2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

HDDの価格変動に右往左往するスレ 185プラッタ

1 :Socket774:2024/05/11(土) 20:12:06.28 ID:fLmMPR2+0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/4:
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=5/4:

!extend:checked:vvvvv:1000:512donguri=5/4:を3行冒頭に書いて下さい
(1行分は消えて表示されません)

HDDの価格変動に関するスレです

HDDメーカー

Seagate
https://www.seagate.com/jp/ja/
Western Digital
https://www.westerndigital.com/ja-jp
東芝
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/storage.html

前スレ
HDDの価格変動に右往左往するスレ 184プラッタ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1712989556/

関連スレ
【WD】WesternDigital製HDD友の会 Vol.217
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710895774/
【WD】HGSTブランドHDD 友の会 Part159
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710895961/
Seagate製HDD友の会 Part111
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711154409/
【東芝】TOSHIBA HDD Part27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710989250/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/4: EXT was configured

375 :Socket774 :2024/05/25(土) 07:21:08.79 ID:mrVd9Qdf0.net
>>374
そらそーよ。近未来1ドル360円になるからまだ安い

376 :Socket774 :2024/05/25(土) 08:20:35.39 ID:92tzbQqv0.net
容量足りない人は買うしかないからなあ
俺も先月買っとけば良かったと後悔中

377 :Socket774 (ワッチョイ 8384-KmrQ):2024/05/25(土) 11:41:52.16 ID:yKrhj7ko0.net
>>355
尼のセールで今マーシャルの5ベイのやつ安いぞ。あとロジダイレクトにログインするとロジもけっこう安い。
中華のやつはもっと安いけどここらへんが手堅い。

378 :Socket774 (ワッチョイ 5bdc-UQRA):2024/05/25(土) 11:47:42.49 ID:137Mc0nT0.net
わしは、ORICOさん

379 :Socket774 (ワッチョイ bb58-40VT):2024/05/25(土) 11:48:47.24 ID:FzwHtmQo0.net
ケースに2~3万出すなら、Node804に適当なマザーとCPUで
NAS組んだ方が面白いかもしれない、まぁ構築の手間掛かるからケースはお手軽だけどね

380 :Socket774 (スップ Sd5a-KKsd):2024/05/25(土) 12:01:17.18 ID:mf++MEhwd.net
>>379
適当なマザーとCPUだけでケース代金超える気がするのだが

381 :Socket774 (JP 0Hb6-40VT):2024/05/25(土) 12:04:03.32 ID:GSDy7YFhH.net
余りもんパーツがたくさんある前提で話てるやついないか

382 :Socket774 (ワッチョイ 1749-ZWkU):2024/05/25(土) 12:18:33.98 ID:3gU61A/D0.net
PCは勝手に生えてくるからな

383 :Socket774 (ワッチョイ 930e-DUwZ):2024/05/25(土) 12:18:42.77 ID:u/awQJol0.net
えー、NTTの8TB完売してるのか。月曜までに追加されないかなあ?

384 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-UQRA):2024/05/25(土) 13:00:47.05 ID:vWPF7UfF0.net
NTTは結構在庫復活するぞ

385 :Socket774 (ワッチョイ 2758-NuEO):2024/05/25(土) 13:18:57.37 ID:xFzDRHCF0.net
ケースはハードオフでantec180か900でもゲットしてればいいのよ〜
まともに買うと2鼻毛鯖くらいいる時あるし萎える

386 :Socket774 (ワッチョイ 1a11-dWDI):2024/05/25(土) 13:29:27.58 ID:A9uRGHrY0.net
みかかで買おうと思ったけどヤフショJoshinの方が諸々で13kくらいになるから急いで買う必要も無いかな

387 :Socket774 (ワッチョイ 8af0-sC7m):2024/05/25(土) 13:43:01.78 ID:zGdVT3ZR0.net
インテリパークって音する?

388 :Socket774 (ワッチョイ 2758-NuEO):2024/05/25(土) 14:13:24.42 ID:xFzDRHCF0.net
(自作既製問わず)NASにするか、USBケースをジャラジャラするか、裸族のタワーにするか、
永遠のテーマだな

389 :Socket774 (ワッチョイ bbda-UQRA):2024/05/25(土) 14:53:00.82 ID:4Iucjd1A0.net
めんどくさいのでQNAPのNASにした
ケース類は使っててHDDを壊したのが結構有るから使いたくない

390 :Socket774 :2024/05/25(土) 16:30:57.60 ID:E8OqjM8o0.net
8TB のHDDのテラバイト単価が最安になってから5年は結果している。
これ以上安いモデルは出るのに時間がかかりすぎている。
古いHDDをチェックしてみたら回復不可能セクター出ている。
物理フォーマットして消えなかったら売るつもり。
16TB が主流になっていればこんなことにはならなかったのに。

391 :Socket774 :2024/05/25(土) 16:53:04.67 ID:m05yKC580.net
>>387
もちろん

392 :Socket774 :2024/05/25(土) 17:12:17.26 ID:EFfh3GZb0.net
>>390
2TBが最安のときから同じ状況やね

393 :Socket774 :2024/05/25(土) 17:16:13.36 ID:GSDy7YFhH.net
インテリぽい音がする

394 :Socket774 :2024/05/25(土) 17:25:05.10 ID:5g6ZYWIy0.net
HDD「アクセス来た!震えたろwww」→ドゥルルルルルルルル

こんな感じ

395 :Socket774 :2024/05/25(土) 17:30:12.89 ID:JgjYlPk90.net
HDDと電源を中古で買う奴は境界性知能を下回る

396 :Socket774 :2024/05/25(土) 17:31:53.49 ID:qyz5ME4i0.net
>>377
ロジとマーシャルで悩んでるわ
見た目とか機能面ではロジ良さそうだけど、4ベイだし
マーシャルのは5ベイだけど、無骨というか何か昔っぽい
あとマーシャルのは使ってるチップがUSB接続で相性起きやすいとか見たし
買ったら微妙でも我慢して長く使わないといけないから悩みまくってるわ

397 :Socket774 :2024/05/25(土) 17:34:37.04 ID:JgjYlPk90.net
ところでお前ら壊れたHDDってどーしてんの?てかどーやって墓石店の?
それともノークレームノーリターンの中古で馬鹿に買わせる?

なんか本体自作PCからレギュラー落ちしたHDDをレグザタイムシフト送りにしてんだけど
レグザのHDDブレイク力すげーな。6台ぶっ壊れたんだけどどうやって処分するか困ってるわ。
⛏かなんかでぶっ壊すのも破片飛び散ってその後の掃除がメンドクセー

398 :Socket774 :2024/05/25(土) 17:42:19.85 ID:OTLQApAg0.net
ドリル優子に倣って

399 :Socket774 :2024/05/25(土) 17:48:40.09 ID:EFfh3GZb0.net
釘打ち込んどきゃいいんじゃね

400 :Socket774 (ワッチョイ 2341-4PJT):2024/05/25(土) 18:14:05.85 ID:JgjYlPk90.net
>>398
あー電ドリか、鉄鋼刃で中心付近数か所ぶち抜けば金属ゴミで捨ててOKか。
それが一番無難なのかね。
ツルハシでぶっ叩いたら破片とか小さい物が車庫中に飛んでなんかスゲー嫌だった。
ドスパラでぶっ壊し器あるらしいけど行くの面倒くさいしドリル刃買ってくるか。

>>399
アレ釘通るか?日立とかWDとか結構頑丈な鎧だぞ?

401 :Socket774 (ワッチョイ 9be9-ssqg):2024/05/25(土) 18:18:54.68 ID:wc/wvNtT0.net
黒歴史最終処分場で1台100円で潰せる。
家電のケンちゃんの隣だ

402 :Socket774 (ワッチョイ 2317-i7i/):2024/05/25(土) 18:27:24.26 ID:hLeWG6vQ0.net
磁石くっつけてスルスルすだけで死ぬよ

403 :Socket774 (ワッチョイ a3e5-4Vxx):2024/05/25(土) 19:02:37.70 ID:ktLSl2B40.net
ハッカー映画でよくあるレンチンは?

404 :Socket774 (ワッチョイ 2758-NuEO):2024/05/25(土) 19:15:02.60 ID:xFzDRHCF0.net
普通にバラして金属屋にでも売ればいいんじゃね
一番エコだわ

405 :Socket774 :2024/05/25(土) 21:11:08.57 ID:6sGbiIEz0.net
基板ひっぺがして
別々に捨てるだけでほぼ取り返し付かないレベルの破壊になる

406 :Socket774 :2024/05/25(土) 21:23:59.18 ID:guw6CPQ90.net
>>400
地元のソフマップで500円ぐらいだったかな?穴開けて処分してもらった事あるわ

407 :Socket774 :2024/05/25(土) 21:24:02.82 ID:tRqTwV1L0.net
★型ドライバで蓋開けて
塩水(海水)に半年ほど漬けてから捨てる

408 :Socket774 :2024/05/25(土) 21:31:03.83 ID:rsFpfdkk0.net
そんな大事なデータ入れとるんか
このスレ常連のHDDの中身は
エロ動画倉庫かと思ってたわ

409 :Socket774 :2024/05/25(土) 21:31:35.61 ID:37+Eobfd0.net
もうそういうワンパターンええわ

410 :Socket774 :2024/05/25(土) 21:33:22.98 ID:3gU61A/D0.net
流石にこのスレ見とるようなやつが物理破壊しているなんていうのは冗談であってもらいたいわ

411 :Socket774 :2024/05/25(土) 21:35:38.68 ID:QOK1ErAv0.net
中古ガイジをからかってるだけだろ

412 :Socket774 :2024/05/25(土) 22:04:21.94 ID:A7PV7RRg0.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/tool/1097250.html
ドリル優子も良いけど最近のってガラスプラッタだから穴開けまくると破片とんで怪我するらしい
アルミプラッタとかまだ有るかもしれないけど
どうせたいそうな機密とか入ってないから俺は自治体の燃えない小型家電ゴミの日に捨ててるけど
これやってからでいいんではw

413 :Socket774 :2024/05/25(土) 22:22:31.33 ID:5jc3C8xa0.net
2.5インチはほぼガラスだろうけど
3.5インチはそんなに多いか

414 :Socket774 (ワッチョイ 8bb1-4PJT):2024/05/25(土) 23:31:43.17 ID:aXDreAHT0.net
外からネオジム磁石でゴシゴシじゃダメなんか

415 :Socket774 (ワッチョイ f170-O2Se):2024/05/26(日) 01:23:46.93 ID:40tY42RS0.net
昔請われまくったWD緑の2TBがガラスだったけどそこらへんが転換期っぽいな~
セラミックプラッタは一度も見たことないが

416 :Socket774 :2024/05/26(日) 05:35:20.41 ID:hncOqd5u0.net
昔のDMMはwmvで配信してたからそれをH.265で変換して
容量浮かそうとしてるんだけどAV1っての方が圧縮率高いらしいな
AV1で再エンコできるならそっちの方がいいのかな?

417 :Socket774 :2024/05/26(日) 06:43:26.50 ID:OH/gzj0/0.net
壊す前に回転中のプラッター見てみろ、飛ぶぞ

418 :Socket774 :2024/05/26(日) 06:50:34.03 ID:bLMy44mj0.net
>>416
ハードエンコでもめっちゃ時間かかる

419 :Socket774 :2024/05/26(日) 07:21:36.15 ID:wbwhRD/N0.net
ビットレート2000以上なら265
未満av1

420 :Socket774 :2024/05/26(日) 07:51:21.83 ID:9zQDSHeA0.net
全部AV1というかwebmにした
https://files.catbox.moe/tlqpvw.webm

2Mbps以下でこの画質はやばい
直接貼れるのもでかい

421 :Socket774 :2024/05/26(日) 07:58:21.30 ID:TquHSQb20.net
画像のwebpもそれに準するものなのかな
しょうじきうざい

422 :Socket774 :2024/05/26(日) 08:32:10.10 ID:hncOqd5u0.net
時間かかるのは寝てる間とかにすればいいから2000未満でAV1に統一するかな
電気代も気になるけど

423 :Socket774 (スフッ Sdb3-C+PI):2024/05/26(日) 12:51:13.71 ID:NyE9Mfafd.net
とりあえず予備が一個おなくなりになったから
OCNオンラインの2,000引きでWD80EAZZ1個ポチった(在庫切れだが)
データ保管で買ったまま使うのでAAZでいいんだが、OCN売ってなかった

424 :Socket774 (ワッチョイ e10e-D8JK):2024/05/26(日) 13:07:17.20 ID:g2MEqyvG0.net
>>423
自分も結局WD80EAZZ買いました。明日商品追加されたらツラいっすね

425 :Socket774 (ワッチョイ 2b6e-C+PI):2024/05/26(日) 13:21:54.82 ID:BYRtRskr0.net
>>424
折角だからPC入れてるのは1万時間いってるしデータ保存用に回して、買ったのをIntelliPark切ってPCに組み込むのもありなのかなぁ
まぁ、IntelliPark今まできったこと無いんだけど

5万時間越えても動いたり、3000時間足らずの赤が急に駄目になったり運が多いから
結局はバックアップしつつ数が欲しい( ・ω・)

426 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ab76-BvQ5):2024/05/26(日) 13:46:21.33 ID:KLZRSwxs0.net
東芝の16Gってどうなん?
俺と東芝相性悪くて昔2台中2台とも半年以内で死亡したから怖くて手を出したくないんだよな

427 :Socket774 (ワッチョイ d352-O2Se):2024/05/26(日) 14:15:34.36 ID:pP17zcbV0.net
>>397
バラしてモーターと磁石を取り出す
円盤は将来の復元技術に期待して銀紙に包んで保管

428 :Socket774 (ワッチョイ d352-O2Se):2024/05/26(日) 14:16:18.54 ID:pP17zcbV0.net
なんかもうエロ動画保管庫は中古で良いかなと思ってる。

429 :Socket774 (ワッチョイ c1d2-GD45):2024/05/26(日) 15:13:35.85 ID:hJR2yYWP0.net
HDDなんて皆死ぬほど余っててどうやって破壊処分するかが話題に上がってんのに
わざわざ中古で買ってくるとか境界知能下回ってるわ

てかあんま関係無いけど。ぶっちゃけストレージって容量だよな。
SATAのSSDとかマジでHDDより全然使えんわ。多少速度早くても所詮SATA。
もうHDDに戻れない〜とか初心者が知ったかしてた256GBとか512GBのSSDとか
マジで何に使えっちゅーねん。低用量のSSDなんて古代ゲーム機換装くらいにしか
使い道無いけど大容量低価格のHDDは今でも全然需要有るから半端な速度なんかより
結局容量(及び対費用の良さ)こそが正義だよな。同じ10年前の物でもSATA125GBのSSDなんかより2TBの
HDDの方が100倍役に立つ

430 :Socket774 :2024/05/26(日) 17:42:02.12 ID:cxpH4+cw0.net
8TB のC6エラーが出たHDD、物理フォーマットして消えたらヤフオク行き予定。消えなかったらどこか買ってくれるところあるかしら?

431 :Socket774 (ワッチョイ d979-VwMx):2024/05/26(日) 17:43:22.29 ID:OH/gzj0/0.net
非SMR 5400RPM プラッタ4枚 中古でもRMA2~3年あるならなんでもいいよ

432 :Socket774 (ワッチョイ d3a4-hZwf):2024/05/26(日) 18:56:05.16 ID:cxpH4+cw0.net
HDDの安全な運搬方法について考えた。
オリコのPHX-35に梱包して、
リングスターの工具箱 SR450に入れるというのはどうだろうか。
そのまま送るのは心配なのでそれをダンボールに入れれば10台送れる。

433 :Socket774 (ワッチョイ d3a4-hZwf):2024/05/26(日) 19:16:39.94 ID:cxpH4+cw0.net
ダイソーのハガキケースがいいかな。

434 :Socket774 :2024/05/26(日) 20:56:55.64 ID:kLtJlA4uH.net
OCNストアで海門8TBが割引クーポンありって出ていたんで2000円引きと併用するかって思ったが
これはあんまりではないか

435 :Socket774 :2024/05/26(日) 22:35:43.63 ID:bLMy44mj0.net
>>428
VRの8Kエロ動画はめちゃ容量あるからなぁ
HDDがいくらあっても足りんわ

436 :Socket774 :2024/05/26(日) 22:53:01.13 ID:yfB98+EC0.net
そこまでして野郎のケツの穴が見たいのか

437 :Socket774 :2024/05/26(日) 23:55:06.09 ID:bLMy44mj0.net
>>436
野郎ではない。
VRの8Kだと69のシーンで
美女のアナルのシワまで鮮明に見えるんだ!
うらやましいですか?(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

438 :Socket774 :2024/05/27(月) 00:50:56.78 ID:kyjYhSyp0.net
VRは容量食いすぎ

439 :Socket774 :2024/05/27(月) 06:31:20.19 ID:Es3QXw2N0.net
VRは1人称目線しか無いのがなあ

440 :Socket774 (ワッチョイ abb0-GaOn):2024/05/27(月) 07:24:34.57 ID:MZ3bKjHn0.net
>>419
AV1のエンコ時間なら266との比較になるからなー、AV1はエンコ時間の短縮という方向で開発してないのがきつい

441 ::2024/05/27(月) 08:18:51.35 ID:/a6KX3PD0.net
金さえあればデュアル nvenc で短縮できる。
対応ソフトがほとんど無いのが残念だけど。

442 :Socket774 :2024/05/27(月) 16:31:52.39 ID:LMbJlxoP0.net
>>428
ぶっちゃけ壊れてもまた集めりゃいいしね

443 :Socket774 :2024/05/27(月) 16:41:29.90 ID:/HBYgn9gH.net
見てないエロ動画を消せ9割空くぞ

444 :Socket774 (ワッチョイ d9cf-oCYX):2024/05/27(月) 17:28:50.17 ID:XOUoazI40.net
エロ断ちしましょか

445 :Socket774 :2024/05/27(月) 17:57:25.41 ID:kyjYhSyp0.net
Domainが切れた無臭メーカー回収できひんやん

446 :Socket774 :2024/05/27(月) 18:01:33.37 ID:nJXERYeh0.net
中年も深まってきてエロファイルとの付き合い方が変わってきて自分でも驚いてるよ

447 :Socket774 :2024/05/27(月) 20:42:00.57 ID:PzDaQDtF0.net
>>441
一般人が動画編集とエンコードしまくって動画サイトやSNSに上げまくる時代だからエンコード時間は短くしてもらわないと死に規格になるんよ

448 :Socket774 :2024/05/27(月) 23:14:42.64 ID:7lVZb8KE0.net
>>443
それは出来ねえ相談だな。
いつ奴ら(AV)が俺を勃起させるかわからねえ以上リスクヘッジとして
低価格大容量のHDDに保存しまくり買い足しこそ正義であり優秀である以外の結論は認められない。
世界はエロで出来ているんだよ。この事実から目を逸らしてる奴は生涯地を這う。

>>441
今後ほぼ確実に対応してくだろうけどね。マジでyoutubeのおかげでエンコ業界飛躍的に
需要上がってるから各ソフト死ぬ気で対応急かされまくってると思うよ。
4000番台持ってる人、ハイエンド持ってる人はそう遠くない未来で幸せになれるはず。

今までは割れ厨、アニオタとかいうニッチがエンコ業界のメインだったけど今は一般人が自力で編集製品化した動画で
収益化チャンネル副業にしてる時代だから、メジャーな所は対応頑張ってるだろうね。NVENCはマジで重要。

449 :Socket774 :2024/05/27(月) 23:47:14.36 ID:rIbdtEVhM.net
あまりにも大げさな表現かつ上からかつアナリスト気取りワロタ
単なるエロオヤジが何偉そうな講釈垂れてやがんだw

450 :Socket774 :2024/05/28(火) 00:26:53.82 ID:OvRiMG/y0.net
8KのVRじゃない普通のエロ動画なら
ほとんど4Kですらないしたいした容量じゃなくね?
エンコする意味もないやん

451 :Socket774 :2024/05/28(火) 01:38:49.56 ID:yiuqenP20.net
VRすげぇぇってやつは話半分で見てた方が良いな
所詮はネタに近い趣味の世界だし

452 :Socket774 :2024/05/28(火) 03:01:50.05 ID:OvRiMG/y0.net
>>451
いやいや背景をパススルーするとマジしゅごいぞ!
目の前に現実に居る様に美女を召喚できるんや!

453 :Socket774 :2024/05/28(火) 10:16:29.67 ID:FF5og3KV0.net
8KVRゴーグル20万以上するじゃん
さすがにオ〇ニーにそこまでかけられん

454 :Socket774 :2024/05/28(火) 10:52:22.32 ID:21GT5UbZ0.net
VRなんてQ2-3で十分だよ。さすがにrift(メルカリで1万とか)とかだと画面汚すぎて無理だが

455 :Socket774 :2024/05/28(火) 11:27:34.76 ID:7ZKOI1kmM.net
>>453
ピコ4+アマレコVRでパススルー女優召喚術が
今のところコスパ最強の定番エロデバイスやぞ
変態紳士ならもうみんな嗜んでる

456 :Socket774:2024/05/28(火) 15:13:20.87 .net
スレタイも読めない馬鹿が本当多いな
質が低い

457 :Socket774 :2024/05/28(火) 17:53:06.59 ID:xkHa7ocU0.net
このまま数年にわたって8TB=15,000円、16TB=32,000円の状況が続く場合
→16TBを買うのでHDD台数の少ないMicroATXで自作
これから8TB=12,000円、16TB=32,000円に戻る場合
→たくさんHDDを積むためにATXで自作
必要な台数が2倍も変わってくるんだよなあ
結局外付けか

458 :Socket774 :2024/05/28(火) 18:00:59.39 ID:TPfdQdnc0.net
16TBが25000円くらいまで落ちてくる場合を想定してないぞ

459 :Socket774 :2024/05/28(火) 18:51:05.50 ID:3cEXoVlk0.net
エロの世界はVRより4K動画のほうが先に普及すると思うけど

460 :Socket774 :2024/05/28(火) 20:19:48.88 ID:HHczyzJx0.net
SEAGATE の8TB HDDにエラーが出たのでまずは 物理フォーマット 15時間ぐらいそれでも代替処理済みのセクター数は消えず。

次にchkdsk /rでチェック それでも代替修理済みのセクターは消えなかった。これも15時間ぐらい。諦めて バックアップとして使うことにします。

461 :Socket774 :2024/05/28(火) 20:45:37.20 ID:rsQm4Xvr0.net
05は増えんくね?
C5が0になったら05が増えるって認識

462 :Socket774 :2024/05/29(水) 00:46:18.90 ID:Y+mnIz9P0.net
代替処理済が出てからまだどうにかして通常通り使おうとする人がいるのがよくわからない。
それもう壊れてるでしょって。壊れてるからSMARTがちゃんと検出してくれてるのにそれ消そうとしてどうすんのかなと。

463 :Socket774 (ワッチョイ d925-5/Az):2024/05/29(水) 02:15:21.36 ID:jPDrRm1C0.net
消えればフリマやオクに流すっていうクズが普通にいる
このスレにも常駐してる

464 :Socket774 :2024/05/29(水) 07:01:34.55 ID:zPXHgGWs0.net
物理ホーマットで保留は消えるけど処理済は消えない認識だったけど、どつちも消えたっけ?

465 :Socket774 :2024/05/29(水) 07:53:29.46 ID:7oH3sCG10.net
黄色くなった時点でバックアップ取って
RMA残ってたら交換対応
なければ渋々物理フォーマットして
とりあえず消えたらドスパラかソフマップに売る
個人売買はトラブルの元だし
消えなかったor買い取り拒否なら物理で壊して捨てる

466 :Socket774 :2024/05/29(水) 08:10:31.01 ID:PIU4U//S0.net
なんでお前らRMAは多用するくせに中古は拒否すんの?RMAは新品来るわけじゃないぞ

467 :Socket774 :2024/05/29(水) 08:15:50.62 ID:lZjQt23q0.net
なんでとか言ってないで中古スレあるんだからそっち行け

468 :Socket774 :2024/05/29(水) 08:50:46.41 ID:j9Re3Gd10.net
HGSTなら不良セクタは出ない
それだけの事だろう

469 :Socket774 :2024/05/29(水) 09:00:58.03 ID:UMQwbV7I0.net
んなこたぁない

470 :Socket774 :2024/05/29(水) 10:09:54.26 ID:6SQEyxce0.net
>>466
RMAはタダ、中古はタダじゃない上にメーカーの検査も受けてない
また、RMAでいい加減なリファービッシュ品を配るとメーカーの評判が毀損され新品まで売れなくなるリスクがあるので
メーカーは十分な品質のリファービッシュ品を提供することが想定されるけども
中古ディスク販売店はそうではなく、メーカーの看板を背負っておらず、「中古ディスクを仕入れて売れれば売れる」から売っているだけ
結果として店の中古ディスクの質に悪評がたっても、中古ディスクの販売に悪影響があるだけで、全然影響範囲が違う

471 :Socket774 :2024/05/29(水) 10:27:39.84 ID:7jtzsVMr0.net
メーカー認定再生品はメーカー検査を受けてなかった?

472 :Socket774 :2024/05/29(水) 11:38:38.28 ID:vJoLwyjU0.net
HDDのリファビって何を再利用なんだ
品質担保するならもう下のガワくらいしか使い道なさそうなんだが

473 :Socket774 :2024/05/29(水) 11:55:29.14 ID:F/0Cvma60.net
何らかの理由(ユーザー都合含む)で返却されたHDDが、テストで問題なかった場合
輸送カートンにダメージがあり、破損していない部分のHDDを再テストで問題なかった場合
製造時に何らかの理由で出荷できないレベルの製品が、再テストで問題なかった場合

最近のHDDは、基盤損傷以外は修理を行ってないと思う

474 :Socket774 :2024/05/29(水) 12:01:34.76 ID:My0eiNwCd.net
中古ガイジのしつこさは異常

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200