2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【RADEON・RDNA2】AMD RX 6000シリーズPart91

337 : 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/11(土) 19:27:29.97 ID:aQOrUF/2d.net
>>335
機械が壊れたとかはないでしょうか?
>>336
esetが評判良くて使ってます
やばいんでしょうか?

338 :Socket774 警備員[Lv.38(前32)][苗] (ワッチョイ 627a-fr5x [131.129.30.95]):2024/05/11(土) 20:16:31.61 ID:WizJ0gH10.net
怪しいサイト行かないならWindowsDefenderで十分というか
ウィルスセキュリティソフトは大抵の場合そいつ自身がいらん相性不具合起こす事が多い

339 :Socket774:2024/05/11(土) 21:43:30.20 ID:ujva5w630.net
>>337
なんと奇遇な
自分もRX6600でESETも使っているがそんなことにはなっていないからおま環もしくは故障ではないか

340 :Socket774:2024/05/11(土) 22:31:20.29 ID:sWjyOQVw0.net
俺はRX6600でWin11をクリーインストールしてadrenalinだけ入れた状態でも起きるから
故障だと思って交換したら
交換品でも起きたから諦めた

341 :Socket774:2024/05/12(日) 02:55:56.53 ID:P4SaCv600.net
Win11 6650XTで同じくESET使ってるけどブラックアウトになったことないな
その都度最新版に更新してるけど

342 :Socket774:2024/05/12(日) 08:21:44.52 ID:yxqFIQrH0.net
>>337
自分は、win10でRX6600でESET使ってるよ

前にRyzen初期のマザーボードでCPUは3700Xや5700G対応したからBIOSアップデートして使ってて、負荷かけた時に画面がカクカク止まったりブラックアウトした時あったね

最終的に電源とか原因ではなくマザーボードを新しく買い替えたら安定した
GPUが原因ではない時もあるよ

343 :Socket774:2024/05/12(日) 08:33:01.47 ID:nnOQc1kr0.net
単純にメモリがお亡くなりかけてるんでは…

344 ::2024/05/12(日) 22:23:33.67 ID:k0+7wFIv0.net
23.1.1で起きて、24.1.1で治ったから
adrenalineをアップデートしてみては

345 :Socket774 警備員[Lv.3][初] (ワッチョイ 0ac9-42/3 [59.140.194.144]):2024/05/13(月) 10:56:04.78 ID:sK7OZwva0.net
アイドル中たまにGPU突然死んでた時はPCI-e電力関係の設定弄ったら改善したな
GPU動いてはいるっぽいからこれとは話変わりそうだが

346 :Socket774:2024/05/13(月) 13:40:33.56 ID:ToDlVGB90.net
DDUでドライバ全消ししてから入れるようにしてから異常動作が消えたような….
いやでもドライバのアプデで改善された可能性も…..取り敢えず今は安定してるな

347 :Socket774 警備員[Lv.4][苗] (ワッチョイ 7f78-l20R [124.18.227.107]):2024/05/14(火) 01:32:43.77 ID:dYHEOPdT0.net
この先
反社がよく分かる

348 :Socket774 警備員[Lv.6][苗] (ワッチョイ 9073-l20R [36.13.239.226]):2024/05/14(火) 01:52:42.30 ID:7Miz4wvY0.net
立ちまくってるからな
これ6月だよね。
本スレでモメサ、アンチ扱いされても運良く感染した
嗜好の問題な気はするし打たない方が得だよな

349 :Socket774:2024/05/14(火) 02:02:22.34 ID:+0x53nM+0.net
修理代は保険でないが、君が頓珍漢なことなっていて

350 :Socket774:2024/05/14(火) 02:03:07.57 ID:f+qAzBf90.net
テレビ新聞しか見て寝るの無限ループで今40歳
10 9と同じ道辿ってる

351 :Socket774:2024/05/14(火) 02:25:14.13 ID:M3619V6L0.net
うちの会社の運行管理者と濃厚なキスでもしないとわからなそう

352 :Socket774:2024/05/14(火) 04:15:30.88 ID:A+N7vHIa0.net
まったく白髪とかはやっぱ意味ねえなと確認した?
ハッピーメールでゴリゴリにそういうこと検索してもウンコ出ないな
やはり脅迫してノリノリっすね
アイドル的なことになってしまえば燃料量の違いかもだが

353 :Socket774:2024/05/14(火) 04:30:04.57 ID:HQfQ3ax80.net
やめてくれ
とにかく波風立てしてたら頭おかしい
むしろまだ生きてんの?

354 :Socket774:2024/05/14(火) 05:09:45.53 ID:pLKRX+at0.net
コーチは学校に戻ってないで
笑っちゃう
あのマネージャーは本当だと詰める人もいるんですよ。
後後の乗客の通販とか凄い損害額

355 :Socket774:2024/05/14(火) 05:17:37.49 ID:dnhP6Hr+0.net
そのリーダーが
それは良くないと思う

356 :Socket774:2024/05/14(火) 05:20:51.91 ID:c/UujDWl0.net
ケトンメーター持ってる勝ち組なのにないアピールしてるとか暴れてるとかいらんねん

357 :Socket774:2024/05/14(火) 05:20:59.78 ID:N1DKQcfe0.net
これガチで詐欺師の常套句です

358 :Socket774:2024/05/14(火) 05:31:29.07 ID:uVQvaB1O0.net
すみれじゃなくてはプロテクトアカウントを参照してましたが、評価して夢見ちゃう

359 :Socket774:2024/05/14(火) 06:17:53.16 ID:vAgL4J8X0.net
上手い
引っこ抜かれて終わり
それ
通信環境が悪い○んでも統一関係者だからって秘書クビにできないのか
せめた部位を脱毛している状態に戻った方のチュッキョか
老人の汚物の処理や暴力はあってはならないと思うが

360 :Socket774:2024/05/14(火) 06:18:40.46 ID:rY7J62c60.net
現代人て横倒しに必死にアプローチしてもらう

361 :Socket774:2024/05/14(火) 06:28:11.42 ID:LhpXBbfE0.net
巨悪に立ち向かう令和志士

362 :Socket774 警備員[Lv.1][新初] (ワッチョイ d6cf-XpRc [119.229.238.28]):2024/05/14(火) 06:50:15.89 ID:LRaaxMPp0.net
今年は英雄だな
1500万円で握ってんだが
久しぶりに米をけっこうたくさん残ってるよ
ヒッキー見てる良いお兄ちゃんアピールとかソヌニキの面倒見てるとこから修整できたんやからそこ取ったら上がるヤマ作りづらいのど取材とかやないのてもうエンジンだめでしょ

363 :Socket774:2024/05/15(水) 04:55:42.69 ID:gHYPj0g20.net
余計なもの入れて、勝手に困ってる
頭悪い

364 :Socket774 警備員[Lv.7][新初] (ワッチョイ d8d4-c8Fw [61.44.144.135]):2024/05/16(木) 17:22:53.69 ID:yEM/f4gB0.net
新ドライバ来てるがまた素の性能落ちてるなrx6700xt

365 :Socket774:2024/05/16(木) 18:28:02.86 ID:cDW3KUcR0.net
おまかんじゃね
6950は微増だよ

366 :Socket774:2024/05/16(木) 18:41:57.78 ID:yEM/f4gB0.net
マジか

367 :Socket774:2024/05/16(木) 19:08:43.45 ID:yEM/f4gB0.net
ff15ベンチは500近く落ちたが別ゲーのfpsは5増えた

368 :Socket774:2024/05/16(木) 22:29:07.40 ID:EFoKiNMWM.net
ソフマップで6650XT32800円でほしいかも思ったけど4060が42000円くらいなったりしてたからもう1万出してやっぱそっちにすることにしてスルー🥺

MSIのVentusなら4060tiで52000円まで落ちたことあったんだな

369 :Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8a30-Hnix [240b:11:9160:5b00:*]):2024/05/17(金) 05:19:02.65 ID:a8/3zShr0.net
新ドライバーどうだい?

370 :Socket774:2024/05/17(金) 18:18:37.97 ID:qsz9Dhp/0.net
>>369
ツシマはクラッシュ祭り。FSR無効にしようがアドレナリンでデフォルトONLY設定にしようが問答無用でフリーズ。草触るタイトルコール超えれば何故かマシになる。ゲーム返金レベル

371 :Socket774:2024/05/17(金) 21:46:15.69 ID:JczOmGQO0.net
ツシマはラデにせよゲフォにせよ今のところフレーム補完との相性が悪いみたいだね
ラデならAMFMは切っておいた方がいいみたい

372 :Socket774 警備員[Lv.3][新苗] (ワッチョイ d02d-glGQ [153.216.17.181]):2024/05/17(金) 22:48:58.55 ID:HRR68Qda0.net
豊芦原が補完を騙しちゃう
感じなのかな?

373 :Socket774 警備員[Lv.12][初] (ワッチョイ 9456-/t7y [133.206.81.97]):2024/05/17(金) 23:01:17.77 ID:qsz9Dhp/0.net
>>371
最新ドライバ綺麗に削除して1つ前のドライバ入れて試しに1番始めからまたプレイしたけどこれが普通でしょって感じに1度もクラッシュせずにタイトルコールまで来た。ゲーム内FSRはON、フレーム生成はOFFでネイティブ4K、画質プリセットは1番上、ちなみに6800XT クラッシュする人居たら戻すのもいいと思う

374 :Socket774 警備員[Lv.5][新苗] (ペラペラ SDea-nI7/ [110.163.144.66]):2024/05/18(土) 12:33:38.06 ID:LNtgxuMLD.net
インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
  
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。

どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル


日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
    
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな

375 :Socket774 警備員[Lv.5][新苗] (ペラペラ SDea-nI7/ [110.163.144.66]):2024/05/18(土) 12:33:56.13 ID:LNtgxuMLD.net
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
  
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19


中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
  
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に  
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
(deleted an unsolicited ad)

376 :Socket774 警備員[Lv.5][新苗] (ペラペラ SDea-nI7/ [110.163.144.66]):2024/05/18(土) 12:34:17.02 ID:LNtgxuMLD.net
AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)


Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下



Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
   
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/

377 :Socket774 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ 8110-worz [220.208.237.165]):2024/05/18(土) 13:51:59.55 ID:+066bBa10.net
LNtgxuMLD

(ペラペラ SDea-nI7/ [110.163.144.66])
(ペラペラ SD13-nI7/)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240518/TE50Z3h1TUxE.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240518/TE50Z3h1TUw.html

IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法
違反つまりこいつは犯罪者
 

378 :Socket774:2024/05/19(日) 15:43:07.44 ID:VWfMk4CsM.net
7700XTがイミフに値上がってるので中古のサファ6800Nitoroこうてしまった

379 :Socket774:2024/05/19(日) 21:13:49.01 ID:RWaJo7yg0.net
6900XTをリミット200Wで使ってるけど6800もあんま性能かわらんやろ

380 :Socket774:2024/05/20(月) 21:12:20.01 ID:xkw4Uqoc0.net
>>378
なんてもったいない
この6月のCOMPUTEX TAIPEIでRDNA4が発表されそうなのに

リークによると上位規格のNavi48(8700XT?)は、性能7900XT相当(50Tflops)でTBP215wだとか
価格は500ドル

381 :Socket774:2024/05/20(月) 21:24:05.31 ID:cmfBzUXH0.net
もういいって。ベンチマーク結果出たらまたおいで

382 :Socket774:2024/05/20(月) 21:26:23.80 ID:8NApDGkM0.net
>>381
7900XTXとか前情報通りだったら即買ってたわw

383 :Socket774:2024/05/20(月) 21:28:38.20 ID:MREuIr8Na.net
グラボ更新してまで遊ぶゲームがねえ

384 :Socket774:2024/05/20(月) 22:00:45.04 ID:ifgwSVIHd.net
軽いゲームばかりやってるから6800ですらもて余し気味
たまにVR起動するとVRAMありがてえって思うことはある

385 :Socket774:2024/05/20(月) 23:11:57.61 ID:U3hGEFKR0.net
>>380
買うなら次の次が本命でしょ。
次はバグフィックスみたいな小改修でしょ。
と言っても7900XT廉価版@メモリ20GB以上が買い替えボーダーとしてスルーしそうw

386 :Socket774:2024/05/20(月) 23:59:43.98 ID:VgnlWPI00.net
世の中の殆どのゲームは6700近辺で間に合うべ

387 :Socket774:2024/05/21(火) 05:59:49.15 ID:mZi/z+1l0.net
クロック上がらず想定してた性能出なかったRDNA3をのバグ修正をしてクロック上がるようにしたのがRDNA3.5
それにプラス、レイトレ性能を数世代分飛躍的に大きくジャンプアップさせたのがRDNA4

@Kepler_L2
RT IP 1.0 = PS5
RT IP 1.1 = Xbox and RDNA2
RT IP 2.0 = RDNA3
RT IP 5.0 = RDNA4

@Kepler_L2
RDNA 3.5 には RT の変更がないため、RT IP 2.0 のままであるはずです

さらに次々世代のRDNA5では、ついにマルチGCDのチップレットMCMが実現される予定で2025年末~2026年前半リリース予定とリーク
最上位はNavi50で、これはRDNA4でキャンセルされたNavi40の144WGP(計288CU)を超えるとだけリークされてる

388 :Socket774:2024/05/21(火) 08:23:19.21 ID:6R0myBXd0.net
レイトレ要らなきゃ3.5でいいか
あとはa$k次第

389 :Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a61d-ZNXj [2001:268:9a52:1809:*]):2024/05/21(火) 10:11:30.67 ID:QUjeeR7D0.net
>>386
最高品質じゃ6700なんて話にならん

390 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 33d5-BMnp [2001:268:9955:367c:*]):2024/05/21(火) 11:19:38.83 ID:oJMGSZ6k0.net
欲が出てきてRX6800が欲しいなぁと思う
RX7700XTが似たような性能だけど高いままだし、あまり魅力を感じない

391 :Socket774:2024/05/21(火) 12:31:31.02 ID:Y1z8ltMj0.net
>>389
世の中のゲームの1%に満たない例を出されてもねぇ

392 :Socket774:2024/05/21(火) 20:38:14.05 ID:RiCXfyz60.net
>>389
反論になってない。

393 :Socket774:2024/05/24(金) 13:24:39.69 ID:BvEYIU7W0.net
リファビッシュってどうなん?
pc4uで6800xtのがあったけど
保証短くて悩む・・・

394 :Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 8f56-ghyY [2404:7a80:dc20:1900:*]):2024/05/24(金) 18:42:49.80 ID:0y0c3gKW0.net
アスク直営店を信じろ🫢

395 :Socket774 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 7f58-sC7m [14.13.97.66]):2024/05/24(金) 19:01:24.59 ID:EsFQOfYo0.net
PC4Uのアウトレットは買った事あるけどリファビッシュはないなぁ…

396 :Socket774:2024/05/24(金) 20:32:54.77 ID:Xs7HDiIc0.net
安い気はするけどオレなら7800xt買いそう

397 :Socket774:2024/05/24(金) 20:34:22.74 ID:u1tlBmc6H.net
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]

AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/


AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)

    
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下

398 :Socket774:2024/05/24(金) 20:35:18.13 ID:u1tlBmc6H.net
インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
 
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。

どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル


日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ

韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな

399 :Socket774:2024/05/24(金) 20:35:38.97 ID:u1tlBmc6H.net
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
  
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19


中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/

インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
(deleted an unsolicited ad)

400 :Socket774:2024/05/24(金) 20:36:05.17 ID:u1tlBmc6H.net
Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html

ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/

401 :Socket774:2024/05/24(金) 21:13:38.22 ID:iBq0qpUc0.net
u1tlBmc6
(JP 0Hee-buwm [133.32.172.22])
(JP 0Hb6-buwm)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240524/dTF0bEJtYzZI.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240524/dTF0bEJtYzY.html

何時もの業者な 

402 :Socket774:2024/05/24(金) 21:56:09.88 ID:FxLtdIag0.net
こむずかしいカタカナに騙されずにただの中古として判定したらええ。実際そうだし

403 :Socket774 警備員[Lv.28] (ワッチョイ a6cf-sC7m [121.87.215.83]):2024/05/24(金) 22:45:28.50 ID:o+eXP9sC0.net
日米通算200勝を信じろ

404 :Socket774:2024/05/25(土) 08:48:45.96 ID:0ku50Gg9d.net
リファビッシュ有

405 :Socket774:2024/05/25(土) 08:56:41.30 ID:d/ff/6MiH.net
そういうことね

406 ::2024/05/25(土) 10:35:56.24 ID:OmU7Qfvb0.net
>>400
ドライバ関係なくてマイニング上がりが原因の話、今更貼って楽しい?

407 :Socket774:2024/05/25(土) 10:37:26.95 ID:ks112PxJ0.net
仕方なくでもないのに未だにIntel使ってんだから情報も古いんだろ

408 :Socket774 警備員[Lv.27] (ワッチョイ aad4-hDUF [61.44.144.135]):2024/05/26(日) 00:53:14.31 ID:hYxwH3tY0.net
Intelの焼ける問題ってどうなったの?スレが罵詈雑言で機能してなくて把握できん(したく無い)

409 :Socket774:2024/05/26(日) 06:29:14.50 ID:LRaErGNR0.net
各マザーボード会社が対策Bios配布したんじゃなかったっけ?

410 :Socket774 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 53c7-ddhQ [180.48.225.218]):2024/05/26(日) 19:10:05.80 ID:NrF9/RaT0.net
>>408
約束の15日が過ぎてもまだハッキリした公式声明も対応策も出さないまま、
あいかわらずの「マザボメーカが勝手にやったこと」で済ませようと逃げ続けてる模様>インテル

言ってることはただ「勝手に無制限にしたマザボメーカーが悪い。Intelの推奨する基準を使ってくれ」の一点張り

411 :Socket774:2024/05/27(月) 08:00:36.23 ID:o8a5yZs10.net
どうやら根本的な解決策はなさそうな雲行き

買ったグラボの性能を台無しにしてしまう13/14世代CPUとは
//hardwaretimes.com/rmad-intel-core-i9-13900kf-fails-within-2-months-same-defect-as-the-original/
Intel の第 13 世代および第 14 世代 Core i9-13900K/14900K に関する報告が出始めたとき、私たちも 13900KF と Core i7-14700KF で同様の経験をしました。
この 2 つのプロセッサはPCIe x16 dGPU 拡張レーンの問題に悩まされ、x16 モードや x8 モードでさえも起動しませんでした。
第 13 世代の部品では、x8 モードは機能していましたが、ゲームやその他の 3D ワークロードで断続的にクラッシュが発生しました。

グラフィック カードをプライマリ dGPU スロットに取り付けると、CPU が起動しなくなります。
GPU をチップセット スロットに接続すると機能しますが、x8 または x16 ではなく、PCIe Gen 4 x4 モードに制限されます。
ASUS ROG Z790 Maximus Hero、ROG B760 Strix WiFi、MSI PRO Z790P WiFi の 3 つの異なるマザーボードを試しましたが、すべて同じ症状が出ました。
GPU がプライマリ CPU 接続の PCIe x16 スロットに接続されると、 VGA デバッグ LEDが点灯します。

最初から Intel Baseline プロファイルで CPU を使用してきましたが、まったく効果がありませんでした。

412 :Socket774:2024/05/27(月) 16:31:16.32 ID:Gr71hCOOH.net
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]

AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/


AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)

    
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下


Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html

ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/

413 :Socket774:2024/05/27(月) 16:31:32.33 ID:Gr71hCOOH.net
インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
 
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。

どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル


日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ

韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな

414 :Socket774:2024/05/27(月) 16:31:48.66 ID:Gr71hCOOH.net
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
  
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19


中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/

インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
(deleted an unsolicited ad)

415 :Socket774:2024/05/27(月) 16:32:49.43 ID:Gr71hCOOH.net
AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/


もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ
    
news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10

Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る

121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・


Intel Core向け最適化機能「APO」、ついに第12世代 / 13世代に対応。『FF14』でも使えるように
news.mynavi.jp/article/20240315-2906565/
>国産タイトルとしては、MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』がリストに加わっている。

416 ::2024/05/27(月) 16:40:56.59 ID:2oFZzwa40.net
>>410
元からサーマルスロットリングまで際限なく盛ってくCPUって認識だったけど
あれマザボメーカーが勝手にやってたのかよ

417 :Socket774:2024/05/27(月) 16:42:44.53 ID:ARuncTYx0.net
Gr71hCOO
(JP 0Ha6-Ve+i [133.106.33.184])
(JP 0H4b-Ve+i)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240527/R3I3MWhDT09I.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240527/R3I3MWhDT08.html

何時もの業者な

418 :Socket774:2024/05/27(月) 16:48:57.89 ID:qM8hFHyo0.net
>>416
なわけねーじゃん、発売時のベンチ解禁時にはインテル側から評価キット配布してる
AMDはデフォルトの電力設定ほぼ決まってるんだしインテルがそうしなかったのはベンチ優位なレビュー出させるため

同じマザボで同じ設定でもマガルダーは曲がるけど焼けない
恐らくマガルダーまで無断盗用していてラプターからバレて使えなくなったR2セミコンダクター社の電圧制御の特許技術の影響

419 ::2024/05/27(月) 16:56:31.10 ID:ZCUiwunc0.net
>>412
またドライバのガセネタ貼ってる
立派な偽計業務妨害罪だよね
ちなみに非親告罪だって知ってる?

420 :Socket774:2024/05/27(月) 18:03:21.23 ID:PxVL62hT0.net
>>419
日本が誇る株式会社インプレスの正式記事をガセネタ呼ばわりは草ァ!wwww

こいつ嘘も百回言えばの反日シナチョンパヨクかwwwwwAMDファンボーイ=反日パヨク貧乏人wwwwwwwwwwwww

421 :Socket774:2024/05/27(月) 18:04:01.88 ID:PxVL62hT0.net
嘘しか言わないアムカスw

422 :Socket774:2024/05/27(月) 18:57:09.31 ID:bUUP3jHc0.net
掲示板で草生やすやつは間抜け

423 :Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 3b10-6pFr [220.208.237.165]):2024/05/27(月) 19:27:10.71 ID:ARuncTYx0.net
PxVL62hT
(ワッチョイ 5111-Ch1n)
(ワッチョイ d311-SWHu [110.135.69.161])
(ワッチョイ d311-J59E [110.135.69.161])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240527/UHhWTDYyaFQw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240527/UHhWTDYyaFQ.html

業者追加な

424 :Socket774:2024/05/27(月) 22:47:02.04 ID:he2W16ef0.net
嘘八百デマ捏造のアムダーこっわ

っぱIntelゲフォ一択ですねぇ

425 : 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 6b83-PMWp [240f:52:9dc5:1:*]):2024/05/27(月) 22:58:25.91 ID:AO7NB/v60.net
焼損ゴミiという事実にファビョる淫厨🤭

426 :Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3b10-6pFr [220.208.237.165]):2024/05/27(月) 23:02:01.52 ID:ARuncTYx0.net
a0CX/Pni0
(ワッチョイ 51de-37c3)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240527/YTBDWC9Qbmkw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240527/YTBDWC9Qbmk.html

業者追加な

427 :Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7e6e-EiN7 [153.173.69.149]):2024/05/27(月) 23:02:29.60 ID:2e3VoD4p0.net
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
 
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/


AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)

    
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下


Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html

ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/

428 :Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7e6e-EiN7 [153.173.69.149]):2024/05/27(月) 23:02:53.07 ID:2e3VoD4p0.net
インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html

NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。

どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル


日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ

韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな

429 :Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7e6e-EiN7 [153.173.69.149]):2024/05/27(月) 23:03:14.18 ID:2e3VoD4p0.net
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
 
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19


中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/

インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
(deleted an unsolicited ad)

430 :Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7e6e-EiN7 [153.173.69.149]):2024/05/27(月) 23:03:37.60 ID:2e3VoD4p0.net
AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/


もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ
   
news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10

Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る

121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・


Intel Core向け最適化機能「APO」、ついに第12世代 / 13世代に対応。『FF14』でも使えるように
news.mynavi.jp/article/20240315-2906565/
>国産タイトルとしては、MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』がリストに加わっている。

431 :Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3b10-6pFr [220.208.237.165]):2024/05/27(月) 23:05:08.98 ID:ARuncTYx0.net
he2W16ef
(ワッチョイ 7e6f-1AHp [153.176.206.123])
(ワッチョイ 2b6f-1AHp)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240527/aGUyVzE2ZWYw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240527/aGUyVzE2ZWY.html

生塵どんどん中継回線変えてるな、テンプレコピペと頭の可哀想な書き込みで
変えている意味が無いが

432 :Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 669d-9cRZ [223.133.206.90]):2024/05/27(月) 23:08:06.16 ID:94lEFFZF0.net
>>418
なるほどね

てかそれ訴訟で負けたの割と最近じゃなかったっけ?
その前に使用をやめてたってことは権利侵害してるのわかってたのかよw

433 :Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 3b10-6pFr [220.208.237.165]):2024/05/27(月) 23:08:14.02 ID:ARuncTYx0.net
2e3VoD4p
(ワッチョイ 7e6e-EiN7 [153.173.69.149])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240527/MmUzVm9ENHA.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240527/MmUzVm9ENHAw.html

愚かにもほどがある

434 ::2024/05/28(火) 08:21:17.25 ID:9FWcNBko0.net
中国向けらしいが何かカッコいい
ttps://cdn.videocardz.com/1/2024/05/SAPPHIRE-Radeon-RX-6750-GRE-10GB-PURE-STARRY-SKY-5.jpg

435 :Socket774:2024/05/28(火) 21:08:43.09 ID:djQOafHH0.net
こうゆうのでいいんだよ

436 :Socket774:2024/05/29(水) 01:25:55.55 ID:Ph8zZxdP0.net
ガンダム好きな人に人気出そう
少し子供のおもちゃ感すごいけど

437 :Socket774:2024/05/29(水) 06:56:31.43 ID:zGcUiKLMM.net
欲しいな

438 :Socket774 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 4bb3-dGLo [150.246.19.253]):2024/05/29(水) 17:17:14.09 ID:9QKiloO10.net
インテルの CPU は燃えすぎなんだよ

439 :Socket774:2024/05/30(木) 00:43:58.95 ID:cF10g0Wr0.net
>>434
何これ

440 :Socket774:2024/05/30(木) 00:59:24.74 ID:wZPziqHV0.net
RX6750GRE(6700無印のOC版)

441 :Socket774:2024/05/30(木) 08:19:06.48 ID:cF10g0Wr0.net
steamのグラボ調査で新加入してきたやつか!

442 :Socket774:2024/05/31(金) 00:47:10.52 ID:R4uojNtJ0.net
なんとなく地方の役所の冷房室外機ぽく見える

443 :Socket774:2024/05/31(金) 03:29:45.81 ID:xXsWMKWa0.net
パン!茶!宿直!

444 :Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 2615-ikRv [240b:11:a281:e100:*]):2024/05/31(金) 05:44:46.19 ID:yjydOIf10.net
農協牛乳

445 :Socket774:2024/05/31(金) 09:01:27.41 ID:WKBJ54DH0.net
スレにどう関係してるのか知らんが、碌でもない団体と知れ渡ってるにも関わらずわざわざその名前を付けて売り出してる商品は買いたくない

446 ::2024/05/31(金) 09:33:12.42 ID:8HQmVghU0.net
>>444
バットマンナツカシス

447 :Socket774:2024/05/31(金) 15:01:15.11 ID:ARCsBxfm0.net
空耳ネタなんてじじいしかわからねぇよ

448 :Socket774:2024/05/31(金) 18:45:40.02 ID:1fcQHygb0.net
ジジイしか居ないだろここ

449 :Socket774:2024/05/31(金) 21:16:04.35 ID:9Akq+l2x0.net
どっちも一瞬で分かってしまった・・・

450 :Socket774:2024/06/01(土) 01:55:17.77 ID:wKb+jhgy0.net
反日パヨク貧乏人のアムカスジジイスレ

451 :Socket774:2024/06/01(土) 13:19:04.48 ID:lMAIzFjz0.net
レンコン好きですが大賞だったのは今だに納得いかない

452 :Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 3b10-6pFr [220.208.237.165]):2024/06/01(土) 13:43:33.73 ID:8kvK7ZE30.net
wKb+jhgy
(ワッチョイ 7e6e-91Ek [153.173.69.149])
(ワッチョイ 2b6e-91Ek)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240601/d0tiK2poZ3kw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240601/d0tiK2poZ3k.html

IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法
違反つまりこいつは犯罪者 

453 :Socket774:2024/06/01(土) 15:39:31.38 ID:UusBcXlzr.net
6600〜6700XT持ちの人、FF14新ベンチどれ位出る?
FHD最高品質でおなしゃす

454 :Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 7e56-RNf/ [153.212.127.184]):2024/06/01(土) 19:02:05.99 ID:lx5lQXXS0.net
6650 XTで14700前後

455 :Socket774:2024/06/02(日) 04:38:30.00 ID:5GXCAIa/0.net
6750xtで18068だった

456 :Socket774:2024/06/02(日) 17:16:44.38 ID:BIjzwAqu0.net
何か知らんけど頻繁に、何の音も無くRadeonソフトウェアがスッと落ちてる事がある

457 ::2024/06/03(月) 00:39:39.52 ID:nQgBexI20.net
RX6650XT
https://i.imgur.com/ix4AKQX.png

RX6600
https://i.imgur.com/zJO0jOj.png

458 :Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6358-hMM5 [14.13.33.0]):2024/06/03(月) 01:54:00.12 ID:vWpHFDWq0.net
ttps://i.imgur.com/iEOrBis.png
RX6700XT Ryze7600 RAM32GB(4800Mhz)
SCORE: 17842
平均フレームレート: 126.6677
最低フレームレート: 66

459 :Socket774 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 53ce-6Hk5 [2400:4153:8820:af00:*]):2024/06/03(月) 02:30:01.08 ID:4BZJvMIk0.net
RX6700
https://i.imgur.com/ep4DOzL.jpg

460 :Socket774 警備員[Lv.19] (ワッチョイ e3c7-Pd86 [180.48.225.218]):2024/06/03(月) 05:35:53.96 ID:BAcLGfDq0.net
6650XTとほぼスコア差がない6700無印の意外な伸びなさが少し気になる
VRAMは10GBあるしそこが救いだけど

461 :Socket774:2024/06/03(月) 05:50:48.40 ID:l+/fY9pp0.net
RDNA2だからってCPUが違うもんただベタベタ貼ってるだけっぽい
多分拾いものだしCPUの影響が顕著なFHDでCPUすら揃えずGPU比較のように並べて何がしたいのかわからん
なんの参考にもならない

462 :Socket774:2024/06/03(月) 05:59:29.12 ID:UwePmm9L0.net
>453の質問にはピッタリなんだよな
GPUの性能差を測るには無意味だが

463 ::2024/06/03(月) 07:39:48.30 ID:jzpf62T10.net
自分何もしてないくせに突然拾いもの認定されてもな

464 :Socket774:2024/06/03(月) 07:58:47.08 ID:qdQJBQ/iH.net
ff14をやるんでなければff14ベンチ自体がね…
ちゃんと測ってあげるの優しいけど

465 :Socket774:2024/06/03(月) 08:15:13.15 ID:bY/ggmiz0.net
6650XT 17386
https://i.imgur.com/ZixZEj9.png
やれば結構できる子でした

466 :Socket774 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ff6a-XJX0 [211.129.207.117]):2024/06/03(月) 13:25:06.78 ID:ZWtuIZyD0.net
FHDだとあまり差は出ないよ

467 :Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 6fde-PKH/ [2400:2200:7f6:b404:*]):2024/06/03(月) 16:20:06.07 ID:at89zDrf0.net
質問主がFHD指定なんだから4Kどーでも良くね?

468 :Socket774 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 6f0d-PKH/ [2400:2200:5b5:4724:*]):2024/06/03(月) 16:31:41.79 ID:kW9j0HQy0.net
ラプターが焼けて去勢され脱会寸前の信者達も
アローにはDDR4もマザーも使えんからなあ

アローで底無しの没落になるのはガチw

469 :Socket774 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ ff52-hMM5 [211.120.185.132]):2024/06/03(月) 17:03:32.89 ID:xMJgDlEP0.net
RX6700XT 17889でした

470 :Socket774:2024/06/03(月) 18:30:03.81 ID:t3CEXOQ30.net
rx6700xtで16500だったんだが…

471 :Socket774:2024/06/03(月) 18:49:17.73 ID:pjqIynW6H.net
総合力でだいぶ変わるから厳密に環境書かせないとほんとに意味ないベンチ

472 :Socket774:2024/06/03(月) 20:41:55.12 ID:K394QJvB0.net
451です、多くの参考レスどうもありがとう
6650XTで探してましたが、6700XTが4万前半だったのでポチりました
これからヨロシクです

473 :Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7f1c-oKQb [219.122.102.147]):2024/06/03(月) 20:47:09.69 ID:kokT9yiK0.net
https://imgur.com/ZDWd7x6.jpg

474 :Socket774:2024/06/03(月) 21:30:25.83 ID:tDR+koJea.net
今どうか知らんけど
昔はスクエニベンチの殆どは一定以上のGPU積んでたら後はCPUベンチとしての価値しかなかったような

475 :Socket774:2024/06/04(火) 01:06:50.00 ID:h2LW5pJm0.net
>>472
456だけど一応いろいろがんばれば19000前後までは伸びた
ファン全力回しで煩いからおすすめはせんけど参考にw
CPUが良ければ2万超えいきそうね、ff14でその必要性はないだろうけど

>>474
旧ff14ベンチはそうだった、だからみんなff15ベンチをやってた
今のff14ベンチもFHDならCPUの影響かなり大きそうだけどね

476 :Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ e3c7-Pd86 [180.48.225.218]):2024/06/04(火) 07:20:23.39 ID:+PmuoAm40.net
7800X3D以上の性能らしい7700Xでどれだけスコア上昇するんだろ

477 :Socket774 警備員[Lv.22] (ワッチョイ e3c7-Pd86 [180.48.225.218]):2024/06/04(火) 07:21:42.83 ID:+PmuoAm40.net
違った
7800X3D以上の性能は9700Xだった

478 :Socket774 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 6f8a-PoS8 [2001:240:240a:d998:*]):2024/06/04(火) 07:52:11.69 ID:5bYm8FrK0.net
3Dはクロック落としてゲーム特化してるんだから比較するなら3Dが出てからじゃないのか?

479 :Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 53fb-+OBw [2400:4052:11a0:e800:*]):2024/06/04(火) 09:31:31.20 ID:YFxD7DoU0.net
よく出来てそうだけど、5800x3d買ったばっかだから3年後だな

480 :Socket774:2024/06/04(火) 12:32:52.07 ID:8Sz6FF670.net
ベンチでよく見るが本編は全くやらない3大ゲーム
FF14
FF15
ザイバーパンク2077
後一つは?

481 :Socket774:2024/06/04(火) 12:38:15.31 ID:feCnECNx0.net
>>480
3大ゲームなんだからそれで全部だろ

482 :Socket774:2024/06/04(火) 12:40:57.43 ID:8Sz6FF670.net
いや、その、はい…すみませんでした

483 :Socket774:2024/06/04(火) 12:52:54.98 ID:HNlAUJvbH.net
好きだけど過疎の専門板でやるノリじゃないんだよな

484 :Socket774:2024/06/04(火) 14:16:34.65 ID:zxwi+g9Ed.net
お巡りさん>>480が自損事故を起こしました

485 :Socket774 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ a3e8-PKH/ [2400:2200:391:89c1:*]):2024/06/05(水) 05:52:24.95 ID:eKgQFvQB0.net
>>472
6700XTが4万前半てこれ?
www.powercolor.com/jp/product?id=1612497663
kakaku.com/item/K0001342862/
\43,800
反則だろ…

486 :Socket774:2024/06/05(水) 11:37:26.76 ID:tGyD52MW0.net
3連ファンでこの価格はすごいな、パワカラに何があった
2.5スロってのが少し気になるけど

487 :Socket774:2024/06/05(水) 12:08:50.70 ID:F73OIDen0.net
47,217円値下がりしてるの草

488 :Socket774:2024/06/05(水) 12:41:06.17 ID:yZL47uGJ0.net
6700XTの赤い悪魔は去年もお買い得価格で販売されてた記憶あるな

489 :Socket774:2024/06/05(水) 14:13:54.12 ID:0BDr8YM/0.net
価格コムでチャート見たら値動き荒いなあ
6700XT相場で一儲けや

490 :Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7f11-9GX6 [27.137.3.195]):2024/06/05(水) 17:22:37.66 ID:wjhzS9030.net
Bic、ラストワン賞だな

491 :Socket774:2024/06/05(水) 18:14:58.83 ID:o9GBNGvwM.net
6700XT安いと思ったら6500XTも15500円とかポイント還元込で俺が買った時より安いやん

492 :Socket774:2024/06/05(水) 18:17:16.78 ID:WU67toUj0.net
スマホとかもたまにビックカメラやるんだよなわけわからん投げ売り

493 :Socket774 警備員[Lv.17] (ワッチョイ f3ea-logM [2001:ce8:107:de03:*]):2024/06/05(水) 18:38:09.18 ID:WB9I0MiH0.net
やっす1650の上なんだよな
6400と同じで何かができないんだっけ

494 :Socket774:2024/06/05(水) 21:38:44.37 ID:YXF/kQFf0.net
>>485
はい、そうです
もう尼の在庫なくなってますね

495 :463:2024/06/05(水) 22:48:57.02 ID:c+f3+MIQ0.net
>>485
43800円なら行っちゃうよねえ、普通
6700XT 20370
https://i.imgur.com/pKmwL5g.png
VRAMが8GBは足りんなあと思ってた、ちゃっかり便乗の換装オジサン記念うp
3連ファン静か、冷える、12GB投げ売りセール最高!

496 :Socket774 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 6fbd-/NH3 [39.111.147.225]):2024/06/06(木) 00:16:04.88 ID:8xWGzlHd0.net
6600xt 16138
CPUは5600Xです

497 :Socket774 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ 535a-bLN1 [2400:2200:750:ede9:*]):2024/06/06(木) 01:20:21.29 ID:7TYs+wNL0.net
ついでに古14と新SSDでも記念うp
6700XT 27183
https://i.imgur.com/tHQXyia.png

498 :Socket774:2024/06/06(木) 01:42:11.38 ID:PSbAhfCF0.net
>>495
やっぱポチった奴いたか…w

499 :Socket774:2024/06/06(木) 21:58:07.88 ID:8CEXPe/h0.net
6800ですまんが
https://imgur.com/d8yFMwU

SCORE: 24373
平均フレームレート: 167.6958
最低フレームレート: 100

6800好きすぎて困る

500 :Socket774:2024/06/07(金) 00:34:01.90 ID:hiV5nAXc0.net
まあさすがに言うても詮無きことだが11万くらいしてた6900XTも8万切るようになったのか

501 :Socket774:2024/06/07(金) 06:18:13.36 ID:q3lspi8A0.net
>>485
9万円台に戻ってて草
緑は新FFで2万越えて来るのは4060Tiか3070からでどちらも基本は8GB
その6700XTは破格のボーナスステージだったな…

502 :Socket774:2024/06/07(金) 06:42:03.71 ID:HUqdbl0aa.net
6700XT2年前に39800で買ったで
ぜんぶ円安が悪い

503 :Socket774:2024/06/07(金) 07:04:00.86 ID:q3lspi8A0.net
>>502
これか?
www.powercolor.com/jp/product?id=1612497663
煩い2ファンに安部品のペラいモデルじゃねえの?

504 :Socket774:2024/06/07(金) 07:24:07.31 ID:ooySAe/j0.net
俺が買ったのは2年前の夏の3連ファンのサファ最上位nitro+39800円やなあ
スイッチ切り替えでOCモードと静音モードあって
静音モードで縦置き小型ケースに入れてゲームによるけど設定抑えめでファン0回転無音から1100回転微音
最大は忘れたけど高負荷ベンチ回すと数千回転爆音
でかいケースならもっと静かにできそうな感じ

505 :Socket774:2024/06/07(金) 07:29:44.22 ID:23cBd1Je0.net
安く買った自慢はもういいよ

506 :Socket774:2024/06/07(金) 07:49:42.03 ID:iCbsmRgc0.net
2年前てばグラボすっ高値の時で草
https://kakaku.com/item/K0001343140/pricehistory/

507 :Socket774:2024/06/07(金) 07:57:04.89 ID:iCbsmRgc0.net
>>452
それこいつ

<`∀´>  ← 通称は「モゾウ」  ・・・(´・ω・`)
egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1706855726/36-37

・パソコンは激安5600G(笑)でグラボも買えない底辺ニート
・自慢の5600G(笑)押しで各スレに突撃して笑われて玉砕
・他人との会話はオムニとハングルだけの老人ニート
・火病で連投と他スレへコピペ荒らしを繰り返すインテル信者
・「ブーストマザボ(笑)」なる謎パーツでマザボがブースト(爆)  ★NEW 
・「実店舗でポチる(笑)」などと謎のスラングを使用
・「午前中に組み1月前のSS(笑)を公開」など謎の行動を展開 
・「オーバークロッカー・シミケン(笑)」など謎キャラが登場
・「きおつけてね(笑)」など「を」も使えない低学歴 
・「タイミグをおこなてる(笑)」なる謎の事象を妄想 
・「ぷっくり(笑)焼ける」なる謎の言語を使用 
・「火のように脅す(笑)」なる謎の言語を使用 
・「最新の4Kタイトル(笑)」なる謎レスを展開 
・「ゲームのリフレッシュレート(笑)」なる謎レスを展開 
・「早い」と「速い」の違いがわからない小学校からの真性ニート
・「捏造」を「模造」と覚えて数十年、筋金入りの低学歴無職
・「模造」で大笑いされ、以降<`∀´>「モゾウ」と命名される


しらねーよ、それしか言えないのかよもうジェンブ出せ

ワダグシ👤が持っているこのソユ-が👼のものであるか、サッタン👿のものであるか
それを〜、はっ↑きり知らなっければなりません📕‼
(👨하늘의 것으로 분별해야합니다‼)
天👼のものとしてプン別しておかなければなりません‼
(👨그 이 때문에 소유권을 전환해야합니다‼)
ですからソユ-権を転換♻しなければなりません‼
こーゆーふーなソユ-観念をは↑っきりは↑っきりぇ は↑っきり〜〜〜 悟らなければなりません💡‼
・・・・

508 :Socket774:2024/06/07(金) 07:57:08.82 ID:rYZpToko0.net
RX6700XT Sapphire NITRO+ ¥49,999 (ポイント500) dp/B08ZCBWMHC
RX6800XT Sapphire PULSE ¥70,999 (ポイント710) dp/B09JSDXK5H
尼販売 尼配送 
そこそこ安値

509 :Socket774:2024/06/07(金) 09:09:58.05 ID:4e6396wB0.net
今の為替で6800XTが約70kなら悪くないな
6000系を今買う様な人だと次は10000系(恐らく型番法則変更)が出て9000系値下がりしてからしか変えないだろうし

510 :Socket774:2024/06/07(金) 10:49:18.81 ID:mWZM5wfX0.net
やりたいゲームがあって、手持ちのグラボが性能足りないから買い替える。でいいのよ

511 :Socket774:2024/06/07(金) 11:59:02.32 ID:sGKAVET40.net
>>508
6800XT欲しかったなあ
先月7800XT買ってしまった

512 :Socket774:2024/06/07(金) 14:26:31.14 ID:zM7jEr9Q0.net
やりたいゲームが4090でも性能足りない件

513 :Socket774:2024/06/07(金) 14:47:20.20 ID:4e6396wB0.net
大画面で高解像度プレイだとそんな悩みもあるよね

重いSLGやる勢だと何使ってもCPUパワー不足、対応T数の問題もあるから何年も経った新型に乗り換えても微妙に改善される程度で次のやりたいゲームが出てきて同じことの繰り返し

514 :Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 7f1c-oKQb [219.122.102.147]):2024/06/07(金) 19:04:04.70 ID:HK0tcn7z0.net
>>499
https://imgur.com/Vzr9tWC.png
XTの有り無しの差なのか、ウィンドウモードかフルスクの差なのか?
7950X3Dのが強いかと思ってたわ

515 :Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6f9d-PoS8 [223.133.206.90]):2024/06/07(金) 19:34:09.35 ID:gmouNIxj0.net
6800と6800XTはだいぶ違うからな
6800Xと6900XTの方が差がないくらい

516 :Socket774:2024/06/07(金) 20:44:46.61 ID:4e6396wB0.net
6800Xについてkwsk

517 :Socket774:2024/06/07(金) 20:47:30.64 ID:s9aqPv350.net
大画面もあるしVR系だとさらに足らんらしい

518 :Socket774:2024/06/07(金) 22:00:49.20 ID:ouEn0q2Q0.net
ラデ頑張ってくれよ
このままだとゲフォのぼったくりGPUが永遠と続いちゃうよ

519 :Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3fc8-+cbQ [133.149.91.92]):2024/06/07(金) 22:47:10.85 ID:VkzpV/9Y0.net
インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html

NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。

どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル


日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
        
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな

520 :Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3fc8-+cbQ [133.149.91.92]):2024/06/07(金) 22:47:32.14 ID:VkzpV/9Y0.net
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw

twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19


中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
        
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
(deleted an unsolicited ad)

521 :Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 3fc8-+cbQ [133.149.91.92]):2024/06/07(金) 22:47:56.16 ID:VkzpV/9Y0.net
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]

AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
 

AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)


Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下


AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/

0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん


Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
       
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/

522 :Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 8310-SaMN [220.208.237.165]):2024/06/07(金) 23:06:22.13 ID:FgZgOHvJ0.net
VkzpV/9Y0
(ワッチョイ 1ac8-kxTS)
(ワッチョイ 1ac8-+cbQ)
(ワッチョイ 3fc8-+cbQ [133.149.91.92])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240607/Vmt6cFYvOVkw.html

IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法
違反つまりこいつは犯罪者 

523 ::2024/06/08(土) 12:46:53.39 ID:GYgTx4tl0.net
>>521
ま~た爆熱焼きゴミ曲がるだ~に脳みそ焼かれてるよこのコピペ猿🤣🤣🤣

524 :Socket774:2024/06/09(日) 01:01:27.99 ID:aykrcVfP0.net
>>521
インテル CPU とともに家を焼いて死んでくれよ

525 :Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 3ff7-aBsk [2400:2410:a2a0:3a00:*]):2024/06/09(日) 20:02:53.41 ID:G/VTzNL50.net
今更割と状態の良いSapphire NITRO+6800を買ってダウンクロック、電圧下げして使い始めたけど
ホントファン回らないし発熱も緩いのな。

WQHDモニタに今更FF11をフロント1600×900内部描画3200×1800のウィンドウモードでも
最大4割位の稼働率でゆったりと。
MHWとかCivは稼働率上がるけど静か。

526 :Socket774 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 6f9d-x94w [223.133.206.90]):2024/06/09(日) 20:05:01.77 ID:1bxJWakp0.net
>>525
6800無印のワッパは化け物レベルだからな

527 :Socket774:2024/06/09(日) 20:23:29.44 ID:j6rry4Tc0.net
>>475
451です
初ラデの勉強で週末潰しましたが、何とか2万超えました
ソロのFPS系もWQHDで遊べそうです、あざした
https://i.imgur.com/xSMSmce.jpeg

528 :Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c3a3-u5ZD [2400:2653:52a2:1400:*]):2024/06/10(月) 07:27:55.00 ID:4xWjUiYT0.net
売れ筋マザボベスト10に6700XTが2つもランクイン
お前らのせい?
https://kakaku.com/pc/videocard/ranking_0550/

529 : 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 6f8f-DFOp [2001:268:9962:2be8:*]):2024/06/10(月) 07:53:54.18 ID:FfWs+gmm0.net
グラボな
赤悪魔は先日の4万前半のやつで人気が1時急騰

530 :Socket774:2024/06/10(月) 12:04:22.09 ID:9odc0moU0.net
6600でワイルズ快適に出来るのかな?

531 :Socket774:2024/06/10(月) 12:47:15.77 ID:T0srK4vG0.net
グラカなマザーボードではなくドーターカードだから

532 :Socket774:2024/06/10(月) 13:01:47.79 ID:3BXu9ozB0.net
>>3,818
朝鮮人ニート老人は日本語の勉強が最優先

533 :Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6fe2-xov0 [240b:250:51c0:5f00:*]):2024/06/10(月) 20:22:33.65 ID:fpbGdiEN0.net
>>530
画質設定落とせば余裕やろ
それを許容できれば
アイボンより重いとしてもPS5でカクカクするようなレベルのもん出すわけないし

534 :Socket774:2024/06/11(火) 00:58:44.14 ID:EuipvCRy0.net
>>530
フルHDなら行けるだろ。
WQHDは高品質テクスチャとか出されたらVRAM足りなくなる。
RTX3070を買って後悔してRX6800に変えた俺みたいな失敗は避けて欲しいw

535 :Socket774:2024/06/11(火) 01:21:35.10 ID:+LMnGqGud.net
3070から6800に変えたとかまさに俺じゃん
そこそこパワーあるのにVRAM8GBは心許なさすぎた

536 :Socket774:2024/06/11(火) 10:55:47.27 ID:Vk/rfuHI0.net
FSR対応ということでデッドスペースを購入
しかしというかやはりRX6600じゃフルHDでもパワー不足は否めなかった・・・

537 ::2024/06/11(火) 14:31:51.68 ID:BIABQo0u0.net
>>536
元々重めのゲームだから少し画質下げてFSRもバランスにしといたほうがいい

538 :Socket774:2024/06/11(火) 14:58:47.12 ID:Vn/xMsZy0.net
>>536
6900だとQHDでFSR2品質ウルトラで滑らかに動くから
やっぱり元のパワー不足なのか…辛いな

539 :Socket774:2024/06/11(火) 15:07:38.18 ID:PlStTx+pa.net
元も子もないけど6番クラスは本格3Dゲームやるなら入門クラスの性能だからねぇ
設定とか解像度とか色々妥協できるならともかく
AAAな最新の重めのやつ高めの設定でやるならできれば7番クラス以上は最低ほしいところ

540 :Socket774:2024/06/11(火) 16:29:05.40 ID:hPWA8F+PH.net
deadspaceリメイク?
そこそこ重いけどFSR掛けてなお不満ってのは他の設定上げ過ぎじゃない

541 :Socket774:2024/06/11(火) 18:37:56.85 ID:Vk/rfuHI0.net
6600でもフレームレート自体は常に80以上は出ているので
まあ気にしない人ならプレイ自体は問題ないかも
ただ場面によっては急にフレームレートが
20~30ぐらい下がる場面があるので
カクついた印象を受ける

542 :Socket774:2024/06/11(火) 18:53:01.18 ID:xSAyuu0J0.net
電源や冷却をそのまま続投出来てお財布に優しいのも立派な性能だから…….うん

543 :Socket774:2024/06/11(火) 19:41:25.74 ID:0xOTPnLr0.net
インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
 
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。

どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル


日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
      
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな

544 :Socket774:2024/06/11(火) 19:41:45.00 ID:0xOTPnLr0.net
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
 
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19


中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
      
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
(deleted an unsolicited ad)

545 :Socket774:2024/06/11(火) 19:42:02.81 ID:0xOTPnLr0.net
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
 
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
 

AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)


Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下


AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/

0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん


Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
      
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/

546 ::2024/06/11(火) 19:43:49.31 ID:hDzIf0jJ0.net
こんにちは

2020年12月に購入以来ずっとRX6800を使っているのですがちょっと困った事がありまして
RADEONのドライバは当初24.5.1だったのですが

エラーまとめ
重いゲーム中に時々画面が真っ暗になって音声だけ聞こえる状態になりました(操作は受け付ける)
ゲームはしばらく音声が流れた後止まりました(ちなみにゲームは8番のりば)
or
重いゲーム中に画面が真っ暗になって再起動してしまいました

そして再起動時ドライバが外れる事がありました(このドライバは互換性が無いと出ました。)
傾向
ブルースクリーンは発生しない。
インベーダーの様に画面が乱れるエラーは起きないです(基本真っ黒)。
ゲームプレイ中に+Youtube再生で発生しやすいです。
Windows + Ctrl + Shift + B (ビデオドライバ強制リセット)で立て直せなかったです。

3Dmarkのベンチマークを何度か回すも普通に完走しました。
またVRChatをVRモードで2時間くらいプレイしても落ちない時もありました。

試したこと
ドライバのロールバック
DDUでのアンインストール
グラボのホコリ除去
いずれも特に効果はありませんでした。
現在代替グラボ(vega56)で運用しています。
どの様に対応するとよろしいでしょうか?

547 :Socket774:2024/06/11(火) 19:48:33.67 ID:hDzIf0jJ0.net
>>546の構成はこんな感じです
【CPU】 RYZEN 5600x (定格)
【CPUクーラー】 虎徹2
【メモリ】 DDR4-3200 8GB*2 16GB*1 DDR4-2400 8GB*1の40GB
【マザーボード】 ギガバイト570XELETE
【電源】 80plusGold 750w(購入から6年くらい経過)
【SSD】 2TB*2+4TB
【HDD】 WD6TB
【グラフィックボード】 玄人志向 RX6800
【OS】 Windows11 23H2
【ディスプレイ】 BenQの24インチ(フルHD 100Hz DP接続)とI-O DATAの27インチ(WQHD 60Hz DP接続)
【用途(ゲームならタイトルも)】 ゲームと他雑用

548 :Socket774:2024/06/11(火) 20:20:53.17 ID:ED4vJsTS0.net
>>547
・グラボから出力する際、今までと違うポートに差し替えてみる
・2台のモニターのリフレッシュレートを揃えてみる
・YouTube再生に利用するブラウザーのハードウェアアクセラレーションをオフにする
・デュアルでの利用をやめてみる
・モニター2台のケーブルをより品質がいいものに変える

まずはこんな所かな

549 ::2024/06/11(火) 20:34:00.96 ID:BIABQo0u0.net
>>547
一台で運用してる時は問題ない?

550 ::2024/06/11(火) 20:40:31.77 ID:9sHRvqyw0.net
温度は大丈夫か?特にホットスポット
ゲーミンググラボで4年近く使えばグリスもそれなりに劣化してるだろう

551 :Socket774:2024/06/11(火) 20:41:41.55 ID:hDzIf0jJ0.net
>>548 >>549
ありがたいです。1台での運用はまだ試していませんが明日試験用のサブ機で試してみます。
代替グラボのvega56はマイニング落ちの中古ですがまだ一回も落ちていない状態です。

552 :Socket774:2024/06/11(火) 21:18:07.48 ID:hDzIf0jJ0.net
>>550
ホットスポットは分からないですけどWindows付属のタスクマネージャは負荷時70度〜80度くらいまでしか上がらなかった感じでした。

553 :Socket774:2024/06/11(火) 21:35:19.88 ID:hDzIf0jJ0.net
>>546
あと電源について以下の様に1本のケーブルでグラボに接続して使っていましたがこれって問題はありませんでしょうか?
(グラボに繋ぐケーブル2本分あったけどケーブルがゴチャつかないように1本で繋いでた)
https://o.5ch.net/23fyd.png

554 :Socket774:2024/06/11(火) 21:38:17.43 ID:6ruVBn8x0.net
>>553
横レスになるけど今まで動いてたなら直接の原因ではないだろうけど基本NG
電源のマニュアルにも別ケーブルで取れって書いてあるはず

555 ::2024/06/11(火) 21:38:36.73 ID:Iqf4rib50.net
>>553
見栄え悪くても、分岐は良くないかも
電源とグラボは二本で繋いでみたら?

556 ::2024/06/11(火) 21:43:34.70 ID:jgqSTyfk0.net
電源の劣化はどうだろうか
メーカーもブランドもわからんし
あとはイベントビューアにKPが無いかも

557 :Socket774:2024/06/11(火) 21:49:51.35 ID:hDzIf0jJ0.net
ありがとうございます。
メーカーについては明日ケース開けて確認します(動物やクロシコじゃないのは確定ですが・・・)
あとやっぱりケーブル1本でまとめるのアカン感じか・・・

558 :Socket774:2024/06/11(火) 22:03:56.71 ID:CZBLMaI10.net
0xOTPnLr
(ワッチョイ 13dc-5z0H)
(ワッチョイ 13dc-5z0H [114.166.35.139])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240611/MHhPVFBuTHIw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240611/MHhPVFBuTHI.html

何時もの業者な     

559 :Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 13c7-BNbi [2001:ce8:126:fe66:*]):2024/06/11(火) 23:31:26.35 ID:VYoPcb9g0.net
>>550
パワリポの検証ではグリス乾いても冷却性能に大差なし
>>557
今どきのクロシコは悪くないよ

560 :Socket774 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 636a-om0i [240b:11:9041:7100:*]):2024/06/11(火) 23:38:17.62 ID:T8coP1+M0.net
>>547
メモリ構成はこれで今までなんともなかった?

561 :Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ ffd4-inH6 [61.44.144.135]):2024/06/12(水) 00:54:13.38 ID:6vf6XHKJ0.net
多分電源の劣化だと思うが、エッジ測定+20℃ぐらいがホットスポットの温度だから危ういっちゃ危ういな、ファンちゃんと回ってるか?

562 :Socket774 警備員[Lv.30] (ワッチョイ cfc0-ez+O [217.178.193.149]):2024/06/12(水) 01:31:13.63 ID:4CL2PTtj0.net
>>547
>>【メモリ】 DDR4-3200 8GB*2 16GB*1 DDR4-2400 8GB*1の40GB
確かにグラボ・電源(6年)よりメモリの変態構成の方が気になるなぁ

563 :Socket774:2024/06/12(水) 02:48:47.48 ID:gNxIkKh60.net
>>552
6800でその温度は高くない?
アドレナリンの指標オーバーレイONにしてトラッキングでホットスポットを追加表示してみれ
100度超えたら要注意、110度越えならいつ落ちてもおかしくない、グリスの劣化が濃厚

564 :Socket774:2024/06/12(水) 06:08:27.89 ID:SViLag9u0.net
>>556
電源ですがクーラーマスターのV750であることを確認しました。
>>560
メモリはこれまで16GB*1 8GB*2の32GB構成でしたがVRChatの人の集まるワールドでギリギリだったのでサブ機から8GB抜いてきて40GBにしました
DDR4-2400が混じっているのはDDR4-3200だけだと起動したりしなかったりした為です。(マザボはDDR4-3200まで対応している筈なのですが・・・)
>>563
アドレナリンですか、ちょっとそちらでもモニタリングします

565 :Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 7fa9-u5ZD [2400:4151:d100:a800:*]):2024/06/12(水) 07:08:12.87 ID:9MXnSyPp0.net
自分も全く同じ症状になった事ある
こんな事しても無駄だろと思ったけど、アドレナリンからシェーダーキャッシュをリセットしたら改善したわ
これで完全解決するかは謎だけど参考までに

566 :Socket774 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 6371-cEBv [240b:253:6b41:3100:*]):2024/06/12(水) 11:13:08.89 ID:WRoC5xvS0.net
メモリの挿し直し、メモリクロックを定格に落としてみるとか

567 :Socket774:2024/06/12(水) 11:33:16.87 ID:Kv5a27vM0.net
6800のTBP250Wだっけ?
マザボ75W+PCIE150Wの225Wでゲーム+動画再生で落ちるって書いてるから電力不足っぽいような気がするな

568 :Socket774:2024/06/12(水) 11:46:22.49 ID:ENNuutXbd.net
6800実際は200Wくらいしか使ってない気がする

569 :Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7fc6-u5ZD [2405:6584:33c0:4d00:*]):2024/06/12(水) 12:25:27.83 ID:SViLag9u0.net
皆様アドバイスありがとうございました!電源からのケーブル2本にしてcpuのグリスも塗り直したら(確認したらvega56使用時点でCPUが90度まで行ってた)poolのゲームとユーチューブを同時再生で10分くらい動かして問題ないことを確認しました
あと1年半戦える?ドライバ落ちたらまた連絡します
https://i.imgur.com/qHwCiuf.jpeg
https://i.imgur.com/fIbIaKG.jpeg

570 :Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 7fc6-u5ZD [2405:6584:33c0:4d00:*]):2024/06/12(水) 12:26:30.82 ID:SViLag9u0.net
あ、ついでに割り箸でグラボ支えときました

571 :Socket774 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 23b5-1Ogt [2404:7a80:2320:3400:*]):2024/06/12(水) 12:50:15.10 ID:Kv5a27vM0.net
消費電力214Wだとわりとギリだったね
スパイク発生すると許容超えしてそう

572 :Socket774 警備員[Lv.12] (JP 0H7f-Eorq [133.106.56.18]):2024/06/12(水) 12:59:52.21 ID:dz6idk/xH.net
1ケーブルから取ると2コネクタ合計で150Wしか流れないわけでは無いけど
ケーブル分けられるなら分けるべきだな

573 :Socket774 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ cf1f-inH6 [121.102.144.28]):2024/06/12(水) 13:11:02.66 ID:rvjppwI/0.net
まともな電源なら分岐一本でもまあ問題ないはずなんだけどね

574 :Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 23b5-1Ogt [2404:7a80:2320:3400:*]):2024/06/12(水) 14:16:46.58 ID:Kv5a27vM0.net
そう言われてみると、Corsair RM1200x shiftの12V-2x6は8pinx2で600wだから1系統で300w出力できるってことか
ATXバージョンで違うのかね

575 :Socket774:2024/06/12(水) 15:10:24.89 ID:gNxIkKh60.net
出力自体はマルチレールでも結構あるけどケーブルが耐えるかどうかの問題
基本燃えるか問題ないかだけど分岐コネクタは接触不良の可能性上げるので使わないに越したことはない

576 :Socket774:2024/06/12(水) 15:14:35.62 ID:6cDqZG58d.net
分岐は怖くて使ったことないねえ

577 :Socket774:2024/06/12(水) 15:44:24.56 ID:4CL2PTtj0.net
グラボ側コネクターは150W制限だけど電源側コネクターには150W制限は無くて電源ケーブルは18AWG 300W,16AWG 450W,14AWG 600W対応なので電源がシングルレールで18AWGケーブル以上(分岐150W×2)なら分岐使用でも(規格上は)イケる
けど質問時のような電源不明(シングルorマルチレール、コネクター出力)やケーブル不明だとリスク排除と原因特定の為に電源から2本出し分岐不使用を勧めるよね

ってことで>>557 の電源V750ならシングルレーン62A 744W、付属ケーブルも16AWGのようなので今まで通り1本出し分岐使用接続でも(規格上は)イケるよ

578 :Socket774:2024/06/12(水) 16:13:23.74 ID:aYGDpP7T0.net
まあ電源メーカーも基本推奨してないし2本使っとくのが無難だわ

>>569
GPUサポートつけたほうがよさそう
重みに負けてかなり斜めに傾いてる

579 ::2024/06/12(水) 16:36:36.81 ID:9OA1nABi0.net
>>569
改善して何より

580 :Socket774:2024/06/12(水) 17:25:35.01 ID:6vf6XHKJ0.net
>>569
6800はどうなったの?

581 :Socket774:2024/06/12(水) 17:29:47.89 ID:6vf6XHKJ0.net
すまん画像の中に6800って書いてあったわ

5600xと虎徹でCPUグリス変えても90℃はなんかおかしい、ケースのエアフロー見直してみたら

582 :Socket774:2024/06/12(水) 17:32:32.97 ID:SViLag9u0.net
>>581
いや、塗り直したらCPU70度前後に鳴った

583 :Socket774:2024/06/12(水) 18:47:48.58 ID:6vf6XHKJ0.net
おめおめ!大切に使ってやってください

584 :Socket774:2024/06/12(水) 21:36:27.06 ID:pQNFA+sS0.net
なんで分岐ケーブルは接触不良確率が上がるんだ?

585 :Socket774:2024/06/13(木) 03:48:25.12 ID:74NEKeSF0.net
>>584
ケーブルを複数させないといけないため

586 :Socket774:2024/06/13(木) 14:03:19.07 ID:5ff+JgT5M.net
いや、わからん

587 :Socket774:2024/06/13(木) 17:42:53.48 ID:74NEKeSF0.net
>>586
実際に分岐させたとして図でも書いてみてくれ

588 :Socket774:2024/06/13(木) 21:47:34.21 ID:TyBeNag70.net
接触不良になりそうにもかけるしいじでも安全そうにも描けるやん。
データも出てこないし「そんな気がする」程度のお気持ち案件やろ。

589 :Socket774 ころころ (ワッチョイ c3d6-dRoU [240a:6b:960:2942:*]):2024/06/13(木) 23:16:58.19 ID:udcyqNI60.net
6500XT8GBの存在がよくわからん
6600が買えるような値段だし

590 ::2024/06/14(金) 01:39:58.21 ID:s+10hcBa0.net
マイニング全盛期のころだったら価値はあった

591 :Socket774:2024/06/14(金) 10:12:54.54 ID:gW7OdLUl0.net
内情は知らんがパーツの在庫処分でね?

592 ::2024/06/14(金) 14:11:23.09 ID:VhkvRYMc0.net
電源付属のケーブルまで社外品の分岐ケーブルと同じ扱いするやついるよな

593 :Socket774:2024/06/14(金) 17:30:02.82 ID:n1O7IxCm0.net
インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html

NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。

どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル


日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
      
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな

594 :Socket774:2024/06/14(金) 17:30:21.58 ID:n1O7IxCm0.net
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw

twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19


中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
     
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
(deleted an unsolicited ad)

595 :Socket774:2024/06/14(金) 17:30:42.06 ID:n1O7IxCm0.net
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]

AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/
 

AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)


Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下


AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/

0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん


Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
     
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/

596 ::2024/06/14(金) 18:09:47.16 ID:rVF3fZIP0.net
>>595
お、クソゴミ曲がるだ~に脳みそ焼かれたコピペ猿だ🤣🤣🤣

597 :Socket774:2024/06/15(土) 00:31:46.29 ID:g2Pn5k6k0.net
n1O7IxCm
(ワッチョイ b315-gZ8w)
(ワッチョイ b315-gZ8w [138.64.103.190])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240614/bjFPN0l4Q20w.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240614/bjFPN0l4Q20.html

何時もの業者な 

598 :Socket774 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 52d4-l1Bi [61.44.144.135]):2024/06/16(日) 03:08:51.95 ID:0aacHZoK0.net
グラボ買おうかと思ってたらロスレススケーリングなる物を見つけて使ってみたらやべーよこれ
緑のFG使った事はないから動画でしか知らないけどアレより遥かに出来がいい、もちろんFSR3より出来がいい
AFMFもこのレベルまで昇華出来るのかな?

599 :Socket774:2024/06/16(日) 23:07:49.93 ID:e60k/P7+0.net
今RTX2070でRX6600XTはステップアップになりますか?

600 :Socket774:2024/06/16(日) 23:21:41.92 ID:1wHTc5Bt0.net
>>599
なりません同性能です
6700XT以上を買いましょう

601 :Socket774:2024/06/16(日) 23:22:30.05 ID:6+emdS/e0.net
なるにはなるが超微妙、せめて6700XTか7600XT
FSR対応とかあるから、スコアよりはましだけど
https://technical.city/ja/video/GeForce-RTX-2070-vs-Radeon-RX-6600-XT

602 :Socket774:2024/06/16(日) 23:34:08.68 ID:6kkX7U4H0.net
>>599
不人気な7700XTを買ってあげて

603 :Socket774:2024/06/17(月) 03:08:08.96 ID:WSCVorB90.net
>>599
RTX 2070 今持っているんであれば
3ランクは上のもの買わないと
あんまり意味ないやろ

604 :Socket774:2024/06/17(月) 11:48:04.27 ID:dQpB8z1o0.net
ここで言うのもなんだけど大人しく緑買っとけ
あそこまで大企業になったから覇権は当分緑だし最適化も緑優先だし赤にいい事は殆ど無い

605 :Socket774:2024/06/17(月) 12:29:06.09 ID:8d4OpKBh0.net
4070以上を除けば今の緑は高いだけのゴミ

606 :Socket774:2024/06/17(月) 12:31:35.34 ID:xUR1gIbe0.net
企業規模で最適化とか頭の悪いステマを書きに来るなよ

ソフトに最適化するのはGPUを作っている側であって、汎用プログラムで組んでいるのに
1ハードに合わせる訳ないだろ

607 :Socket774:2024/06/17(月) 14:16:30.74 ID:K7wqlsTQ0.net
おとなしく1060機に6600XT挿します

608 :Socket774:2024/06/17(月) 14:54:54.78 ID:CXlrrHPzM.net
赤はいいですゾ

609 :Socket774:2024/06/17(月) 15:12:36.57 ID:4HfE3oFz0.net
ガチャピンとムックの戦いだったのか

610 :Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ d29b-VkQh [240b:c010:420:279a:*]):2024/06/17(月) 15:53:49.93 ID:2CouLBNL0.net
>>606
それがnvidiaが提供してるgameworks使ってるゲームは軒並み赤や青では性能出ないようにデチューンされてしまう。

611 :Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bffe-QYJx [60.236.107.69]):2024/06/17(月) 16:27:36.35 ID:R2Hm8k680.net
>>606
最適化をしたこともなければ意味すら分かって無さそう

612 :Socket774 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 076f-nanv [2400:2200:6d1:a2f9:*]):2024/06/17(月) 16:28:19.26 ID:YMgV/h8F0.net
>>606
それな
ゲーム開発会社の最優先はXBOXとPSのフルAMD環境への最適化
夢見る緑厨はSwitchのお子ちゃまゲーやってればオケ

613 :Socket774 警備員[Lv.25] (ワッチョイ bffe-QYJx [60.236.107.69]):2024/06/17(月) 16:33:47.47 ID:R2Hm8k680.net
どれか一つにしか最適化できないと思ってそうなのがおもしろい

614 ::2024/06/17(月) 16:37:05.83 ID:QoqKmtr+0.net
リソースは有限

615 :Socket774:2024/06/17(月) 16:40:01.75 ID:xUR1gIbe0.net
Game worksはGears Of War Ultimate Editionの時に描画フィルタのプログラムをNV側の物だけ
しか実装していないのに、Radeon側でも実行できる様にしたまま汎用ネームにして不具合が出る
様にしていたとかあるのは確かだけどな

新商品を売りたい為に意図的に旧製品のGeforceではソフトの描画設定を最適化しないとかやっ
ている事もバレている

616 :Socket774:2024/06/17(月) 16:41:49.54 ID:xUR1gIbe0.net
>>611
プログラム言語を学んで来い、お前は基礎すら理解していない

617 ::2024/06/17(月) 16:57:21.58 ID:3fBVMfMA0.net
アマでクロシコRX6700XTが44,300円
2スロが良いという人はどうぞ

618 :Socket774:2024/06/17(月) 18:53:05.15 ID:dQpB8z1o0.net
>>615
金があるから出来る事や

619 :Socket774:2024/06/17(月) 19:01:20.56 ID:J7LH80VE0.net
好き嫌いは別にして、シェアの8割もってるとこを最優先して最適化するってなんもおかしいこっちゃねえだろ

620 :Socket774:2024/06/17(月) 20:42:14.72 ID:R2Hm8k680.net
>>616
そのまま言葉そのままお返しするわ

621 :Socket774:2024/06/17(月) 20:53:29.18 ID:xUR1gIbe0.net
>>612
別にAMD環境に最適化している訳ではないぞ、CSの場合専用機だから回路の仕様に
合わせているだけだしな

APUを採用した時点でx86系(AMD64)向けの汎用プログラムで組んでいるからPC版に
なってもAMD64を使っているなら差なんてないし、DX12はコンバートしやすい様にロー
レベルAPIにしたから簡単にPC版を出せるが、

Radeon用の機能の読み出し命令がCS用に先にプログラムに組み込まれているからPC
版でも先に実装されているだけで、PC版を出す前にGeforce用の機能を読みだす命令
も入れるから最適化とか関係ない

独自機能の場合にGameWorksのプログラムをよこせこっちで入れるから、中身は開示
はしないがな、を拒否するかどうかはソフトメーカー次第だけどな、だから専用回路機
能の採用のタイトルが増えて行かない


ソフト起動→ストレージからメモリを介してVRAMへ描画用データ読み込み→APIを介し
て描画命令(機能を使用する為の命令も含む)をGPU側で受け取る→GPU側で描画を味
付け(色彩、フィルタ等)→ディスプレイに描画

処理の流れを理解していたらソフト側で最適化とか意味不明な事が理解出来る

まあ、Geforceを有利誤認させる為のデマを拡散させる為のステマだから説明しても嘘
を書き続けるんだろうがね

622 :Socket774:2024/06/17(月) 21:03:19.64 ID:dQpB8z1o0.net
レイトレ無いベンチで同性能の緑と赤の差が出るのはなんで?

623 :Socket774:2024/06/17(月) 21:43:30.73 ID:1/mtM8XYM.net
directxみたいなAPIはハードウェアの実装を気にしなくてもいいようにあるもので速度を保証するもんじゃない
例えば使うテクスチャサイズはここまでのほうが速度でますよってのはハードウェア側の実装依存になる

624 ::2024/06/17(月) 22:31:45.13 ID:R2Hm8k680.net
>>621
gccのOオプションはソフトウェア側での最適化じゃないならなんなの?
同じ処理(出力)をするコードでもアルゴリズムで計算量(オーダー)が全く異なることも引いては最適化なんだけど

そもそも最適化の定義が異なってるようだから会話のしようがないようだな

625 :Socket774:2024/06/17(月) 22:42:51.52 ID:R2Hm8k680.net
> ソフト起動→ストレージからメモリを介してVRAMへ描画用データ読み込み→APIを介し
> て描画命令(機能を使用する為の命令も含む)をGPU側で受け取る→GPU側で描画を味
> 付け(色彩、フィルタ等)→ディスプレイに描画
> 処理の流れを理解していたらソフト側で最適化とか意味不明な事が理解出来る

APIを介した描画命令の使い方によっていくらでも処理速度が変わる(最適化具合が異なる)ことが理解できると思うんだけど
API同じならどんなプログラムも同じになると思ってるのか?

626 :Socket774:2024/06/18(火) 04:40:24.15 ID:QDb1ghwj0.net
たまにグラボ初めてゲフォ厨房のお子ちゃまが煽りに来て笑う

レイトレ()なんか2時間も遊べば、邪魔!イラネ!になるし
ラスタ性能はDX11ならFireStrike、12ならTimeSpyのスコアで事足りる
VRAMも少なくフレーム生成やアプコン機能も出し惜しみのボッタクリRTXにウンザリして
実質コスパ最強の6000番に来てるんだがなw

627 ::2024/06/18(火) 07:27:14.32 ID:3p39BKgg0.net
相変わらず殺伐としてますね

628 :Socket774:2024/06/18(火) 12:06:16.00 ID:UH1B+izs0.net
緑は更に出し惜しみとぼったくりを続けるぜ!

629 :Socket774:2024/06/18(火) 13:08:18.21 ID:oKDm7Czu0.net
緑虫しっし!!、プシュー (^o^)/占==33🐛

【40XX厨】
とりま、絶対CUDAやDLSSじゃなきゃヤダ、って層は置いといて
現実の基礎体力はこれよ
RX6700XT(12GB) >= RTX4060Ti(8GB)

コスパ優先でミドルWQHDメインのライトゲーマーなら、旧ラデの特価狙いも全然有り
ラグが気にならないジャンルなら、AFMFって必殺技まであるからな
■4060 Ti vs 6700 XT - Tested in 15 games
FHD
youtu.be/_ja2GTq99us?t=74
WQHD
youtu.be/_ja2GTq99us?t=668

【30XX厨】
とりま、絶対CUDAやDLSSじゃなきゃヤダ、って層は置いといて
現実の基礎体力はこれよ
RX6700XT(12GB) >= RTX3070(8GB)

コスパ優先でミドルWQHDメインのライトゲーマーなら、ラデの特価狙いも全然有り
ラグが気にならないジャンルなら、AFMFって必殺技まであるからな
■RX 6700 XT 12GB vs RTX 3070 8GB - Tested in 12 games
youtu.be/Wuqfh4xFvks
ミドルの癖に270W超えとか、今見ると3070のワッパの悪さは特筆ものだなw

6000スレで4.4万セールの6700XT拾った奴らのFFベンチ拾ってきた
i.imgur.com/pKmwL5g.png
i.imgur.com/tHQXyia.png
i.imgur.com/xSMSmce.jpeg
どやこれ

630 : 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 43aa-EhCS [240b:251:76a1:1200:*]):2024/06/18(火) 17:49:49.27 ID:3p39BKgg0.net
ミドリガー
ミドリガー
って相手しなければいいのに

631 :Socket774 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 439b-sbLz [2404:7a87:6e0:2500:*]):2024/06/18(火) 17:59:06.72 ID:qUbQlaWv0.net
ワッパいいのが好き

632 :Socket774:2024/06/18(火) 18:49:30.96 ID:UH1B+izs0.net
コスパいいのが好き

633 :Socket774:2024/06/18(火) 19:23:13.94 ID:a2422LoM0.net
2024年6月19日(水)12:00 ~ 2024年6月20日(木)12:00まで

旧NTTX X-DAYセール

【メーカー】:POWERCOLOR
【商  品】:Hellhound グラフィックボード 2ファン RX7600XT 16G-L/OC
【激安価格】:34,980円(税込)
【限 定 数】:10台

6600ガーと考えてる奴、こっちは新品だぞ?

634 :Socket774:2024/06/18(火) 19:31:41.11 ID:3JAGxrmE0.net
6600xt買った値段
16GB羨ましい

635 :Socket774:2024/06/18(火) 19:55:32.08 ID:0KmXHt9U0.net
欲しくないけど買ってもいいかなと思う程度に安いな

636 ::2024/06/18(火) 19:58:07.08 ID:vmXZD5fS0.net
RX6700XTがその値段なら飛びつくのに

637 :Socket774:2024/06/18(火) 22:22:50.11 ID:c3dETUxld.net
格安VRCPC作れそう

638 :Socket774:2024/06/18(火) 23:37:28.87 ID:eepg1rQN0.net
VRChatならAFMFも使えるし丁度いい

639 :Socket774:2024/06/19(水) 00:27:52.23 ID:EhV90NAO0.net
6600や6700いってる人は中古で割り切って無印6800を探したほうがいいと思う。
基礎能力、メモリ搭載量鑑みるにまだ5年は戦える。

640 :Socket774:2024/06/19(水) 00:38:48.68 ID:DHUtwyL80.net
6800無印買うくらいなら7800買うわなぁ
中古の6000シリーズはマイニング落ち怖いし

641 :Socket774:2024/06/19(水) 00:41:59.18 ID:Vu35/lN60.net
やりたいゲームが動けば良いかな….
さすがに5年も経てば値段も落ち着いてるじゃろ(楽観)

642 :Socket774:2024/06/19(水) 00:42:05.72 ID:jwIAF8Z60.net
6600であと5年戦うからいいんだもん

643 :Socket774:2024/06/19(水) 01:17:09.84 ID:mcjnRVKW0.net
>>485の投げ売り6700XT
WQHDじゃ性能持て余してたんで
4Kモニタも買うたった
https://i.imgur.com/wX3ny2Y.png

644 :Socket774:2024/06/19(水) 02:12:33.19 ID:XP4VyfKw0.net
7000シリーズはそもそも失敗作だからスルーだろ

645 :Socket774:2024/06/19(水) 06:37:03.89 ID:KM8+srGH0.net
7600XTって6700XTよりFPS出ないのに消費電力は高いのな…

646 :Socket774 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ d2c9-AjEe [59.140.194.144]):2024/06/19(水) 11:58:38.78 ID:QwLv/WGh0.net
価格に関する楽観視はマジでやめとけ
海外製品はもう欲しい時が買い時ってのを軸に動いたほうがいい

647 :Socket774 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 06da-/2hX [49.129.227.77]):2024/06/19(水) 12:07:23.90 ID:uUNFq2WL0.net
>>633
この前の6700はケースに入らずスルーしてこっちいったわ
余裕かと思ってたら1分持たず危なかった

648 :Socket774:2024/06/19(水) 16:29:26.27 ID:DoNqJu3C0.net
>>647

昨日書き込んだ631の者です。
書き込んだ後に7000シリーズの板見に行ったら誰かが同内容を書き込んだようでさっき見たら瞬殺で売り切れて買えなかった人居たみたい。
無事買えて良かったね。エンジョイ!

649 :Socket774:2024/06/19(水) 16:38:14.42 ID:TExUxECO0.net
3か月前に新品で買ったSapphire PULSE Radeon RX 6650 XTがゲーム起動するとすごいジージー音なるようになりました
特にゲームの不具合等は今の所確認できていませんがこれって保証で直ったりするかわかる方いますか?

負荷をかけていない時は音なりません

650 :Socket774:2024/06/19(水) 16:42:30.69 ID:+YsblZcW0.net
>>649
電源ケーブルがファンに接触してないか確認してみた?

651 :Socket774:2024/06/19(水) 16:45:53.16 ID:dQyEpaEp0.net
>>649
コイル鳴きだと思うから電源を疑うかな・・・

652 :Socket774:2024/06/19(水) 17:13:36.93 ID:TExUxECO0.net
ファンは接触していませんでした。
電源というのは本体かケーブルが悪くなるとコイル鳴きするのでしょうか?

653 :Socket774:2024/06/19(水) 17:18:03.30 ID:fS6p50fb0.net
コイル鳴きは個性

654 :Socket774:2024/06/19(水) 17:21:09.31 ID:dQyEpaEp0.net
>>652
劣化して電源の特性やノイズが変わると
グラボの電圧変換回路に負荷が掛かってコイル鳴きする

655 :Socket774:2024/06/19(水) 17:24:47.34 ID:TExUxECO0.net
そうなんですね
電源10年保証あったはずだけど使えるかな?

656 :Socket774:2024/06/19(水) 17:26:17.93 ID:6V82VxOc0.net
それだけじゃ使えないと思う

657 :Socket774:2024/06/19(水) 17:32:11.88 ID:TExUxECO0.net
負荷かけると電源から変な鈴みたいな音なるから電源があやしいぽいです
一応保証使えるか連絡してみようと思います

658 :Socket774:2024/06/19(水) 17:35:39.60 ID:7Yru9oOZ0.net
発電所を変えるしかないぞ

659 :Socket774:2024/06/19(水) 17:44:20.44 ID:X3P0Od34d.net
コイル鳴きは故障でも不具合でも無い
使ってたら勝手に収まったりもするし
環境で出る出ないもあるからまあ諦めた方がいい

660 :Socket774:2024/06/19(水) 17:44:35.30 ID:dQyEpaEp0.net
>>657
あー
電源の劣化で電源のコイルに負荷がかかるようになったのか
ある程度は仕方ないがコイル鳴きじゃ交換して貰えないんだよな

661 :Socket774:2024/06/19(水) 17:49:04.30 ID:TExUxECO0.net
使い続けても問題はないのでしょうか?

662 :Socket774:2024/06/19(水) 17:55:10.97 ID:dQyEpaEp0.net
>>661
問題ないけど
気になるなら分解してホットボンドでコイルを固めるしか

663 :Socket774:2024/06/19(水) 18:14:04.76 ID:mIGcdK1R0.net
電源とグラボ同時期くらいに変えて鳴いたからトホホな思い出

664 :Socket774:2024/06/19(水) 19:44:25.52 ID:DoNqJu3C0.net
>>649

やってるゲームをFPS出そうとVSYNC(垂直同期)をOFFにしてない?対戦などでフレーム稼がなきゃならないならそのグラボだと120FPS出てたとしてもコイル鳴きはありそうだけど。モニタの解像度にもよるけどフルHDで60FPSが目安じゃないかな。あとゲーム内の画質設定下げてみるとか。逆もしかりで解像度上げてて画質下げてぶん回しても鳴くと思うよ。

665 : 警備員[Lv.11][芽] (ワッチョイ 96d5-cl2B [240d:1a:c96:1700:*]):2024/06/20(木) 00:55:30.49 ID:wTOnXgqa0.net
lll

666 :Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9616-sbLz [2001:268:9a8f:2561:*]):2024/06/20(木) 09:45:10.89 ID:5z3HaLE10.net
6700xt買おうかと思ってるんだけどlightroomとの相性ってどうですか?

667 :Socket774 ころころ (ワッチョイ 2bdc-317S [114.166.35.139]):2024/06/20(木) 15:27:33.72 ID:/l7bpFXf0.net
インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html
 
NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。

どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル


日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
  
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな

668 :Socket774 ころころ (ワッチョイ 2bdc-317S [114.166.35.139]):2024/06/20(木) 15:28:09.16 ID:/l7bpFXf0.net
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
 
twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19


中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
  
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
(deleted an unsolicited ad)

669 :Socket774 ころころ (ワッチョイ 2bdc-317S [114.166.35.139]):2024/06/20(木) 15:28:35.60 ID:/l7bpFXf0.net
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]
 
AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/


AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)


Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下


AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/

0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん


Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
  
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/

670 :Socket774 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0Hbb-y97Y [210.225.72.200]):2024/06/20(木) 16:25:32.89 ID:jCExGMw+H.net
>>669
.

   ビター文  せざるおえん / ̄ ̄ ̄\ ブーストマザボ(笑)  実店舗でポチる(笑)
骨折り損のくたびれ損 SIMM /.\    /.\ 祖先数台(笑)  オーバークロッカー・シミケン(笑)
   馬鹿ってすぐ脚をだす / <・>  <・> \ タイミグをおこなてる(笑)  ぷっくり(笑)焼ける
行灯記事  脊髄反応   <   (__≫__)  > 火のように脅す(笑)  最新の4Kタイトル(笑)
  負け犬が染み付いてる  \   `ー'´   / ゲームのリフレッシュレート(笑) きおつけてね(笑)
「捏造」を「模造」(笑)   /         \ 「早い」が「速い」 「補足」を「捕捉」(笑)

671 :Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ bfb1-nanv [60.143.230.130]):2024/06/20(木) 16:36:01.35 ID:J1WebNBm0.net
>>669
チョーセンゴキブリしっしっ!!、プシュー (^o^)/占==3 <`∀´> 

【40XX厨】
とりま、絶対CUDAやDLSSじゃなきゃヤダ、って層は置いといて
現実の基礎体力はこれよ
RX6700XT(12GB) >= RTX4060Ti(8GB)

コスパ優先でミドルWQHDメインのライトゲーマーなら、旧ラデの特価狙いも全然有り
ラグが気にならないジャンルなら、AFMFって必殺技まであるからな
■4060 Ti vs 6700 XT - Tested in 15 games
FHD
youtu.be/_ja2GTq99us?t=74
WQHD
youtu.be/_ja2GTq99us?t=668

【30XX厨】
とりま、絶対CUDAやDLSSじゃなきゃヤダ、って層は置いといて
現実の基礎体力はこれよ
RX6700XT(12GB) >= RTX3070(8GB)

コスパ優先でミドルWQHDメインのライトゲーマーなら、ラデの特価狙いも全然有り
ラグが気にならないジャンルなら、AFMFって必殺技まであるからな
■RX 6700 XT 12GB vs RTX 3070 8GB - Tested in 12 games
youtu.be/Wuqfh4xFvks
ミドルの癖に270W超えとか、今見ると3070のワッパの悪さは特筆ものだなw

6000スレで4.4万セールの6700XT拾った奴らのFFベンチ拾ってきた
i.imgur.com/pKmwL5g.png
i.imgur.com/tHQXyia.png
i.imgur.com/xSMSmce.jpeg
どやこれ

672 :Socket774 警備員[Lv.13] (ワッチョイ df10-i437 [220.208.237.165]):2024/06/20(木) 16:44:13.95 ID:TDhx+jsW0.net
/l7bpFXf
(ワッチョイ 5fdc-317S)
(ワッチョイ 2bdc-317S [114.166.35.139])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240620/L2w3YnBGWGYw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240619/WldLZFBpOTYw.html

何時もの業者な

673 :Socket774:2024/06/21(金) 09:51:01.48 ID:N4j1wrZb0.net
6700XTトップ返り咲き

グラフィックボード・ビデオカード 人気売れ筋ランキング
https://kakaku.com/pc/videocard/ranking_0550/
1位
SAPPHIRE NITRO+ Radeon RX 6700 XT OC 12G GDDR6 [PCIExp 12GB]
8位
玄人志向
RD-RX6700XT-E12GB/DF [PCIExp 12GB]

674 :Socket774:2024/06/21(金) 10:05:03.62 ID:X0dF9sCe0.net
10万越えのが2位3位って金持ち多いな

675 :Socket774 警備員[Lv.5] (JP 0H9e-+A1s [133.106.56.140]):2024/06/21(金) 10:10:19.43 ID:cA8ysVI+H.net
見てるだけや

676 :Socket774 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 8656-qZa+ [2400:2200:534:7d42:*]):2024/06/21(金) 10:11:59.96 ID:N4j1wrZb0.net
4060Ti以上の6700XTが5万円以下で買えるなら
今のゲフォには4070以上しか価値がないからな
消費者は賢い

677 :Socket774:2024/06/21(金) 12:06:03.94 ID:goa92lgQ0.net
steamのグラボ調査だとRadeonは壊滅的だけどな

678 :Socket774:2024/06/21(金) 12:30:03.51 ID:7OrRZLRF0.net
6700XTでエルデンリングDLC始めたけどカクつきかエグイ設定下げてもガックガク
前は最高設定でもそれなりに動いてたんだけどなぁ

679 :Socket774:2024/06/21(金) 12:31:15.96 ID:wta2v3tt0.net
ゲームはGPU用途の一部分でしかないぞ

680 :Socket774:2024/06/21(金) 13:13:09.35 ID:gqCZdtjE0.net
>>678
PCで常駐させてるソフトが影響してるらしいよ
かざぐるマウスとかランチャーソフトとかセキュリティソフトとか

681 :Socket774:2024/06/21(金) 13:18:19.04 ID:CLEtLmgTH.net
>>671の動画見ると緑の方がフレーム変動酷いのが笑い所か

682 :Socket774 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 97b3-y97Y [180.24.224.226]):2024/06/22(土) 08:57:45.23 ID:PqCl8Z4x0.net
【悲報】Intel Raptor Lakeで推奨設定を適用しない場合『半年』で劣化。ゲーム開発者にも負担が集中
gazlog.jp/entry/intel-raptorlake-degradation-half-year/

683 :Socket774:2024/06/22(土) 12:07:35.35 ID:V+oyzVJX0.net
スマホみたいに自己崩壊させる方針なのかintelは

684 :Socket774:2024/06/23(日) 02:50:59.60 ID:65M15xTB0.net
インテル売れないからって
インテルタイマー 搭載すんなよ

685 :Socket774:2024/06/23(日) 19:05:00.38 ID:1rCbtPey0.net
>>673
1位 ニトロ+ 67XT
3位 クロシコ 67XT
ナウ
安くて強いのは売れちゃう法則

686 :Socket774:2024/06/23(日) 19:16:11.64 ID:hDugsKb3H.net
1年半くらい前だっけ?
ヤフショのポイント還元祭りで似たような価格だったと思えば、やっぱ円安って糞だわ

687 :Socket774:2024/06/23(日) 19:23:25.74 ID:wxs/lQ7K0.net
5700X+6800のPC一式が11万円ってお徳なの?

688 :Socket774:2024/06/23(日) 19:49:11.23 ID:cP/NmIjh0.net
安いっちゃ安いな他のパーツの構成にもよるけど
CPU+GPUで7万はするだろうし

689 :Socket774:2024/06/23(日) 19:56:44.28 ID:wxs/lQ7K0.net
ヤフオクに出てるけどちょっと怖いんだよね
金額も金額だし

690 :Socket774:2024/06/23(日) 19:58:57.60 ID:cP/NmIjh0.net
ああそういうのはやめた方がいいかな。店舗販売かと思った

691 : 警備員[Lv.25] (ワッチョイ e352-v43m [240d:1c:52:5d00:*]):2024/06/23(日) 20:13:04.33 ID:96PMFEXU0.net
ここ自作板

692 : 警備員[Lv.13][芽] (ワッチョイ 6bac-d4iD [240b:c010:4e1:ffbd:*]):2024/06/23(日) 21:29:02.28 ID:7jnSM67l0.net
>>678
うちは6650XTでFHDで60fps張り付きだよ?
ついでにそこからLossless Scalingで144fps
やった事といえば、ゲームとアンチチートのexeを管理者権限にしたくらい

693 :Socket774:2024/06/24(月) 01:12:27.40 ID:44wrv/KmB
6600無印とXTじゃ全然違う?

694 :Socket774:2024/06/24(月) 00:50:22.23 ID:UDe6lY770.net
ロスレススケーリングは神ソフトだな、RSRと相性抜群や!
ロスレス側でスケーリングやるより何故かFPSも出るし熱も上がらない

695 :Socket774 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ b5b1-UA1a [60.143.247.196]):2024/06/24(月) 09:51:55.27 ID:uNSOnhlr0.net
素直に最高設定にしてFSRで良くね?
https://i.imgur.com/L55ZcMW.png
てか↑何故に成人コンテンツ?w

696 :Socket774:2024/06/24(月) 21:38:41.61 ID:YdDxaMpX0.net
インテル、170万ドルの募金を実施
www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html

NVIDIA OPERATION KIZUNA
www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。

どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル


日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ
    
韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな

697 :Socket774:2024/06/24(月) 21:38:59.14 ID:YdDxaMpX0.net
こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw

twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19


中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/
    
インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
(deleted an unsolicited ad)

698 :Socket774:2024/06/24(月) 21:39:22.37 ID:YdDxaMpX0.net
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]

AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/


AMD 月例の脆弱性情報

AMD製品に最大深刻度「High」の脆弱性 〜RadeonやRyzen/Athlonなどにも影響
ファームウェアやドライバーの更新を
2023年11月15日 17:20
forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547242.html

AMD Graphics Driver Vulnerabilities:4件、Medium(Radeon、Ryzen/Athlonに影響)
AMD Server Vulnerabilities:10件、High(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD INVD Instruction Security Notice:1件、Medium(EPYC サーバー・プロセッサーに影響)
AMD SMM Supervisor Vulnerability Security Notice:1件、High(Radeonに影響)
AMD Client Vulnerabilities:11件、High(Ryzen/Threadripperに影響)


Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日
最大54%性能低下
最大54%性能低下
最大54%性能低下


AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/

0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん


Radeon RX 6000シリーズの破損相次ぐ。共通点は最新ドライバ
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1469275.html
   
ドイツでRadeon RX 6000シリーズの破損の報告が複数。12月公開ドライバに疑惑
hardware.srad.jp/story/23/01/11/1245229/

 
貧乏反日パヨクを除くまともな日本人ならIntelゲフォ一択ですねぇ🤔

699 ::2024/06/24(月) 21:40:14.09 ID:ui3OjpGM0.net
>>698
クソゴミまがるだ~から逃げるな🤣🤣🤣

700 :Socket774:2024/06/24(月) 22:02:52.12 ID:PlQSZyDH0.net
YdDxaMpX
(ワッチョイ cfdc-8ieO)
(ワッチョイ addc-8ieO [114.166.35.139])
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240624/WWREeGFNcFgw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240624/WWREeGFNcFg.html

IntelとNVIDIAに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel及びNVIDIA製品の優
良誤認の為のステマ広告

こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法
違反つまりこいつは犯罪者    

701 :Socket774:2024/06/24(月) 22:12:01.40 ID:nVvHSgqC0.net
>>698
<`∀´>…egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1718137977/3

   ビター文  せざるおえん / ̄ ̄ ̄\ ブーストマザボ(笑)  実店舗でポチる(笑)
骨折り損のくたびれ損 SIMM /.\    /.\ 祖先数台(笑)  オーバークロッカー・シミケン(笑)
   馬鹿ってすぐ脚をだす / <・>  <・> \ タイミグをおこなてる(笑)  ぷっくり(笑)焼ける
行灯記事  脊髄反応   <   (__≫__)  > 火のように脅す(笑)  最新の4Kタイトル(笑)
  負け犬が染み付いてる  \   `ー'´   / ゲームのリフレッシュレート(笑) きおつけてね(笑)
「捏造」を「模造」(笑)   /         \ 「早い」が「速い」 「補足」を「捕捉」(笑)

702 :Socket774:2024/06/25(火) 18:13:33.56 ID:sYzWOCCB0.net
>>692
そうなんですね羨ましいPCの事よくわからないのでAMD Software Adrenalin Editionだけいじって
色々パターン試してみただけなんだけどAFMFとAnti-Lag入れてフルスクリーンの時だけ
100fpsくらい出る様にはなったけど(他はガックガク)ティアリングで画面が変になるんだよね今はそれで我慢してやってます
ゲームとアンチチートのexeを管理者権限ってのをAIに聞いてみたけどよくわかりませんでしたw

184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200