2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part281

1 :Socket774 :2024/04/07(日) 17:54:04.68 ID:dajpNfcu0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑この文字列をコピペして3行にしてからスレ立てしてください
そうすれば1行目が消えワッチョイが有効化されます

NVIDIA GeForce RTX40XXseriesについてのスレです

次スレは>>950が立てる事 踏み逃げの場合重複防止の為宣言してから立てる

GeForce RTX 40 シリーズ
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/graphics-cards/40-series/

NVIDIA ADA GPU ARCHITECTURE White Paper
https://images.nvidia.com/aem-dam/Solutions/geforce/ada/nvidia-ada-gpu-architecture.pdf

前スレ
[AdaLovelace]NVIDIA GeForce RTX40XX総合 Part280
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1712101795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

761 :Socket774 ころころ (ワッチョイ 62ec-lyNC):2024/04/12(金) 02:11:59.73 ID:ngQDylMr0.net
納期聞いてみたらメーカー欠品が増えてるらしいね
最低でも2,3ヶ月待ちになるらしい
だから注文も受け付けてないって言ってたわ
今ある在庫が切れたら納品するかわからないし欲しいなら早めに買っとけ

762 : ころころ (ワッチョイ c6bf-udwI):2024/04/12(金) 02:14:48.66 ID:mMBB9s8/0.net
4070TiSuperは中途半端
選択としては中途半端
4080まではいらないけど70tiよりちょっとはあった方が…
そんなの微妙すぎー

763 :Socket774 ころころ (スップー Sd22-QahN):2024/04/12(金) 02:22:49.58 ID:3caGM5rad.net
>>748
テレビ機能は不要

764 :Socket774 ころころ (JP 0H8e-xv0Y):2024/04/12(金) 02:24:46.83 ID:vHg3UU4BH.net
ゲームなどフルHDで十分

765 :Socket774 (ワッチョイ 36c3-ykw9):2024/04/12(金) 02:44:22.45 ID:TYy9dg2C0.net
うん

766 :Socket774 (ワッチョイ e743-4mva):2024/04/12(金) 02:45:47.86 ID:yFkdvjPU0.net
>760
WQHDでゲームしてAIもやるならバランスがいい
4Kゲーム用で買うならいまいち
5080は20万以上予想なのだがそれを待てる余裕と予算があるのなら待てばいいじゃん

767 :Socket774 (ブーイモ MM5b-sx/R):2024/04/12(金) 02:48:25.35 ID:W3yaAxeWM.net
>>760
まともな人間にはベストバイ
キ印にとっては4080S以下すべてゴミ

768 :Socket774 ころころ (ブーイモ MM8e-sx/R):2024/04/12(金) 02:54:46.44 ID:PvxVGX29M.net
60fps4K高画質までならって条件はつくが4070TiSは万人にとって最適解
そもそも高リフレッシュレートを要求するゲームやVRは4090ですら寸足らず、時代に追いつけてない

769 :Socket774 (ワッチョイ 4230-lv53):2024/04/12(金) 03:29:39.61 ID:+PmBFVoz0.net
今から80Sに突撃する人は今すぐに必要なんだろうが次世代が迫ってる中で20万は震える

770 :Socket774 (スプッッ Sd22-GwHV):2024/04/12(金) 04:27:25.73 ID:7iWfuf/Bd.net
>>742
きっと死ぬまで1050Ti使い続けてるよ

771 :Socket774 (ワッチョイ 8228-aQbW):2024/04/12(金) 04:38:29.72 ID:PeCKqJbW0.net
>>755
・EOLが近い
・そもそも売れてないので代理店がEOLで不良在庫化恐れて入荷してない
・円安が急激に進んでいて販売価格上昇する、するが↑なので代理店が二の足を踏んでいる

どうしてもPNY4060が欲しいなら米尼から買え
送料税込みで5.5万で買える

ただな、2020年5月発売の2080ti以下のゴミに金出すとか
池沼行為やで
ぶっちゃけ産廃w

ゴミだから代理店も売れないと思って発注してない可能性も高いw

772 :Socket774 (ワッチョイ c62e-GwHV):2024/04/12(金) 04:39:06.84 ID:MDhfj3t10.net
WQHDゲーマーだけど70Ti super買ったよ
Ti買わずに我慢して良かった

773 :Socket774 (ワッチョイ 8228-aQbW):2024/04/12(金) 04:47:41.18 ID:PeCKqJbW0.net
ドル円だけど今の日本の金融政策ってかつてのインパール作戦と同じ状況で円高に振れる要素がない
日本の金融当局は現状が日米金利差によるキャピタルフライトだって頑なに認めようとしない
認めない限り日本からの資金流出は続き、円安はじりじりと進む
キャピタルフライトが継続する限り米インフレは収まらず、米利下げないってと言う事実から目を背けている

日本の金融当局は未だに市場のガバナンスを持っていると信じているけどもう限界突破している
このまま円安継続するとある時点ドンと加速する

纏めると

バカのおかげで日本円がどんどん安くなっていてバカが権力握っている限りこの状況は止まらない

ってことだ

774 :Socket774 (ワッチョイ 6fdc-OINQ):2024/04/12(金) 05:18:17.39 ID:0waM1lha0.net
今はもう3050 6G以外買う価値無いよ

775 :Socket774 :2024/04/12(金) 06:23:49.41 ID:KFispOv30.net
そこまで分かるならFXで大儲け出来るぞ はやくやって来いマヌケ

776 :Socket774 :2024/04/12(金) 06:40:07.63 ID:adlJMdX40.net
日本の金融当局がユダヤ系列なんだからこの先の破滅知らない訳ないでしょw

日米「織り込み済み」で、日本を終わらせてんだよ
日本は「終わった」のではなく「終わらせられて」るの
この国日本じゃなくなるんだよ、ビル・ゲイツが自身最大規模の土地を「何故か」日本に買ったのもこの為

777 :Socket774 :2024/04/12(金) 06:49:31.55 ID:NvVn6NW10.net
1ヶ月以上価格コム売れ筋ランキングで1位独走してるからね
RTX4070TIS
これが今世代のFAなんだなと思う

778 :Socket774 :2024/04/12(金) 06:51:46.61 ID:04roK6sX0.net
どうでもいい
馬鹿は黙ってろ

779 :Socket774 :2024/04/12(金) 06:55:02.46 ID:H70DB2E80.net
FPSしかしないなら別にフルHDでいいけど
プロでもないのに今どきフルHDってwwwww
でしかないけどな

780 :Socket774 :2024/04/12(金) 06:56:08.62 ID:ijfWBw1C0.net
>>776
工房の織り込みチラシに期待して
絶望してろ。

781 :Socket774 :2024/04/12(金) 06:56:37.79 ID:CcdkHXOj0.net
4070Sは微妙なの?
全く話題に上がらんけど
WQHDで高FPS出せてワッパも良さそう
に思えるんだけどなぁ

782 :Socket774 :2024/04/12(金) 06:57:47.18 ID:wLs30E7d0.net
4070Sが丁度いいんだがヤフショがすっかり高くなって買い時逃した

783 :Socket774 :2024/04/12(金) 06:58:42.47 ID:adlJMdX40.net
>>780
お前馬鹿だから「いつも」政治と経済の話題についてこれないもんな

バレてるよスレ住民に

784 :Socket774 :2024/04/12(金) 06:59:07.36 ID:ijfWBw1C0.net
4070よりは着実に上だろ
12GBしかないメモリーのグラボ掴みに行く奴は
結果的に負けるだけだがw

785 :Socket774 :2024/04/12(金) 07:14:19.43 ID:NvVn6NW10.net
10万出すならさすがに3万足して70TISいくわな
80Sになると+4万だからちょっと感覚的に変わってくるのよ
4K120池るならアレだけど無理だし
4K60ならTISで良いそう考えると70Sにチョイ足し3万はむbオろ安いまであb

786 :Socket774 :2024/04/12(金) 07:14:58.42 ID:oczJNpLt0.net
>>783
グラボ何使ってるの?

787 :Socket774 :2024/04/12(金) 07:15:18.23 ID:ijfWBw1C0.net
159800円で4080Sに届くのだがw

788 :Socket774 :2024/04/12(金) 07:29:04.05 ID:yFkdvjPU0.net
>783
お前がグラボに興味もないくせにここに居座ってスレチの妄想政治話しかできないこともスレ住民にバレてるんですがね

789 :Socket774 :2024/04/12(金) 07:31:38.52 ID:UNXdrECdM.net
ぶっちゃけ4K60fpsという括りなら4070Ti、S、TiSどれ選んでも同じ
購入時期によってはTi一択だったし、価格で選べばSの目もある
DLSS3対応なら無印も当然この中に入ってくる

4090の90は4Kフレームレートの90
煽りがやかましく喧伝するハイリフレッシュレートなど、現時点では夢のまた夢

790 :Socket774 :2024/04/12(金) 07:42:55.89 ID:H70DB2E80.net
アホがベンチの数値だけで語ってるから面白いよね
FF14ですら4kとかになるとベンチでも差は数値ではCPUが5600xでも7800x3dでも大差ない数値でるけど
実際それでやってたヤツが実ゲームのフレームレイトでは30-35以上の差が負荷かかる所では出るっていってるし
ホグワーツレガシーでもそう
ベンチの数値で語るとかアホの極み

791 :Socket774 :2024/04/12(金) 07:46:43.71 ID:LTyRppvJ0.net
1060おじさんからなら4060でも倍くらい性能違うよな?

792 :Socket774 :2024/04/12(金) 07:49:51.07 ID:0hNyR06z0.net
>>760
日常的にストレス無しに使うにはMSI のGAMING SLIMが大きさや熱や性能を考慮してベストだと考えて昨日買ったよ。比較対象は各社70TISと80S OC.。
常用するなら初物は何度か問題経験してきてるのでパスが基本姿勢。

793 :Socket774 :2024/04/12(金) 07:50:44.54 ID:UNXdrECdM.net
わざわざフレーム"レイト"と書いてるところを見ると、790はナマポの高齢ジジイだな
独居、木造アパート1F 、今朝の飯はカップ麺
パソコンは10年前の貰い物、グラボは当然iGPU
暮らしも安けりゃ煽りも安い

現実は悲しいよね、じいちゃん

794 :Socket774 :2024/04/12(金) 07:54:09.19 ID:ogP5fL350.net
>>783
境界知能がイキるなよ

795 :Socket774 :2024/04/12(金) 07:55:27.12 ID:SvGnpb6o0.net
>>781
QHDなら性能的にベストじゃないかなと思ってる70Tiとどっちがいいか迷うけど
TiSは4kじゃ足らないしQHDなら70S or 70Tiで十分
VRAMに拘る人たまにいるけど必要になったら買い替えればいいだけだからな
その頃には性能自体も上がってるので今現在VRAM必要な事してないなら
将来の為に16GBみたいな考え方はちょっとあほらしい

796 :Socket774 :2024/04/12(金) 08:06:42.73 ID:ijfWBw1C0.net
4090も買えない底辺の奴らは日本の品格を貶める足かせ

797 :Socket774 :2024/04/12(金) 08:15:01.49 ID:H70DB2E80.net
実ゲームで語れないもってないカスはこのスレには必要ない
去れ

798 :Socket774 :2024/04/12(金) 08:28:00.71 ID:NvVn6NW10.net
>>792
結構するよねそれ
相当なこだわりがあるんだな
その価格出すならもう80Sいっちゃうだろうなあ
70TISは2スロに収まるINNO3Dの2連か3連ファンのが最有力候補で次点でガラクロあたりかなあ

799 :Socket774 (ワッチョイ 626e-vnk1):2024/04/12(金) 08:34:04.88 ID:adlJMdX40.net
>>794
もうその飛行機飛ばして毎度の自演も「寒い」からやめてくれませんかね?

もしかしてなんだけど、「俺はこのスレで4090荒らしという【キャラクター】で人気を博してる、みんなの期待に答えて定型文で煽らなきゃ…!」と思ってるなら
是非やめてください

「スベってる」し
断言しますが40XXスレに限らず自作板全住民から貴方は嫌われてます
というよりAMDスレではあまりに貴方恨まれてるので個人特定して殺害しようとしてる人までいますよ

800 :Socket774 :2024/04/12(金) 08:43:41.46 ID:ogP5fL350.net
>>799
お前が此処から失せるなら辞めてやるよ

801 ::2024/04/12(金) 08:52:01.26 ID:hnR/j3af0.net
このスレは老人ホームになりました

802 :Socket774 :2024/04/12(金) 08:53:04.00 ID:adlJMdX40.net
過去にも2ちゃんねる5ちゃんねるで
巧みに個人情報隠して特定板を長年荒らしてたクズって数多にいましたけど
結局のところ最後は特定されたじゃないですか

ましてや自作板なんて外部板の住民より明らかにPC・ネットに機知に富む層が集まってるので

正直なところ私は「楽しみ」にしてます
貴方の最期を😄

803 :Socket774 :2024/04/12(金) 08:53:58.63 ID:U2JVdChu0.net
持ってないどころかなんか良いやつの写真あげてなかったっけ?
みんな黙った記憶

804 :Socket774 :2024/04/12(金) 08:54:00.42 ID:ogP5fL350.net
>>796
それな

GPUが買えないのを自民党や円安のせいにする他責思考なんだから
何時まで経っても駄目なんだよなぁw

805 :Socket774 :2024/04/12(金) 09:05:39.66 ID:ku3Kz0Vb0.net
いつまでも円高時代引きずってこんな値段で買うのはバカ今は時期が悪い連呼する奴多いからな

806 :Socket774 :2024/04/12(金) 09:08:20.08 ID:U2JVdChu0.net
tis買うなら70sか考え変えて80買うか
それかs並みになってるtiの処分品でも良いけど
そっちの方が良くね?わざわざ高いtisで何したいの?

807 :Socket774 :2024/04/12(金) 09:10:23.14 ID:Z7oWtXOr0.net
4070はtisとsで実際のゲームのフレームレートにしたら5ぐらいしか変わらんだろうからな

808 :Socket774 :2024/04/12(金) 09:13:17.73 ID:adlJMdX40.net
>>806
AIやってないと分からないと思いますが
このVRAM12GB~16GBが一つの分岐点となっていて
SDXLサイズの生成が12GBだと明らかに遅れます、バス幅の問題もあるのですが

4Kゲーミングは上にも誰かが言ってますが
実は「言うほど」なんですよね
70S・Ti・TiSは仲良く60FPSです。

809 :Socket774 :2024/04/12(金) 09:13:20.94 ID:ijfWBw1C0.net
この前の10万切りの不良在庫70Tiに飛びついた奴は笑ったな

810 :Socket774 :2024/04/12(金) 09:15:03.00 ID:H70DB2E80.net
どんだけサイズでかいAIの話なんだろw
12Gも使うのってどんなサイズの話してんの?
というか本当にAI関係やってる?w

811 :Socket774 :2024/04/12(金) 09:16:30.11 ID:p8UVLnEC0.net
そんなの迷うくらいなら素直に4090買うわ

812 :Socket774 :2024/04/12(金) 09:20:48.25 ID:ijfWBw1C0.net
だよな。
迷わず4090選ぶのが漢

813 :Socket774 :2024/04/12(金) 09:22:03.73 ID:adlJMdX40.net
>>809-812
いちいち指摘するのもめんどいのですが↑コレ全部自演です

814 :Socket774 (ワッチョイ fbf6-cDHD):2024/04/12(金) 09:26:03.30 ID:qMIPOJha0.net
>>777,781,784
steamでは圧倒的に4070Sの方が使用率高いけどな

815 :Socket774 (ワッチョイ 8e5b-Qrfl):2024/04/12(金) 09:28:15.41 ID:Z7oWtXOr0.net
4070Sは前モデルのハイエンド3090と同等だからな

816 :Socket774 (ワッチョイ e743-4mva):2024/04/12(金) 09:29:08.09 ID:yFkdvjPU0.net
また余計な煽りして無知晒すバカがいるな

817 :Socket774 (スプッッ Sd22-GwHV):2024/04/12(金) 09:35:28.36 ID:95ZkgHivd.net
その3090より20~30%フレームレートが高く出るのが70Ti superです

818 :Socket774 (ワッチョイ e730-udwI):2024/04/12(金) 09:41:14.98 ID:H70DB2E80.net
勝手に自演扱い
アホはなんでも的に見えるいい例だな
そしてどっかで効きかじったAI能書きを語る所が面白すぎる

819 :Socket774 (ワッチョイ fbf6-w3pj):2024/04/12(金) 09:49:05.81 ID:qMIPOJha0.net
>>817
せいぜい1割しか差が無いのに夢見すぎでは…

820 :Socket774 (オッペケ Sr5f-pxnr):2024/04/12(金) 09:50:09.14 ID:oK3DDMxkr.net
70S買ったパターンだなこりゃw

821 :Socket774 (ワッチョイ 6273-OINQ):2024/04/12(金) 10:12:27.62 ID:UH/H3Wi20.net
>>791
うん

https://www.gpu-monkey.com/ja/compare_gpu-nvidia_geforce_gtx_1060_6gb_gddr5-vs-nvidia_geforce_rtx_4060

822 :Socket774 (ワッチョイ 8e5b-Qrfl):2024/04/12(金) 10:20:35.42 ID:Z7oWtXOr0.net
>>817
20から30は言いすぎたと思う
例えば同じゲームをやったとしてSでフレームレート60だとすればtisは70は出るだろう
ただそれに価格差ほどの意味があるのかってことよ
それでもtisに価値を見いだせる人は買うだろうけど大抵はならSでいいやってなると思うよ

823 :Socket774 (スプッッ Sd22-GwHV):2024/04/12(金) 10:24:11.55 ID:95ZkgHivd.net
>>819
>>822
実ゲームでそれだけ差が出てるので…

824 :Socket774 (ワッチョイ 7f09-a8pm):2024/04/12(金) 10:26:32.65 ID:ElHuDgSa0.net
30xx世代の時なら12GBあればなんとか
みたいな雰囲気だったが何年か使うこと考えたら
最低16GBはないとお話しならんな
今年末には50xx世代にも移行するみたいだし
12GBなんか掴めば完全に負け組やろw

825 :Socket774 (ワッチョイ 626e-vnk1):2024/04/12(金) 10:28:30.14 ID:adlJMdX40.net
>>818
ええ、だって自演ですからね(呆れ)

というか貴方、一人だけこのスレで年齢層高いから飛行機飛ばしてワッチョイ誤魔化そうがすぐに分かりますよ
まず貴方「だけ」末尾に「w」「wwwww」付けて煽ってますが
これ20代30代から見てどう映ってるかというと、昭和のオヤジギャグに近いです
これ西村博之という以前の管理人の世代、要は40代半ばのおっさん達(というか老人?)の世代特有のスラングみたいなものです

30代は「草」
20代はそもそも何も付けないのです

826 :Socket774 (アウアウウー Sabb-VvnK):2024/04/12(金) 10:29:57.51 ID:QROzehA0a.net
>>790
アホみたいな文章

827 :Socket774 (ワッチョイ 7f09-a8pm):2024/04/12(金) 10:33:04.89 ID:ElHuDgSa0.net
4090持ってりゃ50xx世代に移行しても上位で通用するだろうな
まぁ俺は5090が何円だろうと買えるし新しくPC増やすけどw

828 :Socket774 (ワッチョイ 626e-vnk1):2024/04/12(金) 10:38:09.61 ID:adlJMdX40.net
>>826
仕方ないですよ
さんざスレ住民から指摘されてますが
実際グラボ持ってるかも怪しく
まずそのゲームのベンチの差異についても
ゲーム側の「CPU依存か」「GPU依存か」「メモリ差(レイテンシとクロックそれぞれ)」「最適化されてるか否か」の
複合要因であり
ベンチで語るなと言われても「ベンチ(共通条件)」で語る以外にスペック差は測れないことが理解できないのです。

おま環で同じグラボ使ってるのにFPSに30差が~ ってそれ、当たり前なのです。

829 :Socket774 (ワッチョイ fbf6-w3pj):2024/04/12(金) 10:42:22.84 ID:qMIPOJha0.net
>>822,823
実ゲーム平均でこれなんだよな
https://tpucdn.com/review/asus-geforce-rtx-4070-ti-super-tuf/images/average-fps-3840-2160.png

>>824
WQHDなら12GBで全く問題ないよ

830 : 警備員[Lv.16][苗] (ワッチョイ 8ecf-H3/w):2024/04/12(金) 10:50:10.58 ID:hnR/j3af0.net
最後の1行で無駄に金持ちアピールするやつ増えたよな
自演なんだろうけど

831 :Socket774 (ワッチョイ 5f09-xeVm):2024/04/12(金) 10:50:14.35 ID:wLs30E7d0.net
70tisは確かに欲しいけど値段がね
あと2万くらい安ければ選択肢に入るんだけど

832 :Socket774 (ワッチョイ 7f09-a8pm):2024/04/12(金) 10:54:14.00 ID:ElHuDgSa0.net
WQHDwww
何年前の規格っすか
3万のGEOでうってるチューナーレステレビですら
4Kっすよ

833 :Socket774 (ワッチョイ 626e-vnk1):2024/04/12(金) 10:54:29.95 ID:adlJMdX40.net
>>830
あ、貴方が「なんだコイツ…」って思ってるその下品な奴
「全部同一人物」です、ワッチョイ違うので一見さんとかには「このスレ頭おかしい奴多いな…」と思われるでしょうが

キチガイは「常に一人だけ」です。

834 :Socket774 (ワッチョイ 97c1-q8pW):2024/04/12(金) 10:56:50.74 ID:04roK6sX0.net
>>781
何も問題無し
AV1エンコ出来るようになった電力3070性能3080Tiってみれば良さ分かるでしょ
70S~80Sは誰にでも扱いやすいハイスペック枠
予算の都合で決めれば良いよ

835 :Socket774 (ワッチョイ 7f09-a8pm):2024/04/12(金) 10:59:48.43 ID:ElHuDgSa0.net
4090持ちからみれば半分しかメモリーも搭載されてない
ゴミっすわww
4070を2つ買っても4090にはなれない

836 :Socket774 (ワッチョイ fbf6-w3pj):2024/04/12(金) 11:01:53.95 ID:qMIPOJha0.net
>>832
規格で言えば4kも20年近く前だけどなw
8kテレビだと4090でもきつくない?

837 :Socket774 (ワッチョイ 62da-4cwX):2024/04/12(金) 11:14:41.22 ID:SvGnpb6o0.net
PC使ったことない初心者なら騙せるんだろうけどな
自作板の住民はほとんどが経験済みで
結果ほとんどの人が4kは使い物にならん、と捨ててきたんよな

838 :Socket774 (ワッチョイ fb88-lyNC):2024/04/12(金) 11:20:33.67 ID:MHp2m3DI0.net
4Kテレビも持ってるけどWQHDの144Hzで落ち着いた

839 :Socket774 (スフッ Sd02-a8pm):2024/04/12(金) 11:21:01.60 ID:In1HjQ76d.net
4K120hzでゲームもできない
4090持ってへんやつらwwww

840 :Socket774 (ワッチョイ e78f-udwI):2024/04/12(金) 11:22:39.68 ID:H70DB2E80.net
いや別にグラボなんぞ自分の使う環境に合うの買えばいいだけでは
むしろ使いもしない性能のもの買う方がアホと思うがw

841 ::2024/04/12(金) 11:26:35.45 ID:6qUtJiXU0.net
今時4Kなんか普通ってのは所詮60FPSのことだからな

842 :Socket774 :2024/04/12(金) 11:33:06.19 ID:0hNyR06z0.net
4Kモニターも持ってるけど結局まだEIZO FORIS FS2735をメインに使ってる。
目の前に32インチ4Kはデカすぎ。27インチのWQHDが実際のところとても見やすい。

843 :Socket774 :2024/04/12(金) 11:37:00.77 ID:Z7oWtXOr0.net
でも大は小を兼ねるって名言がある
4Kにしとけば、別にWQHDの解像度でも使えるんですよ
その逆はアップスケーリングの擬似4Kしかないけど

844 :Socket774 :2024/04/12(金) 11:42:46.87 ID:adlJMdX40.net
いや我々の常識レベルは一般層から見てもう狂人の域で
その4K60FPSはもう貴族レベルだよ

一般層から見た「世界最高のゲームハードの、世界最高の画質」ってなんだと言えば

「PS5の疑似4K(アップスケール)の30FPS」のことなんだよね

で、このスレでキチガイが馬鹿にしてるミドル帯のグラボで出来るのってなんだと言えば
4K(ネイティブ)の60FPS、一般層が思い描く世界最高の環境を二周りも超えてしまってる

845 :Socket774 :2024/04/12(金) 11:55:48.02 ID:K6Wvs/iR0.net
整数倍じゃないダウンスケールとかやりたくねーな

846 :Socket774 :2024/04/12(金) 11:57:55.67 ID:rKWby3E50.net
ぼやけるだろガイジ

847 :Socket774 :2024/04/12(金) 12:04:11.90 ID:1NRQL7tJ0.net
平日の午前中からアホみたいなレスバやってて草

848 :Socket774 :2024/04/12(金) 12:06:46.27 ID:In1HjQ76d.net
4090選ぶのは現行世代で
他を見渡しても圧倒的な優位感!

849 ::2024/04/12(金) 12:07:59.36 ID:XlGbErRZ0.net
4Kよりもまともな5K2K欲しいんだけどな
デルの新しいやつはちょっと物足りない

850 :Socket774 :2024/04/12(金) 12:10:36.10 ID:In1HjQ76d.net
わはこの前3840x2400の16:10モニター買った
ゲーミン用じゃなく作業ディスプレイ用だが
タッチパネル付でなかなかええわ

851 :Socket774 :2024/04/12(金) 12:10:48.76 ID:rnLASVw0M.net
4Kの32インチとか邪魔やん
やっぱ27インチQHDよ

852 :Socket774 :2024/04/12(金) 12:12:14.43 ID:JrtjPU/10.net
4K32インチ144hzモニタ使ってるけど邪魔だと感じたのは最初だけだった
一週間も使えばこのサイズが当たり前になる

853 :Socket774 :2024/04/12(金) 12:19:02.39 ID:adlJMdX40.net
>>849
MPG 491CQP QD-OLED

これは凄いですよ、HDRをAI制御できます

854 :Socket774 :2024/04/12(金) 12:19:58.96 ID:In1HjQ76d.net
おまえらの使ってる安物のマザボってtypeC一本で
映像出力もできねーらしいじゃんw
ノートPCにも劣るのな

855 :Socket774 :2024/04/12(金) 12:22:00.90 ID:85XOcOCBa.net
5080は256bitのGDDR7なとこから価格据え置きで60~70TFLOPS位の性能で出てくると予想

856 ::2024/04/12(金) 12:25:03.89 ID:mMBB9s8/0.net
5090もPCI-E5.0に対応しないゴミなんだろ?

857 :Socket774 :2024/04/12(金) 12:26:06.05 ID:+tQIA+0Ka.net
32インチとか49インチの4Kはドットピッチ変わらねえから要らねえ
27インチ4Kか欲を言えば34インチ5K*2Kが欲しい

858 ::2024/04/12(金) 12:27:13.09 ID:XlGbErRZ0.net
>>853
OdysseyとかもそうだけどDQHDは没入感凄そうよね
でも俺はppi140以上がええんじゃ…ありがとね

859 :Socket774 :2024/04/12(金) 12:30:55.72 ID:adlJMdX40.net
>>856
Gen5と違っていまいち求められてないですからね、PCIe4.0の時点で今のゲーミング環境に事足りてるし
DDR5みたいにいつまでも煮え切らない微妙な死産になるかも

860 :Socket774 :2024/04/12(金) 12:31:17.03 ID:5YI+7fyn0.net
27インチの4Kはドットピッチきめ細かいからフォントがアホみたいにキレイだよな

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200