2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【くノ一】かげろう忍法帖 その2【お色気忍法】

1 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/19(土) 23:52:06.07 ID:???.net
水戸黄門外伝として製作された、
くノ一がたくさん登場する「かげろう忍法帖」について
語り合いましょう

365 :名乗る程の者ではござらん:2015/12/02(水) 14:13:42.38 ID:???.net
朧は夢女の登場で割を食った部分あるんだよな
7話もだけど、13話でも夢女、お銀、伽羅、蛍の4人と翔と又八は悪人との絡みがあったから、
それが最後の爆発登場のシーンでの悪人達の「ああっ!お前は」の台詞に繋がってくるわけなんだが、
朧だけがそれ以前にストーリーの中で悪人達と一切絡んでないから、
「アタイは朧ぞなもし」と言ってても1人だけ場違い感があるというかw
蜷川有紀の演技の実績と妖艶な色気は認めるけど、ああいう催眠術で悪人を眠らせるお色気シーンなら
なにも蜷川じゃなくても鈴木奈穂でも十分できたと思うけどなあ

366 :名乗る程の者ではござらん:2015/12/03(木) 10:38:17.46 ID:???.net
朧役の鈴木は時代劇はじめてだったんだよな
背が高いからあまり時代劇に向いてるとは言えないけど、朧役は見事にハマってた

367 :名乗る程の者ではござらん:2015/12/03(木) 14:17:58.00 ID:???.net
この前の必殺こそ、かげろう忍法帖向きだったと思う。

女しか入れない寺、権力財力暴力を揃えて色欲もある悪人たち、腕利きの用心棒など
素材が美味しすぎるw

368 :名乗る程の者ではござらん:2015/12/04(金) 00:47:55.72 ID:???.net
あの用心棒みたいな強敵を伽羅たちが武力で打ち負かすとか
あるいはお色気忍法で骨抜きにしてその隙に始末って展開でもよかったかもな
くノ一達が色仕掛けを仕掛ける相手は年配の身分高い男ばっかりだったが、
ヤクザ者の下っ端とかに色仕掛けを仕掛けるって展開があってもよかったかも

369 :名乗る程の者ではござらん:2015/12/04(金) 09:56:39.36 ID:???.net
>>364
作り手側の性的欲求・性的嗜好がダイレクトに反映されてる感があるな
「俺はこういう女、こういう衣装、こういうシチュエーションがたまらないんだ」
という作り手側の声が聞こえてくるかのような作品だわ
逸見さんにM嗜好があったのかどうかは知らないけどねw

370 :名乗る程の者ではござらん:2015/12/04(金) 22:07:05.77 ID:???.net
>>365
くノ一装束が朧の衣装の使いまわしだったりしたあたり、夢女の登場は急遽決まったっぽい感じだな
俺は当時、夢女が他のくノ一達より老けすぎてるのが気になってしょうがなかったw

371 :名乗る程の者ではござらん:2015/12/06(日) 20:33:26.09 ID:???.net
>>359
くノ一達が主人公の必殺みたいな番組を見てみたいな
刺したり切ったりじゃなく妖艶な忍術で悪人を追い詰め馬乗り太もも絞めや体術を駆使し仕置き

372 :名乗る程の者ではござらん:2015/12/06(日) 23:20:46.97 ID:???.net
>>371
前スレでも一度言ったんだけど、くノ一達が悪人に拷問されるだけじゃなく、
逆にくノ一達が悪人を拷問して悪事を吐かせるような展開もあればよかったのになと思う
6話で唐蔵に命じられて火点けをした権次が伽羅と朧と又八に捕らえられて、
最後の立ち回りの前に伽羅と朧が「悪事はこいつが全部吐いちまったよ!」と言いながら権次を連れて出てきてたけど、
あの前に伽羅達が悪事を吐かせる為に権次を拷問するシーンを入れてくれればよかったのにと思う

373 :名乗る程の者ではござらん:2015/12/10(木) 00:53:58.71 ID:???.net
ただ眠らせたり暗殺したりっていうだけじゃなく、
くノ一が色香をチラつかせて悪人と駆け引きをするようなのもあってもよかったかもな
「協力してくれたらアタイを好きにしていいんだよ」みたいな誘惑で悪人を発奮させて
最終的に出し抜いて退治するようなのとかさ

あと、やっぱりくノ一装束の時の誘惑シーンを見たかったな
伽羅がくノ一装束の時に香気の術を使うシーンがなかったのは残念だった

374 :名乗る程の者ではござらん:2015/12/10(木) 21:16:41.43 ID:???.net
サンデー毎日に由美さんのインタビュー載ってたから買ってきた
だいたいが一度は聞いたことのある内容だけど、
風呂シーンの定番化がプロデューサー(逸見さんかな?)の息子さんが
深夜番組のクイズを観てたからっていうのは初めて聞いた

構成をライターさんに任せてるから、通り一辺倒の事を言ってる感じ
そしてかげろう忍法帖 の話題は見事にスルー…

375 :名乗る程の者ではござらん:2015/12/13(日) 10:37:27.77 ID:???.net
由美さんもっとテレビ出てくれないかなあ
ブログもなにもやってないから最近の動向がわからないわ

376 :名乗る程の者ではござらん:2015/12/13(日) 18:39:49.03 ID:???.net
ミニスカ着物+網タイツ+ロングブーツの組み合わせを考えた由美さんは偉大だな
くノ一物でミニスカ着物+網タイツの組み合わせはそれ以前からもあるけど、
足に履いてるのは草鞋なんだが、お銀とかげろうくノ一達はあのロングブーツがポイント高い
この季節、網タイツ+ロングブーツの組み合わせが街中に増えるから、
見るたびにかげろうくノ一思い出すw

377 :名乗る程の者ではござらん:2015/12/15(火) 23:47:43.70 ID:???.net
DVDのディスク4に収録されてるTVスポットの映像が実際の番組の映像とちょっと違うな
テレシネの作業をちゃんとする前のやつを使ってるんだろうけど、
それぐらい当時の現場は余裕なかったんだなあ…

378 :名乗る程の者ではござらん:2015/12/19(土) 23:47:41.12 ID:???.net
こんな寒い日に夜家に帰ったら、くノ一装束姿の伽羅が出迎えてくれて
そのままベッドインしてその玉の肌と香気の術にたっぷり癒されたい
と妄想しながら家に帰宅して一人虚しく過ごす夜

379 :名乗る程の者ではござらん:2015/12/25(金) 14:14:20.83 ID:???.net
サンタよりもくノ一に来てほしい


ttp://www1.axfc.net/u/3588679

パス:kagerou

380 :名乗る程の者ではござらん:2015/12/26(土) 01:35:08.68 ID:???.net
>>379
どうもどうも
毎回お疲れさまです

あとでゆっくり読ませてもらいまっさ

381 :名乗る程の者ではござらん:2016/01/01(金) 21:45:09.44 ID:???.net
>>379
読んだよ

蛍の潜入時の悪人との絡みをもっと見てみたかったけど、結局本編ではあまりなかったんだよなあ

382 :名乗る程の者ではござらん:2016/01/01(金) 22:40:01.41 ID:???.net
この人はたぶんかげろう忍法帖の事を理解できる人だと思う
https://www.youtube.com/channel/UCuxfAEfO9u_VqY3PYviFGew

383 :名乗る程の者ではござらん:2016/01/04(月) 00:20:22.70 ID:???.net
新年初抜きは蛍だった
本当は伽羅にしようと思ってたけど、なんか可愛かった

384 :名乗る程の者ではござらん:2016/01/05(火) 01:26:26.38 ID:???.net
2、3話軽く見返してみたけど、人身売買だとかアヘン中毒だとか、
悪人の救いようのなさが本家水戸黄門以上なんだよな
これだけ救いようのない悪党共を退治するからこそ主人公達がそれだけ輝くんだよなあ

385 :名乗る程の者ではござらん:2016/01/05(火) 20:23:17.70 ID:???.net
京本さんが作中最強なのかな?
くノ一の色仕掛けも通用しそうにないからなw

386 :名乗る程の者ではござらん:2016/01/06(水) 00:30:17.66 ID:???.net
夢女が翔に気があるっぽい描写あったけど、
かげろうの世界でその後の2人は結ばれたんだろうか

387 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/06(土) 01:04:37.45 ID:0ojfzvde.net
もう全然スレが進まなくなったなあ…
そろそろブルーレイで出してもらいたいんだが

388 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/07(日) 18:50:04.65 ID:q5BZbE1s.net
真田幸村の赤い甲冑やろくもんの旗印が展示されている上田駅

信州上田と別所温泉を結ぶ上田電鉄の風景
https://www.youtube.com/watch?v=k13_yXNItb0
……………………

389 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/08(月) 18:16:47.91 ID:???.net
多分NGシーンとかカットされたシーンとかあるんだろうけどもう残ってないんだろうなぁ…

390 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/08(月) 23:17:30.96 ID:???.net
わざわざ残す意味がないからねえ…
次回予告を見ると、実際に本編では使われてないカットとかを入れてるんだよな
当時の現場が結構カツカツの進行だったということがよくわかる

391 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/09(火) 23:24:34.24 ID:???.net
最近またDVD見てるけど、やっぱりこれは傑作だなと思えるわ
プレイガールとかの特撮のガールズアクションの系譜を引き継ぎながらも
山風ワールド的な時代劇のくノ一物のノリもちゃんと継承できてるんだよなあ
悪人をエグい手法で始末するのは水戸黄門的ではないのかもしれないけど、
それをゾクゾクしながら見れるというのもポイント高い

392 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/11(木) 11:46:15.53 ID:???.net
華奢な女が男を倒すのって見せ方が難しいよな
現実的に考えたらギャグだからな
でも、かげろう忍法は、なかなか上手かった

393 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/15(月) 13:39:00.59 ID:???.net
くノ一達はそこらの男よりも強い女だけど、
その強さがご都合主義的な強さじゃないのがポイント高いね
敵の幹部クラスは結局翔か飛猿が片付けるのがデフォになってたし

394 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/15(月) 19:40:41.58 ID:???.net
そういえば、羽田恵理香って改名してひらがなになってるんだな

395 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/16(火) 00:02:19.00 ID:???.net
いまさらかよw
蛍はお色気シーン少なかったけど良いキャラしてたなあ
又八との夫婦漫才もいい感じだった

396 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/20(土) 00:37:50.55 ID:???.net
9話は翔がメインみたいなものだったし、10話はくノ一4人を活かさなきゃいけなかったりで、
伽羅蛍朧の存在感が薄くなるんだよな
伽羅のお色気シーンの挿入もやっぱりちょっと無理がある感じがしないでもないw

397 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/20(土) 02:18:46.22 ID:???.net
>>393
頭領のお銀からして割とそんな感じだもんな。
一話のドクロ党との決戦の時は真っ先に乗り込んだもののすぐピンチになってて
序盤の藤林組襲撃の時の朧達の方が善戦していた気すらするし、
二話で洗脳された若侍から城代家老を守る為に単身現れた時も結局朧や伽羅にフォローしてもらってたしな。
最終回でも悪代官にドヤ顔で刀突き付けていたら脇からヤクザに短銃で狙われあっさりピンチになって、とん平に助けられてたし。

398 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/21(日) 00:24:50.72 ID:???.net
>>397
5話で朧が烈風党の幹部とつばぜり合いになって苦戦してたし、
実際くノ一達の強さはあのクラスだと苦戦するレベルなんだよね
その後お銀がもう1人の若い幹部を一太刀で倒してたのはご都合主義臭いけどさw
5話の烈風斬鬼はそれなりに強そうだったけど、14話の鴉組の鬼十あたりなら
翔じゃなくてお銀でも十分に倒せそうなもんだが…
結局お銀が単独で正面切って戦って倒した敵のボスがいないというw

399 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/22(月) 11:12:49.60 ID:???.net
くノ一達がヤクザの手下とかを打ち負かしていくのは納得できるけど、
さすがに男の忍びを打ち負かしていくのはどうかと思ったな
烈風党の下っ端の連中はあんな簡単にくノ一に負けるなよとしか思えんかった

400 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/22(月) 13:56:17.27 ID:FG2AnakT.net
霞のお新にまで遡ってお銀やかげろう組、お娟にせん・みつ・ひで、アキ、そして最新作のお恋にお雪と、
歴代水戸黄門のくノ一達の強さランキングを作ったらどんなもんになるんだろうか?

401 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/23(火) 10:01:01.57 ID:???.net
霞のお新は戦ってたイメージがそんなにないので、強さがよくわからないな
アキも直接戦闘に参加するより、むしろ他の人のサポートに回ることが多かったけど、
たぶん個人の戦闘能力で最弱なのはアキで間違いない
最強はたぶん、2人で敵の忍軍をほとんど壊滅させたお恋とお雪じゃないか?w
あの2人はもしかしたらお銀より強いかもしれない

402 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/23(火) 10:55:29.30 ID:???.net
お恋とお雪の場合男キャラのサポートほぼ無しな上、たった二人で敵戦力壊滅まで戦い切った点が地味に大きいよな。
頭領の六平も大して強くなくて最初直接戦った時も何かアタフタしてたから、倒せる可能性も高そうだったし。
まあ高部あいがコカインで捕まったから二度と出てくる事はなさそうだけど。
後石坂時代のお娟と配下三人組はかつての弥七や飛猿みたいな切り札的男キャラがいなかったから、
くノ一でありながら味方側の戦力の実質的な中核を担っていたのが水戸黄門の歴史でも特徴的だったよな。

403 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/23(火) 11:10:53.21 ID:???.net
お娟はピンで戦って鬼若より強そうな描写はあったけど、敵の刺客集団と真っ向から戦って壊滅させた事あったっけ?
くノ一集団相手ならあった気がするけど、その前に潜入任務に失敗して捕まって拷問されて
アキの煙玉で助けられていたから、ちょっと頼りない印象があった。

404 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/23(火) 21:16:15.65 ID:???.net
>>403
多分ないかな
そもそも、お娟って刀の効果音が叩く音になっちゃっているから斬ってないような感じになってるし

405 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/23(火) 21:38:25.64 ID:???.net
お娟はくノ一三人組を率いていた初期はちょくちょく刺客集団と戦っていたりしたけど、
深追い無用で中途半端なところで切り上げる事がほとんどだったな。

406 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/24(水) 19:47:07.45 ID:???.net
ただお恋やお雪が佐野黄門以前の刺客や、かげろう忍法帖の強敵に勝てる姿は想像できん
何だかんだで経験や実績からお銀が一番だと思う。
視聴者へのサービス(敵に捕まること含む)も一番だし。

407 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/24(水) 23:57:02.28 ID:???.net
経験では10年選手のお銀が一番優れてるんだろうけど、
お銀は相手がヤクザとかが相手なら無双するけど、骨のある相手には苦労してるからなあ
なんにせよ、お恋とお雪は実力を測る目安が全然ないのがね…

408 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/25(木) 01:50:49.40 ID:???.net
お恋とお雪は弥七以外の黄門一行とも全然絡みないチョイ役だったからこそ
ほぼ二人だけの少人数で刺客集団と戦って完全壊滅の完勝という結果的に派手な戦果になったようなもんだな。
無傷でサクッと壊滅させて爽やかに「終わりました」と弥七に報告する様が中々カッコ良かった。

409 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/25(木) 16:21:02.01 ID:???.net
かげろうくノ一達も、後半になると敵相手に結構余裕かましてるようなところあったな
蛍が笑顔で敵を斬るっていうのを当時ゾクゾクしながら見てたもんだが、
あの笑顔はそういった余裕を演出してたんだよな
あと、13話で夢女と伽羅が個別に悪人を始末するのとかもそういった演出なんだろうけど、
ああいう個別に始末していくのをもっと見てみたかったな

410 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/25(木) 21:39:41.81 ID:???.net
今夜のヨソで言わんとい亭にせんだみつおが出るみたいだな
さすがにかげろう忍法帖の事は喋らないだろうけど、
この人も色々と波乱万丈だからなあw

411 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/28(日) 02:03:59.50 ID:???.net
くノ一議論で遡上にも上がらない雛形あき子演じる茜
そもそもくノ一と呼んでいいのかどうかも疑問だが

412 :名乗る程の者ではござらん:2016/02/28(日) 20:46:40.50 ID:???.net
雛形は楓じゃなかったっけ?
元グラドルなのに、全然色気を活かさないまま終わったっけか

413 :名乗る程の者ではござらん:2016/03/01(火) 10:56:08.77 ID:???.net
お銀以外のかげろう組のくノ一達の強さはだいたいこんな感じかな

朧≧伽羅>蛍=胡蝶≧夢女>桔梗≧茜梓楓繭

夢女は剣で戦ってないから正直強さがどのくらいか判別できないけど
7話で悪党を殴る蹴るだけで打ち負かしてたから決して弱くないと思う

414 :名乗る程の者ではござらん:2016/03/06(日) 00:16:20.83 ID:gWscrO0l.net
伽羅って殺陣のシーンだとそんなに強そうに見えないんだよなあ
朧の動きがあまりにダイナミックで目立つというのはあると思うけど
朧がくノ一最強なのかというとそれもどうなのかとも思うし

415 :名乗る程の者ではござらん:2016/03/06(日) 13:29:53.55 ID:???.net
2話の朧とか蛍を洗脳し伽羅も危うく潜入が見つかりそうになった強敵相手に
単独でアジトまで長距離追跡とか地味に危険な任務やらされてるよなあ。
その強敵がアジトを離れた時にはまたすぐ引き返して雇い主への報告の場で今度は芸者として現れてるし。

416 :名乗る程の者ではござらん:2016/03/06(日) 23:23:40.52 ID:AwVjOBOq.net
くノ一が天井裏で悪人達の謀議に聞き耳を立ててるシーンはそんなに多くないんだよな
まあ、そんなシーンやるぐらいならお色気シーンやれって話なんだろうけどさw
9話で伽羅が薬師の烏の後を追跡して、常念屋と烏の会話を天井裏で聞くってシーンがあるけど、
烏も忍びなんだからそれぐらい気づけよと思ったw

417 :名乗る程の者ではござらん:2016/03/07(月) 13:40:52.27 ID:IyJq5il3.net
>>415
本来2話の周参見屋の相手は伽羅の役回りだったんだろうけど、
1話で蛍と伽羅にお色気シーンの見せ場があったのに対して朧だけ見せ場がなかったから、
朧の見せ場を作る必要があったんだろうな
でも、そのせいで朧が忙しすぎるっていうねw

418 :名乗る程の者ではござらん:2016/03/08(火) 00:24:21.04 ID:mjidZPwb.net
本放送当時は朧や蛍も毎回お色気シーン連発してくれるんだろうと思って見てたから、
3話以降伽羅のお色気シーンばかりになったのが違和感あったな
伽羅は確かに美人でエロいけど、もうちょっと朧や蛍でもお色気を見せてくれよと思ってた

419 :名乗る程の者ではござらん:2016/03/08(火) 01:02:16.38 ID:8AFruYpz.net
>>417
お陰で強さ議論的には朧のポイントをかなり上げてるよな。
あんだけ鬼蜘蛛の近くを行ったり来たりしてるのにまるで気付かれないという。

420 :名乗る程の者ではござらん:2016/03/08(火) 13:11:25.41 ID:V8qKW79U.net
>>419
逆に伽羅は2回も敵に捕まってるから、その辺でポイント下がってる部分があるよね
2回とも伽羅の過失ではないし、相手の懐へ飛び込む任務の回数の差を考えれば
伽羅が危ない目に遭うのは確率の上ではどうしようもない話なんだが

421 :名乗る程の者ではござらん:2016/03/12(土) 23:40:55.52 ID:3RXKan76.net
伽羅が敵に捕まって苦痛や嫌悪に顔をゆがめるのは良かったな
蛍や朧でもああいうシーンは欲しかった
あと、5話で桔梗がやってたみたいに、色香で下っ端の男を誘惑するっていう
パターンを伽羅達でも見てみたかった

422 :名乗る程の者ではござらん:2016/03/17(木) 23:45:02.11 ID:FGyTSN7J.net
13話の伽羅はやっぱりたまらんなあ
全16話の中で伽羅の動きはやっぱりこの話が一番だわ
その前の9話〜11話あたりの伽羅の動きがどうにも中途半端な感があったけど、
この話ではやりたい事をちゃんとやれてる感じがする

423 :名乗る程の者ではござらん:2016/03/18(金) 10:15:12.22 ID:hAQvGExM.net
中盤以降は突貫工事で作ったんだろうなと思える話もあるけど、
13話はかなり力入れて作ってる感じするね
13話では珍しく女の悪人(鮫五郎のカミさん)が出てくるけど、
やっぱり水戸黄門シリーズで女を成敗するのはタブーなのか

424 :名乗る程の者ではござらん:2016/03/26(土) 00:53:58.21 ID:E01JW6md.net
ずっとくノ一のお色気シーン目当てで見てたけど、
あらためてドラマパートを見てみると色々と面白いなと思う
カメラワーク1つとっても、ビデオ撮影に移行した後の黄門より全然こだわってるのがわかるし、
脇役の役者達も画面一杯演技してるのが好感もてるわ

425 :名乗る程の者ではござらん:2016/03/29(火) 01:29:32.19 ID:4HZZPPYE.net
あのくノ一装束、ちゃんと再現して商品で発売してくれないかなと思うわ
今までVシネのくノ一物とかも見てきたけど、
結局かげろうのくノ一装束が最高だというところに行きつく

426 :名乗る程の者ではござらん:2016/03/31(木) 14:45:12.87 ID:qM9zIy5K.net
>>425
確かに長い水戸黄門の歴史を振り返ってもかげろう時代のくノ一装束が一番出来がいい気がするよな。
赤装束なんかも佐野黄門末期にお銀がマイナーチェンジしたのよりも伽羅の方が出来がいい気がするし。
お銀やかげろう組のデザインから一新したせん・みつ・ひでの忍装束も悪くはなかったとは思うけど。

427 :名乗る程の者ではござらん:2016/03/31(木) 22:34:35.19 ID:zh/1vnQ8.net
前の2時間SPで出てきたお恋とお雪の装束も、大まかなスタイルこそかげろうくノ一の装束だったけど、
細部のデザインがあまりに違いすぎたな
装束が厚手でモコモコしてたし、装束の下が黒タイツっていう時点でVシネ臭しかしなかったw
2人の髪型がかげろうくノ一達と違ってたのもマイナスポイントだった
やっぱり、ちゃんとしたかげろうくノ一の装束をもう一度見てみたいわ

428 :名乗る程の者ではござらん:2016/04/13(水) 22:16:11.71 ID:0VDruzEW.net
http://static.oscarpro.co.jp/www.oscarpro.co.jp/uploads/2015/06/koshiba_fuka_mitokomon_579w.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/njur-seiyuu/imgs/6/8/68830395-s.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CSZvRb6UYAAstsG.jpg

やっぱり改めて見ると伽羅達とは違うな
安物のコスプレ感しかないわ

429 :名乗る程の者ではござらん:2016/04/15(金) 00:59:45.06 ID:9Ts+HGIK.net
中野みゆきはいいとこのお嬢様っぽい清楚な透明感があるのに
それでいて濃厚なエロスを併せ持ってるっていうのがすごいな
普通清楚なタイプのアイドルって、エロスからは遠くなるのにさ

430 :名乗る程の者ではござらん:2016/04/17(日) 00:54:51.49 ID:odMnL2Q4.net
>>428
でもほぼ男キャラのサポート有りだったかげろう組と比べると
それ抜きで刺客集団とやり合ってたせんみつひでやお恋お雪の方がやはり戦闘能力は上になるんだろうか?

431 :名乗る程の者ではござらん:2016/04/18(月) 10:50:14.55 ID:OeeuPQCG.net
>>430
まあ、劇中描写で判断するなら、強さはせんみつひでお恋お雪>かげろうくノ一
になっちゃうんだろうね
ただ>>393で言ったように、お銀やかげろうくノ一達はあまりご都合主義的な
強さにならないようにとの演出がなされていたのに対して、
石坂・里見時代はそういったこだわり自体がなくなってしまったけど

432 :名乗る程の者ではござらん:2016/04/23(土) 23:15:01.09 ID:6HBaBkDu.net
くノ一達が最後の立ち回りのシーンで、第1話のラストの立ち回りの時のお銀みたいに
強敵相手にそれなりにピンチになる、みたいなシーンがもっとあればよかったかもな
そういう殺陣を素人の女優達がやるには、やっぱりレベルが高すぎるんだろうな

433 :名乗る程の者ではござらん:2016/04/25(月) 00:32:38.68 ID:xHvSy4wS.net
銀色全身タイツ→網タイツ→ワンピース水着型インナー→上衣

こう考えると結構厚着してんだな着てないように見えて
腕周りも素肌が見えないから下にぎんいろの着てるよね?

434 :名乗る程の者ではござらん:2016/04/25(月) 13:09:17.98 ID:nF6NGw0k.net
意外と実際に肌を露出させてる部分は少ないんだよね
腕と太腿は色付きタイツ+網タイツの組み合わせで間違いないんだろうけど、
胸元の部分は素肌に直接網タイツを着ているように見えなくもない

435 :名乗る程の者ではござらん:2016/04/25(月) 20:35:54.13 ID:xHvSy4wS.net
胸の部分の構造とインナーがどういう形してるのか見れるといいんだけどどっかに衣装の写真ないかなぁ

436 :名乗る程の者ではござらん:2016/04/25(月) 21:13:30.38 ID:cTOYHwGe.net
普段隠してるから、お色気シーンでさらす肌色が眩しく見えるんだろうか?

437 :名乗る程の者ではござらん:2016/04/26(火) 00:00:30.54 ID:k7N1eYhH.net
DVD見返してみたけど、くノ一達の腕や胸元はタイツなのか素肌なのかよくわからんな
胸元が一番アップになってるのはOPの伽羅の胸元が映るシーンだけど、
これも色がついたタイツに見えなくもない
お銀のタイツよりも、くノ一達のタイツの方が肌の色に近い物になってるね

438 :名乗る程の者ではござらん:2016/04/26(火) 23:57:46.34 ID:BlD+qUiB.net
あのくノ一衣装はもう残ってないのかな?
由美さんは自分で店にオーダーして作ってたらしいから私物で持ってるのかもしれないけど

439 :名乗る程の者ではござらん:2016/04/28(木) 23:58:50.77 ID:TQzH6daZ.net
今の女性アイドル達でも、こういうくノ一物作ればいいのにな
AKBの小嶋陽菜とかが時代劇であのくノ一装束着てるの見てみたいわ

440 :名乗る程の者ではござらん:2016/05/01(日) 19:58:19.00 ID:FojKdQ0C.net
問題は演技力

441 :名乗る程の者ではござらん:2016/05/12(木) 21:40:03.26 ID:ZVR6emlg.net
中野も羽田も鈴木も演技力はたいしたことなかったけどなw

442 :名乗る程の者ではござらん:2016/05/12(木) 22:38:21.89 ID:068u7lN4.net
演技も殺陣もまともに出来ない女優達を魅惑のくノ一に仕立てあげたスタッフの力だな
下手したらVシネみたいなコントになるよな

443 :名乗る程の者ではござらん:2016/05/12(木) 22:39:31.41 ID:Sm8sE+gv.net
上手くはなかったかもしれないが、棒読み感はなかった
うまく言えないけど、ちゃんと演じてるのは伝わった

フィルム撮影の頃は今みたいな棒読み無表情な役者っていなかったような気がする
あくまで個人的感想だけど

444 :名乗る程の者ではござらん:2016/05/13(金) 01:16:43.18 ID:4w4xb+tN.net
効果的にスタントを使ってるよね
今じゃコマ送りで気づくけど、当時見てた分には全然気にならないレベルだった

こないだの2時間SPに出てたお雪役の佃井皆美はJAC出身だから、
アクションに関しては水戸黄門史上最高レベルのくノ一女優なんだが、
視聴者が求めてるのはそういう事じゃないんだよなあ…

445 :名乗る程の者ではござらん:2016/05/20(金) 12:55:30.54 ID:UIPNE4to.net
BSや時専ではたまに放送されるけど、やっぱりちゃんと地上波で昔の時代劇を再放送してほしいなあ
今の若い人達にもちゃんとこの作品の事を知ってもらいたいよ

446 :名乗る程の者ではござらん:2016/05/21(土) 09:42:40.42 ID:aa5I5AMR.net
ローカルのKBS京都で、本日14:00〜14:55から
「水戸黄門外伝 かげろう忍法帖」始まる
週一の模様

447 :名乗る程の者ではござらん:2016/05/22(日) 12:49:14.06 ID:/pI+NBU3.net
地域外でどうにかして観る方法ないですか?

448 :名乗る程の者ではござらん:2016/05/22(日) 12:57:51.96 ID:hO9mbu2t.net
頑張ってDVDBOXを探して買ってください

449 :名乗る程の者ではござらん:2016/05/23(月) 00:54:07.54 ID:d+wSzNGE.net
そろそろBDで出してほしいな

450 :名乗る程の者ではござらん:2016/05/23(月) 01:38:06.26 ID:9kjWmh+5.net
今にして思うとDVDが出た事すら奇跡に等しいんじゃなかろうか?
本家ですら佐野黄門はDVD出てないし、江戸を斬るや大岡越前も初期のだけだし

売り上げとかどうだったんだろ?

451 :名乗る程の者ではござらん:2016/05/24(火) 00:28:33.97 ID:h9AE8UB1.net
それなりに要望があったからこそ、佐野黄門がまだDVD化されてないのに
先にDVD化されたんだと思うよ
こういうのはやっぱりユーザーの声あってこその話だろうし

根強いフォロワーはいる作品なんだろうけど、この系譜を引き継いだ作品が作られないってことは
今のテレビ業界がそれだけ自主規制で窮屈になってるってことなんだろうな

452 :名乗る程の者ではござらん:2016/05/24(火) 12:45:08.71 ID:zE3CycNJ.net
昨日の夜DVDで10話見てたけど、後半の黄色い嬌声での立ち回りはやっぱりいい物だな
茜の尻のドアップには毎回お世話になってるわ
女優達はひと山いくらの素材でしかないけど、それでもここまで魅せる事ができるんだから、
やっぱり重要なのは脚本と演出と作り手側の情熱だよな

453 :名乗る程の者ではござらん:2016/06/03(金) 20:09:40.30 ID:YbN123zL.net
小林麻耶が休養を発表「過労による体調不良」当面の間仕事はキャンセル

【進撃の巨人】

2016年06月02日12:56 アニメーターの杉崎由佳(享年26歳)が5月28日に永眠
4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」



「致死量の放射能を放出しました」

2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた / 芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも  勝間和代 三橋貴明 佐藤優
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 / りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384



UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。

マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。

福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。

日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。

454 :名乗る程の者ではござらん:2016/06/03(金) 21:27:00.99 ID:QDQm0TIj.net
DVD買っといて良かった!

455 :名乗る程の者ではござらん:2016/06/04(土) 12:24:39.49 ID:jwCRvzIB.net
最近youtubeに上がってる編集動画はKBSのかな?
もうすぐ3話の再放送だが、初めて見る人や若い人はどんな気持ちで見てるんだろうか?
できるなら記憶消して、もう一度最初から真っ新な気持ちで見たいものだw

456 :名乗る程の者ではござらん:2016/06/04(土) 23:41:20.66 ID:DtpC3szz.net
個人的には、所々の作りの粗さが気になる部分もあるけど、
いまだに見飽きない作品だけどなあ

かげろうに関しては、いまだに同系統の作品が無いから余計のそう思うんだろうけど

457 :名乗る程の者ではござらん:2016/06/06(月) 01:05:09.09 ID:8NuaJHOD.net
久しぶりにwiki見てきたけど、知らない間に内容が充実してるな
小太郎が途中でいなくなったのは橋之助の舞台の関係か

458 :名乗る程の者ではござらん:2016/06/23(木) 16:15:55.85 ID:fT6TELEe.net
はねだえりか、結婚していなかった 4年前結婚宣言し出産も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160623-00000031-dal-ent

久しぶりに羽田さんの名前を聞いたと思ったら、なんとも後味の悪い…

459 :名乗る程の者ではござらん:2016/07/06(水) 00:35:35.64 ID:aaAaPwGq.net
今日DVD久しぶりに見たわ
俺はまだこの時の由美さんより10歳以上年下なんだよな
そう考えると由美さんてやっぱりすげえな

460 :名乗る程の者ではござらん:2016/07/26(火) 23:49:04.95 ID:zquGL4Ic.net
くノ一女優で現役のタレントやってるのは羽田、細川、杉本ぐらいか
ふーみんの出番が1話しかなかったのが悔やまれるな

461 :名乗る程の者ではござらん:2016/08/02(火) 23:54:17.31 ID:PoTBw0aO.net
油断させてくノ一の背後から抱きつきたい

462 :名乗る程の者ではござらん:2016/08/18(木) 10:03:52.07 ID:c4wJLqF0.net
最終話で伽羅に倒される悪人がいるのだけど、どう見ても胸で窒息させられてるようにしか見えなくて羨ましすぎる。

463 :名乗る程の者ではござらん:2016/08/18(木) 12:49:14.58 ID:sKEp7tqD.net
>>462
それは倒したんじゃなくて眠らせたやつだろ

16話の伽羅と言えば、前半の改め小屋でヤクザ者や役人たちを全員メロメロにするのも良かったけど、
あの時ヤクザの親分が完全に伽羅の胸に顔うずめてるんだよな
完全に伽羅の胸元と親分の顔が密着してたけど、あんなのよく撮ったよなと思うわ

464 :名乗る程の者ではござらん:2016/08/21(日) 01:05:00.09 ID:5FuS0Cv7.net
先週レンタルで「ビー・バップ・ハイスクール 高校与太郎哀歌」があったから借りて見てみた
中野みゆきが仲村トオルが演じる徹に一方的に言い寄る中学生の如月翔子役で出てるやつ

さすがにこの頃はまだ中学生だったから女の色気とは無縁な感じだから
徹に言い寄ってもガキンチョ扱いされるだけで終わってるw
一応原作にも登場してるキャラみたいだが、カメオ出演的な意味合いが強かったのか
本筋にはほとんど絡まないまま終わってた

総レス数 1011
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200