2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ181

1 :Socket774 (ワッチョイ d384-Qq59):2024/01/10(水) 07:23:47.09 ID:R71gCTDJ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※スレ立て時は↑の行をコピペして3行にしてください。(ワッチョイ設定用・IP無)

■次スレは>>970が立てる。無理なら代わりのスレ立てをすぐ依頼する

■前スレ
【初心者ok】構成と見積りを厳しく評価するスレ180
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697884826/

このスレは初自作に挑戦する人や暫く間が空いてしまって最近の情勢についていけない人が
構成案を晒し、現役の自作erに構成のアドバイスをしてもらうスレッドです
他スレから来た人は誘導元のスレ、教えてくれた人について書きましょう

■構成テンプレート(型番/購入店/価格[/流用有無・使用年数]などを記入、セット品は明記)

【購入動機や用途】※ゲーム用ならプレイするタイトル・画質設定など、必要とするスペックの「程度」の判断に必要
【質問/要望等】※あなたがどういうこだわりを持ってパーツを選んだのか評価者はわかりません。使いたい商品など外したくない項目などはここへ
【予算】※予算込みの評価となるので無理をせず確実に出せる範囲
【店名】※通販/店舗の別も明記
【自作歴】
[以下構成]
【CPU】
【CPU-FAN】※CPU付属品か別途購入か
【Memory】
【M/B】
【VGA】※CPU内蔵かビデオカード購入か
【SSD】
【HDD】
【光学ドライブ】※DVD/BDドライブなど。OSのインストールはUSBでもできます
【電源】
【ケース】※マザーボードのサイズも要確認
【その他のPCパーツ】※追加ファン、サウンドカード等
【OS】※WindowsはDSP版かパッケージ版かを区別。Windows7~8.1のプロダクトキーを流用できます
【ディスプレイ】※必要なビデオカードの判断などに必要
【周辺機器】※IOポートの判断に必要
【入力機器】※キーボードとマウス、ペンタブレットなど
【合計金額】 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

205 :Socket774 :2024/01/18(木) 11:56:14.31 ID:0qlVe3lw0.net
どーなんだろ?
それでも水冷の方が静からしいとは言ってたけどね?

206 :Socket774 :2024/01/18(木) 12:02:46.21 ID:6TB4zlJFM.net
水道から水を流し続ければポンプもファンもいらない無音水冷システムができる
水は風呂に溜めていけばいい

207 :Socket774 :2024/01/18(木) 12:48:50.51 ID:O7SHilNX0.net
最大稼働時は単純にファンの数+ポンプで水冷の方が煩いよ
その分がっつり冷えるけど
同じ温度に対してだと水冷の方が静か、ポンプ音は気になる人は気になる

208 :Socket774 (スッップ Sd22-KJVt):2024/01/18(木) 22:59:12.48 ID:7DI/qhDMd.net
結局はヒートシンク(ラジエーター)のサイズ次第

水冷は水冷でも120ラジはゴミ
240ラジで大型空冷とどっこいかちょっといいくらい
360ラジで完全に空冷より上

って感じ

209 :Socket774 :2024/01/19(金) 00:53:11.70 ID:ps2HAr/P0.net
放熱面積をどれだけ稼げるかだからね
水冷の方が熱源から遠い分大きくできる
デメリットとして空冷ではヒートパイプ内で勝手に循環してたのを
チューブと水で循環させる動力が必要になる

相談者がH6Flowを使うのが絶対という感じじゃなければ
普通のケースで空冷を勧める
水冷は構造上空冷と比べて寿命がとても短いというのもデメリットか

210 :Socket774 :2024/01/19(金) 01:04:58.88 ID:2Jy8i/ujd.net
まあ最近のまともなAIOなら240mmでも空冷より上だね

211 :Socket774 :2024/01/19(金) 04:06:19.04 ID:+7KNpWNz0.net
>>199
うちの4090PC
空冷14cm FAN x4 (CPU FAN x2込)
700~800rpm でユルユル回してるけど。足元で耳から1mも離れると完全に無音だよ

4090はヒートシンクデカいので、ぶん回す時以外 0rpm
これが大分貢献してる

212 :Socket774 :2024/01/19(金) 09:34:45.96 ID:ps2HAr/P0.net
4090は360mmラジを直に積んでるようなもんだからなw

213 :Socket774 :2024/01/19(金) 09:56:16.77 ID:CdWAQomP0.net
無音とはなんなのか

214 :Socket774 :2024/01/19(金) 10:52:30.58 ID:9hJ+Rib6M.net
真空の箱の中にでも納めてるんじゃないの
知らんけど

215 :Socket774 :2024/01/20(土) 10:42:21.83 ID:/Ztpi3mU0.net
>>213
浪漫です

216 :Socket774 :2024/01/20(土) 11:25:46.47 ID:CF0jiGV00.net
>>213
しずかちゃんです

217 :Socket774 :2024/01/21(日) 00:46:32.45 ID:KXAtHeO90.net
知覚出来ない事と無音は=では無い

218 :Socket774 (ワッチョイ 5fb4-IDig):2024/01/21(日) 05:16:27.03 ID:MvvrgN740.net
>>199 >>204概ねそんな話
>>211ではないけどファンだけならいくらでも制御して静かにできるけど
ポンプを止めるとヒートシンクなしの状態と同じだから止められないんよ
あのポンプ音は夜中じゃないと聞こえないから気にならない人も多いかもしれん
あとラジエーターをTOPに付ける関係上ファン音が直に聞こえるというのもある

環境次第、工夫次第で静かになるけど
空冷で本当に静かな状態と比べたらどうしても音は聞こえるね

219 :Socket774 :2024/01/21(日) 08:41:44.74 ID:WJcdFb/Y0.net
最大負荷時は水冷の方が有利だが、アイドル時は大型空冷ユルユルのほうがベター?

220 :Socket774 :2024/01/21(日) 08:45:34.48 ID:oE00ESd8M.net
必要な容量とエアフローさえ確保できていれば常に空冷の方が有利
PCに水冷は不要

221 :Socket774 :2024/01/21(日) 08:49:00.72 ID:KXAtHeO90.net
アイドルはファンレスクーラーが優秀

222 :Socket774 :2024/01/21(日) 09:53:35.17 ID:RuEnib3I0.net
簡易水冷は寿命が。。。
水冷使ってる人は予備用意してるの?

223 :Socket774 (ワッチョイ 5fb4-IDig):2024/01/21(日) 14:43:52.40 ID:MvvrgN740.net
>>219
奪える熱量の絶対値は間違いなく(360mm以上の)水冷だよね
音に関してもよくある計測サイトの測り方(PCの横30cmとか)
だと途中までは水冷の方が静かになる可能性も高い

そういう意味では自分は水冷にかなり不利な条件での運用だったので
(足元にPC、空冷はTOP蓋するけど水冷はTOP排気)
静かなのはずっと空冷の方だった
計測サイトもPCの上1mとかでやってくれれば参考にできるのにといつも思う

>>222
今の時代だと一代目がいきなり水冷の人もいそうだね
基本寿命短いけどBeQuietは補償こそ3年だけど
補充液を付けてくれてるので一応長く使う事を想定してくれているのは好印象

224 :Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu):2024/01/21(日) 16:14:16.89 ID:mNwhW0xGd.net
まぁ、一番静かなのは水冷でも空冷でもなく本体を他の部屋に置く事だからな

225 :Socket774 (オッペケ Sr7b-sJnP):2024/01/21(日) 16:19:16.18 ID:OGD/cOepr.net
【用途】現在、EVGAのRTX2070を使っているのですがVRをする時にファンが爆音になるため更新を考えています。 UEVR等もしています。
費用コスパを重視しています
【歴】自作2回経験有り
【CPU】7800X3D
【CPUクーラー】FUMA3 6000円ほど
【マザボ】MSI B650 GAMING PRUS WIFI
【メモリ】Corsair CMK32GX5M2B5600C40(PC5-44800)16GB✖2
【グラボ】RTX4080s,4080,4070tis(本命)のいづれか 3連ファンモデル
【電源】流用(super flower SF-750P14PE)
【ケース】流用
【メインSSD】流用(Crucial CT960M500SSD1 1TB SATAのやつ)

cpu,マザボ,メモリはドリームパック(何故かドリームパックと書いていない)がヤフショにあって実質7万5千円弱なのでこれで考えています
https://i.imgur.com/nge7g9g.png

226 :Socket774 (ワッチョイ fff9-lGxw):2024/01/21(日) 17:00:17.32 ID:KXAtHeO90.net
コスパ重視で理由がそれならVGAだけ交換して他はそれぞれ性能不足で耐えられなくなってからで良くない?

227 :Socket774 :2024/01/21(日) 17:14:24.55 ID:OGD/cOepr.net
>>226
書き忘れていました。
現在cpuはi5-9400fを使っていますがVR使用中に使用率が常時95%〜100%であり限界かと
因みに普段使いのモニターはフルHDでたまに4kテレビに接続しソロ用ゲームをすることもあります

228 :Socket774 :2024/01/21(日) 17:21:11.72 ID:E6jJa4zu0.net
>>225
無難な構成かと
グラボはたぶん3月Yahooが安い

229 :Socket774 :2024/01/21(日) 17:22:15.54 ID:MvvrgN740.net
>>225
CPU 49139
マザー 22001
88800-71140=メモリ
普通にバラで買った方がよくないかい?
ネイティブ5600のメモリが余裕で買える

230 :Socket774 :2024/01/21(日) 17:24:38.38 ID:MvvrgN740.net
あ、88800円が75000円で売っているということかスマン

231 :Socket774 :2024/01/21(日) 17:32:18.69 ID:E6jJa4zu0.net
>>225
自分なら電源は5-7年使用で買い換える

232 :Socket774 (ワッチョイ ff2b-EFyZ):2024/01/21(日) 19:03:30.93 ID:2Ib2UePG0.net
【購入動機や用途】現在使用しているPCがwinows11にアップグレードできない構成の為、買い替え
         最近のゲームがある程度のレベルでプレイできるコスパの良い構成を希望。VRもできればいいな。
【予算】15万円以内
【店名】amazon、ヨドバシ、ジョーシンなどネット
【自作歴】なし 
【CPU】Ryzen 5 5600G BOX 100-100000252BOX 18000
【CPU-FAN】SCFM-3000 [ツインタワー・サイドフロー型CPUクーラー FUMA3] 6630
【Memory】F4-2666C19D-64GNT 16500 32G×2
【M/B】エイスース ASUS PRIME A520M-E [A520チップセット搭載ASUSマザーボード PRIME A520M-E] 7500
【VGA】MSI Radeon RX 6650 XT MECH 2X 8G OC/DP (Radeon RX 6650 XT 8GB) ドスパラ限定モデル 30800
【SSD】EXCERIA PLUS G2 NVMe対応 内蔵SSD 2TBSSD-CK2.0N3PG2/N 16000
【HDD】手持ちを流用
【光学ドライブ】なし
【電源】玄人志向 KRPW-BK550W/85+ [電源ユニット] 8000
【ケース】Fractal Design Pop Mini Silent Black Solid ミニタワー型PCケース FD-C-POS1M-01 CS8036 13000
【その他のPCパーツ】
【OS】Windows pro 日本語版 \21,500

よろしくお願いいたします。

233 :Socket774 (ワッチョイ a762-GtE/):2024/01/21(日) 19:46:38.53 ID:E6jJa4zu0.net
>>232
メモリはクロック低いからネイティブ3200すすめとく

CP2K32G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 32GB 2枚組]
¥18,591

CPUはゲーム性能低いから5700Xに変更

1/28と2/4にYahooショッピングで買うと実質価格安い

234 :Socket774 :2024/01/21(日) 20:33:42.66 ID:OGD/cOepr.net
>>228
>>231
ありがとうございます
電源は過去に1度壊れたけど他のパーツに影響無かったので結構慢心してます
グラボは多分3月yahooになりますね
一昨日ドスパラのplait rtx4080が16万8千円で投げ売りされてたけど迷ってたら売り切れてしまったのが痛い…

235 :Socket774 :2024/01/21(日) 21:08:10.13 ID:yEc+4dD/0.net
【購入動機】4Kモニタを導入してから画面がカクつくのとWindows11へアップデートできないことがわかっているため、2回目の自作に挑戦することにしました。
【用途】テレワーク・TV録画・TS動画編集。RAW現像も視野に入れています。
【質問/要望等】
長く自作していないため現在の状況があまりわかっていません。
全体的におかしなことをしていないか教えていただけると幸いです。
【予算】140000円(安いほうがよいです)
【店名】 各種通販
【自作歴】 12年ぶり2回目
[以下構成]
【CPU】 Core i5 13500 BOX \37000
【CPU-FAN】 AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1 \3000
【Memory】 CP2K32G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 32GB 2枚組] \20000
【M/B】 PRIME B760-PLUS \18000
【VGA】 内蔵 Intel UHD Graphics 770
【SSD】 WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E \13000
【HDD】 WD80EAZZ [8TB SATA600 5640] 流用
【光学ドライブ】 Pioneer BDR-209 流用
【電源】 PQ750M R-PQ750M-FA0B-JP \12000
【ケース】 P10C \12000
【その他のPCパーツ】 PT3 流用
【OS】 Windows 11 Home 日本語版 \13000
【ディスプレイ】 Dell U2720QM 27インチ 4K モニター 流用
【周辺機器】特になし
【入力機器】流用
【合計金額】\128000

現在ケースはSOLO BLACK、SSDはBX200 CT240BX200SSD1を使っていますが、
さすがに買い替えたほうが良いかと思い、上記のものを考えています。
よろしくお願いします。

236 :Socket774 :2024/01/21(日) 21:23:51.07 ID:MvvrgN740.net
>>234
むしろ買えなくて良かったかもしれないよ
4070TiSuperが4080と同じコアみたいだし
4070Tiと同価格帯で出すだろうって言われてる

>>232
いくつか整理しておきたい
・メモリは32x2必要か
・windowsはPROである必要があるか
・最近のゲームの例を

近頃はCPU性能も必要なゲームが多くなってるので
キャッシュを削ったGシリーズはお勧めできない
zen3は近々新しいモデルがいくつか追加されるので5700x3Dが安いと狙い目かも
CPUのゲーム性能順(比較的買い易いものだけ凡その目安)
7800x3D>7700x~7600≒5800x3D≒5700x3D>5700x5600x5600>5700≒5600G

5700の新しいラインナップは噂段階
ゲームによっては5800x3D>7700という事もある
ほんのちょっと待って5700x3Dの性能と価格次第で決めても良いかもしれない
最初に書いたメモリやOSを削れるならその分CPUに回せる

ちなみに7600構成でもメモリ16x2 OS windows11HOME SSD1TBなら15万に収まる

237 :Socket774 :2024/01/21(日) 23:12:45.16 ID:2Ib2UePG0.net
232>>
234>>
ありがとうございます
ゲームはciv5、パルワールドがしたいのですが今のPCは起動もできません。
メモリは大は小を兼ねると思っての容量でWindowsは好奇心です。
長く使っていくにはメモリとCPUは性能が高い方がよさそうですね。Yahooについて教えて頂きありがとうございます。

238 :Socket774 (ワッチョイ fff9-lGxw):2024/01/22(月) 02:23:25.61 ID:JrFPTqqx0.net
コア数要求されるゲームも出てきてるからタイトル不明の最新ゲームの場合8コアまでしか検討しないのも変な話になる

239 :Socket774 :2024/01/22(月) 04:50:37.22 ID:g0kW/W580.net
>>237
civ5はいいけどパルワールドはなかなかに重そうだね
しかもメインメモリも32GBになってるってことはCPUもそれなりに使うねこれ
まだやってる人少なくてはっきりしないけど
7800x3D+4060TiでFHD144というイメージ

最低でも5700x3D+B550くらいにはしといた方がいいと思う
足らなければグラボは後から買い替えしやすいけど丸々組みなおすのはあほらしいので
自分なら予算18~20にして7800x3D+4060Tiにすると思う
あと電源はスレ内検索して信頼性のある物へ変更を強く推奨

240 :Socket774 :2024/01/22(月) 11:14:38.89 ID:g0kW/W580.net
>>238
予算15万の人に7950x3Dは無理があるw

241 :Socket774 :2024/01/22(月) 11:27:40.86 ID:JrFPTqqx0.net
>>240
やりたい事に対して予算足りなきゃ増額するかやりたい事を諦める
という話もある

242 :Socket774 :2024/01/22(月) 11:55:12.27 ID:Q0G23ypvd.net
別に動かんわけでもないやろ

243 :Socket774 :2024/01/23(火) 02:25:10.42 ID:s/KN/s2A0.net
12600+3060という人もいたから
5700x3D+6650XTくらいあれば行けるでしょう
人がたくさん集まるコンテンツ始まった時きつい可能性あるけど

244 :Socket774 :2024/01/23(火) 02:28:15.98 ID:pHGDVXRb0.net
アドバイスをして頂きたいです。お願いします。
【購入動機や用途】ゲーム(apex、pubg、マイクラ、rustなど)、AI、動画編集
【予算】10万円
【店名】通販
【自作歴】初めて
[以下構成]
【CPU】AMD Ryzen 5 5500 /14500円
【CPU-FAN】CPU付属品
【Memory】CFD Standard DDR4-3200 16GB×2枚
W4U3200CS-16G /7627円
【M/B】ASUS PRIME A520M-E [MicroATX /AMD AM4] /7102円
【GPU】玄人志向 GG-RTX3060-E12GB/OC/DF /39389円
【SSD】CFD M.2 NVMe 1TB SSD PCIe Gen3x4 CSSD-M2L1TRGAXN /6533円
【電源】玄人志向 80PLUS Bronze 650W KRPW-BK650W/85+ /7673円
【ケース】ZALMAN T8 CS8140 /3091円
【OS】Windows 11
【ディスプレイ】24インチ fhd(所持)
【合計金額】86715円

245 :Socket774 :2024/01/23(火) 02:45:38.50 ID:pAMboDEIM.net
個別に金額記載されてるパーツと所持済みと記載されてるパーツ0円の合計は85,915円
数百円の合計金額のズレがOS代?

246 :Socket774 :2024/01/23(火) 10:23:45.70 ID:s/KN/s2A0.net
>>244
・CPU
5500はキャッシュ削ってる分ゲーム性能落ちる(5600と比べても-10~15%)
動画編集の事も考えればできれば5700xにしたいが
最低でも5600くらいにはしておきたい
・クーラー
予算少ないので仕方ないけど
安い物でもいいのでサイドフローの物を買った方が静か
・マザー
できたらB550にしたいが・・・
・SSD
+1000円でKioxia G2の方がDRAMもあり
キャッシュ切れ速度も落ち込みが少ないのでそちらをお勧めします
(データが埋まってきた時大きな違いがでてくる)
・電源
3年で丸々一式買い替えのような人ならクロシコでもいいけど
長く安定動作を望むなら質の良い物へ
ION C-Gold PQ-M CoreReactor RMx等々

247 :Socket774 :2024/01/23(火) 10:26:10.84 ID:pHGDVXRb0.net
ズレはすでに購入したグリスとドライバーの料金です
合計金額から外し忘れました
また【OS】Windows 11 Home ¥12,800を計算していませんでした
改めて計算し直したものがこちらです

【購入動機や用途】ゲーム(apex、pubg、マイクラ、rustなど)、AI、動画編集
【予算】10万円
【店名】通販
【自作歴】初めて
[以下構成]
【CPU】AMD Ryzen 5 5500 /14500円
【CPU-FAN】CPU付属品
【Memory】CFD Standard DDR4-3200 16GB×2枚
W4U3200CS-16G /7627円
【M/B】ASUS PRIME A520M-E [MicroATX /AMD AM4] /7102円
【GPU】玄人志向 GG-RTX3060-E12GB/OC/DF /39389円
【SSD】CFD M.2 NVMe 1TB SSD PCIe Gen3x4 CSSD-M2L1TRGAXN /6533円
【電源】玄人志向 80PLUS Bronze 650W KRPW-BK650W/85+ /7673円
【ケース】ZALMAN T8 CS8140 /3091円
【OS】Windows 11 Home ¥12,800
【ディスプレイ】24インチ fhd(所持)
【合計金額】98715円

248 :Socket774 :2024/01/23(火) 10:41:09.14 ID:ZLgeuzFF0.net
>>247
上でいろいろ指摘はされているけど現時点で予算カツカツなので増額が無理なら今の構成でいいかな
予算目一杯(とは言いつつ1000円オーバー)までやりくりするならSSDをキオクシアのG3に変えるくらい。G2はもう売ってない
それかCPUクーラーをAmazonで2000円くらいで売ってるAK120SEにするくらい

249 :Socket774 :2024/01/23(火) 10:45:45.54 ID:MpyXi5h2p.net
>>247
予算10万円以下なら変更する所無い
実質価格でいいなら日曜Yahooが安い
Windows11の相場は15000円、12800円がアマゾンならマケプレ偽造品の可能性高い

250 :Socket774 :2024/01/23(火) 12:03:02.05 ID:nxb8LKS7d.net
そもそも10万でゲーミングPCなんてパーツ安かった時ですらギリギリだったからな
今は15~20万くらいほしいやろ

251 :Socket774 :2024/01/23(火) 12:06:38.87 ID:mjqe68LXM.net
自作なら10万あれば4060tiまでいけるな
FHDなら十分じゃろ

252 :Socket774 (スププ Sd7f-Lhfx):2024/01/23(火) 13:27:34.98 ID:TKZv0HUed.net
スレチかも知れない質問ですが、今ゲーミングPC買い換えるか悩んでるんだけど15世代CPUまで待った方が良かったりします?

253 :Socket774 (ワッチョイ a71f-icGi):2024/01/23(火) 13:29:50.71 ID:3yr/+r6G0.net
日曜Yahooって、有料会員必要ですか?
Yahooショッピング複雑すぎる、、、

254 :Socket774 (ワッチョイ e75d-tg7W):2024/01/23(火) 13:32:35.98 ID:Sz02/+VS0.net
>>252
インテル4ンデルからね

もう少ししたらnVIDIAがCPU出すよ
そしたらとんでも無く速くなるよ☺

255 :Socket774 (ワンミングク MM8b-J7pa):2024/01/23(火) 13:33:05.19 ID:6iFHt0yhM.net
>>252
当然待つほどに性能の良い物が手に入るから待てるなら待てるだけ待て
駄菓子菓子今必要なら買え

256 :Socket774 (スププ Sd7f-Lhfx):2024/01/23(火) 13:37:54.07 ID:TKZv0HUed.net
>>254,>>255
4070super搭載の30万くらいで乗り換えようかと思ってるけど新型CPUで性能桁違いに上がって後悔したくないのもある…ただ値段も高くなりそうだから来ても買わないかもしれない

257 :Socket774 (ササクッテロラ Sp7b-GtE/):2024/01/23(火) 13:41:12.99 ID:Pr5FeAY9p.net
>>252
15世代2024年末発売、価格下がる2025年3月頃?まで待てるなら待つ

>>253
NGワールドで書けないからここに書いた
https://writening.net/page?U7nbUc

258 :Socket774 (スププ Sd7f-Lhfx):2024/01/23(火) 13:44:38.80 ID:TKZv0HUed.net
>>257
流石にそこまで待てませんな、今買い換えるか

259 :Socket774 :2024/01/23(火) 13:47:18.52 ID:s/KN/s2A0.net
前評判が良くて蓋開けたら駄目だこれって事はよくあるが
前評判が悪くて実際使ったら良いじゃんって事はかなりレアケース
ゲーム目的で7800x3D買って失敗したって未来は今のとこ考えられない
zen5待てば良かったーって可能性は0ではないかもしれんが

260 :Socket774 :2024/01/23(火) 15:00:38.53 ID:E6Ox9ct30.net
今はintel よりryzen7000~のほうがタイミングがいいね
前回もintelはリネームで新型CPUを実質出していないし、実質で2-3年前のもの
intelが次世代で今のよりryzenに対抗してくるだろうからそこで比較検討するのがいいタイミング
1年ちょい待てる気があれば価格もこなれてちょうどいいかも
win11に対応が目的レベルだとこれが無難

261 :Socket774 :2024/01/23(火) 21:11:15.40 ID:OuAXAlkP0.net
>>171
興味あるなら
ttps://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z289484134

https://jmty.jp/fukuoka/sale-pcp/article-17rpbo
で、確認してみて

262 :Socket774 :2024/01/23(火) 21:21:56.18 ID:lr+Uz/DB0.net
初心者の個人売買はトラブルの元

263 :Socket774 :2024/01/23(火) 21:28:38.51 ID:OuAXAlkP0.net
>>262
>>261の取引については、トラブルが起きない様に対応するつもり
【新品・未開封】だし、全部買うならレシートも送るし、個別の場合はレシートのコピーを送る

上記をやれば、メーカー保証を受ける場合は問題が起きないと販売店に確認した上での話なの

264 :Socket774 :2024/01/23(火) 21:40:53.32 ID:aTQFIk4n0.net
>・アマゾンマーケットプレイス、ヤフオク、メルカリなどはトラブルの元なので使用しない

265 :Socket774 :2024/01/23(火) 21:49:28.56 ID:lr+Uz/DB0.net
出品者自体が難ありだから避けた方が無難

266 :Socket774 :2024/01/23(火) 21:51:04.71 ID:OuAXAlkP0.net
>>264
それは貴方の意見であって、全体の意見ではないでしょう。

すでにオークションやフリマのようなサイトは沢山人が利用されていますし、使っても問題無いと、私は考えています。
実際、購入した時(10回+)でトラブルに出くわした事は、私はありません。

267 :Socket774 :2024/01/23(火) 21:54:35.05 ID:7FUYv4J10.net
なんでテンプレに書いてあるのか考えてほしい

268 :Socket774 :2024/01/23(火) 21:56:58.49 ID:OuAXAlkP0.net
>>265
私の評価、☆5(11件)ですよ?

>>267
>■評価者の遵守事項
>・評価人同士で争わない。罵倒しない。おかしな評価なら依頼者に注意を促す
>・評価人の好みや偏見、誤った意見を入れない
>・スレチや荒らしはスルー
この辺に違反してますかね、すいません。

269 :Socket774 :2024/01/23(火) 22:04:30.02 ID:zZYSdcLE0.net
マケプレはパーツメーカー、代理店、実績ある名の知れたパーツショップ、が販売してる場合は別かな
その場合はヤフショや楽天と変わらないし
実際結構代理店が直接販売してるし

270 :Socket774 :2024/01/23(火) 22:07:28.58 ID:zZYSdcLE0.net
少し前に沸いた無知で福袋という名の微妙な商品詰め合わせパックを買って転売したがってるにわかっぽいな

271 :Socket774 :2024/01/23(火) 22:16:26.64 ID:OuAXAlkP0.net
新品でも、中古でも、新古品でも、買う人にとってメリットある物なら紹介して良いと思うのです。

中古や、新古品を紹介する事は、おかしい事なのでしょうか?
もしそうなら、理由を聞かせてください

272 :Socket774 :2024/01/23(火) 22:31:28.98 ID:zZYSdcLE0.net
説明された事にすら気づけていないからコミュニティ全体との意見が違うまま、という事にも貴方は気づけないのでこれ以上何を説明してもお互いに無駄です
理解する事は諦めましょう

購入したパーツを売却する事、それ自体は法的には許されているのでここで話をせずに売却しさえすれば貴方の目的地は達せられるのです
考え方が合わないこのコミュニティ(スレではなく自作板)からは去ってここの存在を忘れた方がお互いの為になります

273 :Socket774 :2024/01/23(火) 22:39:48.17 ID:yfMXziRSd.net
>>271
トラブった時に初心者には問題の切り分けができなくてそのまま詰むから

そもそもパーツ買うのだってなるべく同じ店で買えって言われてるのにフリマサイトなんか完全にお察しだろ
手取り足取り教えてあげるお人好しもいるだろうがそんな出品者ばかりではないしそんな事に付き合う義理もない

274 :Socket774 :2024/01/23(火) 22:46:34.11 ID:YDdOCq3Xd.net
スレルールが理解できない中華業者じゃないの?

275 :Socket774 :2024/01/23(火) 22:50:06.84 ID:OuAXAlkP0.net
私が調べた限りだと、メーカー保証を受けるには、[レシートの本体]か[レシートのコピー]が必要と聞きました。
それ以上の本人確認は、必要ないと聞いています。(それ以上の本確認する方法が無いらしいです)

中古や新古品でトラブル起きた方は、レシートの本体やコピーを持っていなったのではないでしょうか?

276 :Socket774 :2024/01/23(火) 22:53:37.75 ID:LOUZclXq0.net
紹介じゃなくて売り込みの営業でしょ
そんなのここでやらずにTwitterででもやっとけよ

277 :Socket774 :2024/01/23(火) 22:57:04.51 ID:yfMXziRSd.net
そもそも21万5千の福袋を25万5千とか草なんだ
転売屋は在庫抱えて爆死してほしいってのが個人的な感想

278 :Socket774 :2024/01/23(火) 22:58:35.65 ID:OuAXAlkP0.net
あーすいません。。。
・アマゾンマーケットプレイス、ヤフオク、メルカリなどはトラブルの元なので使用しない

これ書かれてましたね。見逃してました。
ごめんなさい。

279 :Socket774 :2024/01/23(火) 23:04:11.82 ID:OuAXAlkP0.net
>>277
全てを計算すると、参考価格の合計は 265,480円(2023/12/29)なので、送料込みで、254,700円(Yahoo!フリマ)なら、有りだと思うんですよね

280 :Socket774 :2024/01/23(火) 23:08:05.99 ID:OuAXAlkP0.net
>>277
手数料を取られるので、少し値段が高くなってるのです。
値下げ相談には、対応しますから、興味あれば連絡ください。

281 :Socket774 (スッップ Sd7f-v3nB):2024/01/23(火) 23:58:43.54 ID:Qw7aq5+fd.net
こういう話通じないところがトラブルの元になることを物語ってるよな

282 :Socket774 (スッップ Sd7f-WUmu):2024/01/24(水) 00:01:17.85 ID:+VG4OZfed.net
そもそもレシートがあってもポイントカードとかクレジットカード使ってたら余裕でバレるしな

たった9000円差で保証無いリスクの中古品とか

283 :Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail):2024/01/24(水) 00:02:24.95 ID:xPeAGuNo0.net
>>281
>・評価人同士で争わない。罵倒しない。おかしな評価なら依頼者に注意を促す
と言う点に違反してそうで怖いのですが…どの辺がその様に思われました?

284 :Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail):2024/01/24(水) 00:04:22.88 ID:xPeAGuNo0.net
>>282
そうですね。なら相談次第ですが-5000円前後は考えますよ。

285 :Socket774 (アウアウウー Sa4b-9sZY):2024/01/24(水) 00:34:57.09 ID:2D6+F86Ra.net
>>268>>281
>・評価人同士で~というテンプレに「貴方が」違反してますよね?
と暗に指摘してるのが上手いと思った

286 :Socket774 (アウアウウー Sa4b-9sZY):2024/01/24(水) 00:35:42.83 ID:2D6+F86Ra.net
× >>281
◯ >>283

287 :Socket774 (スップ Sd7f-qTjN):2024/01/24(水) 00:44:55.84 ID:B7ERxoT4d.net
Xのこれ福袋マンか?
>>261のヤフの福袋佐賀店ってあるし
Xのこいつも工房佐賀店をフォローしてる
フォロワーが全部スパムエロ業者だけw
キッモw男の娘大好きマンw
https://twitter.com/qKdnqTFWsiGFwcQ/status/1744858205174583400
https://i.imgur.com/8pM6NS0.jpg
https://i.imgur.com/1Iu8TTa.jpg
(deleted an unsolicited ad)

288 :Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail):2024/01/24(水) 00:50:14.55 ID:xPeAGuNo0.net
私も違反してそうですし、他の方も違反している事がダメだと思います。

もし、私の様な提案者が居た場合、ルールを変える為に、
事前に相談した上で、変える理由を説明して、ルールの改変をお願いするべきだと思います。

289 :Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail):2024/01/24(水) 00:52:49.64 ID:xPeAGuNo0.net
>>287
このスレかどこかで「X」でやればいいじゃないと言われて書いたポストです。

290 :Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail):2024/01/24(水) 00:57:16.03 ID:xPeAGuNo0.net
全然使って無かった物を利用しようとすると、色々と面倒そうですね
(乗っ取られてないか)見直してみます

291 :Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail):2024/01/24(水) 01:03:41.16 ID:xPeAGuNo0.net
>>287
念のため。
私は、個人の嗜好や性癖を否定する事はありません。

292 :Socket774 (ワッチョイ c738-0Ail):2024/01/24(水) 01:19:04.95 ID:xPeAGuNo0.net
>>287
確認しました。
このアカウントは適当です。
そして、書いてる事も適当です。

売買したい場合は、Yahoo!フリマ か ジモティー で相談してくれると有難いです。

293 :Socket774 (ワッチョイ bfe6-AFGN):2024/01/24(水) 01:30:35.04 ID:4Kcjl89X0.net
自分では使う気無くなったからと言いながら利益出す転売をしようとしているのでみんな嫌悪感を示してる
10%手数料取られるから24万で売りますならまあ頑張ってね程度で済む話

294 :Socket774 :2024/01/24(水) 01:32:38.64 ID:pFSL/aD/0.net
■評価者の遵守事項
・評価人同士で争わない。罵倒しない。

295 :Socket774 :2024/01/24(水) 01:37:18.20 ID:vWZ8Abos0.net
板違い、スレ違いは評価以前の問題なんで

296 :Socket774 :2024/01/24(水) 01:37:39.99 ID:xPeAGuNo0.net
>>293
買うのに12時間並んだ、あの寒さ、手間賃を考えて欲しい
最低で1万、最高で3万、それくらいの手間賃付与してダメかな?

297 :Socket774 :2024/01/24(水) 02:55:15.72 ID:K8hBEdPG0.net
4070TiSuper結局15万なのか・・・
115,000円という話だったのに残念すぎるな
もうAmazonで仕入れて販売してくれればいいのにな

298 :Socket774 :2024/01/24(水) 03:02:59.89 ID:xPeAGuNo0.net
らしいね。

以下引用、
>PNY GeForce RTX 4080 SUPER 16GB VERTO OC 3FAN
>税込190,000円前後
>PNY GeForce RTX 4070 Ti SUPER 16GB VERTO OC 3FAN
>税込150,000円前後
>https://www.ask-corp.jp/news/2024/01/pny-geforce-rtx-40-super-series.html

299 :Socket774 :2024/01/24(水) 03:52:11.53 ID:xPeAGuNo0.net
>>293
このスレの住人なら25万で良いと思ってる。24万はさすがに無理かも?(要検討)
オークションではないから、少し高めに提示してる。

300 :Socket774 :2024/01/24(水) 08:54:39.66 ID:84Fmg+Ry0.net
そらアスクも代理店としての利益をきっちちり乗せるわな

301 :Socket774 :2024/01/24(水) 09:06:40.07 ID:IeJO29uuM.net
昔からコスパ重視の自作派が買うのは平行輸入品だろう

302 :Socket774 :2024/01/24(水) 09:09:07.62 ID:DcCMCL9M0.net
何かスレと関係ない売買の話で盛り上がってんな

303 :Socket774 :2024/01/24(水) 09:27:02.00 ID:ckoII2Kad.net
現行のマザボって5000番台出ても使えるんだろうか

304 :Socket774 :2024/01/24(水) 09:47:06.83 ID:5Ip/Uftk0.net
何のために主語を抜いて書き込んだのか

260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200