2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

菅貫太郎スレッド その3

1 :名乗る程の者ではござらん:2010/04/24(土) 00:59:32 ID:???.net
前スレ
菅貫太郎スレッド その2
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/kin/1180507366/

菅貫太郎スレッド
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/kin/1030149646/

菅貫太郎 -Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8F%85%E8%B2%AB%E5%A4%AA%E9%83%8E

2 :名乗る程の者ではござらん:2010/04/24(土) 01:07:17 ID:???.net
前スレが消失してしまったので復活させました。

3 :名乗る程の者ではござらん:2010/04/25(日) 00:19:03 ID:???.net
復活おめ!!
スレが落ちてる間に、東映chで珍しい作品「多羅尾伴内 鬼面村の惨劇」をやってたね。
放送は昨日が最後だったけど、おヒゲの校長先生だったよ。

4 :名乗る程の者ではござらん:2010/04/25(日) 22:10:09 ID:???.net
先週の水戸黄門では帯解きを披露していた。
この人の「よいではないか」の口跡は独特の味わいがあるね。

5 :名乗る程の者ではござらん:2010/04/26(月) 01:00:22 ID:???.net
時専でも「新必殺仕置人」の将棋狂いの旗本とか、「女人武蔵」の四郎左が磔にされたりと、
活躍されてたよ。

6 :名乗る程の者ではござらん:2010/04/26(月) 20:41:51 ID:5eXM+9CE.net
先週の東映ch「桃太郎侍」の135回「妖しの花を咲かせる女」に登場。
外様のお殿様で根っからの悪人ではありませんが公儀の忍者軍団に滅多刺し
にされて死んでしまいます。後1回放送があると思うのでぜひご覧下さい。

7 :名乗る程の者ではござらん:2010/04/27(火) 01:05:24 ID:???.net
>>4
その時は正月放送のご祝儀ショットなのか、松坂さんを派手に帯クルクルしていたね。
「水戸黄門」では少し前にも松原智惠子さんがクルクルされていたな。

8 :名乗る程の者ではござらん:2010/04/29(木) 18:59:24 ID:???.net
明日の時専「忍法かげろう斬り」第7話「辻斬り将軍」で妖しげな黒の着流し姿が拝めます。

9 :名乗る程の者ではござらん:2010/04/30(金) 16:51:32 ID:???.net
規制で自宅から書き込めねえ…。
>>5
「女人武蔵」での菅さんはちょっと他ではお目にかかれないキャラですね。
女剣士役の女優さんもいい芝居してますね。

10 :名乗る程の者ではござらん:2010/04/30(金) 22:08:37 ID:???.net
>>8
鬼気迫る役だったね。
将軍家光役も第2話の赤影から死神に

新木枯らし紋次郎にも出てたな。
手前、生国と発します所、地獄にござんす。

11 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/03(月) 21:14:23 ID:???.net
>>1 復活させてくれて、ありがとう。

スガカン、大好きだ。
あの麻呂のシーンがまたみたいなあ。

12 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/04(火) 01:41:14 ID:???.net
麻呂の16部はスカパーTBSchだと早くて秋ぐらいかな。
TBSchは再放送を繰り返して引き延ばすからあまり当てにはならないけどな。

13 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/05(水) 00:28:04 ID:???.net
Wikiのリストに無い出演作品があるのですが、アゲる方法がわかりません。
編集のできる方、追加していただけませんか、お願いします。

映画 
日本の青春(1968年、東宝) - 自衛隊員

時代劇

長七郎天下御免(テレビ朝日/東映)
第11話「泣き笑いにせ者人生」(1979年) - 油問屋
第46話「情が仇の父娘草」(1980年) - 会津藩用人
第63話「無法の熊は笑って散った」(1980年) - 北町奉行 室田長門守
第89話「命かけ橋別れ橋」(1981年) - 中村勘解由

時代劇スペシャル(CX)
傘次郎・新子捕物日記 夫婦河童(1981年6月26日) - 井上河内守

遠山の金さん(ANB / 東映) ※高橋英樹版
第1シリーズ 第52話「愛の十字架 暗黒街の女!」(1983年)

大江戸捜査網(12ch)
第635話「凍る夜殺人者は眠らない」(1984年) - 川勝出雲
第685話「吉原恋模様居残り新十郎」(1991年) - 山形屋伍平 
第707話「阿片地獄!復讐の怨み肌」(1992年) - 葛井右京ノ介

14 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/05(水) 00:30:27 ID:???.net

その他 出演作品

家光が行く
第1話「飛び出した若君」(1972年、NTV / ユニオン映画) - 田崎源九郎
第3話「魚河岸の暴れん坊」(1972年、NTV / ユニオン映画) - 田崎源九郎

江戸特捜指令(MBS/ 三船プロ)
第18話「一網打尽!情炎のクルス」(1976年)- 寺岡国房
第26話「大どんでん!隠し目付最後の戦い」(1976年)- 浦部

江戸の鷹 御用部屋犯科帖
第10話「凶弾!復讐の女豹」(1978年、ANB / 三船プロ)- 鳥居備前守

同心部屋御用帳 江戸の旋風II 第19話「深川父子唄」(1978年、CX )- 助川新九郎

悪党狩り
第1話スペシャル版「地獄の道中手形」(1980年、12ch)

松平右近事件帳
第2話「花の吉原花魁殺し」(1982年、NTV / ユニオン映画) - 榊十太夫

乾いて候 第2話「妖花 月光院始末」(1984年、ANB / 東映) - 間部 詮房

銭形平次 (風間杜夫)
第34話「恐怖の手毬唄」(1987年、NTV / ユニオン映画) - 武見武太夫

15 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/05(水) 00:33:21 ID:???.net

12時間超ワイドドラマ / 徳川風雲録 御三家の野望(1986年、TX / 東映) - 姉小路三位卿

時代劇スペシャル / 用心棒日月抄(1989年、NTV) - 刺客

右門捕物帖・血染めの矢 江戸−長崎、黄金強奪連続殺人に必殺の十手が挑む!(1989年、NTV) - 長崎屋

新春時代劇スペシャル /新吾十番勝負(1990年、ANB ) - 老中

遊の人 天下の御意見番大久保彦左衛門(1990年、tbs ) - 河野将監

四匹の用心棒シリーズ(4)かかし半兵衛ひとり旅(1992年、ANB/東映 ) - 伝六

現代劇

泣いてたまるか(tbs)
第23話「その一言がいえない」(1966年) - 白木
第46話「先生仲人をする」(1967年) - 後藤

土曜ワイド劇場(ANB)
女弁護士朝吹里矢子・天使の証言(1978年)

火曜サスペンス劇場(NTV)
小京都ミステリー(11) 伊予夢芝居殺人事件(1994年) - 滝口警部

16 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/06(木) 22:08:39 ID:???.net
>>13-15
おお、すごいね。どうやって調べたの?

17 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/06(木) 22:18:08 ID:???.net
>>11,12
TBSチャンネル、16部またお預けでほんと残念。

さっき東映チャンネルの「はぐれ医者お命預かります! 女を愛し悪を斬る世直し殺法」で、
菅貫さん発見。
リピートは30日(日)15:00〜16:50

18 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/07(金) 00:57:19 ID:???.net
>>16
13-15です。
殆んどは以前から録画してあったもので調べました。
抜けているのが気になっていたのでこのスレでお願いしました。でも

>>17 さんが教えてくれた「はぐれ医者お命預かります!」は知らなかったな、
30日のリピートはキッチリと録画保存します。ありがとう。

19 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/07(金) 21:56:01 ID:???.net
本当にたくさんのテレビ時代劇に出演されていたんだと改めて思った。
未確認の作品が今後も続々出てきそうだね。

20 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/07(金) 22:37:50 ID:???.net
wikiではもう出演作の9割方は抑えてあるんじゃないかと思ってたが
全然そうじゃなかったんだな。いつか全作品を網羅できるといいね。

21 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/09(日) 00:35:01 ID:???.net
13-15です
今Wikiを見ました。リストが追加されていました。
追加してくださった方、有難うございます。修正もしてくださって感謝します。

22 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/09(日) 19:47:56 ID:???.net
久しぶりにWikiを覗くと、吹き替えの項目が出来ていた。
菅さんは「午後の曳航」の クリス・クリストファーソンの吹き替えもしていたんだな。
見た事があるのに気がつかなかった。不覚。

23 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/09(日) 23:10:42 ID:???.net
NHKの大河ドラマに1回しか出てないんだな。なんか意外だ。

24 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/10(月) 00:52:48 ID:???.net
NHKは「おはなはん」にも出演されていたらしい、アーカイブスで見つけたよ。

25 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/10(月) 17:12:04 ID:???.net
本当だ。出てるね。
ttp://archives.nhk.or.jp/chronicle/search/?q=%E8%8F%85%E8%B2%AB%E5%A4%AA%E9%83%8E&fy=&fm=&fd=&ty=&tm=&td=&.x=67&.y=14

26 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/12(水) 17:51:55 ID:???.net
時専「新木枯し紋次郎」の「生国」は何度見てもやっぱりいいね。
HD化で妙に明るくきれいになっていたが、芝居でグッと来る。泣けるぜ。

27 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/12(水) 21:12:42 ID:???.net
「新木枯し紋次郎」、宿命の渡世人を好演していたね。

ところで今回初めて観たんだけど、あのコラージュみたいなオープニングはw
紋次郎の世界があんなに極彩色でいいのか?w

28 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/12(水) 22:40:25 ID:???.net
ttp://www.cab-j.co.jp/frame2/NEWS/channel_news/0421fami.pdf
によると、「小京都ミステリー(11) 伊予夢芝居殺人事件」
ファミ劇で6月に放送するらしい。

29 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/13(木) 00:37:24 ID:???.net
「伊予夢芝居殺人事件」が現代劇で見る最後のお姿になるのかな?
撮影は冬のようだったから。
トレンチコートにレイバンのサングラスで渋く決めておられた。

30 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/13(木) 08:02:55 ID:???.net
水戸黄門ではお新(宮園純子)を手篭めにしようとする
場面があるようだが、「三匹の侍」第4部13話「抜け忍非情」
では忍びの頭領(大友柳太朗)の娘・宮園純子と駆け落ちして
逃亡生活をする抜け忍の役だったな。
追っ手である兄(青木義朗)、吉田義夫、二見忠男らに
追われて最後はバッドエンドだったかな?どうだったかな?
よく覚えてないのでもう一度観たいな。

31 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/13(木) 16:21:33 ID:???.net
「三匹の侍」はネットレンタルしてるよ。

32 :名乗る程の者ではござらん:2010/05/14(金) 06:13:23 ID:VRj58mHZ.net
さすが菅貫太郎、スケベ役多い。
実社会でもスケベだったのかな?

148 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200