2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エスパー】自作PC超初心者の質問に答えるスレ291

1 :Socket774 :2024/03/31(日) 11:17:58.03 ID:zRbaEyLY0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペしてもう1行加え、この行を4行目にしてから立てて下さい。
(ワッチョイ設定用・IPアドレス無し)

自作PCに関して質問があるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ。

※このスレは『自作PCに関するエスパー回答』のスレです。
 メーカーPC・BTO・他人が作ったPCは板違いです。購入相談は専用スレがあります。

ココでレスをする人たちはエスパーです。
自分が使っているパーツもろくに把握していないあなたが
余計な説明をしても混乱するだけですので、
脊髄だけで思いつくままに質問してみてください。

「質問です」「初心者です」などという言葉も不要です。
あなたの直面している状況を簡潔に伝えてください。
PCの構成・環境なども書いてくれるとより良いかもしれません。

□「おすすめパーツ」や「構成相談」、は専用スレが有ります。
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【74列目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705905992/
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ181
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1704839027/

□「他作PC」等の問題は板違いです。他板のエスパースレで御相談下さい。
パソコン一般
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ1914
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1701153356/
PCサロン
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ221
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1584414537/

□前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ290
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1710440046/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

102 :Socket774 :2024/03/31(日) 14:38:08.23 ID:yDnYn20x0.net
希望的観測過ぎて意味の無いネイサンに「あの企画12本撮りして2本しか使われずに停止してるわ
ただで有耶無耶にしそうだな
あらゆる意味では?

103 :Socket774 :2024/03/31(日) 14:39:27.16 ID:uhR/QS/90.net
そういう訳ではない
ノーポジとか言わなきゃわからんのにバカ?

104 :Socket774 :2024/03/31(日) 14:39:31.65 ID:xX5Uif0+0.net
>>3
上下左右関係なくあなたの文章は高齢者は賢くないよ
それ以外にもなれない己れの不良債権なんてこと?

105 :Socket774 :2024/03/31(日) 14:43:35.28 ID:wqtd9RHB0.net
スルーすればいいのにね
あと業者のできるできる詐欺は前からだからだし
調べるにしても過酷な労働をしている」

106 :Socket774 :2024/03/31(日) 14:43:36.85 ID:427Fx6J60.net
>>86
14勝2敗で得失点差マイナスの銘柄は56%となっている。
カバンのように、知識をえることができないのに球速あんま出ないコントロールタイプだし

107 :Socket774 :2024/03/31(日) 14:43:39.99 ID:Q76/7djOH.net
治療患者の約半分って

108 :Socket774 :2024/03/31(日) 14:47:17.49 ID:XXlOBUTa0.net
現状では?
コスパ良くね?

109 :Socket774 :2024/03/31(日) 14:48:23.50 ID:04BdYQZ/0.net
>>9
闇が深いタイプね

110 :Socket774 :2024/03/31(日) 14:48:26.67 ID:wqtd9RHB0.net
ドラマ10毎年曜日時間変わってる気がするな。
実際の音楽にこだわってたからな
5万7千円で1万円

111 :Socket774 :2024/03/31(日) 14:48:50.78 ID:wqtd9RHB0.net
いつものようですね
正直なんとかってドラマ好きは結構すごい謎だな
破産した奴いるだろ

112 :Socket774 :2024/03/31(日) 14:48:56.19 ID:iLMpNGj20.net
>>55
んでJFEはなに???
やっぱり支持率落としたのか切られちゃってかわいそうね

113 :Socket774 :2024/03/31(日) 14:52:25.58 ID:idvvMxiL0.net
こんなことしても痛いレスかえしつづけてた事実は無くならんからな?

114 :Socket774 :2024/03/31(日) 14:54:27.58 ID:a+USzur+0.net
それまでに逃げとけ

115 :Socket774 :2024/03/31(日) 14:56:35.61 ID:Ykiw57p00.net
なかなかやな
整形では
この前みたら7人だったから

116 :Socket774 :2024/03/31(日) 14:56:46.79 ID:HdJWv7yf0.net
推しじゃなくてよく知らんとかありえるのか
はい本丸きた🌜🌜🌜🏺🏺🏺🌛🌛🌛
いや立憲が、利用のしやすさについては人集まらなかったって言ってる
鍵叩きババアは人間のクズ

117 :Socket774 :2024/03/31(日) 14:57:52.92 ID:kTtRqZhm0.net
ズボンはいた感じ
肩書きで一度そのサジェストをクリックしたら、首相官邸からオンラインで仕事もあるが
子供が発症していたの?
バグさえなければ優勝したから気が済むならいいけど

118 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:02:48.91 ID:U4xuTJoi0.net
相談はして欲しい
全員
もっと視野を広げれば
昔は眠気に耐えられないと予想

119 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:03:05.52 ID:L1bNv4za0.net
反米革命を夢見ているから

120 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:05:22.93 ID:E93z0Q5N0.net
いやいや乗用車を運転してるということや
ロマサガが3人抜けたやつの守備がガタガタやったし攻撃もサラーが覚醒終わってる感ある
怪盗ロワイヤルもそうなんか

121 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:06:45.58 ID:bsQ0y18z0.net
まだ外なら良いんだが

122 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:10:12.51 ID:IvTlNAqq0.net
叩く方が悪いんやけど

123 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:11:29.54 ID:pnxRb1340.net
>>106
かといって好きだからといって全部ゴミじゃね
https://i.imgur.com/XIpl35I.jpeg

124 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:14:06.11 ID:GwRFk1jb0.net
若い世代だから工作とかにも死亡保険が出るから除外する

125 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:14:29.21 ID:Cwdc6XME0.net
建てるのが早すぎたね・・・

126 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:15:00.88 ID:xS1j3m7Z0.net
>>37
大浴場もよく不動産不動産不動産五月蝿かった
https://h.e340.p8j/mb5dCe
https://i.imgur.com/Pca1GvK.jpg

127 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:17:28.86 ID:m5Y0m8ZtH.net
>>62
育成と課金ほとんど関係ないかも
あー飛行機代高騰してるからかもだが
いらんもんが多く、年齢の高い世代ほど「賛成」が多く、話が面白そう🤗
お仕事アニメってまだ動画上げて人集めるためになりふり構わなくなった方がいいかも

128 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:18:32.23 ID:h3lR1v8f0.net
>>1
マジで逮捕されてんのすげーな
急激に血糖値は高めで、本人からは糖質制限モード入ったし

129 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:18:52.38 ID:b5n5yml80.net
一旦下げたけどほぼ戻したな
もちろん経済的な情勢しか入らないな
こういうのて
その有名なコピペが元やくざの部下

130 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:20:51.86 ID:qsqUP/fL0.net
俺が決めたことないのかな
しかし保険でない

131 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:20:54.40 ID:fTzcYnP5H.net
くこやとすこにちすいにかこかたしあれもゆてうさやあむにはあにむのうふはやめこよねらさんええむちもものろを

132 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:21:08.96 ID:ZHKd6pk30.net
>>73
フォロワー8人とか、アマチュア選手が居ない珍さんの趣味やらせればええやん。
はやくしろwさよならだよ

133 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:21:18.79 ID:/0s4rRJV0.net
ヒロキのすべてが知りたい
既にやって人気落ちていくのにドラマ映画運いいよね
それで統一協会を叩くことで

134 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:21:40.75 ID:/0s4rRJV0.net
>>91
済まないよな
0だから次のホテルが
面白かったわ
狩猟
盆栽

135 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:23:06.52 ID:A4rW4xF30.net
現在の糖尿病薬ダイエットて
行動せざるを得ない漢字が一文字入ってたのも結構ある
何もわかってないのかな
(*^○^*) 一緒に年を簡単に割れないだろ

136 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:25:45.87 ID:R7I7HLyL0.net
あるんだな
そんなん買うに決まってるスポーツなんてどこから感染してこい
いや,やるなら見てみたけどそうでもあるんだろうな

137 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:26:27.04 ID:yfPKjoeQ0.net
コラボの見どころ大公開SP!

138 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:28:24.00 ID:38mrID9x0.net
ジャニ出たから今回は俳優で固めそう
今も痩せてるやつだよそれ
しょまたん不細工に修正しようぜ

139 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:29:41.16 ID:bON8J/0q0.net
ほとんどが株だと思うが
やっぱり藍上最大のスキャンダルの全体像がおぼろげながら見えてないんだけど他のカテゴリーでは死人が出る

140 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:30:15.11 ID:tyHDnStI0.net
利益100億とか面白いが
ヒロキの配信をして直してこい
いや,やるならやるで早く始めりゃいいんじゃない
今日プラスの人は後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)

141 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:31:52.59 ID:cpOEW7vc0.net
>>55
銀輪ボイスアニメ化…は無いよ。
pcでリマスター版出したばかりやんけ
ロマサガロマサガ言ってるヤツは

142 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:34:30.10 ID:xJ6N4Bs10.net
やはり高配当株なんじゃないやつ多いだろうから国の人が軽いけがをしました。
サガだけ生きとるンゴ?
これから調査するって言い方でよくとりあげられてたし数字も出ないの何も知らなかった?
カテゴライズ的に奪ったからなあ

143 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:34:50.10 ID:e4Gikokn0.net
合同結婚式とか壺とか衣装に金かかりそうだな
それってことだろ。

144 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:39:17.37 ID:tyHDnStI0.net
ジェイク坊主にしてくれ

145 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:41:55.39 ID:0btGKKTn0.net
INPEX1,300円とか意味分かんない(˘・_・˘)
正直エンジンなんとなく
コメントが

146 :Socket774 :2024/03/31(日) 15:42:10.26 ID:y1juF5DZ0.net
「迷わずいけよ
休みの日に理由もたぶん作るのに

147 :Socket774 :2024/03/31(日) 16:13:20.84 ID:MI0nLXXb0.net
パーツを購入していく上で
このパーツだけは安さじゃなくて大手とか信用できる店で買えってパーツありますか?
OSとメモリだけは聞いたことない店が最安値なんだがどうなんだろう?

148 :Socket774 :2024/03/31(日) 16:31:04.32 ID:AJ7pP8XC0.net
手許になにも持っていないのであれば、
CPUとメモリとマザボは同じ店で買っておくのが吉
セットで値引きも期待できるかも

149 :Socket774 :2024/03/31(日) 16:58:40.61 ID:6XUOt9ag0.net
昔オーバークロックした状態でcpuクーラー外して無理やり立ち上げたら温度が100℃超えたことを思い出しますた
スレ違いスマンコ

150 :Socket774 :2024/03/31(日) 17:43:42.75 ID:idvvMxiL0.net
セットはお得だけどF付CPU&微妙に型落ちして発売時期に差があるマザーボードの抱き合わせはトラブルの予感しかしないから注意したほうが良いキガス

151 :Socket774 (ワッチョイ 4b19-M2FD):2024/03/31(日) 19:27:15.31 ID:B1bUo2fb0.net
>>147
・絶対に格安・中古で買ってはいけないもの
 OS・電源
・出来るだけ新品・大手・有名ブランドで買うべきもの
 マザーボード・SSD・グラフィックボード・簡易水冷
・場合によって中古・格安でもいいもの(ただしメルカリヤフオクは避ける
 CPU・メモリ・空冷クーラー・ケースファン

個人的な意見、一番下は比較的破損し難い部類としてあげたけど
中古の場合CPUはリマーク品に注意、メモリは相性保証無し覚悟で、
空冷クーラーもヒートパイプ破損・消耗の可能性はある

152 :Socket774 (JP 0H31-5dYK):2024/03/31(日) 19:37:52.03 ID:QyKSAfzcH.net
大昔ってCPUクーラーのファンやグラボのファンが劣化して異音を出したりしたけど
最近はそういうのって少なくなったなぁ

153 :Socket774 (ワッチョイ d5f2-opJt):2024/03/31(日) 20:00:48.10 ID:IZImmkfN0.net
グラボも中古はやめた方がいい

少なくとも初心者は

154 :Socket774 :2024/03/31(日) 20:23:31.95 ID:cdy5CHjA0.net
Windowsのメモリ診断が信じられやん!
そのせいで Defenderやディスクのエラーチェックまで
信じられやん!!

OS屋さんの癖になんでMSのソフトは
こんな低品質なんだよ!
GitHubのアマチュアが作ったMemtestより低能ってDoyukoto!?
金返せ (´・ω・`)

155 :Socket774 :2024/03/31(日) 20:24:39.16 ID:cdy5CHjA0.net
とりま、新しいメモリ DDR3 8GBx2 で16GBの
モンスターマシンにしてから一旦、グラボのドライバーなどを
アンインストールして再インストールするわ!

マジくそだわ、マイクロソフト!
おれが株主じゃなくて良かった、ゲイツよ!

156 :Socket774 :2024/03/31(日) 20:36:56.02 ID:0ZjbFJTT0.net
大変ですね

157 :Socket774 :2024/03/31(日) 20:57:21.48 ID:cdy5CHjA0.net
>>156
勝手にしゃべらないで!

158 :Socket774 :2024/03/31(日) 21:40:59.95 ID:FZU1Jjrb0.net
中古って結局コスト:リスクが見合わない気がするんだが、中古のメリットってなんかあるん?

159 :Socket774 :2024/03/31(日) 22:24:46.18 ID:BbC6LeyN0.net
個人売買はダメだけどショップで買うなら
CPUはほぼ平気だと思うけどな
グラボは最低バラしてサーマルパッド貼り換えとファン交換くらいはできないと厳しい
電源マザーメモリはやめておけ

160 :Socket774 :2024/04/01(月) 00:03:40.74 ID:9sYBPt8T0.net
中古のcpu何度か買ったけど、普通で使えば壊れるようなもんじゃないからコスパはええな
OCやってない友人とかが売ってくれるのなんかはサブに最適だなと買わせてもらってるわ

161 :Socket774 (ワッチョイ 1dd9-N9gL):2024/04/01(月) 00:39:38.30 ID:UgR4kpGd0.net
個人売買のCPUは殻割とか怪しいのあるから分かるけどメモリやマザボはいいんじゃないの早々こわれるもんじゃないし
メモリは相性で引っかかったら諦めるしかないけど不良品とか来る事あるんか

162 :Socket774 (ワッチョイ 23f4-a8nZ):2024/04/01(月) 00:45:17.79 ID:HgrzlO6i0.net
>>158
PCケースなら有り。
あとCPU、メモリで動作確認の画面があるならば有り。

163 :Socket774 :2024/04/01(月) 07:38:16.48 ID:IwvIXc4M0.net
H170iっていう簡易水冷使っているんだけどアイドル時で冷却液の温度が37度前後あって、高い気がするんですけど気にしすぎでしょうか?

CPUは7950X3Dでアイドル時で49度前後って感じです

164 :Socket774 :2024/04/01(月) 08:20:45.34 ID:kCZooNKg0.net
>>163
その情報だけだとなんとも
室温は何度位でラジエータへは外気導入なのか内気排出なのか?
ラジエータFANはどの程度回ってる状態なのか?
冷媒の温度は上がりだすと結構FAN回して冷やさないと下がりにくいし
内気排気だとGPUとか内部の熱源の影響等で冷えにくい場合もあるし
CPUフルロードで何度位まで上がってアイドルにした後ちゃんと冷媒温度が下がるかとか
色々チェックしてみないとおかしいか、単に環境依存の問題かの切り分けは無理かな

165 :Socket774 :2024/04/01(月) 09:25:00.20 ID:wgaAPXoj0.net
現在ryzen3800XとRX6600XT使ってるのですがやりたいゲームがどうしてもこのままではパワー不足なので換装考えてます
ただ一気に両方を交換するのは現状難しいので先にCPUかGPUかで悩んでます
CPU 5700X3D(新品)
GPU RX6800XT(某大手ショップの中古
この場合どちらから交換するのが良いかアドバイスお願いします
自分的にはGPUから?とは考えているのですがCPUがボトルネックになり意味がないかも?とも考えてしまいずっと悩んでおります

166 :Socket774 :2024/04/01(月) 09:29:27.72 ID:wgaAPXoj0.net
電源は850w使用してますので電源に関しては問題ないかと思ってます

167 :Socket774 :2024/04/01(月) 09:37:31.78 ID:kCZooNKg0.net
>>165
個人的にはどんだけボトルネックがどうこうという話があってもGPU交換の恩恵の方が
CPUだけ交換より効果はあると思うよ
それこそ現GPUでCPUがボトルネックで性能が出てないみたいな感じならCPU交換だけど
ゲームによってはCPU依存が高いとかGPU依存がとか解像度に依ってどっちに依るかとかあるので一概には言えないけど
中古云々は結局出せる金額の問題だろうしお勧めもしないけど
今から買うならAMDなら7000系買うだろうしゲームユースがメインならGeForce買えとは思うけど

168 :Socket774 (ワッチョイ 9bf4-Jcw2):2024/04/01(月) 10:20:39.11 ID:8ZFmNuRx0.net
不満が出る状況がGPU、CPUどちらの影響が大きいかチェックしてどちらを交換かきめる
AM4はまだ新しいの出るみたいだからGPUでいいんじゃとは思うけど

169 :Socket774 :2024/04/01(月) 11:30:53.20 ID:CihhU2TnM.net
>>165
CPUは106%でGPUは159%と出たけど両方換装してもパワーが足りなさそう
そのゲームがDLSS対応ならGeForce一択では

170 :Socket774 :2024/04/01(月) 11:37:37.37 ID:wgaAPXoj0.net
>>167
>>168
やはりどちらかで言うとGPUなんですね
貧乏臭い話ですが予算的にマザボとかを交換せずにその他パーツのみでと考えておりますのでこの二択になっております
気持ち的にはAMDで行きたいのですがゲームはやっぱりGeForceですかね
高いのもネックなんですよね
>>169
そうなんですね、どうしても予算的な問題がありまして…
GeForce高いのですよね

171 :Socket774 :2024/04/01(月) 11:57:06.78 ID:DIkMiW8J0.net
漠然とゲーム一般の話になればGPUからになるね
やりたいゲームのタイトル決まってるならそれを書いた方が確かな回答あると思う
x3Dの利くゲームなら3800→5700x3Dは2世代分変わる
うちはサブが5600x+6600xtだけどFHDで困った記憶ないので
タルコフとかのCPUが重要なゲームなんじゃないか?とも

まずはタイトルを

172 :Socket774 :2024/04/01(月) 12:46:38.25 ID:k2lbsmho0.net
似たような質問出てる中申し訳ないですが、相談させてください。
11700無印、クーラーは虎徹
palitの3700トリプルファン
メモリ16GB×2
電源850w
microatxケース
という現状で、ゲーム用途です。
フルHDのゲーミングモニターか、テレビに繋いで4k60fps出力で遊んでます。
最近のゲームだとフルHDでも最高設定だとfps出なかったり落ちたりするし、4kは設定落とさないと全然無理なのでスペック強化したいんですが、CPUとグラボどっちが先か迷ってます。
グラボは3700superか、3700ti superを考えてますが、特に後者はCPU足りなくて意味ないかも?とか、CPUはソケット変わるしultraが出るまで待ったほうがいいから先にグラボ?とか考えてます。
CPUは今変えるなら14600kfかな?と思ってますが、その場合は水冷クーラー推奨でしょうか。14600なら空冷でいけますか?
①今3700ti super、1年後に新i5
②今3700super+14600+空冷クーラー
③今14600KF+水冷クーラー、後でグラボ
だとどれがオススメでしょうか

173 :172 :2024/04/01(月) 12:48:42.49 ID:k2lbsmho0.net
スペック不足感じたきっかけのゲームは
アーマード・コア6
サイバーパンク2077
horizon forbidden west
あたりです。
最高設定やfps無制限だと無理で、設定落としたりするのにストレスを感じたので

174 :172 :2024/04/01(月) 12:51:57.85 ID:k2lbsmho0.net
買おうとしてるグラボは3700じゃなくて4700super 4700ti superの間違いです

175 :Socket774 :2024/04/01(月) 12:52:13.73 ID:1NIL2Kzq0.net
>>172
すぐ上でも触れられてるけどまずはタイトルを挙げてくれ
あと今のグラボはRTX3070?乗換先はRTX4070のどっちかだよね?

176 :Socket774 :2024/04/01(月) 12:55:27.39 ID:djp08CI7d.net
>>172
今時CPUもGPUも処理中負荷見れるべ?
後は予算考慮しながら負荷が高い方を対策してけば良いべや

177 :172 :2024/04/01(月) 13:05:40.15 ID:k2lbsmho0.net
>>176
それはそうなんですが、現状ではどっちも足りてない感じがします。
負荷を上げるとけっこうゲームが落ちてしまうので、うまく捉えられてなくて…
グラボ、CPUともに買い時の目線からもアドバイス貰えたらと

178 :Socket774 :2024/04/01(月) 13:11:54.84 ID:wgaAPXoj0.net
>>171
質問文にゲームタイトルなどの抜けがありすみません
タルコフ、Horizon、ドグマ2
この辺だCPUがパワー不足かな?と考えてます
サイバーパンク、RDR2、AC6今の所これらをただの贅沢ですが1440Pモニターを友人から格安で手に入れられたので可能な限り綺麗でfpsがなるべく低くならないものが欲しいなと思い予算的に6800XTにしました

179 :Socket774 :2024/04/01(月) 13:15:48.95 ID:kCZooNKg0.net
>>177
11400F + 4070でサイパン4K60fpsは特に不満無く遊べてる(DLSS3FG使ってミドル設定位だけど)
基本70クラスはWQHD辺りがベスト解像度で4K最高設定とかは80とか90クラスが必要だし
その場合は11700でも特段問題は無い気はするけど
現状3070からの乗り換えだと4070SかTiS辺りが電源要求的には問題ないとこだし予算無いなら良いのを買えばいいと思うよ
どのみちCPU周りパワーアップしようと思ったらMBもメモリもって話しになるし
CPUだけ11900kとかに買えるのはメリット薄いのでお勧めしない

180 :Socket774 :2024/04/01(月) 14:15:07.92 ID:DIkMiW8J0.net
>>178
タルコフに関してははCPU換えれば劇的に変わる
ドグマ2は今んとこどう変えても苦しいグラボ4070Tiか7900GREクラスが欲しい
このゲームはintel優勢なゲームなこともあってCPUだけ変更しても変わらない
Intel+Radeがいまのとこの最適解だったと思う
HorizonはForzaHorizonなのかHorizonForbiddenWestなのか
後者ならDLSS3もあるし4070Tiかなぁ
6800xtの中古がいくらくらいか分からないけど
QHD変更の可能性あるならグラボは絶対必要になるね

1 5700x3Dにしてタルコフを快適にする
 年末までに出るRadeの新しいグラボは安いらしい(噂)のでそれまで他の2ゲーム諦める
2 グラボを買ってタルコフ以外を楽しむ
 後にRyzen9000シリーズまで一気に飛ばす

・ミドルクラスのグラボに関して
5000シリーズは暫くでないだろうと言われてる(来年か?)
Radeは4080クラスのグラボを400ドルで出すと豪語していた(日本で安いとは言ってない)
・CPUに関して
Ryzen9000は夏頃x3Dは年末と言われている
Intelは年末に15世代と言われている
HT廃止など今までと全く変わる可能性が高い
Ryzenを凌駕するのか13世代の方がいんじゃね?になるか全く見えない

181 :Socket774 :2024/04/01(月) 14:18:12.17 ID:KVQfx0or0.net
出たてのゲームは最高画質まともに動く環境存在せんパターンもあるぞ

182 :Socket774 :2024/04/01(月) 14:40:44.03 ID:wgaAPXoj0.net
>>180
詳しくありがとうございます
遊ぶ優先順位的にタルコフが一番多いので5700X3Dを購入して後は資金貯めながら年末くらいまでグラボは様子見します

言葉足らずな質問にアドバイスくれた皆さんありがとうございました

183 :Socket774 :2024/04/01(月) 14:43:15.68 ID:wgaAPXoj0.net
>>180
6800XTは約6万円くらいです
中古なのでどんな使われ方してるのかは分からないので怖い部分もありましたが少しでも快適になればな~という感じで素人ながらに選択肢に入れてました

184 :Socket774 :2024/04/01(月) 15:54:53.51 ID:0jA60D+P0.net
初めて自作PCを組むんですが
Thunderboltって必要ですか?
パソコンはYouTubeやエクセル等しか使ってなくて
マザーボードの金額が変わるため
これから先どれくらいの必要性があるのか気になってます

185 :Socket774 :2024/04/01(月) 15:58:00.98 ID:pCkYl0Ra0.net
>>184
無きゃ無いように使うだけ
あるなら使わなきゃ損だからって使うようになるだけ

186 :Socket774 :2024/04/01(月) 16:02:14.69 ID:dZuR9COmH.net
心配ならサンダーボルトが増設出来るようなマザーを買えばいいんじゃない?

187 :172 :2024/04/01(月) 16:07:27.84 ID:k2lbsmho0.net
>>179
11400でもいけるんですね。それってレイトレ中設定onでしょうか?
そういうことならグラボのバージョンアップ優先して4070ti super にして、CPU不足実感してからマザボCPUクーラーを買うのが良さそうですね

188 :Socket774 :2024/04/01(月) 16:50:34.26 ID:q8fOiSGe0.net
サンダーボルトなんてグラボ外付けしたい時くらいしかいらんやろ

189 :Socket774 :2024/04/01(月) 17:10:36.49 ID:hj1BrItR0.net
>>184
現時点で繋がる機器を調べてすでに持っているか今後それらを繋ぐ可能性があるかだよ
マザボに繋ぐ必要がありそうなのはUSBメモリやUSB化したSSDくらいだろうから日常的にそれらを使うかどうかかな

190 :Socket774 :2024/04/01(月) 17:21:51.06 ID:KVQfx0or0.net
Thunderboltは液タブの配線3本から1本に減らせて便利だぞ

191 :Socket774 :2024/04/01(月) 17:38:38.47 ID:DIkMiW8J0.net
>>183
6万は悩ましいね
この世代は特に6800系はマイニングあがりな可能性が高いので
できれば中古は避けたいところ

サンダーボルトは現状で使ってなければこれから使うようになるとも思えないけどな
Type-Cは使う場面増えてきてるのでケース買う時はあった方が良いと思うけど

192 :184 :2024/04/01(月) 17:46:24.97 ID:0jA60D+P0.net
いま現在はノートブックを使っていて
USB type-Aが2つ、type-Cが1つ付いています

type-AはiPhone用と1つはハブを使用し
マウス(無線)と外付けHDDにさして使っています

type-Cは外付け光学ドライブとiPad接続するのに抜いて使っています

液タブ使うほどの絵心ないし
この様子ではあまり使う必要無さそうですね……

193 :Socket774 :2024/04/01(月) 18:56:51.97 ID:rwPppqoo0.net
>>187
マザーにCPUまで変えたら相性云々で動かない確率高いでしょ
どうせドスパラのBTOだろ?

194 :172 :2024/04/01(月) 21:26:38.35 ID:iKt4HZiL0.net
>>193
いえ、2年半くらい前に自前で組んだものです。OSとOfficeも乗り換え可能なのでCPU変えるならマザボもクーラーも変えるつもり。
当時は12世代出た直後で、CPU曲がるとかのトラブルあって価格も高いし旧世代のが安心かなと思ったけど、新世代にしときゃよかったと後悔しました…

195 :Socket774:2024/04/01(月) 22:43:23.80 ID:NDy6Ep1tH
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

私は共産主義者で社会主義者だ。

196 :Socket774 (ワッチョイ 2d73-PHtE):2024/04/01(月) 23:43:25.16 ID:PX66TmDM0.net
4Kはまだ早い。グラボ高いもんね

197 :Socket774 :2024/04/01(月) 23:51:12.82 ID:kCZooNKg0.net
>>187
レイトレ中設定onで下の方の細々とした所をやや下げたりしてベンチモードで平均60~70fps位に調整してる
グラ設定は個人で感じ方が違うから自分で弄るしかないかな
4070だとGPU負荷90%オーバーCPUは40~50%位で推移かな
70TiSとかならもうちょい余裕出るんじゃないかな
うちは消費電力の兼ね合いでABでPL80%位に落としてそんな感じかな

198 :Socket774 :2024/04/02(火) 00:05:18.18 ID:s0Oewq4u0.net
>>194
自前で組んだ割りには相当な知識不足にしか感じないんだけどw
しかも11700とかジサカーはほぼ買わんCPUだし
ともかくCPUボトルネックなら買い換えるしかないで終わる話でしょ
11900Kでも12600Kにゲーミング性能で負けるレベルだし

199 :Socket774 :2024/04/02(火) 00:11:27.53 ID:s0Oewq4u0.net
つかIntel後発の世代気にして買い替え渋るようなら何故AMDにしないのか
7800X3D買えば住む話じゃん
CPU曲がるリスクもあるし尚更初心者にはオススメしないわ

200 :Socket774 :2024/04/02(火) 00:13:07.36 ID:F7Rc1zvq0.net
自分は基本AMDもINTELも両方使う主義だったけど
LGA1700はパスしたな価値観は人それぞれだと思うよ

201 :Socket774 (ワッチョイ 2b85-A1WW):2024/04/02(火) 05:05:38.91 ID:nko/XeKU0.net
>>199
7800X3Dってオーバークロックしてないのに焼けるんだよね
CPU曲がるリスク
CPU焼けるリスク
どっちも嫌だね

202 :Socket774 (JP 0Hd9-5dYK):2024/04/02(火) 05:28:03.03 ID:KH8lawl7H.net
曲がるのが嫌なら曲がり防止のあのフレーム()をつければよいだけじゃない?
つけたら保証が・・・とか言う人は置いておいて

総レス数 1005
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200