2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【AM5/AM4】AMD Ryzen APU総合 Part83

1 :Socket774 :2024/02/03(土) 19:55:41.12 ID:anymKIcp0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

上記文字列を3行にしてスレ立ての事

重複防止の為、宣言してからスレ立てをお願いします。
※無意味な雑談や荒らしに応戦などはやめましょう。
※荒らしや関係ないコピペな人はNGに入れて無視しましょう。
※次スレは>>960踏んだ人が宣言して建てるようご協力を

   ※※※※※注意※※※※※
※数年にわたりAMDスレに常駐しコピペなどを使用してネガティブキャンペーンを行っている方がいます。

※その主張は住人が論破しているものがほとんどで、嘘情報や論拠が不確かな情報も多数含まれます。

※intelもAMDも一長一短です。
※一見・新参の方は、特にコピペにおけるすべての情報を鵜呑みにしないでください。

■関連スレは進行早いので自分で探してください

※前スレ
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part82
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1703382950/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

67 :Socket774 (スッップ Sd43-DClu [49.98.138.91]):2024/02/06(火) 19:28:44.12 ID:SPCqS8JPd.net
>>65
当初から冷静な目で見れてた奴らは1650と同等(ただしノート用)って分かってた
アホがデスクトップ用と勝手に捉えて歓喜してたがなw
2chの貧弱メモリじゃ無理無理

68 :Socket774 (ワッチョイ d528-XX9R [2400:2200:791:8b59:*]):2024/02/06(火) 19:28:56.84 ID:NHrEt/om0.net
>>66
>APUとはそういう物で勝手に勘違いして

いやいや、今現在の8000Gシリーズのコスパが悪いってだけだぞ

69 :Socket774 (ワッチョイ a55f-KLri [240f:7f:ead4:1:*]):2024/02/06(火) 19:32:24.12 ID:hlUQtOGY0.net
グラボ不要とかグラボいらないじゃんとか煽り動画作ってたやつは反省やな。
いくら提供うけてるとはいえ過大な表現や。

70 :Socket774 (ペラペラ SD81-PqFS [110.163.145.30]):2024/02/06(火) 19:50:56.05 ID:RADYdOs+D.net
XBOX series X|S のAPUをどうにかしてPC用に・・・。

71 :Socket774 (ワッチョイ f5c4-H16e [2400:2650:4020:c200:*]):2024/02/06(火) 19:55:55.77 ID:EH9UYhT30.net
Zen2だしAPU版RDNA2でクロック低いし
バス幅も320Bitだから最大でも良くて20GBしかメモリ積めないのでPC向けではない

72 :Socket774 (ワッチョイ 8510-jSnV [2404:7a83:2be0:9710:*]):2024/02/06(火) 20:02:31.85 ID:wOuFMNnI0.net
とうぜんあのAPUはソケットにならないしGDDR6専用だから強制ベアボーンになるね
以前XSXの物と思われるCPUとGDDR6を組み合わせたマザーボードが中国で流通してたって記事あったね
おそらくXSX用APUの選別落ちでiGPUが無効化されていて、ただの低性能PCだったという

73 :Socket774 :2024/02/06(火) 20:11:37.29 ID:qiGffTBC0.net
折角AM5も統合したスレになったんだし人柱様の使用感聞きたいね

74 :Socket774 :2024/02/06(火) 20:25:12.24 ID:H4yHVx/M0.net
>>60
thermalrightの2200円ぐらいのやつが安くて冷える
4000円だが同社のPA120SEがAK400とかあのへんぐらい冷える

75 :Socket774 :2024/02/06(火) 20:26:04.27 ID:Wf3npeoo0.net
>>23
sekiroとzero sievertくらいしか試してないけど、sekiroは1080pの最高画質設定で
特にひっかかったり重いとかなく全く普通にゲームできたよ。ちなみに今までは
1650のファンレス使ってたけどもう手放した

76 :Socket774 (ワッチョイ 231f-M+HO [219.126.179.37]):2024/02/06(火) 20:50:54.42 ID:0szJm5iw0.net
ASRockだかがPS5のAPUをマイニング用に転用したやつあったな

77 :Socket774 (ブーイモ MM43-JbfC [49.239.69.209]):2024/02/06(火) 21:08:21.19 ID:WUTfLXIMM.net
>>74
ありがとう

78 :Socket774 (スッップ Sd43-C6s4 [49.98.115.223]):2024/02/06(火) 22:08:37.86 ID:mi7IYl/Ud.net
やるゲームがもう決まっててAPUで十分遊べるって人はAPUでいい
新作出たらとりあえずやってみるとか、話題作は触っておきたいとか、そういう人はAPUでは動かない事も多いからやめといたほうがいい

79 :Socket774 (ワッチョイ f555-fON9 [240b:12:b81:8110:*]):2024/02/06(火) 22:11:48.56 ID:3nMyU5pA0.net
>>78
うーん、思考がIntelユーザーなんだよなぁ
AMDユーザーはAPUで動くゲームをするから常にAPUでサクサク動く

AMDあってのゲーム、AMDあってのユーザー、AMDあってのコンシューマーということを理解していない自称AMDユーザーが多い
ゲームより先にAPUが来るのが当然

80 :Socket774 (ワッチョイ ab4b-cPvR [240b:c010:421:56d3:*]):2024/02/06(火) 22:13:55.90 ID:3Cjfiv/H0.net
パルワとスイカゲームとヴァンサバやりたいけど
8600Gでいいかな?

81 :Socket774 (ワッチョイ fd42-g86e [240b:c010:472:893e:*]):2024/02/06(火) 22:17:03.37 ID:EEYvsJvf0.net
IntelだろうがAMDだろうが狂信者はNG

82 :Socket774 (スップ Sd03-VoFb [1.72.8.129]):2024/02/06(火) 22:21:50.34 ID:Ez6snl+Rd.net
>>80
いいぞ
ピクミン4とスマブラとFF7リバースもそれでできる

83 :Socket774 (ワッチョイ 1b11-MO48 [119.171.184.45]):2024/02/06(火) 22:29:15.09 ID:OhYBod450.net
Zen2載せてる母板が不調なので、これを機会にAM5にしようと思うのだが...
8700Gはさすがにちょっと高いね。まぁ初値だからしかたがないけど、
ゲームはせいぜいFF14レベルの負荷で4Kも不要なので、同じコスト
なら、7700+GTX1050Tiのあたりのほうが幸せになれるかも?
APUの場合、メモリも多めに積んだほうが良さそうだしね。
今さらAM4母板に執着するのもアレだが、相変わらず5700Xはコスパ
最強で引かれますなぁ。

84 :Socket774 (ワッチョイ 2311-11P2 [125.12.227.98]):2024/02/06(火) 22:39:04.43 ID:uV4BkP2k0.net
ゲームやるなら素直にグラボ挿せ定期

85 :Socket774 :2024/02/06(火) 23:55:53.52 ID:FRAIvtHG0.net
>>79
AMDユーザーがAPUなら、APUでゲームじゃなくGPGPUだ!
APU登場からかなり時間たつから自分で色々GPGPUプログラム作っているだろうしな。
そして、Zen4APUならGPGPUだけじゃなくAIもだ!だろ。

>>84
AMDはゲームに強いCPUとビデオカードも出しているからな
X3Dのようなゲーム劇頑張るよってCPU提供しているぐらいだし

86 :Socket774 :2024/02/07(水) 00:02:58.45 ID:wpinY14g0.net
1年待とうやw
オンボでも一切心配しなくても良くなるのは魅力やなw

87 :Socket774 :2024/02/07(水) 00:09:14.26 ID:ufNOAES00.net
>>83
今現在のリーク情報だとWin12までAM4まで行けるから、
特別な理由がない限りAM5にする必要ないんじゃないの?

GIZMODO
2コア以上で1GHzのCPU、64GBのストレージ、720pの解像度のスクリーンなど、
ほぼWindows 11と似てはいるのですが、
必要なメモリは、最低でも8GBとなっているようです。
あとTPM 2.0が必須なため、Intelなら第8世代以降、
AMDならZen 2アーキテクチャ以降のプロセッサが必要になってきますよ。

88 :Socket774 :2024/02/07(水) 05:59:00.56 ID:fer9U/yC0.net
Win11だと3000GシリーズもOKだったが、Win12では
駄目になる訳か。

89 :Socket774 :2024/02/07(水) 06:06:35.12 ID:X6n37DkE0.net
>>76
初耳
型番教えてplz

90 :Socket774 :2024/02/07(水) 06:40:42.08 ID:QBACymR9d.net
Windowsって10を恒久的にアプデしていくから11は作りません!って言ってなかったっけ…

91 :Socket774 :2024/02/07(水) 08:20:54.21 ID:4DtP0AM7r.net
そうでしたっけ、フフフ

92 :Socket774 :2024/02/07(水) 08:41:34.36 ID:sWsF+ncP0.net
10って名前のまま中身を更新していくか名前を変えるかの違いでしかないんで正直どうでもいい
まさか10のままなら一生ハード要件変わらないと思ってた奴はいないだろうし、MSも最初からそんなこと言ってない

93 :Socket774 (ワッチョイ f555-fON9 [240b:12:b81:8110:*]):2024/02/07(水) 08:48:10.59 ID:+fGFqCxX0.net
搾取される理由をつけて献金し続ける信者たち

94 :Socket774 (ワッチョイ 4b1a-MPoC [2400:2200:85a:d23f:*]):2024/02/07(水) 09:31:10.45 ID:ffDx3k620.net
11になっても10から無料アップデートだから金はかからんし
新しいライセンスが必要であれば10のままでも金は払うことになる
何も変わってないのよ

95 :Socket774 (ワッチョイ 2342-TfSS [2001:268:9a2e:be9a:*]):2024/02/07(水) 11:17:16.63 ID:BaTpeH+n0.net
>>88
うちの3400Gだとwin12無理なんかな?
5600Gに乗せかえようかな…

96 :Socket774 (ワッチョイ ad1a-JbfC [240a:61:128c:2ed:*]):2024/02/07(水) 11:34:58.25 ID:bXhblrZV0.net
am4までwin12行けるんじゃないのか

97 :Socket774 :2024/02/07(水) 11:43:10.97 ID:tdjws5k10.net
8700Gはもう値下げしてる店あるね、いくらビデオカード必要ないとはいえBTOとか15万とかなってるし、その値段ならi3+3060TiのPC買えるんだからそりゃ売れないよな

98 :Socket774 :2024/02/07(水) 14:39:51.42 ID:AAZzQVjT0.net
ROG Ally欲しい

99 :Socket774 :2024/02/07(水) 14:54:20.64 ID:ThMOuKhq0.net
8600Gも値下げ傾向。
数カ月したら適正価格になって、買う人も増えてくるんじゃないのかな?
今の価格では正直魅力ないでしょう。

100 :Socket774 :2024/02/07(水) 15:25:28.55 ID:BN2nTZC+0.net
APUは安くないと価値ないよね
お得感が大事な商品

101 :Socket774 :2024/02/07(水) 15:37:45.11 ID:drkp1DeuM.net
15万出しゃRX6600mのミニPC買えるしなぁ

102 :Socket774 :2024/02/07(水) 15:49:21.33 ID:/gV0blOrr.net
>>100
お前が不当に安く買いたいだけだろ

103 :Socket774 :2024/02/07(水) 16:04:06.30 ID:ziMWw7Qy0.net
5600Gの価格はドル円100円ちょっとの仕入れ分だから出来た要素も大きいだろうしね
色んな条件の重なった幸運で当たり前では無いんだろう

104 :Socket774 :2024/02/07(水) 16:59:30.69 ID:Pc2bw3Cf0.net
5600Gも発売当初は3万後半だったぞ?

105 :Socket774 (ワッチョイ 9b48-VoFb [240a:6b:570:43e2:*]):2024/02/07(水) 17:59:24.03 ID:pS1uJ2bs0.net
5700Gは39800円くらいだったな

106 :Socket774 (ワッチョイ 75dc-fON9 [180.53.139.202]):2024/02/07(水) 18:05:54.09 ID:v2YQx4l10.net
>>102
他社の高いものはボッタクリだのお布施だの。

AMDの搾取は良心的でフレンドリーなら搾取
売れないのは買う側の収入がアンチAMDジョブだからAMDゎゎるくなぃ!

107 :Socket774 (スププ Sd43-sEp+ [49.98.52.207]):2024/02/07(水) 18:10:30.51 ID:t93Z8lX1d.net
ともあれ今のところ高過ぎる、ただそれだけだな

108 :Socket774 (ワッチョイ 9b44-MO48 [240b:10:af60:7900:*]):2024/02/07(水) 18:26:06.15 ID:EE9GE9wk0.net
安くないとは思わないけど

109 :Socket774 (ワッチョイ 23a7-FMB9 [2001:268:99e6:43d3:*]):2024/02/07(水) 18:43:06.92 ID:kgjeYPNF0.net
もう恋なんてしないなんて

110 :Socket774 (ワッチョイ 1b11-MO48 [119.171.184.45]):2024/02/07(水) 19:47:34.65 ID:qQW6Io6U0.net
Win11非対応機に、無理やりインスコする方法も広く出回ってるな。
まぁ、今後のパッチがうまく刺さるかどうかわからんし、そもそも
Win11にアプデするモチベが見つからんが...

てか、TPM2.0やセキュアブートが必須ってだけでCPUソケットとは
無関係なので、『古すぎない』母板なら、たとえAM4でも当然Win11
行けるべ。

111 :Socket774 (ワッチョイ 1b11-MO48 [119.171.184.45]):2024/02/07(水) 19:54:07.33 ID:qQW6Io6U0.net
P. S.
じゃぁ、来年10/14以降どうすんの? ってのはあるけど...
とりあえず、無理やりアプデしてから考えるかな。
ダメ元で、使えればラッキー的な。
それとも、この際、Linuxへ行っちゃうか...

112 :Socket774 (ワッチョイ 85c6-jSnV [2404:7a83:2be0:9710:*]):2024/02/07(水) 19:59:29.49 ID:dcxzp23T0.net
対応しないなら対応するハードウェアに移行するだけで良いじゃないか
ちょうど境界になったハード握らされた人はちょっと気の毒ではあるけど
古いハードでOSだけ必死になって最新にしたがる感覚はちょっと分からん

113 :Socket774 (ワッチョイ 2311-11P2 [125.12.227.98]):2024/02/07(水) 20:04:51.34 ID:tuA1tfCb0.net
今のPCが対応出来なきゃ出来ないで
ウチの大蔵大臣を説得する口実になるからラッキー

114 :Socket774 :2024/02/07(水) 20:14:37.62 ID:3mmI9DFx0.net
GWあたりでX600とのセット割やってくれないかな

115 :Socket774 :2024/02/07(水) 20:14:44.81 ID:1lo0a5Fs0.net
>>87
win11と条件同じならzen+も大丈夫なはずだが
3400Gもzen+だから大丈夫でしょ

116 :Socket774 :2024/02/07(水) 22:04:13.98 ID:y269sYkf0.net
>>102
不当に安く買うってどういう事?

117 :Socket774 :2024/02/07(水) 23:39:30.88 ID:MNFT//zor.net
>>116
わからないほど馬鹿なのか?

118 :Socket774 :2024/02/07(水) 23:44:17.54 ID:hbc6LNEQH.net
>>52
クマグリスで普通にスッポンポンだよ

119 :Socket774 (ワッチョイ 0d02-5VFZ [202.223.90.14]):2024/02/08(木) 00:24:40.51 ID:VeDWSZNX0.net
なんだろう不当に安くって

120 :Socket774 (オッペケ Sra1-qwCJ [126.156.136.187]):2024/02/08(木) 00:28:30.10 ID:LPFENeFyr.net
わからないとかアホだな

121 :Socket774 (ワッチョイ 855c-HW7P [2001:ce8:106:c8b:*]):2024/02/08(木) 00:31:07.13 ID:FxRh5ZcU0.net
>>117
教えてちょ
不当に安く買える方法を知りたい

122 :Socket774 (オッペケ Sra1-qwCJ [126.179.42.25]):2024/02/08(木) 00:39:41.77 ID:vStybutAr.net
>>121
バカのままでいてね

123 :Socket774 (JP 0Hcb-CDQp [133.106.40.148]):2024/02/08(木) 00:41:36.26 ID:5FOsxhgzH.net
いい歳して教えてちょはキモい

124 :Socket774 (ワッチョイ 85c6-jSnV [2404:7a83:2be0:9710:*]):2024/02/08(木) 00:48:49.89 ID:z06qoT920.net
ほんとデスクトップではAPUには安さ以外の価値は認められないんだな
AMDももうAPUはデスクトップになんか出さなくて良いんじゃないか

125 :Socket774 (ワッチョイ 855c-HW7P [2001:ce8:106:c8b:*]):2024/02/08(木) 00:51:30.52 ID:FxRh5ZcU0.net
>>122
教えてくれないのか…

126 :Socket774 (ワッチョイ 85c6-jSnV [2404:7a83:2be0:9710:*]):2024/02/08(木) 00:56:10.43 ID:z06qoT920.net
そもそも誰一人として不当に安く変える方法を知っているなんて言ってない

127 :Socket774 (ワッチョイ 436b-+tiq [240b:c010:4d0:8290:*]):2024/02/08(木) 01:48:34.42 ID:mJ1EbGsM0.net
(オッペケ Sra1-qwCJ [126.179.42.25])
ただのガイジなだけ

128 :Socket774 (ワッチョイ fdf3-ToBh [2001:268:99b8:a6ad:*]):2024/02/08(木) 03:22:16.87 ID:We25RzvZ0.net
>>124
割高でも中華コンパクトPCを買わず自前でITXや小型ケース、DeskMini等を使った小型PC勢もいるしニッチすぎてITXマザー自体も高めな傾向
だから優先度は最下層でも出す意味はあるし微細化も限界に来て性能と価格が世代またいでも比例する傾向になりつつある
君の一方的な価値観で決めることではないと思うな

129 :Socket774 (ワッチョイ fd33-g86e [240b:c010:472:893e:*]):2024/02/08(木) 04:29:30.34 ID:7uk/Udgf0.net
余ってるなら出す意味あるだろ
足りなかったら4700Gみたいに出さないだけ

130 :Socket774 (ワッチョイ 1bce-g86e [2400:4153:80:8c00:*]):2024/02/08(木) 05:58:30.43 ID:U/wCR4Ld0.net
不当に安くってなにさウケるwwww

131 :Socket774 :2024/02/08(木) 07:30:21.51 ID:Vj4wfbCPr.net
>>127,130
頭悪そうって思われるよお前w

132 :Socket774 :2024/02/08(木) 08:39:14.66 ID:f3Ty8Kku0.net
俺が買った時より安くなる = 不当、かな?

133 :Socket774 :2024/02/08(木) 08:47:02.29 ID:VgefqUYv0.net
不当廉売という単語があるから不当廉買もあると思ったみたいだね
自分でも気づいたけどツッコミに回答してしまうと全て墓穴掘りになるから>>117とか>>122みたいな反応しかできなくなったようだ

134 :Socket774 :2024/02/08(木) 09:00:06.35 ID:/AWWvzZ7r.net
>>132
違うよ

>>133
また妄想ですか

135 :Socket774 :2024/02/08(木) 09:01:29.07 ID:32JJvNqor.net
>>133
それよりなんでこう思ったの?

121 Socket774 (ワッチョイ 855c-HW7P [2001:ce8:106:c8b:*]) sage 2024/02/08(木) 00:31:07.13 ID:FxRh5ZcU0
>>117
教えてちょ
不当に安く買える方法を知りたい

136 :Socket774 :2024/02/08(木) 09:07:24.29 ID:VgefqUYv0.net
今後自分に突っ込む奴は>>121と同一認定することにしたようだ

137 :Socket774 :2024/02/08(木) 09:15:48.01 ID:gYweOi1K0.net
不当に安く=あり得ない程安い値段で
なんだから売ってる所なんてあるわけがない
そういう突っ込みなのに「不当に安く買える方法」を逆に訪ねる>135という・・・

138 :Socket774 :2024/02/08(木) 09:17:56.87 ID:gYweOi1K0.net
訂正
>135じゃなく>121だ

139 :Socket774 :2024/02/08(木) 09:44:28.74 ID:YRVew3aB0.net
不当廉売の意味考えたら不当をそういう使い方はしないだろうに
すっかり顔真っ赤にしてる

140 :Socket774 (スップ Sd03-cTtj [1.72.9.68]):2024/02/08(木) 10:38:35.18 ID:QY5eFdmhd.net
この扱いが不当だという話もある

141 :Socket774 (アウアウウー Sa09-Ieek [106.154.142.208]):2024/02/08(木) 11:08:40.97 ID:mk1kuDrBa.net
貧乏パヨクを除くまともな日本人ならIntelゲフォ一択ですねぇ🤔
中共パヨク劣化パクリの嘘八百デマ騙し売り詐欺アムド(笑)

AMD、Ryzen 8000GシリーズからECCサポート表記をひっそり削除。DDR5メモリ購入の際はご注意
https://www.nichepcgamer.com/archives/amd-ryzen-8000g-series-ecc-memory-not-support.html

142 :Socket774 (ワッチョイ a5f8-KLri [240f:7f:ead4:1:*]):2024/02/08(木) 11:22:34.92 ID:DfBbybJ40.net
しかし8000Gシリーズ買ったとか報告、マジで少ないな。ここだけじゃなくよそでも。
今の価格じゃ売れないのは分かり切ってるので、さっさと適正価格に下げてほしい。

143 :Socket774 (ワントンキン MMa3-JMKI [153.140.30.52]):2024/02/08(木) 11:28:32.62 ID:nzSac+fUM.net
せめてグラボ抜き一式10万未満にならんと触手がうねうねと伸びん

144 :Socket774 (ワッチョイ 05b1-ozAm [60.143.200.137]):2024/02/08(木) 11:36:59.41 ID:monCkZF10.net
ワロタ
不当に安く買いたいだけだろ
不当に安く食いたいだけだろ
不当に安く住みたいだけだろ
不当に安く・・・
という指摘に対し"不当に○○できる所を教えろ"と言い返すことが反論になると思っている奴が粘着してるわけね
→[2400:2200:791:8b59:*]

145 :Socket774 (ワッチョイ adf2-MPoC [2400:2200:83a:e97a:*]):2024/02/08(木) 11:40:29.34 ID:UqsBqKU+0.net
8000Gをそんなに安くは売れないし、安くないと買ってもらえない事はわかってるから売る気もないんだろう

146 :Socket774 :2024/02/08(木) 12:09:47.36 ID:82fbkso60.net
mk1kuDrB
(アウアウウー Sa09-Ieek [106.154.142.208])
(アウアウウー Sa9b-Ieek)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240208/bWsxa3VEckJh.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20240208/bWsxa3VEckI.html

何時もの業者な             

147 :Socket774 :2024/02/08(木) 12:43:40.09 ID:ddKH3TsJM.net
>>110
SocketAM4 BristolRidgeだとTPM2.0付いてるけど2022H1でインストールしたら2022H2のアップデートでこうなるね
https://i.imgur.com/eWXnvhw.jpg

148 :Socket774 :2024/02/08(木) 12:57:40.69 ID:RcrwrmJM0.net
>>145
基本的に皆さんに分担金(バイオテロの損害賠償)を支払って貰おう為、安く販売が出来ない
いつから? 2020年6月から、5000円値上げ

149 :Socket774 :2024/02/08(木) 14:35:20.58 ID:KH2mfYWxH.net
ここ見てると、発達の相手すんの本当に大変だなって思うわ

150 :Socket774 :2024/02/08(木) 14:39:59.74 ID:fgYPbQ4X0.net
こういう発達ってどの板のどのスレにも居るんだよな、仕事関係とか見ていても同一人物かよ?ってのが色んなスレで毎日同じ事を叫んどる

151 :Socket774 (スフッ Sd43-alCa [49.104.45.180]):2024/02/08(木) 16:21:41.61 ID:nJbmYkuWd.net
とりあえずミニかミートみたいなベアボーンか安いminiITXマザー出ないとなあ

152 :Socket774 (アウアウウー Sa09-TfSS [106.146.69.107]):2024/02/08(木) 17:30:02.70 ID:n5gAgHiWa.net
3400Gでwin12無理ってマジなんですか?

153 :Socket774 (ワッチョイ cd73-BS8n [106.168.255.94]):2024/02/08(木) 20:17:01.38 ID:YWADhUb10.net
> 3400G
ってZen+だよね
相当古い せめてZen2なら

154 :Socket774 (ワッチョイ 85c7-jSnV [2404:7a83:2be0:9710:*]):2024/02/08(木) 20:22:58.49 ID:z06qoT920.net
3400Gだと5年前に発売したCPUか
仮にWindows12とやらが今年出るとして、それがWindows12で切られるとするとサポートされるのがWindows11までとなり
過去のMS社の慣例からWindows11のサポートは2027年までは行われるだろうと期待した場合は発売から8年
ちょっと短いと感じる人もいるかも知れないけど、まあそんなもんだよねと思わんでもない

155 :Socket774 (ワッチョイ 7502-HxQs [180.50.174.194]):2024/02/08(木) 20:31:44.18 ID:RFMBzMI80.net
>>152
マザー次第じゃ5600Gに乗せ換えてWindows12行けるんと違う?

156 :Socket774 (ワッチョイ 9b4f-MO48 [240b:10:af60:7900:*]):2024/02/08(木) 20:43:51.91 ID:3iwgeqg90.net
私的には3年が限界ですね
そこまで我慢して使う意味が分かりません

157 :Socket774 (ワッチョイ cd73-BS8n [106.168.255.94]):2024/02/08(木) 20:47:36.88 ID:YWADhUb10.net
ここ見てる人ならみんな知ってると思うけどAMDってGシリーズは世代がずれてる

3400Gは2000シリーズ zen+だし5600Gも3000シリーズzen3
少なくともGシリーズは古いCPUを新しい型番で売っていた

在庫一掃なのよ それでも買う人がいるからいいんだけど
わかって買ってるならいいんだけど

158 :Socket774 (ワッチョイ 05b1-ot/3 [60.72.217.16]):2024/02/08(木) 20:51:58.88 ID:vStybutA0.net
5000シリーズはずれてないけどな

159 :Socket774 (ワッチョイ cd73-BS8n [106.168.255.94]):2024/02/08(木) 20:53:51.65 ID:YWADhUb10.net
>>157間違い
5600Gも3000シリーズzen2

160 :Socket774 (ワッチョイ cd73-BS8n [106.168.255.94]):2024/02/08(木) 20:56:30.83 ID:YWADhUb10.net
>>159
また錯誤
5600Gも3000シリーズzen3

161 :Socket774 (オイコラミネオ MM51-fON9 [150.66.70.63]):2024/02/08(木) 20:59:18.41 ID:2kFo/55WM.net
>>158
4000とかいう劣化3000のコアを持つ7020U

「俺っち最新の7020なんやけど〜5995WXから乗り換えたらあっ軽いと感じたよ」

162 :Socket774 (ワッチョイ 8573-jSnV [2404:7a83:2be0:9710:*]):2024/02/08(木) 21:11:05.85 ID:z06qoT920.net
CPUコアの世代は古いこともあるだろうけど
ダイ自体はそれ用に設計して新たに製造してるわけだから在庫とか全く関係ない

163 :Socket774 (オイコラミネオ MM51-fON9 [150.66.70.63]):2024/02/08(木) 21:13:01.80 ID:2kFo/55WM.net
Athlonとソケット互換のFX-4100みたいなもんやな

164 :Socket774 (オイコラミネオ MM51-fON9 [150.66.70.63]):2024/02/08(木) 21:14:30.42 ID:2kFo/55WM.net
違うか、DDR3対応LGA775のCeleron Dみたいなもんか

165 :Socket774 (ワッチョイ fd3d-cPvR [240b:c020:480:d420:*]):2024/02/08(木) 21:19:58.56 ID:HWyIpUKH0.net
deskmini x600まだぁ?

166 :Socket774 (ワッチョイ cd73-BS8n [106.168.255.94]):2024/02/08(木) 21:20:01.59 ID:YWADhUb10.net
>>162
在庫というのは言葉のあや
設計の使いまわしなのは間違いない

211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200