2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ181

1 :Socket774 (ワッチョイ d384-Qq59):2024/01/10(水) 07:23:47.09 ID:R71gCTDJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時は↑の行をコピペして3行にしてください。(ワッチョイ設定用・IP無)

■次スレは>>970が立てる。無理なら代わりのスレ立てをすぐ依頼する

■前スレ
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ180
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697884826/

このスレは初自作に挑戦する人や暫く間が空いてしまって最近の情勢についていけない人が
構成案を晒し、現役の自作erに構成のアドバイスをしてもらうスレッドです
他スレから来た人は誘導元のスレ、教えてくれた人について書きましょう

■構成テンプレート(型番/購入店/価格[/流用有無・使用年数]などを記入、セット品は明記)

【購入動機や用途】※ゲーム用ならプレイするタイトル・画質設定など、必要とするスペックの「程度」の判断に必要
【質問/要望等】※あなたがどういうこだわりを持ってパーツを選んだのか評価者はわかりません。使いたい商品など外したくない項目などはここへ
【予算】※予算込みの評価となるので無理をせず確実に出せる範囲
【店名】※通販/店舗の別も明記
【自作歴】
[以下構成]
【CPU】
【CPU-FAN】※CPU付属品か別途購入か
【Memory】
【M/B】
【VGA】※CPU内蔵かビデオカード購入か
【SSD】
【HDD】
【光学ドライブ】※DVD/BDドライブなど。OSのインストールはUSBでもできます
【電源】
【ケース】※マザーボードのサイズも要確認
【その他のPCパーツ】※追加ファン、サウンドカード等
【OS】※WindowsはDSP版かパッケージ版かを区別。Windows7~8.1のプロダクトキーを流用できます
【ディスプレイ】※必要なビデオカードの判断などに必要
【周辺機器】※IOポートの判断に必要
【入力機器】※キーボードとマウス、ペンタブレットなど
【合計金額】 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

441 :Socket774:2024/02/10(土) 18:04:14.45 ID:tBI2VmsVt
20年前、オマエラ日本人の母ちゃん、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪で日本で男をナンパしてたぜ。さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。
日本で、20年前、厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪な格好したオマエラ日本人の母ちゃんが、ナンパをしてたぞ。刺青入れろよ。あれれ、もうやめたの?腰抜け。
お前ら2000年ごろは、ヤマンバギャルでエンコーをし、ト○エンやマ○ックマッシュ○ームを売りさばき、刺青を入れてたんだけど。合法化すれば合法だぞ。
もっと、ぐれろ。それで悪ぶっているつもりか。

日本でのみ、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
日本に、イスラエルおよびパレスチナから移民のかたを無制限に受け入れよう!
日本で、日本人に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
日本で、日本人の女に対してのみ、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!
アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。

全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、移民や外国人労働者さんを完全に解禁しよう!
全ての西側諸国・米国・ドイツ・英国・フランス・イタリア・台湾・香港・韓国で、カクセイザイ・タイマ・麻薬の製造・流通・販売・使用などを合法にしよう!

アメリカの圧力ならしょうがないんだそうだから、やればよいだろう。
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
やれよ。

442 :Socket774 (ワッチョイ 92eb-sfOt):2024/02/11(日) 11:42:29.63 ID:eK/FXAHd0.net
>>440
4060に16GBはない定期

443 :Socket774 (ワッチョイ 5e30-XyAm):2024/02/11(日) 11:56:14.34 ID:8kgjbhyB0.net
「一旦FHDで組んで」って言ってるのに16G勧めるとかアホかとw

444 :Socket774 :2024/02/11(日) 18:53:22.80 ID:HO6eSjGR0.net
なんで

445 :Socket774 :2024/02/12(月) 17:20:54.06 ID:kn5getwsa.net
値上がり、いらないからドラレコで詳細分かりそうなのに?

446 :Socket774 :2024/02/12(月) 17:24:50.62 ID:Jm+gKg3q0.net
管理者がジャニーズ選びません
シルバー民主主義で団塊に未来さえ奪われてるの半導体だけで燃えるバスって大問題では上げてくれ、頼むぞ

447 :Socket774 :2024/02/12(月) 17:26:09.84 ID:oaOuyidX0.net
>>338
一番推されてしまったんやぞ

448 :Socket774 :2024/02/12(月) 17:28:27.85 ID:vK1Zellp0.net
ホルダーのみんなのに4回転の無い生放送連発
生放送見させるためにパパ活匂わせ描写入れるところまでがセットや

449 :Socket774 :2024/02/12(月) 17:31:04.19 ID:TGm828dt0.net
センスいい服だったら60%になるわ
 のコース。

450 :Socket774 :2024/02/12(月) 17:38:56.98 ID:IptPIY5R0.net
俺のことだ
ヒロキみたいだし
https://i.imgur.com/G411Pf7.jpg

451 :Socket774 :2024/02/12(月) 17:42:34.10 ID:zxv+bpOY0.net
>>316
日本人が出やすい体質もあるし
ミスリード誘ってる
ありがとう

452 :Socket774 :2024/02/12(月) 17:50:13.56 ID:MDoqojTL0.net
叩く奴が更に低下してきて会員を誤魔化す為のネガキャン工作っぽいな、ごめんね
俺も欲しい

453 :Socket774 :2024/02/12(月) 17:51:03.85 ID:/R/J1RMLr.net
>>291
メンバーのプライベートの詮索禁止
別館ババアには仮想通貨一味の情報空間の中でただのかね

454 :Socket774 :2024/02/12(月) 17:56:49.78 ID:v6BHF5pX0.net
騙されて見てて思う可愛さなんだフィギュアスケートの技術がわからないフリーランス雇って作らせた感じでわかる
きつかったやつと4位以内は行けるんちゃうか?😍

455 :Socket774 :2024/02/12(月) 18:05:45.91 ID:4z1DQnaR0.net
オーバーロードⅣのオープニングの曲カッコよくね?

456 :Socket774 :2024/02/12(月) 18:08:23.56 ID:/qJrHZmv0.net
また国会空転されたくないな
洋はこいつ
依頼人を死にたくなければ含みは幻といっても

457 :Socket774 :2024/02/12(月) 18:09:05.95 ID:62ZYkLL80.net
>>127
コロナにも撃たれた奴いるだろ
嵌め込み酷い
最終更新日:2019/02/06
コカイン合法はさすがに1クールじゃ収まらないよね?

458 :Socket774 :2024/02/12(月) 18:14:04.27 ID:nGWUihbC0.net
いざおもんなくなっただろ

459 :Socket774 :2024/02/13(火) 01:33:17.41 ID:IbDk5TYh0.net
なんか荒らされてる?

>>442
4060Tiの間違い

460 :Socket774 :2024/02/13(火) 07:22:12.59 ID:i4OoSwdy0.net
うっすら荒らされとるなw

461 :Socket774 :2024/02/13(火) 21:55:07.25 ID:K/Ag85Aa0.net
【CPU】Ryzen 7 7800X3D BOX
【CPU-FAN】LE520 WH R-LE520-WHAMMN-G-1
【Memory KLEVV KD5AGUA80-56G460D
【M/B】TUF GAMING B650M-PLUS
【VGA】4070スーパー予定
【SSD】LEGEND 800 ALEG-800-1000GCS-DP 購入済み
【HDD】なし
【光学ドライブ】なし
【電源】PQ650M R-PQ650M-FA0B-JP ドスパラ限定モデル 
【ケース DEEPCOOL MACUBE 110 購入済み
【その他のPCパーツ】EZDIY-FAB 120mmケースファン*3
【OS】
【ディスプレイ】wqhd
【周辺機器】
【入力機器】
【合計金額】
自作は3回目ですがマザボの設定等なにもわかってないです
こちらのスレを参考に構成を考えてみましたがどうでしょうか?
ゲームはそれなりにやりたいと思いますが低設定で動けば気にしません
あと水冷クーラーは興味本位で付けてみました 評価よろしくお願いします

462 :Socket774 :2024/02/13(火) 22:22:13.82 ID:owrSKSI50.net
>>461
650Wでも動くけど電源を750Wに変えるくらいかな

463 :Socket774 (ワッチョイ 1630-g1Mo):2024/02/14(水) 23:20:15.49 ID:aaSXeOaG0.net
ここと逆で使用用途書いたら見積もってくれるスレ無かったっけ?
自作PC久々に組みたいのだが全然知識がなくて‥

464 :Socket774 (ワッチョイ d676-Qwnu):2024/02/14(水) 23:38:55.04 ID:/lQFNTDd0.net
昔は誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレとかあったよなぁ

465 :Socket774 (ワッチョイ 1630-g1Mo):2024/02/15(木) 00:33:01.81 ID:lqOzVhvf0.net
>>464
あぁ、やっぱり今は無いのね‥
まぁ時間はあるし少しずつここの構成見ながら勉強します。
ありがとう

466 :Socket774 (ワッチョイ 96c0-rZIL):2024/02/15(木) 00:42:53.38 ID:HUMh2BJ90.net
いってもさ
使用用途、容量(ケースのサイズ)、重視ポイント…静音性or性能、予算
くらい書けば大体の見積もりはできるんじゃない?
使用用途なんて事務用かゲームか動画編集か音楽イラスト制作かくらい書けば大体わかるしさ

467 :Socket774 (オイコラミネオ MM0f-twBh):2024/02/15(木) 00:52:40.93 ID:54KWkZdEM.net
初心者パーツ相談スレはパーツ単位だから微妙に違うし今は良いスレがないな
とりあえずここに自分で見積もる体で既に決まってる用途(ゲーム用途ならタイトルだけでなく解像度と簡易なグラフィック設定、目標FPSまで有ると尚良)、予算(希望価格と捻出可能な上限金額の2つ)、置けるケースサイズ上限を書いてみたら?

それするだけでもかなり明確化出来るし

468 :Socket774 :2024/02/15(木) 01:56:39.53 ID:sh3D5LgQH.net
>>464
あのスレは良かった。安定性重視で見積もってもらって、この間まで9年使ってた。
年明けに一台組んだけど、型落ちマザー+型落ちCore i5+CrucialのRAM。
9年使ったマザー、CPU、RAMを放流して安く組めたこと位で、何のワクワク感もなかった。

469 :Socket774 :2024/02/15(木) 11:23:37.92 ID:1t/FQqLd0.net
【購入動機や用途】使用中のPCが寿命が近い為、黒い砂漠・DBD、ディスプレイ2枚使い、片方はゲーム、youtube視聴
【質問/要望等】パーツ相性に問題があるか、電源容量は十分か、流用ケースに収まるか知りたいです。安定感と静音重視のつもりです。
【予算】25万
【店名】価格.comベース
【自作歴】10年前に自作を1度したきり、組み込みの時は全裸ぐらいの知識しかありません。
[以下構成]
【CPU】 Core i7 14700K BOX \66,900
【CPU-FAN】虎徹 MARK3 SCKTT-3000 \3,400
【Memory】CFD W4U3200CS-16G [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \8,080
【M/B】MPG B550 GAMING PLUS \13,480
【VGA】GeForce RTX 4070 GAMING X SLIM WHITE 12G [PCIExp 12GB] \99,800
【SSD】WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E \12,980
【HDD】無し
【光学ドライブ】DVDドライブSATA 流用
【電源】RM750x 2021 CP-9020199-JP \16,850
【ケース】Define R5 流用
【その他のPCパーツ】アイネックス ナノダイヤモンドグリス 3g \1,200
【OS】Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \13,890
【ディスプレイ】Acer Nitro VG240YSbmiipfx フルHD 165Hz ×2台 流用
【周辺機器】無し
【入力機器】USB接続のキーボードとマウス 流用
【合計金額】\223,100

CPUはK付じゃないほうが良いんですかね

470 :Socket774 :2024/02/15(木) 11:54:46.09 ID:ZaSXZ7mZ0.net
>>469
CPUがIntelでマザーがAMD用なのでどっちか変えよう。Intel用マザーはB760かB660あたりで探す事になるかと

10年前のノリでi7のK付を選んでるけどそのままだと爆熱だし用途としても不要。i5-13600KかAMDの7600Xまたは7700Xあたりを選んでも不自由しないかと

CPUクーラーも虎徹だとパワー不足。同じサイズなら風魔3だし価格ドットコム未掲載品だとAmazonで買えるThermallight製品のツインタワーがコスパいい。PA120とか
OSは今のライセンスを流用できないの?あとグリスもCPUクーラーに付属してくるから買わなくていいよ

471 :Socket774 :2024/02/15(木) 12:18:16.69 ID:Er9rcbDu0.net
>>469
OSはあと5000円出せばリテール版買えるぞ
懸念なく使いまわせるからそっちのほうがいいのでは

472 :Socket774 :2024/02/15(木) 12:37:45.45 ID:ou7W9lkQ0.net
安定を求めてたら、
メモリをCFDにはしないかも。

473 :Socket774 :2024/02/15(木) 13:25:35.60 ID:jzrLe9LH0.net
今時はi5 xx500で全開で空冷OK
i5 xx600Kで軽く絞って空冷OK
i7 xx700Kから水冷

みたいな感じ
虎徹とかAK400みたいなシングルタワーで冷やせるのはxx500まで
Fuma3ほかツインタワー+xx500ですら全開で70℃付近に収まるくらいの感じで基本熱い
昔の700K+虎徹2で70℃付近というイメージ?だとずれるとおもう

474 :465 :2024/02/15(木) 15:06:12.01 ID:1t/FQqLd0.net
【予算】25万
[以下構成]
【CPU】 Core i5 13600K BOX \47,980
【CPU-FAN】THERMALRIGHT PA120 \3,969
【Memory】crucial CP2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \8,980
【M/B】MPG B550 GAMING PLUS \13,480
【VGA】GeForce RTX 4070 GAMING X SLIM WHITE 12G [PCIExp 12GB] \99,800
【SSD】WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E \12,980
【HDD】無し
【光学ドライブ】DVDドライブSATA 流用
【電源】RM750x 2021 CP-9020199-JP \16,850
【ケース】Define R5 流用
【その他のPCパーツ】
【OS】Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \13,890
【ディスプレイ】Acer Nitro VG240YSbmiipfx フルHD 165Hz ×2台 流用
【周辺機器】無し
【入力機器】USB接続のキーボードとマウス 流用
【合計金額】\217,929

使用中のOSは10年間2度の引っ越しで行方不明になったので新しく購入しています
予算に余裕があるのでi7の14700Fにして水冷も選択肢に入りますかね

475 :Socket774 :2024/02/15(木) 15:22:43.91 ID:8/39IDOj0.net
7800x3dか、intel15世代(仮)まで待てばいいんじゃね

476 :Socket774 :2024/02/15(木) 15:37:36.70 ID:JeUi5uPj0.net
なんでわざわざネタな14世代にしたがるのか理解できない
13世代と入れ替えで価格据え置きだったら話は別だが

477 :Socket774 :2024/02/15(木) 16:09:05.80 ID:jzrLe9LH0.net
だからCPUがintelならMBをAMDから変えろと

478 :Socket774 :2024/02/15(木) 16:16:28.93 ID:r4U4bS2r0.net
>>474
>>470をちゃんと読め

479 :Socket774 :2024/02/15(木) 16:19:11.80 ID:Er9rcbDu0.net
本当に自作経験者かってレベルだな

480 :Socket774 :2024/02/15(木) 16:25:55.05 ID:uI3dT8t7H.net
そのメモリならDDR5のマザボを買うんじゃないぞ

481 :465 (ワッチョイ 72e5-Wfyb):2024/02/15(木) 17:46:57.04 ID:1t/FQqLd0.net
【CPU】 Core i5 13600K BOX \47,980
【CPU-FAN】THERMALRIGHT PA120 \3,969
【Memory】crucial CP2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組] \8,980
【M/B】ASRock B760M Pro RS/D4 \14,980
【VGA】GeForce RTX 4070 GAMING X SLIM WHITE 12G [PCIExp 12GB] \99,800
【SSD】WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E \12,980
【HDD】無し
【光学ドライブ】DVDドライブSATA 流用
【電源】RM750x 2021 CP-9020199-JP \16,850
【ケース】Define R5 流用
【その他のPCパーツ】
【OS】Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \13,890
【ディスプレイ】Acer Nitro VG240YSbmiipfx フルHD 165Hz ×2台 流用
【周辺機器】無し
【入力機器】USB接続のキーボードとマウス 流用
【合計金額】\219,429

すみません、MB書き換えたと思ったら前のままでした
上の構成で進めようと思います、Ryzenちょっと心惹かれますが…
みなさん、ありがとうございました

482 :Socket774 :2024/02/15(木) 17:58:57.31 ID:ApnXLQOq0.net
>>481
ASRockのマザーとWDのSSDでは相性問題が出ることがある

それにWDはポータブルSSDの集団訴訟されてるから、怖いという人もいる
NVMeでも何らかの設計ミスが指摘されてたと思うが?
もちろん何の問題もなく使えてる人もいるが、安心という意味ではおすすめできない

それとSSDのバックアップはどうするの?

483 :Socket774 :2024/02/15(木) 19:06:23.45 ID:ZaSXZ7mZ0.net
>>481
上で指摘されてる通りASRockマザーはSSDとの相性があるからちょっと注意なくらいかな
メジャーなSSDだし大丈夫だとは思うけど
SSDついてはサムスンは寿命がゴリゴリ削れたりSKは謎の書き込み速度の低下があったり有名メーカーはどこも何かしらの問題はあった(進行形のもあるが)からここが絶対とは言えないかな。下手に無名メーカーを選ぶくらいならそのままでいいよ

484 :Socket774 :2024/02/15(木) 20:09:14.04 ID:uI3dT8t7H.net
お久な自作みたいだし、信者じゃなけれればASUSがいいんじゃぁ?

485 :Socket774 :2024/02/15(木) 20:15:30.42 ID:unJV4lkEd.net
ASUS高いからなぁ

486 :Socket774 :2024/02/15(木) 20:26:17.99 ID:uI3dT8t7H.net
>>484
予算25万で現状22万なら問題ないでしょ。

487 :Socket774 :2024/02/15(木) 20:26:54.37 ID:uI3dT8t7H.net
間違えた。>485宛ね

488 :Socket774 :2024/02/15(木) 20:34:44.96 ID:8/39IDOj0.net
今INTELでDDR4とかそれだけでもなんかな 互換性のない型落ちにすぐなってしまうのに

489 :Socket774 :2024/02/15(木) 20:43:31.50 ID:uI3dT8t7H.net
10年に1回の自作ならDDR5でなくてもよくね?

490 :Socket774 :2024/02/15(木) 20:45:35.57 ID:unJV4lkEd.net
互換性のあるうちに組み直すやつのが少ないと思うわ

同じDDR5だったとしてもその時売ってる奴買うし結局

491 :Socket774 :2024/02/15(木) 21:00:03.89 ID:jzrLe9LH0.net
ASUS高いならMSIあたりでいいんちゃうか

492 :Socket774 :2024/02/15(木) 23:22:37.05 ID:47XA9n670.net
長く使うならMSIのZ790マザー安くなってるし予算に余裕有るなら良いんじゃないかな
マイナーチェンジ前のtomahawkとかcarbonとかすごい値下げされてるし

493 :Socket774 :2024/02/16(金) 03:34:06.12 ID:sBllbZet0.net
【購入動機や用途】Athlon X2 4850eベースの録画機の挙動が怪しくなったので刷新
【質問/要望等】PCIカードを使用しているのでライザーカード使用による相性は避けたいです
【予算】10万以下
【店名】価格.com、ツクモ、PC-IDEAなど
【自作歴】13年ぶりの自作
[以下構成]
【CPU】Core i5-13400T バルク ¥36,980
【CPU-FAN】ECサイトで売っているインテル純正クーラー新品ジャンク\1,000〜3,000
【Memory】※どなたか指南お願いします
【M/B】ギガバイトB760M D3H DDR4 \21,980
【VGA】オンボード
【SSD】※どなたか指南お願いします
【HDD】※こちらで用意しています
【光学ドライブ】※こちらで用意しています
【電源】KRPW-GK750W/90+ \13,234
【ケース】※こちらで用意しています
【その他のPCパーツ】SATA HBA※どなたか指南お願いします
【OS】Windows 11 Home 64bit 日本語 DSP版 \13,890
【ディスプレイ】※こちらで用意しています
【周辺機器】アースソフト PT2
【入力機器】※こちらで用意しています
【合計金額】\74,850 + α

ご指南お願いします

494 :Socket774 (ワッチョイ b702-BOeC):2024/02/16(金) 04:02:55.68 ID:Ly824oIV0.net
>>493
【CPU】録画機にこれだけ高性能なCPUが必要なのかな?
6コア12スレッドTDP65Wぐらいの買っておけば、安くて長く使えるのでは?

【Memory】相性保障付きで高品質
SanMax (サンマックス) SMD4-U16G46M-32AA-D
288pin DDR4-3200 CL22 16GB(8GBx2枚組)SET 1.2Volt JEDEC/Micron
https://www.ark-pc.co.jp/i/11705914/

【SSD】1日の書き込み量が280GBまでなら高速。これ以上書き込むなら別の製品の方がいい
Solidigm P41 Plus SSDPFKNU020TZX1

【電源】予算が余るのなら高品質なのに変えた方がいい、できるだけ長く使うんだよね?
Corsair RM750x -2018-750W PC電源ユニット[80PLUS GOLD] PS794 CP-9020179-JP
アマゾンで19305円 リンクが貼れない

495 :書き忘れ (ワッチョイ b702-BOeC):2024/02/16(金) 04:04:50.74 ID:Ly824oIV0.net
>>494のSolidigmは聞いたことのない会社だと思うけど、インテル系なんで大丈夫

496 :Socket774 (ワッチョイ 9f1e-dm05):2024/02/16(金) 05:24:12.77 ID:JSxBohCm0.net
SolidigmはHynix系だけど

497 :Socket774 (オイコラミネオ MM0f-twBh):2024/02/16(金) 05:30:21.89 ID:LnUe5oP6M.net
淫の部門を灰に売ったんじゃなかった?

498 :Socket774 (オイコラミネオ MM0f-twBh):2024/02/16(金) 05:32:43.41 ID:LnUe5oP6M.net
あ、後DDR4だとマイクロン純正のCrucial DDR4-3200が鉄板中の鉄板だから他の人のイチオシと比較して安い方選ぶのが良い

499 :Socket774 :2024/02/16(金) 09:29:12.51 ID:pCWMpXbo0.net
>>493
そもそもだけどね
最近のマザボにはPCIスロット付いて無いよ

500 :Socket774 :2024/02/16(金) 09:59:52.58 ID:YjZmZqQO0.net
>>499
このマザーには付いてるよ
今日はこれのDDR5版が発売らしい

501 :Socket774 :2024/02/16(金) 12:19:43.65 ID:lQR+Mhtr0.net
今D5買うのはマニアだな

502 :Socket774 :2024/02/16(金) 18:05:11.94 ID:DY3h3yJw0.net
自作は初めてです
予算20万編成と予算10万編成の間で揺れてるというブレッブレの状態で相談しても大丈夫ですか?

pc買う理由:現行pcがほぼ10年選手なのでたまには物欲開放したい、自作するのが楽しそう
20万の理由:パルワールドやりてぇ(やるなら最高品質WQHD60fps)、mod使いてぇ、AIいじってみてぇ
10万の理由:PS5とスマホゲーでほぼ満足してるのにゲームのために更に20万とかアホくさくね?AIとかどうせすぐ飽きるだろ?

503 :Socket774 :2024/02/16(金) 18:55:03.53 ID:cCiApe4t0.net
10万の理由
20万じゃない理由は書いてあるけど、買う理由は書いてないな(多分必要)
10万なりに理由があるなら、ゲームのために掛ける価格は10万円になる

504 :Socket774 (ワッチョイ 1ec7-Misw):2024/02/16(金) 19:25:50.18 ID:cluV/bTz0.net
FHDにして4060Ti16GBでそれなりにゲームとAIをするくらいので十分でしょ

505 :Socket774 (ワッチョイ 5eaa-XyAm):2024/02/16(金) 19:53:07.48 ID:lQR+Mhtr0.net
自作なら10万で上等だろ
12400と3060で組め(合わせて6万)

506 :Socket774 (ワッチョイ de55-nqr2):2024/02/16(金) 19:56:05.82 ID:DY3h3yJw0.net
>>503
10万で買う理由…確かに言われてみて初めて気付いたけど積極的な理由は無いですw
pc買うとなったら10万は特に熟考せずに出せるし新調するからには何かグラボ乗せたいよねってだけの話です
ぶっちゃけ現行pcはほとんど使ってなくてpc自体無くても構わんのです
敢えて理由付けするなら
・高まった物欲を開放したい
・とにかく自作したい(パーツ選び楽しい、セール情報漁るの楽しい)
・10万の性能の範囲内でsteamにしかないゲームをやってみたい
・その他スマホでは出来ない細かい雑務
こんなところです

507 :Socket774 (ワッチョイ 327f-V+0I):2024/02/16(金) 20:06:26.85 ID:k5n4/CX20.net
パーツ選び楽しいなら選んでから添削してもらお

508 :Socket774 (ワッチョイ b702-BOeC):2024/02/16(金) 20:08:10.94 ID:Ly824oIV0.net
>>506
自作の喜びばっかりじゃなくて、苦しみも知っておけよ
連休2日潰してやっと不具合が解消できた
PCいじりとぐぐるので20時間は確実に使ったとか
こんなの長いこと自作PCを使ってれば多少の差はあれみんな経験する
おっさんだけどマジで不具合解消せず泣きそうになったとかな

509 :Socket774 :2024/02/16(金) 20:43:49.26 ID:C+yN6my40.net
20万のPCは減価償却が早いかな 数年すればそのクラスが10万で余裕で買えるし
7800x3d構成でグラボは暫定で適当にしておいて、欲求が最大値になったときに選んで買うとか、なんかのセールで釣られて買うとか
そもそもディスプレイも10年ものなら変えなきゃちゃんと写らないし交換がいる部分

510 :Socket774 (ワッチョイ 1ec7-Misw):2024/02/16(金) 22:28:44.24 ID:cluV/bTz0.net
ただの物欲なら純金10gか20g買って寝かしておいた方が楽しいよ

511 :Socket774 :2024/02/17(土) 09:39:14.11 ID:p06xL6RZ0.net
10万の制限
都市伝説かもしれんがFXの経費として安心して申告できるのが10万まで
年末年始で10万ずつ使ってマックス20万までが俺のジャスティス

512 :498,502 (ワッチョイ de55-nqr2):2024/02/17(土) 10:22:06.59 ID:cPIymMmX0.net
皆さんアドバイスありがとうございます
2パターン提示で恐縮ですが添削お願いします
それぞれ購入目的は上の方のレスで書いた通りです
途中の換装は基本的に考えておらず5年以上は戦いたいです
(なお4060ti主軸の15万編成も考えたんですが全てが中途半端な気がして廃案にしてます)

・20万編成
ディスプレイは去年PS5用にゲーマー向けWQHDを購入済み
4070を主軸にしてその他のパーツを選びました
CPUは7800X3Dが最強と知りつつもAIを捨てきることが出来ずにインテルをチョイスしましたが未だに悩み中
他は最安~無難クラスのコンポーネントをチョイスしたつもりです
DDR5に拘りましたが費用対効果はどんなもんでしょう?
【CPU】Core i5 14600KF BOX ¥43,980
【クーラー】FUMA3 SCFM-3000 ¥5,970
【メモリ】Corsair CMH32GX5M2B5200C40W [DDR5 PC5-41600 16GB 2枚組] ¥16,080
【マザボ】MSI B760 GAMING PLUS WIFI x1 ¥19,980
【グラボ】パリットNED4070019K9-1047D (GeForce RTX 4070 Dual 12GB) [PCIExp ¥83,790
【SSD】キオクシアEXCERIA PLUS G3 SSD-CK1.0N4PLG3J [ブラック] ¥9,580
【電源】RM750e ATX 3.0 CP-9020262-JP ¥14,980
【ケース】コスト度外視で別腹
【OS】現有機から引っ越し
【合計金額】¥194,360

513 :498,502 (ワッチョイ de55-nqr2):2024/02/17(土) 10:23:17.23 ID:cPIymMmX0.net
・10万円編成
心情としてはアムドで組みたかったのですがそこまで強い拘りがあるわけではないので同価格帯で性能上の方選びました
グラボは4060にするか悩みどころ
マザボは型落ちB660で良いやと思っていたのですが在庫投げ売りはもう捌けたようで泣く泣くB760からチョイス
全体の構成に比べてマザボが割高な気がするので激安品あれば教えていただきたいです(wifiは無しでも良いです)
電源はラムダ認証付きの中から安いのをチョイスしました
クーラーはリテールで良いかも?
【CPU】Core i5 12400F BOX ¥20,980
【クーラー】AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1 ¥2,961
【メモリ】crucial CT2K8G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 8GB 2枚組] ¥5,380
【マザボ】MSI PRO B760M-A WIFI DDR4 ¥15,980
【グラボ】MSI GeForce RTX 3060 VENTUS 2X 12G OC [PCIExp 12GB] ¥39,474
【SSD】キオクシアEXCERIA PLUS G3 SSD-CK1.0N4PLG3J [ブラック] ¥9,580
【電源】XPG PYLON 650W PYLON650B-BKCJP ¥6,980
【ケース】コスト度外視で別腹
【OS】現有機から引っ越し
【合計金額】¥104,426

514 :Socket774 (ワッチョイ 5e81-XyAm):2024/02/17(土) 10:36:45.15 ID:nB+QrcRy0.net
>>513
4060(Ti)発売当時叩かれたのはコスパのコスのほうであって
今の値段なら十分ありだと思う
値段見たら3060→4060で+3000円程度だしな
12400は旧世代ながら超優秀だけどAMD好きなら5700Xもオススメ
その場合マザボも変更になるがAMDは総じてマザボも安いので
コスパ重視ならさらにオススメだ

515 :Socket774 (ワントンキン MMf3-9GBs):2024/02/17(土) 10:53:32.71 ID:h7FP+pXsM.net
AMDも既にRyzen AIを載せた製品出してるからAIだからインテルと考える必要ないね
どっちのAI支援が自分のやりたいことに向いてるかを評価すればいい
まあどちらもただの行列演算ユニットだから大差ないだろうけど

516 :Socket774 (ワッチョイ c6f9-twBh):2024/02/17(土) 11:58:28.68 ID:oetnz2UY0.net
4060は3050の後継なんだよな

517 :Socket774 :2024/02/17(土) 15:23:05.66 ID:cPIymMmX0.net
>>514
3060と4060は値段差はさほど問題ではなく>>516も指摘の通り絶対的に4060の方が上とは言い切れない点で迷ってる所であります
12400の競合は5600xだと思ってたんですけど5700xで値上がった分をマザボで下げることが出来ればコスパ的にも俄然有力構成になってきますね!
いやーやっぱパーツ選びは楽しいなぁw

518 :Socket774 :2024/02/17(土) 15:33:06.65 ID:gMP6w9LV0.net
5700XもB550も去年の夏前後が底だった感じがまああるからね
値段は今更みたいな気分は割とあるけど

519 :Socket774 :2024/02/17(土) 15:42:21.38 ID:c0Spr/gx0.net
今のintelCPUに未来はないから ryzen7600~ かryzen7800x3dで選べ
あとはやりたいゲーム等に合わせる 欲求次第で乗せ換え等する 乗せ換えに配慮した程度のマザボ等にしておく
ふわふわした希望に対応するにはこれでしょう

520 :Socket774 :2024/02/17(土) 16:28:46.09 ID:nB+QrcRy0.net
>>517
AI画像生成もやりたいみたいだし3060のがいいかもな(もちろん12G
ちょっと足せばこれ買えるみたいな考えだと底上げした割に中途半端になるんで
予算は守ったほうがいいぞ
FHD60Fならどんなゲームも出来る
回答者増えるとそれこそ千差万別なんで
こういう機会に選択肢のパーツそれぞれ検索しまくって
実際使ってる人のレビューよく見て決めるといいよ

521 :Socket774 :2024/02/17(土) 16:32:40.38 ID:nB+QrcRy0.net
あとPS5との比較だけど
搭載GPUはだいたい旧世代2070くらいと言われてる
ただメーカーの最適化がPCより進んでる場合が多くて一概にスペックだけで言えないところがある
PCが何より優れてるのはマルチ無料とMOD
この辺考慮するといいよ

522 :489 :2024/02/17(土) 17:56:08.66 ID:Tr1FuHbR0.net
回答どうもです
>>494
TDP 35WにひかれてRaptor Lakeの末尾Tの奴選びました。
あと、メモリ等有益な情報感謝します。

>>498
クルーシャルの情報ありがとうございます。

という事で、マザーボードとOSはツクモ、それ以外は価格.comで最安値を選んで買う事にしました。

523 :Socket774 :2024/02/17(土) 20:40:17.27 ID:wEFYaM1H0.net
ケース PC COOLER CPS C3T500-ARGB-BK
グラボ PNY GeForce RTX 4070 Ti SUPER
CPU intel core i7-14700K
マザボ ASUS ROG STRIX Z790-F GAMING WIFI
メモリ CORSAIR VENGEANCE DDR5 5600MHz 16GB(たぶん16×2)
SSD SK hynix Platinum P41 2TB
クーラー ASUS ROG STRIX LC II 360 ARGB J
電源 LEADEX VI PLATINUM PRO 850W SF-850F14PE
OS Microsoft Windows 11 Home
どう?

524 :Socket774 :2024/02/17(土) 23:04:52.15 ID:oetnz2UY0.net
テンプレ守らないし14世代はネタだし
その時点で他を何選んでてもどうでもいいから好きにしなされとしか

525 :Socket774 :2024/02/18(日) 01:59:13.67 ID:4UaZw5Rd0.net
>>513
B760M-Aだから正確にはわからないけど、12700KFとB760M-Eで組み立てた時にCPU認識しなくて、13世代でBIOSバージョン上げたら認識したってことがあったから気をつけたほうがいいかも

あとケースが何なのかわからないけど、XPG PYLON 650Wってフルモジュラーじゃないし、ケーブル硬いからマネジメントがメンドーだった印象

526 :Socket774 :2024/02/18(日) 11:45:30.21 ID:CkDSzI6O0.net
NGワード入ってるヤツが丁寧に扱われてる綺麗な5ch

527 :Socket774 :2024/02/18(日) 15:00:00.47 ID:1tf5rRwI0.net
せっかく買うなら最新世代にしたいだろ

528 :498,502 (ワッチョイ 6f55-TSvz):2024/02/18(日) 15:58:16.03 ID:/V6N/MRw0.net
皆さんありがとうございます
10万円の方をcpuマザボをAMD構成にしてポチりました
パーツ到着までブログやつべを見てじっくり下準備しておきます

>>520
色々比較検討したけどおかげさまで使用目的と予算とのバランスで3060が身の丈に合っててベストとの結論に至りました

>>525
貴重な情報ありがとうございます
結局AMDにしましたがトラブルの種はどこにでも潜んでいると思うので念入りに準備しておこうと思います
ケースはオシャレ度よりアソビ度優先でZALMANのP30にしました
コンパクト目のケースとはいえ激狭というわけではなさそうなのでケーブル取り回しもなんとかなると思います

529 :Socket774 (ワッチョイ 735e-orlU):2024/02/20(火) 20:19:43.39 ID:zAU+Wpdz0.net
【購入動機や用途】余ったパーツを流用しつつ母親用のPCを組む。
【要望等】Wi-Fi必須。なるべく光らないパーツを使う。流用するパーツについては変えない方向でお願いします。
【予算】新たな出費は10万円くらいまで
【自作歴】5年前に初自作を組み、少しずつパーツを入れ替えて使用中。
[以下構成]
【CPU】Ryzen7 5700x(流用)
【CPU-FAN】Deepcool ak400(4000円)
【Memory】Crucial CT2K8G4DFRA32A 8GB×2(6000円)
【M/B】MSI B550M PRO-VDH WIFI(13000円)
【VGA】NVIDIA 1660ti(流用)
【SSD】シリコンパワー m.2 512GB(5800円)
【HDD】Western Digital 1TB(8000円)
【光学ドライブ】なし
【電源】DEEPCOOL PK450D R-PK450D-FA0B-JP(6000円)
【ケース】MACUBE 110(仮。おしゃれなケースを探し中)(6000円)
【その他のPCパーツ】なし
【OS】Windows 11 Home 日本語版(16000円)
【ディスプレイ】購入済み
【周辺機器】【入力機器】今回は購入予定なし

*質問
1. SSD、HDDってどこのメーカーがいいんでしたっけ? 「seagateはやめとけ」って数年前に言われたような気がするんですが…
2. 電源は450Wで足りてますか?
3. その他、全体的な構成は大丈夫でしょうか? ツッコミどころがあったら指摘してください。
パーツがちぐはぐなのは承知してるんですが、余ったパーツを押し付けて、押入れを整頓しようという意図もありまして…
「いやそれでもちぐはぐで許せない!」という意見でも大歓迎です。よろしくお願いいたします。

530 :Socket774 :2024/02/20(火) 20:32:13.98 ID:xcSmmYvU0.net
1 好みだけど俺はSSDならクルーシャルとキオクシア HDDはWD まぁどこも大差ない
2 足りない 600w推薦
3 OSはインストールディスクだけ作っといて認証したら?

531 :Socket774 :2024/02/20(火) 20:34:00.20 ID:xcSmmYvU0.net
今はインストールディスクとは言わないか
インストールUSBね

532 :Socket774 :2024/02/20(火) 20:39:03.99 ID:RJnZWNwt0.net
>>529
母親の使う用途次第なとこあるよやっぱ
多分ネットサーフィン(動画視聴含む)くらいなんだろうけど、教えてくれない?

組んだ後に言われそうなことは例えば
・ケースサイズ大きくて邪魔!と言われる
・HDDがうるさいと言われる
・グラボじゃない方に映像端子挿して映らないと言われる(CPU側は塞いでおけば対処可能)

533 :Socket774 :2024/02/20(火) 21:56:44.91 ID:N7ToiZOH0.net
おしゃれケースはドスパラがディープクールのch510をカラバリ展開してるから検討してみてはどうじゃろか

534 :Socket774 :2024/02/20(火) 21:58:03.57 ID:N7ToiZOH0.net
Ak400もカラバリ展開してるか

535 :Socket774 :2024/02/20(火) 21:58:22.89 ID:zAU+Wpdz0.net
>>532
おっしゃるとおりネットサーフィンです!
ただ自分の母親は登山と水彩画が趣味で、自分で写真を撮って絵を描いたり、それをスキャナで読み込んで年賀状やカレンダーを作ったりしています。
そういう意味で、グラボ積んであげてもよいのかな?とも思います。

後は未だにPhotoshop4.5とかいう意味わかんない化石を使っているので、最新のPhotoshopがサクサク動くスペックのものをあげたいという気持ちもあります。新しいPhotoshopを使おうとチャレンジしてくれるかは、また別の話ですが…

536 :Socket774 :2024/02/20(火) 21:59:44.05 ID:xcSmmYvU0.net
お母さん喜ぶだけでそんなこと言わんだろ
静音はHDDでも本体でも接地面にゴム貼りゃええ

537 :Socket774 :2024/02/20(火) 22:00:05.73 ID:zAU+Wpdz0.net
>>532
(連投すみません)
確かにHDDうるさいって言われそうですね!
でもそれってどうしようもないですよね…?

538 :Socket774 :2024/02/20(火) 23:21:24.32 ID:+ZGhQkkq0.net
WiFi必須ってUSBじゃダメなの?
HDD買うぐらいならSATA SSDで2TBぐらいあればいいような気がする

539 :Socket774 :2024/02/20(火) 23:22:14.40 ID:5QL5AneE0.net
SSDってのがあってな

540 :Socket774 :2024/02/21(水) 00:37:17.34 ID:0aIfO76p0.net
>>537
ミラーリング用の記憶媒体はHDDじゃなくてSATA SSDにしてやればよろしい
今どき1TBで1万円以内で済むよ

あとは他の人も言ってる通り電源容量の見直しと、USBタイプのWiFi受信機の検討かな

ケースについては…
デザインも大きさも、ちゃんとヒアリングしてあげないと悲しいすれ違いになるから1番気使ってやりな

260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200