2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.30【Intel 7】

1 :Socket774:2023/11/27(月) 20:30:13.91 ID:VNPWqj7W.net
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.15【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676710887/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.16【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1677605202/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.17【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679194561/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.18【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1682244726/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.19【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683115936/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.20【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1684199781/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.21【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1685452180/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.22【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1687264578/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.23【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1689914600/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.24【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1690561300/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.25【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1691802787/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.26【13th】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693383150/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.27【プレスコ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694775521/
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.28 【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697614518/
前スレ
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.29【Intel 7】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1698649611/1-

2 :Socket774:2023/11/27(月) 20:32:17.69 ID:VNPWqj7W.net
前スレについては行数制限にひっかかったのでいくつか削った

3 :Socket774:2023/11/27(月) 20:42:52.84 ID:nNqKXM/0.net
●●● 低スぺ爆熱INTEL プギャー m9(^д^) ●●●

370W(笑) 常識外れの消費電力
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/054.png
https://www.4gamer.net/games/612/G061273/20230221040/TN/055.png
電力を3倍食っても遅いまま Cyberpunk 2077
https://i.imgur.com/oWzRu75.png
ひん曲がってグリスも付かない反ルダーレイク
https://i.imgur.com/Vo2l9sy.jpg
高負荷ベンチは爆熱過ぎて低スぺ退化のリフレッシュ
https://wccftech.com/intel-core-i9-14900k-core-i7-14700k-raptor-lake-refresh-cpu-benchmarks-leak-out/
Zen5はIPCで25%の大アップ、R23で50,000ポイントを記録する初の16コアCPU
https://wccftech.com/jim-keller-creator-of-zen-architecture-and-an-rgt-leak-agree-amd-zen-5-cpu-will-be-a-monster/
低スぺ爆熱のゴミだったEコアHTなしのCPU,N100,N305
https://i.imgur.com/IO2rOHc.png

◆数世代遅れで低スぺ爆熱、インテル製の極太糞プロセス
◆数世代遅れでAVX-512命令にも落ちこぼれベンチも爆死
◆1Ghz古atomを4Ghzで無理に回した爆熱版低スぺのEコア
◆ゲーム系も邪魔なだけ、迷惑な低スぺ爆熱ゴミのEコア
◆爆熱なのに時間経過で曲がって冷えない欠陥ソケット
◆毎度のように意味が不明な短命嫌がらせのソケット変更
◆ナンチャッテ半速のGEAR2で高額高性能なDDR5も台無しに
◆遅いのにライバルの鼻糞程度しかない貧相なキャッシュ量
◆低スペ爆熱兄弟のサーバー系も大爆死、史上最大の大赤字
◆多額開発費投入Arcも大爆死で無料配布、CPU開発費も枯渇
◆無茶なOCで450W!,凄まじい大爆熱になったリフレッシュ
◆高負荷ベンチではサマスロを連発、性能退化のリフレッシュ
◆性能対策は低スぺ爆熱のEコアを増やすだけ、無能な技術陣
◆アローレイクは低スぺ爆熱ゴミのEコアが32個のお笑い構成
◆6-11世代は脆弱性対応で50%も性能が低下、Sandy未満に
◆Zen5はR23で50,000ポイントを記録する初の16コアCPUに
◆470Wの爆熱リフレッシュ,170Wで3nmのZen5に性能も惨敗
◆低スぺ爆熱のゴミと評判のEコアHTなしのCPU,N100,N305
◆Intel4も大遅延,Meteorは回らずRaptorより低性能の失敗作
◆OCしただけ手抜きリフレッシュ,価格と電力だけが大幅上昇

4 :Socket774:2023/11/27(月) 20:44:49.49 ID:nNqKXM/0.net
【インテル新型電気ストーブ】
ラプター・リフレッシュ 14900K
`_______
|\______\
| ‖______‖
| ‖]二二二二二[‖
| ‖]二(゚Д゚)二[‖
| ‖]二二二二二[|つ
| ‖~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~‖
| ‖ 日日 日日‖
\‖______‖
    ∪ ∪
 最大出力 470W
ttps://ascii.jp/elem/000/003/623/3623196/img.html

5 :Socket774:2023/11/27(月) 20:51:29.23 ID:nNqKXM/0.net
64コアスリッパに性能で負けても、消費電力で拮抗するラプターリフレさんw
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1549/610/html/watt-cpu_o.jpg.html

電力イーターの座で遅れはとらない!(BY インテルj)
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1549/610/html/mb2-p_o.jpg.html

https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1549/610/html/f1-p_o.jpg.html

6 :Socket774:2023/11/27(月) 21:00:55.05 ID:+SI4ByFx.net
同【LGA1700】ソケットCPU関連最終スレ
【LGA1700】Intel Alder Lake Part.53【10nm+++】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683010348

Raptor Lake: 過去スレ
01 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1650761691/
02 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656026090/
03 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1661077225/
04 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1662540225/
05 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1664343886/
06 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665059283/
07 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665719491/
08 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666186295/
09 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1666898154/
10 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1667606835/
11 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668256237/
12 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1668321924/
13 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1675316466/
14 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676079398/
15 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1676710887/
16 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1677605202/
17 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1679194561/
18 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1682244726/
19 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1683115936/
20 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1684199781/
21 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1685452180/
22 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1687264578/
23 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1689914600/
24 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1690561300/
25 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1691802787/
26 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1693383150/
27 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1694785528/
28 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1697614518/
29 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1698649611/
30 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701084613/

7 :次スレ用:2023/11/27(月) 21:06:19.12 ID:+SI4ByFx.net
【LGA1700】Intel Raptor Lake Part.31【13-14th】

Intel 7(10nm eSF)
LGA1700: 12-14th
14th: Raptor Lake Refresh
13th: Raptor Lake
12th: Alder Lake

前スレ
30 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701084613/
過去スレ一覧 1-30
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1701084613/6

8 :Socket774:2023/11/28(火) 03:11:36.41 ID:IJJ/A3Ze.net
運営は荒しのスレ削除しないのか?

9 :Socket774:2023/11/28(火) 07:46:52.15 ID:OpBWfuF+.net
やっぱり寒い冬にはインテルが一番だ

10 :Socket774:2023/11/28(火) 08:31:49.25 ID:OpBWfuF+.net
MSIの光らないマザー「MAG Z790 TOMAHAWK MAX WIFI」が入荷、第14世代Core対応
価格は56,980円
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1545776.html

11 :Socket774:2023/11/28(火) 12:51:18.90 ID:zuxTHYwz.net
Thunderbolt4無しか・・・

12 :Socket774:2023/11/28(火) 20:18:00.18 ID:jt/tOLKR.net
>>10
これ買うくらいなら、いまブラックフライデーで安くなってる上位モデルのCARBON WIFIがオススメ

13 :Socket774:2023/11/28(火) 23:09:27.58 ID:c4DkZiQZ.net
CARBON は TB4 のピンヘッダあるけど TB4 の増設カードは日本で売ってないのよね。

14 :Socket774:2023/11/28(火) 23:20:29.55 ID:jt/tOLKR.net
Thunderbolt4結構需要あるのか。
自分はまったく欲しいと思わなかったので迷わず現行モデルに飛びつけたんだけど。

15 :Socket774:2023/11/28(火) 23:30:27.50 ID:aMp17h0d.net
あれば将来困ることはない、USB4含めた全てに互換性ある全入り規格だし

16 :Socket774:2023/11/29(水) 03:23:29.41 ID:g7jyGSKD.net
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、       こいつは酷いッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ   ラプターの低いワッパにゃ
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ     ガッカリするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )      こんな反エコなCPUに
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'      見た事ねえなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )       プロセスのせいで低ワッパになっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ       ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついての爆熱電力喰らいだッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   インテルさん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-    早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ.::|:::::::::::.   在庫処分しちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::.     ̄ ̄ .::::|::::::::.

17 :Socket774:2023/11/29(水) 10:31:14.42 ID:p0TxU18M.net
全入り規格(誰もデバイス持ってない)

18 :Socket774:2023/11/29(水) 11:01:43.97 ID:xn9VEueN.net
AMDでも対応してるというか
基本的にマザーボードメーカーの匙加減なんだよな

19 :Socket774:2023/11/29(水) 12:07:49.49 ID:ca8u/3/2.net
Thunderbolt4に限らないんだけど、新しい規格が出たとしても自分自身が「○○がないと××が出来ない」みたいな
状況になってから準備してもいいかなーって思ってパーツ選んでる。

20 :Socket774:2023/11/29(水) 15:53:26.64 ID:g7jyGSKD.net
最高速度は限界突破!Gen 5(PCI Express 5.0) SSDがついに来た!

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/1545506.html

21 :Socket774:2023/11/30(木) 19:43:40.80 ID:psCbWJ+5.net
荒らしが自分で立てたIDなしスレを盛り上げたくて自ら隔離されてくれて大助かり
だがしかし、いい意味でも悪い意味でも特には話題は無い(笑)

22 :Socket774:2023/12/03(日) 17:43:38.43 ID:+QU/5QDG.net
Z690、Z790投げ売りにならねーかなと思ったけど普通に使えるから全然値段下がらないな

23 :Socket774:2023/12/03(日) 18:03:22.60 ID:tlj2XSUy.net
>>22
Z690でもINTEL APOの機能有効化出来るからね

24 :Socket774:2023/12/03(日) 19:31:46.29 ID:J8BfLkct.net
先月、MSIのPRO Z690-A DDR4が17580円で売られてたが

25 :Socket774:2023/12/03(日) 19:38:55.15 ID:+QU/5QDG.net
>>24
そういうのもええんやが、もっとこう高めのやつがどーんとお値引き的なやつが欲しいなぁって
Z690あたりなら年始にワンチャンあるかな

46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200