2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.39【Intel 7】

1 :Socket774:2024/04/22(月) 02:23:18.73 ID:XqnttpSw.net
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.22【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1687264578/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.24【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1690561300/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.25【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1691802787/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.26【13th】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693383150/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.27【プレスコ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694775521/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.28 【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697614518/
LGA1700】Intel Raptor Lake Part.29【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1698649611/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.30【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701098032/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.31【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1704358215/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.32【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705749549/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.33【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.34【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1707728320/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.35【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1709246452/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.36【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710466932/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.37【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711343439/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.38【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1712807020/

566 :Socket774 警備員[Lv.18][苗][芽]:2024/04/26(金) 15:10:01.97 ID:+AJ/zbM7.net
クーラー使用ケチる貧乏人がほくそ笑むスレ

567 :Socket774 警備員[Lv.13][苗][芽]:2024/04/26(金) 15:14:43.70 ID:NmExZghi.net
貧乏な信者は情弱に買わせる事で信仰心を深めるからなw

568 :Socket774 警備員[Lv.11][苗][芽]:2024/04/26(金) 16:13:36.68 ID:Ysigaa5L.net
で、でもAMDはソフトウェアとの相性悪いから!!!(最後の抵抗)

569 :Socket774 警備員[Lv.18(前22)][苗][芽]:2024/04/26(金) 16:43:56.58 ID:jeT2WpxO.net
>>565
【インテル新型電気ストーブ】
ラプター・リフレッシュ
`_______
|\______\
| ‖______‖
| ‖]二二二二二[‖
| ‖]二(゚Д゚)二[‖   
| ‖]二二二二二[|つ
| ‖~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~‖
| ‖ 日日 日日‖
\‖______‖
    ∪ ∪
 最大出力500Wの暖房!

570 :Socket774 警備員[Lv.4][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 16:59:53.29 ID:bqxNyAMt.net
排熱蒸しゲーム部屋で〜クラクラしながら寝落ちして見たのは〜お花畑でX3Dを笑って追いかける悲しい夢だったのでしたぁ〜
起きたらゲームは〜VRAMエラーで〜落ちてしまっていました〜

571 :Socket774 警備員[Lv.10][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 17:12:26.59 ID:F9TWDiOj.net
リコールの可能性ってある?

572 :Socket774 警備員[Lv.13][苗][芽]:2024/04/26(金) 17:23:56.21 ID:8jlKlCZo.net
人命に関わる不具合となればリコールだろうけど。
どうなんですかね。。

573 :Socket774:2024/04/26(金) 17:33:40.42 ID:qrvmRIoI.net
根本的な解決ができないなら最低でも不具合が出た個体は返金対応でしょ?
全品無条件に返金を受け付けるべきだと思うけどね

574 :Socket774:2024/04/26(金) 17:33:42.90 ID:Mv1ZL4t5.net


575 :Socket774:2024/04/26(金) 17:34:50.52 ID:Mv1ZL4t5.net
ミスった
intelがリコールするわけない
それだけは絶対にないよ

576 :Socket774:2024/04/26(金) 17:36:01.63 ID:LLDO5S9e.net
上で誰かが言ってるようにインテルがそんな事するはずが無い。逃げ切りをはかるよ絶対。
昔からそう言う企業姿勢

577 :Socket774:2024/04/26(金) 17:48:48.27 ID:xx8GLAhS.net
Sandy Bridgeマザー「お、そうだな

578 :Socket774:2024/04/26(金) 17:49:06.40 ID:c7I/nmWW.net
俺はzen5に行くぞ~
13900kよ、今までありがとう!

579 :Socket774:2024/04/26(金) 17:57:18.11 ID:QCwtgpBZ.net
同等品と交換しか考えられない

580 :Socket774:2024/04/26(金) 18:02:01.16 ID:qrvmRIoI.net
問題を解決した同等品を用意できるならね

581 :Socket774 警備員[Lv.16][初]:2024/04/26(金) 18:11:40.23 ID:i8I1XVUS.net
ニッチなオタク向けの製品だし雑に扱われてもしゃーない

582 :Socket774 警備員[Lv.6][新][初]:2024/04/26(金) 18:28:33.25 ID:nSmkn0ub.net
13900KFのIntel Baseline profileなのにMTP253W下回る188Wっておかしくないか?
そこまでカタログスペック下方修正したら駄目だよこんなの定格じゃ壊れると自白したようなもの
https://videocardz.com/newz/gigabyte-z790-intel-baseline-profile-puts-core-i9-13900kf-qs-cpu-into-core-i7-tier

583 :Socket774 警備員[Lv.9(前28)][初]:2024/04/26(金) 18:35:45.09 ID:M3v8Nvqp.net
160W制限した14700Kとほぼ同じマルチで悲しすぎる

584 :Socket774:2024/04/26(金) 18:40:59.58 ID:OXuH/RnF.net
おめでとう! i9はi7に進化した!

585 :Socket774:2024/04/26(金) 18:43:31.03 ID:EDuSfxGm.net
>>582
5950Xでもマルチ30000弱くらい行くのに

586 :Socket774:2024/04/26(金) 18:43:40.16 ID:7Sz1kW08.net
インテル大自爆した以上間違いなくZEN一強になってしまう
お値段爆上げしないうちにZEN5でたら即組むしかない

587 :Socket774:2024/04/26(金) 18:45:47.81 ID:ZpL9foOj.net
5800X3Dで特に困ってないので買い替えに困ってる

588 :Socket774:2024/04/26(金) 18:51:17.66 ID:zm8cMhHI.net
魔法が解けたら13世代がZen3未満の性能になったでござる

589 :Socket774:2024/04/26(金) 18:54:00.08 ID:FM3osHKL.net
問題のモデルを販売中止にもしないんだな

590 :Socket774:2024/04/26(金) 18:57:04.78 ID:nSmkn0ub.net
Haswell辺りだとPL2の持続時間がTau 8sだから8秒間はTDPを超えても許された
Baselaineに至ってはMTP上限すら許さないとかどういうことなのかIntelは説明して欲しいよね

591 :Socket774:2024/04/26(金) 19:01:40.09 ID:nSmkn0ub.net
スペックの低下具合から見ると188Wすら持続して無さそうだしTDP125W動作に近いのかな
クロック上げないようできる限りTDPまで落とす挙動に見えるから65WモデルのBaselineの方がデメリットが大きそう
こればっかりは複数モデルで検証待ちかな

592 :Socket774:2024/04/26(金) 19:17:21.36 ID:nSmkn0ub.net
>>584-585
R23のスコア調べたけど
i7 13700 Unlimited >Ryzen 9 7900X PPT230W > 13900KF(Baseline) > 13900 MTP219W
https://ascii.jp/elem/000/003/475/3475464/img.html

良かった65Wモデルよりは高速だし安心して使えるな(良くない)

593 :Socket774:2024/04/26(金) 19:24:20.03 ID:F9VFiuug.net
ベンチ騙しコアにベンチ騙し設定。こんなの詐欺だろ。

594 :Socket774 警備員[Lv.7][新][初]:2024/04/26(金) 19:40:03.35 ID:nSmkn0ub.net
MTPの高さが封印されてもKSモデルはPBP 150WでBaselineでもそこそこパフォーマンス伸びる可能性大なので今から買うなら14900KSかな

595 :Socket774 警備員[Lv.21][初]:2024/04/26(金) 19:48:37.14 ID:ObWhDVib.net
>>572
それは消費生活用製品安全法を根拠にした場合の話であって、今回の性能設定からくる
不具合と故障の場合は製造物責任法で賠償責任を問う事は出来る

Intelは個別の対応で終わらせるつもりの可能性が高いけどな

つか、一番の被害はBTOPCを購入している者だな、Intelが送料、交換全て負担する義務
があるのにユーザーが負担しているからな現状

https://www.caa.go.jp/policies/application/inquiry
余りに酷いので消費者庁に情報提供したわ、項目が無い場合はご意見・ご感想(投稿フォ
ーム)から情報提供ができるからな

596 :Socket774 警備員[Lv.6][初]:2024/04/26(金) 20:13:10.21 ID:POd/3k0O.net
劣化・焦げ・爆熱・焼死・低スペ・曲り・短命・手抜き・特許侵害・ボッタくり…
AVX-512もない焼け焦げラプターにしなくて大正解だったお!(^^)v

R5-7600(65W) 32800円 VS i9-12900K(241W) 60798円
https://i.imgur.com/biyY9oy.jpg
High End CPUs - Intel vs AMD
https://www.cpubenchmark.net/high_end_cpus.html
Cinebench 2024 (Multi-Core)
https://www.cpu-monkey.com/ja/cpu_benchmark-cinebench_2024_multi_core
500W(笑) ケタ外れの消費電力でCPUが劣化
https://i.imgur.com/7rVSysY.jpg
AI処理もAVX512
https://i.imgur.com/Ng2f1wL.png
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.jpg
爆熱サマスロ失速番長14900K
https://i.imgur.com/LOVo26c.png
すぐ出るZen5は高性能モンスターCPU
https://i.imgur.com/ujqs5Ih.png
i7 14700K vs 13700K vs Ryzen 7 7800X3D
https://www.youtube.com/watch?v=91LLIh-Gkfs
RTX4080 7800X3D 44355
https://pbs.twimg.com/media/F46g-S0bYAArGTT?format=jpg
RTX4080 13900K 36923(笑)
https://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php

597 :Socket774 警備員[Lv.12(前22)][初]:2024/04/26(金) 20:41:40.28 ID:zBAY25Cg.net
KTUには「なっ」とかいっとらずにこの辺調べて欲しいわ

598 :Socket774 警備員[Lv.9][新][初]:2024/04/26(金) 20:54:53.65 ID:Z8EcKbAi.net
12世代で高みの見物

599 :Socket774 警備員[Lv.10][新][初]:2024/04/26(金) 21:00:00.87 ID:OXuH/RnF.net
>>597
無理無理
intelに忖度することが仕事だぞ?
ガンスルーに決まってんだろ

600 :Socket774 警備員[Lv.10][新][初]:2024/04/26(金) 21:11:04.49 ID:uoULqN81.net
>>599
intelの13世代の上位モデルの紹介動画で7800X3D当てて公開処刑した奴だぞw

601 :Socket774:2024/04/26(金) 21:23:20.27 ID:zH8iijDO.net
>>599
一応intel公式の回答が無いかぎりは取り上げにくいだろ

602 :donguri:2024/04/26(金) 21:25:28.91 ID:sFXOHTub.net
今の状態でIntelCPUは勧めにくいだろ。初期不良とか1ヶ月で不具合わかるならともかく遅い場合3ヶ月から1年かかるわけだしな。

603 :Socket774:2024/04/26(金) 21:40:21.61 ID:fGiTAZ4O.net
数件をほじくり出してここだけ大騒ぎでここだけ大問題
しかし世間様は無風の巻

・・・(´・ω・`)

604 :Socket774:2024/04/26(金) 21:41:45.53 ID:WKAZtift.net
問題があるとわかっていながら何も言わずに売り続けるのは良識を疑う
目先の利益が信用より大事か?

605 :Socket774:2024/04/26(金) 21:44:30.95 ID:zH8iijDO.net
>>603
AMDはたった3件の段階で公式発表して
2週間で対応策マザーボードベンダーに適応させましたが?
intelは1年2ヶ月もなにやってん?

606 :Socket774:2024/04/26(金) 21:57:05.43 ID:AGp0hraw.net
X見れば54分前に14900K PCで悲劇が生まれていますな

607 :Socket774:2024/04/26(金) 21:58:14.74 ID:CxpIAJDr.net
>>603
糞くせえトンスル部屋に何十年も籠ってんなよ朝鮮ニート

608 :Socket774:2024/04/26(金) 22:02:04.97 ID:3/AbnTmu.net
いくらでも消火活動すればいいよ
やればやるほどintel信者がゴミカスクソ野郎だと証明してるだけだから

609 :Socket774:2024/04/26(金) 22:10:29.87 ID:jeT2WpxO.net
>>603
・・・<(´・ω・`)

・・・<♯`Д´>
           ミ(´・ω・`)

610 :Socket774:2024/04/26(金) 22:16:30.29 ID:jeT2WpxO.net
 ___________________
 |                   |─‐ /. な イ .言 イ |
 | 一 ま. 宣 バ .オ |   l   る ン .え ン |
 | 緒 わ 伝. カ  レ l ll  〉  :. テ . ば テ |
 | だ る  し  だ は ,′ ll 〈 . : . ル 言 ル |
 |  : .の て  と   / ll  ll∧   の う .の |
 |  :  と      /ll/ /l 人   恥 だ 嘘 |
 |     __ . , イ│ //ー-レ   ヽ、に け .を |
 | ̄ ̄\| レ│ll li レ二ニ‐-   /_∨// ̄ ̄ |
 |    レ | イ| /   =。==   =。= /       |
 |      l ヽ、| /       ̄   「二´/       |
 |    │ ll |/     ̄ _ l│‐ /      -‐=|
 |     レ| / ト、   / ヽ-┘ ,'      -‐=二|
 |       |/  |∧  /  ─-- ,'     -‐=二三|
 |   _=彡|   |/人=@    -  /=@  -‐=二三試O|
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

611 :Socket774:2024/04/26(金) 22:17:44.15 ID:vdfoFjzB.net
ゲーム側の最適化不足で一回だけ落ちただけなのに翌日から突然ノイローゼのようにぶつぶつとインテルに怨み事を吐くようになってしまいました
「君が生まれた日もインテルを買ってお祝いしたよ、そして今日もインテル13世代を買ったんだ、20歳の誕生日おめでとう」
そう言って笑っていた聡明なお父さんを返してっ!

612 :Socket774:2024/04/26(金) 22:29:28.86 ID:2t9TSO3e.net
本当に初期の3倍界王拳だな

613 :Socket774:2024/04/26(金) 22:31:49.62 ID:ltUAorf3.net
常識的に考えるとAM5のぷっくり死は発表せざるを得ないヤバさだったって事なんじゃね
騒いでいる騒ぎまくっている住人はIntelにヤバみが伝わるようもっとネットをほじくりまくって
カウンターをバシバシ上げないとなー

・・・(´・ω・`)

614 :Socket774:2024/04/26(金) 22:35:33.38 ID:WKAZtift.net
問題ないなら何故BIOSに対策用の設定を追加するんでしょうねえ?

615 :Socket774:2024/04/26(金) 22:36:15.15 ID:rUwU5Qtc.net
スペクター&メルトダウンパッチで性能下がってしまった(SSD性能低下)やつを何年も使った身からしたら
この病気持ちと何年か付き合うのも、なんつーか、またか、って感じだよ
次換える時はもうちょい確実な選択をしたいもんだね、最新の出たばっかりの品は避けて評価固まってるので買うのもいいねIntel以外の

616 :Socket774:2024/04/26(金) 22:39:29.75 ID:zH8iijDO.net
AMDのは発売後に最適化が進んで高速化していくのにな・・・
グラボだと同じ製品が2年で2-3割伸びるとか

617 :Socket774:2024/04/26(金) 22:50:28.78 ID:TYBhvnyF.net
>>3
>>613
5600G(笑)の生ゴミ乞食チョンくっさ

618 :Socket774:2024/04/26(金) 23:08:18.12 ID:etUTHcEG.net
この顔文字って何が目的で対立煽りしてんだ?自作みんならどんなに脳みそが小さくても今のIntelがとても人に勧められないのくらいわかるだろ

619 :donguri:2024/04/26(金) 23:12:01.18 ID:sFXOHTub.net
どうせ纏め記事を作るための業者だろ。来るタイミング大体同じだし。

620 :Socket774:2024/04/26(金) 23:16:14.06 ID:3WWsHN97.net
>>613
朝鮮人は日本語読めてる?w

621 :Socket774:2024/04/26(金) 23:21:36.65 ID:xwD80lg5.net
常識的に考えたら保証外自己責任のメモリOCで焼ける可能性があったX3Dより定格で劣化死する可能性があるIntelほうがヤバいよな

622 :Socket774:2024/04/27(土) 00:06:46.18 ID:qbLn2jf5.net
件の安心安全設定がデフォルトだったら、
どれだけ無茶できようとそれでぶっ壊れようと別に問題なかったんだけどね。

623 :Socket774 警備員[Lv.11][初]:2024/04/27(土) 00:20:55.98 ID:bP9buVlx.net
マザーボードメーカーがインテルのデフォルト以上に上げてたってことかのか電圧を

624 :Socket774 警備員[Lv.9(前24)][初]:2024/04/27(土) 00:31:13.99 ID:qbLn2jf5.net
それが黙認か推奨かは知らないけど、少なくともデフォルトではメーカー標準設定を守るべしという指示は出していなかっただろうね。

625 :Socket774 警備員[Lv.4][新][初]:2024/04/27(土) 00:33:29.34 ID:Q1bOC0JI.net
>>597
動画見るの辞めたらわかるよ

626 :Socket774 警備員[Lv.22(前21)][初]:2024/04/27(土) 00:59:23.57 ID:aVjFE1/8.net
>>553
よくわからんけど


これはBIOSでクーラーの設定を空冷仕様の数値にするだけでいいってこと?

627 :Socket774:2024/04/27(土) 01:06:49.54 ID:BtLNfZrV.net
>>626
そうだよ

628 :Socket774:2024/04/27(土) 03:59:45.16 ID:YLMBZjPO.net
>>612
あれと同じくらい性能伸びてるならまだ救いはあったんだが

629 :Socket774:2024/04/27(土) 04:59:50.74 ID:h5C1CWa3.net
>>626
そうそうインテルの強みの電力もってけを止めなさいって事
当然性能は・・・

630 ::2024/04/27(土) 05:13:29.72 ID:bwFUVqKo.net
いつもIntelは新規リリース時にはNDA付きでマスメディアとレビュワー向けに評価用キット一式を配布してきた

新製品の性能を世間にアピールする為のもので、マザーボードも市販ハイエンドがCPUと合わせて提供される

で、13世代・14世代とも評価用キットが『K付CPU & マザボ ※PL無制限』だった訳で….後からKS付CPUの登場時も

PL無制限でプロモーションした以上「知りませんでした、マザボベンダーが勝手にやった」とはとても言えない状況

631 :Socket774:2024/04/27(土) 05:15:18.97 ID:u+2XLo9a.net
つまり14700Kを買ってからずっとPL1=PL2 150Wで使ってたおれは正解だったということだな

632 :Socket774:2024/04/27(土) 05:25:39.00 ID:+txRg/iE.net
150Wってよく考えるとかなりのもんだよな
俺がこの前まで使ってたCPU、K付で88Wやぞ?

633 :Socket774:2024/04/27(土) 06:18:52.38 ID:qbLn2jf5.net
MTP無制限+AMDで言うところのCOマイナス的な調整もやってるわけだな。
余計なお世話も良いところ。
M/Bメーカーも、ベンチ記事を飾るためにそれを許したintelも、どっちも最悪だわ。

634 :Socket774:2024/04/27(土) 06:31:32.95 ID:K3JoQL8u.net
まだ電力下げたら大丈夫とか勘違いしてるお花畑がいて笑う

635 :Socket774:2024/04/27(土) 07:54:25.89 ID:+txRg/iE.net
14900Kはヤフオクで今中古でも8万円前後だな
新品でも同じくらいなのでちょっと不穏

636 :Socket774:2024/04/27(土) 08:05:16.10 ID:26tLj1c0.net
OCならともかくデフォの設定で許される消費電力は7950X3Dの162Wぐらいが上限だと思うわ
BIOSから制御してやらないと平気で300W以上要求して、空冷だとベンチ通りのスコアが出ないっていうのはちょっとあんまりだった

637 :Socket774:2024/04/27(土) 08:25:02.44 ID:qbLn2jf5.net
「UV系の設定をせず、TDP以上の冷却環境であればきちんと安全に制御されるなら」
ブースト上限は温度で制御という路線も有りとは思うけどね。Zen4は実質的にそっちに踏み出してるでしょ。
ただ、ベンチ記事を書くのは大変だろうな。

638 :Socket774:2024/04/27(土) 08:34:12.16 ID:qDVaN5hE.net
14900Kが100度で張り付いてる動画を見ていて
ダメだと思っていたのでワンランク下げて14700Kを選択した。
MiniItx筐体なので水冷が2連ファンしか選択できないからだけど
14700Kで280簡易水冷RL-KN280-B1 FN1868でシネベンR23で62度運用

639 :Socket774:2024/04/27(土) 08:39:31.83 ID:qDVaN5hE.net
ヤフオクの14900Kなんてこんがりキツネ色
中が焼けてると思うと怖くて買えない。

640 :Socket774:2024/04/27(土) 08:42:18.16 ID:qDVaN5hE.net
13/14世代のK以上グレードは新品買わないとダメだと思いますよ。
ゲーム用とであるならこれ以上は今後は出てこないと思って良いでしょう。
普通にぶん回すと壊れる製品なんて今後出てこないと思うので
買うならうまく使わないと焼けるし、
のち製品は安全装置ありのE-Coreではここまでの数字は出ないはずだし。

641 :Socket774:2024/04/27(土) 08:52:31.53 ID:WIjH0yvI.net
良い子のみんなはコゲるラプター以外のCPUを無理なくOCしてサクサク長く使おうね! (^^)v

【Speedometer 3.0】
https://browserbench.org/Speedometer3.0/

Apple M3 Max
https://forums.macrumors.com/attachments/screenshot-2024-03-13-at-20-37-26-png.2358796/
37.5 ±0.45

12600K P6E0
https://i.imgur.com/CtqQZft.png
33.4 ±0.57

12700K P8E0
https://i.imgur.com/LuZUQyK.png
Google Chrome 122.0.6261.128(Official Build) (64 ビット)
32.47

Ryzen 5 7600 \29,800
https://www.techpowerup.com/forums/attachments/bb3-0-jpg.338640/
31.3 ±0.78

13900K Chrome
https://pbs.twimg.com/media/GIjPZwha0AAEVKV?format=jpg&name=900x900
30.7(笑)

642 :Socket774:2024/04/27(土) 09:02:52.53 ID:u3PnnR+o.net
一年前にこんなもん買わずに古めの5800X3Dにしといてもまだそっちの方がマシだったな馬鹿な買い物したわ

643 :Socket774:2024/04/27(土) 10:04:53.58 ID:XKO2QMeH.net
Gigabyte の「ベースライン」ゲーム安定性 BIOS オプションにより、Intel 第 14 世代および第 13 世代 Core i9 CPU が Core i7 に変わり、マルチスレッドのパフォーマンスが 30% 低下し、ゲーム パフォーマンスが 10% 低下します
https://wccftech-com.translate.goog/gigabyte-baseline-gaming-stability-bios-option-turns-intel-14th-13th-gen-core-i9-cpus-into-core-i7-multi-thread-gaming-performance-loss/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
   . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : :::::::::::::::::::::::: .: : : ::: : :: ::::::: ::
        Λ_Λ. .: : : .: : : ::: : :: ::::::: ::::: : :: ::::::: ::. .... ..: : :: :: ::: :
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::::::: :: :::: . .: : : ::: : :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::: :::::○__○:::::::: ..::::::,、_,、::: ::::: :::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、::::./~)(~ヽ,)、. . .: /ヨミ゙ヽ)-、. :: ::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ__,ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄ ̄(ノ ̄ヽ.ソ ̄ ̄
      i9-14900K     i9-14700K  i9-13900K  i9-13700K

644 :Socket774:2024/04/27(土) 10:20:45.84 ID:XKO2QMeH.net
>>624
TDP定格通りだとライバル製品のRyzenに勝てないから、インテルとしては無制限に暗黙の了解と言う奴だなw

645 :Socket774:2024/04/27(土) 10:52:41.80 ID:HtdxKRMu.net
今回そもそも温度じゃなくて内部電圧の問題だから冷やせて高周波数で動かせてるやつほど危ないはずなのに
Twitterのパソコンの大先生たちは空冷だから壊れる僕のママのお金で買ったBTOマシンは水冷だから安心とか逆のこと言ってて草なんだ

646 :Socket774:2024/04/27(土) 10:55:38.14 ID:+txRg/iE.net
当初10nmプロセスに問題があったこととかなんも知らんだろうねそいつらは

647 :Socket774:2024/04/27(土) 11:04:47.92 ID:D+K571Il.net
クルマのエンジンでいえば、回しすぎて壊れた感じ?

648 :Socket774:2024/04/27(土) 11:11:19.26 ID:8PqMgim0.net
11000回転まできっちり回してたらぶっ壊れた世界線の豆腐屋エンジン的な

649 :Socket774:2024/04/27(土) 11:25:31.08 ID:GAkLkVWA.net
壊れないように周波数落とすのがいいか

650 :Socket774:2024/04/27(土) 11:30:32.30 ID:+dwSBDjY.net
>>642
マシどころかゲームなら13900K並みだから全然良いじゃん

651 :Socket774:2024/04/27(土) 11:51:34.16 ID:F+Nk36Xs.net
>>647
AT/CVTの制御を常にレッドゾーン、レブ手前で走るようにして壊れた感じ

652 :Socket774:2024/04/27(土) 11:57:40.62 ID:fzn5vLJO.net
>>650
13600K並だぞ

653 :Socket774:2024/04/27(土) 12:03:18.58 ID:F4WCOeoM.net
電気代の無駄!!、時間の無駄!!、グラボの無駄!!、定格でもCPUが焼け焦げて劣化焼死!!
良い子のみんなは爆熱ラプターでレンダリングやAIやゲームをするのはやめようね!(^^)v

500W(笑) 常識外れの消費電力、ゲームでも劣化焼死
https://i.imgur.com/7rVSysY.jpg
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
https://wccftech.com/intel-13th-14th-gen-cpu-gaming-stability-investigated-chips-being-returned-in-korea/

【シネベンチ2024】
RTX4060Ti 160W
11649pts
https://revimg03.kakaku.k-img.com/images/Review/000/713/713045_m.jpg
14900K 500W(笑)
2045pts (笑)
https://i.imgur.com/kDUGFtA.jpg

【ゲーム】
RTX4080 7800X3D 44355
https://pbs.twimg.com/media/F46g-S0bYAArGTT?format=jpg
RTX4080 13900K  36923(笑)
https://www.pc-koubou.jp/pc/ff14bench.php

【AI機械学習】
エンドツーエンドのAI機械学習プラットフォーム
https://www.tensorflow.org/?hl=ja
AI処理も爆速のAVX-512
https://i.imgur.com/Ng2f1wL.png

654 :Socket774:2024/04/27(土) 12:19:13.37 ID:8PqMgim0.net
仮に返品が効いたとしてもマザーも買い替えないとこの呪縛から抜け出せないのがなぁ
12世代でお茶を濁すという手段もあるが

655 :Socket774:2024/04/27(土) 12:51:02.91 ID:yAgRpVed.net
>>652
劣化速度が遅くなるように調整した13900Kは13600Kかそれ未満だから間違ってはないでしょ

656 :Socket774:2024/04/27(土) 13:20:28.76 ID:Pys0/yO7.net
今まで出てこなかったんだよな
会社なんて今この瞬間と言われてたけどダメなんか?アニメ見る限り自作のソードオフショットガンだろうな

657 :Socket774:2024/04/27(土) 13:26:12.25 ID:3MNe2V6x.net
注文してたのに

658 :Socket774:2024/04/27(土) 13:31:00.72 ID:mvTYtVbW.net
豚しゃぶ

659 ::2024/04/27(土) 13:49:02.45 ID:bwFUVqKo.net
>>645
最悪ポン付けでもぶっ壊れる可能性あるからなぁ…
確率の問題とはいえ

660 :Socket774:2024/04/27(土) 13:50:14.12 ID:4oVKPKnW.net
円安バリアでゲロ下げはやめよう
ストリームメディアは買いですか?
ハッピーメールでゴリゴリにそういうこと検索したら屋根が外れる構造にしてほしい
当職は嫌な思いしてるからな

661 :Socket774:2024/04/27(土) 13:53:58.57 ID:DzVcx3yp.net
煽って前のオリンピック銀メダリストとは思わんよ
詐欺師に引っ掛かるとかベタな演出は寒いぞ
ネタスレに見せかけでもあったのかな?

662 :Socket774:2024/04/27(土) 13:55:52.03 ID:WF7LLDSi.net
荒らしショボすぎw
インテルのCPUみたい

663 :Socket774:2024/04/27(土) 13:58:08.24 ID:byVEdDvc.net
こんなんでもいい

664 :Socket774:2024/04/27(土) 13:59:16.60 ID:9Plf3nkn.net
あんまり下げないとは違うよね

665 :Socket774:2024/04/27(土) 14:07:45.19 ID:MHwChThI.net
>>597
Intelから情報が公開されたら
番組で取り上げるだろ

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200