2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.40【Intel 7】

1 :Socket774 警備員[Lv.4(前13)][初]:2024/04/28(日) 02:22:53.02 ID:a1DagKKF.net
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.24【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1690561300/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.25【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1691802787/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.26【13th】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693383150/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.27【プレスコ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694775521/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.28 【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697614518/
LGA1700】Intel Raptor Lake Part.29【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1698649611/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.30【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701098032/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.31【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1704358215/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.32【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705749549/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.33【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.34【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1707728320/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.35【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1709246452/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.36【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710466932/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.37【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711343439/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.38【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1712807020/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.39【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1713720198/

403 :Socket774 警備員[Lv.21][苗]:2024/04/30(火) 09:59:25.32 ID:haLqtMfk.net
ある程度の段階でTauでPBPに落とす制御にすれば平均クロックは低くなるからエラー発生率は抑えられるからねPBP=MTPにすれば同じような挙動になるかと

404 : 警備員[Lv.12][苗]:2024/04/30(火) 10:47:19.66 ID:IXU89iSh.net
実は相手は結構安全に気を使っていて寿命も長い
こっちはぎじゅつりょくガーとか信者達が言ってたが全然平気じゃなかったんや

405 :Socket774 警備員[Lv.7][新初]:2024/04/30(火) 11:12:29.38 ID:N1DdpkKo.net
AMDは焼き鳥になった経緯があるから
安全マージンは大きめに取ってる感じはある

406 :Socket774 警備員[Lv.9][初]:2024/04/30(火) 11:17:36.08 ID:rXvuD7A8.net
>>388-389
よく勘違いされるけど13500はキャッシュ容量がAlder Lakeと同じというだけで、開発コード自体は"Raptor Lake"なので
>>391の言うとおりR2の特許技術は使ってない可能性が高いと思う。

407 :Socket774 警備員[Lv.19][苗]:2024/04/30(火) 11:19:44.28 ID:8/YnTiiM.net
令和の焼き鳥Raptor Lake
良かったじゃんAMDに追いついて

408 :Socket774 警備員[Lv.5][新初]:2024/04/30(火) 11:24:16.59 ID:drtcmc1N.net
なんかでもこのスレだとR2の特許技術使えなかったのか原因、みたいな流れになってるけど海外でもそういう見解になってるの?

409 :Socket774:2024/04/30(火) 11:27:09.37 ID:Ox9TIoV0.net
13500アウトなの?
やべー
13600K以下はセーフって言っちまったよ某所で
13600Kの奴が多くてぬか喜びさせたかな

410 :Socket774:2024/04/30(火) 11:35:00.83 ID:mRVpgBZU.net
13500も報告あるからな
数が少ないのは、そのクラスを買う人は大して使ってないことが多いからでしょう

411 :Socket774:2024/04/30(火) 11:35:37.51 ID:rXvuD7A8.net
12500ではP6E0だったのが13500でP6E8に増えたから割と売れ筋になってた気がする

雷鳥みたいに即死してくれればまだ諦めもつくが、症状が徐々に進行していくアルツハイマーみたいな壊れ方はイヤだな

412 :Socket774:2024/04/30(火) 11:35:48.55 ID:gc/kNHDs.net
>>408
順序がおかしい
海外で技術盗用が話題になってからこっちに流れてきてる

413 :Socket774:2024/04/30(火) 11:39:41.05 ID:NPLa0I+7.net
原因なんてどうでもいいだろ
intelがどうするかだけが問題だと思うが

414 :donguri:2024/04/30(火) 11:50:58.89 ID:wTWHWqjt.net
海外ではコアの種類ではなく13、14世代で発生し、K付で主に発生しているが、13500等K無しでも発生している。

R2特許の技術が原因かはIntelしかわからん。
ただ、状況証拠としては
・13500は12900kよりもコア数もクロックも低く、k無しで無制限ではないのに発生報告がある。(12900kでは報告無し)
・2月の記事でIntelは13世代から電圧制御を変更した為、R2特許には引っかからないとの発言有り。

以上から原因はわからないが怪しいのは事実。

415 :Socket774:2024/04/30(火) 11:54:08.61 ID:drtcmc1N.net
もしくはインテルが言うようにマザボメーカーが無茶なOCして動作が不安定になっただけかか

416 :Socket774:2024/04/30(火) 11:55:38.67 ID:2sI3lr4u.net
>>406
キャッシュ容量だけでなくステッピングからもAlderLakeと判別されてるはずだけど

417 :Socket774:2024/04/30(火) 11:58:44.55 ID:mRVpgBZU.net
>>415
それは違う
というのも無制限モードはOCではない定格だったはずだから
intelも公式のベンチ計測で無制限使ってたのに、今になって急に手のひら返ししてマザボメーカーが勝手にやったことにしようとしてるけどね

418 :Socket774:2024/04/30(火) 11:59:45.92 ID:BFq9bV/Z.net
>>415
それで押し通すつもりなんだろうけど無理筋だよね
無制限前提でのベンチ結果がこれだけ出回ってるのにインテルは警告しなかったのかって話になるわ
ベンチ結果には警告せずに不具合出たらマザボのせいって笑えるわ

419 :Socket774:2024/04/30(火) 12:16:29.63 ID:20yZVN/3.net
当初はみんなで液体窒素使ってOCしろって事だったんだろ(適当

420 :Socket774:2024/04/30(火) 12:19:22.91 ID:bBGB9Nfn.net
これがIntelの企業姿勢
昔から悪辣さは変わらない
ただ今まではAMDが弱かったからゴリ押しで行けたけど、今やAMDの方が王者だから何処までゴリ押しが通るか…

421 :Socket774:2024/04/30(火) 12:21:55.24 ID:mRVpgBZU.net
マザボメーカーは弱者だからね
急に手のひら返しで責任押し付けられても反論はできない
それをintelはよくわかってるから責任転嫁しようとしてる
ま、そうくるだろうと誰しも予想してたがな

422 :Socket774:2024/04/30(火) 12:29:57.91 ID:A5+y8trC.net
責任を全部他人に押し付けて自分は何も悪くありません、だもんなぁ…
PL無制限が前提みたいなベンチ結果で性能を散々アピールしといていざ壊れたらマザボベンダーが勝手にやりました知りませんでしたは草

423 :Socket774 警備員[Lv.2][新初]:2024/04/30(火) 12:58:50.13 ID:LfTp2NjZ.net
>>416
Modelナンバーが違うから12世代と13・14世代は同一チップではない
Core i3-12100
Family 6 Model 151 Stepping 5
Core i3-13100
Family 6 Model 191 Stepping 5
Core i5-12500
Family 6 Model 151 Stepping 5
Core i5-13500
Family 6 Model 191 Stepping 2
Core i5-14500
Family 6 Model 191 Stepping 2

13500・14500、8400・9400等は完全に同一チップ
Core i5-8400
Family 6 Model 158 Stepping 10
Core i5-9400
Family 6 Model 158 Stepping 10

424 :Socket774 警備員[Lv.1][新初]:2024/04/30(火) 13:01:48.63 ID:n/lvMTeM.net
もう、インテルのミニスカ・コンパニオンが秋葉で土下座するしかない

425 :Socket774 警備員[Lv.16(前21)][苗]:2024/04/30(火) 13:03:56.27 ID:VkZc3tKZ.net
EVGAがンヴィディアにキレて緑のグラボ作るのやめたように、intelにキレてAMDマザボしか作らなくなるベンダーが表れても不思議ではない

426 :Socket774 警備員[Lv.7][初]:2024/04/30(火) 13:09:39.21 ID:OORqJ2zG.net
>>420
王者ではない。コスパがいいが利点。
シェアもどれほど高くない。
それが現実
AMDが強いのはゲーム機市場

427 :Socket774 警備員[Lv.9][初]:2024/04/30(火) 13:11:36.32 ID:wNfgOtyW.net
サマスロ起こさない程度の温度管理しとけよって事なのか?

428 :Socket774:2024/04/30(火) 13:14:12.24 ID:OORqJ2zG.net
今後は自作が終わる。
Intelは今後ultra世代になるがさほど性能がいいわけでもない。
コア数がしばらくは多くできるだけ
ぶっちゃけWindowがあらゆる面で詰んでいる。
OSの仕様の古さが目立つ。
x86が既に時代に合わない。

429 :Socket774:2024/04/30(火) 13:15:05.12 ID:KgI6PuiG.net
>>424
後ろから見るのがいいのか、前から見るのがいいのか

430 :Socket774:2024/04/30(火) 13:17:09.95 ID:moVNgM8x.net
伸びれば伸びるほど居座っているAMD信者の異常性が明るみになっていくスレ
で?買取価格は暴落したんか?しとらんやん

・・・(´・ω・`)

431 :Socket774:2024/04/30(火) 13:21:17.32 ID:AYxhVzs5.net
>>3
買えもしないのに淫厨房の朝鮮人には悪いけど
ラプターが焼けた報告ばっかで草

432 :Socket774:2024/04/30(火) 13:49:54.27 ID:8jJmam+C.net
>>416
アルダーレイクは設計自体(物理的にはフォトマスク自体)の名前
使うステッパー装置の違いでデスクトップのアルダーは二種類
リソグラフィ装置全体の改良や製造時期の違いがモデルナンバー
ラプターレイク工場でアルダーレイクと全く同じものを作ってますみたいなややこしい話

433 :Socket774:2024/04/30(火) 13:54:08.21 ID:X0DFiSk0.net
>>430
そうゆう問題やないやろ。インテルにはよなんとかしろと言ってこい

434 :Socket774:2024/04/30(火) 13:57:11.70 ID:ge0cr2uI.net
IntelはCPUを長方形にしてからろくな事しか無いな。一度ケチがついたなら次は変えればいいのにね
年がら年中ソケット変更してるんだから

435 :Socket774:2024/04/30(火) 14:11:02.85 ID:YjjSBrAv.net
雑談板見てるとこんだけやらかしてもノーダメなんだなって思うわ

436 :Socket774:2024/04/30(火) 14:12:51.07 ID:L5lagzYt.net
外人はキレてるからいいだろ
日本人は割とスルーだから仕方ない

437 :Socket774:2024/04/30(火) 14:23:49.82 ID:2swKNUe/.net
ホライゾンFWでもCTDがまれに起きるけど因果関係はわからない
グラボがエラー吐いてるがなんの意味か分からんしnvvなんたらみたいな
ゲーム自体の起動ロードが恐ろしく超速なので落ちても気にならないのが逆にネック

438 :Socket774:2024/04/30(火) 14:25:18.75 ID:CRsbpYG4.net
>>423
いつまでFamily6なんだ
30年ぐらい前のPentiumProからずっと同じじゃないかw

439 :Socket774:2024/04/30(火) 14:29:04.15 ID:VBt/eYZq.net
>>426
低価格の王者Intel

440 :Socket774:2024/04/30(火) 14:32:00.48 ID:2rBOqvKd.net
>>397
俺は13900kでBIOS標準設定で1.4V前後だから、1.6Vは高いな

441 :Socket774:2024/04/30(火) 14:33:34.71 ID:drtcmc1N.net
しかしインテルベースラインでかなり性能は下がったとはいえ、むしろこれが本来の性能だよねって思う
これまでがむしろ無理しすぎてたんだろうな
性能の低いEコアでかさ増ししてる時点で本来はPコア16のRyzenにマルチコア性能で勝てるわけがない

442 :Socket774:2024/04/30(火) 14:36:29.23 ID:drtcmc1N.net
>>440
GIGABYTEがなんでそんな設定にしたのかわからんが怖いからインテルベースラインは使わずに普通の設定に戻した

443 :Socket774:2024/04/30(火) 14:37:49.42 ID:AfUb670N.net
インテルベースラインで続々と焼け死んでからが本当の勝負

444 ::2024/04/30(火) 14:48:41.87 ID:WHrqHyHW.net
安定性への懸念から、インテルはマザーボードベンダーに対し、純正の電源設定に従うよう要請を出す
ttps://www.anandtech.com/show/21374/intel-issues-request-to-mobo-vendors-to-use-stock-power-settings-for-stability

Redditのようなオンライン・フォーラムから他の様々な技術メディアまで、インターネット全体で、インテルの第14世代と第13世代のKシリーズの最上位プロセッサーが安定性の問題に遭遇しているという報告を巡って、多くの騒ぎが起きている。インテルのフラッグシップ・チップであるこれらのパーツは、ブーストやターボの様々な実装によってパフォーマンスを最大化するために積極的にクロックが設定されており、箱から出してすぐに限界に近い状態で動作する。しかし、ハイエンドのマザーボードは、これらのチップからさらに性能を引き出すために、これらのチップをさらにゴーイングしており、インテルのデスクトップ・エコシステムは、性能を高めるためのこれらの努力のすべてが、これらのフラッグシップ・チップを不安定な状態に追いやるという転換点についに達したようだ。そのため、インテルは消費者向けマザーボード・パートナーに新しい指針を発表し、インテルの純正電源設定を実際に導入し、これらの基本設定をすぐに使えるデフォルトとして使用するよう強く奨励している。

445 :Socket774:2024/04/30(火) 14:50:51.08 ID:drtcmc1N.net
そうしてなお不具合報告が止まらないならマザボの問題ではなかったって事になるのかな

446 :Socket774:2024/04/30(火) 14:52:16.57 ID:Eh1p3I2T.net
空冷なので最初から13600Kを125W以下にしててセーフ

447 :Socket774:2024/04/30(火) 14:52:18.58 ID:L5lagzYt.net
Arrow出るから時間稼ぎすればIntel的に大丈夫

448 :Socket774:2024/04/30(火) 14:52:40.79 ID:MfTcAUh5.net
いつの間にかこのスレでは13500の無印で発生してる事になってるのな
無印は海外で全く報告無いのに
R2の話とかもそうだけどどこからソース引っ張ってきてるんだよ
このままだとこのスレだけ12世代でも発生しそうだな

449 :Socket774:2024/04/30(火) 14:56:03.02 ID:GBl9u5hi.net
>>385

450 :Socket774:2024/04/30(火) 14:56:57.98 ID:L5lagzYt.net
13500は海外じゃ売れてないんでそりゃ報告ないわな

451 :Socket774:2024/04/30(火) 14:58:14.36 ID:MfTcAUh5.net
今現在起きてる事とR2の訴訟が関係あるという海外のソースを教えてよ
日本語のクソサイトじゃなくて

452 :Socket774:2024/04/30(火) 14:58:34.36 ID:VkZc3tKZ.net
K付も無しも同じシリコンだしなぁ

453 :Socket774:2024/04/30(火) 14:59:32.68 ID:L5lagzYt.net
Intelの推奨設定
https://www.anandtech.com/show/21374/intel-issues-request-to-mobo-vendors-to-use-stock-power-settings-for-stability

https://i.imgur.com/5gFwOfA.png

454 :Socket774:2024/04/30(火) 15:00:11.84 ID:Mu5s3IGF.net
>>448
特許の話はredditだと冷静な突っ込み入ってるのは見たからここ以外じゃ話が広がらんのだろう

455 :Socket774:2024/04/30(火) 15:03:56.29 ID:L5lagzYt.net
Intelが推奨値だけしか定めてないからマザーボードメーカーごとにやりたい放題
初期設定でもマザーボードごと消費電力が違う
ローエンドマザーボードなら安定動作のために電圧盛り気味かもしれないからなおさら劣化する
https://i.imgur.com/OzprilL.jpeg

456 :Socket774:2024/04/30(火) 15:11:29.87 ID:FLFZGh/Y.net
>>439
違うな4コアの王者だ
6コア以上だとAMDに惨敗

457 :Socket774:2024/04/30(火) 15:16:57.72 ID:suXTeHqX.net
そもそもPL1 125 PL2 251をデフォにすればいいだけなのでは…?

458 :Socket774:2024/04/30(火) 15:25:26.33 ID:L5lagzYt.net
>>457
本当は瞬間的なピーク消費電力の制御であるPL4いじらないと解決しない
https://www.igorslab.de/en/crash-landing-with-announcement-intel-paints-the-specs-just-as-they-need-them-and-disregards-its-own-specifications/

459 ::2024/04/30(火) 15:38:05.94 ID:S2qDiwkJ.net
緊急対策(Baseline Profile)の設定値すら、マチマチで統一できてない時点でカスすぎてなぁ

天下のIntelもこんな単純対応すらベンダーに指示展開できないほど落ちぶれたんか….

ボーイングの超やらかしと没落ぶりがそっくりで、ひと昔前を思うと、かなしいね

460 :Socket774:2024/04/30(火) 15:42:46.66 ID:drtcmc1N.net
しかしこれだけマルチコア性能下がるともうほんとEコアの存在価値ってなんなのって言いたくなるな

461 :Socket774:2024/04/30(火) 15:46:55.61 ID:PxykDbKO.net
新BIOS来てるけど、12400使いのわいも、これ入れたら性能低下するんか?

462 :Socket774:2024/04/30(火) 15:47:54.89 ID:drtcmc1N.net
インテルベースライン設定できるのはK付きのコアだけでは

463 :Socket774:2024/04/30(火) 16:00:14.97 ID:XUgeg04X.net
>>461
対象では無い12世代は変わってないだろうから入れても意味無いと思う

464 :Socket774:2024/04/30(火) 16:08:33.45 ID:nddn7r4e.net
どの設定を初期値にすれば良いのかよくわかっていなかった様です
やはりオリジナル開発メーカーのA社に教えを請わなければなりませんね

465 :Socket774:2024/04/30(火) 16:09:06.55 ID:GBl9u5hi.net
12世代は13/14世代の安全運転設定を強制的に使わされるとパフォーマンスタダ下がりになってしまう
強制的に巻き添え喰らうんなら12世代とマザー全部処分する必要が出てくるな

466 :Socket774:2024/04/30(火) 16:10:11.38 ID:OORqJ2zG.net
>>460
Apple様のモバイルCPUの丸パクリが答え。
本来は状況に合わせてコアを選択することで稼働時間を延ばす。
デスクトップ用途入れても?
ってなるもの
ノート用の似非coreシリーズに搭載して効果がでるものであるが
そもそも状態に合わせてCoreを自動選択する仕組みがない。
そうこうしている間にチップが焼ける問題が出た。

プロセッサーには高速なRISCと古いCPUの高機能命令型のCISCがある。
RISCは低クロックでも処理が早い。複雑な処理は複数の命令で処理する。
CISCは速度が遅いが高機能なのでクロックが高く回さないとパフォーマンスが出ない。
Windowsのチップは何かと詰んでいる。

467 :Socket774:2024/04/30(火) 16:10:21.50 ID:drtcmc1N.net
でもシングル性能は以前トップクラスだからゲームにおいてはまだインテルのほうが上かも

468 :Socket774:2024/04/30(火) 16:12:03.67 ID:OORqJ2zG.net
Windows限定ではIntel CPUを選択しないとパフォーマンスは上がらない。
AMDよりIntelの方が処理能力が高いため。

469 :Socket774:2024/04/30(火) 16:14:15.34 ID:OORqJ2zG.net
高クロックで回すと急激に消費電力が増える性質がある。
2倍の電力を使っても伸びる性能は25程度
逆に言えば、25%の性能低下で電力の半分を減らせる。

470 :Socket774:2024/04/30(火) 16:15:02.97 ID:LFQGjwgq.net
皆さんオリジナル開発メーカーもA社製品の安定高性能ぶりを意識せざるを得ない様ですね!

471 :Socket774:2024/04/30(火) 16:16:16.24 ID:+YzYYwoy.net
今回のインテルのやらかし
大爆熱メガワット級w

472 :Socket774:2024/04/30(火) 16:16:50.52 ID:4mTc7qnc.net
>>468
クスリでもキメてるの?

473 :Socket774:2024/04/30(火) 16:19:52.23 ID:suXTeHqX.net
マルチは程々にしてシングルもっと強いCPU欲しいわ

474 :Socket774:2024/04/30(火) 16:20:47.81 ID:OORqJ2zG.net
Intelは決して優秀な企業ではない。
CPUの製造に歩はあるがそれ以外に何のとりえもない。
GPU製造で言えば
nVidia、AMD・・・ Intelの状態である。
Intel単体だとパフォーマンスの高いパソコン作れない。
統合チップとなるとAMD一強になる。それがゲーム機で採用される理由。
パソコンでのCPUのシェアで考えると7割がIntel、3割がAMDとなる。
AMDの収益は主にゲーム機で支えられている。

475 :Socket774:2024/04/30(火) 16:22:24.55 ID:drtcmc1N.net
これとは関係ないが12VHPWRコネクタもインテルの規格だったな

476 :Socket774:2024/04/30(火) 16:27:07.62 ID:OORqJ2zG.net
>>473
詰んでいるのでもう出ない。
14900KSの6.2GHzが上限。
x86構造はクロック高くないとシングルで速度が上がらない構造

14世代は廃盤で
UltraはE-Core
14世代からP-Coreを抜いたものに、性能の低いGPU Arc(ノーマルの2倍の性能)
に差し替えたもの

477 :Socket774:2024/04/30(火) 16:33:43.81 ID:OORqJ2zG.net
>>0475
形状は二階建て構造になっているが
通常のコネクタと変わらない。
一般の電力コネクターは6pinの電力コネクターに2PinをPnPように割れ当てたもの。
小さいコネクター部分はPnP用使われている。
[補助電力の最大]は 1本あたり50Wx黄3本 x 3セット 450Wになる。

478 :Socket774:2024/04/30(火) 16:35:06.94 ID:ge0cr2uI.net
>>474
それの何がいけないのかよう分らんな。IntelがPC市場独占してるからみたいな話か?
というかAMDは日本市場で商売っ気が全然ないんだもの。いっつも後回しみたいな扱いしてるじゃん
グラボだって性能悪くないのに市場の出回りが遅い上に数がクッソ少ない

479 :Socket774:2024/04/30(火) 16:35:33.71 ID:i3mkra7h.net
互換品メーカーはクロックが低くても高速高性能なオリジナル開発A社製品を見習わなければなりませんね!

480 :Socket774:2024/04/30(火) 16:36:20.85 ID:uai3kesH.net
色んな意味で、自作史上最悪の地雷になってしまったCPUがラプター…😂

481 :Socket774:2024/04/30(火) 16:40:26.06 ID:FpJ8JiLR.net
性能もワッパも勝てない
挙げ句の果てに何もしてないのに壊れtelとか最早選ぶメリットとは

482 :Socket774:2024/04/30(火) 16:42:24.38 ID:y30ehWRm.net
>>466
別にBIGlittleはアップルの特許でもないし、アップルが考えた物ですらない

483 :Socket774:2024/04/30(火) 16:45:13.68 ID:/e9y52fC.net
>>478
AMD本体が日本来て力入れなきゃ駄目だと思うわ

484 :Socket774:2024/04/30(火) 16:45:28.52 ID:XmUF/iSw.net
intel何をやっtel

485 :Socket774:2024/04/30(火) 16:56:29.61 ID:VBt/eYZq.net
>>478
AMDが売りに来ても日本人のブランド信仰が強くて選択すらしないやん

486 :Socket774:2024/04/30(火) 16:58:56.88 ID:OORqJ2zG.net
◯ 2PinをPnP用に割当てたもの

電源側は9本で450W
1本あたり4.1A程度の容量がある。
12V x 約4.1A x 9本 450W
補足すると
付属の12VHPWR側の電力は6本
変換だと2本接続と1本接続が混在する形になる。
12VHPWRでの安全マージンは補助電源2本(300W)のグラボ

487 :Socket774:2024/04/30(火) 17:09:18.69 ID:CT8Uv0Vf.net
電気の無駄!!、時間の無駄!!、グラボの無駄!!、焼け焦げ防止のBIOS対策で強制低スペ化! !
良い子のみんなは爆熱ラプターでレンダリングやAIやゲームをするのはやめようね!(^^)v

500W(笑) 常識外れの消費電力、ゲームでも劣化焼死
https://i.imgur.com/7rVSysY.jpg
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
https://wccftech.com/intel-13th-14th-gen-cpu-gaming-stability-investigated-chips-being-returned-in-korea/

【シネベンチ2024】
RTX4060Ti 160W
11649pts
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/713/713045_m.jpg
14900K 500W(笑)
2045pts (笑)
https://i.imgur.com/kDUGFtA.jpg

【ゲーム】
RTX4080 7800X3D 44355
https://pbs.twimg.com/media/F46g-S0bYAArGTT?format=jpg
RTX4080 13900K  36923(笑)
https://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php

【AI機械学習】
エンドツーエンドのAI機械学習プラットフォーム
https://www.tensorflow.org/?hl=ja
AI処理も爆速のAVX-512
https://i.imgur.com/Ng2f1wL.png

488 :Socket774:2024/04/30(火) 17:15:00.38 ID:w2o2Fvb4.net
あの14500と14600kで迷ってるんですが
レビューみてるとWQHD環境で使用するなら大差ないんですけど
どっち買ったらいいんですか?

489 :Socket774:2024/04/30(火) 17:17:49.01 ID:ddC5116T.net
今のラプターがR2の電力制御に戻して絶対に焼けないってなれば
アルダーから乗り換えってやってもいいよ

ま、無理っぽいけどネ、😜

490 :Socket774:2024/04/30(火) 17:18:52.10 ID:suXTeHqX.net
>>488
「どっちか好きな方」って言われたらそりゃ14600kでしょ
それに差がないのはグラボを酷使するAAAタイトルだけで
CPUボトルネックになりやすいゲームなんていくらでもあるし

491 ::2024/04/30(火) 17:19:25.89 ID:WHrqHyHW.net
Intelの安定性重視「Baseline Profile」付きBIOSが配信。ハイエンド環境のエラー多発に対処
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1588343.html

492 :Socket774:2024/04/30(火) 17:20:14.34 ID:oqWkr20G.net
>488
今 13・14世代は不具合で問題になってるから i5 12600K でいいんじゃないか?

493 :Socket774:2024/04/30(火) 17:21:45.07 ID:M5GWCTVz.net
>>3
わざわざ1年も持たないラプター買うか?
朝鮮人は自作自演も大概にしろよw

494 :Socket774:2024/04/30(火) 17:22:16.99 ID:VkZc3tKZ.net
PS4もPS5もAMDでPCもAMD優勢と言われている時代に無知なくせにブランド信仰だけでintelしかありえないってやついるの?

495 ::2024/04/30(火) 17:24:15.46 ID:WHrqHyHW.net
>AMDの収益は主にゲーム機で支えられている。

ほう?🤔

496 :Socket774:2024/04/30(火) 17:25:25.07 ID:VBt/eYZq.net
>>494
日本人の大半だぞ怖いか?

497 :Socket774:2024/04/30(火) 17:28:21.74 ID:M5GWCTVz.net
>>3
無職ニートの朝鮮人には少々難しいが
企業の決算と時価総額みようなw

498 :Socket774:2024/04/30(火) 17:56:26.65 ID:1u3gs9Qo.net
Baseline Profileをデフォルトにしないのは何故だろう?

499 :Socket774:2024/04/30(火) 18:00:15.39 ID:v4xtxtcm.net
どうでもいいけどIntelが言ってるXTUのAVX2のストレステストよりCinebench R15の方がシビアだな

500 :Socket774:2024/04/30(火) 18:06:49.19 ID:KU7a9id+.net
ゲームに限らず劣化したらAVX2を多用してるアプリは片っ端から落ちまくるんだろう
シネベン番長と言われた13,14世代がシネベンでコケるのはシャレにもならんが

501 :Socket774:2024/04/30(火) 18:21:35.37 ID:O1WKHz/9.net
AVX512は使えない
AVX2も劣化したら落ちる
ほんま酷いCPU

502 ::2024/04/30(火) 18:24:16.33 ID:UcK8b4DE.net
>>498
影響無い12世代まで適用されちゃうからでしょ

503 :Socket774:2024/04/30(火) 18:38:18.23 ID:1u3gs9Qo.net
>>502
CPUIDを見て対象のCPUの場合に適用するようにすればいいだけでは?
デフォルトで無制限なのが問題のはずなのにそれはそのままで、手動でBaselineを適用しないといけないというのはおかしな対応だと思う

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200