2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

特価品10908(どんぐり制限無し)

943 :⁽ ॱᩪᵕᩪॱᩪ ⁾:2024/05/15(水) 18:31:04.26 ID:leqJ/LHx.net
(ヽ´ん`)「これ、職場のみんなで食べて下さい」 中国人「怒怒怒」
ttps://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1715762667/

大学教師梨杏@中国西北 @lixingchina88

【中国人に好まれる贈り物まとめ】
・大きくて重いもの
・包装が豪華で立派なもの(木箱入りとか)
・有名ブランド
・家族に1つや職場に1つ皆さんで、は御法度
 必ず1人ずつに渡す
・よほど日本好きじゃない限り西洋人が好むような伝統の和物は受けない。それよりブランド品。
・詰め合わせはNG

minmin@中国語習得中女子 @minmin68768244

中国人に『皆さんで食べてください』とお菓子を渡すのは失礼だから絶対ダメ!と中国語の先生に口酸っぱく言われてます。
必ず一人一人にそれぞれ用意しなければいけないと。でないとメンツ潰されたと思うとか。
日本人がお菓子を手土産に買って行って商談が潰れるケースもあるらしい。

あつ @atu929
元上司がみんなで羊羹分けて食べてーってやってケチ決定(中国的にはサイテー上司評価)されてた。なつかし。

k.kenji @kkenji72323770
上海で中国人2人と自分の3人で車で小旅行行った時に、後部座席でワシ1人でポリポリ持参した菓子食ってたら
「文化の違いですが、1人で食べずに人数分用意して、数ないなら食べない。」と日本語話せる友人に叱られました。
あと「中国の大人の男は菓子を食べません」とも。😂

Ryo Suzuki @suzuki__r
詳しめに言うと
日本人 A「皆さんで食べてください」
受け取った中国人 B「ありがとう🥰」
受け取らなかった中国人 C「😒」
B → C は共有ではなく上下関係と解釈されうる。
1) A は所有権を放棄、所有者不明の物を欲しい人が勝手に持っていく
2) B が受け取らず 1 の形にする
3) 全員に同じものを配る

ttps://togetter.com/li/2366852
ちうごくと日本 どちらが世界標準なんやろか?🤔

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200