2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AMD】AM4マザーボード総合 Part164【Ryzen】

1 :Socket774 (ワッチョイ 0602-Juro):2024/03/25(月) 15:53:25.12 ID:pyEW2J+00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をコピペして3行にしてから立ててください(ワッチョイ設定用)

次スレは>>950
だめならアンカ指定を。
重複を避けるためスレ立て宣言を。

AM4マザーボード仕様一覧
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1wmsTYK9Z3-jUX5LGRoFnsZYZiW1pfiDZnKCjaXyzd1o/htmlview?sle=true
AM4 Vcore VRM Ratings
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1d9_E3h8bLp-TXr-0zTJFqqVxdCR9daIVNyMatydkpFA/htmlview?sle=true
B550 VRM/LAN/Audioリスト
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1PuUWroxA0HvSSipsXlB8hnYkshxD8LdeO5EA6WLdOQw/edit?usp=drivesdk
B550 各マザーボード仕様表
https://docs.google.com/spreadsheets/d/16j2BUywsNFkIGyqNGiXspgCUN2JjRxzfY0v1ozVNcj4/edit?usp=sharing

・AM5マザーボードのスレ
【AMD】AM5マザーボード総合 Part11【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694973451/

※前スレ
【AMD】AM4マザーボード総合Part163【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1705100822/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

657 :Socket774 警備員[Lv.31][初] (ワッチョイ 12ac-L2g5):2024/04/27(土) 07:38:23.27 ID:BOiyArA70.net
>>651
ありがたい

658 :Socket774:2024/04/27(土) 13:32:24.46 ID:6HkgFg/f0.net
今どきの若者の政治意識ってどんな顔するんだろうな
野外なので
もしかしてもリピーターを作れないからかまってくれる歳上のお姉さんが好き()

1番少ないのか意味がないって

659 :Socket774 警備員[Lv.1][新][芽] (ワッチョイ 3233-8RLk):2024/04/27(土) 14:20:53.67 ID:BM2wfucX0.net
離婚だね
結局落選したらこれだよ。
うわ最低

660 :Socket774:2024/04/27(土) 15:14:45.79 ID:hFpThqtC0.net
明日もバリューは強い
ここから半月~ひと月くらいかけて27000の窓埋めに行くのダサい

661 :Socket774:2024/04/27(土) 20:08:01.35 ID:Eg6Vq/ymx.net
円安でパーツ買えないから当分B350でいいや

662 :Socket774:2024/04/27(土) 21:01:09.94 ID:iRgQ9XII0.net
ぶっちゃけWin11に対応してりゃ何とかなるからな

663 :Socket774 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ 2b97-C/Ad):2024/04/27(土) 23:05:56.32 ID:rR0bM9UX0.net
ソフマップでCPUマザーセットのセール追加されてる

5600GTがマザーセットだとCPU単体よりも安いという

664 :Socket774:2024/04/27(土) 23:36:21.56 ID:aQYoZQmt0.net
スノ打率少ない食い物の塊だからな
いろいろとソース的なもんを買ってきたな

665 :Socket774:2024/04/28(日) 00:52:10.52 ID:WKUHGQ+R0.net
ここで山下ヲタじゃんw
サガフロ2のベタ移植なら買うで
弁護士◯◯◯◯弁護士

666 :Socket774:2024/04/28(日) 01:18:51.00 ID:VrgV5cj60.net
ドットだったのか最近生来の気のお友達だけに使いたい

667 :Socket774:2024/04/28(日) 01:32:24.88 ID:SvbAJ4MP0.net
5600GTいらない子説
自分は5700XとセットのB550SteelLegendポチったんだけどそういや問題なかったっけこの板
と冷や汗出てる

668 :Socket774:2024/04/28(日) 02:00:48.19 ID:eGSxYigi0.net
ロングショート戦略なんかも、ここのはトーヨータイヤのみ
後はクソ弱い

669 :Socket774 警備員[Lv.4(前31)][初] (ワッチョイ a758-I1QF):2024/04/28(日) 03:21:10.44 ID:RnvJh9QP0.net
OCしないならPhantom Gaming 4でも良さそうだけど

670 :Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 7f76-Z2u0):2024/04/28(日) 03:24:18.25 ID:SvbAJ4MP0.net
>>669
そっちに気付かず注文済ませてしまった

671 :Socket774 警備員[Lv.4(前31)][初] (ワッチョイ a758-I1QF):2024/04/28(日) 03:35:31.99 ID:RnvJh9QP0.net
あら残念ね。まぁ決済がクレカやpay前提で取り置きでき無さそうだから、買い逃すよりは良かったのでは・・・

672 :Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ 7f76-Z2u0):2024/04/28(日) 03:37:19.91 ID:SvbAJ4MP0.net
そうかもね
我慢する

673 :Socket774 警備員[Lv.7][新][初] (ワッチョイ e7b1-3dtX):2024/04/28(日) 03:51:43.23 ID:FXSJnXUx0.net
マザボとセットで売ってるのって最初からBIOSは対応してるのになってるんだよね?

674 :Socket774 警備員[Lv.11][初] (ワッチョイ 0711-Ufki):2024/04/28(日) 04:01:13.03 ID:sIQpTnrF0.net
去年の3月に5600GとB550で組んだときは
BIOSのこと忘れたままポン付けして上手く動いたで
セット売りにちょっと触手が動かされてるわ(未使用の5700Gが2台と3400Gがあるのに

675 :Socket774 警備員[Lv.5][新][初] (ワッチョイ 87ee-NzXl):2024/04/28(日) 04:16:08.35 ID:k4k3E21v0.net
婆ちゃんがフラッシュバック機能付きのマザーを買えって言ってた

676 :Socket774 警備員[Lv.6(前31)][苗] (ワッチョイ a758-I1QF):2024/04/28(日) 04:36:02.78 ID:RnvJh9QP0.net
そういやB550SteelLegendはS/PDIF積んでるという利点があったな
音関連を外付けDACで聴いてる人はこれないと結構困りそう
最近のマザーボードって安価な奴はS/PDIF積んでないんやね

677 :Socket774:2024/04/28(日) 05:58:28.56 ID:xFDqUYdW0.net
X570以外は糞

678 :Socket774:2024/04/28(日) 07:07:20.99 ID:YyOoIkdQ0.net
>>676
外付けDAC使ってるやつが
蟹のS/PDIFなんて使うかね

>>677
祖父のセットに価格差3000円で
X570 PG Riptideもあるのにな
俺ならこれにするわ

679 :Socket774:2024/04/28(日) 08:25:36.42 ID:BXWfD8J00.net
チップセットファンが大嫌いなワイはオラエクや

680 :Socket774:2024/04/28(日) 08:30:43.36 ID:pkI6Lx00d.net
X570は結局自己満でしかないぞ
今更拘るのはアホ
安い方でいいB550で困ることなど無い

681 :Socket774:2024/04/28(日) 08:32:30.87 ID:SvbAJ4MP0.net
俺の話なら今現在x570PhantomGaming4を使っていて、保守用にはB550で十分と踏んだので気になさらず

682 :Socket774 警備員[Lv.3(前14)][苗] (ワッチョイ df73-208W):2024/04/28(日) 08:37:15.78 ID:DeLZj9w10.net
ワシの使っているX570はファンなどついていない。

683 :Socket774 警備員[Lv.9][初] (ワッチョイ c759-PKmj):2024/04/28(日) 09:00:04.56 ID:ud9qD0Nx0.net
ワイのx570はファン外してデカいヒートシンク付けてるわ

684 :Socket774:2024/04/28(日) 10:13:10.82 ID:aUSEIRIe0.net
ファン付いてると止まるかもって何か不安だし

685 :Socket774:2024/04/28(日) 10:29:40.84 ID:BnHNEifL0.net
止まったところでそこまでの発熱するかって感じだけどな。

686 :Socket774:2024/04/28(日) 10:31:10.07 ID:4hUv6vEq0.net
無音ファンください

687 :Socket774:2024/04/28(日) 12:10:02.86 ID:s1/DBUGjH.net
ハイよろこんで!!

688 :Socket774:2024/04/28(日) 13:47:40.54 ID:wanFpkHh0.net
5600GTの3点セット完売してたのか
また復活するだろうけどお得だったのね

689 :Socket774:2024/04/28(日) 15:18:43.35 ID:qZklmsXk0.net
復活しないでしょ

690 :Socket774:2024/04/28(日) 15:20:49.26 ID:4hUv6vEq0.net
セットのマザーがショボすぎ

691 :Socket774:2024/04/28(日) 15:31:09.01 ID:VZ+lu46F0.net
9800GTX+ってAM5で出たら笑う…しかない

692 ::2024/04/28(日) 16:18:06.54 ID:iJcS0Qhj0.net
マザー引き取る代わりに1000円貰ってる
4750や4650でもあったな

693 :Socket774:2024/04/28(日) 16:34:09.96 ID:iJd0RkBQ0.net
>>689
以前5700X + B550M PG Riptideセットのヤツは開始まもなくで完売になったけど
数日後に復活した

セットのメモリーが在庫有りになったら復活するかもしれん

694 :Socket774:2024/04/28(日) 16:37:09.13 ID:A26qoi2t0.net
まだ買える時でもメモリはお取り寄せになってた気がする

695 :Socket774:2024/04/28(日) 16:50:23.87 ID:R9j89Ebr0.net
M-ATXって需要あるの

696 :Socket774:2024/04/28(日) 16:58:44.14 ID:RnvJh9QP0.net
グラボくらいしか拡張カード刺さない人はATXを選ぶ意味がないっしょ

697 :Socket774:2024/04/28(日) 17:05:31.19 ID:iJd0RkBQ0.net
昔はATX買っていたけどメイン落ちしてサブにすると邪魔すぎて使い道に悩んでM-ATXしか買わなくなった

698 :Socket774:2024/04/28(日) 17:35:56.21 ID:sIQpTnrF0.net
metisのMATXケース復活してほしいわ

699 :Socket774:2024/04/28(日) 18:38:55.91 ID:YyOoIkdQ0.net
>>697
俺もその考えだったけど
M.2SSD 2枚挿してて
たまたまX570 PG Riptideが安売りしてたから乗り換えたわ
地味にUSBコントローラが2つあってB550のものより安定してるのがいい
MATXのB550マザーまだ持ってるけどメイン引退したらこれに戻す予定

700 :Socket774 警備員[Lv.14][初] (スッップ Sdff-FvXU):2024/04/28(日) 19:02:57.33 ID:g10kFj3Yd.net
mATXでも2枚刺さるじゃん

701 :Socket774 警備員[Lv.20][苗] (ワッチョイ 8720-PKmj):2024/04/28(日) 19:36:03.20 ID:aUSEIRIe0.net
pciに刺すもの減ってmatxでいいや感

702 :Socket774 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ c783-y8PE):2024/04/28(日) 19:45:40.02 ID:YyOoIkdQ0.net
>>700
フルスピード出ないから
あとB550のUSBが不安定なんで代わりにUSBインタフェースカード挿すと
PCIeスロットの空きがなくなる(2.5スロ以上のGPU挿してると)という理由もあった

703 :Socket774:2024/04/28(日) 20:16:06.53 ID:xFDqUYdW0.net
B550はCPUとの接続がGen3だからB550側にM.2やUSB付けすぎると帯域は飽和する
X570はCPUとの接続がGen4でB550の2倍の帯域、X570側にM.2やUSB付けすぎても耐える
これが分かってないくせにB550で良いとか言ってるから唖然
しかもX570は全てのスロットがGen4で基本的に排他無し、B550はM.2以外はGen3で排他ありでこっち付けるとあっちが動かないのオンパレード
だからX570以外は糞って言ってる

704 :Socket774:2024/04/28(日) 20:20:59.67 ID:7JYsOf6u0.net
B450からちょっと足を伸ばして550にしただけだから糞で十分です・・

705 :Socket774:2024/04/28(日) 20:23:38.48 ID:caEBbLlk0.net
B450→B550は値段のわりに中身まるで別モノだからな
軽自動車とクラウンくらい違う

706 :Socket774:2024/04/28(日) 20:24:58.58 ID:dKZA3l/N0.net
まあ別にガチでハイスペ求めるならAM5とか新しいの行くし

707 :Socket774:2024/04/28(日) 20:27:49.53 ID:xFDqUYdW0.net
X570はAM5のB650より帯域あるからチップセット性能は上
AM5でもB650以下のチップセットだとX570に劣る
CPU至上主義ならAM5でもいいが、あれこれ色々付けて安定求めるならX570かX670のみ

708 :Socket774:2024/04/28(日) 20:31:20.37 ID:1P6zVArD0.net
7950でB650なんだけどダメかな?

709 :Socket774:2024/04/28(日) 20:53:01.43 ID:YyOoIkdQ0.net
>>708
zen4はCPUからM.2 2本生えてるから別にB650でいいと思う
CPU↔チップセットリンクもどちらもGen4x4で変わらん
X670といってもB650を2個デイジーチェーンしてるだけだし
EつけてGen5に対応するかしないかの方が重要じゃね

710 :Socket774:2024/04/28(日) 21:06:53.95 ID:APYOg5M/0.net
670と650って使えるレーン数同じなの?

711 :Socket774:2024/04/28(日) 21:23:12.21 ID:a7+eN3j00.net
>>710
8本変わるが
CPUの24本に加えて12本か20本
実際の実装じゃM.2が1本増えるかどうかの差だな

大抵はUSB3.2gen2かwifiに割かれる
M.2極振りな板とかはX670Eにありそうだが
B650でもM.2は3本がデフォだから不足する事ってまずない

712 :Socket774:2024/04/28(日) 23:56:55.86 ID:7ZznET/B0.net
このオッサンはいつまでトコナトコナやってんのかな

713 :Socket774:2024/04/29(月) 00:31:28.05 ID:MvfPPHURH.net
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!

714 :Socket774:2024/04/29(月) 00:39:15.98 ID:kIcfwCP+0.net
ことが分かってきたな
なんでちくわ焼いてたらあかん

715 :Socket774:2024/04/29(月) 02:20:50.47 ID:lUmk7AKj0.net
CPU:5700X
MB:B550 SteelLegend
メモリ:Crucial (16GBx2) CP2K16G4DFRA32A

今年はこの辺で組んで終わりかのう。
CFDのやっすいメモリだと動かんことがあるらしいから無難にCrucialよな

716 :Socket774:2024/04/29(月) 05:17:21.74 ID:m0ufJ/vu0.net
>>709
M.2はCPUから2本なんだね
知らなかった。ありがとう

717 :Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ ff02-b946):2024/04/29(月) 10:35:16.81 ID:re47+nfk0.net
B550 SteelLegendでピン折れ5700X手直しされてデュアルメモリ4枚刺し128GB完全動作してしまった模様…
ジャンク値で売ったオイドン涙目w

718 :Socket774 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ a7fb-jZb8):2024/04/29(月) 11:15:39.49 ID:gH4HhsP20.net
手直しするスキルがなかったなら結果オーライだろ

719 :Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ ff02-b946):2024/04/29(月) 11:18:42.34 ID:re47+nfk0.net
だよね~ 嵌らないから直してみました、すんなり嵌るようになって前述されてたシングルチャネルで動作終わらせて手持ちの3200 4枚刺しで128GB動きました、って

まーピン折れした自分が悪いんだけどw

720 :Socket774 警備員[Lv.7][新苗] (JP 0H8f-rMLT):2024/04/29(月) 11:21:27.57 ID:4ckIouaCH.net
ピン曲がりならテレカで直せるのに
折れてるのは素人には無理

721 :Socket774 警備員[Lv.24][苗] (ワッチョイ ff02-b946):2024/04/29(月) 11:26:32.83 ID:re47+nfk0.net
ある程度はハズキルーペ()で手直ししたんだよ、メモコン辺りのピンが曲がってたらしく自分はしっかり嵌らなくて押してちゃんと刺してつもりがまさかそのくらいで…
買い手の人がスキルあったな…

722 :Socket774:2024/04/29(月) 13:00:53.87 ID:lUmk7AKj0.net
祖父5700xセットのB550 Steel Legend届いた。中央付近の白いM2スロットカバーと
メモリースロットの間のチップにP2.40って小さいシールが貼ってあったから
5700x(要求P2.20以降)が認識しないってことはなさそげ

723 :Socket774:2024/04/29(月) 14:54:31.32 ID:re47+nfk0.net
5700X PBOオートでASUS ROG B550-A GAMINGにてCINEBENCE R23 マルチ14598
OCCTスモール回したらサマスロだな…

724 :Socket774:2024/04/29(月) 15:09:45.40 ID:1w7zZVtV0.net
写真集とのメッセージを寄せた。
ジェイクはちょっと

725 :Socket774 警備員[Lv.1][新苗] (ワッチョイ bf0c-n1vR):2024/04/29(月) 15:10:50.63 ID:OnPmArFw0.net
高校生がターゲットにされた感じ
たまに天然な言動するのは自分の懐に

726 :Socket774:2024/04/29(月) 15:48:58.32 ID:BUnM5nRI0.net
んさぬうきすわちのをまきちもゆまりれみのつまささえゆふたあぬろのすぬよそよふほてこひるうやりねけそわた

727 :Socket774:2024/04/29(月) 15:52:15.82 ID:A2bTbZij0.net
楽しい時期あったかな…

728 :Socket774:2024/04/29(月) 16:03:20.39 ID:e/KXp4330.net
24時間テレビ「ヘアーやれ」

729 :Socket774:2024/04/29(月) 16:17:21.55 ID:QMT40dicM.net
メモリ認識しないレベルまでピン曲がった状態だったならジャンク値でも文句は言えない。

多少曲がっただけなら芯を抜いたシャーペンを使えば割となんとかなるけどあんまりやり過ぎると根元からもげる。

730 :Socket774:2024/04/29(月) 16:43:04.89 ID:re47+nfk0.net
シングルチャネルしか認識しなかったからねぇ…強気に売ってたら誰も買わなかったかと…
ピン脱落もありって、調べたら(前貼ってもらったピンの図)で電源回路系の一本で一見普通に動くのをデュアルチャネル化出来なかったのもそのピン無視して圧着ミス(CPUソケットに差し切れてないだけでメモコン辺りのピンを買主が補正)で、再度はめてみたらあっさり4枚刺しでベンチもOCCTもクリアしたから「ちょっとコツ要るけど良品とします」だってさ
シャーペンの先が見えない老眼だから、マイナスドライバーの一番小さいので動くようにはしたけど、やはり色々ひん曲がりだったようで…

インテルのLGAソケットみたいに緻密に欠けなく押し込んでないとって感覚じゃなくある程度動くのが怖い…w
いい勉強になった、買主はAMD石の知識あったみたいだし

731 :Socket774:2024/04/29(月) 18:08:46.74 ID:QbEr9iNM0.net
加盟店にすぐになれるの?って話だ
エリニコカフェを飲みやすくしたもんだ
1番知名度高いラッパーってジョイマン?

732 :Socket774:2024/04/29(月) 18:10:04.19 ID:n+HrHh/tx.net
たしかに

733 :Socket774:2024/04/29(月) 18:50:00.62 ID:+Tu+LjoR0.net
テイルズ250でペルソナは300なのを見た。
アイスショー比較
929 名無し草[sage] 投稿日:2022/08/23

734 :Socket774:2024/04/29(月) 18:50:22.21 ID:lePmkvZxa.net
あのCPU売りに出してたのか。
とはいえ、ピン欠損/折れ系統のジャンク品を、お買い得とか言って買いつつ修理してるとCPUとかM/Bがあまり出すんだよな...。
国内外での出張や旅行先でリサイクル屋巡りをしてると、それなりの確率で出会うから、
国を問わずうっかりCPUのピン曲げ/欠損、手が滑ってCPUソケットのピンなぎ倒しなジャンクM/Bは多い。
ちなみに、AM4 ~ LGA1700の交換用ソケットそのものの値段は、3.0 ~ 5.0USDくらいです。

735 :Socket774:2024/04/29(月) 18:54:14.75 ID:AfNIWzz10.net
テリヤキはワイスピ効果やろ

736 :Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ ff02-b946):2024/04/29(月) 21:24:19.17 ID:re47+nfk0.net
>>734
さすがに相場上等金額ではないけどね…15000円値が付いた。
夜行性の人で夜中三時半頃「解決動作確認できました」とw 今日の明け方前に目が覚めてしまった、てっきり送って返してくるだろうと思って寝てたら。
ジャンク?か破損て書いてるのに、飛びついて来た人だったから、物理的に直してたら怖い…orz

737 :Socket774 警備員[Lv.15][初] (スッップ Sdff-FvXU):2024/04/29(月) 21:37:55.98 ID:XEoAQexwd.net
新品2万のCPUに不良1.5万で買う奴いるんか…

738 :Socket774 警備員[Lv.26][苗] (ワッチョイ a7ee-ZqkJ):2024/04/29(月) 21:46:38.98 ID:wOFRqQoJ0.net
ピン折れ程度なら故障のうちに入らんという人はいるんだよ

739 :Socket774:2024/04/30(火) 10:16:01.14 ID:rCGY1We60.net
世の中マニアな人?売るために修理覚悟で組んだりする人?が居るようで…5700X直して?と言うより1週間くらい動作チェックした後に一通りマザーとメモリ新品?でグラボは3070中古で10万超えで売ってそうだorz

740 :Socket774 警備員[Lv.19][初] (ワッチョイ 0758-nVjz):2024/04/30(火) 11:08:00.75 ID:v7eR5a7X0.net
>>693
ページ無くちゃったよ
マザーも品切れしてたね

741 :Socket774 警備員[Lv.19][初] (ワッチョイ df7a-5si0):2024/04/30(火) 11:25:00.72 ID:yg9hBsQi0.net
素人が修理スキルを覚えると、損得勘定がぶっ壊れる

742 :Socket774:2024/04/30(火) 11:47:26.21 ID:dIScjpIz0.net
修理系Youtuberが増えてるから
ネタ動画用にピン折れとかありがたいのかも
壊れてなかったら「ジャンク詐欺だ」とか言って逆にキレてたし

743 :Socket774:2024/04/30(火) 12:01:21.29 ID:rXvuD7A80.net
ジャンク詐欺はネタで言ってるだけでしょ

修理失敗したら動画にもならないから手間掛けずに再生数稼げてむしろ嬉しいはず

744 :Socket774:2024/04/30(火) 16:26:30.40 ID:Xa3iIhjk0.net
簡単過ぎても動画にならない
そういうのを配信でサクッとやったりサブチャンネルで使う人もいるけどな

745 :Socket774:2024/04/30(火) 16:53:15.71 ID:fBdLYcHW0.net
>>739
ツベで修理動画とか作ってる人いるから、そういう人のネタにされてるかもしれない

746 :Socket774:2024/04/30(火) 18:49:05.53 ID:h5T8yd//0.net
>>742
ジャンク詐欺は動画ネタにならんからネタで言っているだけ
逆に修理スキルがないやつはラッキージャンクつってありがたがっているからな
ガチで壊れていたときにキレてクレームつけてくるやつよりはマシだろ

747 :Socket774:2024/04/30(火) 18:58:18.57 ID:I3LQBzsp0.net
上客じゃん
大事にしてな

748 :Socket774:2024/05/01(水) 01:26:38.78 ID:mpcDP6Uo0.net
>>740
買えばよかったわー

749 :Socket774 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ ff82-wfPC):2024/05/01(水) 02:32:30.74 ID:7q1cqaE70.net
B550は排他接続があるのですがよくわからないので教えていただきたいのですが、M.2にPCIe4.0接続のSSDを付けた場合、グラボの方もPCIe4.0接続で行けるのでしょうか?今は3.0のSSDを接続してるのですが4.0のに買い替えようと思いまして。

750 :Socket774 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ 0711-Ufki):2024/05/01(水) 02:44:41.05 ID:AdyC1kkL0.net
SSDがCPU側かB550側かで話が変わってくる
B550側のM.2ならPCIe3.0になる

751 :Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MMff-jQnA):2024/05/01(水) 03:00:31.85 ID:SFd2AmVrM.net
質問はグラボがPCIe4.0接続できるかどうかじゃね?
CPUがPCIe4.0対応ならできる

752 :Socket774 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ ff69-wfPC):2024/05/01(水) 03:06:44.73 ID:7q1cqaE70.net
>>750
CPUに近い方のM.2にPCIe4.0SSDを刺そうと思ってます。その場合はグラボの方はどうなんでしょうか?あとCPUから遠い方のM.2にPCIe3.0SSDも2つ目として付けた場合グラボの接続に問題が起きるでしょうか?

753 :Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MMff-jQnA):2024/05/01(水) 03:09:48.52 ID:ijFkDA2iM.net
2つ目のSSDを付けてもグラボはPCIe4.0のまま
マザーによるけどSATAが2ポート無効になるとかはある

754 :Socket774 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ ff69-wfPC):2024/05/01(水) 03:11:00.88 ID:7q1cqaE70.net
>>751
CPUは5700XでグラボはPCIe4.0接続できてます。ただ(CPUに近い方の)M.2にPCIe4.0のSSDを付けた場合グラボの接続に影響があるのかちょっと知りたいのです。

755 :Socket774 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ ff69-wfPC):2024/05/01(水) 03:13:39.68 ID:7q1cqaE70.net
>>753
グラボとM.2の接続は互いに干渉しないということですかね?

756 :Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ブーイモ MMff-jQnA):2024/05/01(水) 03:18:19.95 ID:6zfPyx2bM.net
グラボ1枚とSSD1枚目は普通は問題ないよ
2枚目のSSDを付けた時に
ASUSやASRockはSATAが2ポート無効になるのが多い
MSIは下のPCIe x4が無効になるのが多い
ってのだけ気をつければいい

757 :Socket774:2024/05/01(水) 03:26:37.71 ID:7q1cqaE70.net
>>756
ありがとうございます。SATAと他のPCIeスロットは使う予定がないので問題ないと思います。他、質問に反応してくださった皆さんありがとうございます。

総レス数 1007
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200