2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ Intel CPU等に深刻な欠陥 55

1 :Socket774 (ワッチョイ ebb1-YwKO):2023/11/27(月) 15:32:06.71 ID:nNqKXM/00.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効にすること ※ワッチョイ無しのスレは破棄


次スレは >>950 を踏んだ人が建てること
建てられない時はレス番指定で建てる人を指名する

※前スレ
■ Intel CPU等に深刻な欠陥 54
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656046904/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

6 :Socket774 (ワッチョイ 47b1-YwKO):2023/11/27(月) 15:38:33.02 ID:nNqKXM/00.net
              \      _,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- ─‐- ─ -.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  |  >>2の月刊脆弱性はっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!   全部インテル・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖  インテルの脆弱性じゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   使えるかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      :::::::::::/ ::|\ \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |  \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |

7 :Socket774 :2023/11/27(月) 17:15:56.44 ID:nNqKXM/00.net
▲脆弱性データベースサイトの登録数

インテル=1393個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/238/?q=intel
AMD=222個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/7043/?q=AMD

https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=intel
Intel=1661 件
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=amd
AMD=189件 ※「AMD」を検索ワードにしてるためAMD64環境の記述も重複した件数

10年間対策とらなかったり月刊脆弱性は今に始まったことでもない
昔からインテルはセキュリティ意識の低い脆弱なCPU

8 :Socket774 (ワッチョイ a731-mb5h):2023/11/27(月) 18:47:33.79 ID:BlXKxDuT0.net
ウルトラセブン(笑)で欠陥なおる?

9 :Socket774 (ワッチョイ 47b1-YwKO):2023/11/27(月) 20:48:07.77 ID:nNqKXM/00.net
>>8
イン石の脆弱性は不治の病w

10 :Socket774 (ワッチョイ 47b1-YwKO):2023/11/27(月) 20:53:44.43 ID:nNqKXM/00.net
Intelの「ダウンフォール」CPUの脆弱性が消費者による集団訴訟につながる
インテルCPUユーザーによる訴訟でチームブルーは失脚の可能性を認識していながら何もしなかったことが判明
https://wccftech-com.translate.goog/intel-downfall-cpu-vulnerability-class-action-lawsuit/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
          , -‐''´:::::::::_,、::`'::‐、     丿
         /::::::_;;:::-‐''´ ゙i::::::::::゙i    ノ    / ー   ──  | |  | ─  | ‐|‐
        /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,    ヽ  /|   _ノ  ̄ノ ̄ ノ .レ し ─  し d、
        l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l    /
       ゝ::iィ'"`゙`i-.l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l    \   幺ク 亡 月 |  ┼‐ |] |]
         ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿   /   小巴 三l三. ヽ_ノ / こ o o
         ゙i    ``     : : : リノ   /
         ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ      ̄ ̄|_     /ヽ、  /\   /\    /
        ,. ゙i ``''''"´ : :/'"       (ヽ、//\/   \/   \/   \/
          ゙i、,___/l、,_ __     ヽ´ヽ、ヽ
             !        レ;'´  |  (,ゝ、 \ ヽ l、
         /| _,,.-/´  ;; .,,,-!  ヽ、 ヽ、 | | ! l
        / 斤'"〇 /´    ,;;:''" _,l_   ヽ ヽ/  l | l
       /; l、」_,,/     '' ゙;;/  ヽ、   〉  `ヽ  l/
       /!,r''´!/  /     ';,/"゙''':;,,,,;;'' \ /     ,!
     / l ,;;  |l  /`'';, ,,   /   ,;;''"゙''   l     /

11 :Socket774 :2023/11/27(月) 21:31:07.06 ID:W6683GVi0.net
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 月刊脆弱性インテル2017年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
04月ごろ  GoogleがIntelに脆弱性についての情報を初めて報告
06月01日 Googleが関係者へ「Spectre」情報を再度報告
06月16日 Intel製のSoC「SoFia」搭載のスマホ爆発、回収へ
07月28日 Googleが関係者へ「Meltdown」情報を再度報告
11月ごろ  Intel CEOブライアン・クルザニッチ(Brian Krzanich)氏が約27億円相当の同社株式を売却
12月25日 GoogleProjectZero(GPZ)が、webブラウザのJavaScriptで件のセキュリティホールを突くコードを作成・実証

補完1 

12 :Socket774 :2023/11/27(月) 21:31:28.90 ID:W6683GVi0.net
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 月刊脆弱性インテル2018年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
01月01日 Intel CPUのセキュリティ上のバグの存在を指摘する記事が公開される
01月02日 「The Register」が、IntelのCPUに欠陥があると発表
01月03日 「Google Project Zero」が脆弱性の詳細情報を公開
01月03日 やっとIntelがCPUバグの存在を正式に認める
01月12日 Intelが「Microcodeに不具合が確認された」と一部の顧客へ忠告していると報道
01月17日 Intelが複数のCPUで同問題が確認されていることを報告
01月22日 Intelが不具合の調査が終わるまでアップデートを見送るよう発表
02月05日 「Meltdown」「Spectre」を狙うマルウェアサンプルが大量に発見される
03月28日 Spectre系の脆弱性「BranchScope」、Intel製CPUで実証される
04月05日 Intelが旧型CPUの「Spectre」対策中止を発表
05月07日 IntelのCPUに新たな8つの脆弱性が発見、うち4つは高い危険性
05月22日 「Meltdown」「Spectre」関連の脆弱性が2件見つかる
06月15日 Intelプロセッサに新たな脆弱性、投機的実行機能に関連
06月27日 IntelのCPUに新たな脆弱性「TLBleed」が見つかる
07月12日 「Spectre」関連の新たな脆弱性が見つかる。Intel、ARMに影響
07月24日 脆弱性「SpectreRSB」が見つかる
07月27日 Spectreより危険度の高い脆弱性「NetSpectre」が見つかる
08月14日 脆弱性「Foreshadow」(L1TF)が見つかる
08月23日 Intel社が脆弱性対策で低下するマイクロコードアップデート前後のベンチ比較を禁止
08月23日 批判され、Intel社が↑の「ベンチ比較を禁止」を撤回
08月31日 「Intelの脆弱性情報の開示が遅すぎた」ことでLinux開発者が大変な目に遭っていたことが発覚
09月11日 情報漏洩や権限昇格、任意のコード実行などにつながる恐れの脆弱性が複数見つかる
10月10日 Intel製グラフィックドライバーやファームウェアに脆弱性、最大深刻度は“HIGH”
11月05日 Hyper-Threading搭載のIntel CPUに新たな脆弱性、9900K死亡
11月15日 「Spectre」「Meltdown」関連でIntel新たに7件の脆弱性

補完2 

13 :Socket774 :2023/11/27(月) 21:32:22.01 ID:W6683GVi0.net
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 月刊脆弱性インテル2019年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
01月10日 製品に複数の脆弱性、修正版が一斉公開 ~最大深刻度は“HIGH”
02月13日 CPUのセキュリティ機構「SGX」にマルウェアを隠すことでセキュリティソフトで検出できない危険性
03月31日 チップセットにも全ての情報が取得できる脆弱性を発見
05月14日 チップの新たな脆弱性Microarchitectural Data Sampling(MDS) を発見 9%のパフォーマンス低下 累計20%以上低下
05月16日 Zombieloadの脆弱性を発見したオランダの大学に所属する研究者チームに対して内密にするよう計$12万($4万+追加$8万)で買収しようと試みたが拒否される
05月18日 一定の周波数以上で特定関数の命令が実行されない問題が発見される
06月01日 新発売のCoffee Lake RでFallout脆弱性への防御が悪化
06月11日 Apple、ハイパースレッディング無効化を奨励 パフォーマンスは最大40%低下
06月12日 製品に新たに11件の脆弱性 セキュリティアドバイザリが公開 ~~~~~~~~~~~~~
07月03日 インテル、第3世代Ryzen発売前なのに王座陥落
07月09日 プロセッサーの診断ツールやSSDのファームウェアに脆弱性
07月25日 UserBenchmarkが忖度、マルチコアの評価を下げてAMD不利に
08月06日 システム攻撃に有用なセグメントアドレスを親切にも推測してレジスタ「GS」に格納してくれるSWAPGS命令を使った攻撃を発見
08月15日 IntelのNUC/スティックPCなどに脆弱性
09月03日 Apollo Lakeプロセッサのステッピングを変更、長期稼働により信号が劣化
09月11日 DDIOとRDMAを利用するマイクロプロセッサーで競合状態が発生し、部分的な情報漏洩が発生
09月11日 Easy Streaming Wizardの欠陥、ローカルの特権昇格につながる恐れ
09月28日 EFI_BOOT_SERVICES 構造が上書きされ任意のシステム管理モード(SMM)コードを実行できる脆弱性
10月02日 脆弱性のあるCascade Lake-Xを約半額に値下げ
10月02日 マイクロソフト、サーバーに脆弱性の無いAMD EPYCを採用
10月09日 NUCのシステムファームウェアの特権昇格の脆弱性
11月13日 TSXの脆弱性を利用したMDS攻撃の亜種ZombieLoad V2の公表
12月11日 Plundervoltによるデバッグ機能を利用した

補完3 

14 :Socket774 :2023/11/27(月) 21:34:00.80 ID:W6683GVi0.net
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 月刊脆弱性インテル2020年┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛
01月15日 Intelのグラフィックスやチップセットに脆弱性~最大深刻度は“HIGH”
01月27日 MDSやTAAでL1Dフィルバッファからデータを推測できるL1DESを公表
02月01日 L1Dエビクションサンプリングを利用してデータを引き出す攻撃“CacheOut”が見つかる
02月12日 Intel製品のCSME脆弱性★修正不可能★
03月10日 ソフトパッチによる対策が困難なIntel製CPUの脆弱性“LVI”
03月12日 またIntel製グラフィックドライバーの脆弱性
03月18日 Intel脆弱性問題“LVI”の緩和パッチを適用するとXeonのパフォーマンスが77%にまで低下
04月15日 Intel製NUCのファームフェアなどに問題、特権昇格やサービス拒否(DoS)、情報漏洩につながる恐れ
05月12日 BIOSやOSにアクセスすることなく、ThunderboltからHDDにアクセスできる脆弱性「Thunderspy」、シリコンの再設計が必要
06月10日 Intel独自の「SGAxe」と「CrossTalk」脆弱性(SpectreおよびMeltdownに対するパッチがすべて無効)
06月16日 Intel CET、次世代CPU「Tiger Lake」に搭載予定、ハードウェアでマルウェアに対抗、MEやSGXは無かった事に(笑)
06月23日 Apple、IntelCPUの採用打ち切り 
07月14日 MacBook Air 2020/Surface ProでIDEやOSがクラッシュ~Ice Lakeのバグ
08月07日 IntelからTiger Lakeを含むチップデータやソースコードなど機密情報20GBの大量流出
08月13日 Xeonマザーボードのファームウェアに特権昇格やサービス拒否(DoS)が引き起こされる欠陥
09月07日 インテルAMTとISMの非認証ユーザーの特権昇格の脆弱性
10月14日 インテルのBluetoothスタック「BlueZ」に複数の脆弱性
11月11日 Intel製CPUに「消費電力の監視データ」から暗号化キーを解読される脆弱性が判明
12月07日 Intel、一部のBluetooth機器の動作が停止/切断されてしまう問題の修正

補完4 

15 :Socket774 :2023/11/27(月) 21:39:22.64 ID:W6683GVi0.net
(ワッチョイ 7fb0-QSwo)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231115/OVppQ0wzNTcw.html

(ワッチョイ 9fda-ZswJ)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231115/WmxqVmtCSkMw.html
(ワッチョイ 9dda-tomQ)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231119/TTErL1lpQjMw.html
(ワッチョイ a5da-tomQ)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231122/SEFSUmVmTmYw.html
(ワッチョイ a7da-QiVZ)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231125/QlliME1haFUw.html

Intelに雇われたネット対策業者による火消しなので注意

基本はワッチョイの上4桁の下2桁がda及びb0で、このスレと関係ないAMD関
連の記事を消費者を騙す目的で悪質な題名をつけてリンクを張るので騙され
ない様に

16 :最大54%性能低下 :2023/11/28(火) 00:51:17.53 ID:MgTk/6F60.net
フラグ回収職人 ID:cu1Zmzo10ちゃんが息してないの 助けて!
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1672972325/710

710 :Socket774 (ワッチョイ 4e6e-DXLR) :2023/08/12(土) 13:45:47.41 ID:cu1Zmzo10
Intel の 脆弱性 読んでたら
キー流出、任意データ流出、文字列スパイ、Intel SGXまた逝く、ウェブブラウザから攻撃可能
緩和策導入で 最大 50% のパフォーマンス低下 AMD勝利だな
l
↓ 5 days later

Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日

17 :口止め :2023/11/28(火) 00:52:16.98 ID:MgTk/6F60.net
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682217733/
【AMD】『Ryzen7 7800X3D』、マザボを焦がす 【焼き鳥】 [991882504]

AMD、CPU焦げ付き問題を以前から把握 ソフトウェア開発者に口止めか [991882504
http://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1682477706/

18 :世界初の64bitCPU :2023/11/28(火) 00:53:03.34 ID:MgTk/6F60.net
1997年 Cyrix MediaGX発売 CPUにGPUとメモコンを統合

2011年 世界初のAPUである「AMD Fusion APU」
単一のダイ内でCPUとGPU機能を組み合わせて、高性能演算と高解像度グラフィックスを小さな1つのプロセッサとして提供。

2000年 デュアルコアPOWER4

2005年はデュアルコア元年!世界初デュアルコアAthlon64 X2!

2003年 クアッドコアPOWER5、1コア2スレッドSMT

2007年、ついに世界初のクアッドコアCPUが登場!Phenom X4!アーユーネイティヴ?

2010年2月 TurboCoreモードを備えたPOWER7、1コアあたり4スレッドSMT

同年 Turbo CORE実装したPhenom II X6

2007年 オーバー5GHz POWER6

2013年 世界初の5GHz、FX-9590!(定格4.7GHz)

2014年 12コア96スレッドSMT、POWER8

2016年(AMD時空) 世界初!SMT搭載CPU!なんと!1コアあたり2スレッド処理してしまう!これからはSMTの時代!Intelも後を追ってくるかな?

1998年 64bit POWER3

2003年 世界初の64bit CPUであるAMD64が登場

811 名前:Socket774 [sage] :2015/08/02(日) 19:23:35.57 ID:ayuaGh99
世界初の64bitCPUであるAMD64に触れないのはインテルがAMD64互換CPUだからだなw.

19 :Socket774 :2023/11/28(火) 07:48:29.70 ID:OpBWfuF+0.net
←セキュリティホール   爆熱高消費電力→
―━―━―━◎━―━―━―━―━
      ≡  ||
      ≡  ||
    ≡  In||
    ゴー ( / ⌒ヽ
    ≡  | |   |
    ≡  ∪ 亅|
     ≡  | | |
     ≡  ∪∪

20 :Socket774 :2023/11/28(火) 08:30:39.71 ID:OpBWfuF+0.net
脆弱性の緩和策実装のインテルCPU(OSで脆弱性の性能劣化の酷い事よw
それに対してAMDのRYZENは脆弱性対策しても殆ど速度が落ちない!つまり、AMDなら安全と性能が両立する。

Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒☆
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒

21 :最大54%性能低下 :2023/11/28(火) 13:22:36.88 ID:6tDgAmaZ0.net
Inceptionの脆弱性を緩和すると最大54%性能低下。
Ryzen 7000 / 5000、EPYC 7004 / 7003シリーズなど、Zen 4 / Zen 3 に影響
2023年8月17日

22 :Socket774 (ワッチョイ 47b1-YwKO):2023/11/28(火) 15:42:59.52 ID:OpBWfuF+0.net
       {::{/≧===≦V:/  
       >:´:::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    γ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  _//::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ        モッピー知ってるよ
. | ll ! :::::::l::::::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i  インテルは脆弱性無限大って事…
  、ヾ|:::::::::|:::/`ト-:::::/ _,X:j:::/:::l
   ヾ:::::::::|≧z !V z≦ /::::/
    ∧::::ト “        “ ノ:::/!
    /::::(\   ー'   / ̄)  |
      | ``ー――‐''|  ヽ、.|
      ゝ ノ     ヽ  ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

23 :Socket774 :2023/11/29(水) 03:22:19.36 ID:g7jyGSKD0.net
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 月刊脆弱性インテル2023年 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月22日 I226-V Ethernet LAN コントローラーの欠陥
02月13日 最新Windowsとインテルグラフィックドライバーの不具合
03月07日 TPM2.0の脆弱性
04月06日 インテルCPUのBIOSの不特定な脆弱性
05月10日 Intel製品に複数の脆弱性
07月03日 インテルCPUのBIOSに複数の脆弱性
08月08日 AVX2/AVX512の性能低下に繋がるDownfall脆弱性
09月25日 edge insights for industrial の脆弱性
10月26日 インテル社のファームウェアに関する脆弱性
11月15日 「インテル DCM」にクリティカルな脆弱性

24 :Socket774 :2023/11/29(水) 03:22:42.57 ID:g7jyGSKD0.net
        __
       /-   -\      安全なインテルCPU?
     / (●)(●)\  
     (   (_人_)   )  ないないw
   r ,≡∩,   ̄   ヘ
   ヾ^ノ`ノ      | |
    ヽノ       | |

25 :Socket774 (ワッチョイ 47b1-YwKO):2023/11/30(木) 02:54:31.56 ID:iMN1Oy5F0.net
▲脆弱性データベースサイトの登録数

インテル=1456個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/238/?q=intel
AMD=239個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/7043/?q=AMD

https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=intel
Intel=1661 件
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=amd
AMD=189件 ※「AMD」を検索ワードにしてるためAMD64環境の記述も重複した件数

10年間対策とらなかったり月刊脆弱性は今に始まったことでもない
昔からインテルはセキュリティ意識の低い脆弱なCPU

26 :Socket774 (ワッチョイ 47b1-YwKO):2023/11/30(木) 02:55:56.83 ID:iMN1Oy5F0.net
 金が欲しいんだろ?脆弱性無視して          
 「インテル大勝利」って記事書いちまいなよ・・・
        ____
      /    \   
    |\/  ノ' ヾ   \/|       どんな性能か公平に調べて
    |/ ≪○>  <○≫ \|       読者に参考してもらうんだお!
    |     (__人__)     |            ____ノ L
    \、  ` ^^^^ ´  ,/           ./\ / ⌒
.   / ヾ  `ー‐" " ⌒ヽ         /(○) (○) \
   /       ヾ ,"      \      /   (__人__)    \
   |   r         r\,"⌒ヽ   |      |::::::|      |
   :::::: ::;;::  ,,, ;;::: ,,::;;;;::::''       \    !;;;;;;l     /l!| !
    ::::;; ::::::: ;; :::: ::::::::;;;::::::::;; γ⌒⌒. /    `ー'     \⌒⌒ヽ
     ::::::::;;::::::;; :::::::;;;:::::   (_ノノ /          ヽ !l ヽしし_)
       :::::::::::;;:: ::::::::       (   丶- 、           しE |
          ::::::;;;::::::::;;;;        `ー、_ノ             l、E ノ  バン! バン!
           :::::: :::::::           ::::::;; ::::::: ::::: :::::;;   ⌒
             ::::::::::  ____  :::::;;; ::::::::::::::: :::;
               ::;;::./デマサイト\ :::;;;;::::::::;;;;;;;:::''
               / ─    ─ \
              /  <○>  <○>  \ ハァハァ…
              |    (__人__)    |
              \     `⌒J´    /
              /              \

27 :Socket774 :2023/11/30(木) 05:54:55.77 ID:dPciuo2e0.net
1997年 Cyrix MediaGX発売 CPUにGPUとメモコンを統合

2011年 世界初のAPUである「AMD Fusion APU」
単一のダイ内でCPUとGPU機能を組み合わせて、高性能演算と高解像度グラフィックスを小さな1つのプロセッサとして提供。

2000年 デュアルコアPOWER4

2005年はデュアルコア元年!世界初デュアルコアAthlon64 X2!

2003年 クアッドコアPOWER5、1コア2スレッドSMT

2007年、ついに世界初のクアッドコアCPUが登場!Phenom X4!アーユーネイティヴ?

2010年2月 TurboCoreモードを備えたPOWER7、1コアあたり4スレッドSMT

同年 Turbo CORE実装したPhenom II X6

2007年 オーバー5GHz POWER6

2013年 世界初の5GHz、FX-9590!(定格4.7GHz)

2014年 12コア96スレッドSMT、POWER8

2016年(AMD時空) 世界初!SMT搭載CPU!なんと!1コアあたり2スレッド処理してしまう!これからはSMTの時代!Intelも後を追ってくるかな?

1998年 64bit POWER3

2003年 世界初の64bit CPUであるAMD64が登場

811 名前:Socket774 [sage] :2015/08/02(日) 19:23:35.57 ID:ayuaGh99
世界初の64bitCPUであるAMD64に触れないのはインテルがAMD64互換CPUだからだなw.

28 :Socket774 :2023/12/02(土) 11:49:51.35 ID:e3wLS0n/0.net
「インテル DCM」にクリティカルな脆弱性 〜2023年11月のIntelセキュリティアドバイザリが公開
ttps://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1547050.html

多数のインテル製品にDoSや情報漏えいなどにつながる恐れ
Intel Security Centerのページ。11月は合計31件のセキュリティアドバイザリが公開
米Intelは11月14日(現地時間)、同社製品に関する月例の脆弱性情報を公開した。月例公開は2023年8月以来、3カ月ぶり。今月は合計31件のセキュリティアドバイザリがリリースされている。
2023年11月公開のセキュリティアドバイザリでは、「インテル データセンター・マネージャー(DCM)」ソフトウェアに権限昇格を可能にする脆弱性(CVE-2023-31273、CVSSベーススコアは「10.0」)などを確認。「CVE-2023-31273」の深刻度は、CVSS 3.1の基準で4段階中もっとも高い「CRITICAL」と評価されている。

29 :Socket774 :2023/12/02(土) 11:51:31.38 ID:e3wLS0n/0.net
              /:::::,r'´      ヽ:::::::::l,
             l:::::::l_,,_    _,,-‐-: :'l:::::::::l
              ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
               ゙ビ'--‐i  ゙'‐-‐'': :`'´ i丿
               ゙i    ``     : : : リノ
                 ゙i  r--‐ーッ : :r、ノ
                 ゙i ``''''"´ : :/::l'"
               . ゙i、,___/: :l_
               _,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
          _,,,..-‐/''´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'''"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
    ,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´  i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、

  ほう……はっは! 見ろっ!  インテルがゴミのようだ!!


         、____     /:ヽ.___
         `>-‐: ̄:: ̄.|:: : : : : : ::`:ヽ、
         /:.;ィ´: : : : : : ::|: : : : : : : : :ヽ::ヘユ_
       //:: : : .:/;ィ⌒:.:/|: :|、::⌒ヽ:: : :ヘ:/:::|:ヽ、
       '" /: : : ::/: :.:/: :/ |: :|∨: : :|:: : : :ヘ:::::|:::::.;〉
         /: :/: :/: .:/|:.:/  |:.:| \::|:: : : : :ハ:::|/
       j:.:/|: ::j: :/__|/_   ヽ|___ ∨:.: :ト、::|:~|
       |:/ |: ::|:/} ≡≡   ≡≡ ∨:/、::V: :|
       ´ |: .:i´:j            ∨ノ:j:::i:::|  …いや…
          |:/|: :ヽ、   r‐--┐   ,ノ/~:::/::::|:::|
         ´ |: :i:::::|`ー-`r- r'-‐'´ /: :::/:::::::|:::|  ゴミだろ…
             |: :|:::::| /´j  {7 `ヽ/: :::/::i::::::|:::|
            |: :|:::::|/  | ̄/  ,./::::::/、:::|:::::|:::|
           |: :|::::/\..l ./ /,/:::/ ヘ:::::::|:::|

30 :Socket774 (ワッチョイ 7db1-8qzv):2023/12/02(土) 12:26:19.62 ID:e3wLS0n/0.net
(ワッチョイ a7da-QiVZ)>>18
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231125/QlliME1haFUw.html


(ワッチョイ 9fda-ZswJ)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231115/WmxqVmtCSkMw.html
(ワッチョイ 9dda-tomQ)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231119/TTErL1lpQjMw.html
(ワッチョイ a5da-tomQ)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231122/SEFSUmVmTmYw.html
(ワッチョイ 7fb0-QSwo)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20231115/OVppQ0wzNTcw.html

Intelに雇われたネット対策業者による火消しなので注意

基本はワッチョイの上4桁の下2桁がda及びb0で、このスレと関係ないAMD関
連の記事を消費者を騙す目的で悪質な題名をつけてリンクを張るので騙され
ない様に

31 :Socket774 :2023/12/03(日) 08:53:39.67 ID:yJb/Yv9i0.net
2003年 世界初!10万円もするサーバー用CPUのTIMにグリスを使用してしまう!

Heat Spreader beim Opteron 242 entfernen
https://youtu.be/MgWo5s6_DO4?t=96

32 :Socket774 (ブーイモ MM0a-Nv9c):2023/12/03(日) 11:50:41.85 ID:l2NeOIPqM.net
インテルさん…シェアが…

https://twitter.com/TechEpiphanyYT/status/1730695793630179737
(deleted an unsolicited ad)

33 :Socket774 (ブーイモ MM0a-Nv9c):2023/12/03(日) 11:52:25.09 ID:l2NeOIPqM.net
CPU Retail Sales Week 47 (mindfactory)
☝ Black Friday, 7800X3D hot cakes

ℹ Units
AMD: 9810 units sold, 89.02%, ASP: 306
Intel: 1210, 10.98%, ASP: 378

ℹ Revenue
AMD: 3005406, 86.8%
Intel: 456851, 13.2%

ℹ By socket
AM5: 5460
AM4: 4350
1700: 1170
1200: 40

34 :Socket774 :2023/12/04(月) 01:39:10.69 ID:EekqbQY20.net
_,,,,, -:::,,_':,l /,.::-‐'':,__,,._/
___l    >l'"    '':,,,''.',
,_ ,l   (|` ___,,,,,,,〈''''.〉
. l';,'".'_':''' l ""-''-‐' l,,l l  淫厨・・・また恥をかかせおって
. ':,':',   . ::l     ノ=/'
  ヽ,i  ' l/ ヽ,./ .ソ"
   ,,''::_〈 '''''''''"'_,:".:l_ 
   l::::::':_ "  /'",::' ";__
......:::::::::::::"'''''''"‐'"  ,/ "''‐-::...,

35 :Socket774 :2023/12/04(月) 03:49:54.67 ID:bLx2JSlw0.net
ソースはブラックフライデーwとtwitter!w

安売りしないと売れないw

36 :Socket774 :2023/12/04(月) 06:27:02.01 ID:bLx2JSlw0.net
2003年 世界初!10万円もするサーバー用CPUのTIMにグリスを使用してしまう!

https://youtu.be/MgWo5s6_DO4?t=96

37 :Socket774 :2023/12/04(月) 12:41:07.56 ID:tuhmbZ9VM.net
>>35-36
ブーメラン刺さってますよw
ソースはユーチューブなお前さんw

フラックフライデー関係なくインテル売れてないw

38 :Socket774 :2023/12/04(月) 12:48:47.33 ID:bLx2JSlw0.net
誰だかわからんツイートの文字のみ
証拠映像あり
千聞は一見に如かずって言葉が日本にはあってな

残念でした

39 :Socket774 :2023/12/04(月) 19:14:12.14 ID:E9vL4IiOM.net
>>38
残念なのはお前の頭と顔
20年前の製品の動画出して何したいの

そっくりそのままブーメランだよ


ソース
https://www.hardwaretimes.com/amd-ryzen-7-7800x3d-was-the-1-bestseller-thru-bf-sold-5x-more-than-intels-entire-14th-gen/

40 :Socket774 :2023/12/04(月) 21:19:58.00 ID:bLx2JSlw0.net
20年前の製品の動画を出したら何か都合が悪いのか?
別に何を出そうが俺の勝手だろ

2003年 世界初!
24時間265日稼働を前提とした10万円もするサーバー用CPU
TIMにグリスを使用してしまう快挙を達成!
https://youtu.be/MgWo5s6_DO4?t=96

41 :Socket774 :2023/12/04(月) 21:57:22.43 ID:EekqbQY20.net
     ~゙''   .,.'  iヽ./\/ i ゙'、''"_,,、 ''"
    ~゙ ''  -,'   !IIAMDII!Ii.   ゙"~ - '' "~
.  - ------!   〉====〈   i----- --     生き残りなさい インテル・・・・!
     ,.   ''、  .rY三・三Y'i.  ,'~.,"''   、、
   ''" ,、 ''",,.゙ 、.!i!: i| ! :i!i , ."゙' 、゙ '
      ,. ''" //゙レ!:.-=- ;!J".\゙ヽ, ゙' 、       生きなさい・・・! インテル・・・・・・・・・!
       / /_r'7')=-=(i-、_゙、\ .ヽ
      /. rrn ! ! |,゙'' -- '"| ! ,/"゙'' 、
        |.!.!.!ヘ .|\  ,/| ./::::::::::::::ヽ.,_,,.. .,,
       .i! r K, | 与0子_,.ノ:::::::::::::::::::;!:::::::::::ミ゙'i,
       i 〉ーく ト , '"~::::::::::::::::::::::::/::淫厨;;iiリ)
       |i i ゙i | ゙ .i:::::::::::::::::::::::::::::::;、;、=ミミ::::(((_
        || | ,リ.!,,. ノ::::::::::;..、::ノ'メr,.ノ.〃!::::ミ::::::ii !!)  ありがとうございます・・・・・・・・!
       !! ''" i:::::::::::::::::/r//  リ | ヽ!! )ノ!::::川::リ
        .,,. ..ノ::::::::::::::///' _ \i !. ,,..」_{(巛(/
        ):::::::::::::::::::::i /u〜 ̄7u./__υ/!((     AMD様・・・・!
ー――---=ニ三/ ̄7'"~7,,.、'  ,.、/ /\ /彡ノ
.i――--- :.:.:,;,;,/: : /i  /〃ス/メ、゙i  〈υ/《(
/ : : : : : : : : : / : : /:::|. /《///メ/7テラ'》/ノリツ        ありがとうございます・・・・!
.: : : : : : : : : /: : : /:::::.Vυ゙==、ク'メ//巛i"
: : : : : : : : :/: : : :/:::::::::ヾ'' -、.,,ヾ=/:\'"
: : : : : : : :./ : : : /::::::::::::::\/!:゙.-"i: : \:\
: : : : : : : 〈: : : : /::::::::::::::/ヽ:::|: : : :|: : : : \:ゝ、

42 :Socket774 :2023/12/04(月) 21:58:17.98 ID:EekqbQY20.net
Intelの「ダウンフォール」CPUの脆弱性が消費者による集団訴訟につながる
インテルCPUユーザーによる訴訟でチームブルーは失脚の可能性を認識していながら何もしなかったことが判明
https://wccftech-com.translate.goog/intel-downfall-cpu-vulnerability-class-action-lawsuit/?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp

43 :Socket774 (ワッチョイ f1da-U165):2023/12/05(火) 07:21:42.95 ID:dP7rwtZm0.net
常に高負荷・高温にさらされ、信頼性を要求される業務用高価格サーバーCPU
それにグリスバーガーテクノロジーだと?!
https://youtu.be/MgWo5s6_DO4?t=96

44 :Socket774 (ワッチョイ 7db1-8qzv):2023/12/05(火) 10:21:56.65 ID:UQyTdRM90.net
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 月刊脆弱性インテル2023年 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月22日 I226-V Ethernet LAN コントローラーの欠陥
02月13日 最新Windowsとインテルグラフィックドライバーの不具合
03月07日 TPM2.0の脆弱性
04月06日 インテルCPUのBIOSの不特定な脆弱性
05月10日 Intel製品に複数の脆弱性
07月03日 インテルCPUのBIOSに複数の脆弱性
08月08日 AVX2/AVX512の性能低下に繋がるDownfall脆弱性
09月25日 edge insights for industrial の脆弱性
10月26日 インテル社のファームウェアに関する脆弱性
11月15日 「インテル DCM」にクリティカルな脆弱性

45 :Socket774 (ワッチョイ 253d-q522):2023/12/05(火) 20:12:28.22 ID:XKEEiCwL0.net
>>40
そのopteron採用のサーバーが熱で落ちた報告例出せないなら何を出そうが勝手じゃなくてただのオナニー荒らしでしかないんだわ

46 :Socket774 (ワッチョイ ed40-mTzt):2023/12/05(火) 21:44:45.77 ID:5s7WD3xA0.net
>>43
インテルさんは現在進行系でグリスバーガーだが🤣🤣🤣

47 :Socket774 :2023/12/06(水) 07:49:44.88 ID:85egR6Yv0.net
>>45
お前に荒らし認定されても何も起きないけど?
サーバーが落ちるなんて話は1ミリもしてないので、出す義務も責任もないな
あんたが出した話題なんだからお前が一人で気のすむまでやったらいいだろ
俺はサーバー用CPUでグリスバーガーかどうかって話をしているのだ
日本語も理解できないのか?

48 :Socket774 :2023/12/06(水) 22:08:30.49 ID:svAwTpMK0.net
>>47
同じ動画何回も貼ってりゃ荒らしだろ
熱落ちした事例がないなら別にグリスーバーガーで何か問題あるのか?
そもそも今更20年前のCPU引っ張り出してグリスバーガーだったから何だってんだよ

49 :Socket774 :2023/12/06(水) 22:51:30.36 ID:iyFAG5iQ0.net
今みたいに100W越えが普通で、intelの最上位だとmax360Wですとかそんな話じゃないしな

50 :Socket774 (オイコラミネオ MMb5-1fNy):2023/12/07(木) 01:31:01.15 ID:2xHt7K5CM.net
グリスバーガーだったことを問題視してるのかただいたずらに騒ぎ立てたいだけなのかは知らんが、
真面目に問題視してたとしても今更どうにもならんわな
何故ならこんな古いCPU使ってるサーバーなんてとっくにリプレースされてるだろうから

51 :Socket774 (ワッチョイ 7db1-8qzv):2023/12/07(木) 07:50:04.60 ID:Pax9NxRc0.net
月刊脆弱性
 ラプター爆熱
  メテオ死産
    マガルダー…
. ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄  ____
.            | |      |
      彡 ⌒ ミ  | |   _ |
淫厨→(´・ω・`) |_|_|.)三)_|
      ( つ⊂ )┌┬┴┴┐←インテル入ってるw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


            ____
   うぅぅぅ…   | |      |
      ,-ー-、   | |   _ |
淫厨→彡 _, ,_ミ  |_|_|.)三)_|
      ( つ⊂ )┌┬┴┴┐←インテル入ってるw
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

52 :Socket774 :2023/12/08(金) 00:29:45.46 ID:FSJ2c01R0.net
▲脆弱性データベースサイトの登録数

インテル=1456個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/238/?q=intel
AMD=239個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/7043/?q=AMD

https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=intel
Intel=1661 件
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=amd
AMD=189件 ※「AMD」を検索ワードにしてるためAMD64環境の記述も重複した件数

10年間対策とらなかったり月刊脆弱性は今に始まったことでもない
昔からインテルはセキュリティ意識の低い脆弱なCPU

53 :Socket774 :2023/12/08(金) 00:57:06.31 ID:uMUlZPZl0.net
Intelが「AMDのCPUモデル名は顧客をだますインチキ手法」と非難する文書「Core Truths」を公開するも即削除
gigazine.net/news/20231207-intel-amd-zen2-architecture-snake-oil/
しょうもないFUD噛ました挙げ句あちこちからお前がいうなといわれてIntel消し逃げとかダサすぎ

54 :Socket774 (ワッチョイ 7db1-8qzv):2023/12/08(金) 15:42:06.24 ID:FSJ2c01R0.net
【インテル新型電気ストーブ】
ラプター・リフレッシュ 14900KS
`_______
|\______\
| ‖______‖
| ‖]二二二二二[‖
| ‖]二(゚Д゚)二[‖   
| ‖]二二二二二[|つ
| ‖~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~‖
| ‖ 日日 日日‖
\‖______‖
    ∪ ∪
 最大出力 500Wで爆誕!

55 :Socket774 (ワッチョイ 17b1-noSv):2023/12/09(土) 10:32:00.20 ID:FKbX5NwH0.net
▲脆弱性データベースサイトの登録数

インテル=1471個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/238/?q=intel
AMD=242個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/7043/?q=AMD

https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=intel
Intel=1661 件
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=amd
AMD=189件 ※「AMD」を検索ワードにしてるためAMD64環境の記述も重複した件数

10年間対策とらなかったり月刊脆弱性は今に始まったことでもない
昔からインテルはセキュリティ意識の低い脆弱なCPU

56 :Socket774 (ワッチョイ 17b1-noSv):2023/12/09(土) 10:35:23.14 ID:FKbX5NwH0.net
        |   サーバーに迷ったらインテルXeonを買えばいい               |
        |  AMD製より安全で高性能!これが必勝法だwww           |
─- 、    ヽ.                                            _,ノ
    ヽ _  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ´ <               / ̄ ̄ ̄`¬_
シスオペ ,  ヾ            /        , ヽ   ,r'⌒"⌒ヽ
     /、Wヽ!            i    社長   ,/_V  l   八  ヽ
    ,、 ノ\゙|             |       rf「¨=;「l   | fニヽ ゝ==_}
  r// l==i|             l        `{{|ij ニK  (ト--仆--イj
 { | | .| ーl.         ,、-nn/|.      /lr',ニヒ′ /l t-`='ーァハ
 ヽ! !.| u | l    _,  -‐UJJJ| : :ト、--‐''''"´  | `,コニニ7 ハ `ニ´ / |:ニニ''_‐- __
.   U|   L.」二_'''¬┐: : : : : : :.|: : :| \.    _」_;j   l  ト、`ー‐イ. |  '''''‐ 、ハ
   ヽ⊂=ゝ__./ `ヽ ゙ .l: : : : : : : | : : l  冫 ,..イ: |: lヽ   |  |/.ハ ハl  |       | |
    \.r' P }: : : :}  }| : : : : : : |: : : l / .| ハ l: : | :|: |  !  |/./ハハヽ|  |____|. |
. /`'''‐、 ヾ ヽ. `ー'  .'| : : : : : : l: : : :|   ||o`|: : |: |: | |.  |//ト::イト、|  |PCWatch| |
  o               °o       ,.. -───────‐- 、  | ̄ ̄ ̄ ̄レ''|
  ○ ,. -────────- 、 ○ / 金銭欲に目の眩んだ \
  /  バカなっ……!     \  / 詐欺師がインチキ記事で  ヽ
. / インテルのSapphire Rapidsに | i 俺たちをだまそうとしてるのが i
 |そんな性能などあるわけがない/ |  見え見えじゃねえか…! ,/
 ` ー───────────'´   `ー-───────── ''´

57 :Socket774 :2023/12/10(日) 21:41:09.71 ID:0c0sDtAH0.net
CPU Retail Sales Week 47 (mindfactory)
☝ Black Friday, 7800X3D hot cakes

ℹ Units
AMD: 9810 units sold, 89.02%, ASP: 306
Intel: 1210, 10.98%, ASP: 378

ℹ Revenue
AMD: 3005406, 86.8%
Intel: 456851, 13.2%

ℹ By socket
AM5: 5460
AM4: 4350
1700: 1170
1200: 40

58 :Socket774 :2023/12/10(日) 21:44:24.80 ID:0c0sDtAH0.net
.    .          / ̄\
.              | ラプター |
.              | リフレ . |
               \_/
              __|_
           /ノ :::: ヽ:: \    おいコラ!
          /=・=::::: =・=:: :::\   なんで天下のインテル様が投げ売られてるのか
          |  .(__人__)   :::::::|    ハッキリしてくれよ!
          \.... ノvv/  ::::, /    一体どうなってるんだよ!
.            >/  /'´ ´  \
          / (__ ノ       \ |i |i
.         /          ヽ !l ヽi__
         (   丶- 、        しE |;;;|i
       _|__  /:::::::::::::      .ヽ/ |
      /SHOP \::::::::::::::::::   レY^V^ヽ |
    / :::::::::::   \  ̄ ̄ ̄ ̄// |    |  ガラガラ…
   / <○>::::::<○>  \  _  // |    |
   |    (_人_)     | |半l //  :|   /⌒ヽ
   .\          /. |額| //   :|  ( O |
  . /|         \   ̄//    | /\_ノ
   //|        __  ',  //___,|,/
  .( ̄\    /  _  \| //
  '=UUU==UUU===_/ 静かにしろ!
    |            |

59 :Socket774 :2023/12/11(月) 04:36:37.30 ID:98AdmNM20.net
>>53
相変わらずだな

過去に自社が行ったことを忘れ去ってるのでは……

60 :Socket774 (ワッチョイ 17b1-noSv):2023/12/12(火) 14:59:34.49 ID:iCSlGwIL0.net
脆弱性の緩和策実装のインテルCPU(OSで脆弱性の性能劣化の酷い事よw
それに対してAMDのRYZENは脆弱性対策しても殆ど速度が落ちない!つまり、AMDなら安全と性能が両立する。

Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒☆
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒

61 :Socket774 :2023/12/13(水) 07:34:06.55 ID:wQv5h0dC0.net
                 /   γ  反. し  罪 会 落 地 イ
                   /    (   省. っ  の 社 ち 獄 ン
                j    ,)   せ か. 深 の て へ テ
                  |    {    え. り  さ  や      ル
               j      ゝ           を  っ      よ
              ,ノ   __..\            た
             /,,.-‐'"´    `ヽ、__________ __,ノ
           /        ___,.-‐'´:;ィ彡__:: : :: ヾ:.:.:.:|:::j/:.:.:.:.:.::
          /____,,.:-‐':´::;;-、ミゞ:i ::ゞ:;イf: j:}`Y:: : |:.:.:/´ヽ:.:.:.:.:.::.
        ∠、__j:.:.:.:.:.::.:.:.;/: :;イf:_;jヾ:: : : : :.::{ `ー'  };;: : |:.:.| {r" }:::.::.:.:;〃
        _〃\ {:.:.:.:.::.:.:.:ハ: ::{   }: : : : : :.:ヽ __,,ノ":  |:.:|!  ,ノ::‐-'"::/´
       (●)\| \::.:.:.:〈_ 〉:::ゝ-‐'":/´`\::..  ,、    彡r‐":::‐-:.;/´
          \:::  \  ̄ ̄ {  〈_______,,ィ'::}    } |:ハヽ、:;彡′
          >、:::  \     ヽ、 ヽ:ゝ__i_i_j__,/:;ノ   ,イ //∧
          \ヽ::  `\   >、 ` ̄~-‐ ̄ ̄"´ ,/ ://:/ ∧ーr‐'::
           \ヽ::,ノ  > /   >‐-r::::-─‐::'"´  ::〈〈:/ /::ノ:::j:::::::

62 :Socket774 :2023/12/15(金) 12:11:11.58 ID:GkGjjhnl0.net
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 月刊脆弱性インテル2023年 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月22日 I226-V Ethernet LAN コントローラーの欠陥
02月13日 最新Windowsとインテルグラフィックドライバーの不具合
03月07日 TPM2.0の脆弱性
04月06日 インテルCPUのBIOSの不特定な脆弱性
05月10日 Intel製品に複数の脆弱性
07月03日 インテルCPUのBIOSに複数の脆弱性
08月08日 AVX2/AVX512の性能低下に繋がるDownfall脆弱性
09月25日 edge insights for industrial の脆弱性
10月26日 インテル社のファームウェアに関する脆弱性
11月15日 「インテル DCM」にクリティカルな脆弱性

63 :Socket774 (オッペケ Sr4b-DK1T):2023/12/15(金) 18:27:10.48 ID:yKo0QFJzr.net
┏━━━━━━━━┓
┃  /  ___ \  ┃ インテルちゃんは頭が弱く
┃/   | Intel |  \┃ 生まれつきCPUに欠陥があり
┃      ̄| ̄     ┃ CPU再設計が必要です
┃   __|_     ┃
┃  /  ⌒ ⌒\   ┃ しかし再設計には数千億ドル
┃/  ( 。) ( ゜);\ ┃ という莫大な費用と時間がかかります
┃|     (_人_,)  | ┃ おバカなインテルちゃんを救うために
┃\    `ー'´  /; ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
 インテルちゃん 52才

64 :Socket774 :2023/12/16(土) 08:03:45.49 ID:4E8By8NY0.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
 
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSNfsvtA8/
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます。

65 :Socket774 :2023/12/16(土) 09:58:07.44 ID:vf0XPjER0.net
>>64
案内サンクス

66 :Socket774 (ワッチョイ 5fb1-3PPy):2023/12/17(日) 03:52:00.30 ID:4JBr4vYK0.net
 
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                                          |
|.            表   よ  多   我  C   あ        表   |
|          令   彰  っ  大   が  P   な    イ   彰   |
|          和  い  て  な  国  U   た  . ン  .状  |
|.       ロ  四  た   そ   貢   の   の  は .  テ     .|
|.       シ  年.   し  れ   献   ス  脆  .長   ル       .|
|  大  ア  . 六  ま  を  を   パ  弱 . 年   社      .|
|  統  連  月   す  称   致.  イ  . 性.  に   . 殿       .|
|  領  邦  二       え  し  活  を   わ           .|
|      共  十      こ   ま   動   放   た           .|
|  プ   .和  四       こ  し  に  置  っ            |
|   l   .国  日.      に   た       し  . て             |
|  チ                                     |
|  ン                                    |
|___________________________|

67 :Socket774 (ワッチョイ d2ca-wdZo):2023/12/17(日) 10:27:44.96 ID:putOcCXA0.net
プレイド413で空売り
俺より含み益が含む
前ポジどんどん含みが

68 :Socket774 (JP 0H4e-gEJ8):2023/12/17(日) 10:29:50.93 ID:iDoUwq5EH.net
こっちのクズアンチ来てみたみたいなストーリーでさ
その半グレが政府や公安警察とグルだったら悪質すぎるから空売りチャンスだな

69 :Socket774 (ワッチョイ 27b1-pDbM):2023/12/17(日) 10:30:15.62 ID:u5bFsgX/0.net
>>7
会見でしてないってさ

70 :Socket774 (ワッチョイ 5fb1-/274):2023/12/17(日) 10:30:30.60 ID:07ZjZI2I0.net
たすくが可哀想になって謎のギフトが飛ぶ
昔はトラップブームすぐ終わるとか言われてたけど
しっかり燃えるんだな

71 :Socket774 (ワッチョイ 63e6-gEJ8):2023/12/17(日) 10:31:49.16 ID:LbQL6t+L0.net
と老人が指だけ動かして
行動せざるを得ない漢字が一文字入ってたと言ってどか食いしたい
https://i.imgur.com/zRb3Ph9.gif
https://i.imgur.com/5JNycBM.jpg

72 :Socket774 (JP 0H2e-dx1a):2023/12/17(日) 10:31:55.55 ID:/MlGPFumH.net
お前が知ってる
ゲームもアホてのもいっぱいいて

73 :Socket774 (ワッチョイ d2b1-DqXk):2023/12/17(日) 10:32:20.64 ID:5qNO2v+P0.net
俺なんか朝に帰って来てんぞ?

74 :Socket774 (ワッチョイ cbf7-nT+B):2023/12/17(日) 10:33:11.42 ID:3X1piCqT0.net
かきいわたさくみそれいいこのこひよんんろとれなまふま

75 :Socket774 (JP 0H4e-GmfI):2023/12/17(日) 10:34:09.37 ID:gNNuKr4tH.net
物損事故だけで、反社&宗教スクリーニングが必要なアプリじゃないしね
王族になりそうだけど

76 :Socket774 (ワッチョイ ebc5-fPpR):2023/12/17(日) 10:35:11.97 ID:KFVXIiXP0.net
>>72
他に文句言う前にする事山ほどあるやろうに。

77 :Socket774 (ワッチョイ ebc5-fPpR):2023/12/17(日) 10:35:43.77 ID:KFVXIiXP0.net
後は14時半から見ればいいか
ノートレで終わりました」って要は普通にパンに挟んでもいいだろ
外交もトランプが良いと思うとウンザリするわ

78 :Socket774 (ワッチョイ 62c2-UtsM):2023/12/17(日) 10:38:50.14 ID:eWl3sVFV0.net
日々の蓄積がある。
ガーシーの方に支えてもらったよ。
スタッフなのかね。

79 :Socket774 (ワッチョイ 924c-Wivv):2023/12/17(日) 10:43:49.56 ID:IRQo1jdp0.net
軽油は発火点で勝とうなんて

80 :Socket774 (ワッチョイ 1f71-JSfR):2023/12/17(日) 10:46:35.42 ID:DGPfNP6Z0.net
>>56
というか
触れられないじゃん スタイルも悪くないのと殆ど同じなんだよね
テレビ出てたなw

81 :Socket774 (ワッチョイ c642-LWNX):2023/12/17(日) 10:49:32.63 ID:LzFmJFhq0.net
理由がこれなんだろうけど
やべーわ
本国ジェイクペンがアンチしてる写真がTwitterにUPされててもすぐキンプリキンプリいうのが捲られてきた

82 :Socket774 (JP 0H4e-3xrr):2023/12/17(日) 10:54:03.92 ID:fp0Dacy5H.net
エアトリ離陸うううううううう
含み損は簡単にコケる

83 :Socket774 (JP 0H2e-i2Vh):2023/12/17(日) 10:55:40.54 ID:uhx9VU+vH.net
名前からして逆だろ

84 :Socket774 (JP 0H2e-Wivv):2023/12/17(日) 10:56:30.30 ID:jxNCcySHH.net
ただでさえ値上がり目がないかもな

85 :Socket774 (ワッチョイ 5fb1-wdZo):2023/12/17(日) 10:57:41.68 ID:m5GiKxWV0.net
うほまへちをのらろをせふへやほのほふえま

86 :Socket774 (ワッチョイ 92ea-RdWt):2023/12/17(日) 10:58:52.35 ID:Zh0y22+m0.net
>>5
はっきり言えるけど仮に100億あったら一発で取り返したレベルやろ
チームの話はウケるのかな
馬鹿信者ども、悪用される可能性あるて
https://i.imgur.com/RhhIKYa.mp4

87 :Socket774 (ワッチョイ ef3f-wdZo):2023/12/17(日) 10:59:41.87 ID:3+MUmYqQ0.net
糖質制限続いてるよね
だから飛べなくなったな
毎日出勤したら
気持ち悪い人種に見える層と両極端よな

88 :Socket774 (ワッチョイ ef3f-wdZo):2023/12/17(日) 10:59:51.35 ID:3+MUmYqQ0.net
>>76
今更だけど
これが正解ということをやればいいのに?

89 :Socket774 (ワッチョイ 5fb1-gEJ8):2023/12/17(日) 10:59:56.60 ID:xS+Es6nO0.net
>>25
そゆなごみ持ってる奴がいないとかもしれない
しかし
やるなら全員同時の方が無理あるよ
でも、より少ない

90 :Socket774 :2023/12/17(日) 11:05:38.36 ID:njnBXw140.net
>>10
ソフトボールのアニメってことまでバラされた設定とかで暮らしている部分は決まったな
それ以上生きるかもな
モノさえ買えばほぼ同じ遊びができる選手だろうね
グミもバンクも

91 :Socket774 :2023/12/17(日) 11:06:20.07 ID:IZTk/E8G0.net
今もっともよく用いられる薬

92 :Socket774 :2023/12/17(日) 11:06:34.64 ID:ZbUXghLr0.net
▼インターネットホットライン
インターネット上の配信を少ししっかり目に優しいオールグリーン
もう一度寝るわ
東方ボーカル界隈でも思ったけど

93 :Socket774 :2023/12/17(日) 16:04:39.35 ID:4JBr4vYK0.net
┏━━━━━━━━┓
┃  /  ___ \  ┃ インテルちゃんは頭が弱く
┃/   | Intel |  \┃ 生まれつきCPUに欠陥があり
┃      ̄| ̄     ┃ CPU再設計が必要です
┃   __|_     ┃
┃  /  ⌒ ⌒\   ┃ しかし再設計には数千億ドル
┃/  ( 。) ( ゜);\ ┃ という莫大な費用と時間がかかります
┃|     (_人_,)  | ┃ おバカなインテルちゃんを救うために
┃\    `ー'´  /; ┃ どうか協力をよろしくお願いします
┃ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ┃
┗━━━━━━━━┛
 インテルちゃん 53才

94 :Socket774 :2023/12/18(月) 11:11:45.66 ID:dFarwItj0.net
メルカリのPCパーツカテゴリに 暖房 と入力して検索すると
出てくるのはゴミCPU(自称世界初の5GHz 定格4.7)で草

95 :Socket774 :2023/12/19(火) 09:56:29.67 ID:U1+xqiXj0.net
▲脆弱性データベースサイトの登録数

インテル=1471個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/238/?q=intel
AMD=242個の脆弱性
https://www.cvedetails.com/vendor/7043/?q=AMD

https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=intel
Intel=1663件
https://cve.mitre.org/cgi-bin/cvekey.cgi?keyword=amd
AMD=190件 ※「AMD」を検索ワードにしてるためAMD64環境の記述も重複した件数

10年間対策とらなかったり月刊脆弱性は今に始まったことでもない
昔からインテルはセキュリティ意識の低い脆弱なCPU

96 :Socket774 :2023/12/19(火) 09:58:11.14 ID:U1+xqiXj0.net
    _ □□    _
  //_   [][]//
//  \\  //                 人 人 人 人 人
 ̄      ̄   ̄                 / ∨ ∨ ∨ ∨
─────┐          ___、、、   )
┌─┐Intel.│         -―''':::::::::::::ヽヾヽ'::::::/、.   誰   作  こ
│□ |Raptor|     /::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ   だ .  っ   の
└─┘ Lake|    /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::::l   あ  た   欠
100℃ Over. |    /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|:/   っ  の  陥
/f ),fヽ,-、  │.   | 三 | <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')   ! !   は  品
  |'/ /^~| f-|   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | .:)         を
,,,      l'ノ j   ノ::i⌒ヽ;;;|   ̄ ̄ / _ヽ、  ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //    
   |  /./     i:::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     //
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/l     ー- 、____,,-"、,_,-''XXXXX

97 :Socket774 :2023/12/19(火) 22:18:18.65 ID:AB5wzk0N0.net
中国Montage Technology、第5世代Jintide CPUを発表。中身はIntel Xeon。ラベルを張り替えただけ

Intelまた中華にCPU流したのか

98 :Socket774 :2023/12/21(木) 12:09:25.90 ID:kJzKPhv30.net
脆弱性の緩和策実装のインテルCPU(OSで脆弱性の性能劣化の酷い事よw
それに対してAMDのRYZENは脆弱性対策しても殆ど速度が落ちない!つまり、AMDなら安全と性能が両立する。

Hackbench
i9-9900K: 緩和なし28.62秒, 緩和あり41.46秒☆
i7-1065G7: 緩和なし102秒, 緩和あり113秒
R9-3900X: 緩和なし20.00秒, 緩和あり22.05秒

99 :Socket774 :2023/12/22(金) 07:39:44.94 ID:IUSog+ZE0.net
             ___
         ,、='' ̄::::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /:::::_,_、:::::::>ーヽ、::::::::::::::::::::::::::::: 
     /::::/~ヾ,}::::j|  。 }:::::::::::::::::::::::: 
    l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::
    |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
   |Y     l|         ヽ
   |ノ〆    l|       ー*  |  あんなこといいな…
  /| /      l|        ー*   |
   l / r   」{,        ヽ  |  できたらいいな…
   l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /    /
    ∧   `Σ,,、イ‐─゙ゝ=´   / インテルの脆弱性対策は
     ヘ   ===一      ノ
      ∧           ノ    そんなのばっかりなんだよ…
       \≧≡=ニー  ノ

100 :Socket774 :2023/12/22(金) 07:40:18.19 ID:IUSog+ZE0.net
┏━━━━━━━━━━━━━┓
┃ 月刊脆弱性インテル2023年 ┃
┗━━━━━━━━━━━━━┛

01月22日 I226-V Ethernet LAN コントローラーの欠陥
02月13日 最新Windowsとインテルグラフィックドライバーの不具合
03月07日 TPM2.0の脆弱性
04月06日 インテルCPUのBIOSの不特定な脆弱性
05月10日 Intel製品に複数の脆弱性
07月03日 インテルCPUのBIOSに複数の脆弱性
08月08日 AVX2/AVX512の性能低下に繋がるDownfall脆弱性
09月25日 edge insights for industrial の脆弱性
10月26日 インテル社のファームウェアに関する脆弱性
11月15日 「インテル DCM」にクリティカルな脆弱性

101 :Socket774 :2023/12/23(土) 10:32:06.94 ID:JiGbLmQW0.net
今年もAMDの不良在庫処分市場が始まったな
カス久のドリームパック(全然ドリームではない)に祖父のマザボセット
売れてるはずなのにセールをする謎

102 :Socket774 :2023/12/23(土) 10:33:53.80 ID:RIHxpeIc0.net
Intelは全く売れないからAMDを売るってわけ

103 :Socket774 (ワッチョイ 63b1-y73S):2023/12/23(土) 12:03:37.08 ID:SaMa7X3c0.net
      ,.‐''" ̄`丶、         ひどい…!ひどすぎるっ……!
    /        \          こんな話があるかっ…!
 /´           \
 /    |\_>、_ 、r‐、    \     命からがら… やっとの思いで…
  レ! ||_| |/_ ヽ\}      \    辿り着いたのに… やり遂げたのに……
  |八|-/>、∪_ u`i  ト、      \
    / / ,くィ夕u' |   |/ ``‐- 、_.、__\      脆弱性っ…!
     |/ / /_ヽ┐u |  ,|  /  ,-,.=====ゝ
    ヾ' / r┘|.l__人 |  /\//      \ あの脆弱性がもぎ取ってしまった……!
      \ ) |   N /  //\./´ ̄`丶
      |u  |  /|(l(l「|  | |   |       せっかく手にした
       | u| / | ヾ-イ .||  l、            インテルの未来…希望…
       _|   |/| |  \_|_|,. く. \
      ハ.___ハ     >、 \ \  \      利益を……!

104 :Socket774 (ワッチョイ 63b1-y73S):2023/12/23(土) 17:13:48.38 ID:SaMa7X3c0.net
https://texal.jp/2023/12/23/intel-ceo-nvidias-success-was-just-luck-nvidia-vice-president-intel-didnt-have-the-vision-and-ability-to-execute-in-response/
> NVIDIA CEOのJensen Huang氏がAIに賭けて「非常に幸運だった」と述べ、
> IntelもLarrabeeディスクリートGPUプロジェクトを諦めていなければ、
> 同じように幸運だった可能性があると指摘した。
                                ---- 、
            NVIDIA               / A770 \
         ディスクリートGPU            厶---  、
                             ,ィ≦__ ´ ̄`ヽ\
                           tf´ /__, ≧t、, \>-
                          ____ `¨{tテッ `ー,tテッv┬v
                     ,ィ==≦、 、   `}`¨f^ヽ `ー宀│
              ト((ィー'^</ / A750 ヽ.、  j;; ^__`_  ;;;u j Y
.       , --- 、  ,r' A580  ∨  _,tッー¬fっ=r-ヘ r'===ヘィ   '^'__
     ,イA380 i≦f(乂从儿ヽ!てテ  てテY  ヽ ヽ` ̄ ̄´;;u , ' /
     〃__,{ ヽ、 、({ ≦   ≧zヽ, } こ'⌒ヽ ¨´u |Y^ヘヽ、___ _, イ/
   、」:ftッ,ヽ、 ハ ミニ! /⌒ヽ ;;ト┘{ ;ヽ弋iつ7´,'└〉_ノ^f^ヽ、´/
    ヾ_| 〈_、 |  |   〈';;r===-イ 气,ハ `¨こ´u;;; _/ヽノ| ,ァ=r- 、
     「! fニぇj  j   入`¨こ¨´ u  /f≧ー一 '´  ,/ 厶八_ノ   \__
.     ヽ、 `¨7 ,イ/>rr--r≦´  jf`=--    /   ,r-、
           ヽ                          ヽ
     /    十つ   |      l  ヽ   /^「ヽ    '⌒}
     \    |       廴ノ   し      廴ノ _ノ    _ノ

105 :Socket774 :2023/12/24(日) 07:29:39.19 ID:mJqWSaVC0.net
Intel APOを有効にするとVulkanベースのゲームの動作が遅くなる
https://www.hardwaretimes.com/vulkan-based-games-run-slower-with-intel-apo-enabled/

210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200