この頃は細部までちゃんと拘って作ってるな

537 :名乗る程の者ではござらん:2017/05/09(火) 00:16:40.08 ID:y9wHxuDs.net
くノ一達は本当にエロ可愛いよなあ
あの衣装着てるところを実際に生で見てみたいものだ

538 :名乗る程の者ではござらん:2017/05/09(火) 10:14:18.35 ID:WYx3yfAM.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170509-00010000-jisin-ent

由美さん破局か
今からでも俺と付き合ってくれないかな…

539 :名乗る程の者ではござらん:2017/05/17(水) 07:10:18.18 ID:7SDU+KEX.net
>>535
なるほど
くノ一を戦隊ヒロインにした数少ない作品がかげろう忍法だな
だから闇に咲き散っていく儚いくノ一と違い、明るくて爽やか

540 :名乗る程の者ではござらん:2017/05/17(水) 12:58:15.71 ID:0hjVbQLa.net
http://i.imgur.com/XdM2aCz.jpg
12話のこのカットを見ると、セーラームーンの影響も少なからずあったんだろうなと思う
緑が長身のパワーキャラとかそのままだしw

541 :名乗る程の者ではござらん:2017/05/18(木) 18:09:35.28 ID:PxqUAZbN.net
いいね
彼女らが野郎をコテンパンに懲らしめるのが爽快

542 :名乗る程の者ではござらん:2017/05/19(金) 04:10:36.71 ID:VHJtuLyD.net
また復活してほしい
キャストは現実的に考えて
波瑠
二階堂ふみ
新川優愛
大政絢
白石麻衣
お銀=深田恭子

543 :名乗る程の者ではござらん:2017/05/19(金) 11:46:10.70 ID:NO3K7BkZ.net
今のタレントだとこんな感じかな

伽羅:真野恵里菜
蛍:武田玲奈
朧:護あさな

里見黄門に出てた磯山さやかは、蛍的な朗らかなくノ一役できそうだと思ってたけど、
結局くノ一装束を着ることがないままだった…

544 :名乗る程の者ではござらん:2017/05/20(土) 23:55:28.00 ID:vGHO2ZaH.net
>>540
いいなあ
この勝気な強い女達を圧倒的な力で屈服させてみたいわ

545 :名乗る程の者ではござらん:2017/05/25(木) 00:25:48.90 ID:AwAaysLa.net
やっぱり立ち回りシーンの最中にくノ一達が捕まってピンチになるって展開は見てみたかったな

最初はくノ一達が颯爽と登場して、悪人達が次々にのされていくけど、
悪人達が隠し持ってた鉄砲をつきつけて一挙に形勢逆転みたいなやつ

546 :名乗る程の者ではござらん:2017/05/25(木) 18:15:26.17 ID:HPv1xKvs.net
まあ地上波だからピンチになったとしても、その先は何もないけどね

547 :名乗る程の者ではござらん:2017/05/26(金) 00:25:18.10 ID:+SLTBqyj.net
16話の立ち回りは、まさにその展開一歩手前だったんだけどな
短筒でお銀狙ってた黒津屋は「手を引け」って言ってたけど、
あの展開だと、どう考えても頭領押さえられたかげろう組がそのまま全員捕まる流れだし

548 :名乗るほどの者ではござらん:2017/05/27(土) 05:49:46.14 ID:yvvis78C.net
お銀が、「目えつむって、ちゅうちゅうたこかいなって唱えてごらん」って、言って悪人を操るシーン好き。その時のどや顔がたまらん。

549 :名乗る程の者ではござらん:2017/05/29(月) 01:17:30.58 ID:GXKNIWND.net
やっぱり、13話の伽羅の「さっきの続き、してあげるわよ」が最高だな
ああいう感じで、散々期待させておいて手の平の上でもてあそぶようなのをもっと見てみたかった

550 :名乗る程の者ではござらん:2017/06/04(日) 12:42:42.41 ID:R+jd0wni.net
8話で伽羅が忍装束に早着替えして天井にジャンプするところで
フィルムを逆回しするという使い古された手法を使ってるのが心憎いね

蛍火で当時真新しかったCGを使ったりもしてるし、古めかしさと新しさが混じりあったところにあるんだよな

551 :名乗る程の者ではござらん:2017/06/05(月) 00:20:41.88 ID:g0EF7WVA.net
8話の伽羅の早着替えのシーン、フィルム逆回しの天井飛び上がりのところはスタントだろうけど、
最初に早着替えした後ろ姿は中野みゆき本人のものでいいのかな?
あのフトモモのムチ感がたまらん

552 :名乗る程の者ではござらん:2017/06/07(水) 19:31:58.42 ID:MvsLNeZ1.net
>>551
よっぽど拘りのある製作陣じゃない限りスタントさんだと思うが、
いちおう天井のシーンで着替えてるからワンチャンあるかもね。

553 :名乗る程の者ではござらん:2017/06/08(木) 01:00:50.17 ID:TcKei8Yg.net
ミニスカ風だからバックショットがたまらんよな

11話の立ち回りシーンでも伽羅のローアングルのバックショットがあるけど、
残念なことに、これはどうやらスタントの人っぽい
15話での、蛍の「こっちだよ」からのショットもなかなかだったが

554 :名乗る程の者ではござらん:2017/06/09(金) 00:20:34.92 ID:tGxbckHX.net
伽羅が一番スタント差し替えが多いんだよな
高いところから飛び降りるシーンとかはしょうがないと思うけど、
普通に敵をキックしたりするシーンも差し替えっぽいところがある
中野みゆきはよっぽどアクション苦手だったんだな

555 :名乗る程の者ではござらん:2017/06/09(金) 11:44:21.45 ID:qtEji2rb.net
お色気シーンの撮影で忙しかったのかな?(適当)

556 :名乗る程の者ではござらん:2017/06/09(金) 16:25:32.80 ID:zumfBfPE.net
蛍役の羽田は最初の頃の立ち回りでは顔をひきつらせながらやってるけど、
後半になると段取りの増えた立ち回りを、笑顔を保ってできるようになってるんだよな
このへんはアイドル歌手の曲の振付けを憶える素養が活かされてるな

557 :名乗る程の者ではござらん:2017/06/11(日) 18:22:50.20 ID:IN6eDK/4.net
この作品たった16回で終わってしまったのか
もっと長くやって欲しかったな

558 :名乗る程の者ではござらん:2017/06/11(日) 23:43:08.95 ID:vYE1bWwF.net
結構キツキツのスケジュールでやってたのは次回予告の作りが最終的にいい加減になっていった事からも明らかだからな
あれ以上長かったらもっとひどい事になってたかもしれん
由美さんも後のインタビューで「ファンの方から、続編は作られないんですか?というお声をいただくことがある」
と語っているので、やっぱり続編が制作されなかったことに少なからず未練はあるんだろうな

559 :名乗る程の者ではござらん:2017/06/11(日) 23:57:09.12 ID:uvXEjLvg.net
乞食の競輪・三重支部は燃えて無くなれ

560 :名乗る程の者ではござらん:2017/06/12(月) 00:53:37.21 ID:OAMGd6Ba.net
>>558
京本政樹と顔合わせるたびに「逸見さんが生きていれば続編できたかな」みたいなことを
言ってたそうだからな

561 :名乗る程の者ではござらん:2017/06/13(火) 20:46:25.52 ID:lqFdp8fE.net
朧役の鈴木奈穂ってこの当時まだ21歳だったのか
何か落ち着いた雰囲気で、
もっと年齢上に見えたわ

562 :名乗る程の者ではござらん:2017/06/28(水) 16:15:17.87 ID:68CxTLTZ.net
朧といえば、5話で牢番に馬乗りになって首をへし折るところがたまらんかった
ああいう風に、くノ一達が1対1で悪人を翻弄、圧倒するっていう描写が
くノ一達が並の男だとかなわない「強い女」「怖い女」だということを見事に演出できてるんだよな

563 :名乗る程の者ではござらん:2017/06/29(木) 01:30:14.68 ID:wBhWYgTX.net
1対1といえば、13話の伽羅も一応鍵屋を1体1で翻弄してるんだよな
くノ一たちが体術で悪人を翻弄するのはもっと見てみたかった

564 :名乗る程の者ではござらん:2017/06/29(木) 22:19:41.34 ID:jqWUAZy1.net
大人になってから、「伽羅!」という言葉が江戸時代には感嘆詞として使われてたという事を知った
作り手側は当然そういった知識があるんだろうけど、やっぱりそういった教養を織り込んで作られてるのはすごいなと思う

でも、実際の江戸時代に女の名前で伽羅なんてありえたんだろうか?
蛍とかは普通にいそうだけど

565 :名乗る程の者ではござらん:2017/07/04(火) 22:53:24.47 ID:esEBkjV9.net
たしかに面白い事考えるなと思うけど、実際に名前で呼ばれるのはそんなに多くないんだよな
お銀と夢女はすぐに名前で呼ばれてるので、芸妓や娼妓に扮すると名前を呼ばれやすいんだろうけど、
普通の娘として潜入すると、自分から名前告げないかぎりは呼ばれることがない

566 :名乗る程の者ではござらん:2017/07/06(木) 00:47:48.38 ID:hxdu2Cnt.net
鍵屋が「おおう、伽羅〜」と情けなく泣き叫びながら伽羅に容赦なく首へし折られるのはゾクゾクくるな

567 :名乗る程の者ではござらん:2017/07/08(土) 15:11:20.57 ID:/xjY/Q/T.net
美女の色気と強さに成す術なく負ける男

568 :名乗る程の者ではござらん:2017/07/09(日) 00:42:21.74 ID:Mbgf91M7.net
あの世界のどこかに伽羅を嫁にできる男がいるんだと思うと複雑な気持ちになる

569 :名乗る程の者ではござらん:2017/07/09(日) 01:06:37.38 ID:df/eMSy+.net
>>568
嫁に迎えるとすれば誰だ?
個人的には3話の亀井慈親かなと思う
見ず知らずの自分のために埋蔵金の在処を話したから、伽羅も思う所があっても不思議じゃないかと

570 :名乗る程の者ではござらん:2017/07/09(日) 16:19:18.65 ID:CLgRlES6.net
フラグはあるけど身分が違うからなぁ……

また津和野行ったとき、偶然再会したと思ったら埋蔵金狙う別の悪人たちに襲われて、逃避行的な展開
2時間SPでやってほしいな

しかしあの回、完全に伽羅のピンチシーンが胡蝶のそれまでの活躍とかもってった感あるよね

571 :名乗る程の者ではござらん:2017/07/09(日) 23:22:23.60 ID:yn/tRpA9.net
残念なことに、フラグというほどには絡んでないのがね…
慈親は人は良さそうだけどさ

布団の上に組み敷かれたのは、くノ一では胡蝶が唯一になったけど、
惜しむらくは、くノ一装束の時に押し倒されシチュエーションがなかったのがね…
2部があったら、そういうシーンもあったのかもしれんが

572 :名乗る程の者ではござらん:2017/07/10(月) 12:37:39.60 ID:h/Zz8DeA.net
>>571
くノ一装束のまま捕える→手込めにするよりも、拷問して目的を喋らすほうが自然な展開だからね
そもそもくノ一と知ってて抱くとしたら相手も忍者か余程の強敵でないと
本編内での該当者は幽鬼と亀甲斉ぐらいかな?

573 :名乗る程の者ではござらん:2017/07/10(月) 13:16:20.18 ID:S0dhQQd0.net
>>572
亀甲斉にそんな場面あったっけ?

574 :名乗る程の者ではござらん:2017/07/10(月) 17:05:28.54 ID:QDNBS87F.net
>>573
劇中の描写の話ではなく、キャラクターの実力の設定って話でしょ
でも幽鬼って、あの白い糸で伽羅を捕らえた以外では、力量を測る描写がないんだよな

小太郎と遭遇したときも戦闘は配下まかせだったし

575 :名乗る程の者ではござらん:2017/07/13(木) 07:03:08.92 ID:80Y0HD/q.net
これまでにも上げられてきたけど、3話での拘束された伽羅→お銀への変わり身→幽鬼首締めへの流れが強引過ぎると思う。
黄門本家だと大抵は娘が一人になった時に侵入してきたお銀と入れ替わる流れで不自然な描写はなかったけど、
吊り上げられながら犯されかける時に、しかも徐々に姿が変わるというのはどんな忍術にしても都合が良すぎる。
8話での伽羅救出シーンみたいに姿が見えないお銀が無双するなり、幽鬼を背後から斬り捨てるなりした方がまだ納得できる。

576 :名乗る程の者ではござらん:2017/07/13(木) 13:00:42.01 ID:DAKFT2x2.net
>>575
俺はそこに関してはあまり違和感なかったけどな
幽鬼が伽羅を捕らえるほどの強敵だから、お銀も警戒してむやみに突っ込まず、
幽鬼に隙ができたところで念には念を入れて、幽鬼を確実に仕留める為に
フトモモ首絞めを仕掛けたとも解釈できるし

俺はそれよりも、7話の小太郎の治療光線にどうにも違和感が…

577 :名乗る程の者ではござらん:2017/07/13(木) 22:42:50.43 ID:O4oJS2LH.net
第10話で、茜が仲居3人娘を操り人形にしてたのもなんかむちゃくちゃやなー。そんな忍法あるならもっと使えよ。

578 :名乗る程の者ではござらん:2017/07/15(土) 01:42:18.47 ID:o8quUoMD.net
CG変身術も、よく考えたら無理があるわな
それができたらなんでもありになるだろうよっていうね

579 :名乗る程の者ではござらん:2017/07/31(月) 18:49:27.22 ID:/oO1iR3I.net
時代と服装的にしょうがないけど、時代劇でへそ出しって無いよね
もし続いてれば、かげろう忍法帖ならワンチャンあったかな?

580 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/02(水) 22:21:40.37 ID:xdZgbmTx.net
へそ出しなんざ別にいらないだろ

あのくノ一装束があれば他になにも必要ない
あの装束を着たかげろう組のくノ一達をほしいがままにするシチュエーションをどれだけ妄想したことか

581 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/13(日) 00:39:16.01 ID:XOuWXitg.net
剣術で男を圧倒するとかよりも、体術で男を翻弄するシーンをもっと見てみたかったな
第10話で、茜達が悪人を投げ飛ばして悪人が情けない悲鳴あげてるところとかゾクゾクくるわ

582 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/13(日) 22:36:17.34 ID:ndT5tDrx.net
これブルーレイディスクで再発売してくれないかな
出してくれたらすぐ買うわ

583 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/17(木) 19:47:28.89 ID:H1ugxyVx.net
>>581
キックで倒した男に馬乗りになって首締めするシーンを子供の頃に見て目覚めてしまった

584 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/18(金) 13:26:29.14 ID:cHf57Igc.net
>>583わかる

585 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/20(日) 22:02:14.07 ID:ghi8hcpz.net
美女に倒される快感

586 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/20(日) 23:05:28.07 ID:v8AapIwU.net
最近そんな作品ないよな
90年代は良かった

587 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/21(月) 01:22:00.46 ID:f31Asxv6.net
ガチのアクションで男を圧倒していうというよりも、軽やかな動きで男を翻弄していく感じがいいね
いわゆる特撮ヒロインとかの「ガールズアクション」の系譜を継いでる作品でもある

最近こういうのが本当になくなりつつあるけどな

588 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/21(月) 09:47:39.11 ID:tfN8XyHg.net
ハリウッドやアニメはやたら強い女が出てくるけど強すぎて女の姿したエイリアンにしか見えない
かげろう忍法みたいな絶妙な匙加減の作品は無くなった

589 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/21(月) 18:43:14.58 ID:Vna6vOEZ.net
同意

590 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/22(火) 19:11:23.22 ID:Gel8vmKc.net
笑顔のくノ一と翻弄される情けない男達の対比が最高

591 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/23(水) 17:00:23.70 ID:qHlFH1R5.net
ガチムキのアマゾネスが強いのは当たり前すぎるしな

7話で伽羅と蛍が娘を逃がした後でヤクザ者達に担ぎ上げられて
「キャー!」って悲鳴を上げながら攫われていくシーンがあるけど、
中野も羽田も本来ならこういう「か弱い女」の役をやるのが一番ハマるんだよな

そういう見た目か弱い女達が、最後の立ち回りでくノ一装束姿で颯爽と登場し、
自分達を強引に攫ったヤクザ者達をケチョンケチョンにするっていうのがたまらんシチュだな

金的を思いっ切り蹴り上げてヤクザ者が悶え苦しむのをニヤニヤ笑いながら見るとか、
自分に向かってきたヤクザ者に往復ビンタかますとか最高すぎるわ

592 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/24(木) 03:16:30.98 ID:G+Qgzhj+.net
最近そんなの無いのが寂しい

593 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/27(日) 06:39:38.83 ID:A82FAlRE.net
くノ一が、催眠術っぽい忍法で、悪人を操ってるシーンが好き。
8話の蛍とか、10話のお銀とか。

594 :名乗る程の者ではござらん:2017/08/29(火) 16:58:58.22 ID:93LtG1Af.net
男の劣情を焦らして弄ぶようなのをもっと見てみたかった
そういう点では15話の蛍が最高すぎる

595 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/07(木) 01:43:59.88 ID:ItJEteFd.net
何度も見てるけど、やっぱりこの頃のお銀の忍装束姿はたまらんわ
忍装束の時のくノ一たちの誘惑シーンをやってほしかった

お銀があの装束姿の時に悪人に体をすりよせて、ボディラインを見せつけながら
「アタイのお願いを聞いてくれたら、今夜アタイのことを好きにしていいんだよ」
なんて誘惑したりしたら最高だっただろうな

596 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/08(金) 05:13:32.66 ID:crBZMfzC.net
このころの由美氏の年齢50過ぎに見えない

597 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/08(金) 13:55:01.50 ID:MR2DstqD.net
いや、かげろうの撮影時点だとまだ44だぞw

でも、当時はお銀の魅力の虜になって見てたけど、
今見返してみると、劣化しはじめているのを厚化粧で隠してるのがわかるなw

598 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/08(金) 17:49:14.26 ID:sRIXLPVR.net
それでもお銀にヤラれたい

599 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/10(日) 20:09:45.46 ID:WeiFMMyh.net
思えは、水戸黄門本編の時のお銀は敵に捕らえられて拷問されたりってことはあったけど、
捕らえられた状態で、敵がお銀に欲情して犯されかけるってシーンは一度もないんだよな

くノ一状態の時に凌辱の危機にあったのは3話の伽羅のみだったけど、
もし2部があったなら、お銀が悪人に凌辱されかけるみたいな展開も見てみたかったわ

600 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/12(火) 23:46:49.55 ID:oR3+93ps.net
もし2部があったら、伽羅や蛍らをかばって敵に捕まったお銀を、かげろう組みんなで協力して助ける展開とか見たかったな。

601 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/14(木) 01:19:07.55 ID:rFMUfjGX.net
本放送を見てた時は、伽羅がどんどん自分から積極的に悪人に誘惑を仕掛けていくようになっていってたから、
そのうちくノ一装束姿で相手を誘惑するシーンがあるかと思ってたけど、
13話の「さっきの続き、してあげるわよ」が唯一で、それ以降はなかったのが残念だった

15話で伽羅の胸が体にあたってきて天竺屋が興奮するシーンがあるけど、
くノ一装束姿でああいう風に胸やフトモモを相手に密着させて、相手の劣情を煽るシーンとかあってもよかったのにな

602 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/18(月) 11:14:22.33 ID:crp2AGLF.net
悪人に捕まって忍び装束を脱がされるシーンが見たかったな。

603 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/19(火) 08:54:23.45 ID:+aYlDGVk.net
忍び装束脱がされて飛猿の自慢の肉体美みたいの?

604 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/19(火) 22:23:27.47 ID:eFahEhHQ.net
>>600
割と似たようなシチュエーションだとお銀じゃなくてお娟だけど里見黄門の時にあったな。
敵の城に潜入していた娘を助ける為に一芝居打ってから逃走しようとするものの
腰元に化けていた敵くノ一達に一斉に着物を投げ付けられ顔を塞がれ、慌てて払った時には幾つも刀を突き付けられて。
そのまま捕まり拷問されていたところを、アキに助けられるというのがちょっと情けなくもあったけど。

605 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/21(木) 20:47:05.60 ID:NJC06gWS.net
くノ一たちをいたぶるって妄想してる人が多いけど、
個人的にはくノ一たちが悪人たちを痛めつけるって展開をもっと見てみたかったな

10話の茜たちのシーンのように、伽羅や蛍や朧が満面の笑顔で悪人を痛めつけて圧倒し、
悪人たちが情けない悲鳴をあげつづけるような展開を見てみたかった

606 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/24(日) 01:29:46.52 ID:ZcLm7o8J.net
10話のやつは、梓が鷹淵の首を絞めて「お許しを!お許しを〜!」って嬌声あげてるところがたまらんわ
くノ一が小娘のその細腕でチョイと襟を締め上げてやるだけで、普段は威張り散らしてるような社会的地位のある男が悶絶してなす術がなくなってしまい、
くノ一の掌の上で一方的に弄ばれる哀れな男になりさがるというシチュがたまらんし、
梓と鷹淵があれだけ密着した状態だから、まるで2人がまぐわってる最中に梓が悦楽に喘ぎ声をあげているかのような連想もできるっていうね

無名の女優を起用してもこれだけ魅せることができたんだから、
やっぱり重要なのは脚本と演出と制作者の情熱だよなと思うわ

607 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/26(火) 14:05:51.34 ID:D2gUodUz.net
茜、梓、楓の3人はもう1回ぐらい見せ場はあるかなと思って当時は見てたけど、
結局12話のお色気シーンと言っていいのかどうかがわからないのが最後になってしまったな

その前の伽羅のお色気シーンが良かったし、茜達も10話で輝いていただけに
なんであんな変なシーンになってしまったのかが不思議でしょうがなかった

608 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/26(火) 22:39:32.42 ID:QZbdSRK1.net
あと4〜5話あれば、くノ一のお色気シーンやピンチシーンがもっと見れたのにな。

609 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/27(水) 00:31:43.61 ID:/7a2ffZr.net
くノ一装束を着た状態でのお色気シーンはもっと見てみたかったな
一番残念なのは、伽羅が装束を着てる時に香気の術を男に仕掛けるシーンを見れなかったことだわ

610 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/27(水) 16:42:43.40 ID:wQ9DW/xq.net
>>607
12話の朧達のシーンは、くノ一5人使ってあれだったからなw

あれは多分、当初はまったく別のお色気シーンにするつもりが、
諸事情でできなくなって差し替えられたんだろうなと思う
あれだけ尺使ってるんだから、本来は5人のくノ一の濃厚なお色気ワールドが見れただろうに

611 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/28(木) 22:31:22.78 ID:f8YsZ65Y.net
13話の、悪人4人が天井見上げたら蛍がいるシーンが個人的にツボ
この時に蛍が忍装束だったら最高のオカズになったんだけどな

612 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/29(金) 04:53:20.70 ID:EO2cyWOQ.net
>>611
そのシーンいいよね。他にも蛍の好きなシーンは最終話のチャイナドレスっぽい衣装で、天井裏から、蛍火使って、気絶させた後、軽く舌出しながら笑うシーンが好きやわ。

613 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/29(金) 19:01:19.43 ID:3XVVxLg3.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。総務省の、
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
2017年10月22日(日)の国政選挙は、ぜひ投票に行きましょう。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

614 :名乗る程の者ではござらん:2017/09/30(土) 13:47:56.57 ID:0YSVKeVl.net
蛍は後半になってお色気シーンで存在感増しただけに、そのまま終わってしまったのが残念だったな
今にして思えば、、伽羅の香気の術のお色気シーンのみだと後半がマンネリ気味になるだろうから、
蛍のお色気シーン追加はそのマンネリ対策って意味合いもあったのかもな

615 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/06(金) 01:08:18.67 ID:iVek3eV7.net
>>611
13話は蛍のそのシーンと、立ち回り前のかげろう組の爆発登場シーン、
そして「さっきの続き〜」のシーンでの伽羅と、片膝立てるポージングがたくさんでたまらんな
あのポージングが、くノ一達の悪人に対する圧倒的なまでの「余裕」を表現していて、
悪党達は色香でくノ一達に成す術なく一方的に翻弄された挙句、
武力でもくノ一達の足元にも及ばず、成す術なく一方的に始末されていく様を表現しているのが見事すぎるわ

616 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/13(金) 23:01:26.32 ID:le79+ATB.net
美しくSEXYなくの一になってヒロピンに陥りたづ。

617 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/21(土) 08:15:22.69 ID:PTSzqotz.net
お銀が悪人の首をフトモモで挟んでポキッてするやつ好きやわ。蛍や伽羅にもやって欲しかった。

618 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/21(土) 16:06:41.01 ID:l6blFSlk.net
伽羅は13話で一応あったじゃん
実際にポキッとするところは映ってないけど

619 :名乗る程の者ではござらん:2017/10/21(土) 16:13:58.09 ID:l6blFSlk.net
そういえば、蛍は密着系ないんだよな
伽羅と朧は悪人から名前を呼ばれたこともあるけど、
蛍は2話で幻斉が名前聞いたとき以外は呼ばれたことないし

620 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2017/10/22(日) 18:22:15.39 ID:QhCJdRWb.net
篠田麻里子で続編作るの?

総レス数 1011
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200