2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.39【Intel 7】

1 :Socket774:2024/04/22(月) 02:23:18.73 ID:XqnttpSw.net
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.22【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1687264578/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.24【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1690561300/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.25【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1691802787/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.26【13th】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693383150/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.27【プレスコ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694775521/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.28 【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697614518/
LGA1700】Intel Raptor Lake Part.29【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1698649611/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.30【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701098032/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.31【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1704358215/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.32【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705749549/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.33【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.34【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1707728320/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.35【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1709246452/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.36【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710466932/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.37【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1711343439/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.38【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1712807020/

495 :Socket774:2024/04/25(木) 21:49:27.84 ID:4ZjVwhAj.net
ベストエフォートCPUの次は賞味期限付きCPUか……
凄いなIntel(笑)

496 :Socket774:2024/04/25(木) 21:49:55.65 ID:hFgGqEh1.net
>>494
半年でいいような

497 :Socket774:2024/04/25(木) 21:52:47.03 ID:n8XaA9F+.net
ソニータイマーじゃなくてintelタイマーか・・・

498 :Socket774:2024/04/25(木) 22:02:52.74 ID:1pqLbX2r.net
Intelタイマー(ソースはフェイクニュースと5チャンスレの雰囲気)

・・・(´・ω・`) カンペキやないですか!

499 :Socket774:2024/04/25(木) 22:07:29.72 ID:/i8FT4PL.net
壊れるとまんどくさいからBLP適用した!
なんだかんなぁ・・・

500 :Socket774:2024/04/25(木) 22:21:02.10 ID:9W9h4TuQ.net
顔文字絶対Raptorもってないよなw
買った信者をバカにして楽しいのか

501 :Socket774:2024/04/25(木) 23:30:20.58 ID:YO02mAK5.net
前スレの318だけど
318 Socket774 警備員[Lv.19][苗] sage 2024/04/15(月) 07:38:27.88 ID:K49MByNr
14900KだけどFF14ベンチ回したらベンチ落ちるし、ブルースクリーンになったりベンチ走ってもすぐ落ちる


割と普通に使っててもフリーズするようになったのでマジで焼けたかもしれねぇ
色々BIOSで設定いじったせいかもしれないけど

502 :Socket774:2024/04/25(木) 23:31:50.62 ID:M7cfqj4H.net
14900Kは普通の知識があれば使わんからな
まぁ・・・・どんまい

503 :Socket774:2024/04/25(木) 23:58:09.74 ID:r+61ELhA.net
トラブルが発売時に判明してたわけじゃないしなぁ
購入者はマジで運がない

504 :Socket774:2024/04/26(金) 00:19:30.47 ID:rDPEoPHJ.net
買ってるのは実は信者ではない普通の人説あると思ってる
信者は詳しいからちゃんと地雷回避して買ってないから
顔文字のやつやアムドアムド言ってるやつに聞いてみ?
誰一人として買ったって言わないからw

505 :Socket774:2024/04/26(金) 00:22:40.20 ID:ntxQK61w.net
問題はarrowの出来だな
しかし後で配線がぶっ壊れる可能性が・・

506 :Socket774:2024/04/26(金) 00:25:02.35 ID:NY4IvpOq.net
>>504
劣化問題出始めた時期からIntel上げAMD下げ繰り返してたよな
割とマジで悪魔だぞこいつら

507 :Socket774:2024/04/26(金) 00:26:53.30 ID:a1j0ADRP.net
顔文字やアムドアムド言ってる奴は貧乏な奴だと思ってる

508 :Socket774:2024/04/26(金) 00:27:29.74 ID:pWX833xS.net
それで騒いでるのは5チャンのやつらだけ!とかAMDに比べて全然大したトラブルじゃない!とか言って初心者らを騙してるのか
とんでもないヤツらだな

509 ::2024/04/26(金) 00:28:54.32 ID:yIOeBaTx.net
2.5倍のプロセスルールに同じ値段払うことに疑問も持たなかったやつが悪い

510 :Socket774:2024/04/26(金) 00:31:17.85 ID:zH8iijDO.net
こういうときはさあ
火消しじゃなくて解決策を見つけてくるのが正しい信者だろ
盲目過ぎるのはintel狂信者だろ

511 :Socket774:2024/04/26(金) 00:33:52.36 ID:ntxQK61w.net
解決策ってプロセスルール変えるしかないやん

512 :Socket774:2024/04/26(金) 00:38:52.06 ID:zH8iijDO.net
あっちのスレの7800X3D焼損の時なんて
一瞬で対応策を周知する流れになってたろ
そんな設定で動かすなよってツッコミも多かったが

Raptor LakeはEPICが対応策を周知するまで
intel狂信者どもは1年も何やってたんだって話だぞ?
intelの作るものは完璧なんだー!って今も現実逃避してるじゃん

513 :Socket774:2024/04/26(金) 00:40:39.84 ID:NY4IvpOq.net
>>512
狂信者の裏で悪魔が暗躍して情弱を釣る地獄みたいなスレになってるからなここ

514 :Socket774:2024/04/26(金) 00:57:27.58 ID:a1j0ADRP.net
Intelがおかしなもの作るわけないアムダーがだからな
まあ5chにいまどき初心者なんてくるわけないからどうでもいいが

515 :Socket774:2024/04/26(金) 02:01:08.69 ID:LGSxX4Cf.net
Intel信者さんついにおかしくなってしまい文章が支離滅裂に

516 :Socket774:2024/04/26(金) 02:02:17.75 ID:ObWhDVib.net
そりゃ目的が火消しと検索を掛けた時に嘘の情報を知識の無い消費者に拡散させるためだからな

元々板住民に向けてではなく、検索で来る素人を騙す為の広告なんだよ

517 :Socket774:2024/04/26(金) 02:13:33.09 ID:6VpzPxHo.net
そろそろIntelからの報告が欲しいところだな
調査結果はどうなった?

518 :Socket774:2024/04/26(金) 02:24:39.58 ID:rDPEoPHJ.net
まだ調査中です…

519 :Socket774:2024/04/26(金) 02:30:01.85 ID:lVqisPsC.net
調査中のまま10年くらい経ちそうだね

520 :Socket774:2024/04/26(金) 03:06:21.10 ID:jeT2WpxO.net
         ノ  ̄ `ー-、           インテルを救済するため
      /⌒       \         ラプター爆熱死問題で時間稼ぎする
     /           `ヽ       我々が悪党のわけがない
.     |   l~~\        ヽ
     |  ハノ   ヽハハ、      |      我々は皆様に最速CPU買い替えという
.    | ,ノ インテル命 \    |      未曾有のチャンスを与えているのです
    | / ____―― __ヽ、 |
    r-l、 ___`  '´___ |Yヽ
.   に| | `―゚‐'|   |`ー゚―' |.|っ|     膨大な発熱量や欠陥不良ぐらいは
    |O|.| ――'|   |`――' ||б!     その未曾有のチャンスを考えれば
    ヽ_||  _.ノL__」ヽ_  |l_ソ      安いもの
 , -‐''' ̄| / 下三三三三ヲヽ .| ̄'''‐-
 ::::::::::::::::|l\   ̄ ̄ ̄ ̄  /|:::::::::::::::    インテルは非常にリーズナブル
  :::::::::::::::|.\\  ≡  //|::::::::::::::::::   良心的企業でございます
  ::::::::::::::::|  \  ̄ ̄ ̄ /  |::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::::|    \  /    |::::::::::::::::::::::

521 :Socket774:2024/04/26(金) 03:25:46.21 ID:BNolJaq2.net
デスクトップはシェア的にも、特にジサカーはPC利用者全体から見れば超少数派だから放置やろなぁ
問題はノートPC含めた法人向けやな
不調がどんどん増えてきて3年も持たずに故障が頻発なんてことになったら補償で大変なことになるよ

522 : 警備員[Lv.12][苗][芽]:2024/04/26(金) 04:30:49.15 ID:D+c6sq89.net
ゲーミングPCだとK付きは普通にあるよね
特にノートだとCPU交換できないがどうすんだろ

てか未だに販売中なのもビックリ
インテルに「調査中」と言われたら店舗や代理店も何ともできないか

とはいえ何も知らない人が普通に買ってそう、可哀想に…

523 :Socket774 警備員[Lv.5][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 06:41:46.97 ID:Uu4xUTQW.net
昨日はあたおかのはびこるスレッドでしたね

524 :Socket774 警備員[Lv.5][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 06:59:04.86 ID:gxRwq4Ps.net
このスレの住人がいう「大変なことが起きる」ならとっくに発表してるんじゃね?
ソースがフェイクニュースとと5ちゃんねるじゃ恥ずかしすぎるやん
12世代の反りが起こす大変な未来もなかった事になってるしなー

・・・(´・ω・`)

525 :Socket774 警備員[Lv.5][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 06:59:37.82 ID:gxRwq4Ps.net
このスレの住人がいう大変なことが起きるならとっくに発表してるんじゃね?
ソースがフェイクニュースとと5ちゃんねるじゃ恥ずかしすぎるやん
12世代の反りが起こす大変な未来もなかった事になってるしなー

・・・(´・ω・`)

526 :Socket774 警備員[Lv.3(前2)][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 07:02:29.49 ID:MkoJE7Vq.net
生ゴミ <`∀´> 通称「モゾウ」

・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・普段の会話はオムニとハングル
・火病で連投と他スレへのコピペ荒らしを繰り返す習性
・「ぷっくり(笑)焼ける」なる謎の言語を使用 ★NEW
・「火のように脅す(笑))」なる謎の言語を使用 ★NEW
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開 
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開 
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37
しらねーよそれしか言えないのかよもうジェンブ出せ

ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを〜、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
こーゆーふーなソユ-観念をは↑っきりは↑っきりぇ は↑っきり〜〜〜 悟らなければなりません💡‼
・・・・

527 :Socket774 警備員[Lv.5][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 07:02:41.75 ID:gxRwq4Ps.net
おおっとあたりまえのことなのに大事なこと扱いになっちまったぜー
・・・(´・ω・`) 朝からすまぬ

528 :Socket774 警備員[Lv.6][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 07:04:40.63 ID:Bn6yZg9J.net
>>521
超少数派のためにわざわざKS用意して問題を顕在化させたインテルてアホだよな

529 :Socket774 警備員[Lv.3][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 07:06:33.69 ID:BJ6IuBr/.net
糞臭いトンスル語じゃなく日本語でたのむ

530 :Socket774 警備員[Lv.16(前22)][苗][芽]:2024/04/26(金) 07:41:59.43 ID:jeT2WpxO.net
(´・ω・`)= <`∀´>

531 :Socket774:2024/04/26(金) 07:52:54.82 ID:jeT2WpxO.net
     ____________
    ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
     V~~''-山┴''''""~   ヾニニ彡|       ラプター焼け死に問題を
     / 二インテル'二    ヾニニ┤       調査開始とは言ったが・・・・・・!
    <'-.,   ̄ ̄     _,,,..-‐、 〉ニニ|      今回 直ぐに 
   /"''-ニ,‐l   l`__ニ-‐'''""` /ニ二|       結果発表とは言っていない
   | ===、!  `=====、  l =lべ=|
.   | `ー゚‐'/   `ー‐゚―'   l.=lへ|~|       そのことを
    |`ー‐/    `ー――  H<,〉|=|       どうか諸君らも
    |  /    、          l|__ノー|       思い出していただきたい
.   | /`ー ~ ′   \   .|ヾ.ニ|ヽ
    |l 下王l王l王l王lヲ|   | ヾ_,| \     つまり・・・・
.     |    ≡         |   `l   \__   我々がその気になれば
    !、           _,,..-'′ /l     | ~'''  調査結果を発表するのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''"    /  |      |    10年後 20年後ということも
 -―|  |\          /    |      |   可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
    |   |  \      /      |      |

532 :Socket774:2024/04/26(金) 07:59:48.01 ID:saWkpKQO.net
フラッグシップは大切だけど、
だからこそやらかすとダメージ大きいね。

533 :Socket774 警備員[Lv.10][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 08:45:40.49 ID:KqXBHPOS.net
今のインテルってケンシロウに秘孔突かれてるんだって

534 :Socket774 警備員[Lv.4][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 09:41:11.27 ID:RIXyIyGx.net
インテル、もとい焼けテルさん、色々と終了のお知らせ( ̄▽ ̄;)

なんとZen4の5.2GHzとZen5の2.0GHzがほぼ同レベルのスコアという
Geekbench 5 マルチスレッド スコア
・Zen4 8945HS   5.2 GHz 12300
・Zen4 7940HS   5.2 GHz 12200
・Zen5(ES) Strix Point 2.0 GHz 11978
   同        1.4 GHz  8016

つまりZen5はZen4の2.6倍以上高速なCPUコアである
Zen5 1.4GHzとM3のGeekbenchスコアはクロック比で言うと近い
M3のPコアはiPhoneのA17と同一

【まとめ】
・Zen4からおよそ3倍高速化したZen5はスマホ並みのCPUコア性能である
・高い金出して240Wという核熱を買っても3倍差をつけられてしまうZentium4 D

535 :Socket774 警備員[Lv.3][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 09:47:17.57 ID:+xu0/+s3.net
煽るレスがあると不具合が大したことに見えないんだよな
スレ見てどんな不具合なんだと確認しに来た情弱に大したことないと思わせて買わせる
最悪な連中がいるね

536 :Socket774 警備員[Lv.6][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 10:08:02.85 ID:rDPEoPHJ.net
他人が困ろうが知ったこっちゃないしどうでもいい
自分の信仰心のために他人に買わせるけど、自分はしっかり地雷回避して買わない
これが信者

537 :Socket774 警備員[Lv.6][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 10:09:06.79 ID:oZiVp2ts.net
>>3
ラプターの持病、ぷっくり(笑)焼けとは?

【悲報】Intel 第13と第14世代のハイエンドCPU中心に不安定になる不具合多発。
https://gazlog.jp/entry/intel-cpu-degrade-issue/

1,どうして焼けるの?

【ラプターコア高電圧劣化症(仮)】
R2の特許侵害で13世代から使えなくなった電圧制御機能に欠陥。昇圧降圧の処理に遅延。
常に降圧遅延でサマスロ等の安全機能も働かず物理ダメージが蓄積、AVX2実行にも支障。
さらに悪化が進行すると昇圧遅延も進み、アプリのクラッシュやBSODを経て死亡に至る。

2,どれが焼けるの?

Intelラプター自爆CPUシリーズ
👑👑劣化スピードランキング👑👑
14900KS
14900K
13900KS
13900K
14700K
14900
13900
13700K
14700
13700
14600K
13600K

3,どうすれば焼けたか分かる?

Intel公式劣化検証方法 
XTUでのAVX2負荷テストが通らなければ焼け劣化が発生
インテル® Extreme Tuning Utility (インテル® XTU)
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/download/17881/intel-extreme-tuning-utility-intel-xtu.html
Stress Test > CPU stress Test wih AVX2
12600K 正常
https://i.imgur.com/Ll6qGEI.jpeg
14700K サマスロ多発 電圧ダメージ蓄積中…
https://i.imgur.com/aGLNjDz.png

538 :Socket774 警備員[Lv.8(前28)][苗][芽]:2024/04/26(金) 10:41:48.90 ID:ZxTyn8F7.net
R2の件はIntelが必死で動き回っているようであんまり知られ廻っていないな

539 :Socket774 警備員[Lv.8(前22)][苗][芽]:2024/04/26(金) 10:50:09.44 ID:zBAY25Cg.net
そのために長年キャッシュを溜め込んできたからな

540 :Socket774 警備員[Lv.5][新][苗]:2024/04/26(金) 11:05:19.02 ID:itH9p7BL.net
え?このままじゃ潰れる~助けて~ってんで3兆も公金チューチューするんじゃなかったっけ?

541 :Socket774 警備員[Lv.10][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 11:07:19.03 ID:D6UqpcBQ.net
intelは失望されてるな

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-04-25/SCILWKT0G1KW00

542 :Socket774 警備員[Lv.7][苗][芽]:2024/04/26(金) 11:12:13.81 ID:tOZaFqfG.net
上がるものがないのでね
Gaudiくらいか

543 :Socket774 警備員[Lv.10][苗][芽]:2024/04/26(金) 11:15:57.34 ID:Ysigaa5L.net
Intel焼けてる

544 :Socket774 警備員[Lv.17(前27)][苗][芽]:2024/04/26(金) 11:16:30.95 ID:q/L20p2U.net
実際問題どのくらいの実数に不具合が出てるのかわかる人おるんやろか
さっさと確定記事が欲しいところ

545 :Socket774 警備員[Lv.11][苗][芽]:2024/04/26(金) 11:26:55.91 ID:+b83xBiZ.net
うやむやにして逃げ切る気だと思うけどな

546 :Socket774 警備員[Lv.8(前28)][苗][芽]:2024/04/26(金) 11:33:38.06 ID:ZxTyn8F7.net
RMA(Return Merchandise Authorization / 交換保証)というのは故障したハードディスクを
製造メーカー(Seagate、WDなど)から返品・交換ができるサービスです。
通常6カ月くらいの流通・販売店の保証期間より長く、製造日から最大5年まで保証しているメーカーもあります。

547 :Socket774 警備員[Lv.7][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 11:40:53.40 ID:QCwtgpBZ.net
外見で判断できないし
沈黙は金だろ
調査結果を公開するなんて言ってないしな

548 :Socket774 警備員[Lv.7][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 11:44:53.01 ID:qrvmRIoI.net
>>544
経年劣化が早まってるんだから今不具合が出てないように見えても後で出るんだぞ
不具合が出る数なんて確定のしようがない

549 :Socket774 警備員[Lv.18][苗][芽]:2024/04/26(金) 11:46:16.54 ID:LLDO5S9e.net
BTOとか家電量販店で買った人らは不具合出たら、パソコン壊れた、ってしか思わないだろな
しかもPCメーカーやお店のせいって思うだろね

550 :Socket774:2024/04/26(金) 11:53:47.57 ID:QCwtgpBZ.net
一般的にはインテルが悪いのではなく
それを組み込んで売ってるメーカーが悪いということになるのは自明の理
インテルは売り逃げ一択だろう

551 :Socket774:2024/04/26(金) 11:55:47.55 ID:+2QJOUs4.net
インテル「Gaudi 3でNVIDIA に勝つ!」

市場「大爆笑wwwww」

552 :Socket774:2024/04/26(金) 12:07:19.98 ID:7Sz1kW08.net
インテルは信者のPC買い替えまで持てば御の字だったのかな
数ヶ月でぶっ壊れるのは流石に計算外だったか

553 :Socket774:2024/04/26(金) 12:14:58.66 ID:jeT2WpxO.net
MSI が Intel 第 14 世代および第 13 世代 CPU でのゲームの安定性を向上させる BIOS ガイドを提供

https://wccftech-com.translate.goog/msi-offers-bios-guide-to-improve-gaming-stability-with-intel-14th-13th-gen-cpus/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

554 :Socket774:2024/04/26(金) 12:17:26.11 ID:M3v8Nvqp.net
電圧を下げているので保証対象外ですね…

555 :Socket774:2024/04/26(金) 12:20:45.90 ID:jeT2WpxO.net
>>537
   <               ヽ
  ∠ハハハハハハハ_      ゝ
   /          ∠_     |     Raptor Lake ってさぁ・・・
  /           ∠_    |
  |  ̄\  / ̄ ̄ ̄  /      |     なんかそこら辺のCPUと
.  |__   ____  | |⌒l. |     匂いが違いますよね・・・・・・
  | ̄o /   ̄ ̄o/  | l⌒| . |
   |. ̄/     ̄ ̄    | |〇|  |     危険というか
.   | /            |,|_ノ   |     アウトローっていうか・・・
.   /__, -ヽ        ||     |     もっとはっきり言うと・・・
.   ヽ――――一    /\   |\
    /ヽ ≡       /   \_|  \  焦げ臭い匂いがするっていうか・・・・・・
.   / ヽ       /      |    |

556 :Socket774:2024/04/26(金) 12:32:55.64 ID:Z8qunxCV.net
Xでは原因不明のフリーズやクラッシュはCPUが悪いになりつつあるな
Intel黙ってるから仕方ないんだが

557 :Socket774:2024/04/26(金) 12:42:23.61 ID:jeT2WpxO.net
>>556
「インテルCPUが悪い」な

558 :Socket774:2024/04/26(金) 12:50:20.19 ID:WKAZtift.net
実際に不具合が出てIntelに問い合わせた人っていないの?

559 :Socket774:2024/04/26(金) 13:17:45.02 ID:uiiJLau3.net
小学校出てない馬鹿チョンかよ
だからインテルが公式にXTUで確かめろって言ってんだろ

560 :Socket774:2024/04/26(金) 13:55:01.39 ID:+AJ/zbM7.net
日本語読めない会話できないやつw

561 :donguri 警備員[Lv.5][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 14:42:59.00 ID:sFXOHTub.net
Intelとしては3年は持つ想定だったんだろうな。KやKS買う層は壊れる前に買い換えるだろうで、実際にここに来たのも12900kからの変更を14世代と15世代のどちらにするか情報収集が目的だったからな。予定では夏~秋に組み直す予定だったし。

>>559
XTUで確認して今は良くても実行するたびに劣化していくから、怪しい挙動起こすまではやらない方が良いだろ。

562 :Socket774 警備員[Lv.18][苗][芽]:2024/04/26(金) 14:43:50.36 ID:Kpqgx7ms.net
名実ともにベンチ専用CPU

563 :Socket774 警備員[Lv.8][苗][芽]:2024/04/26(金) 14:54:26.32 ID:AGp0hraw.net
次世代でマザボとDDR4メモリの流用が出来ないのが痛すぎるな

564 :Socket774 警備員[Lv.18][苗][芽]:2024/04/26(金) 14:56:47.62 ID:Kpqgx7ms.net
内部電圧の問題だから冷却頑張るユーザーほどCPUがレッドゾーン突入してリスクに晒されるねんな

565 :Socket774 警備員[Lv.1][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 14:57:15.96 ID:lK2qYLMY.net
X3Dの新しいやつがまた100wちょいで仰天性能なのを暖房の効いた蒸し部屋でシクシク泣きながら見るんだろうなぁ

566 :Socket774 警備員[Lv.18][苗][芽]:2024/04/26(金) 15:10:01.97 ID:+AJ/zbM7.net
クーラー使用ケチる貧乏人がほくそ笑むスレ

567 :Socket774 警備員[Lv.13][苗][芽]:2024/04/26(金) 15:14:43.70 ID:NmExZghi.net
貧乏な信者は情弱に買わせる事で信仰心を深めるからなw

568 :Socket774 警備員[Lv.11][苗][芽]:2024/04/26(金) 16:13:36.68 ID:Ysigaa5L.net
で、でもAMDはソフトウェアとの相性悪いから!!!(最後の抵抗)

569 :Socket774 警備員[Lv.18(前22)][苗][芽]:2024/04/26(金) 16:43:56.58 ID:jeT2WpxO.net
>>565
【インテル新型電気ストーブ】
ラプター・リフレッシュ
`_______
|\______\
| ‖______‖
| ‖]二二二二二[‖
| ‖]二(゚Д゚)二[‖   
| ‖]二二二二二[|つ
| ‖~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~‖
| ‖ 日日 日日‖
\‖______‖
    ∪ ∪
 最大出力500Wの暖房!

570 :Socket774 警備員[Lv.4][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 16:59:53.29 ID:bqxNyAMt.net
排熱蒸しゲーム部屋で〜クラクラしながら寝落ちして見たのは〜お花畑でX3Dを笑って追いかける悲しい夢だったのでしたぁ〜
起きたらゲームは〜VRAMエラーで〜落ちてしまっていました〜

571 :Socket774 警備員[Lv.10][新][苗][芽]:2024/04/26(金) 17:12:26.59 ID:F9TWDiOj.net
リコールの可能性ってある?

572 :Socket774 警備員[Lv.13][苗][芽]:2024/04/26(金) 17:23:56.21 ID:8jlKlCZo.net
人命に関わる不具合となればリコールだろうけど。
どうなんですかね。。

573 :Socket774:2024/04/26(金) 17:33:40.42 ID:qrvmRIoI.net
根本的な解決ができないなら最低でも不具合が出た個体は返金対応でしょ?
全品無条件に返金を受け付けるべきだと思うけどね

574 :Socket774:2024/04/26(金) 17:33:42.90 ID:Mv1ZL4t5.net


575 :Socket774:2024/04/26(金) 17:34:50.52 ID:Mv1ZL4t5.net
ミスった
intelがリコールするわけない
それだけは絶対にないよ

576 :Socket774:2024/04/26(金) 17:36:01.63 ID:LLDO5S9e.net
上で誰かが言ってるようにインテルがそんな事するはずが無い。逃げ切りをはかるよ絶対。
昔からそう言う企業姿勢

577 :Socket774:2024/04/26(金) 17:48:48.27 ID:xx8GLAhS.net
Sandy Bridgeマザー「お、そうだな

578 :Socket774:2024/04/26(金) 17:49:06.40 ID:c7I/nmWW.net
俺はzen5に行くぞ~
13900kよ、今までありがとう!

579 :Socket774:2024/04/26(金) 17:57:18.11 ID:QCwtgpBZ.net
同等品と交換しか考えられない

580 :Socket774:2024/04/26(金) 18:02:01.16 ID:qrvmRIoI.net
問題を解決した同等品を用意できるならね

581 :Socket774 警備員[Lv.16][初]:2024/04/26(金) 18:11:40.23 ID:i8I1XVUS.net
ニッチなオタク向けの製品だし雑に扱われてもしゃーない

582 :Socket774 警備員[Lv.6][新][初]:2024/04/26(金) 18:28:33.25 ID:nSmkn0ub.net
13900KFのIntel Baseline profileなのにMTP253W下回る188Wっておかしくないか?
そこまでカタログスペック下方修正したら駄目だよこんなの定格じゃ壊れると自白したようなもの
https://videocardz.com/newz/gigabyte-z790-intel-baseline-profile-puts-core-i9-13900kf-qs-cpu-into-core-i7-tier

583 :Socket774 警備員[Lv.9(前28)][初]:2024/04/26(金) 18:35:45.09 ID:M3v8Nvqp.net
160W制限した14700Kとほぼ同じマルチで悲しすぎる

584 :Socket774:2024/04/26(金) 18:40:59.58 ID:OXuH/RnF.net
おめでとう! i9はi7に進化した!

585 :Socket774:2024/04/26(金) 18:43:31.03 ID:EDuSfxGm.net
>>582
5950Xでもマルチ30000弱くらい行くのに

586 :Socket774:2024/04/26(金) 18:43:40.16 ID:7Sz1kW08.net
インテル大自爆した以上間違いなくZEN一強になってしまう
お値段爆上げしないうちにZEN5でたら即組むしかない

587 :Socket774:2024/04/26(金) 18:45:47.81 ID:ZpL9foOj.net
5800X3Dで特に困ってないので買い替えに困ってる

588 :Socket774:2024/04/26(金) 18:51:17.66 ID:zm8cMhHI.net
魔法が解けたら13世代がZen3未満の性能になったでござる

589 :Socket774:2024/04/26(金) 18:54:00.08 ID:FM3osHKL.net
問題のモデルを販売中止にもしないんだな

590 :Socket774:2024/04/26(金) 18:57:04.78 ID:nSmkn0ub.net
Haswell辺りだとPL2の持続時間がTau 8sだから8秒間はTDPを超えても許された
Baselaineに至ってはMTP上限すら許さないとかどういうことなのかIntelは説明して欲しいよね

591 :Socket774:2024/04/26(金) 19:01:40.09 ID:nSmkn0ub.net
スペックの低下具合から見ると188Wすら持続して無さそうだしTDP125W動作に近いのかな
クロック上げないようできる限りTDPまで落とす挙動に見えるから65WモデルのBaselineの方がデメリットが大きそう
こればっかりは複数モデルで検証待ちかな

592 :Socket774:2024/04/26(金) 19:17:21.36 ID:nSmkn0ub.net
>>584-585
R23のスコア調べたけど
i7 13700 Unlimited >Ryzen 9 7900X PPT230W > 13900KF(Baseline) > 13900 MTP219W
https://ascii.jp/elem/000/003/475/3475464/img.html

良かった65Wモデルよりは高速だし安心して使えるな(良くない)

593 :Socket774:2024/04/26(金) 19:24:20.03 ID:F9VFiuug.net
ベンチ騙しコアにベンチ騙し設定。こんなの詐欺だろ。

594 :Socket774 警備員[Lv.7][新][初]:2024/04/26(金) 19:40:03.35 ID:nSmkn0ub.net
MTPの高さが封印されてもKSモデルはPBP 150WでBaselineでもそこそこパフォーマンス伸びる可能性大なので今から買うなら14900KSかな

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200