2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

HDDの価格変動に右往左往するスレ 185プラッタ

422 :Socket774 :2024/05/26(日) 08:32:10.10 ID:hncOqd5u0.net
時間かかるのは寝てる間とかにすればいいから2000未満でAV1に統一するかな
電気代も気になるけど

423 :Socket774 (スフッ Sdb3-C+PI):2024/05/26(日) 12:51:13.71 ID:NyE9Mfafd.net
とりあえず予備が一個おなくなりになったから
OCNオンラインの2,000引きでWD80EAZZ1個ポチった(在庫切れだが)
データ保管で買ったまま使うのでAAZでいいんだが、OCN売ってなかった

424 :Socket774 (ワッチョイ e10e-D8JK):2024/05/26(日) 13:07:17.20 ID:g2MEqyvG0.net
>>423
自分も結局WD80EAZZ買いました。明日商品追加されたらツラいっすね

425 :Socket774 (ワッチョイ 2b6e-C+PI):2024/05/26(日) 13:21:54.82 ID:BYRtRskr0.net
>>424
折角だからPC入れてるのは1万時間いってるしデータ保存用に回して、買ったのをIntelliPark切ってPCに組み込むのもありなのかなぁ
まぁ、IntelliPark今まできったこと無いんだけど

5万時間越えても動いたり、3000時間足らずの赤が急に駄目になったり運が多いから
結局はバックアップしつつ数が欲しい( ・ω・)

426 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ab76-BvQ5):2024/05/26(日) 13:46:21.33 ID:KLZRSwxs0.net
東芝の16Gってどうなん?
俺と東芝相性悪くて昔2台中2台とも半年以内で死亡したから怖くて手を出したくないんだよな

427 :Socket774 (ワッチョイ d352-O2Se):2024/05/26(日) 14:15:34.36 ID:pP17zcbV0.net
>>397
バラしてモーターと磁石を取り出す
円盤は将来の復元技術に期待して銀紙に包んで保管

428 :Socket774 (ワッチョイ d352-O2Se):2024/05/26(日) 14:16:18.54 ID:pP17zcbV0.net
なんかもうエロ動画保管庫は中古で良いかなと思ってる。

429 :Socket774 (ワッチョイ c1d2-GD45):2024/05/26(日) 15:13:35.85 ID:hJR2yYWP0.net
HDDなんて皆死ぬほど余っててどうやって破壊処分するかが話題に上がってんのに
わざわざ中古で買ってくるとか境界知能下回ってるわ

てかあんま関係無いけど。ぶっちゃけストレージって容量だよな。
SATAのSSDとかマジでHDDより全然使えんわ。多少速度早くても所詮SATA。
もうHDDに戻れない〜とか初心者が知ったかしてた256GBとか512GBのSSDとか
マジで何に使えっちゅーねん。低用量のSSDなんて古代ゲーム機換装くらいにしか
使い道無いけど大容量低価格のHDDは今でも全然需要有るから半端な速度なんかより
結局容量(及び対費用の良さ)こそが正義だよな。同じ10年前の物でもSATA125GBのSSDなんかより2TBの
HDDの方が100倍役に立つ

430 :Socket774 :2024/05/26(日) 17:42:02.12 ID:cxpH4+cw0.net
8TB のC6エラーが出たHDD、物理フォーマットして消えたらヤフオク行き予定。消えなかったらどこか買ってくれるところあるかしら?

431 :Socket774 (ワッチョイ d979-VwMx):2024/05/26(日) 17:43:22.29 ID:OH/gzj0/0.net
非SMR 5400RPM プラッタ4枚 中古でもRMA2~3年あるならなんでもいいよ

432 :Socket774 (ワッチョイ d3a4-hZwf):2024/05/26(日) 18:56:05.16 ID:cxpH4+cw0.net
HDDの安全な運搬方法について考えた。
オリコのPHX-35に梱包して、
リングスターの工具箱 SR450に入れるというのはどうだろうか。
そのまま送るのは心配なのでそれをダンボールに入れれば10台送れる。

433 :Socket774 (ワッチョイ d3a4-hZwf):2024/05/26(日) 19:16:39.94 ID:cxpH4+cw0.net
ダイソーのハガキケースがいいかな。

434 :Socket774 :2024/05/26(日) 20:56:55.64 ID:kLtJlA4uH.net
OCNストアで海門8TBが割引クーポンありって出ていたんで2000円引きと併用するかって思ったが
これはあんまりではないか

435 :Socket774 :2024/05/26(日) 22:35:43.63 ID:bLMy44mj0.net
>>428
VRの8Kエロ動画はめちゃ容量あるからなぁ
HDDがいくらあっても足りんわ

436 :Socket774 :2024/05/26(日) 22:53:01.13 ID:yfB98+EC0.net
そこまでして野郎のケツの穴が見たいのか

437 :Socket774 :2024/05/26(日) 23:55:06.09 ID:bLMy44mj0.net
>>436
野郎ではない。
VRの8Kだと69のシーンで
美女のアナルのシワまで鮮明に見えるんだ!
うらやましいですか?(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

438 :Socket774 :2024/05/27(月) 00:50:56.78 ID:kyjYhSyp0.net
VRは容量食いすぎ

439 :Socket774 :2024/05/27(月) 06:31:20.19 ID:Es3QXw2N0.net
VRは1人称目線しか無いのがなあ

440 :Socket774 (ワッチョイ abb0-GaOn):2024/05/27(月) 07:24:34.57 ID:MZ3bKjHn0.net
>>419
AV1のエンコ時間なら266との比較になるからなー、AV1はエンコ時間の短縮という方向で開発してないのがきつい

441 ::2024/05/27(月) 08:18:51.35 ID:/a6KX3PD0.net
金さえあればデュアル nvenc で短縮できる。
対応ソフトがほとんど無いのが残念だけど。

442 :Socket774 :2024/05/27(月) 16:31:52.39 ID:LMbJlxoP0.net
>>428
ぶっちゃけ壊れてもまた集めりゃいいしね

443 :Socket774 :2024/05/27(月) 16:41:29.90 ID:/HBYgn9gH.net
見てないエロ動画を消せ9割空くぞ

444 :Socket774 (ワッチョイ d9cf-oCYX):2024/05/27(月) 17:28:50.17 ID:XOUoazI40.net
エロ断ちしましょか

445 :Socket774 :2024/05/27(月) 17:57:25.41 ID:kyjYhSyp0.net
Domainが切れた無臭メーカー回収できひんやん

446 :Socket774 :2024/05/27(月) 18:01:33.37 ID:nJXERYeh0.net
中年も深まってきてエロファイルとの付き合い方が変わってきて自分でも驚いてるよ

447 :Socket774 :2024/05/27(月) 20:42:00.57 ID:PzDaQDtF0.net
>>441
一般人が動画編集とエンコードしまくって動画サイトやSNSに上げまくる時代だからエンコード時間は短くしてもらわないと死に規格になるんよ

448 :Socket774 :2024/05/27(月) 23:14:42.64 ID:7lVZb8KE0.net
>>443
それは出来ねえ相談だな。
いつ奴ら(AV)が俺を勃起させるかわからねえ以上リスクヘッジとして
低価格大容量のHDDに保存しまくり買い足しこそ正義であり優秀である以外の結論は認められない。
世界はエロで出来ているんだよ。この事実から目を逸らしてる奴は生涯地を這う。

>>441
今後ほぼ確実に対応してくだろうけどね。マジでyoutubeのおかげでエンコ業界飛躍的に
需要上がってるから各ソフト死ぬ気で対応急かされまくってると思うよ。
4000番台持ってる人、ハイエンド持ってる人はそう遠くない未来で幸せになれるはず。

今までは割れ厨、アニオタとかいうニッチがエンコ業界のメインだったけど今は一般人が自力で編集製品化した動画で
収益化チャンネル副業にしてる時代だから、メジャーな所は対応頑張ってるだろうね。NVENCはマジで重要。

449 :Socket774 :2024/05/27(月) 23:47:14.36 ID:rIbdtEVhM.net
あまりにも大げさな表現かつ上からかつアナリスト気取りワロタ
単なるエロオヤジが何偉そうな講釈垂れてやがんだw

450 :Socket774 :2024/05/28(火) 00:26:53.82 ID:OvRiMG/y0.net
8KのVRじゃない普通のエロ動画なら
ほとんど4Kですらないしたいした容量じゃなくね?
エンコする意味もないやん

451 :Socket774 :2024/05/28(火) 01:38:49.56 ID:yiuqenP20.net
VRすげぇぇってやつは話半分で見てた方が良いな
所詮はネタに近い趣味の世界だし

452 :Socket774 :2024/05/28(火) 03:01:50.05 ID:OvRiMG/y0.net
>>451
いやいや背景をパススルーするとマジしゅごいぞ!
目の前に現実に居る様に美女を召喚できるんや!

453 :Socket774 :2024/05/28(火) 10:16:29.67 ID:FF5og3KV0.net
8KVRゴーグル20万以上するじゃん
さすがにオ〇ニーにそこまでかけられん

454 :Socket774 :2024/05/28(火) 10:52:22.32 ID:21GT5UbZ0.net
VRなんてQ2-3で十分だよ。さすがにrift(メルカリで1万とか)とかだと画面汚すぎて無理だが

455 :Socket774 :2024/05/28(火) 11:27:34.76 ID:7ZKOI1kmM.net
>>453
ピコ4+アマレコVRでパススルー女優召喚術が
今のところコスパ最強の定番エロデバイスやぞ
変態紳士ならもうみんな嗜んでる

456 :Socket774:2024/05/28(火) 15:13:20.87 .net
スレタイも読めない馬鹿が本当多いな
質が低い

457 :Socket774 :2024/05/28(火) 17:53:06.59 ID:xkHa7ocU0.net
このまま数年にわたって8TB=15,000円、16TB=32,000円の状況が続く場合
→16TBを買うのでHDD台数の少ないMicroATXで自作
これから8TB=12,000円、16TB=32,000円に戻る場合
→たくさんHDDを積むためにATXで自作
必要な台数が2倍も変わってくるんだよなあ
結局外付けか

458 :Socket774 :2024/05/28(火) 18:00:59.39 ID:TPfdQdnc0.net
16TBが25000円くらいまで落ちてくる場合を想定してないぞ

459 :Socket774 :2024/05/28(火) 18:51:05.50 ID:3cEXoVlk0.net
エロの世界はVRより4K動画のほうが先に普及すると思うけど

460 :Socket774 :2024/05/28(火) 20:19:48.88 ID:HHczyzJx0.net
SEAGATE の8TB HDDにエラーが出たのでまずは 物理フォーマット 15時間ぐらいそれでも代替処理済みのセクター数は消えず。

次にchkdsk /rでチェック それでも代替修理済みのセクターは消えなかった。これも15時間ぐらい。諦めて バックアップとして使うことにします。

461 :Socket774 :2024/05/28(火) 20:45:37.20 ID:rsQm4Xvr0.net
05は増えんくね?
C5が0になったら05が増えるって認識

462 :Socket774 :2024/05/29(水) 00:46:18.90 ID:Y+mnIz9P0.net
代替処理済が出てからまだどうにかして通常通り使おうとする人がいるのがよくわからない。
それもう壊れてるでしょって。壊れてるからSMARTがちゃんと検出してくれてるのにそれ消そうとしてどうすんのかなと。

463 :Socket774 (ワッチョイ d925-5/Az):2024/05/29(水) 02:15:21.36 ID:jPDrRm1C0.net
消えればフリマやオクに流すっていうクズが普通にいる
このスレにも常駐してる

464 :Socket774 :2024/05/29(水) 07:01:34.55 ID:zPXHgGWs0.net
物理ホーマットで保留は消えるけど処理済は消えない認識だったけど、どつちも消えたっけ?

465 :Socket774 :2024/05/29(水) 07:53:29.46 ID:7oH3sCG10.net
黄色くなった時点でバックアップ取って
RMA残ってたら交換対応
なければ渋々物理フォーマットして
とりあえず消えたらドスパラかソフマップに売る
個人売買はトラブルの元だし
消えなかったor買い取り拒否なら物理で壊して捨てる

466 :Socket774 :2024/05/29(水) 08:10:31.01 ID:PIU4U//S0.net
なんでお前らRMAは多用するくせに中古は拒否すんの?RMAは新品来るわけじゃないぞ

467 :Socket774 :2024/05/29(水) 08:15:50.62 ID:lZjQt23q0.net
なんでとか言ってないで中古スレあるんだからそっち行け

468 :Socket774 :2024/05/29(水) 08:50:46.41 ID:j9Re3Gd10.net
HGSTなら不良セクタは出ない
それだけの事だろう

469 :Socket774 :2024/05/29(水) 09:00:58.03 ID:UMQwbV7I0.net
んなこたぁない

470 :Socket774 :2024/05/29(水) 10:09:54.26 ID:6SQEyxce0.net
>>466
RMAはタダ、中古はタダじゃない上にメーカーの検査も受けてない
また、RMAでいい加減なリファービッシュ品を配るとメーカーの評判が毀損され新品まで売れなくなるリスクがあるので
メーカーは十分な品質のリファービッシュ品を提供することが想定されるけども
中古ディスク販売店はそうではなく、メーカーの看板を背負っておらず、「中古ディスクを仕入れて売れれば売れる」から売っているだけ
結果として店の中古ディスクの質に悪評がたっても、中古ディスクの販売に悪影響があるだけで、全然影響範囲が違う

471 :Socket774 :2024/05/29(水) 10:27:39.84 ID:7jtzsVMr0.net
メーカー認定再生品はメーカー検査を受けてなかった?

472 :Socket774 :2024/05/29(水) 11:38:38.28 ID:vJoLwyjU0.net
HDDのリファビって何を再利用なんだ
品質担保するならもう下のガワくらいしか使い道なさそうなんだが

473 :Socket774 :2024/05/29(水) 11:55:29.14 ID:F/0Cvma60.net
何らかの理由(ユーザー都合含む)で返却されたHDDが、テストで問題なかった場合
輸送カートンにダメージがあり、破損していない部分のHDDを再テストで問題なかった場合
製造時に何らかの理由で出荷できないレベルの製品が、再テストで問題なかった場合

最近のHDDは、基盤損傷以外は修理を行ってないと思う

474 :Socket774 :2024/05/29(水) 12:01:34.76 ID:My0eiNwCd.net
中古ガイジのしつこさは異常

475 :Socket774 :2024/05/29(水) 12:12:01.51 ID:nFdhAlnT0.net
リファービッシュ品が同等と言い張るのか
つまり中古に金を払う価値はないってことか

476 :Socket774 :2024/05/29(水) 13:02:09.66 ID:g2DeWby20.net
みかか届いたけど運送段ボールあからさまに落下させた跡があってげんなり
こういうのって最初問題なくても寿命短いみたいだし

477 :Socket774 :2024/05/29(水) 13:05:59.14 ID:UMQwbV7I0.net
NTTって梱包は微妙な方なんだっけか

478 :Socket774 :2024/05/29(水) 13:26:26.90 ID:H0P1SsiE0.net
突然段ボール

479 :Socket774 :2024/05/29(水) 14:08:29.17 ID:f3OtPYkT0.net
返されたHDDは異常音とかも有りそう
「きゅーいんー、、キッ!」って鳴るHDDが届いた問題なく動くけど金が無いから多少ギャンブル要素あるよね

480 :Socket774 :2024/05/29(水) 16:26:50.02 ID:UiSqDGRi0.net
>>472
片面を無効化、容量減で再出荷てのを見たことがある

481 :Socket774 :2024/05/29(水) 17:09:33.38 ID:aYMAbtqhH.net
2.5TBとか半分やけくそ気味の時期はRMAすると上位モデルが来るなんてことが結構あったな。

482 :Socket774:2024/05/29(水) 17:22:15.84 .net
PC工房
青8TB 19,300円


いそげ

483 :Socket774 :2024/05/29(水) 17:35:35.69 ID:wtFuiVPo0.net
その値段でいそげって言われてもなw

484 :Socket774 :2024/05/29(水) 17:48:02.86 ID:yCDGkGMT0.net
タイムセールの方が安いでしょ

485 :Socket774 :2024/05/29(水) 17:51:02.30 ID:gPiTFqUQ0.net
修理するより新品渡す方がだいたい低コストだわな

486 :Socket774 :2024/05/29(水) 17:52:56.38 ID:jPDrRm1C0.net
ダメだこりゃ

487 :Socket774 (ワッチョイ 93fa-pS0J):2024/05/29(水) 18:39:35.93 ID:QD2r8+pp0.net
ST8000DM004が16820エン

488 :Socket774 (ワッチョイ a178-D8JK):2024/05/29(水) 18:54:52.24 ID:vgU5Mx6h0.net
逃げ出す方でしょ

489 :Socket774 :2024/05/30(木) 00:48:11.91 ID:VOf8DFaf0.net
Appleが設計製造したHDDはSSDと同等の性能らしいぞ

490 :Socket774 (ワッチョイ d397-hZwf):2024/05/30(木) 06:13:06.98 ID:gCNw6pet0.net
>>464
それで正しい。

491 :Socket774 (ワッチョイ d3d1-hZwf):2024/05/30(木) 06:15:22.95 ID:gCNw6pet0.net
>>465
黄色くならない限りバックアップしないのかよ!

492 :Socket774 :2024/05/30(木) 12:14:07.45 ID:Pq29NZNWH.net
4年後の28年には4TBのSSDが69ドル以下まで落ちてくるらしいが、4年前も似たようなことを言っていた気がする
HDDは4年後も8TBが2万円のままの気がするが。

493 :Socket774 :2024/05/30(木) 13:13:58.25 ID:6G0GXIhU0.net
NTTからなかなか発送されなくて泣いてる

494 :Socket774 :2024/05/30(木) 13:38:28.61 ID:ghlKnaFkd.net
>>477
梱包はしっかりしてたはず

495 :Socket774 :2024/05/30(木) 14:03:03.45 ID:YWO4HQeW0.net
みかかの梱包は固定無しの紙クシャだから中の下くらい
アマゾンよりはマシ程度
梱包を気にするなら工房アークドスパラで買っとけ

496 :Socket774 :2024/05/30(木) 14:21:54.60 ID:luE6rfuF0.net
ツクモが良いとか聞いた

497 :Socket774 :2024/05/30(木) 14:34:43.52 ID:NMkx+Rum0.net
先日買ったジョーシンは昔の尼のように段ボール板にストレッチフィルムでぐるぐる巻きにして終わり

498 :Socket774 :2024/05/30(木) 14:49:55.15 ID:ZerL6W+t0.net
https://i.imgur.com/sCjf8DI.jpeg
https://i.imgur.com/0obHwMc.jpeg
https://i.imgur.com/YMLJrMF.jpeg
https://i.imgur.com/OFegrFi.jpeg

ツクモで3月に買った時は、30kgの米袋を畳んだ時みたいな
何か加工のされたゴワゴワのやや頑丈そうな紙の緩衝材だった

499 :Socket774 :2024/05/30(木) 14:51:32.38 ID:9vulQc7o0.net
あれストレッチフィルムっていうのか

梱包俺メモ
悪 尼<ノジマ<ミカカ系列<家電店<パーツ店 良

500 :Socket774 (ワッチョイ 936e-Av8/):2024/05/30(木) 17:16:45.56 ID:6SIgSeh40.net
尼は梱包用の藁半紙みたいなのが50枚以上入ってたときは俺は紙を注文したんだっけ?となった

501 :Socket774 (ワッチョイ 4b69-+bhv):2024/05/30(木) 18:34:34.77 ID:OnlTgNxd0.net
どこも中古以下の梱包やな

502 :Socket774 :2024/05/30(木) 18:53:50.33 ID:uYhbqft90.net
>>500
くしゃくしゃにせずフラットな紙のまま入ってるんだよな

503 :Socket774 :2024/05/30(木) 19:14:33.03 ID:ecgGLhgEa.net
アマ、NTTがワースト争い
ノジマは梱包オプション付けても適当だからある意味並ぶ
ツクモはヤマダ倉庫発送になったから全くあてにならん
ジョーシン昔はパーツ屋並みに良かったけど今はうんこ
その他パーツ屋は多分まとも

504 :Socket774 :2024/05/30(木) 19:41:29.84 ID:VUOD40yL0.net
まあ梱包とかコストカットされやすそうだしな

505 :Socket774 :2024/05/30(木) 21:16:44.70 ID:2zzazqfmM.net
紙一枚もない時があるアマはダントツでひどいだろ
いくら安くてもリスク高すぎて絶対買わない
他がまともすぎるくらい雲泥之差

506 :Socket774 :2024/05/30(木) 21:25:19.93 ID:K+/7Vf3nM.net
いまはエアキャップが1mで1万円くらいするからな

507 :Socket774 :2024/05/30(木) 21:30:22.08 ID:oexzQkJZ0.net
一体幅何十メートルのやつなんだ1万もするって

508 :Socket774 :2024/05/30(木) 21:30:23.57 ID:XytQyrMY0.net
金箔でもついてるんかいな

509 :Socket774 :2024/05/30(木) 21:31:27.66 ID:YMBP4mEn0.net
>>496
ちょっと前にCPU(約5万)と電源(約8000円)買った時、
CPUを下にその上にそのまま電源置いてそれを全体的に緩衝の紙で覆ってある梱包で、CPUの箱は潰れてたわ。高くて小さい物を上にするかせめて2つの間に緩衝材挟むくらいできないのかね。

510 :Socket774 :2024/05/30(木) 22:10:10.95 ID:q03br2wi0.net
プチプチの中身がヘリウムなんだよ

511 :Socket774 :2024/05/30(木) 22:17:37.60 ID:0pD94I3d0.net
>>505
緩衝材なんて飾りだって事は
米尼からHDD買ったことある奴はみんな知ってる

512 :Socket774 :2024/05/30(木) 22:22:56.52 ID:cnW7Z02c0.net
HDDのドッヂボール

513 :Socket774 :2024/05/30(木) 22:44:56.49 ID:r1VAXrPTM.net
>>511
飾りだとしても到着したものが不具合品だった場合の苛立ち具合が変わる
梱包状態の違いに於ける不具合品の遭遇率も僅かかも知れないが変わるだろう

514 :Socket774 :2024/05/31(金) 04:33:47.91 ID:8KD1WU9Y0.net
まさか梱包ガチャで悩む時代が来るとは思わなんだ

515 :Socket774 :2024/05/31(金) 04:49:15.33 ID:+rMNJzU20.net
やるだけやった、というポーズを取る事はある意味大事だとは思う
たとえ結果が同じだろうとも

516 :Socket774 :2024/05/31(金) 08:04:33.86 ID:PeB0tJr60.net
こういう無意味なポーズを強要する老害がのさばってるから日本が衰退するんだよな

517 :Socket774 :2024/05/31(金) 09:38:28.87 ID:qTRcSuOL0.net
PCショップの店頭で買えば解決や!!!

518 :Socket774 :2024/05/31(金) 09:55:01.75 ID:xTHkqndQ0.net
今月、秋葉原でジャンクを店頭で買ったんよ、HDDじゃないけど
何の梱包もしないから、荷物が踊っちゃうんで、
置いてあった運送用フィルム、要するにサランラップだ
それでグルグル巻いてくれって要求したんだよ
そしたら、梱包料金取るって言いやがった

519 :Socket774 :2024/05/31(金) 10:04:45.43 ID:1M0F4E/B0.net
ジャンクで梱包を要求するの草
現状渡しやろ

520 :Socket774 :2024/05/31(金) 11:13:02.26 ID:xTHkqndQ0.net
サランラップなんざ、梱包じゃねーよ
ホームセンターだって、無料で巻いてくれる
運送用フィルムが意外と高いのは知ってての物言いだ

521 :Socket774 :2024/05/31(金) 11:19:32.61 ID:Cg7caPLm0.net
しかし、みんなの購買意欲が激減すぎてスレも流行らず大変なことが起こってるな。

522 :Socket774 :2024/05/31(金) 11:52:17.70 ID:KM92G2il0.net
なんやその吉野家で寿司を出せみたいな要求は

523 :Socket774 :2024/05/31(金) 12:07:28.36 ID:b/q90k/pd.net
>>521
中古ガイジが湧くくらいならゆっくり進行でいいよ🥴

524 :Socket774 :2024/05/31(金) 12:12:09.00 ID:BQC7JVqz0.net
中古HDDの相場変動に右往左往するスレ 1プラッタ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1716108189/

525 :Socket774 :2024/05/31(金) 19:38:24.64 ID:jUdjNQIi0.net
NTTさーん、WD80EAZZいつ届くんですかー

526 :Socket774 :2024/05/31(金) 19:55:51.49 ID:wZarVDaF0.net
HDDだけは常に新品買ってる

527 :Socket774 :2024/05/31(金) 20:49:46.47 ID:HeiykR++0.net
>>525
今出ましたんでー

528 :Socket774 :2024/05/31(金) 20:59:51.69 ID:J9tjGDV30.net
届く・・・・・・!
届くが・・・・・・今回
まだその時と個数の提示まではしていない
そのことをどうかお客様も思い出していただきたい

529 :Socket774 :2024/05/31(金) 20:59:57.50 ID:ElY6N0klM.net
アマゾン整備済み10TB安くなってるけど特殊電源ケーブルを介さないといけないのが気になる
電源系に余計なものを挟みたくない

530 : 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 932b-AYQC):2024/05/31(金) 21:51:03.26 ID:l3bXXCyU0.net


531 :Socket774 (ワッチョイ c1e5-NZMb):2024/05/31(金) 21:52:55.20 ID:2ntxWogp0.net
正直8GBが2万近くするなら
4TBSSDか古いHGST4TB1万でいいやってなる

532 :Socket774 (ワッチョイ d336-O2Se):2024/05/31(金) 22:20:45.32 ID:CuQXB2UV0.net
>>531
>正直8GBが2万近くするなら

16GBが4万円で買えるからそっちでもいいかになるw

533 :Socket774 (スップ Sdf3-M6gw):2024/05/31(金) 23:12:19.29 ID:BWEbKHM/d.net
2.5買った

534 :Socket774 (スップ Sdf3-M6gw):2024/05/31(金) 23:12:40.07 ID:BWEbKHM/d.net
小さいので複数

535 :Socket774 (スッププ Sdb3-mo0V):2024/05/31(金) 23:30:33.95 ID:b/q90k/pd.net
中古ガイジまた湧いてる……😰

536 :Socket774 :2024/06/01(土) 01:55:06.57 ID:dquQRdQU0.net
特殊電源ケーブルってなんやねん3.3VのけんならMolex使うだけで解決でしょ

537 :Socket774 :2024/06/01(土) 01:59:46.33 ID:j0SccndM0.net
貯まったtsをヌビ様でエンコしたら大した画質低下もなく500fpsでサイズ1/10になった
数テラ開くからしばらくHDD買わずに凌げそう もっと早くやればよかったw

538 :Socket774 :2024/06/01(土) 13:43:26.27 ID:Pfo+4Au40.net
容量単価的にも今は8TBよりも16TBか?

539 :Socket774 :2024/06/01(土) 15:20:29.68 ID:IW8efPsV0.net
本来は容量単価で8TBが16TBに負けるわけ無い
回転数も遅いし、キャッシュも少ない、ヘリウムも入ってないし、同じ大きさで容量を増やすための技術も必要ない。
HDD需要が「データセンター>コンシューマー」による量産効果くらいか。

540 :Socket774 :2024/06/02(日) 05:42:46.58 ID:kPU9IRG30.net
hdd床に落としちまった
フォルダは確認できるけど、実質読み込めないほど遅いし代替処理済みのセクタ数が増えまくってる

541 :Socket774 :2024/06/02(日) 07:47:07.53 ID:+PORoLYA0.net
俺は外付けHDDをPCケースの上に載せて作業をしてたらコードひっかけて落として買ったその日に昇天させたことがある

542 :Socket774 :2024/06/02(日) 08:22:22.07 ID:zhdodO7z0.net
>>541
初期不良で交換したんだろ?
自分で落としておいてひでえ客だな

543 :Socket774 :2024/06/02(日) 08:54:34.27 ID:kPU9IRG30.net
少しの間データ読み出せたけど、途中でpcとの接続切れてそこから認識もしなくなった
バックアップ取ってないし困った

544 ::2024/06/02(日) 09:08:51.90 ID:w68Ti7qp0.net
>>540
HDDは床に置いて使うんだよ
落としようが無いでしょ?

545 :Socket774 :2024/06/02(日) 09:13:52.83 ID:et6pq4Mr0.net
NAS用HDD「WD Red Plus」のAmazon限定パッケージ版がスマイルSALEに登場!
価格は、4TBの「WD40EFPX-AJP」が1万8300円、6TBの「WD60EFPX-AJP」が2万4000円、8TBの「WD80EFPX-AJP」が3万1500円、10TBの「WD101EFBX-AJP」は4万3800円、12TBの「WD120EFBX-AJP」は4万6800円。いずれも代理店保証1年、メーカー保証3年が付く。


Red品質レベルじゃないと食指が動かないのに高過ぎるやろw
これでセールなのかよ

546 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-hMM5):2024/06/02(日) 10:24:43.31 ID:yoAj7wUQ0.net
>>544
床置きは高確率で蹴っ飛ばす

547 :Socket774 (ワッチョイ 29bc-CeDg):2024/06/02(日) 10:53:38.53 ID:kVZyBNG+0.net
HDDは内蔵に限る

548 :Socket774 (ワッチョイ bec8-GQRL):2024/06/02(日) 10:57:22.93 ID:pyIBkgx30.net
なので自分は天板と足元の中間層の棚に置いてる(ルーターとかと一緒に)

549 :Socket774 :2024/06/02(日) 11:13:02.82 ID:et6pq4Mr0.net
リムーバブルディスクで1台分のスペースがあればいいだろう

550 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-7261):2024/06/02(日) 12:23:01.17 ID:kPU9IRG30.net
読み込めなくなったから冷やしHDDでも始めようかなと思ったけど、あれって落っことしたHDDにやって意味あるのだろうか

551 :Socket774 (ワッチョイ 9d5d-xpns):2024/06/02(日) 16:32:11.28 ID:3qeN0jA00.net
千葉県で停電があったみたいだがお前らのHDD大丈夫か?

552 :Socket774 :2024/06/02(日) 17:53:47.55 ID:l0MpozPR0.net
>>550
あれは基板上の半田クラックとか誤魔化すための応急処置の面が強いから
落下して内部で物理破損した場合はほぼ意味ないんじゃね

553 :Socket774 :2024/06/02(日) 17:55:48.62 ID:l0MpozPR0.net
まぁ、もう故障確定でデータサルベージ依頼もしないなら捨てる前の神頼み的にやるのは自由だけど
俺はそれやって回復したことなど一度も無いな

554 :Socket774 :2024/06/02(日) 18:14:53.27 ID:UwGyGvRS0.net
seagate使いの千葉県民
ついたあだ名が千葉繁

555 :Socket774 :2024/06/02(日) 18:56:23.04 ID:SvZHJIV00.net
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::
::::::::::             ____
       ∧_∧   ...||....___ |
      ( ´・ω・)     || └ヾ::::| |
    ┌/:::::::  l     || _/._/_|
    | |:: |::::  | ┌━━ー┷┷┐

556 :Socket774 :2024/06/02(日) 20:33:22.20 ID:SzeiE6nH0.net
長嶋 茂雄または長島 茂雄[注 1](ながしま しげお、1936年〈昭和11年〉2月20日 - ) は、千葉県印旛郡臼井町(現:佐倉市)出身の元プロ野球選手(内野手、右投右打)・監督。読売ジャイアンツ終身名誉監督、株式会社読売巨人軍専務取締役、日本プロ野球名球会顧問、ジャイアンツアカデミー名誉校長。

557 :Socket774 :2024/06/03(月) 00:43:28.82 ID:s0FgyXnM0.net
HDD蹴っても怪我するだけだよなと今週のアンチヒーロー見てて思った

558 :Socket774 (ワッチョイ 6a53-6Hk5):2024/06/03(月) 00:56:16.05 ID:+fZKPWuU0.net
床置き????
足の小指だけで蹴るやつ??

559 :Socket774 :2024/06/03(月) 15:21:08.91 ID:aD8hwWvlM.net
2GBで1万越えとか
前は6800円だったんだぞ

560 :Socket774 (アウアウウー Sa11-bLN1):2024/06/03(月) 19:50:27.69 ID:xyKKn5e6a.net
30年前の話?

561 :Socket774 :2024/06/03(月) 20:26:57.87 ID:ykDI71Vz0.net
メモリより高いやんけ

562 :Socket774 :2024/06/03(月) 20:31:59.68 ID:FWfmSWjwH.net
80年代に5MBのHDD買ったこともないカッペは来るんじゃねえよ

563 :Socket774 (ワッチョイ 9511-zlCG):2024/06/03(月) 21:14:16.67 ID:GWpDgcDp0.net
最初に買った緑電子のHDD20MBは8万したなあ
DOS/Vになって一気に安くでかくなった、Fireball540MBなんて
あれだけ速くて熱くてうるさくてたったの3万円ポッキリだった

564 :Socket774 (ワッチョイ 3558-lnrF):2024/06/03(月) 21:16:01.21 ID:UIHqcguA0.net
CDやDVDにつられる形で一気に容量がでかくなっていったイメージ

565 :Socket774 :2024/06/03(月) 22:34:47.70 ID:P3n83JJC0.net
CD-Rが出た時はもうHDD買わなくていいじゃんと思った

566 :Socket774 :2024/06/03(月) 22:34:54.88 ID:D8yuiEEm0.net
緑電子とかICMとかみんな消えたな

567 :Socket774 :2024/06/03(月) 22:36:51.72 ID:tDR+koJea.net
円がゴミ安すぎるせいでPC関連何もかも高いの?

568 :Socket774 :2024/06/03(月) 23:53:24.73 ID:7to76TA2H.net
TAXANとかたくさん消えた

569 :Socket774 :2024/06/04(火) 00:05:50.86 ID:TGh6JKHQ0.net
>>568

570 :Socket774 :2024/06/04(火) 00:12:22.03 ID:vD2mdrOV0.net
おめぇいなかもんだなぁ オラぁ薔薇喰うだでよぉ

571 :Socket774 :2024/06/04(火) 02:26:56.10 ID:s3Vk9QbQ0.net
加賀電子(TAXAN)は上場会社で生きとるで

572 :Socket774 :2024/06/04(火) 02:34:09.63 ID:TGh6JKHQ0.net
TAXANの4倍速ポータブルCD-ROMドライブ買ったな
PCカードがついていて、ドライブないノートPCでCD読めて有難かった
そういやPCカードっていつのまにか無くなったな
タイプⅢでHDDのカードもあったと思うが

573 :Socket774 :2024/06/04(火) 08:33:13.22 ID:0Qm1PcBE0.net
東芝のnas用でない普通の8Tが20000エンそこそこであると有難いんだけど

574 :Socket774 :2024/06/04(火) 08:58:43.32 ID:vm7xe6pe0.net
もう保存する時代じゃなくなってきたな
シエヤだ

575 :Socket774 :2024/06/04(火) 09:08:26.80 ID:7zG9p1P10.net
Winnyが復活!?

576 :Socket774 :2024/06/04(火) 09:34:31.15 ID:bYJrW6HGM.net
NAS用買っちゃえ
7,200rpmで高速、振動対策あり、24h365d稼働対応のエンプラ規格、でもって嬉しい5年保証だ

577 :Socket774 :2024/06/04(火) 10:54:56.84 ID:0GPwOzdS0.net
EAZZミカカだけいつまでも取り寄せ可能なのな
どこがストックしてるのかね

578 :Socket774 :2024/06/04(火) 11:04:29.95 ID:+43qmBfP0.net
でも保存しとかないと時間が経ったらネットから消えていくんだよなぁ
WinnyShare時代のもんとかもう二度と手に入らないものが大量にある
やっぱりHDDは必要だよ

579 :Socket774 :2024/06/04(火) 11:31:14.53 ID:9/t4yF/N0.net
つべでさえローカルに落としとかないと後悔すること多数だからな

580 :Socket774 :2024/06/04(火) 12:41:44.55 ID:bkaNriYP0.net
>>577
9日前に買ったけどまだ届いてないし
いつ入荷すんねんって質問したら「わからん」って返信あったわ

581 :Socket774 :2024/06/04(火) 12:43:25.58 ID:JBADeGxc0.net
割れ物のメインは売ってるコンテンツだったけどどうでも良いエロがここまで貴重になるとはな

582 :Socket774 :2024/06/04(火) 13:12:48.66 ID:8NJ7RLpCH.net
OCNストアはメーカー倉庫直送だろ

583 :Socket774 :2024/06/04(火) 13:16:56.97 ID:QqVIf7l+0.net
>>580
ひどいw

584 :Socket774 (ワッチョイ 5d22-qVXI):2024/06/04(火) 13:51:01.49 ID:kWCz1nYp0.net
東芝8Tを買う

585 :Socket774 (ワッチョイ 4a79-yw69):2024/06/04(火) 14:20:48.13 ID:O1pGFnmA0.net
わらた

586 :Socket774 :2024/06/04(火) 14:40:40.33 ID:tNc//Zwe0.net
エロ系はガチで一期一会のものが多すぎる

587 :Socket774 :2024/06/04(火) 15:27:28.37 ID:Dk/7O1g30.net
一期一会.rar

588 :Socket774 (ワッチョイ be2f-l7CW):2024/06/04(火) 16:25:10.10 ID:tNc//Zwe0.net
一期一会.rar                                         .exe

589 :Socket774 :2024/06/04(火) 17:18:18.39 ID:k4zZvNT10.net
あこれ欄検眼段だ

590 :Socket774 :2024/06/04(火) 17:18:21.32 ID:LXSbP/cL0.net
>>587-588
23歳と48歳選んで

591 :Socket774 :2024/06/04(火) 17:20:41.46 ID:O1pGFnmA0.net
10年間同じもんで抜いてるから半分純愛かもしれん

592 :Socket774 :2024/06/04(火) 17:26:59.59 ID:Dk/7O1g30.net
焙煎にんにく🧄

593 :Socket774 :2024/06/04(火) 17:34:21.34 ID:kWCz1nYp0.net
MN08ADA800 

594 :Socket774 (ワッチョイ eaae-D2Sb):2024/06/04(火) 21:59:57.75 ID:THPbDIQ50.net
一期一会って露出モノがあったな

595 :Socket774 :2024/06/05(水) 08:32:19.24 ID:AwmybcPpr.net
Yahoo!コジマでWD80EAAZバルクが実質1.5万かな?
アプリで上限1500円までの50%クーポン(新規orご無沙汰向け)落とせる

596 :Socket774:2024/06/05(水) 08:42:06.38 .net
実質w

597 :Socket774 (オッペケ Sred-logM):2024/06/05(水) 10:01:45.60 ID:LavIMcITr.net
現金特価なんて期待してる方がおかしい

598 :Socket774 :2024/06/05(水) 10:31:44.14 ID:dnA5/vfD0.net
>>595
13.5kで購入できたよ、情報ありがと

599 :Socket774 :2024/06/05(水) 11:12:25.37 ID:wpyE3xyr0.net
念願の18TB HDDを注文しますた

600 :Socket774 :2024/06/05(水) 11:57:49.55 ID:DJ/MZopQ0.net
ヤフショ5の付く火は商品券付与上限が1000円でなく2000円3000円なら色々と買えるんだがなぁ
HDD1個買ったらおしまいだよ

601 :Socket774 :2024/06/05(水) 12:24:41.59 ID:tGGU3+rmd.net
>>595
売り切れたのか商品ページ消えてるな
商品ページ消えたんでサムネイル画像ないけど、ストア内ランキング1位になってる

602 :Socket774 :2024/06/05(水) 13:21:23.62 ID:27+VW/GD0.net
先月ジョー神で13200ぐらいで買えたろ
まぁそれだけ値上がってるのか知らんが

603 :Socket774 :2024/06/05(水) 13:49:22.55 ID:u8b8uYpX0.net
カカクコムでWDの青8T見てたんだけど6000円台の時代もあったんだな

604 :Socket774 :2024/06/05(水) 14:04:20.54 ID:Qny+Csp+0.net
ないよ。
原因はノジマのECサイトで値札設定を間違えたため。
一応注文分のみ販売したもの。事故だ。

605 :Socket774 :2024/06/05(水) 14:38:31.06 ID:dnA5/vfD0.net
4月にWD社が代理店向けにHDD/SSDを値上げすると通知したから安くなることはないだろ

606 :Socket774 (ワッチョイ ca10-DJN5):2024/06/05(水) 14:46:46.65 ID:F0uWMYkj0.net
値付けミスの価格を前提に話すやつとは会話にならない
俺の最安は2022年2月のパソコン工房チラシ品
https://i.imgur.com/XptgdWk.jpg

607 :Socket774 (ワッチョイ 4ab0-l7CW):2024/06/05(水) 14:48:21.52 ID:iz8BEXpc0.net
限定数いくつだったの?ってことであまり意味がなさそう

608 :Socket774 (ワッチョイ ca10-DJN5):2024/06/05(水) 15:00:35.56 ID:F0uWMYkj0.net
全店舗で合計何台とかだったな
俺の地元の店は2台だったね
でも開店15分前に店ついてもほとんど並んでなくて余裕で買えたよ
他の奴らはSSDコーナーとかに群がっててHDDには見向きもしてなかった

609 :Socket774 (ワッチョイ 2a5e-zTaO):2024/06/05(水) 17:34:26.73 ID:Xlc2fsgp0.net
まるで俺たち自身のようだ

610 :Socket774 :2024/06/05(水) 17:47:54.04 ID:rEUGL0zb0.net
>>606
今の為替レートで15000円くらいと考えたら円安の影響キツすぎる

611 :Socket774 (ワッチョイ caca-sBDb):2024/06/05(水) 18:53:44.70 ID:dnA5/vfD0.net
2年前は1万で買えたな

612 :Socket774 :2024/06/05(水) 20:55:18.92 ID:iBaNvq1B0.net
コジマのやつ家帰ってきたら買おうと思ったら売り切れててショック

613 :Socket774 :2024/06/05(水) 21:03:55.56 ID:UEPvEYX9H.net
妥協して6TB買おうとしたら、最安がBサプライズとかいう聞いたこともない店だった
転売屋じゃないだろうな

614 :Socket774 :2024/06/05(水) 21:05:47.81 ID:uBIMrb5M0.net
あまりに聞いたことがないのに変に安いところだと今流行りの返金詐欺ショップかもしれんぞ

615 :Socket774 :2024/06/05(水) 21:23:23.26 ID:b1PQVvNk0.net
これからはAV1の普及による動画容量の削減に期待。HDDが値下がりするのと同じこと。

616 ::2024/06/05(水) 21:30:24.71 ID:0eKY0sKSd.net
みかかEAZZ納期未定の連絡キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

617 :Socket774 :2024/06/05(水) 21:49:37.33 ID:5jRapN7S0.net
コジマのは11時くらいに見た時には無かったな

618 :Socket774 :2024/06/05(水) 21:55:22.86 ID:RI53sP0y0.net
6月はアリエクの大型セールも超PayPay祭もあるから熱いな

619 :Socket774 :2024/06/05(水) 22:11:28.30 ID:dnA5/vfD0.net
>>618
超paypay祭なさそうだけど

620 :Socket774 :2024/06/05(水) 23:52:02.81 ID:vpQuZxhn0.net
Bサプライズ知らない人いるのか
ベイシア電器の通販だから普通の電気屋だぞ
ヤフショも6月以降渋ちん化したからもうダメかも

621 :Socket774 :2024/06/06(木) 04:32:31.98 ID:l9xFgtIt0.net
Qoo10で東芝のNAS向け8TB「MN08ADA800」が17440円で何故か過去最安値になってるぞ!
価格コムだと23740円でポイントサイト経由なら6〜8%も付く
外付けの6TB「ELDHTV060」11744円も安い

622 :Socket774 (ワッチョイ 6a8c-2N7i):2024/06/06(木) 08:22:01.35 ID:VP6ejpLW0.net
Temu安いぞ

623 :Socket774 (ワッチョイ 86cd-qVXI):2024/06/06(木) 10:35:37.70 ID:8Fw8AMbP0.net
やはり東芝しかない

624 :Socket774 (ワッチョイ a569-logM):2024/06/06(木) 11:05:21.61 ID:ZgTxsYW60.net
もう8TBはお腹いっぱいやねん

625 :Socket774 (ワッチョイ 25b1-hMM5):2024/06/06(木) 11:13:27.91 ID:hrzHI9rJ0.net
値引きは店舗指定商品だけだから欲しい商品にはまずヒットしない
その点ヤフショは良かったんだけどな

626 :Socket774 (オッペケ Sred-sBDb):2024/06/06(木) 12:25:21.79 ID:BrjECO8or.net
ヤフショコジマ復活してるけど、昨日の5のつく日商品券が付かない分還元ポイント減ってる

627 :Socket774 :2024/06/07(金) 09:05:31.72 ID:X/mQ4nYQ0.net
東芝しかない

628 :Socket774 :2024/06/07(金) 09:59:51.94 ID:LWxgYJIi0.net
NTTさん、WD80EAZZを注文してからそろそろ2週間経つのですが・・

629 :Socket774 :2024/06/07(金) 10:51:40.18 ID:jGtXwZPf0.net
まだコンテナの中で海上を輸送中なんじゃ
在庫なし販売って数か月待ちあるもんな

630 ::2024/06/07(金) 15:19:07.87 ID:6H5gX4XK0.net
d払いで数ヶ月待ちだとキャンセルされちゃう罠🥺

631 :Socket774 :2024/06/08(土) 09:12:21.40 ID:2HeUN7W50.net
>>628
俺のとこは昨日
在庫がないのでまだかかります的なメール来た
急ぎじゃないから良いけど

632 :Socket774 :2024/06/08(土) 09:39:11.12 ID:c0FqACBr0.net
時折トラックの事故なんてのがニュースに上がるが
そういったケースで入着しない事もあり得るんだろうな

633 :Socket774 :2024/06/08(土) 10:22:36.03 ID:uofV5z3Y0.net
>>631
うちにはメール来てないのよね
いつもはクレジットで買うんだけど気まぐれに銀行振込にしたせいかなあ

OCNモバイルユーザー向けに1000円引きクーポンきてたから
WD80EAAZ もう一個買った。15,880円

634 :Socket774 (JP 0Hde-Mzak):2024/06/08(土) 11:29:11.66 ID:kb5Rn7lNH.net
>>545
楽天Joshinの6TBと8TBが妙に安いよ

635 :Socket774 :2024/06/08(土) 14:34:20.15 ID:2HeUN7W50.net
>>633
定型文だけどこんなやつ

毎度ありがとうございます。OCNオンラインショップです。
ご注文頂いております商品の納期予定をご連絡させて頂きます。

納  期:未定
メーカー欠品中。現在、入荷目処について、確認依頼中です。

※複数量・複数型番の商品をご注文の場合はすべての商品が
揃ってからの一括納品となります。 分納はご対応しておりません。
※メーカー生産状況により納期変動する可能性がございます。
(*2、*3の場合にはメールにてご連絡いたします。)
 *1.生産が早まり納期が前倒しとなる場合
 *2.生産遅れにより納期が大幅に遅延する場合
 *3.突然の生産終了等でお取り寄せができなくなる場合

お待たせし大変申し訳ございません。


まぁのんびり待つしかないわな

636 :Socket774 :2024/06/08(土) 15:12:23.44 ID:99tQMVXL0.net
ダイワボウに直接ねじ込まないと

637 :Socket774 :2024/06/08(土) 15:15:02.76 ID:3lgXl8GpH.net
OCNストアってメーカーからしてもかなり優先度高いと思うぞ

638 :Socket774 :2024/06/08(土) 15:18:07.27 ID:99tQMVXL0.net
名前はNTT-XとかOCNだけど、
実質はNTTがダイワボウに丸投げしてる
https://www.pc-daiwabo.co.jp/release/001207.html

639 :Socket774 :2024/06/08(土) 15:22:43.83 ID:qiip5PLSH.net
24tbしか選択肢にないんだけど5万円台になるにはあとどれくらい待てばいい?

640 :Socket774 :2024/06/08(土) 15:47:50.86 ID:YnRQOIi60.net
2000年12月からだと約四半世紀も続いたのか

641 :Socket774 :2024/06/08(土) 20:01:13.45 ID:3lgXl8GpH.net
WD6TB、SMRの方がCMRより高いんだな
なんでや

642 :Socket774 :2024/06/08(土) 20:20:51.60 ID:o8oPHyXjr.net
>>641
SMRは既に生産終了してるので在庫限り。
それを扱ってる店は強気の価格つけるから参考にならんよ。

643 :Socket774 :2024/06/08(土) 20:25:58.67 ID:skUN2BO/0.net
>>642
死んだほうが良いキチガイ店が多数おるんよなぁw

644 :Socket774 :2024/06/08(土) 22:52:04.96 ID:2HeUN7W50.net
まぁ需要がある限り強気になるのはどのジャンルも同じよ

645 :Socket774 :2024/06/09(日) 10:09:02.93 ID:YS9ywKiU0.net
MG08ACA16TEがMN08ACA16Tと同じぐらいの値段になっとるな

646 :Socket774 :2024/06/09(日) 10:36:17.14 ID:b6S7VK310.net
価格コムだと-1818だけどヤフショだと-353やな
37000→41800→39980で値上がりしてる

647 :Socket774 :2024/06/09(日) 10:42:43.56 ID:VANkssqg0.net
>>646
自分本位じゃ分かんねーよ、主語ぐらい書け

648 :Socket774 :2024/06/09(日) 11:31:53.67 ID:0Q7PiV5b0.net
ソフバンユーザーならYahooジョーシンが17,960円の17%還元+ペイペイ払いで500P還元
さらにLINEショッピング経由で買うと0.5%還元+パーティー500P
ただし先月は17,100円だったからお得感は薄れた

649 :Socket774 :2024/06/09(日) 12:34:19.59 ID:WnS/bWto0.net
たけぇよ
今どき8TBで8000円が常識だろ

650 :Socket774 (ワッチョイ f366-qUdF):2024/06/09(日) 14:23:10.03 ID:qFjtR9gr0.net
どこの世界の常識ですか?

651 :Socket774 (ワッチョイ 8358-nkYb):2024/06/09(日) 14:33:20.39 ID:t/tn+JV50.net
アフリカではよくあること

652 :Socket774 (ワッチョイ 7f1a-u5ZD):2024/06/09(日) 14:56:46.30 ID:r3/6I3490.net
マジで8寺が1万切らねえかな
10年前から考えてるんだけど

653 :Socket774 (ワッチョイ 6326-idFP):2024/06/09(日) 15:03:39.89 ID:BYm/urAG0.net
ツクモさん相変わらず普段と変わらん価格をSALEとかいって広告だしてんな

654 :Socket774 :2024/06/09(日) 16:53:12.17 ID:0Q7PiV5b0.net
Yahooジョーシンが17,960円から17,980円に値上げしたわ
20円値上げする意味がわからんのだが…

655 :Socket774 :2024/06/09(日) 16:56:00.41 ID:RnhOKglb0.net
そういうのは相場ツールが自動で変えてたりするし

656 :Socket774 :2024/06/09(日) 17:01:32.56 ID:0Q7PiV5b0.net
Yahooツクモが17,959円にしたから上げたのか?
とは言ってもツクモは12%還元だから高いまんまなんだが

657 :Socket774 :2024/06/09(日) 17:08:57.24 ID:5AR3rmklr.net
Yahoo!コジマがまた売り切れてるようだけど、上新を上回る割引だったのかな

https://i.imgur.com/slS4qhu.jpeg

658 :Socket774 (ワッチョイ 13f2-VQfa):2024/06/10(月) 03:47:29.02 ID:5yoyxmAz0.net
安い東芝のNAS向けHDD「MN08ADA800」届いた
白い箱に入ってたけどアスク販売の3年保証でCMR
読み込みが265MB、書込264MBで最速だし意外と静かで24時間稼働も出来るし満足

659 :Socket774 (エムゾネ FF1f-qUEQ):2024/06/10(月) 04:08:30.50 ID:mkDaXFLEF.net
なにしたらそんなにポイント付与されるの?

660 :Socket774 (ワッチョイ c3c5-Fmzm):2024/06/10(月) 07:28:13.65 ID:Rk2QAXvO0.net
ヤフプレ

661 :Socket774 :2024/06/10(月) 08:39:24.40 ID:gPYTLVmo0.net
>>659
LYPに入ってるとストアが独自で5%とか10%とかポイント付けてくれる
大手家電系ではよくある話
くわえてLYP関係のキャンペーンが日曜ごとにある
それら合計すると17〜22%くらいは普通
くわえてソフバン(ペイトク)とかワイモバ(Enjoyパック)のユーザーだと更に+5%ある

662 :Socket774 :2024/06/10(月) 08:41:07.06 ID:/nv5q56YM.net
東芝のNAS用、いいね
24h365dで長期保証がありがたい
HDDとしては高速な割に静かなのも○

663 :Socket774 :2024/06/10(月) 14:03:46.88 ID:w3ceCyGz0.net
32TBの出荷が始まってるというのにおま向けは相変わらず8TBのまま

664 :Socket774 :2024/06/10(月) 16:49:22.65 ID:PPjYGIoq0.net
>>663
「ハイパースケールクラウドやエンタープライズデータセンターでの大容量データストレージ向けに設計」
AIデータセンター向けは需要が急増してるからどんどん新製品が出る。一般向けは売れない。

665 :Socket774 :2024/06/10(月) 16:53:13.90 ID:wvSPIZvgH.net
ハイエンド向けもバカ高いのが飛ぶように売れる、笑いが止まらんだろうな。

666 :Socket774 (ワッチョイ 6f4c-hv1t):2024/06/10(月) 17:07:56.34 ID:LUPayQQC0.net
おま向けにせめて16TB出してくれ

667 :Socket774 (ワッチョイ 93d6-+/XC):2024/06/10(月) 17:25:46.33 ID:wtd00Oyq0.net
容量単価が同じならいいじゃん

668 :Socket774 (JP 0Ha7-vqHU):2024/06/10(月) 17:37:10.16 ID:2am5e+4GH.net
WD、PCIe 5.0 16TB SSDや32TB HDDをサンプル出荷開始
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1598717.html
> Ultrastar DC HC690は、業界最大容量の32TB ePMR(エネルギーアシストPMR) HDD。
ハイパースケールクラウドやエンタープライズデータセンターでの大容量データストレージ向けに設計されており、サンプル出荷中で、2024年夏以降に製品詳細の発表を予定している。


これSMR?
ってか32TBになると天使の取り分が3TBで使えるのは29TBになるのか・・・

669 :Socket774 (JP 0H7f-F9Lg):2024/06/10(月) 18:37:37.92 ID:wvSPIZvgH.net
PMRとSMRの併用で記録密度50%増とかだったはずだから、、、

670 :Socket774 (ワッチョイ a37e-Ec8O):2024/06/10(月) 18:41:38.06 ID:Z9mmuV3N0.net
>>663
まだサンプルじゃね?

671 :Socket774 (スッップ Sd1f-0NsG):2024/06/10(月) 18:58:27.23 ID:ZCL030AXd.net
>>668
SMR
現行のHAMRの32TBHDDは全てSMRだと思った方がいい
30TB HAMRはCMRだけどね

672 :Socket774 :2024/06/11(火) 10:50:05.67 ID:hqpF+bGg0.net
今はローカルのNAS運用みたいな数十〜100TB程度の構築が一番高いんだろうな

673 :Socket774 (JP 0H7f-6uE6):2024/06/11(火) 12:18:13.04 ID:3zlvXWK7H.net
生成AIがびっくりするくらいの勢いで普及しているんでSSDの容量じゃデータ保存が追いつかないんで
大容量HDDへの研究開発に資金が流れ込んでいるらしいな

674 :Socket774 :2024/06/11(火) 13:13:05.27 ID:YG843Mnc0.net
の割には安くなってないな

675 :Socket774 :2024/06/11(火) 13:19:24.11 ID:pg9b0h/20.net
Seagate、生成AIのデータ量爆発でHDDが成長。2028年には40TBや50TBに
https://news.yahoo.co.jp/articles/3411c9496a828b672a383f02bbd5a1bd606c0795
>同期のHDDの総出荷容量は99EBで、前年同期比で4%の上昇、1ドライブあたりの平均容量は8.7TBで、こちらも前年同期比で6%の上昇だと明らかにされている。HDDはデータ容量の観点でみれば、減っているどころか年々増えている。
>HDD 1つあたりの電力量は基本的には大容量でも小容量でもそんなに大きくは変わらないので、大容量のドライブを1つにすることで、容量あたりに必要な電力を削減できるのが人気の理由だという。
はえー勉強なったわ

676 :Socket774 :2024/06/11(火) 13:24:04.04 ID:OFMIm4hH0.net
研究開発速度が上がるだけで市場価格に直ちに影響ないような
影響出たとしても数年後やろ

677 :Socket774 :2024/06/11(火) 13:25:53.55 ID:pg9b0h/20.net
WD80EAAZ 3.4×2=6.8W
MG08ACA16TE 4.0×1=4.0W
7200rpmでもやっぱ大容量1台の方が省電力

678 :Socket774 (JP 0Ha7-vqHU):2024/06/11(火) 13:40:08.52 ID:7xgGIduOH.net
HDDに10万出すとしたら40TBくらいは最低限必要

679 :Socket774 (アウアウウー Sa67-7cJW):2024/06/11(火) 13:50:13.61 ID:PggtSB7Xa.net
あと3、4年で夢のような話

680 :Socket774 (ワッチョイ 8fb5-u5ZD):2024/06/11(火) 13:56:53.47 ID:EL+Rt68v0.net
>>676
上流の技術はやがて下々にも降りてくるから喜ばしいこと

681 :Socket774 (ワッチョイ 7f94-OnNt):2024/06/11(火) 14:19:10.08 ID:DxCCn4MG0.net
クライアント向けの廉価品は大容量モデルからは技術的に大きく取り残されてるから
上の方が進化してももう下の方にはあまり関係がない

682 :Socket774 (ワッチョイ 7fbe-recl):2024/06/11(火) 14:29:38.98 ID:hqpF+bGg0.net
リースアップ品に期待やわ
流出とか言うけどゼロフィルでええやろ

683 :Socket774 (ワッチョイ c3b1-u5ZD):2024/06/11(火) 14:33:05.22 ID:XT8iubAa0.net
廉価版ったって内容据え置きでお値段2年前の1.5倍だろふざけてるわ
とりあえずプラッタ1枚増やして10TB Blueすぐ出せ

684 :Socket774 (ワッチョイ 03dc-noAf):2024/06/11(火) 14:37:01.55 ID:yRVsqBNo0.net
Baby Blue

685 :Socket774 (ワッチョイ f30d-7AaF):2024/06/11(火) 15:26:01.91 ID:OFMIm4hH0.net
ただSSDの進化速度次第では
HDDはエンプラ向けしか残らないなんて未来もありそうではある

686 :Socket774 (ワッチョイ 6f79-xov0):2024/06/11(火) 15:46:14.39 ID:o1PrNuHT0.net
EAZZの中身を2TBプラッタにすれば10TBなのに実際に2TBプラッタ搭載で出てきたのはプラッタを4枚に減らしたEAAZ
メーカーがこのセグメントで8TB超の品を出す気がない

687 :Socket774 (オッペケ Sr87-jlv3):2024/06/11(火) 16:07:17.41 ID:u958wu74r.net
8TBから上はヘリウム入りの高く買ってもらう必要があるので安売りしたくないのは明らか

688 :Socket774 (JP 0H7f-6uE6):2024/06/11(火) 20:06:14.32 ID:3zlvXWK7H.net
くるぞ

OCNオンラインショップ(PC・家電) OPEN 1周年記念セールを、
2024年6月13日(木)17:00 〜 2024年6月17日(月)15:00 まで開催いたします!

1周年記念セールの目玉商品をご用意しています!※絶賛準備中です。
目玉商品の詳細は明日のメルマガより順次発表をいたします!!

689 :Socket774 (ワッチョイ 9346-BvgS):2024/06/11(火) 20:58:04.35 ID:cptyEbMT0.net
はよ
まあ良い奴は競争に勝てないだろうが

690 :Socket774 (ワッチョイ c3b1-u5ZD):2024/06/11(火) 21:32:11.33 ID:q4b0ifYs0.net
>>687
WD見限って東芝に転ぶだけだからWDの利益にはならない気がする

>>688
8TBはもういらないですw

691 :Socket774 :2024/06/11(火) 23:15:55.70 ID:IIDDnh6H0.net
とりあえずクーポンに期待

692 :Socket774 :2024/06/11(火) 23:43:07.26 ID:pva6cJqy0.net
1TBあたりちゃんと千円なんだろうな?
なんで常識の倍以上になってんだよ

693 :Socket774 :2024/06/12(水) 07:29:37.51 ID:VfQ7t0P50.net
>>687
ヘリウムを逃さない為に結構手間とコストが掛かるらしい

694 :Socket774 :2024/06/12(水) 07:46:25.04 ID:TyQ67N/g0.net
ヘリウム入りって密封しないといけないから静音性では普通のと比べて静かなの?

695 :Socket774 :2024/06/12(水) 07:56:36.53 ID:tb2vFYyO0.net
低回転のが静かだよ

696 ::2024/06/12(水) 09:18:52.64 ID:TTQEmkg40.net
最近のは低回転より少プラッタ気にした方がいい気もする

697 :Socket774 :2024/06/12(水) 10:56:03.50 ID:OPc18r720.net
もう8TB卒業したいおじさん「もう8TB卒業したい」

698 ::2024/06/12(水) 11:11:08.59 ID:v22hwO5+0.net
>>675
「最大の要因は生成AIで、クラウドサービス事業者でのニーズはもちろんこと、ワークステーションPCなどでもより大容量のデータを保存したいというニーズが増えており、大容量なHDDへのシフトが進んでいる」
ワークステーションの需要が有るってことは一般販売もあるってことだな
32TBで8万切るなら16TBから移行したいが当分10万以上で推移するんだろうな

699 :Socket774 :2024/06/12(水) 11:51:22.38 ID:n5jlIlBV0.net
16TBの2倍だからお値段2倍で済むわけなかろ
24TBを10万で売ってるやでやで

700 :Socket774 (ワッチョイ b379-cSH0):2024/06/12(水) 13:05:13.66 ID:xydBsD6q0.net
https://i.imgur.com/8umnzzK.jpeg

701 :Socket774 (JP 0Ha7-vqHU):2024/06/12(水) 13:10:03.90 ID:N2zbgaigH.net
>>700
8tb2個買うなら16tb買えよ・・・

702 :Socket774 (ワッチョイ cfa8-gG7e):2024/06/12(水) 13:33:55.99 ID:OYDGdwsj0.net
横置きはどのHDDもそんな気にならんの
間題は縦置き
一気にうるさくなる

703 :Socket774 (ワッチョイ cf76-6uE6):2024/06/12(水) 14:07:28.93 ID:LosFZXKT0.net
>>700
これいつの?

704 :Socket774 (ワッチョイ c3b1-dAOX):2024/06/12(水) 14:13:04.24 ID:DQwi36C60.net
縦置きするとうるくなるよな
寿命同じ言われてるけど怪しいもんだ
NASは縦ばっかりだから困る

705 :Socket774 (オイコラミネオ MMff-7AaF):2024/06/12(水) 15:45:22.35 ID:oBKlhWRvM.net
>>703
1717137ってあるから平成17年1月7日13時7分だと思う

706 :Socket774 (オッペケ Sr87-r2aB):2024/06/12(水) 15:56:08.95 ID:6/oHyjIsr.net
2022年だろ

707 :Socket774 :2024/06/12(水) 16:16:24.41 ID:1hL82WjWH.net
もうあの時は二度と戻らない、後悔しても遅い黄金の日々。

708 :Socket774 :2024/06/12(水) 16:19:12.76 ID:zD+6JS6/H.net
https://imgur.com/uo93KES.jpg
20TBのHDD2台買って今月2年目だけどそろそろ買い替えた方が良い?

709 : 警備員[Lv.25] (ワッチョイ b350-qEOU):2024/06/13(木) 06:02:39.61 ID:lu8/un2t0.net
買い替えるな買い足せ

710 :Socket774 :2024/06/13(木) 06:10:03.75 ID:vLB66nPw0.net
そもそも4月以降に出荷云々と噂されてた30TB超の大容量HDDが未だに市販されてないからな
なんか前スレでシンガポールの通販サイトに予約あったりしたようだけど
現状では業務用に限られてるっぽいね

711 :Socket774 :2024/06/13(木) 07:20:08.19 ID:MhgjzWlL0.net
東芝が30TBの量産はまだまだ難しい言うとった

712 :Socket774 :2024/06/13(木) 09:46:20.21 ID:6q6B66FF0.net
量産難しいが一個作れるってことは職人が一刀彫で
一人一個ずつ作ってるんか

713 :Socket774 :2024/06/13(木) 09:48:52.29 ID:ddIG7yDl0.net
>>688
HDDなさそうだな

714 :Socket774 :2024/06/13(木) 13:03:20.02 ID:KC8MYBR70.net
まえにジョーシンQoo10でグラボ買ったけどなんかログインできなかった
アプリいれたけど安くならんねぇ

715 :Socket774 :2024/06/13(木) 13:36:41.14 ID:rfIBFrnY0.net
っぱ紙でパスワード管理最強やろ

716 :Socket774 :2024/06/13(木) 13:45:07.54 ID:RrFGI3bVr.net
ハッキングされてもpassword.txtとかないし紙は強い

717 :Socket774 :2024/06/13(木) 14:05:26.54 ID:KC8MYBR70.net
そして紙をなくすのだ...

>>708
俺は大体3ー5年使い込んだらバックアップに回してる
どうせ壊れるときは半年でも壊れるしな

718 :Socket774 :2024/06/13(木) 17:23:32.44 ID:jqwJp01o0.net
>>713
WD80EAAZはあるっぽいな

719 :Socket774 :2024/06/13(木) 18:04:57.02 ID:KC8MYBR70.net
3000円引きクーポンありかか
EZZでもいいんだが、既に購入依頼かけて入荷待ちだしAAZ買っとこうかな

EZZでも入荷待ちだけど買えることは買えるしいいね

720 :Socket774 (JP 0H7f-TyUr):2024/06/13(木) 19:00:35.14 ID:u1BdeWAnH.net
>>658
明日の目玉に300台あるね
3000円クーポンは使えるのかな

721 :Socket774 (ワッチョイ 7f8d-VQfa):2024/06/13(木) 19:01:54.93 ID:+dT/vges0.net
EAAZポチった
残り30ぐらい

>>719
EAZZは無限在庫で何時届くかわからんぞw

722 :Socket774 (ワッチョイ c3b1-dAOX):2024/06/13(木) 19:11:32.36 ID:bdc2eEYJ0.net
NAS用8TB余ってるみたいだな
今となっては少容量だし売れないんだろ

723 :Socket774 (ワッチョイ f384-JD1G):2024/06/13(木) 19:15:15.62 ID:ZZzhRrzF0.net
超paypay祭で何か安いのある事を期待してスルーする

724 :Socket774 (ワッチョイ 7f8d-VQfa):2024/06/13(木) 19:25:55.80 ID:+dT/vges0.net
EAAZの在庫30前後で増えたり減ったりしてんなw
こっちも無限在庫か?
まぁ在庫有り表示だし遅くても週明けには届くやろ。

725 :Socket774 (ブーイモ MM7f-7cJW):2024/06/13(木) 19:55:02.12 ID:gqe62JJVM.net
ezzホントに買えるのかね
取り扱い店舗すらほぼないけど

726 :Socket774 (ワッチョイ 23ae-6uE6):2024/06/13(木) 20:09:35.19 ID:kxxcIpKM0.net
先週くらいの一時的に19000円近くまで上がったときにジャンピングキャッチしちゃったよ

727 :Socket774 (オッペケ Sr87-jlv3):2024/06/13(木) 20:13:34.92 ID:RrFGI3bVr.net
>>726
ええやん、何色買ったん?

728 :Socket774 :2024/06/13(木) 20:56:53.26 ID:YCAK/qJZr.net
ヤフショで買ってるから15000円でもやや高く感じる

729 :Socket774 :2024/06/13(木) 21:04:14.81 ID:KC8MYBR70.net
>>721
先月同じくOCNの2,000円引きで注文したブツはそういえば急がないから忘れかけてたけど
既に3週間たってたわ

730 :Socket774 :2024/06/13(木) 21:15:21.93 ID:bdc2eEYJ0.net
購入者からのキャンセル許さんの店だから在庫無いの買っちゃいかん

731 :Socket774 :2024/06/13(木) 21:42:03.46 ID:aXrnRwzNM.net
AAZ完売
また復活するかな?
15kは高いと思うけど皆我慢しとるんやな

732 :Socket774 :2024/06/13(木) 22:04:35.02 ID:5iYNfNuq0.net
超paypay祭の方がええやろ
てかそうじゃないとスルーした俺が困る

733 :Socket774 :2024/06/13(木) 22:40:16.62 ID:EQERm5rr0.net
>>720
ポイント込みで16195円で買えたJoshinの方が良かったな
型番が違うけど同じ3年保証だった

734 :Socket774 :2024/06/13(木) 22:53:49.51 ID:1mz3SBfl0.net
次のヤフショセールも前回より安くなる要素ないし
>>10 と同じ14000円だろ

735 :Socket774 :2024/06/13(木) 22:58:26.91 ID:1mz3SBfl0.net
あ、ソフバンユーザーかあれ
知らんけど

736 :Socket774 :2024/06/13(木) 23:14:50.53 ID:HsRoq4960.net
8TBそんなに欲しいか
もうお腹いっぱいじゃないの

737 :Socket774 :2024/06/13(木) 23:23:47.90 ID:MhgjzWlL0.net
お腹一杯というか
HDDはスマート情報が注意になると買い替えるからな

738 :Socket774 (ワッチョイ 13f2-VQfa):2024/06/14(金) 04:05:11.33 ID:ErlWnKzQ0.net
大容量だと全部消えた時キツイからあえて分けて保存してる
バックアップしろと言うだろうけど全部は無理

739 :Socket774 :2024/06/14(金) 04:48:34.07 ID:eTQA3Rf70.net
>>738
自分は、内容が惜しいというよりも
集めて容量埋めるまでに使った手間が無駄になるのが惜しくて必ずバックアップしてるw
内容はもう余生全部使っても見尽くせないのはわかってるし大部分は間違いなく二度と見ない動画とかでしょうw

740 :Socket774 :2024/06/14(金) 12:26:29.16 ID:0qoPU9DK0.net
ocnでwdが3000クーポンで17900→14900
昨日見つけてテレビ用に今日買おうとしたら売り切れ
おシゲの14800円にしたよ
オシゲは悪くないよねぇ~?

741 :Socket774 :2024/06/14(金) 12:28:39.76 ID:bjdFcZ0aH.net
SMRでも良ければ

742 :Socket774 :2024/06/14(金) 12:29:46.00 ID:MRkf47Mq0.net
WDのAZ買うくらいならseagateで良い

743 :Socket774 :2024/06/14(金) 12:48:40.43 ID:dbZfYyp70.net
オッサンてお洒落な人でも40代で急激にダサくなってくな
ハゲ率が急激に高まるからか

744 :Socket774 :2024/06/14(金) 12:49:02.53 ID:dbZfYyp70.net
誤爆

745 :Socket774 :2024/06/14(金) 12:53:39.60 ID:PZV6RfE/0.net
スレ住人らでHDD専売会社立ち上げようぜ

746 :Socket774 :2024/06/14(金) 13:29:50.48 ID:LTTuJcYE0.net
タイムシフト 全録でなければどんなのでも

747 :Socket774 :2024/06/14(金) 15:16:18.85 ID:Ke4Ee3xp0.net
専売公社

748 :Socket774 (JP 0H7f-F9Lg):2024/06/14(金) 16:22:26.16 ID:bjdFcZ0aH.net
お前にHDDを買う権利を売ってやろう。

749 ::2024/06/14(金) 20:09:43.83 ID:kGHrOajx0.net
>>740
バックアップ用途では遅すぎて話にならないけど
地デジチューナーのHDDとして2年間安定稼働中
適材適所だってわかんだね

750 :Socket774 :2024/06/14(金) 21:43:41.85 ID:n6EZXLP00.net
EAZZこれほんまに届くんかいな

751 :Socket774 :2024/06/14(金) 23:50:44.51 ID:l+Z6h/1sF.net
3000円クーポンでeaaz買って
EAZZはキャンセル 申請したで。受理されたよ。待てないわ

752 :Socket774 (ワッチョイ 2385-cSH0):2024/06/15(土) 05:05:39.05 ID:GPcvtUVI0.net
人間には二通りいる
HDDが壊れたこと無い人間
バックアップをする人間

753 :Socket774 (ワッチョイ c3b1-noAf):2024/06/15(土) 05:20:05.80 ID:xIZQDQ620.net
新しく買ってきたHDDと間違えて既存のHDDにゼロフィルフォーマットかけちゃった時があって
朝見たら容量0のHDDが2つ並んでた時は顔面蒼白になりながらバカすぎて笑っちゃった
結局誰しも一度データ飛んで辛い思いしないとバックアップ取らないんだよね

754 :Socket774 :2024/06/15(土) 07:08:45.98 ID:TUE7Og4/M.net
zzなんて旧NTTじゃ 在庫ございません状態でずっと1位
価格でも取り扱いが 在庫不明のラデイカルベ-スと旧NTTの2店舗だから届く望み薄いでしょ

755 :Socket774 :2024/06/15(土) 09:53:46.36 ID:y8LH7dCg0.net
>>改めて確認いたしましたが、未だ納期未定との事でございました。

EAZZ昨日の時点でまだ納期未定。もう待つだけ時間の無駄じゃないかな

756 :Socket774 :2024/06/15(土) 10:58:56.56 ID:RGflIO+c0.net
みかかの青八 無限在庫編🥺

757 :Socket774 :2024/06/15(土) 13:16:49.48 ID:x/9VukML0.net
EAZZ価格はほぼ全滅だけど2.4万〜4万で在庫ありのボッタ店はかなりあるから流通在庫はそれなりに多そう

758 :Socket774 :2024/06/15(土) 13:39:14.06 ID:1r2ufwpt0.net
先月26日に頼んだやつも未だに納品待ちだしな
予備を急がないけど買っとこうって目的だったので放置してるけどこれホントにある日突然、準備できないのでキャンセルとか言われかねんな

759 :Socket774 :2024/06/15(土) 13:50:22.44 ID:Yy2TjDAEH.net
キャンセルされるとクーポンもう使えないし、今買えるのをさっさと買ってしまうのが吉だろう。

760 :Socket774 :2024/06/15(土) 14:04:09.14 ID:1yDChlN30.net
>>758
自分もそれだけどもう入荷しないと判断した
セールの機会損失もしたくないしね

761 :Socket774 (ワッチョイ cfeb-fi45):2024/06/15(土) 15:19:45.89 ID:aDW2ecbK0.net
騙されるなよ
これはキャンセル待ちの順番を繰り上げるための高度な情報戦だぞ
EAZZを手に入れるまでは10年だろうが20年だろうが関係ない、そうだろ?

762 :Socket774 (ワッチョイ 8358-nkYb):2024/06/15(土) 15:59:49.59 ID:2D3VMWEx0.net
そもそも待てる奴はHDD買う必要ないんじゃねって話が・・・

763 :Socket774 :2024/06/15(土) 16:28:25.19 ID:aQVHcbe90.net
俺の脳内容量は999999クエタバイトだからHDDいらんわ

764 :Socket774 :2024/06/15(土) 16:29:03.87 ID:1r2ufwpt0.net
確かにクーポンはそうだよなー

765 :Socket774 :2024/06/15(土) 16:35:58.91 ID:FwwrQSON0.net
九割はエロですね

766 :Socket774 :2024/06/15(土) 17:01:38.91 ID:/DL3B4Z80.net
>>738
同じ容量のHDD買うだけですよ。

767 :Socket774 :2024/06/15(土) 18:01:53.29 ID:8/yQTh750.net
エロは・・・生きる力!

768 :Socket774 :2024/06/15(土) 18:19:30.05 ID:Yy2TjDAEH.net
1年見てないエロ動画は消せ、そうすれば9割空く

769 :Socket774 :2024/06/15(土) 18:56:06.09 ID:2D3VMWEx0.net
あのワンコの動画を消せと言うのか・・・

770 :Socket774 :2024/06/15(土) 19:02:11.26 ID:1r2ufwpt0.net
蕎麦打ちAV...

771 :Socket774 :2024/06/15(土) 23:47:18.58 ID:MsLGFYe20.net
数年前まではテラバイト単価が年々下がっていたから、今更行動パターンを変えられないんだよね。
今は耐える時期であと数ヶ月で24TBが2万円切るよ!

772 :Socket774 :2024/06/15(土) 23:52:19.92 ID:FplH5tH+0.net
2019年以降は容量単価が停滞してるからもう5年や

773 :Socket774 :2024/06/15(土) 23:58:16.90 ID:aS1DpwoYM.net
モノによっては値上がりしてるまであるからな

774 :Socket774 :2024/06/16(日) 00:13:36.60 ID:XHpQHYpOF.net
所得は横ばいで増税

775 :Socket774 :2024/06/16(日) 00:17:59.11 ID:octVHdcpH.net
エロ動画の容量は急増中では?

776 :Socket774 :2024/06/16(日) 00:20:12.68 ID:zqv2oB3Id.net
fc2ppv1本7GBくらいが普通になってきてるな

777 :Socket774 :2024/06/16(日) 00:26:41.93 ID:oxEMmJ8Q0.net
最近iPhoneとデジカメ買い替えて4K動画撮りまくりでHDD圧迫しとる
なんでこんな高い時期に買い足しタイミングが来ちゃうんだ
でも買わないわけにもいかない

778 :Socket774 (ワッチョイ aa47-bGZy):2024/06/16(日) 02:31:10.37 ID:lWNs/KYZ0.net
あいぽん売ればHDD買える罠w

779 :Socket774 :2024/06/16(日) 06:47:29.52 ID:yb9fOV7Z0.net
デジカメ売ってもHDD買えそうwww

今どきのデジカメなんて高いのしかないイメージだ

780 :Socket774 :2024/06/16(日) 08:26:07.68 ID:KHOKtHgF0.net
肝臓売ればHDD買い放題

781 :Socket774 :2024/06/16(日) 09:05:12.02 ID:kJ/7CZwr0.net
中古で入手したノートPCの動作がもたついたりフリーズするんだけど
このHDDもうダメ?
https://i.imgur.com/GfNf0yr.jpeg

782 :Socket774 (ワッチョイ 3e4e-NN1o):2024/06/16(日) 10:30:52.34 ID:CHIpjmFq0.net
>>781
代替処理保留セクタ出始めたらHDDの交換を用意し始める
1年以上持つこともあるけど直ぐに数字が増え続けてぶっ壊れることもある。もしHDDの保証期間中なら交換対応になるやつだね

783 : 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 1a81-XB+6):2024/06/16(日) 12:09:12.67 ID:JBAJhjr/0.net
>>780
つまりHDDを売りまくれば肝臓が手に入るというわkwだな

784 :Socket774 (JP 0Hb6-dlsD):2024/06/16(日) 12:29:59.39 ID:octVHdcpH.net
臓器をHDDにするかSSDにするか、人生の岐路です。

785 :Socket774 (ワッチョイ 23e5-9U6h):2024/06/16(日) 13:39:38.33 ID:VcaothsL0.net
HDDが値上がりし過ぎて
古いHUS724040ALE640の4TBバルク品すら売り切れてるやんけ

786 :Socket774 (ワッチョイ a758-O1UJ):2024/06/16(日) 13:46:28.44 ID:lgk24M2Q0.net
他人の口座から金盗むとかあるだろ!って競輪場でおっさんが喧嘩しててワロてもうた

787 :Socket774 (ワッチョイ 839b-VjQR):2024/06/16(日) 14:31:40.25 ID:KHOKtHgF0.net
どこもかしこも円安でどんどん貧乏になっていく

788 :Socket774 (スップ Sd5a-XKQ6):2024/06/16(日) 14:59:52.31 ID:ks4Uuz6zd.net
そして何もかも外国人に買われていく

789 :Socket774 :2024/06/16(日) 15:53:43.55 ID:N0HHiXcw0.net
国力が落ちていく中
円安誘導を仕掛けた馬鹿政権がありまして

790 :Socket774 :2024/06/16(日) 15:55:54.04 ID:1ZxBafwU0.net
>>776
そのうち全動画が4kで30ギガ以上になりそう
そーなったらhddがいくらあっても足りないわ
もう保存する時代じゃなくなってきてるな

791 :Socket774 :2024/06/16(日) 15:56:59.70 ID:N0HHiXcw0.net
エロ動画収集とかほんと馬鹿らしくてワロタ
ちゃんと取捨選択しろよ

792 :Socket774 :2024/06/16(日) 16:28:01.30 ID:KHOKtHgF0.net
>>789
早く自民党全員死なねーかな

793 :Socket774 :2024/06/16(日) 16:35:36.43 ID:itmuY6FB0.net
32TBぐらい今頃家電量販店で普通に買えるようになっててほしかった

794 :Socket774 :2024/06/16(日) 17:40:19.32 ID:oxEMmJ8Q0.net
エロ画像とか640x480のサイズとかあって消しても大して意味ないから残してる
坂上香織とか藤崎奈々子とか宝生舞とか青木裕子とか桂木亜沙美とか

795 :Socket774 :2024/06/16(日) 17:52:47.73 ID:rh/t+USM0.net
>>791
デジタル時代に取捨選択なんて馬鹿らしいからやらないのが普通です。

796 :Socket774 :2024/06/16(日) 19:00:30.08 ID:/Z8dQFgN0.net
20009年のが残ってるけど全然イケるわ

797 :Socket774 (ワッチョイ 1b0e-XVkJ):2024/06/16(日) 19:14:08.19 ID:/2rAdD3Z0.net
20009年のなんてとても見れたもんじゃないだろ

798 :Socket774 (ワッチョイ 3e8c-SmD9):2024/06/16(日) 19:16:16.24 ID:U/xQA/Jg0.net
人類自体が生き残ってるやら

799 :Socket774 :2024/06/16(日) 20:02:08.20 ID:3qqnoIv70.net
>>798
人類絶滅したら誰がカウントするんやろう

800 :Socket774 :2024/06/16(日) 21:11:26.90 ID:GtftoHpu0.net
エクサバイトの脳内補助記憶とかあるのかな
絶滅してなくても人類原型留めてなさそう

801 :Socket774 :2024/06/16(日) 22:40:20.19 ID:OZl4csHG0.net
1989年のあるけど全然抜ける
取り込みとエンコがめんどすぎるけど

802 :Socket774 :2024/06/16(日) 22:46:41.32 ID:zqv2oB3Id.net
320x240とか味があるよな
もうネットでは手に入らないし

803 :Socket774 :2024/06/16(日) 23:00:04.38 ID:Mnh6Qnhp0.net
年代関係なく唯一無二のものってのはあるからなあ

804 :Socket774 :2024/06/16(日) 23:10:56.86 ID:2hg39DQ3M.net
>>801
すげーな
640x480のjpegを何分もかけてNiftyからダウンロードした時代より何年も古い動画か、それは貴重だ

805 :Socket774 :2024/06/16(日) 23:14:30.51 ID:oxEMmJ8Q0.net
昔はMAG形式のが結構あったな

806 :Socket774 :2024/06/16(日) 23:17:05.55 ID:zqv2oB3Id.net
懐かしのDivX

807 :Socket774 :2024/06/17(月) 00:36:43.38 ID:W9TBpy9E0.net
みかか迷ったけど在庫ありをポチ

808 :Socket774 :2024/06/17(月) 00:43:33.84 ID:LEO2QsQ10.net
残ってる携帯の動画が176×144だった

809 :Socket774 :2024/06/17(月) 03:23:21.31 ID:FwBVTHNi0.net
実写AVなんかAV1でエンコードすりゃ1Mbpsでも4分の1になって充分綺麗やろ

AVだけに

810 :Socket774 (ワッチョイ cec0-JH9N):2024/06/17(月) 05:58:06.48 ID:0tpndnsO0.net
>>790
容量upに比例して圧縮技術も上がってきたけどな。今までは

811 :Socket774 (ワッチョイ ff84-BTlD):2024/06/17(月) 09:55:46.85 ID:7Pt69LEH0.net
>>809
今はAIエンコで高画質化するところまでがセット

812 : 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 0bb1-A/re):2024/06/17(月) 10:08:33.65 ID:2i4e5TIW0.net
おじいちゃん達もうすぐインポでしょ (´・ω・`)

813 :Socket774 (ワッチョイ 23dc-QYJx):2024/06/17(月) 10:15:03.52 ID:YAcXd/LM0.net
個人差があるんや
前立腺に異常が無い場合は死ぬまでいける

814 :Socket774 (ワッチョイ ff84-BTlD):2024/06/17(月) 10:16:15.13 ID:7Pt69LEH0.net
テリー伊藤曰く70超えても全然性欲あるらしい

815 :Socket774 (ラクッペペ MMb6-/i8L):2024/06/17(月) 10:49:28.23 ID:cevcycrNM.net
欲はあるのよ
気力がないだけ

816 :Socket774 :2024/06/17(月) 11:28:59.30 ID:kO+eJBXjH.net
320x240の古の動画なんて高画質化かけても無理だろ?
遜色なくなるなら驚愕して機材全部揃えるわ。

817 :Socket774 :2024/06/17(月) 11:32:32.82 ID:7Pt69LEH0.net
>>815
いや、全然バリバリで勃つんだってさ

818 :Socket774 :2024/06/17(月) 11:54:34.09 ID:5Jeqc/Ok0.net
自分は関心が薄くなってるなあ。50歳を超えたら完全に枯れてるかも

819 :Socket774 :2024/06/17(月) 12:13:23.41 ID:00ACNl+L0.net
>>816
AIの発達に期待だ

820 ::2024/06/17(月) 12:24:40.53 ID:7261iowG0.net
>>817
まさか全ての人間が同じと思って無いよね

大谷やテリーは超人かも🦆知れんよ

821 :Socket774 :2024/06/17(月) 13:32:41.91 ID:FamtIhgl0.net
データばっかり溜めて40歳超えてギンギンにタつやついるの?

822 :Socket774 :2024/06/17(月) 13:41:12.14 ID:u/AdIwg60.net
バイナリでシコってるやつならおるが

823 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-MxTr):2024/06/17(月) 14:34:20.61 ID:+ZH08U2X0.net
最後にHDD追加したの2023年の正月セール青6&8を2台ずつだが
自分の消費ペースだと今年いっぱいはもちそう
その頃には19kが特価価格になっていたりして

824 :Socket774 :2024/06/17(月) 18:12:27.08 ID:iyED3zrD0.net
メーカー再生品どうですか?
20TBが41kぐらいですが

825 :Socket774 :2024/06/17(月) 18:32:45.91 ID:G1CPv05r0.net
>>824
保証付きならアリ

中古HDDの相場変動に右往左往するスレ 1プラッタ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1716108189/

826 :Socket774 :2024/06/17(月) 18:36:09.59 ID:u/AdIwg60.net
>>824
どこにそんなもんがあるんや

827 :Socket774 :2024/06/17(月) 18:58:22.18 ID:nw4peCWTd.net
>>824
駆動部がある精密機器の中古はゴミクズ
1円の価値もない

155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200