2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【彼女が】Jr.総合ファンスレPart35【ブス】

1 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 02:15:14.59 0.net
■□ジャニーズJrの総合ファンスレです□■

※ジャニーズJrに分類されるなら関東関西所属無所問わず
※アンチやモメサはスルー
※女ネタ根拠の無い噂話ゴシップ禁止
※事務所内外問わず他sage禁止
※次スレは>>950辺りで宣言して立ててください
※sage進行(メール欄に半角でsageと記入)
皆で仲良くまったり話しましょう。

※前スレ
【さよなら】Jr.総合ファンスレPart34【らぶ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jr2/1543584204/

847 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:34:32.96 0.net
斗、20歳付近は流行ったよね
かなり多い 特にカイト

848 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:35:01.77 0.net
しめじだと紫耀出るようになってるよ

849 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:35:12.61 0.net
カイト多過ぎ

850 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:35:33.81 0.net
>>846
五十嵐もそこそこ憧れネームだしな

851 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:35:47.19 0.net
紫耀ATOKでも出た

852 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:36:11.39 0.net
>>841
ソフィア…マジか
読めなかったけど妃って字が入ってたような気がした

853 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:36:39.04 0.net
颯って漢字は違和感ないけどふうって書くと途端に、ん?ってなる

854 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:36:50.86 0.net
永瀬廉って響き美しいよね

855 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:37:17.89 0.net
>>789
いい時だけのフジテレビ、信じちゃいけねーポニーキャニオン!ってとんねるずがテレビで言ってたな

856 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:37:58.34 0.net
しょうで紫耀出ないけどなぜか翔央が出て来たw

857 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:38:09.46 0.net
>>852
ハーフみたいな顔で違和感ないよ

858 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:39:54.03 0.net
翔央も響きが凄いよね
名前知ってびっくりした

859 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:39:59.86 0.net
那須も覚えやすくて良い苗字

860 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:40:28.34 0.net
ATOK、ハイ美までほぼ変換出来るけど何人か出ないのは何故だ

861 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:40:35.55 0.net
>>852
妃って漢字が入ってソフィアという名前でブスだった時なw

862 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:40:39.43 0.net
カイトも多いけどユウタも多い

863 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:40:46.06 0.net
>>853
角ばっててふうって顔じゃなかったしね

864 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:40:57.03 0.net
紫耀、うわ、ほんとにでた
デビューの力www

865 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:41:18.87 0.net
平凡中の平凡ネーム橋優斗が現在最推されJr.

866 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:41:32.54 0.net
ユウタの見分け方ってコーナー懐かしい

867 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:42:16.19 0.net
ケントって名前20代に多いね
千賀健永 中島健人 山ア賢人 林遣都 …

868 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:42:20.73 0.net
hi美は普通の名前多いな
浮所と金指がちょっと変わってるくらいか

869 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:42:25.44 0.net
ユウタとかユウトとかな

870 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:42:28.84 0.net
Love-tune も変換出来るんだよーって

871 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:42:35.98 0.net
>>856
お前のスマホが古いだけだろwww
平野紫耀って普通に出てくる

872 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:42:46.81 0.net
少年たちはめちゃくちゃややこしくなるんだろうな

873 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:43:23.89 0.net
金指一世は芸名みたいでカッコいいね

874 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:44:03.50 0.net
>>871
フルネは出る

875 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:44:42.85 0.net
浮所飛貴も綺麗な響き

876 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:44:53.18 0.net
>>871
更新かかるんだから機種の古い新しい関係なくね?

877 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:45:01.24 0.net
>>854
少女漫画の世界
花男にでてきそう

878 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:45:18.89 0.net
少年たち映画もらぶいなかったね…
1人出るなら安井か顕嵐あたりだったと思うけど

879 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:45:49.25 0.net
真田は昔少年たち舞台で看守やってたよね?

880 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:45:52.92 0.net
永瀬廉持ち上げなきゃいけない流れ来たー

881 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:46:19.72 0.net
浮所飛貴は綺麗だと思う

882 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:46:48.18 0.net
金指くんの名前いいねぇ

883 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:47:18.64 0.net
キンプリメン変換で出ないとか何使ってるんだろ

884 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:47:24.60 0.net
普通に読める上に字面も綺麗で苗字含めて少女漫画みたいな永瀬廉は確かにすごち

885 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:47:24.60 0.net
ルウクも珍しい

886 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:47:25.36 0.net
>>878
アイランドいないのも干されだしなぐらいにしか思ってなかったよ
急過ぎてびっくりしたわ

887 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:47:56.48 0.net
>>880
神宮寺叩きよりいいよ

888 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:48:20.37 0.net
猪狩蒼弥もイケてる

889 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:48:36.11 0.net
スノストラブトラハイ美ほぼ全員変換されるけど樹が変換されない何でw

890 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:49:19.73 0.net
でも蒼って漢字濁ったりくすんでてあんまり良くない意味だよね
福士蒼汰とかで流行ってるけど
なんでこの漢字なんだろう

891 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:49:37.53 0.net
>>889
樹は樹里から里を消してる
田中樹は出るね

892 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:49:44.23 0.net
>>888
韓国人バレバレな顔と名前の奴な

893 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:49:56.82 0.net
藤原丈一郎も名前古風でかっこいい

894 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:50:01.82 0.net
蒼弥もなかなか顔にあってないな

895 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:50:05.50 0.net
瑞稀は雰囲気がキラキラしてて可愛い
女の子っぽい名前だよね

896 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:50:33.22 0.net
ageてる人目立ってますよ

897 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:50:35.97 0.net
>>873
世界に一つだけ
素敵だよいっちぇ

898 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:50:40.75 0.net
>>890
うちのばあさんは朝ドラで名前見る度に汰の方を気にしてたな

899 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:50:45.95 0.net
>>610
いや、どう考えてもぶりっ子だろ
お花畑すぎ

900 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:50:55.78 0.net
大ちゃんは大吾って感じ強いよね 似合ってる

901 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:51:06.87 0.net
イガリってトコがミソだよね
イノカリより良い響き

902 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:51:12.87 0.net
>>890
アッチの民族には人気の漢字なんだろ

903 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:51:22.96 0.net
龍感が無い人に限って名前に龍が入ってる

904 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:51:32.56 0.net
>>898
淘汰されるとかでいい意味無いもんね
最近無駄に流行ってるけど

905 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:51:50.75 0.net
最近は漢字の意味とかそんな気にしてなさそう

906 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:51:52.10 0.net
>>895
瑞稀は瑞稀すぎて

907 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:52:16.75 0.net
>>906
わかる

908 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:52:17.98 0.net
戦闘民族が起きていらっしゃったな

909 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:53:00.93 0.net
〖蒼〗 ソウ(サウ)・あおい
1.
草のあおい色。深青色。あお。 「蒼天・蒼穹(そうきゅう)・蒼海・蒼蒼・蒼白・蒼然・蒼茫(そうぼう)」
2.
草木の茂っているさま。

910 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:53:02.08 0.net
ソウヤって響きも良い
これがソウタだとイメージに合わない

911 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:53:20.94 0.net
>>890
さすがに言いがかり

912 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:53:21.43 0.net
暁は読めるしれっきとした有名な言葉だけど、名前に使うのはなかなか見たことない

913 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:53:25.51 0.net
>>903
確かに

914 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:53:32.33 0.net
長尾謙杜の名前から滲み出る穏やかさ好き

915 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:53:32.83 0.net
20前半以下が名前の由来とかしっかりしてると、それだけで好印象を抱いてしまう

916 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:53:41.07 0.net
汰自体は別に悪い意味ないでしょ

917 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:54:01.09 0.net
作間くんは作間くんすぎて龍斗という名前は忘れられがち

918 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:54:02.82 0.net
>>909
別に悪い意味じゃないやんけ

919 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:54:27.27 0.net
>>914
見た感じ神社っぽい

920 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:54:33.19 0.net
>>914
わかるわ
謙杜って和の穏やかさみたいなの似合ってる

921 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:54:52.74 0.net
げんげんは昔女の子みたいに可愛くて全然元太感なかったけど今はしっかり元太になった

922 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:55:12.90 0.net
>>912
その字うまく書くの難しくね?
バランス難しい

923 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:55:14.78 0.net
斗亜って今時だな〜って感じした

924 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:55:41.46 0.net
>>914
わかるー落ちつく

925 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:55:55.65 0.net
玄樹のくせにげんきないとか言われて辛いっす

926 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:56:30.29 0.net
那須雄登
男っぽい

927 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:56:39.56 0.net
暁いい名前だよね
子供に付けたい

928 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:56:46.61 0.net
>>909
むしろ凄い素敵な意味

929 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:57:01.50 0.net
>>925
字が元気じゃなかったからだろ
サチコが幸子じゃないから幸せじゃないみたいなもん

930 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:57:16.56 0.net
舜映って、字面が日本人じゃないのかなって思ってた

931 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:57:35.45 0.net
>>921
わかるw
いかにもげんたって感じで良い

932 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:58:08.47 0.net
松松は松感ある

933 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:58:18.88 0.net
>>923
あ、で終わる名前って締まり悪く感じるな
れいあとか

934 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:58:30.61 0.net
嶺亜は嶺亜(れいあ)って感じするよね
女の子でも使える響き
れあたんってあだ名もよく似合ってる

935 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:59:10.89 0.net
>>934
似合ってるし慣れたけどキラキラ寄りでしょ

936 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:59:27.21 0.net
蒼や浅葱が昔の人に嫌われるのは囚人服の色を彷彿させるとかそんな理由だろ
字に悪い意味があるわけじゃないしむしろいい字だと思うが

937 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 10:59:44.74 0.net
>>935
だと思う
もうこの時代になると別にだけど、昔はね

938 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 11:00:08.83 0.net
平野紫耀とか猪狩蒼弥とか書くの面倒くさそう

939 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 11:00:38.54 0.net
正門良規って、50代ぐらいに居そうな名前だと思ってしまう
60近い叔父が漢字そのまま読み方が違うわ

940 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 11:01:01.37 0.net
>>938
テストで時間食いそう

941 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 11:01:32.99 0.net
>>938
予防接種の問診票とか一度に20回ぐらい書かされて母ちゃん後悔したと思うわw

942 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 11:02:24.81 0.net
>>900
太郎も似合う気がする

943 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 11:02:47.93 0.net
那伊留はナイル川じゃんって突っ込んだらほんとに由来がナイル川だった

944 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 11:02:54.91 0.net
名前のインパクトで売るなら米津玄師を超えてからだな

945 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 11:03:46.32 0.net
正門って苗字かっこいい
よしきの方が良かった

946 :ユーは名無しネ:2018/12/01(土) 11:03:50.77 0.net
ひいろって響きは今どきだけど陽路って漢字は昔っぽい

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200