2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【くノ一】かげろう忍法帖 その2【お色気忍法】

1 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/19(土) 23:52:06.07 ID:???.net
水戸黄門外伝として製作された、
くノ一がたくさん登場する「かげろう忍法帖」について
語り合いましょう

146 :名乗る程の者ではござらん:2014/12/22(月) 15:55:47.28 ID:9nA/knp+/
さわやかなお色気の前に勧善懲悪という大前提があるからね

月曜サスペンスの時間帯で、2時間やれればもう少し踏み込んだお色気とか
忍者大戦でピンチになる展開もできたかもね

147 :名乗る程の者ではござらん:2014/12/23(火) 23:43:22.49 ID:???.net
本放送見てた当時はずっと忍者大戦のノリでやっていくんもんだと思ってたから、
六話になって急に江見俊太郎ショーになってノリが水戸黄門本編ぽくなったのが意外だったな
あの経験をしたせいで六話はずっとクソ認定してたんだけど、
今にして思えば六話は制作側からの「忍者大戦だけじゃなくて水戸黄門本編のノリもやりまっせ」
という視聴者への合図だったのかもな

148 :名乗る程の者ではござらん:2014/12/26(金) 16:57:17.17 ID:???.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 353 -> 345:Get subject.txt OK:Check subject.txt 353 -> 345:Overwrite OK)load averages: 1.03, 1.05, 0.96
sage subject:345 dat:345 rebuild OK!

149 :名乗る程の者ではござらん:2014/12/29(月) 00:58:33.97 ID:DFzJVuJY.net
>>131
俺としては1だと思うが、希望するのは3だな。
だって蛍VS翔よりも、蛍VS伽羅の対決が見たいもの。

150 :名乗る程の者ではござらん:2014/12/29(月) 23:36:56.45 ID:???.net
個人的には5話で伽羅が家老の娘の身代わりになったとき、
飛猿が来なかったらどうなってたかも気になる。

1:怒り心頭殺る気満々だった斬鬼により落命(映像的には一番可能性が高い?)
2:華麗なる逆転劇で伽羅が無事離脱(状況的に厳しいけど見たくもある)
3:烈風党のファインプレーにより伽羅は捕まる(大本命)

151 :名乗る程の者ではござらん:2014/12/30(火) 13:29:36.04 ID:???.net
test

152 :名乗る程の者ではござらん:2014/12/30(火) 21:11:13.27 ID:???.net
烈風党はプロローグではなんだか不気味な雰囲気の忍びの集団だったけど、
結局野坂氏1人に手間取って菊乃から書状を奪うこともできず、
囮を務めた伽羅を捕まえることもできず(とはいえ、あのまま飛猿が助けにこなかったら流石に伽羅は捕まえれただろうけど)
自分達が一度交戦して顔が割れている桔梗が葛西屋の懐に潜入したのを察知する事もできず、
自分達が一度捕えかけて顔が割れている伽羅が甲子蔵を暗殺する為に甲子蔵の屋敷に潜入したのを察知する事もできず、
あげく最後には又八の火炎筒に動揺させられて翔の加勢があり、頭領のお銀が10年選手の手練であったとはいえ、
数人がかりでも若いくノ一相手にいいようにやられまくるという醜態をさらしまくったなw

153 :名乗る程の者ではござらん:2015/01/03(土) 00:10:38.18 ID:???.net
新春初抜きは13話の伽羅だった
今年も伽羅には散々お世話になりそうだな

154 :名乗る程の者ではござらん:2015/01/15(木) 17:15:00.38 ID:25z1dD5UX
どっかにかげろううの動画ないのかな
フルで観たいのだが

155 :名乗る程の者ではござらん:2015/01/21(水) 23:11:33.54 ID:???.net
13話の殺陣のシーンは伽羅はもちろんなんだが、
その前のシーンで夢女が悪人の顔に布を巻きつけて締めるシーンも良いんだよなあ
日頃女郎屋の遊女達を圧倒的な男の力で屈服させているヤクザが、
本来屈服させるべき女によって情け容赦なく刈り取られてしまうという展開にゾクゾクしてしまうわ

156 :名乗る程の者ではござらん:2015/01/31(土) 23:51:38.86 ID:???.net
今日DVD見てたけど「キラキラキラ」っていう効果音とともに
くノ一装束に一瞬で着替えるってのはひとつのロマンだよな
今の時代劇もこういうのをやればいいのに…

157 :名乗る程の者ではござらん:2015/01/31(土) 23:59:29.06 ID:???.net
作っているところが同じ逃亡者おりんで一瞬で忍び装束に変わる場面はあったかな

158 :名乗る程の者ではござらん:2015/02/01(日) 01:43:40.84 ID:???.net
作ってるところが一緒なのになぜあそこまでダサい忍び装束になるのかが謎だったなw
やっぱりかげろう忍法帖は逸見さんの力があったからこそあそこまで素晴らしい作品になったんだよな

159 :名乗る程の者ではござらん:2015/02/01(日) 21:16:53.34 ID:???.net
あのキラキラのSEは、なんかの楽器の音なのかな?
電子音っぽくはないけど、かげろう以外で聞いたことがない音だわ

160 :名乗る程の者ではござらん:2015/02/04(水) 01:19:23.68 ID:???.net
>>158
ホントお銀登場以降の水戸黄門のくノ一達は敵方のくれないお蓮も含めて華のあるビジュアルでいいよなあ。
忍び装束が一新された石坂黄門期のせんみつひでなんかもロングヘアーを揺らしながら戦う姿はあれはあれで中々良かったし。

161 :名乗る程の者ではござらん:2015/02/05(木) 20:44:37.35 ID:???.net
かげろうの直後の24部に翔が出てたから「これはかげろうの2部あるかもな」と期待してて
25部をやってる最中は「次あたりかげろうの2部かなあ…」と期待してたけど
26部でビデオ撮影になって「なんか画面がスカスカになったなあ…」と期待外れ
その後2部は始まらずに27部をやって、28部でお銀が赤装束になったりしてたから
「なんか色々迷走してんなあ…」と思ってたらお銀が終了して名前が変わりました

162 :名乗る程の者ではござらん:2015/02/06(金) 00:09:20.95 ID:5PiLpH3Y.net
>>161
28部のお銀が赤装束になったりならなかったりだったのは、
実は二人のくれないお蓮や伽羅の忍装束に密かに憧れを感じていたんだろうかw

163 :名乗る程の者ではござらん:2015/02/06(金) 09:17:52.89 ID:???.net
そういやくれないお蓮って元ピンクレディーのMIEだっけ
由美さんも元々アイドルみたいなもんだし、中野みゆきや杉本彩もアイドル的な活動してた
羽田恵理香にいたってはかげろうに出演するちょっと前までは現役のアイドルだったんだよな
くノ一役はやはり元アイドルがベストなのかw

164 :名乗る程の者ではござらん:2015/02/08(日) 00:35:31.78 ID:???.net
続編は当時たしかに期待してたなあ
けしからん考え方かもしれんけど、レギュラー陣のくノ一女優たちのほとんどが
かげろう終わった後にあんまりテレビに露出してるわけでもなかったから、
それなら第2部なんてすぐだろうなと思ってたわw

165 :名乗る程の者ではござらん:2015/02/19(木) 23:03:53.17 ID:???.net
さっきまでDVDのディスク2を見てたけど、
7話の立ち回りシーンで、蛍がチョコマカ動きまわって相手の攻撃を避けながら
相手を翻弄したり股間を蹴りあげて笑ったりしてるのが良かった
伽羅もなぜか荷車持ちだしてきて荷車の角で相手の股間を攻撃して
相手が痛がってピョンピョンとび跳ねたりしてるし、
マジな殺陣シーンだけじゃなくてこういう遊び心があるのが良いね

166 :名乗る程の者ではござらん:2015/02/25(水) 01:03:23.11 ID:???.net
画面からくノ一達のピチピチした体の香りが匂ってきそうな映像美が見事だな
由美さんも一番状態良い時だったんだろうな

167 :名乗る程の者ではござらん:2015/03/10(火) 21:50:19.57 ID:???.net
この頃の由美さんとセックスしたいなあ…
てか、今でもお願いしたいぐらいだわw

168 :名乗る程の者ではござらん:2015/03/11(水) 20:38:43.85 ID:???.net
SS小説もどうなったのかな

169 :名乗る程の者ではござらん:2015/03/14(土) 19:59:13.69 ID:???.net
前スレでSS書いてくれてた人は今もいるのかな?
俺も書いてみようかと思ったけど、ネタが思い浮かばない…

170 :名乗る程の者ではござらん:2015/03/15(日) 00:36:40.43 ID:+Z+z8IZwC
>>167-168
途中まで書いたSSがデータ消えたり、私生活が忙しかったりで当分無理そう。すまぬ。
書きたいネタは多々あるのに……

171 :名乗る程の者ではござらん:2015/03/15(日) 00:20:54.79 ID:???.net
>>169
何分自分のところには資料が無くて。レンタルもしてないし、せめて一話ごとの詳細なストーリーが判れば……。

>>131などを参考に伽羅も捕まる話なら考えたことある。
・伽羅も捕えたが蛍と同時に操るのは無理。どちらかを手下共に下げ渡す内容。

172 :名乗る程の者ではござらん:2015/03/15(日) 22:31:09.57 ID:???.net
今のところたぶんDVD手に入れるのが一番確実に資料を手に入れる方法だね
水戸黄門が終了したときに、詳細な資料集とかが発売されてそこでかげろうも
取り上げられるのを期待したけど、実際にはそういった事がまったくなかった…

173 :名乗る程の者ではござらん:2015/03/17(火) 13:04:18.06 ID:???.net
前から16部〜21部のDVDを買おうと思ってたんだけど、
先日ブックオフに行ったらDVDBOXの値段が8950円になってた
年明けの頃は9950円ぐらいだったから少し安くなったけど、
もうちょっと待ったら8000円台切るかなあ…
それとも今が買い時かな?

174 :名乗る程の者ではござらん:2015/03/22(日) 01:15:48.97 ID:???.net
DVD何回も見てるからディスクにいくつか傷ができつつある
そろそろBDで出してほしいな

175 :名乗る程の者ではござらん:2015/03/22(日) 23:47:05.86 ID:P8FjY0E/c
4話の海賊は鎧武者以外大したことなかったのが残念
あと、抜け荷相手の海賊が普通に帰って特に捕まったりする描写なかったけどいいのか?
かと思えば13話に似たようなのが出てるし

176 :名乗る程の者ではござらん:2015/03/25(水) 10:48:22.82 ID:???.net
DVDが出た事自体が感激ものだったけど、まさか特典のトレカみたいな
くノ一達のポートレートまであったとは思わなかった
他にもっと当時の写真とか収録風景撮った映像とか残ってないのかなあ…

177 :名乗る程の者ではござらん:2015/03/31(火) 00:15:41.40 ID:???.net
放送当時羽田さんが下手なりに体当たりの演技してるのに好感持ったけど、
DVDで見た羽田さんがあの時のままだったから嬉しかったわ
あの後あんまりテレビで羽田さんを見ることもなくなったけど、
ご本人が演技は向いてないと思ったのかね?

178 :名乗る程の者ではござらん:2015/04/01(水) 13:26:26.77 ID:???.net
BD、9月1日発売決定。

179 :名乗る程の者ではござらん:2015/04/01(水) 20:16:42.65 ID:???.net
まじ?

180 :名乗る程の者ではござらん:2015/04/01(水) 20:50:28.72 ID:???.net
>>178
その情報はどこから?

181 :名乗る程の者ではござらん:2015/04/01(水) 21:59:41.15 ID:/bWtkJn7F
エイプリルフールだろ?
嘘言っていいのは午前だけだぜ?

182 :名乗る程の者ではござらん:2015/04/02(木) 10:09:55.41 ID:???.net
4月バカかw

183 :名乗る程の者ではござらん:2015/04/07(火) 13:47:06.41 ID:???.net
くノ一装束の下ってあれレオタードなんだよな
網タイツも着てるし、くノ一役の女優さん達はあの恰好で
トイレに行きたくなったら苦労してたんだろうなと今にして思うわw

184 :名乗る程の者ではござらん:2015/04/12(日) 23:18:03.75 ID:???.net
https://www.youtube.com/watch?v=j-duRRHdqPc

伽羅より前のみゆき

185 :名乗る程の者ではござらん:2015/04/16(木) 13:02:50.13 ID:???.net
http://sangodo.net/blog/omatisiteorimasu.jpg

186 :名乗る程の者ではござらん:2015/04/21(火) 17:33:30.99 ID:II0piPOK1
股下、太ももの間をトンネルにしてその奥を移すカメラ手法を考えた人は天才だな

187 :名乗る程の者ではござらん:2015/04/22(水) 10:04:50.06 ID:???.net
夏に水戸黄門をスペシャルでやるみたいだが由美さんは出ないのかな?
一応歴代の黄門様全員と絡んでる唯一の出演者なのにさ

188 :名乗る程の者ではござらん:2015/04/29(水) 01:10:07.90 ID:???.net
今日1話をかなり久しぶりに見てみたんだけど、
プロローグの無門と伽羅の会話のシーン見てると、やっぱり中野みゆきは演技上手くないなと再認識したわw
あからさまに「演技が下手」というわけじゃないんだけど、だからといって上手いわけでもない
この微妙な感じが中野みゆきなんだよな

189 :名乗る程の者ではござらん:2015/04/30(木) 18:47:22.43 ID:bVQKMY5vk
中野さんは吐息がエロい

190 :名乗る程の者ではござらん:2015/05/14(木) 19:40:09.92 ID:???.net
youtubeとかに水戸黄門22部がupされてる
10話までだけど中野さん出てるし、サービスシーンも少しだけどあるね

191 :名乗る程の者ではござらん:2015/05/15(金) 01:31:34.16 ID:???.net
23部の29話もアップされてるね
かげろうに出る直前の羽田さんが出てるわ
消されないうちにチェックしてしまわないとな

192 :名乗る程の者ではござらん:2015/05/16(土) 01:06:42.96 ID:???.net
つべの22部見てるけど、画質はこの頃でもちょっと暗くて色あせてる感じするね
かげろうのDVDと見比べると画質悪いのが一目瞭然だわ

193 :名乗る程の者ではござらん:2015/05/17(日) 01:29:24.82 ID:???.net
22部ってこんなに暗かったんだな
完パケVTRに移行した23部とは映像美も違うけど、
明るい映像が撮れるようになったからこそカメラワークも凝ったものになってる感があるわ
逸見さん達も23部で完パケの映像美を確立したからこそ、かげろう忍法帖を作ろうと決意できたのかもな

194 :名乗る程の者ではござらん:2015/05/17(日) 07:56:00.76 ID:???.net
22部は一回だけ完パケの話があったな

195 :名乗る程の者ではござらん:2015/05/17(日) 20:59:33.75 ID:???.net
22部は映像もそうだけど音声の質も23部とはちょっと違うな
23部は映像や音声に関して色々と試行錯誤した事が実を結んで、
それがかげろうにきちんと活かされた感じがする
時代劇の映像はこれがベストだと思うんだが、それがビデオ撮影でぶち壊しになったんだよなあ…

196 :名乗る程の者ではござらん:2015/05/18(月) 01:35:16.85 ID:???.net
なんでビデオ撮影なんてものが導入されはじめたんだろ。

197 :名乗る程の者ではござらん:2015/05/18(月) 10:14:38.76 ID:???.net
>>196
ソースの無い話ではあるけど、以前のスレで
「スポンサーのナショナル側が自社製のビデオカメラで水戸黄門を撮影するように要請していたが、
 逸見Pがそれを突っぱねてフィルム撮影に拘った」
と言ってた人がいたな
真実かどうかはわからない話だけど、逸見Pがギリギリでご存命だった24部と、
その後の25部までは完パケ方式で撮っていたのが、26部から完全にビデオ方式に切り替わったのはまぎれもない事実

198 :名乗る程の者ではござらん:2015/05/18(月) 12:20:02.51 ID:???.net
一度フィルム撮影したのをビデオで再撮影したんだっけか?
2度手間かけてまで拘ったのはさすがだと思った

199 :名乗る程の者ではござらん:2015/05/19(火) 00:33:47.89 ID:???.net
今あたらめて見ると、配下のくノ一達ってそんなに出番多くないし
長い尺のシーンとかもそんなにないんだよな
やっぱりこの年代の女性タレントにまともな演技を要求するほうが酷だわな

200 :名乗る程の者ではござらん:2015/05/20(水) 00:55:35.79 ID:???.net
22部はBGMもなんだか古臭くて間抜けな感じがするなw
これがかげろう忍法帖の2年前のクオリティだというのが信じられないぐらいだけど、
第1話からいきなり派手な爆発炎上シーンがあってすげえと思ったw
この頃の時代劇は金かけて作られてるなあ…
あと、殺陣のスピードの速いこと速いことw

201 :名乗る程の者ではござらん:2015/05/21(木) 20:10:25.14 ID:???.net
壇蜜が木曜時代劇に出てるけど、やっぱりこの人にくノ一役やってもらいたいと思うわ
桔梗ぐらいのエロス溢れるお色気シーンができるだろう

202 :名乗る程の者ではござらん:2015/05/28(木) 00:36:46.15 ID:???.net
昔放送見てたときは蛍があんまり好きになれなかったけど、
今あらためてみるとクソ可愛いな
レギュラーくノ一3人とゲストくノ一の胡蝶桔梗夢女の3人は
ちゃんとそれぞれキャラが立ってるのがいいね

203 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/08(月) 00:19:47.49 ID:???.net
ネタがないな
つか夏の水戸黄門スペシャルに由美さん出ないんだろうか?

204 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/08(月) 00:22:46.26 ID:???.net
出ないみたい
だから入浴シーンは大場久美子が担当するようで

205 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/08(月) 13:13:45.33 ID:???.net
入浴シーンは別にいらないけど、またあのくノ一衣装を着てる由美さんを見てみたいな

206 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/08(月) 22:31:32.57 ID:???.net
新作
ttp://www1.axfc.net/u/3482023
パス:kagerou

例によって趣味兼自己満足なんで、質は期待しないでください

207 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/09(火) 17:54:13.29 ID:???.net
なんかきてた━━(゚∀゚)━━!!

208 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/10(水) 00:15:47.27 ID:???.net
>>206
毎回ありがとうございます
一応落としたけど、読むのはまた明日以降になりそう

209 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/12(金) 10:37:21.61 ID:???.net
>>206
>>208ですが、昨日の夜に見ましたよ
個人的には後半の捕まって凌辱されるところよりも、
前半の役人にひんむかれかけてくノ一装束に変身するところの方で
絵が浮かんできてツボだったw

15話の蛍とお銀のシーンみたいに、普通の服装で誘惑して悪人を絶頂まで楽しませた後にくノ一装束に変身して
「お楽しみはこれまでだよ、おバカさん」と小馬鹿して成敗するっていうシチュエーションは個人的にどストライクだわ
伽羅や朧でも劇中で実際にこういうシーンがあればよかったんだが

210 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/17(水) 11:29:39.06 ID:???.net
朧はクールなキャラだったから、そのイメージを損ねないようにする為に
敵に捕まったりピンチに陥ったりっていうシーンがなかったんだろうけど、
やっぱりピンチシーンはちゃんと欲しかったなと思う

211 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/19(金) 00:31:19.97 ID:???.net
水戸黄門2時間スペシャルに出演予定の高部あいのブログなんだが、
http://s.ameblo.jp/takabe-ai-official/image-12017129219-13282914165.html

これ伽羅の忍び装束まんまじゃねえか?
20年以上保存してあったのかそれとも新たに作ったのか

212 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/19(金) 09:24:16.00 ID:???.net
>>211
おお!

ただ、衣装自体は伽羅のやつそのままっぽいけど、写真見る限りでは
帯のデザインが伽羅とは違うっぽいな
伽羅の帯は黒の細帯だったけど、この写真のは黒と赤だし
なんにせよこりゃ楽しみだわ

213 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/19(金) 14:21:16.03 ID:???.net
確かに伽羅の装束っぽいけど、この画像だと胸元と下半身がどうなってるのかが見えないな
あと、髪がカツラじゃなくて高部あいの地毛のままというのがちょっとマイナスポイント

214 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/19(金) 19:54:35.11 ID:???.net
http://www.tbs.co.jp/mito/

出演者のところに高部あいの名前ないから、主要キャストではなくて端役っぽいな
なんにせよ要チェックだな

215 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/19(金) 20:51:17.10 ID:???.net
おそらく六平直政の手下だろうな
この人知らんけど演技どうなのかな?

216 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/19(金) 21:57:53.58 ID:???.net
俺もあんまりよくは知らないけど、キャリアは長いから演技力はあんまり心配ないと思う
少なくとも中野みゆきよりはw
ただ、目がギョロ目気味でデカイからあんまり時代劇には向いてないような気もする

217 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/19(金) 22:13:51.32 ID:???.net
高部の事務所オスカーにも写真出てるな

218 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/19(金) 22:26:09.62 ID:???.net
名前はお恋っていうのか
なんというかネーミングセンスは相変わらずだなw

219 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/22(月) 23:40:33.41 ID:???.net
あらすじ見る感じでは光圀達を狙う刺客が高部の演じるくノ一になるのか
刺客が単独だとは思えないが他にくノ一は出てくるのかな?

220 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/22(月) 23:45:27.77 ID:???.net
写真館見たら青い忍び装束を着たくノ一がいたな
弥七と一緒にいるところの写真もあったから味方のようにも見える

221 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/23(火) 00:26:49.14 ID:???.net
青は佃井皆美
仮面ライダーとか出る位身体能力高い人

222 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/23(火) 00:46:52.85 ID:???.net
写真館の画像見ると、やっぱりかげろうのくノ一装束とは違うな
この装束を復活させたのは評価するけど、そんなにひねらなくても
シンプルにやればいいのにな…

223 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/23(火) 04:58:24.88 ID:???.net
>>221
JACの女優さんか

224 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/23(火) 09:55:23.29 ID:???.net
JACの女優だからアクションは問題ないんだろうけど、
やっぱりお色気が足りないなと思うわ
今の子達は俺が昔くノ一達の忍装束の隙間からチラ見えするレオタードに
ドキドキしたような経験をすることがないんだろうな…

225 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/23(火) 13:29:32.96 ID:???.net
みんなはかげろう以外のくノ一物も見てるの?

226 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/23(火) 18:59:15.73 ID:???.net
見てるよ

227 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/23(火) 21:45:38.54 ID:???.net
水戸黄門でのお銀とかげろう忍法帖で目覚めて色々と見るようになったけど、
Vシネのくノ一物はなんだか下品な感じがして受け付けなかったな
かげろう忍法帖は勧善懲悪物だということもあるけど、
上品なエロスの作品なのが他のくノ一物とは一線を画すところだな

228 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/23(火) 23:08:24.26 ID:???.net
TV作品とVシネマとAVでそれぞれ用途や表現が異なるからなぁ
TVでのお色気が厳しく制限されるようになったおかげで
結果的に他のくノ一物に期待するしかなくなった
個人的にはVシネマの隠密くノ一列伝とか好きだけどね

229 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/23(火) 23:09:35.23 ID:???.net
あと定番だけどキングのくノ一忍法帖シリーズとか

230 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/24(水) 00:24:38.92 ID:???.net
かげろう忍法帖の「ちょいエロ」のノリみたいなのがテレビから一番排除されるようになったからなあ…
かげろうくノ一達は戦隊物ヒロインの系譜を引き継いでる部分もあるからこそ、
他のくノ一物とは違うというのもあるんだろうな
蛍が笑顔で悪人の股間蹴飛ばしたりするのとか、思いっきり戦隊ヒロインのノリだしさw

231 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/24(水) 00:34:12.16 ID:???.net
水戸黄門系のくノ一は敵をお色気で騙してやっつけてなんぼ、
Vシネのくノ一は敵に捕まってやられてなんぼのところがあるからな

232 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/24(水) 02:03:50.11 ID:???.net
水戸黄門はトップクラスにメジャーな時代劇でありながら他の時代劇と比べて
あれだけくノ一を華のある魅力的なビジュアルに仕立てあげているのが凄いよな。
お銀始めかげろう組はもちろんの事、石坂期のせんみつひでの忍び装束も悪くはなかったし。

233 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/24(水) 11:45:34.63 ID:???.net
TVだと徳川無頼帳に出てくるくノ一軍団も好きだったけどね
あれは殉職するくノ一も案外多くてエロかった

234 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/24(水) 11:50:42.83 ID:???.net
特撮ヒーローに登場するくノ一でいったらライオン丸の沙織が最高だよ
適当に弱くて捕まりまくるし、パンチラもしまくりで超エロい
女優があまり美人じゃないのがかえって萌える

235 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/25(木) 16:36:54.01 ID:???.net
敵に捕まるっていうくノ一物の定番中の定番がかげろう忍法帖は意外と少ないんだよな
2話、3話と蛍と伽羅が続けて捕まったから、本放送当時は敵に捕まるシーンは
もっとたくさんあるんだろうと思ってたから拍子抜けしたわ
1話完結の1時間だったから、中盤以降で主人公達が敵に捕まっても
あまりそこから話を膨らませていくことができないまま締めに入らないといけないから、
8話の伽羅みたいに捕まった後は意外とあっさり終わったりするわけでw

236 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/30(火) 00:59:09.62 ID:???.net
水戸黄門SP見終えたけど、やっぱりくノ一はアクションだけじゃなくて
潜入シーンやお色気シーンがあってこそくノ一なんだと思った
あと、お恋もお雪も髪型がおかしすぎた
ちゃんとかげろうくノ一達みたいな髪型にしろよ
お恋の髪なんてカツラじゃなくて女優の地毛のままだろあれ

237 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/30(火) 01:09:42.84 ID:???.net
里見浩太朗の肛門は綺麗事でまとめちゃうからつまんない
東野時代の骨太なドラマ性とか西村黄門の伝奇時代劇+娯楽路線みたいな面白さがない
やっぱり長年悪役をやってた人が演じる黄門様でないと
悪と対峙した時の厳しさや鋭さが出ないんだよね〜

238 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/30(火) 01:44:56.19 ID:???.net
>>236
でも遠景で分かり辛かったが敵に回し蹴りを浴びせるお雪は朧を思い出してしまった。
お恋とお雪二人だけで敵の刺客軍団ほとんど倒しちゃったし。

239 :名乗る程の者ではござらん:2015/06/30(火) 09:19:38.11 ID:???.net
>>238
俺はそのシーンがどうしてもご都合主義としか思えなかったわ
男の忍びとて忍びの修行を修めてきた者達のはずなんだから、
くノ一が男の忍びと戦う時にはもうちょっと苦戦したほうがいいと思う

240 :名乗る程の者ではござらん:2015/07/01(水) 11:31:29.71 ID:???.net
高部あいも佃井皆美もそれなりに良かったとは思うけど、
今後お色気枠をこなしていけるのかどうかと言われたら正直微妙だな

241 :名乗る程の者ではござらん:2015/07/01(水) 16:51:58.70 ID:???.net
本編と違って人質を取られて捕まることがないんだな

242 :名乗る程の者ではござらん:2015/07/02(木) 00:11:22.66 ID:???.net
里見黄門見てから見てからかげろう忍法帖のDVD見ると、いつも思うことがある
「時代劇は昔の方が確実に面白かった」
思い出補正でもなんでもなく、真面目にそうとしか思えない
月曜の水戸黄門スペシャルを作ってたスタッフは、西村黄門や佐野黄門を見たことがないんだろうか?
そう思えるぐらいひどかった

243 :名乗る程の者ではござらん:2015/07/06(月) 00:28:24.39 ID:???.net
さっきまで暇だったから5話見てたけど、こういう忍者大戦的なノリいいな
とはいえ、あれだけ人数いながら冒頭で菊乃を捕えることもできず、
中盤で侍姿の伽羅を捕まえることすらできなかった烈風党はあまりに無能すぎるけどさw

244 :名乗る程の者ではござらん:2015/07/06(月) 15:31:21.72 ID:???.net
烈風党の下忍達は忍者の姿こそしてるけど、実際に正規の忍者の修行を積んでいるわけではない
「なんちゃって忍者」なのだと思うことにしている
そうじゃないと数人がかりでもくノ一達にバッサバッサと斬られていく弱さの説明がつかないw

245 :名乗る程の者ではござらん:2015/07/06(月) 20:05:47.47 ID:???.net
でも烈風党一味との戦いって珍しく朧が苦戦気味なシーンがあるんだよな。
一対一のつばぜり合いで力任せに持っていかれそうになって。
直後に壁をぶち破って救援に来た飛猿にボコってもらったけど。

246 :名乗る程の者ではござらん:2015/07/06(月) 22:08:45.40 ID:???.net
未だに尼僧服の時と、忍び装束の時の桔梗が同じ人だというのが信じられん

総レス数 1011
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200