2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新仕事人】必殺仕事人2007−14 136【小五郎】

1 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/03(木) 23:07:07.78 ID:???.net
出演 2014 (放送日7月27日(日)21:00〜)
渡辺小五郎 / 東山紀之  経師屋の涼次 / 松岡昌宏  隆生/知念侑季  花御殿のお菊 / 和久井映見
  渡辺こう / 野際陽子  渡辺ふく / 中越典子
  増村倫太郎 / 生瀬勝久 結城新之助 / 田口浩正 はつ / 久保田磨希

  安部川の仙吉 / 高橋秀樹  おつう / 佐々木希  隆斎 / 永島敏行 源兵衛/堀部圭亮
  中之島頼政 / 中村梅雀  加門橋之介 / 岡田義徳


 からくり屋の源太 / 大倉忠義(1〜11話)  作太郎 / 前田航基(1〜11話) 如月 / 谷村美月 
仕立て屋の匳 / 田中聖(13話〜2013SP) 玉櫛 / 水川あさみ(〜2009SP)  
 カルタのリキ(2010) /内藤剛志    胡桃割りの坐坊 / 中村獅童

615 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:15:44.30 ID:IGPlMtzo.net
井伊直弼暗殺の際は、警護の侍たちが刀に雪除けを装着していたため、
対応に手間取り、殿様を暗殺されてしまった。
安藤信正暗殺未遂の際は、ぶらんさんと呼ばれる腕利きの侍たち
(家来の次男三男たちで、全員剣の使い手)を行列に潜り込ませていたため、
殿様は難を逃れる事が出来た。
側用人中の島の家来・中間たちは、余りにも情けなさ過ぎる。

616 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:15:59.03 ID:???.net
仇の源兵衛が仇討屋の幹部になってると予想できた人は
さすがにいないだろうなw

617 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:16:05.43 ID:ICK5CURP.net
間違った殺人とかあったろ
よく見ろよ

618 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:16:08.73 ID:???.net
すべての元凶である加門が頼み人になる辺りや隆生の素人の初仕事っぷり辺りは面白かったけど
全体的には話の流れちょっと雑だったね。
隆生の殺しの時の描写は源太の時に受けた素人あがりっぽさが無いって受けた批判をまんま改善してきた感じ。

619 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:16:27.52 ID:???.net
涼次は空気だな
良く言えば馴染んだのかも知れんが

620 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:17:01.08 ID:???.net
てか仕事人も何の下調べもせず殺ししてたよなw
展開は安来w

621 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:17:11.23 ID:???.net
>>609
家門が来る前に来た町人の頼みもまだ生きてるから、仕事人のルール上は仇討ち屋の黒幕である家門もまた殺しの標的になる。

622 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:17:21.96 ID:???.net
元坊主なんだから数珠を使った殺し技にすればいいのに

623 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:17:24.78 ID:???.net
テンポとCMのタイミングが良くなかった。今回に限ったことじゃないが。

624 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:17:27.25 ID:???.net
最初、仇討ちをすれば世の中が綺麗になるってのがよくわからなかったけど、
加門がだんだん基地っぽくなってきて、
単に人殺ししたいだけの人っていう正体が見えてくる流れはよかった。

625 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:18:05.66 ID:???.net
>>622
それはさすがに仏に背きすぎだろw
あえて数珠使うってのもありなのかね?

626 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:18:17.21 ID:???.net
菅野美穂の元カレよかったけどね
何で的の居場所が全部分かったんだという疑問は残る

627 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:18:24.12 ID:???.net
今回の時事ネタは集団的自衛権も含まれるの?

628 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:18:35.66 ID:???.net
リュウはどうも魅力に乏しい
甘やかされたガキそのもの
鉄や若き日の主水から何度もボコられるレベル

桃太郎侍はやっぱ共闘か
仕事人のライバルとしては良い味出してたし
最後はもっと暴れても良かったんじゃね?

629 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:18:40.50 ID:???.net
加門は必殺らしい悪役キャラだと思った

630 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:19:02.66 ID:???.net
カモンの乱心と堀部を取り立てた理由がまるでなくてご都合過ぎた

631 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:19:42.54 ID:???.net
>>625
数珠で首を絞めるの安直だから
真っ直ぐに10mくらい伸びて針が突き刺さるとか

632 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:20:02.07 ID:???.net
岡田義徳は上手かったね。いい悪役だった。

633 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:20:07.11 ID:???.net
超つまんねーし退屈だったが
良い所もちらほらって感じだな。ヒガシは思ったより良かった。
主水のテーマ以外。
隆生周りも含めて、じっくり仇討ち屋にまつわるエピソードに
すれば多少見応え出たとおもう。

634 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:20:07.36 ID:???.net
そういえば今回涼次が江戸食材で現代料理を作るシーンなかったな。
まあ元々そんなに面白いネタじゃないからなくてもいいけど。

635 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:20:07.46 ID:???.net
高橋英樹は次以降どうなるんだろ
というか年一しかやらないのに、殺しの素人を新レギュラーにしても、成長とかが描けないだろ
てっきり連ドラ発表とかあると思ったんだが…
新章とか言うんだからさ

636 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:20:19.24 ID:???.net
数珠を相手の鼻に詰めて窒息死させる技かと期待したんだがな

637 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:20:23.36 ID:???.net
>>618
ちゃんと殺しは初めてですからって入れたのは良かったと思う

638 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:20:49.65 ID:eLiamlTr.net
外国人が江戸に来ると言うのはオリンピックのこと?
江戸をきれいにすると言うのは無駄な税金を使うってこと?

639 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:20:58.82 ID:???.net
橋爪は別に殺さなくてもよかったような
加門のことをキチガイだと責めてたし
悪い人じゃないでしょ

640 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:21:21.57 ID:???.net
>>636
数珠引き千切って力アピールしてたから
念仏の鉄路線かと思って心配したわ

641 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:21:27.33 ID:???.net
>>637
あれよかった
微妙に敬語っぽいのも

642 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:21:36.73 ID:???.net
>>612
死にかけでも女買いに行くのが坊主キャラの掟だよなw

643 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:21:50.90 ID:???.net
新仕事人殺し曲の安定感

644 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:22:05.83 ID:???.net
渡辺家と本町奉行所のシーンがいちばんまともだったw

645 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:22:08.89 ID:???.net
>>628
過去作なら正八とか捨三あたりのポジションキャラ

646 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:22:16.88 ID:???.net
佐々木希の濡れ場があればよかったのに
前回のめごっちはおっぱい出してエロかったんだけど

647 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:22:29.59 ID:???.net
>>639
最初から梅雀と一緒に仕組んでたという脚本だったんだろう
その場面があまり見えなかったけど

648 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:22:35.87 ID:???.net
英樹が仕事人になるんじゃないかと期待してたけどならなかったな
般若面被って仕事とかいろいろ妄想してたんだが

649 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:23:20.58 ID:???.net
>>648
今回の高橋英樹って、横浜異人館の滝田栄みたいに感じた

650 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:23:25.61 ID:???.net
次回のゲストは松平健を出して欲しい

651 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:23:30.06 ID:???.net
老中まで三番筋の噂を知ってるのかw
こんな大物の依頼人ははじめてじゃないか?
都市伝説の三番筋より信頼してる仲間の源兵衛に頼めばよかったのに
腕を見込んで頭に取り立てんだし

652 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:23:32.69 ID:???.net
隆生は初めての殺しをする素人ってのが今回の見所だったんだろうから
あんまり突飛な殺し技はやらせられんでしょw

653 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:23:55.71 ID:???.net
しかし玄人2人に素人1人
サポート1人って過去最高に貧弱な仕事体制だな

654 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:23:55.46 ID:???.net
ただの農民だった堀部をなんでスカウトしたのかねえ
しかも結構強いしw

655 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:24:01.94 ID:???.net
結城の奥さん・はつが子だくさんというが、中村家の5女も子だくさんだったな。
もしかしてはつがりつの末妹では?なんていう設定でもいいかと。

656 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:24:06.21 ID:???.net
>>652
源太「・・・」

657 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:24:11.30 ID:???.net
>>648
英樹が加入したほうがいいよな

658 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:24:26.34 ID:???.net
>>611
仕事のシーンまで2時間はキツいね(苦笑)

659 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:24:26.39 ID:???.net
>>652
エ、エレキテル…

660 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:24:54.34 ID:???.net
ストーリーがつまらないのはいつもの事だけど、
せめて画は「MOZU」みたいにフィルム調にしてよ

661 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:25:17.05 ID:???.net
梅雀の護衛が全部いなくなるのは雑過ぎた

662 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:25:53.35 ID:???.net
地味ではあったが2007以来ずっとつきまとってた映像のハリボテ感がようやく薄れた
現場がデジタルビデオのさじ加減わかってきたっていうかね
あと東山はいい感じに年とって雰囲気出てきたし、松岡も自然体を演じられるようになった感がある
2007以来言われ続けてきた主な不満要素がいろいろ解消された今回の一本だったと思う
しかしあの坊主を素人設定にしたのは失敗だったようにも思える
素人ゆえいきなり華々しい殺しは無理、当然地味すぎるただの刺殺に終わったデビュー戦だったわけだが
次に成長した姿を見れるのは2015(仮)、一年待たなきゃならんこのモヤモヤ感
最初っからある程度できあがった仕事人にしといたほうがよかったのではないか

663 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:25:58.90 ID:???.net
>>659
エレキテルは蘭学に通じてる順之助のキャラ付けに貢献してたよ
しかも元から仕事人に憧れてる設定だったし

664 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:26:04.80 ID:???.net
>>660
わかる

665 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:26:14.43 ID:???.net
>>637
次の時にはそれなりの腕前になってるのかな・・・一応、身体能力は良さげな立ち回りだったけど
仕事人の技は基本不意打ちだから、相手に気付かれず近付く技術の方が必要?

666 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:26:30.81 ID:???.net
仕置人から始まって、様々な音楽がかかってましたねぇ。
地獄の道連れが出るとは思わなかった。

667 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:26:50.03 ID:???.net
来年は数珠を使った罰当たりな殺し技を期待

668 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:26:58.54 ID:???.net
加門に貰った小判を餌にして家臣を籠から引き離すというのは良かった。
仕事人的に言えば悪党の金はいらないということなんだろうけど、そういうことをいちいちセリフで説明しなかったところがまた良い。

669 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:26:59.04 ID:???.net
>>652
殺しの素人って設定別に珍しくもないよな
殺陣が上手い人とはいわないが せめて裾翻して様になる人がよかったw

670 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:27:23.49 ID:???.net
>>657
英樹は初期の主水ポジか、もしくは新仕置人の鉄ポジかだろう。

671 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:27:32.37 ID:???.net
仇討屋が罪のない人を殺したり暴走するとは全然予想できなかった
予想できた人いたらすごいw

672 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:27:43.00 ID:???.net
来年の冒頭は、リュウがうまく殺しをやってるシーンからだな
東山か松岡に一言仕事人も様になってきたとでも言わせりゃ、もう一人前には見える

673 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:28:11.58 ID:???.net
>>651
腕を見込んでもらえそうなシーンがまるでなかったんだが

674 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:28:20.43 ID:???.net
坊さんなら木魚で撲殺しかねえだろ

675 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:28:58.54 ID:???.net
>>660
MOZUはモロにフィルムライクしすぎて微妙なんだよな

>>662の通り以前に比べればだいぶ良くなってるから
もう少し頑張ってほしいな

676 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:29:10.89 ID:???.net
仕業人出陣使うとは思わなかった

677 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:29:17.62 ID:???.net
素人だからってのは分かるが久しぶりに仕事が見られると思っていたワクワクを返して欲しい
やるならやるでもっと不意をつけよ、ただの鉄砲玉じゃねえか

その後の真面目に馬鹿やってる仕事には大満足でした

678 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:29:21.53 ID:???.net
あんま突飛にするとギャグになるし
かといって普通に殺しても華がないし
難しい所だな

679 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:29:28.32 ID:???.net
>>671
今回は仇討ち屋のメンツを東山が剛剣でバッサバッサ切り倒す殺陣を期待してたのに
ちょっと殺し方まで主水に寄せすぎ
東山にそれは期待してないだろ誰も

680 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:29:55.61 ID:???.net
仕業人の出陣曲は俺も予想外

681 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:30:05.78 ID:???.net
今回の新キャスト選定にあたりルックスや演技力よりも私生活の真面目さを優先したのがなんとなくわかる

682 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:30:16.74 ID:???.net
>>671
あそこまで暴走させるとは予想しなかったが
冤罪が山のように起こるのは予想した

683 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:30:34.05 ID:???.net
最近標的の悪人たちが一枚岩でないのが多いけど
狙ってそうしてるの?

684 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:30:35.36 ID:DyiRYwrn.net
英樹が良かったな
他は良くも悪くも慣れた

源太しんどるシリーズで素人使うのアレやけど

685 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:30:37.36 ID:1ZOMFgMG.net
まさか橋掛人とはね

686 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:42:19.92 ID:6D3+eaV1K
普通に東山と松岡は問題なくいいとおもうんだけどね
脚本書いたの素人か?酷い糞展開だったわ
せっかくの高橋英樹が持ち腐れもいいとこ、素人だってもう少し上手く使えるだろ
殺され頼み仕事、に繋がっていく悲壮感がまったくなかったわ、変にというか無駄に展開を拡げ捻るから話がボヤけすぎて全然面白味がない、もっと簡潔な話でいいんだよ
あと仕事人は、最後のコントが話全般の悲壮感を微妙に中和する一服の清涼剤なんだよ、大事な締めくくりなんだから、今回みたいなとりあえず一応入れときました的な手抜きありありではなくて、もう少し丁寧にやってもらいたい
で、ところでなんで未経験のガキがいきなり仕事人してんの?意味わかんないんだけど
シラケるからああいう糞みたいなねじ込みごり押しはやらなくていい

687 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:30:54.51 ID:???.net
佐々木希の濡れ場が欲しかったです
田舎娘だからエリート老中は興味もたなかったのか

688 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:31:24.71 ID:dI9o80SX.net
下手なドラマより視聴率取れそうだけどなー
これから高齢者の時代だし!
流行りのタレント・変な台本より余程いいよ

689 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:31:57.18 ID:???.net
小五郎はもう主水のテーマで固定なのかなあ
連ドラ化するなら2009の裁きの刻に戻してほしいわ

690 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:32:00.02 ID:???.net
>>659
あれはチート兵器だから

691 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:32:03.39 ID:???.net
2007の時に源太は素人なのに難易度高めの殺し技でメンタル面でもそつ無くこなしすぎと叩かれまくってたからね。
源太の時には初めての殺しの後にゲーゲー吐くくらいの描写入れてみろよと必殺スレで言われてた記憶がある。
あの時の意見が隆生に採用されたんじゃねーかと思いだしたわw

692 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:32:18.63 ID:???.net
>>688
連続ドラマ化すると何故か変なホンになるんすよ

693 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:32:44.81 ID:???.net
冬じゃないのにマフラーもモンドの真似してたし
あれは本当に要るのか

694 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:32:51.37 ID:???.net
仇討ち屋のメンバーこの後どうなったんだろうな
罪には問われないだろうけど仕返しは食らいそう

695 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:33:15.73 ID:DyiRYwrn.net
素人でもなんかとりえがある感じのが良かったかな

696 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:33:25.37 ID:???.net
仙吉が二人の仇のうち一人をリュウに譲ったのは粋だと思った
「もう一人はじぶんでやりたいよな」という台詞もGOOD
リュウとしては二人とも自分の手でやりたかっただろうけど

697 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:33:34.90 ID:???.net
でも2009は十分及第点だったよ
源太退場回の前とか良かった

698 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:34:19.83 ID:???.net
>>693
劇中の時代は冬じゃなかったか?火鉢とか出てきてたじゃん。

699 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:34:32.50 ID:???.net
スタッフもキャストもいつまでも御大を引っ張り過ぎなんだよな
必殺を継ぐ=藤田まことの真似をするじゃないだろうに

700 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:34:59.74 ID:???.net
>>698
息も白かったしな

701 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:35:11.44 ID:???.net
隆生より佐々木希に時間さきすぎな気がする
隆生初登場なのにほとんど描写がなかった気がするんだが

702 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:35:13.56 ID:???.net
>>679
どうだろうな、東山の殺陣のシーンに不満があるわけじゃないけど、
やっぱり主水ロスは、仕事人には辛いんだという判断だと思うよ

703 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:35:17.00 ID:???.net
ささききのおっぱい見たかった・・・

704 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:36:04.12 ID:???.net
>>661
かつての連続TVシリーズの後期からお馴染みの展開
ただし行列の前に現われた不審者を追跡するという体裁だけどw

705 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:36:06.03 ID:???.net
ちょっとこれひどすぎんよー

706 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:37:01.30 ID:???.net
>>687
濡れ場がなかったのは、地上波でのエロがそれだけ厳しくなったせいだろう。
水戸黄門での入浴シーンが末期になくなったのも頷けるが、TBSでは再放送もされなくなったそうな。

707 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:37:07.51 ID:???.net
まあ東山も身体動かせるうちは派手目の殺陣でいいよな。
主水がああなってのって藤田が身体動かせなくなってきたのが理由でもあるんだし。

708 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:37:08.11 ID:SIgGH4xv.net
最後の小五郎の発言の意味がわからなかったんだけど。

709 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:37:27.60 ID:???.net
>>701
同じ棒台詞なら、ささききの方が見たいだろうが

710 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:37:29.09 ID:???.net
>>661
投石機で複数人同時に昏倒させる方が冷静に考えると雑だろw
籠持ちは小判の音聞いて暴走して取りに行っちゃったのを、お付きの人たちが追いかける、でも良かった気がする

711 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:37:40.08 ID:???.net
佐々木希は華があったのにもったいないな
渡辺家に住み込みの連絡役みたいな感じで、レギュラーにしちゃえばよかったのに

712 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:37:59.70 ID:DyiRYwrn.net
東山のキャラをどうしたいんだろうとは思う

713 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:38:03.47 ID:???.net
>>704
普通は囮だと思って何人か残るよねw
護衛してる要人が殺害されたら切腹ものだから警護の侍も必死なはず

714 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:38:06.55 ID:???.net
>>708
腹の中を探りたい→中に誰もいませんよ、ってあれ?

715 :名乗る程の者ではござらん:2014/07/27(日) 23:38:23.41 ID:???.net
>>711
喋らせるとボロが出まくるからあれで良かったのだ

総レス数 1002
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200