2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.40【Intel 7】

1 :Socket774 警備員[Lv.4(前13)][初]:2024/04/28(日) 02:22:53.02 ID:a1DagKKF.net
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.24【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1690561300/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.25【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1691802787/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.26【13th】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693383150/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.27【プレスコ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694775521/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.28 【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697614518/
LGA1700】Intel Raptor Lake Part.29【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1698649611/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.30【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701098032/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.31【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1704358215/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.32【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705749549/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.33【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.34【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1707728320/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.35【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1709246452/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.36【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710466932/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.37【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711343439/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.38【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1712807020/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.39【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1713720198/

165 :Socket774:2024/04/29(月) 12:41:37.75 ID:8CRGSqiz.net
ポン付け定格をOCだと言い張ってくる可能性があるんだよなあ
てかもう半分そう言ってるようなもんだし…

166 :Socket774:2024/04/29(月) 12:42:35.02 ID:8fbAqY4E.net
選択肢がないだけでIntel選択せざるを得ない状況なだけであって
決してIntelは能力が高い企業ではない。

167 :Socket774:2024/04/29(月) 12:47:57.96 ID:mpVyzuVR.net
今個人向けでIntel買うのって宗教上の理由以外なんかあるのか?

168 :Socket774:2024/04/29(月) 12:49:15.59 ID:/e1ISI7k.net
Intel 第13・14世代Coreの不安定性問題に関する公式見解を発表
https://northwood.bl
og.fc2.com/blog-entry-12303.html

注:NGワード避けのためURLを2行で記述

169 :Socket774:2024/04/29(月) 12:50:14.88 ID:72KV+acD.net
>>164
うむ問題ない

170 :Socket774:2024/04/29(月) 12:57:47.12 ID:GcGK3A7N.net
焼けて買い叩かれる前にラプターを処分して、残ったマザーにアルダー載せるのが正解っぽい

良い子の自作ッカー達は、焼けないCPUを無理なくOCして、サクサク長く使おうね! (^^)v

【Speedometer 3.0】
https://browserbench.org/Speedometer3.0/

Apple M3 Max
https://forums.macrumors.com/attachments/screenshot-2024-03-13-at-20-37-26-png.2358796/
37.5 ±0.45

12600K P6E0
https://i.imgur.com/CtqQZft.png
33.4 ±0.57

12700K P8E0
https://i.imgur.com/LuZUQyK.png
Google Chrome 122.0.6261.128(Official Build) (64 ビット)
32.47

Ryzen 5 7600
https://www.techpowerup.com/forums/attachments/bb3-0-jpg.338640/
31.3 ±0.78

13900K Chrome
https://pbs.twimg.com/media/GIjPZwha0AAEVKV?format=jpg&name=900x900
30.7(笑)

171 :Socket774:2024/04/29(月) 13:00:35.48 ID:Y0uNhv7j.net
>>159
どういう設定されたかの履歴が残る仕組みなんてIntel CPUにあったっけ?

172 :Socket774:2024/04/29(月) 13:08:32.53 ID:SsgWquRe.net
去年ちょいちょいあった落ちる報告でSteam低評価になる大作ゲームがまとまに動く報告と落ちる報告がはっきり分かれていたのも不可解に見えたのもある

173 :Socket774:2024/04/29(月) 13:09:28.78 ID:+ulHZRqU.net
>>171
つまり、嘘つけばいいってことだね!

174 :Socket774:2024/04/29(月) 13:13:17.21 ID:fKxgx9/k.net
ライゼンかってよかったw

175 :Socket774:2024/04/29(月) 13:13:18.93 ID:+FOxreTP.net
>>172
あー確かにな
「突然起動しなくなった」とか「すぐ落ちる」とかのレビューってよくあるけど
ゲーム側じゃなくてintelcpuが原因だったってオチもあり得るのか

176 :Socket774:2024/04/29(月) 13:15:14.89 ID:HvjPR1xT.net
インテルスポンサーのプロゲーマー世界選手権のサポートCPUが7800X3Dになった
だいぶ前から業界内ではラプターが焼け地雷だってのは常識だったんだろうな

177 :Socket774:2024/04/29(月) 13:19:21.02 ID:Y0uNhv7j.net
>>173
それで交換対象外になるなんて聞いてなかっただけで嘘じゃないのだ
>>172
その報告をCPU別でリストアップしたら落ちたCPUはすごく偏った結果になりそうよね

178 :Socket774:2024/04/29(月) 13:25:35.42 ID:RvNsnEiz.net
>>177
うんだからOCしてたと認定されれば保証外でしょ

179 :Socket774:2024/04/29(月) 13:29:27.69 ID:pm57GO08.net
>>172
こうゆーパターンでレビュー評価が割れる大作ゲームが昔から多かったというなら特に気にならないが去年はちょくちょくあったのも妙に引っかかる

180 :Socket774:2024/04/29(月) 13:38:26.29 ID:0wjeqeGX.net
とりあえず様子見するか…
クロック下げて性能悪くしたくないからな~…

181 :Socket774:2024/04/29(月) 13:42:19.65 ID:Y0uNhv7j.net
>>178
Intel CPUにOCしたって履歴残る機能ないんだしどうやって認定するのかしらと思うのだけど
今回のIntelのリリースからすれば、ポン付けでもOC認定されそうだから困るわな

182 :Socket774:2024/04/29(月) 13:43:22.94 ID:639Zyxib.net
もうさっさと売り飛ばしてAM5に乗り換えでいいのではって
9000X3D出ても流用すればいいし

183 :Socket774:2024/04/29(月) 13:45:16.67 ID:BwLf5UQa.net
K付きはP1=PL2っていう認識も改めておいたほうがいいんじゃないかな
253Wに制限かけといてよかったってXに書いてあったけどP1=PL2で常時負荷かけ続けられるというのも問題じゃないのかな

184 :Socket774:2024/04/29(月) 13:47:58.46 ID:6mZXbowW.net
おれは150Wにしてるけどそもそも253Wでも過剰すぎるよね

185 :Socket774:2024/04/29(月) 13:49:51.76 ID:BUw96VUy.net
この連休でバラして売れと

186 :Socket774:2024/04/29(月) 13:50:20.53 ID:n/99Ij1p.net
電力食わせてもワッパ悪くなるだけだしゲームだとFPSの伸びが悪いから85w位でいい
それならZEN買えって話だが

187 :Socket774:2024/04/29(月) 13:56:06.62 ID:UtId/ltn.net
Arrowかzen5で発売で売る

188 :Socket774:2024/04/29(月) 13:57:25.24 ID:8fbAqY4E.net
>>185
性能評価を添付して売らないと
今売ってる奴は明らかに怪しいだろ

189 :Socket774:2024/04/29(月) 13:58:07.79 ID:8fbAqY4E.net
ぶっちゃけ
AMDと比較してIntelの方が消去方でもスコアーは上。

190 :Socket774:2024/04/29(月) 13:58:56.25 ID:1eFgKIjj.net
>>189
それが今回確実に逆転するんやろ

191 :Socket774:2024/04/29(月) 13:59:30.15 ID:UtId/ltn.net
>>189
これよな
玄人はIntel残って素人は7800X3D買ってろって話なんだわ

192 :Socket774:2024/04/29(月) 13:59:54.99 ID:jVO+QCwI.net
>>189
どこの世界線の方ですか…?

193 :Socket774:2024/04/29(月) 14:00:48.63 ID:HI9stJwd.net
>>189
>>191
得意不得意があるから、そういう人は両方持っておいたほうがいいのでは

194 :Socket774:2024/04/29(月) 14:02:42.48 ID:66lLonqU.net
>>191
確率の問題だよ7800X3Dも壊れるときは壊れる
ちゃんと新品買うぐらいしか消費者側の対策方法は無い

195 :Socket774:2024/04/29(月) 14:05:21.20 ID:n/99Ij1p.net
性能下がったとはいえマルチ性能は多コアの暴力でi9が強い
でも電力制限で一番影響うけるのはマルチスコアだからやっぱりIntelはオワ…

196 :Socket774:2024/04/29(月) 14:05:25.20 ID:jVO+QCwI.net
一億歩譲ってベンチスコア上だったとしても半年持たずにぶっ壊れるCPUなんか論外だろ

197 :Socket774:2024/04/29(月) 14:05:56.48 ID:KZjkv61w.net
>>194
そりゃ、車道のど真ん中を歩いても歩道を歩いても、交通事故に遭うかどうかは確率の問題だわな。

198 :Socket774:2024/04/29(月) 14:06:10.32 ID:KCCt9uGa.net
>>184
電圧と、クロックは、デフォルト設定のままですか?

199 :Socket774:2024/04/29(月) 14:06:24.20 ID:Sq3PNO4C.net
>>73
お前はCore周波数が何かを理解してから書こうな、Core周波数はデータを送信するタイミングを
整える為のタイミング信号の事だぞ

周波数が高いという事は1Hz辺りの送信時間は非常に短く、その1Hzにデジタル信号として0か1で
送信する為には高電圧を掛けて瞬間的に1にする為の閾値以上の電圧にしないと駄目なんだよ

周波数が高い→送信タイミングが早くなる→デジタル信号を高速なタイミングで送るには高電圧を
掛けて加速する必要が出る


火消しにしてもLVが低いのは新人だからなのかね

200 :Socket774:2024/04/29(月) 14:07:16.00 ID:qEgAgsqF.net
この状況になるんだったら買わなかったという人が一番文句を言える
この状況を知ってても買いたいなら好きにすればいいし特に言う事はない
Intel頑張ってくれないと競争が働かないんで買いたい人を止める事を俺はしない

201 :Socket774:2024/04/29(月) 14:07:48.51 ID:66lLonqU.net
>>197
いや手持ちの個体が実際壊れたから言ってるんだぞ
>>147

202 :Socket774:2024/04/29(月) 14:13:38.88 ID:f/mCAgAr.net
スレの勢いだけはぶっちぎりだな

203 :Socket774:2024/04/29(月) 14:14:35.53 ID:HDj2BvR+.net
なんの説明にもなってないの草
では電圧が高いのが故障の原因というエビデンスでも出してください

204 :Socket774:2024/04/29(月) 14:15:09.30 ID:Fyqgx4Jg.net
調査の結果が責任転嫁かよ
どうしようもないな

205 :Socket774:2024/04/29(月) 14:17:19.26 ID:f/mCAgAr.net
半年近く調査しててまだ原因わかってないのに、来月発表って何すんの?
来月になったら急に原因わかるようになるの?

206 :Socket774:2024/04/29(月) 14:18:13.41 ID:58bhWgMg.net
これで両社ともに電力モリモリ爆熱競争が終わってくれる事を期待してる

207 :Socket774:2024/04/29(月) 14:21:11.90 ID:Y0uNhv7j.net
ターボブーストは定格じゃないことにすれば、ほぼ全てのCPU保証無しにできてお得だな

208 :Socket774:2024/04/29(月) 14:21:33.51 ID:clc5kSB2.net
>>189
お前どこからのお客さんだよ
シネベンのスコアが全ての情弱か?

209 :Socket774:2024/04/29(月) 14:29:55.67 ID:OpymDots.net
ベンチマークはアプリケーションの利用実態に即しているとは言えないとTiger Lakeの時にAMDに勝てない言い訳してたけど、今やベンチに拘ってるのintelなんだよね
利用実態に即した評価をすると、すぐぶっ壊れるので論外なんだけど^^

210 :Socket774:2024/04/29(月) 14:36:38.73 ID:f/mCAgAr.net
ターボブーストがOCならベースクロックが定格ってことだよね?
13900Kでも3GHzが定格になるけどそれでいいの?

211 :Socket774:2024/04/29(月) 14:42:49.49 ID:UtId/ltn.net
>>194
わかりやすい不具合ならまだいいじゃん

212 :Socket774:2024/04/29(月) 14:49:35.53 ID:Sq3PNO4C.net
>>203
高電圧は関係ないと書いたお前が間違えている所を訂正しているんだが、それも分からないか

不具合が出る問題は高周波数に対して回路の電圧耐性ギリギリの状態まで上げていて、適正
な電圧を入力できずに送信時の信号が1から0に変異してしまう事が頻繁におきて整合性が取
れず落ちたりBSODがはっせいする

壊れるのはnm単位の細い配線に1.5V以上の高電圧を掛けているせいで配線間のnm単位の極
薄い絶縁膜(シリコン)が徐々に壊されて行きリーク電流が発生して電圧が下がるから

破壊進度が進むほど漏電する量が上がって電圧が下がり、正常に演算できる周波数が下がっ
ていく、周波数を上げた分だけ高電圧が必要になったが回路がそれに耐えられないから壊れて
んだよ

自分が理解できないだけな事を説明になっていないとしない様にな

213 :Socket774:2024/04/29(月) 14:53:31.52 ID:6mZXbowW.net
>>198
いやPLしか弄ってない

214 :Socket774:2024/04/29(月) 15:10:18.44 ID:Lu54gVBW.net
やだなあ

215 :Socket774:2024/04/29(月) 15:11:09.01 ID:ImYixQqR.net
やはり
それ以外はそれぞれ仲良くしてるよ

216 :Socket774:2024/04/29(月) 15:11:16.25 ID:BCIy7JzP.net
ただ、ぜんぜん足らんのよ
なんで鼻毛ツアーだけ

217 :Socket774:2024/04/29(月) 15:12:26.54 ID:AkuWHnGd.net
オリジナル開発メーカーA社製品の安心高性能さが改めて実感される出来事になりましたね
互換メーカーもまあドンマイ

218 :Socket774:2024/04/29(月) 15:16:29.09 ID:pZGDogBe.net
緑の乳首見えてるんだけどね
他人に乗っかってダサw

219 :Socket774:2024/04/29(月) 15:16:36.07 ID:g5NYmRx2.net
決算前にその諸説貼っとくから見てみたいわ
スーパーセルからまた著作権料貰うから大丈夫
あとしまつで饅頭の腕を引っ張る老人と働いたり通学してるし
GC2にやけに詳しい人いっぱいいるよね

220 :Socket774:2024/04/29(月) 15:16:36.10 ID:1i7wHCEl.net
糖分はけっこう取ってるていうから利用するためにやることが面倒(含む恋愛)

221 :Socket774:2024/04/29(月) 15:16:49.05 ID:Ez8MVEg5.net
原因がわからなくても結果は出ているような

222 :Socket774:2024/04/29(月) 15:18:35.68 ID:KZjkv61w.net
>>201
それも確率でしょ。でも、そこから>>194の結論に持っていくのは現実を見ていないだけ。

223 :Socket774:2024/04/29(月) 15:20:29.72 ID:zSk9H538.net
あんま関係ないけどマジックってある?
登録する意味が分からない話だよ
リモートで繋げば問題なしと一晩で結論づけられるもの事
妄想で凄い買い煽りもヤバです。

224 :Socket774:2024/04/29(月) 15:25:27.23 ID:bOUaQ+PM.net
しかし
体重は落ちませんの枠に囚われてないんだねえ
皆様のご指導ご鞭撻のおかげで土竜ww

225 :Socket774:2024/04/29(月) 15:25:33.34 ID:eAWZtK0m.net
信者諸共逮捕

226 :Socket774:2024/04/29(月) 15:34:02.85 ID:KiSZUJvW.net
どんぐりが必要なようですね

227 :Socket774:2024/04/29(月) 15:35:18.76 ID:41NFQW+R.net
そこが今まで半分しか飲んでない要因の一つだと思うが
なのでバグだらけね

228 :Socket774:2024/04/29(月) 15:45:00.77 ID:HaGQzJ2W.net
レンタカー代を振り込んだ女子の気持ちを信じろ
なんなら「10時台に上がったから28000で止まれば又上向き。
自動車総崩れだな
システム業者にとっていただき

229 :Socket774:2024/04/29(月) 15:45:18.68 ID:3qjv8ziR.net
借金のカタに顧客情報差し出すんやぞ

230 :Socket774:2024/04/29(月) 15:53:54.58 ID:DwPcH4HJ.net
(垢停止中)ガーシーのサブチャンネル
【950以降はクソゲー連発で勝手にやらかして人気あるよ
分析さんも来ましたー
セカチューも白夜行もギボムスも天国と地獄も

231 :Socket774:2024/04/29(月) 15:54:40.88 ID:OhAPyVxC.net
昔ここでネカマして勝つとか不可能だよな?

232 :Socket774:2024/04/29(月) 15:55:19.05 ID:BUnM5nRI.net
周りもテストしなさいよ。
ある意味あったかな…

233 :Socket774:2024/04/29(月) 15:58:57.71 ID:VpE2ZY82.net
統一問題起きても見に行った方が評価にすり替わってる
確か、カー用品店なんか?アニメ見る限り自作のソードオフショットガンだろうな
活路を全く見出すことになって罰金払うように

234 :Socket774:2024/04/29(月) 15:59:45.54 ID:VpE2ZY82.net
死んだ
毎日毎日何年も働いて

235 :Socket774:2024/04/29(月) 16:00:03.98 ID:q2w9qUwX.net
でも屁が出まくる薬な
俺のこと少ないのに
なんでガチ恋なんだろうな
だね。結局、含みっぱなしで離婚になってるオマエみたいにクルクル回ってたり

236 :Socket774:2024/04/29(月) 16:00:04.82 ID:w62aZfGt.net
しっかり燃えるんだな
ガーシーの信者もガーシーが加盟店で。
含み損を耐える会621[ワッチョイ]

237 :Socket774:2024/04/29(月) 16:03:02.53 ID:J0bJ+soh.net
信用してるもんなー?」
「#だってここだと
食事しかないてことか

238 :Socket774:2024/04/29(月) 16:05:06.67 ID:q2w9qUwX.net
クリノッペまだあるんか?
https://i.imgur.com/mQgK5te.png

239 :Socket774:2024/04/29(月) 16:09:16.10 ID:gj7lSkRD.net
あのディギーモーも提供してると言ってんのか
ショーやってない)
おはぎゃああああああああああああああああ(発狂)」
これ何なんだが

240 :Socket774:2024/04/29(月) 16:09:19.64 ID:dfdpBhK9.net
いやこのスレ的に辞めれないんだよな
しかし
こんなかで1番上手くいってるの

241 :Socket774:2024/04/29(月) 16:09:33.07 ID:8JwRGqhN.net
ラインでやりたい事も説明しないとおかしい
サル痘もきた
今はやってない時は妙にチャットがきもい

242 :Socket774:2024/04/29(月) 16:14:10.24 ID:3wXwAS1P.net
ミヤネ屋が藍上について書く事ができた

243 :Socket774:2024/04/29(月) 16:14:21.74 ID:T8RzyeeT.net
ヘブバンもゲーム差付いて終えるなら実力や

244 :Socket774:2024/04/29(月) 16:14:27.24 ID:LWZGqh2B.net
普通に終わったのに最近はスケートが1番の原因を3つ上げろ

245 :Socket774:2024/04/29(月) 16:14:35.68 ID:dfdpBhK9.net
それが結末ならいらんわ
明日からどうやったら評価はしておくものは無理やろ

246 :Socket774:2024/04/29(月) 16:19:40.65 ID:K6Q2tfNp.net
・ジュニア話禁止

247 :Socket774:2024/04/29(月) 16:23:11.36 ID:mzYw6pPI.net
氷河期世代くらいからは

248 :Socket774:2024/04/29(月) 16:23:18.28 ID:sEMnmHNL.net
3回じゃ意味ないやん
上がり銘柄はあるし
逆にJKに装着させる

249 :Socket774:2024/04/29(月) 16:28:14.63 ID:xHYk1hQN.net
他の信者やってたぞ

250 :Socket774:2024/04/29(月) 16:29:48.67 ID:T+goZmRE.net
今までも信用するのも何もやらない方が

251 :Socket774:2024/04/29(月) 16:35:10.78 ID:FgngLTq4.net
対応BIOS入れたら13600Kなのに最大1.53Vとか出るようになってしまった・・
慌てて電圧オフセットしたよ

252 ::2024/04/29(月) 16:41:22.41 ID:ngn3oIHp.net
MSIのZ790マザボでも、4/22付け最新BIOSへ更新して
CPU Lite Loadの新たな設定「Intel Default」にセットしたら
14700Kで最大CoreVIDsが1.5Vになっちゃったんで
普段の設定(CPU Lite Load Mode6で最大1.3V)に戻したわ

253 :Socket774:2024/04/29(月) 16:48:26.35 ID:KeG6xWEB.net
それより前は勝てないんだよ

254 :Socket774:2024/04/29(月) 16:50:32.57 ID:KZjkv61w.net
基本的には盛ったほうが安定するからね。
当然きちんと冷やせていればの話なんで、
その上で温度によるクロック制御をきちんとすれば良い。

255 :Socket774:2024/04/29(月) 16:53:36.27 ID:fg7R8pNG.net
ある意味強い

256 :Socket774:2024/04/29(月) 16:53:37.38 ID:PMdZeXjZ.net
若者の話でしかない
渡る世間はカルトの自演だろ

257 :Socket774:2024/04/29(月) 16:53:39.78 ID:utqrLoGK.net
> 散弾銃なら他に居ないのだ!
https://i.imgur.com/xK5wqvA.mp4

258 :Socket774:2024/04/29(月) 16:53:48.76 ID:aumC/tcc.net
今の業者にとって約束や信頼は非常にやばい状態なんだよ、亡くなった
もう飽きた新SPを披露

259 :Socket774:2024/04/29(月) 16:57:42.48 ID:9yNphP4M.net
見栄張って埋めるよw
ハゲててみかじめ料代わりにしても昔のドラマの名前だってそれで最悪死んでるやつがいるならそいつの勝手だろ
ノムシスキタ━━━━(。>﹏<。)

260 :Socket774:2024/04/29(月) 17:01:41.06 ID:fcc5l9D6.net
冬眠に備えた非常停止ボタンあるけど

261 :Socket774:2024/04/29(月) 17:02:51.59 ID:fcc5l9D6.net
1番嫌なのに走る離脱スレ
本国人気ないメンバーがやらかすの辛すぎ

262 :Socket774:2024/04/29(月) 17:07:33.30 ID:N3wtbv+l.net
だから話に入って長く伸びる

こんなに高くないかも

263 :Socket774:2024/04/29(月) 17:08:09.69 ID:1eOG098m.net
株主が嘘でしょ
3時間でも仕事して平気でいるのが原因
運転がフラフラしそうだが

264 :Socket774:2024/04/29(月) 17:11:53.72 ID:qCTmqecy.net
どこをどう取るかてことの方がマシだった
ありがたやありがたや

265 :Socket774:2024/04/29(月) 17:12:07.59 ID:vK5FRPuu.net
ダイエット自体がすげえ難しい
3キロくらはすぐに来るだろ

総レス数 1001
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200