2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新仕事人】必殺仕事人2007−14 136【小五郎】

1 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/03(木) 23:07:07.78 ID:???.net
出演 2014 (放送日7月27日(日)21:00〜)
渡辺小五郎 / 東山紀之  経師屋の涼次 / 松岡昌宏  隆生/知念侑季  花御殿のお菊 / 和久井映見
  渡辺こう / 野際陽子  渡辺ふく / 中越典子
  増村倫太郎 / 生瀬勝久 結城新之助 / 田口浩正 はつ / 久保田磨希

  安部川の仙吉 / 高橋秀樹  おつう / 佐々木希  隆斎 / 永島敏行 源兵衛/堀部圭亮
  中之島頼政 / 中村梅雀  加門橋之介 / 岡田義徳


 からくり屋の源太 / 大倉忠義(1〜11話)  作太郎 / 前田航基(1〜11話) 如月 / 谷村美月 
仕立て屋の匳 / 田中聖(13話〜2013SP) 玉櫛 / 水川あさみ(〜2009SP)  
 カルタのリキ(2010) /内藤剛志    胡桃割りの坐坊 / 中村獅童

653 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:23:55.71 ID:???.net
しかし玄人2人に素人1人
サポート1人って過去最高に貧弱な仕事体制だな

654 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:23:55.46 ID:???.net
ただの農民だった堀部をなんでスカウトしたのかねえ
しかも結構強いしw

655 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:24:01.94 ID:???.net
結城の奥さん・はつが子だくさんというが、中村家の5女も子だくさんだったな。
もしかしてはつがりつの末妹では?なんていう設定でもいいかと。

656 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:24:06.21 ID:???.net
>>652
源太「・・・」

657 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:24:11.30 ID:???.net
>>648
英樹が加入したほうがいいよな

658 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:24:26.34 ID:???.net
>>611
仕事のシーンまで2時間はキツいね(苦笑)

659 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:24:26.39 ID:???.net
>>652
エ、エレキテル…

660 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:24:54.34 ID:???.net
ストーリーがつまらないのはいつもの事だけど、
せめて画は「MOZU」みたいにフィルム調にしてよ

661 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:25:17.05 ID:???.net
梅雀の護衛が全部いなくなるのは雑過ぎた

662 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:25:53.35 ID:???.net
地味ではあったが2007以来ずっとつきまとってた映像のハリボテ感がようやく薄れた
現場がデジタルビデオのさじ加減わかってきたっていうかね
あと東山はいい感じに年とって雰囲気出てきたし、松岡も自然体を演じられるようになった感がある
2007以来言われ続けてきた主な不満要素がいろいろ解消された今回の一本だったと思う
しかしあの坊主を素人設定にしたのは失敗だったようにも思える
素人ゆえいきなり華々しい殺しは無理、当然地味すぎるただの刺殺に終わったデビュー戦だったわけだが
次に成長した姿を見れるのは2015(仮)、一年待たなきゃならんこのモヤモヤ感
最初っからある程度できあがった仕事人にしといたほうがよかったのではないか

663 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:25:58.90 ID:???.net
>>659
エレキテルは蘭学に通じてる順之助のキャラ付けに貢献してたよ
しかも元から仕事人に憧れてる設定だったし

664 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:26:04.80 ID:???.net
>>660
わかる

665 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:26:14.43 ID:???.net
>>637
次の時にはそれなりの腕前になってるのかな・・・一応、身体能力は良さげな立ち回りだったけど
仕事人の技は基本不意打ちだから、相手に気付かれず近付く技術の方が必要?

666 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:26:30.81 ID:???.net
仕置人から始まって、様々な音楽がかかってましたねぇ。
地獄の道連れが出るとは思わなかった。

667 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:26:50.03 ID:???.net
来年は数珠を使った罰当たりな殺し技を期待

668 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:26:58.54 ID:???.net
加門に貰った小判を餌にして家臣を籠から引き離すというのは良かった。
仕事人的に言えば悪党の金はいらないということなんだろうけど、そういうことをいちいちセリフで説明しなかったところがまた良い。

669 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:26:59.04 ID:???.net
>>652
殺しの素人って設定別に珍しくもないよな
殺陣が上手い人とはいわないが せめて裾翻して様になる人がよかったw

670 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:27:23.49 ID:???.net
>>657
英樹は初期の主水ポジか、もしくは新仕置人の鉄ポジかだろう。

671 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:27:32.37 ID:???.net
仇討屋が罪のない人を殺したり暴走するとは全然予想できなかった
予想できた人いたらすごいw

672 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:27:43.00 ID:???.net
来年の冒頭は、リュウがうまく殺しをやってるシーンからだな
東山か松岡に一言仕事人も様になってきたとでも言わせりゃ、もう一人前には見える

673 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:28:11.58 ID:???.net
>>651
腕を見込んでもらえそうなシーンがまるでなかったんだが

674 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:28:20.43 ID:???.net
坊さんなら木魚で撲殺しかねえだろ

675 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:28:58.54 ID:???.net
>>660
MOZUはモロにフィルムライクしすぎて微妙なんだよな

>>662の通り以前に比べればだいぶ良くなってるから
もう少し頑張ってほしいな

676 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:29:10.89 ID:???.net
仕業人出陣使うとは思わなかった

677 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:29:17.62 ID:???.net
素人だからってのは分かるが久しぶりに仕事が見られると思っていたワクワクを返して欲しい
やるならやるでもっと不意をつけよ、ただの鉄砲玉じゃねえか

その後の真面目に馬鹿やってる仕事には大満足でした

678 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:29:21.53 ID:???.net
あんま突飛にするとギャグになるし
かといって普通に殺しても華がないし
難しい所だな

679 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:29:28.32 ID:???.net
>>671
今回は仇討ち屋のメンツを東山が剛剣でバッサバッサ切り倒す殺陣を期待してたのに
ちょっと殺し方まで主水に寄せすぎ
東山にそれは期待してないだろ誰も

680 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:29:55.61 ID:???.net
仕業人の出陣曲は俺も予想外

681 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:30:05.78 ID:???.net
今回の新キャスト選定にあたりルックスや演技力よりも私生活の真面目さを優先したのがなんとなくわかる

682 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:30:16.74 ID:???.net
>>671
あそこまで暴走させるとは予想しなかったが
冤罪が山のように起こるのは予想した

683 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:30:34.05 ID:???.net
最近標的の悪人たちが一枚岩でないのが多いけど
狙ってそうしてるの?

684 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:30:35.36 ID:DyiRYwrn.net
英樹が良かったな
他は良くも悪くも慣れた

源太しんどるシリーズで素人使うのアレやけど

685 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:30:37.36 ID:1ZOMFgMG.net
まさか橋掛人とはね

686 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:42:19.92 ID:6D3+eaV1K
普通に東山と松岡は問題なくいいとおもうんだけどね
脚本書いたの素人か?酷い糞展開だったわ
せっかくの高橋英樹が持ち腐れもいいとこ、素人だってもう少し上手く使えるだろ
殺され頼み仕事、に繋がっていく悲壮感がまったくなかったわ、変にというか無駄に展開を拡げ捻るから話がボヤけすぎて全然面白味がない、もっと簡潔な話でいいんだよ
あと仕事人は、最後のコントが話全般の悲壮感を微妙に中和する一服の清涼剤なんだよ、大事な締めくくりなんだから、今回みたいなとりあえず一応入れときました的な手抜きありありではなくて、もう少し丁寧にやってもらいたい
で、ところでなんで未経験のガキがいきなり仕事人してんの?意味わかんないんだけど
シラケるからああいう糞みたいなねじ込みごり押しはやらなくていい

687 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:30:54.51 ID:???.net
佐々木希の濡れ場が欲しかったです
田舎娘だからエリート老中は興味もたなかったのか

688 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:31:24.71 ID:dI9o80SX.net
下手なドラマより視聴率取れそうだけどなー
これから高齢者の時代だし!
流行りのタレント・変な台本より余程いいよ

689 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:31:57.18 ID:???.net
小五郎はもう主水のテーマで固定なのかなあ
連ドラ化するなら2009の裁きの刻に戻してほしいわ

690 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:32:00.02 ID:???.net
>>659
あれはチート兵器だから

691 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:32:03.39 ID:???.net
2007の時に源太は素人なのに難易度高めの殺し技でメンタル面でもそつ無くこなしすぎと叩かれまくってたからね。
源太の時には初めての殺しの後にゲーゲー吐くくらいの描写入れてみろよと必殺スレで言われてた記憶がある。
あの時の意見が隆生に採用されたんじゃねーかと思いだしたわw

692 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:32:18.63 ID:???.net
>>688
連続ドラマ化すると何故か変なホンになるんすよ

693 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:32:44.81 ID:???.net
冬じゃないのにマフラーもモンドの真似してたし
あれは本当に要るのか

694 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:32:51.37 ID:???.net
仇討ち屋のメンバーこの後どうなったんだろうな
罪には問われないだろうけど仕返しは食らいそう

695 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:33:15.73 ID:DyiRYwrn.net
素人でもなんかとりえがある感じのが良かったかな

696 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:33:25.37 ID:???.net
仙吉が二人の仇のうち一人をリュウに譲ったのは粋だと思った
「もう一人はじぶんでやりたいよな」という台詞もGOOD
リュウとしては二人とも自分の手でやりたかっただろうけど

697 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:33:34.90 ID:???.net
でも2009は十分及第点だったよ
源太退場回の前とか良かった

698 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:34:19.83 ID:???.net
>>693
劇中の時代は冬じゃなかったか?火鉢とか出てきてたじゃん。

699 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:34:32.50 ID:???.net
スタッフもキャストもいつまでも御大を引っ張り過ぎなんだよな
必殺を継ぐ=藤田まことの真似をするじゃないだろうに

700 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:34:59.74 ID:???.net
>>698
息も白かったしな

701 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:35:11.44 ID:???.net
隆生より佐々木希に時間さきすぎな気がする
隆生初登場なのにほとんど描写がなかった気がするんだが

702 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:35:13.56 ID:???.net
>>679
どうだろうな、東山の殺陣のシーンに不満があるわけじゃないけど、
やっぱり主水ロスは、仕事人には辛いんだという判断だと思うよ

703 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:35:17.00 ID:???.net
ささききのおっぱい見たかった・・・

704 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:36:04.12 ID:???.net
>>661
かつての連続TVシリーズの後期からお馴染みの展開
ただし行列の前に現われた不審者を追跡するという体裁だけどw

705 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:36:06.03 ID:???.net
ちょっとこれひどすぎんよー

706 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:37:01.30 ID:???.net
>>687
濡れ場がなかったのは、地上波でのエロがそれだけ厳しくなったせいだろう。
水戸黄門での入浴シーンが末期になくなったのも頷けるが、TBSでは再放送もされなくなったそうな。

707 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:37:07.51 ID:???.net
まあ東山も身体動かせるうちは派手目の殺陣でいいよな。
主水がああなってのって藤田が身体動かせなくなってきたのが理由でもあるんだし。

708 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:37:08.11 ID:SIgGH4xv.net
最後の小五郎の発言の意味がわからなかったんだけど。

709 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:37:27.60 ID:???.net
>>701
同じ棒台詞なら、ささききの方が見たいだろうが

710 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:37:29.09 ID:???.net
>>661
投石機で複数人同時に昏倒させる方が冷静に考えると雑だろw
籠持ちは小判の音聞いて暴走して取りに行っちゃったのを、お付きの人たちが追いかける、でも良かった気がする

711 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:37:40.08 ID:???.net
佐々木希は華があったのにもったいないな
渡辺家に住み込みの連絡役みたいな感じで、レギュラーにしちゃえばよかったのに

712 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:37:59.70 ID:DyiRYwrn.net
東山のキャラをどうしたいんだろうとは思う

713 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:38:03.47 ID:???.net
>>704
普通は囮だと思って何人か残るよねw
護衛してる要人が殺害されたら切腹ものだから警護の侍も必死なはず

714 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:38:06.55 ID:???.net
>>708
腹の中を探りたい→中に誰もいませんよ、ってあれ?

715 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:38:23.41 ID:???.net
>>711
喋らせるとボロが出まくるからあれで良かったのだ

716 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:38:25.01 ID:???.net
>>711
あの棒演技をレギュラーはつらい

知念はまだキャラにあった素朴感に感じないこともない棒レベルだった

717 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:38:57.10 ID:???.net
普通に中越の方が美人だったのがショックだった

718 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:39:04.45 ID:???.net
>>713
そもそも音聞いただけで小判だとは思わないだろう

719 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:39:44.59 ID:???.net
高橋、梅雀、岡田、東がふてぶてしい顔になってて良かった
リュウはきれいな濱口にしか見えない

720 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:39:50.09 ID:???.net
池波正太郎の梅安シリーズに戻すか?

721 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:40:06.62 ID:???.net
山田朝右衛門なら正面突破で護衛全員峰打ちで気絶させた後に、
首魁は殺すという方法も取れるが、あれは滝田栄だからなあ

722 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:40:33.63 ID:???.net
最後のシーンでようやく春になってたじゃん。

723 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:40:52.24 ID:???.net
加門が源兵衛のことを腑抜けで役にたたねえと言ってたのに笑ったw
中ノ島が加門を切り捨てたように
源兵衛も使い捨ての駒なのねw

724 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:40:54.07 ID:???.net
中村さんも若い頃は結構派手な立ち回りで斬りまくってたし
渡辺さんも動ける内は派手に決めるべき
松岡はおっさん化した事で大分よくなった気する

725 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:41:05.08 ID:???.net
>>720
マニア以外は良くも悪くも必殺=主水のイメージで固定されちゃってるからなあ

726 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:41:09.77 ID:???.net
>>640
あれは仏門をおもっきし踏み外した生き方をしてしまう
葛藤を破る演出だろ?
誰でも数珠なんて引きちぎれるんだから力アピールは
無いww

727 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:41:35.35 ID:???.net
順之助はもともとド素人から凄腕の殺し屋に成長していくのを描きたかったらしいから
リュウはそれを狙ってるんじゃないのかな
年1回じゃ成長は描けないから連ドラ化決まってるのかな

728 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:42:58.44 ID:???.net
>>727
そうしたら、10月から連ドラ決定(ドーン!)って
DVD・ブルーレイ発売決定の時間に出てくると思うんだ

729 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:43:19.14 ID:???.net
野際さんの濡れ場はいつ見られるのですか

730 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:43:25.13 ID:???.net
安倍川の仙吉

まさか安倍…首相?

と解釈したの俺だけ?

731 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:43:46.25 ID:???.net
旅愁が何度も流れたのはよかった
劉生の殺しのBGMも旅愁なのかなと思った

732 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:44:20.05 ID:???.net
>>729
なりませぬ、なりませぬ

733 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:45:13.47 ID:???.net
にしても、2007新お披露目BGM結構流れて無かった?

734 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:45:59.71 ID:???.net
>>716
隆生も十分ツライぞ

735 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:46:47.60 ID:???.net
剣士は雑魚掃討要員を兼ねることがある
中村主水も的を他の仲間に任せて雑魚だけ斬り殺していったこともあるし
要は演出の方法だね

736 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:46:48.33 ID:???.net
セコ突きはおばさんのオマージュでリュウが継承して
小五郎は顔見せて真正面からぶった切るスタイルに戻してほしい

737 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:47:19.79 ID:???.net
スポットCMの数珠破壊シーン
カッコ悪いがてっきりあれが殺し技に関係あると思うよな
そう誤解させるようにわざとCMに挟んだのだろうけどさ

あの数珠破壊自体は仏門との決別という重い意味のあるシーンだが
だったらあんなパノラマのスーパースローカメラみたいな撮り方しないで知念に委ねて一思いに小細工なしで撮ったほうがよかったのではないか
知念は演技力拙いとはいえあの場面ではカメラ遊びしないほうが自然だったと思う
せっかくの重い決意表明も滑稽に映ってる

738 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:47:21.54 ID:???.net
加門さんもお怒りになると何言ってるかわからなくて笑った

739 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:47:34.16 ID:???.net
今気づいたけどこれってもしかして
結局上の人間は自分の名誉、手柄や利権や保身ばかりで
庶民のことをこれっぽっちも考えてないって皮肉ってるの?
現代の政治家は立派な人ばかりでそんなこともないのにw

740 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:47:58.19 ID:???.net
知念の親父ってバルセロナオリンピックの体操選手だったのね。でググったら凄い沖縄〜って顔、息子は母親似だなぁ

741 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:48:08.29 ID:???.net
>>730
あれよくわからんかったよな
普通なら、2012で殺したのは安倍川の仙吉だったってことなのかね?

742 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:48:14.29 ID:???.net
>715
2010での剛力彩芽の酷い演技を見てるから、佐々木希ぐらいなら大丈夫。

743 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:48:26.50 ID:???.net
東と松岡はおっさん化して、ハマってきたな

744 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:49:26.18 ID:???.net
>>719
なんとなく濱口ぽかったな。でも要らねえ。田中聖カムバック〜無理っぽ

745 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:49:56.51 ID:???.net
1年に1回だと、何か新しい殺しを見たくなる
いつもの東山松岡だと新鮮味がなさすぎる
今の人に様式美だけでは通用しないだろう
必殺らしい殺しがない
特に今回は4人中3人も刃物じゃないか

746 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:50:02.44 ID:???.net
堀部の「仇討屋参上!」で吹いたw
ただの人殺しなのにヒーロー気取り

747 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:50:38.35 ID:???.net
渡辺家のお姑さんは回を増す毎に口喧しくなってくるが、ちゃんと聞けば正論なんだよな。
小五郎が性悪婆とか呟いても、お前が言うな&お前のせいだろと突っ込みたくなるw

748 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:51:01.08 ID:???.net
>>739
突っ込んだ方がいいの?

749 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:51:03.50 ID:???.net
必殺番外編みたいな感じでエログロ強化で金曜23時代で連ドラやってみればよいのに

750 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:51:13.51 ID:???.net
>>742
佐々木希は顔だけ見ていれば気が紛れる

751 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:51:33.55 ID:???.net
>>742
剛力は演技は次第点だったけど
必殺史に残るひどいしっかりしろぃで全て台無しw

752 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:52:25.76 ID:???.net
>>750
やたら顔だけ見せて一言も喋らせなかった
宮部みゆきの火車ドラマは上手いと感心したわ

753 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:53:20.68 ID:???.net
剛力は仮にも女優というカテゴリであれだからね
彼女が話題になり始めたころ「きっとルックスではなく演技力で注目されてる実力派なんだな」と思った
でも演技力もなかった、最たる例が必殺
時代劇の所作には不慣れとかいう以前の問題だった
その点佐々木希はコマ単位の画としては可憐で儚い空気出してた、動いたり喋ると危ういが

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200