2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【今日のアキバ】秋葉原情報【Part 1084】

1 :Socket774:2023/01/04(水) 00:00:56.70 ID:ir76wym+.net
迷える子羊たちよ
ここがアキバへの道です

2 :Socket774:2023/01/04(水) 00:02:40.48 ID:ir76wym+.net
責任持ってたてねーから
立てたぞ
以下テンプレ
秋葉原について語って下さい。

>>980が責任をもって次スレを立ててください。
以降次スレ立つまで雑談はお控え下さい。

※前スレ
【今日のアキバ】秋葉原情報【Part 1083】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1671688173/

3 :Socket774:2023/01/04(水) 00:06:10.72 ID:ir76wym+.net
ジャンク屋で4000→2000円になってたDVDプレイヤー福袋買えばよかったかな

4 :(=^ェ^=):2023/01/04(水) 00:13:19.91 ID:LsqcU14Z.net
>>3
https://rocketnews24.com/2023/01/01/1742377/

5 :Socket774:2023/01/04(水) 00:42:46.87 ID:jHZQCHIi.net
(´・ω・`)ここは生の情報が聞けるから云々

6 :(=^ェ^=):2023/01/04(水) 01:03:48.38 ID:LsqcU14Z.net
しかし今年は休みの店多かったよな
最大で29日から3日まで休みかな?
やっと明日から全店開く

7 :Socket774:2023/01/04(水) 08:08:45.16 ID:MVnaUklp.net
CCの福袋行きたかったが今からは無理やな多分

8 :Socket774:2023/01/04(水) 08:22:21.27 ID:dX5v+54O.net
田舎へ帰省中でここを見てると、通勤定期と数百円で都心に行ける生活に慣れきってるなと実感するよ…

それはそうと、関西では富士そばのカップ麺売っててワロた

9 :Socket774:2023/01/04(水) 08:42:14.72 ID:jtqJCU56.net
このスレにsod酒場行ったことある紳士おる?

10 :(=^ェ^=):2023/01/04(水) 08:44:32.09 ID:+9WcREFK.net
関西には富士そばも日高屋も無い地獄

11 :Socket774:2023/01/04(水) 08:55:38.12 ID:jHZQCHIi.net
(´・ω・`)ネットで情報得ただけのガイジどものせいで
「関西ではきつねそばやたぬきうどんは通じない」ってのがまかり通るようになってしまった

12 :Socket774:2023/01/04(水) 08:59:18.61 ID:lt+hEPdH.net
冥途こわい

13 :Socket774:2023/01/04(水) 09:00:29.65 ID:2fefM2Gj.net
メイド呼び込みのいない秋葉原のほうがやっぱりスッキリしている
買い物に集中できてよい

14 :Socket774:2023/01/04(水) 09:07:55.87 ID:dX5v+54O.net
>>9
秋葉原を一回りして帰る前に空いてたら寄ろうと思うけどいつも混んでるよな
あの狭い店で騒いだら即コロナになりそうで怖いが、1人SOD酒場の羞恥プレイとか興奮する

15 :Socket774:2023/01/04(水) 09:25:48.90 ID:Jd+RouiY.net
その代わり宮本むなしがあるで

16 :Socket774:2023/01/04(水) 09:42:17.13 ID:bvJtYwBP.net
>>13
メイドごときに心乱されるとか童貞かよ

17 :Socket774:2023/01/04(水) 09:50:22.32 ID:PuKS88ZO.net
ガンダムカフェが無くなって浮浪者みたいな臭いやつが居なくなって助かる

18 :Socket774:2023/01/04(水) 10:09:41.52 ID:arStWhA/.net
今更だけどなでしこ寿司ついに閉店したのか
結局一度も行かなかった

19 :Socket774:2023/01/04(水) 10:53:02.17 ID:ud+lxBJq.net
>>8
ちゃばらでも富士そばカップ麺あったと思う

20 :Socket774:2023/01/04(水) 11:11:25.53 ID:MVnaUklp.net
ツイッターの福袋中身の報告見ると行かなくて正解だったっぽいw

21 :Socket774:2023/01/04(水) 11:37:02.05 ID:yIRXy1E9.net
>>6
ああ確かにそう思った。例年とは違うと。
秋葉原の老舗無線屋も三日からだ去年までは
二日には開いていた。

22 :Socket774:2023/01/04(水) 11:40:50.18 ID:yIRXy1E9.net
>>13
確かにそうだがあれはあれで一つのあきば文化と捉えて自分は許容範囲。ただ二十年前はなかった。寿屋カルチャーのメインストリートは特にすごい

23 :(=^ェ^=):2023/01/04(水) 11:58:32.72 ID:LsqcU14Z.net
>>22
ワイも許容派だけど、店頭(入口)から20m以上離れるとか規制は必要だとは思う

24 :Socket774:2023/01/04(水) 12:05:49.54 ID:oF7ath66.net
>>17
昨日の騒動の辺りは見た目でそんな感じの人たちがすげー並んでてなんか汚れ

25 :Socket774:2023/01/04(水) 12:10:40.94 ID:ayQYux6Z.net
今朝のアキバ
荒れてる…
https://i.imgur.com/9PHgqP6.jpg

26 :Socket774:2023/01/04(水) 12:19:10.77 ID:F+5CJxGR.net
ドンキやアニメイトはあれだけびっしり店先に並ばれても苦情入れてないのかしら

27 :Socket774:2023/01/04(水) 12:23:10.84 ID:vPjyAhus.net
工学博士のモニタ
https://pbs.twimg.com/media/FlgMz1rakAIZy-4?format=jpg&name=large

28 :Socket774:2023/01/04(水) 12:28:03.26 ID:yUxEeoAS.net
うひゃー、MacroDroidってめちゃくちゃ便利だなー!
オラたまげたぞぉー!

29 :Socket774:2023/01/04(水) 12:39:33.03 ID:ir76wym+.net
今日は特に特売ないの?
2-3って結構買ったから行かないけど

30 :Socket774:2023/01/04(水) 12:48:04.80 ID:ir76wym+.net
高額福袋だからって特にいいもの入ってるわけじゃねえんだな

31 :Socket774:2023/01/04(水) 13:02:29.23 ID:ir76wym+.net
>>4
あんまいいものじゃなかったみたいんだな

32 :Socket774:2023/01/04(水) 13:49:55.75 ID:agCCNRD8.net
特売ないのか残念だな

33 :(=^ェ^=):2023/01/04(水) 13:53:28.20 ID:VqxHcRSP.net
>>32
ここ10年は中国人、ここ最近は転売屋がくるようになったからもうこの慣習は無くなるでしょ

34 :Socket774:2023/01/04(水) 13:54:43.31 ID:ir76wym+.net
>>32
今日から始まるジャンクなお店はやってるっぽいけど
まあ

35 :Socket774:2023/01/04(水) 14:03:34.47 ID:ud+lxBJq.net
そういや今日のじゅん散歩神田明神だったみたいね
そしてライブカメラ見るとすごい人だな今日

36 :Socket774:2023/01/04(水) 14:32:13.93 ID:SKg+Q1BZ.net
皆さん! 最近歩いてますかぁ!?
散歩っていいですよ!
さぁ、散歩に出かけましょう!!

37 :Socket774:2023/01/04(水) 14:48:58.07 ID:djHBdo3V.net
ワラタ


お客さん他のお店の横に捨てちゃダメですよ
常連さんから報告ありました
せめてシールくらい剥がさないとバレるのだ( *`ω´)


https://twitter.com/akibajunks/status/1610466919005712385?s=46&t=vW1hfydgaVrJWbBbdXAbEA
(deleted an unsolicited ad)

38 :Socket774:2023/01/04(水) 15:00:29.52 ID:dY/sOc++.net
>>37
返信が共感の嵐であったかいなー

39 :Socket774:2023/01/04(水) 15:14:32.99 ID:agCCNRD8.net
昼休憩でラーメン行こうかなって行ったらどこも混み過ぎ

40 :Socket774:2023/01/04(水) 15:22:04.01 ID:nuXLJKAv.net
エルピスにサンボ登場!と思ったが
あれ横浜の中華屋を改装してニセサンボ店を
作ってロケ撮影したんだな

マダムごめんね
やっぱりマダムはマダムのままなんだね

41 :Socket774:2023/01/04(水) 15:45:56.37 ID:WvF/gm5v.net
>>25
ゴミ箱設置しないから

42 :(=^ェ^=):2023/01/04(水) 15:50:55.66 ID:+u1vJTtI.net
>>41
小池はバカな案ばかり出してないでゴミ箱設置しろよな
街にゴミ箱ないの日本だけだぞ

43 :Socket774:2023/01/04(水) 15:55:45.52 ID:dY/sOc++.net
ずっとテレビ見てたら徳川家康に詳しくなったでござる

44 :Socket774:2023/01/04(水) 16:13:06.16 ID:kUXCpcWt.net
アキバハラと言ったらジャンク福袋!よな

45 :Socket774:2023/01/04(水) 16:22:36.61 ID:ud+lxBJq.net
くそねこが去年顔真っ赤にして否定していた
量販店近くでの商品山詰み&謎の車をメディアが報じてるぞ?

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000282081.html

46 :Socket774:2023/01/04(水) 16:25:19.07 ID:ud+lxBJq.net
転売防止策を講じているからありえなーい!とかいっていたクソねこw

47 :Socket774:2023/01/04(水) 16:28:30.13 ID:9HrGyDj+.net
確かに街中ゴミ箱がなくて不便することあるな
秋葉原内だと駅コンコースに二箇所あったのが今は
総武エレベーター横だけか、わざわざそこまで
捨てにいくことがある。

48 :Socket774:2023/01/04(水) 16:29:13.81 ID:ud+lxBJq.net
>>47
テロ対策とかいう建前もあったにせよ
自治体や鉄道会社からするとゴミ処理コストの問題なんじゃないかと思ってる

49 :Socket774:2023/01/04(水) 16:40:54.77 ID:UbmQrWid.net
>>14
未だにコロナ怖いんでちゅかwwwww?

50 :Socket774:2023/01/04(水) 16:54:45.56 ID:yUxEeoAS.net
>>49
反社はしね

51 :(=^ェ^=):2023/01/04(水) 17:01:50.97 ID:D2HzsDSy.net
>>45
それヨドカード限定販売時のps5なの?
本当にバカなんだなおまえ

52 :Socket774:2023/01/04(水) 17:03:34.10 ID:agCCNRD8.net
昼にジャンク通りに白いワゴン止めてる集団いた、絶対中国人だわ中国語喋ってたし。

53 :Socket774:2023/01/04(水) 17:03:43.26 ID:ud+lxBJq.net
>>51
顔真っ赤w

54 :Socket774:2023/01/04(水) 17:05:14.77 ID:ud+lxBJq.net
つーかPS5の時に限らず有名な話なのに
なぜくそねこは必死に否定するんかねw

それどころか近年は車だけじゃなくて
某店舗とかも話題になってたじゃん

55 :(=^ェ^=):2023/01/04(水) 17:10:59.07 ID:jdvvDOeI.net
>>54
そもそも論点がヨドカード販売規制だしもう哀れ

56 :Socket774:2023/01/04(水) 17:15:05.31 ID:2fefM2Gj.net
>>45
十年以上前から何度も見てるぞ
ヤフオク無料時代から連中は活動してる

57 :Socket774:2023/01/04(水) 17:15:54.64 ID:2fefM2Gj.net
おそらく彼らは元はいわゆる warez をジャンク通りとかで販売してた連中だなと思うね

58 :Socket774:2023/01/04(水) 17:26:06.01 ID:E804vJmT.net
>>25
W杯ではゴミ拾うが、秋葉ではゴミをまく日本人

59 :Socket774:2023/01/04(水) 17:27:06.84 ID:T5uHWl8L.net
本当に日本人かな

60 :Socket774:2023/01/04(水) 17:28:15.01 ID:ud+lxBJq.net
>>55
泣きながら楽天モバイル回線でIDコロコロくそねこ

61 :Socket774:2023/01/04(水) 18:04:19.56 ID:xQm/WMoZ.net
テンバイヤーの拠点になってるとこ数か所知ってるわ、一つは池袋の平和通りにある
ナンチャラ中国快?てとこ、もう一つは北区の明治通り沿い田端あたりにあるとこ
田端のほうはプレステを大量に買い付けて搬入してるとこを見て確信した
たぶんもっといくつものグループが各所にいるんだろうね

62 :Socket774:2023/01/04(水) 18:11:46.24 ID:A1RYU9lP.net
>>25
海外の外面だけ取り繕って、自国ではコレだもんなぁ
ツイートで世界に真実を発信した方が良いなこれは

63 :Socket774:2023/01/04(水) 18:56:17.60 ID:xQm/WMoZ.net
海外からの観光客や上京組が増える時期は仕方ない、ほかの繁華街でも
海外からの観光客や上京組が増える週末や年末年始
夏休みなどには、同じような光景が見られるわ

64 :Socket774:2023/01/04(水) 19:34:02.25 ID:A5Zae1xx.net
仕事終わって今頃福袋買いに行っても遅いか

65 :Socket774:2023/01/04(水) 19:38:12.80 ID:U5oRrQDp.net
福袋開封動画見たけど お値段以上のものなんてほとんどなくてわろたわw

66 :(=^ェ^=):2023/01/04(水) 20:00:35.87 ID:LsqcU14Z.net
>>58
日本人の犯行と確認したのですか?

67 :Socket774:2023/01/04(水) 22:15:25.49 ID:eS/8BrkY.net
>>18
実家の近所にも若い女性が握ってくれる普通の寿司屋があったけどお姉さんコロナ禍の中で稼げなくなったと言って辞めちゃった。

寿司握る稼業ってのは、足場から冷えてくるし湿気高いし色々あるから若い女性には辛い職業過ぎるんだよ
せめて海外の板さんみたいに年収1000万軽く稼げるならやるコもいるだろうけど。

68 :Socket774:2023/01/04(水) 22:15:35.15 ID:83lhzrp+.net
ゴミなんて普通に捨ててあげるだろ
そうしないと掃除してる人が職を失っちゃうからね

親切だよ親切

69 :Socket774:2023/01/04(水) 22:24:40.67 ID:eS/8BrkY.net
>>54
ねこは中華転売ヤーの下僕でも何でもやって福袋の並び屋もやってる渡世人なんだろね
だからいつもでかいクチは叩くけど肝心な情報になるとお茶濁したり出鱈目なこと放言する。

この不景気でコロナ禍もあるご時世、
そりゃ鉄道に飛び込むのもいれば、福袋の並び屋やって袋奪い合いになった挙げ句発熱して
風邪かと思ったらコロナだったとか
色んな不幸もあるだろさ

でもそれならおいら渡世人のねこだけど、何か聞きたいことある?言える範囲でなら話してやるよ。ぐらいのスタンスならみんなから愛されるかもしれないのに
妙にイキって仕切ろうとするから嫌われるんだよww

70 :Socket774:2023/01/04(水) 22:26:13.49 ID:eS/8BrkY.net
>>68
あんた、コテハンのねこみたいなこと言ってるんじゃねぇよwww

71 :Socket774:2023/01/04(水) 22:43:32.74 ID:H/fzpNGX.net
免税品としてiPhone大量に買うと捕まるから、薄利覚悟で通常品として買って、じゃんぱらに売るの?

72 :Socket774:2023/01/05(木) 00:58:22.04 ID:+voY6x2r.net
>>42
北朝鮮からサリンやVXガスの製作指導、軍事教練を受けたカルト宗教があるのは日本だけ

73 :Socket774:2023/01/05(木) 02:41:02.43 ID:BsO/z7M3.net
今回色んなジャンルの福袋開封画像とか動画見たけどほんとひでーな

74 :Socket774:2023/01/05(木) 02:48:34.18 ID:og04EMW6.net
ワイは新ジャンルが好きやなぁ

75 :Socket774:2023/01/05(木) 03:39:24.98 ID:lADFCfDp.net
>>37
「せめてシールくらい剥がさないとバレるのだ( *`ω´)」
って無責任な店だな

76 :Socket774:2023/01/05(木) 04:44:45.72 ID:g6Y4U96C.net
ソフマップのCPUとマザーのセットって店頭でも売ってますか?
ラインナップや価格は通販と同じでしょうか?

77 :Socket774:2023/01/05(木) 04:48:14.89 ID:MG2DoW+l.net
福袋ノートpcに賞味期限切れのペットボトルも入ってるとは秋葉恐ろしやw

78 :Socket774:2023/01/05(木) 04:58:48.10 ID:j5FHWzSD.net
>>69
というか普通に存在している商品山積みと謎の車について
存在すら否定するのが異常なんだよねこは

加えて去年からはヨドバシ近くの店舗についても
秋葉原界隈についてツイートしている人らでも話題なのにさ

それで初売りで報道があっても
過去のPS5じゃないから(白目)
とか必死すぎんだろ転売くそねこ

79 :Socket774:2023/01/05(木) 05:19:15.17 ID:RhW+Ix67.net
>>76
見たこと無い(最近の話)
自作パーツの売り場どんどん減ってるし

80 :Socket774:2023/01/05(木) 05:26:39.88 ID:j5FHWzSD.net
日本、香港からの水際対策緩和か 旅客便制限解除と香港当局 ロイター


これが事実なら中国から香港は普通に移動できるんで
やはり岸田は春節ウェルカムってことだな

中国から直接は規制強化といいながらw

81 :Socket774:2023/01/05(木) 05:35:28.91 ID:g6Y4U96C.net
>>79
回答ありがとうございます
店頭で売ってるなら店頭で買おうと思ってたのですが
売ってないなら休日にアキバ行きます

82 :Socket774:2023/01/05(木) 05:38:19.29 ID:SnsrDqvq.net
>>71
こないだニュースになってたね
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221227/k10013935721000.html

83 :Socket774:2023/01/05(木) 06:25:51.04 ID:VHLQd46f.net
ヨドバシは摘発されるべき

84 :Socket774:2023/01/05(木) 07:57:32.88 ID:j5FHWzSD.net
>>83
なんでヨドバシが摘発されるんだよ
転売屋が摘発されるべきだろ

85 :Socket774:2023/01/05(木) 08:51:54.24 ID:7fESGcvt.net
転売利益が何万円も出るような事を毎年繰り返してコロナ感染者を増やし、
中国人と転売屋に卸売りを続けてきたヨドバシは摘発されなければならない

86 :Socket774:2023/01/05(木) 08:58:22.55 ID:TQiq7mPL.net
なんだただのキチガイが

87 :Socket774:2023/01/05(木) 08:59:27.42 ID:7fESGcvt.net
なんだただの中国人か

88 :Socket774:2023/01/05(木) 09:00:41.45 ID:7fESGcvt.net
ヨドバシは、転売屋への、卸売りをやめろーっ!

89 :Socket774:2023/01/05(木) 09:20:19.37 ID:j5FHWzSD.net
>>88
ねこの話だとヨドバシは転売屋に販売していないらしいぞw

90 :(=^ェ^=):2023/01/05(木) 10:47:52.33 ID:cS7OIPc/.net
>>89
おまえ本当にどうしようもない理解力やな

ヨドバシはヨドクレカでクレカを持てない層の排除と本人確認による1人1台規制を掛けてたんだよ
ゆえにこじきとかその辺のちうごくじん手配しても買えないと言っている

91 :Socket774:2023/01/05(木) 11:06:30.75 ID:+voY6x2r.net
日本で住民登録して円建て口座を作ればソニーファイナンスはカードを出すんじゃねえの

92 :Socket774:2023/01/05(木) 11:22:52.46 ID:j5FHWzSD.net
>>90
だからなぜPS5販売後も山積みと車がいるんですかねぇ

93 :(=^ェ^=):2023/01/05(木) 11:59:40.13 ID:8FSs+PaV.net
>>91
それ、ヨドカードじゃないじゃん

94 :Socket774:2023/01/05(木) 12:04:49.28 ID:NSCeZD/w.net
商品山積みと謎の車=猫の集会場

95 :Socket774:2023/01/05(木) 12:18:50.58 ID:81TfZO+m.net
「タワーレコード秋葉原店」が閉店 オープンから17年(みんなの経済新聞ネットワーク)
https://news.yahoo.co.jp/articles/69a7959b102a6fb4c1f9001e9e78ce9f49a2511d

96 :Socket774:2023/01/05(木) 12:20:15.15 ID:w1Fjxx9Y.net
CD終わりかけの時期にオープンするとか商売センスが無いよなぁ

97 :Socket774:2023/01/05(木) 12:50:49.51 ID:VdyVf2JZ.net
イオシスなにやってんの

【独自】秋葉原で“早い者勝ち”福袋に殺到 「押すな」転倒騒ぎ…あわや事故 警察も(テレビ朝日系
https://news.yahoo.co.jp/articles/05a9e6a4511dc2fc3390442746715fe4cc7ce3ca

98 :Socket774:2023/01/05(木) 14:22:23.62 ID:cB2YtZrM.net
どっちも数日前の新鮮味のないニュースやろ

99 :Socket774:2023/01/05(木) 16:31:46.53 ID:7QM0w8Qq.net
余は誰じゃ?

100 :Socket774:2023/01/05(木) 16:48:28.80 ID:lADFCfDp.net
>>96
要は「秋葉原に店舗ありますよ」って広告塔でしょ
箱根駅伝と一緒

101 :Socket774:2023/01/05(木) 16:59:36.29 ID:fN8m3IRp.net
>>99
グレート・オーカーン様です❗

102 :Socket774:2023/01/05(木) 17:02:20.87 ID:XI+vG3qt.net
パンケーキの人そういう掛け合いなんや

103 :Socket774:2023/01/05(木) 17:45:22.20 ID:MCpNG2PC.net
もう通常営業やな
また来年たのむわ

104 :Socket774:2023/01/05(木) 18:19:08.36 ID:+Z1dERVn.net
ヨドバシ内部に中国語対応できる協力者がいて中国語しかできない客を装って行けば協力者がノーチェックでPS5売ってくれる仕組みがあるとか?

105 :Socket774:2023/01/05(木) 18:19:22.60 ID:LcfaVMcD.net
高速電脳がスナックになっとるがな

106 :(=^ェ^=):2023/01/05(木) 18:52:54.40 ID:JOZYvtLW.net
>>104
バカなの?

107 :Socket774:2023/01/05(木) 18:58:38.80 ID:DI1aegqK.net
開店1年以上前だぞい
https://i.imgur.com/Ahsf4sC.jpg

108 :Socket774:2023/01/05(木) 19:04:21.54 ID:Y/0T056T.net
>>104
中国語しゃべれるの?

109 :Socket774:2023/01/05(木) 19:28:51.75 ID:+voY6x2r.net
「広島生まれの中国人」くらいは居るんでね

110 :Socket774:2023/01/05(木) 20:29:23.16 ID:AznhWWaL.net
>>77
全盛期のT-ZONEの福袋はゴルフクラブとかネクタイとか入っててそこらじゅうに捨ててあったぞ

111 :Socket774:2023/01/05(木) 20:43:15.59 ID:n9uQDtU8.net
>>107
初めて秋葉原に行ったときそこに中華料理屋があってその上にボクシングジムの看板が有ったのを覚えてる
他の記憶は一切ない

112 :Socket774:2023/01/05(木) 21:03:16.07 ID:PEiLfTEo.net
コジコジってやつの福袋動画見たけどひっでーなあれ
あんなの見たら福袋なんて買えんわ

113 :Socket774:2023/01/05(木) 21:15:49.17 ID:r8EakX7M.net
マックとかスタバとかカルディの
食品福袋にしておきなさい

114 :Socket774:2023/01/05(木) 21:16:38.65 ID:D8NV6YhL.net
Tzoneトヨムラひぜうに懐かしゅう
無線関連でよく通ったぜ
上階二床陣取ってたほどのアマ無線全盛期

115 :Socket774:2023/01/05(木) 21:43:24.17 ID:55N9+eXo.net
>>97
店の担当者:「コロナの規制が明けた初売りで、スタッフを配置して、客には『こう並んで下さい』と管理していたつもりだったが、あのようになってしまったのは、我々も少し読みが甘かったとも思っています」

管理している「つもり」w

116 :Socket774:2023/01/05(木) 21:48:16.36 ID:n9uQDtU8.net
不幸袋買えば厄払い出来るからね

117 :Socket774:2023/01/05(木) 22:32:16.62 ID:SXsyaSOl.net
>>115
当たり前
客が悪いだけなのだから
まさに自己責任
混乱予想できるところに行くことが大間違い

118 :Socket774:2023/01/05(木) 22:38:09.43 ID:Cmt5FmlX.net
女も何匹か混じってるのな
なんにでも首突っ込みすぎだわ

119 :Socket774:2023/01/05(木) 23:21:30.95 ID:7tJ116n4.net
>>112
1万5千でmacもレッツノートも起動不可完全なジャンクだもんな・・・w MLって店なのかな

120 :Socket774:2023/01/05(木) 23:37:09.80 ID:XI+vG3qt.net
ジャンク屋の福袋買ってジャンクが入っているのは自然な事

121 :Socket774:2023/01/05(木) 23:53:22.47 ID:rzZOhz/3.net
>>118
つまりイオシスの件は完全に客が悪いということ?

122 :Socket774:2023/01/06(金) 00:01:36.45 ID:176ORqsv.net
>>121
そうはならんやろ

123 :Socket774:2023/01/06(金) 00:01:44.24 ID:iNkadtOa.net
>>121
当然
欲に負けて冷静な判断のできないゴキブリホイホイ

124 :Socket774:2023/01/06(金) 00:06:21.49 ID:SvrX4CLL.net
まぁ普通に客が悪いな

125 :Socket774:2023/01/06(金) 00:13:46.50 ID:176ORqsv.net
医療費請求されて裁判になったら負けるやろな

126 :Socket774:2023/01/06(金) 00:27:05.08 ID:NAwGCn88.net
>>113
金券や商品引換券が入っている系の福袋しか安心して買えないよな。
銀だこの福袋買えなかったぜ、ちくしょー!

127 :Socket774:2023/01/06(金) 02:40:47.22 ID:YUqrLjUx.net
福袋てさバブル真っ只中の三越や松坂屋でさえ普段売れそうに無いジュエリーや金細工とか千万円単位で売ってたくらいだから不良在庫処分で客がいい思い出来るモノじゃないイベントだよ
まして今は不景気真っ只中だしチンパンジーでも浮かれないだろ普通はw

128 :Socket774:2023/01/06(金) 02:42:53.41 ID:dkKuFHmk.net
2日福袋買えなかったなあ
って家で福袋開封動画みて
3日もいったけど
似たような値段のノートとか売ってたなあ
4000~7000番台のやつ

129 :Socket774:2023/01/06(金) 02:43:31.68 ID:dkKuFHmk.net
>>127
本来はそうなんだよね
ネットで中身を見せ合うようになって
要求があがってった

130 :Socket774:2023/01/06(金) 03:09:13.68 ID:VKMXuPVP.net
IOSYSって関西風味って看板に書いてある通り大阪の会社なのな

131 :Socket774:2023/01/06(金) 03:10:50.93 ID:VKMXuPVP.net
不幸箱売って炎上してたクレバリーは倒産したよなぁ
入ってたビルは跡形もなくなって建て替え工事してる

132 :Socket774:2023/01/06(金) 03:26:51.77 ID:VKMXuPVP.net
つまり暴力団に例えると関西本社のパソコン工房とかIOSYSは山口組で
ドスパラとかじゃんぱらとかツクモは稲川会とか住吉会で、関東と関西がお互いのシマに進出して抗争してる
そしてあきばお~はとんとことんみたいなもんだと考えれば判りやすいよね!m9(´・ω・`)ドーン!

133 :Socket774:2023/01/06(金) 04:43:31.69 ID:zZiBQnuL.net
敵は地獄のデストロン~♪

134 :Socket774:2023/01/06(金) 04:56:43.56 ID:dkKuFHmk.net
同じ話の繰り返しになるけど
本来の福袋ってのは売れ残りを大量に詰め込んで
そのままだとアレだから”福”袋としてうったのがはじまりじゃないの?
それがネットで中身のネタバレするようなじたいになったり
マスコミに取り上げられる機会も増えたから
中身もちゃんとしたものを売るようになった

でも本来の”福”袋も売りたいわけで
それを”不幸”袋としてうるってことなんじゃ・・・・

んでそれに朝から群がる理由がいまいちわからんのだけども

135 :Socket774:2023/01/06(金) 05:13:40.03 ID:tFN//BIv.net
舐めもん詰め込むといきなりステーキになるからな

136 :Socket774:2023/01/06(金) 05:25:30.14 ID:dgIXMZNp.net
神田明神にお昼ごろ参拝するのですが20日くらいまでは10分以上並びますか?

137 :Socket774:2023/01/06(金) 06:22:52.44 ID:dkKuFHmk.net
次は成人式があるからな

138 :Socket774:2023/01/06(金) 06:36:14.35 ID:95oDIlSB.net
>>136
元旦以降昼間は1時間程度覚悟しておいた方がいいかと
明神坂のお踊りにも待機列できるようだし

139 :Socket774:2023/01/06(金) 06:36:16.35 ID:dkKuFHmk.net
中古ショップなんて
仕入れやすけりゃお得感だしやすいけど
そこそこの人気商品だと買取もたかいからなあ
塩梅はむずかしいけどお得商品はつくれそうなんだよなあ

140 :Socket774:2023/01/06(金) 09:21:25.37 ID:95oDIlSB.net
岸田、8日以降香港からの水際対策緩和で香港経由なら中国からの渡航ザルへ

141 :Socket774:2023/01/06(金) 10:04:19.51 ID:eMfMqxWK.net
>>117
店員さんお疲れさま(^_^)ノ

142 :Socket774:2023/01/06(金) 10:09:02.36 ID:zQa5RGqy.net
ツクモってネットショップと現地店で値段違うっけ?

143 :Socket774:2023/01/06(金) 10:23:22.88 ID:jWNMWusn.net
結構違う
店のが安いときもあるが大体ネットの方が安い

144 :Socket774:2023/01/06(金) 10:27:27.13 ID:95oDIlSB.net
一応値段違う場合に同じ価格にできるかは相談可能だったよ
物によりできるものとできないものあったけど

145 :Socket774:2023/01/06(金) 10:35:03.69 ID:r5MlZXvk.net
ネットだと在庫なしになってるやつが店頭在庫あるところは気休め程度の在庫処分価格になってたりするくらいか

146 :Socket774:2023/01/06(金) 11:06:08.80 ID:f2OjuTwK.net
>>140
中国人のビザ取消を政府に求めない野党は職務怠慢ですね

147 :Socket774:2023/01/06(金) 11:07:49.20 ID:7V+xHrDo.net
2000円の福袋に必死になるってw

148 :Socket774:2023/01/06(金) 11:18:17.47 ID:LOB/8V+/.net
>>1
違法職務質問を論破して拒否
■多数の卑劣な犯罪常習犯の警察官と一人で戦う法律プロ
■東京秋葉原を歩いてるだけで犯罪被害の危険
■論破の達人■圧倒的なトークスキル
https://www.youtube.com/watch?v=xZV8kFZYqU4

149 :Socket774:2023/01/06(金) 11:26:32.68 ID:gVgBXrbU.net
>>140
岸田はコロナの後遺症でブレインフォグでも出てるのか?

俺としては、年末年始に来たハニトラ姉ちゃんは岸田親子のお気に召さなかったから、女の子チェンジするための香港緩和説に一票

150 :Socket774:2023/01/06(金) 12:17:25.15 ID:95oDIlSB.net
>>146
春節ウェルカムしたいんだろうね

151 :Socket774:2023/01/06(金) 12:25:59.27 ID:eMfMqxWK.net
>>142
ツクモのネットが安いので買うときにツクモのネット価格と同じに出来るか聞く事

152 :Socket774:2023/01/06(金) 12:27:03.06 ID:eMfMqxWK.net
ブラウニー前通りかかったら営業してた。
半年ぶり位かな(T_T)

153 :Socket774:2023/01/06(金) 12:38:57.43 ID:f2OjuTwK.net
>>150
野党の皆さんだからColaboのシェルターで生保の受給者になる中国人ウェルカムだよ

154 :Socket774:2023/01/06(金) 12:43:23.24 ID:kZYB+PlY.net
反日企業は解体、反日議員は財産没収の上で地下帝国で強制労働させるべき

155 :Socket774:2023/01/06(金) 13:54:32.96 ID:f2OjuTwK.net
統一教会みたいに日本人に謝罪と賠償を求めているんだから、反日議員が満足する迄当該国で強制奉仕させ、もう謝罪も賠償も必要ないと認める迄そこから出国させない位で許してやれよ

156 :Socket774:2023/01/06(金) 14:01:56.10 ID:shujRS42.net
4070tiはasus15万以外売れのこってんの?

157 :Socket774:2023/01/06(金) 15:43:45.86 ID:nksWNNaM.net
初詣を兼ねて久々の秋葉原
店頭の方がネットより気持ち安いな

竜軒のラーメンがうまかった

158 :Socket774:2023/01/06(金) 16:12:58.63 ID:LiwGJOlc.net
なんかスレ消えてね

159 :Socket774:2023/01/06(金) 16:30:20.31 ID:95oDIlSB.net
なんかまたマック値上げするって?
ハンバーガー170円www

160 :Socket774:2023/01/06(金) 16:33:06.39 ID:U7+E32no.net
優待券で食べるから多少値上がりして空くのは歓迎だけど
優待券が6枚綴りから5枚綴りになったりしたら残念

161 :Socket774:2023/01/06(金) 17:34:23.05 ID:gONWq1Ev.net
Twitter個人情報流出
マクド再値上げ

162 :Socket774:2023/01/06(金) 18:17:40.18 ID:sGe+X2km.net
トーアマート初めて行ったけど安いな
生活費めっちゃ下がりそう

163 :Socket774:2023/01/06(金) 18:40:29.85 ID:pHstGG48.net
イオシス三連休明けるまでSNS自粛

164 :142:2023/01/06(金) 19:16:17.97 ID:KuJY2bOu.net
ツクモはネットショップがお安いのですね
さすが皆さん詳しい

数年ぶりにPC組もうと思ってるのだけど
今まで定期的に買うHDDはアキバの最安値を探して右往左往するより
とりあえずソフマップかツクモで比べて安い方で買ってたけど大概ツクモで買ってた

今回CPUやメモリSSDもまとめて買うつもりだけどこれらもツクモで揃えればほどほど底値近くで買えるよね?

165 :Socket774:2023/01/06(金) 19:50:59.85 ID:qvBmRSyG.net
マックはいつもあんなに行列作らないと利益が出ないというビジネスモデルが異常だと思う
値上げして民度が向上してくれたらちょっとは居心地が良くなるだろうしコーヒー1杯で3時間粘るボクが喜ぶ

166 :Socket774:2023/01/06(金) 19:56:08.05 ID:WIVn3bWz.net
ウーバーイーツに直撃しそうだな。
出前でハンバーガー取るのってあれ形崩れないしすごい美味いのね

167 :Socket774:2023/01/06(金) 20:40:20.97 ID:hwVA2cN7.net
そもそもは食事にお金と時間を使えない低学歴の労働者に食わせるエサ、として創業されたわけだが
それが日本に入ってくると、一人の値段が付いてハレの日の御馳走に変わってしまう
おもろ~wwwww

168 :Socket774:2023/01/06(金) 20:43:06.88 ID:tKD/vthe.net
>>167
日本のラーメンや蕎麦や寿司だって海外行けば高級料理になってるだろ

169 :Socket774:2023/01/06(金) 20:45:36.71 ID:FatUuGyT.net
>>168
あれは原材料が日本でしか手に入らないから高い
カリフォルニアロールみたいな現地の食材で作れるものは普通の値段
その代わり日本でカリフォルニアロール食べると高い
Win-Winってやつ

170 :Socket774:2023/01/06(金) 20:55:20.71 ID:qvBmRSyG.net
>>169
カリフォルニアロールの原材料は日本では手に入らないってこと?

171 :Socket774:2023/01/06(金) 20:57:57.78 ID:FatUuGyT.net
>>170
そういうこと
だからカリフォルニアロールを日本で見たことないでしょ

172 :Socket774:2023/01/06(金) 21:05:00.24 ID:HJuIR2/Y.net
>>171
ちょっと前まではま寿司で売ってたぞ

173 :Socket774:2023/01/06(金) 21:10:24.64 ID:KwHs+jO9.net
カリフォルニアロールはコンビニや持ち帰りずしでも売るぐらいには一度普及したけど
あんま美味しいもんでもないんで、すぐに飽きられて廃れたんすわ
今じゃあゲテモノメニューが売りの回転ずしとかぐらいでしか見かけない

174 :Socket774:2023/01/06(金) 22:40:14.30 ID:qvBmRSyG.net
>>171がフルボッコにされててかわいそう

175 :Socket774:2023/01/06(金) 23:49:46.94 ID:cW/6lNwm.net
>>167
海外のマックの値段の高さを知らなさすぎる

176 :Socket774:2023/01/06(金) 23:58:11.40 ID:kZYB+PlY.net
>>175
ハゲ同w
ケンタならまだわかるけどなw

177 :Socket774:2023/01/06(金) 23:58:34.62 ID:cW/6lNwm.net
>>165
コロナで店スカスカなのに過去最高益
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC126P50S1A810C2000000/

178 :Socket774:2023/01/07(土) 00:00:58.60 ID:4UECGCY2.net
もうマックも上級国民しか食えない時代に突入したかぁ

179 :Socket774:2023/01/07(土) 00:20:06.87 ID:FBxVK/yD.net
どの国でもマクドナルドは貧困層向けのジャンクフードショップだよ

180 :Socket774:2023/01/07(土) 00:24:31.99 ID:Cc+YF/WM.net
マックはマックが好きで値段とか気にしないもしくは計算ができない、そういう層のお店だろう

181 :Socket774:2023/01/07(土) 01:05:18.98 ID:w2F82Eir.net
>>179
そうだが、167は 海外のマクドは安いのに日本では高い って主張してんじゃん!
ビッグマック指数では日本は41位で、悲しいことにチヨン国よりも下なんだぞ……

182 :Socket774:2023/01/07(土) 01:36:59.23 ID:p8lnAzbz.net
マクドナルドが高いのはピクルスのせい
ピクルスはたしかドイツ原産の野菜でほとんど地球の裏側から輸送されてくる

183 :Socket774:2023/01/07(土) 01:59:15.99 ID:gecC8kqb.net
ビーフはオーストラリア・米国・ニュージーランド産
ポテトはアメリカ産
フィッシュは米国・ロシア産
ナゲットはタイ産
バンズの小麦はアメリカ産
チーズはアメリカ産

レタスと卵とスマイルだけ国産なのだ!m9(´・ω・`)ドーン!

184 :Socket774:2023/01/07(土) 02:13:03.76 ID:F12iJm70.net
国全体の物価を考えないビッグマック指数とかいうクソ指標

185 :Socket774:2023/01/07(土) 02:40:28.89 ID:iF6F6mm9.net
(´・ω・`)ビッグマック指数、信じる老人たち
(´・ω・`)いまはアイフォーン指数ですよ

186 :Socket774:2023/01/07(土) 03:13:08.77 ID:XmKYazZZ.net
>>185
ビックマックはなんだかんだで国に合わせて変えてたりするからなあ

187 :Socket774:2023/01/07(土) 03:16:45.76 ID:reBk68AM.net
日本は今や貧困国だという事実認められない老人達

188 :Socket774:2023/01/07(土) 03:23:29.04 ID:vUBIqWQl.net
13年前までは日本が世界第二位の経済大国だった
だから世界中から電子部品が秋葉原に集まってた

189 :Socket774:2023/01/07(土) 03:34:49.95 ID:x4WGZB7Q.net
>>188
冷戦時代はソ連の関係者がパーツを求めに秋葉原にやってきたぐらい魅力的なパーツの街だったけど
今やその地位は完全に深センのその手の街に奪われたらしいですね

今や秋葉原はサブカル系文化発信地というよりも、立ちんぼや反社、風俗、ボッタクリ系が集まる発展途上国の夜の街だもん
没落っぷりが凄い

190 :Socket774:2023/01/07(土) 03:54:41.13 ID:hEzRkDca.net
ああなるほど
日本の物価が安くなっちゃったからパーツを買うメリットがなくなっちゃったってわけだね

191 :Socket774:2023/01/07(土) 06:23:22.25 ID:ZIgKt8vL.net
https://youtu.be/FNoVD-ljVBM
1993年の秋葉原の様子だけど、デジタル家電の高額さにびっくり。
全部スマホが出て不要になったものばかり出てくる。
カセットテープレコーダー、ウォークマン、テプラ、コードレスフォン、PDAや電子辞書…
この店にあった今考えれば随分ボッタクリのほとんどの商品が無くても生きていけるようになった。
日本のデジタル家電を終わらせたのはiPhone(スマホ)で間違いない。
そして日本はガラケーにこだわってスマホの開発後進国になったのが致命的。

192 :Socket774:2023/01/07(土) 06:35:50.99 ID:gecC8kqb.net
スーパースコープ懐かしいな!ブラウン管じゃないと出来ない技術だよな!
こないだアマプラで観たゲーム戦争で裁判中にSEGAが持ち出したのがコレだったわ!(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ターン

193 :Socket774:2023/01/07(土) 06:50:36.59 ID:ZIgKt8vL.net
ICレコーダーなるものに1万円使ってたとおい過去。
mp3にも変換すらできないしパソコンにも取り込めないゴミみたいな奴だったな。
それでも当時は先進的だった。テープレコーダーが不要になったんで。
今では考えられんな。
そんなの1万のスマホで全部間に合うわ。
DVDに収録された地図、カメラ、ビデオカメラ、電子辞書、PDA、電話、FAX、MP3プレーヤー、ゲーム機、DVD
全部過去の遺物。やべぇわ。
結局スマホやネットサービスを作れる国が勝つんだよね。小さなパイ

194 :Socket774:2023/01/07(土) 06:52:09.39 ID:gecC8kqb.net
>この時期(1980年代から1990年代前半)は、日本の歴史の中で最も幸せな時期だったと思います。
>また、日本は当時最も革新的な国でした(スティーブ・ジョブズはソニーを尊敬していました)。
>驚くべきことに、現在の日本は、文化、人、経済など、あらゆる面でまったく別の国に見えます。

動画のコメントに核心を付いてる人が居る!そう!30年間で日本人は全員すり替わったのだ!m9(´・ω・`)ドーン!

195 :Socket774:2023/01/07(土) 06:53:59.59 ID:gecC8kqb.net
動画中にBzの曲が聞こえるが、未だに第一線で活躍しているのは興味深いことだけどCDというメディアは消えたのだ!m9(´・ω・`)ドーン!

196 :Socket774:2023/01/07(土) 07:52:44.20 ID:ZIgKt8vL.net
そういえばパーソナル無線機もスマホのおかけで需要激減(ほぼ壊滅)したな。
昔は長電話大好きなトラックの運転手とかに愛されてたが、LINEなど通話アプリの発達で全く無用のものに。
何時間喋ってもタダw
免許も不要だし大げさな無線機も不要。

197 :Socket774:2023/01/07(土) 08:18:59.05 ID:gecC8kqb.net
1950年代 三種の神器 白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫
1960年代 新・三種の神器 車、カラーTV、クーラー
平成 デジタル三種の神器 デジタルカメラ・DVDレコーダー・薄型テレビ
令和の三種の神器 スマホ、マスク、テンガm9(´・ω・`)ドーン!

198 :Socket774:2023/01/07(土) 08:20:09.11 ID:gecC8kqb.net
スマホが置き換えたものm9(´・ω・`)ドーン!
固定電話、PC、デジカメ、ラジオ、音楽プレイヤー、TV、財布、クレジットカード、Suica、
ライト、時刻表、万歩計、本、時計、新聞、地図、電卓、メモ帳、ゲーム機、
単語帳、辞書、FFT、物差し、高度計、(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン

199 :Socket774:2023/01/07(土) 08:28:02.03 ID:8/ar5oYB.net
ドンドンキチガイいい加減うぜえ

200 :Socket774:2023/01/07(土) 08:29:10.10 ID:gecC8kqb.net
>>199
うるせぇチー牛野郎!死ね!(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!

201 :Socket774:2023/01/07(土) 08:32:22.72 ID:wOpvY5cW.net
【かつてのアキバ】秋葉原ジジイ情報【Part 1084】

202 :Socket774:2023/01/07(土) 08:32:30.31 ID:ZIgKt8vL.net
セイコーの腕時計とか日本のお家芸だったのも壊滅したな

203 :Socket774:2023/01/07(土) 08:32:44.44 ID:XFFh4SaR.net
>>182
ピクルスという野菜はないぞ
ピクルスは野菜の酢漬けのことで、ハンバーガーに使うピクルスはきゅうりだぞ

204 :Socket774:2023/01/07(土) 08:33:51.25 ID:XFFh4SaR.net
>>183
最近はスマイルも国産は減ってそうだがな
そのうち有料化しそう

205 :Socket774:2023/01/07(土) 08:38:36.46 ID:8/ar5oYB.net
正直面白くともなんともなく
なんの情報にすらなっていない
寒いだけのドーン芸を連投されても
荒らし以外の何者でもない

正直劣化ひろゆき芸のねこより寒いのいい加減気づけ

206 :Socket774:2023/01/07(土) 08:38:42.72 ID:XFFh4SaR.net
>>202
グランドセイコーみたいなモノ自体に価値をおいた商品は生き残ってるけどね
カメラやビデオカメラもハイアマチュア向けの高級機はスマホでは代替されていない

207 :Socket774:2023/01/07(土) 08:42:33.08 ID:ZIgKt8vL.net
>>206
でも確実に1990年代の勢いは消えたよね?
それに秋葉原で一眼レフとか手にとって買う必要もなくなった。
みんなYou Tubeやブログで使い勝手を検索してよくレビューみてからアマゾン等の通販サイトでポチるだけ

208 :Socket774:2023/01/07(土) 08:43:41.21 ID:gecC8kqb.net
>>205
おいおいおいおい!?テメーなんで未だ息してんだ???死ねつったろ!(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!

209 :Socket774:2023/01/07(土) 08:44:20.75 ID:8/ar5oYB.net
溢れる加齢臭

210 :Socket774:2023/01/07(土) 08:45:58.29 ID:XFFh4SaR.net
>>207
まぁカメラ関係はもともと秋葉原じゃなくて、銀座か新宿か中野栄か荻窪あたりだろうけど

211 :Socket774:2023/01/07(土) 09:09:05.91 ID:cW/sFTJD.net
赤字書き込みは読む前にNGぶっこむのが吉

212 :Socket774:2023/01/07(土) 09:11:10.42 ID:8/ar5oYB.net
>>211
せめてクソコテつけてほしいわ
まじでうぜえ

213 :Socket774:2023/01/07(土) 09:12:23.18 ID:rzTfHntV.net
ドーンキチガイはNGした
すっきり

214 :Socket774:2023/01/07(土) 09:18:01.49 ID:p8lnAzbz.net
テレビはラジオスターを殺したしもっと前なら車が牛車を殺した
スマホが秋葉原を殺したのではなく対応できない秋葉原がスマホに殺されただけ
対応してる秋葉原は生きてる

215 :Socket774:2023/01/07(土) 09:19:17.22 ID:p8lnAzbz.net
例えばマクドナルドはスマホに変わってもマクドナルドのままだろ
ソフマップはビックカメラになったがじゃんぱらはじゃんぱらのまま

216 :Socket774:2023/01/07(土) 09:19:19.46 ID:gecC8kqb.net
   彡 ⌒ ミ  死ね
  ( ´・ω・`)  
   /⌒ヽ_.ィ、~;y=ー(゚д゚)(゚д゚)(゚д゚)・・∵. ドーン! >>211-213
  ( r.    ) ^    / ) / ) / )
   ヽノノー‐l      //  //  //
    |__/_/
    └一'一

217 :Socket774:2023/01/07(土) 09:45:00.85 ID:wHZ2jnva.net
TSUKUMOリアル店舗でネット価格にできますかって聞いたら商品によっては対応できますって言われたことあった

218 :Socket774:2023/01/07(土) 10:10:39.30 ID:hEzRkDca.net
>>216
そこで一発おもしろいドーン芸かましてドーンと爆笑をかっさらうようじゃないからdoneNGされちゃうんだろうね

219 :Socket774:2023/01/07(土) 11:39:26.10 ID:8/ar5oYB.net
人多すぎ
電車も山手線工事のせいで本数減ってるせいか混雑してきた

220 :Socket774:2023/01/07(土) 12:33:00.34 ID:r8gaz8HZ.net
今日の夜中tvでニーアオートマタやるw

221 :Socket774:2023/01/07(土) 14:13:14.83 ID:/OLNgqP9.net
>>220
キラー・トーア・カマタ?

222 :Socket774:2023/01/07(土) 14:19:29.80 ID:w2F82Eir.net
>>220
何それ?おいしいの?

223 :Socket774:2023/01/07(土) 17:07:30.48 ID:QDvCZxjY.net
映画.com @eigacom 5分
「アキバ冥途戦争」舞台化決定 9月に都内で上演

https://eiga.com/l/RvV2W

#アキバ冥途戦争

224 :Socket774:2023/01/07(土) 17:27:42.78 ID:XmKYazZZ.net
>>219
通勤客やな

225 :Socket774:2023/01/07(土) 17:29:45.22 ID:1P86Ynq+.net
>>217同じようなことをヨドバシで聞いて、自分の会員カードナンバーが判るのなら
自分のスマホかそこの端末で購入手続きをしたらネット価格で、この場ですぐお渡しできますって言われて
それに従い購入したことあるよ
>>207>>210アキバでカメラ関係は岩本町駅の近くの、にっしんカメラとかに
今では考えられないぐらいに人が来てたわ、ほかにも同じような店舗がいくつかあったしさ
1980~1990年代と比べるなら、確実に購買力は確実に落ちてる
当時と変わらないのは基本給の額とか(笑)

226 :Socket774:2023/01/07(土) 17:40:59.11 ID:u/49LdZf.net
ラジデパ3Fのノーマスク率妙に高くね?

227 :Socket774:2023/01/07(土) 18:25:51.03 ID:AZoIVOJG.net
まだお店にいるよー

228 :Socket774:2023/01/07(土) 18:44:02.22 ID:YFpxvD89.net
>>223
1話の最初の数分で見るのやめたんやがそんな人気あるんかこれ

229 :Socket774:2023/01/07(土) 18:47:24.37 ID:lhzJunte.net
>>223
俺も途中数話見たけど全く見続けたくならなかった
どう楽しめばいいんだ?あれ

230 :Socket774:2023/01/07(土) 18:54:43.71 ID:XFFh4SaR.net
>>229
無理して見なくてもいいよ

231 :Socket774:2023/01/07(土) 18:58:59.63 ID:u1eK0EkU.net
リコリスリコイル舞台化
ハンターハンターも舞台化
舞台化は新たな収益活動として流行りなんでしょ

232 :Socket774:2023/01/07(土) 19:07:01.34 ID:lhzJunte.net
感染が捗るなぁ

233 :(=^ェ^=):2023/01/07(土) 19:23:37.81 ID:unWqt80k.net
>>230
自閉症の方や
https://libpsy.com/narcissus-asperger/4821/

234 :Socket774:2023/01/07(土) 20:27:15.05 ID:hEzRkDca.net
>>219
山手線大崎~池袋間運休って、本数減ってるんじゃなくて動かないってことだよね
途中の駅に用事がある人行けなくなっちゃわない?
地下鉄とかで振り替えられない人はタクシー使うとかなのかな
にしてもいくら土日とは言えものすごい人数に影響が出そうだ

235 :(=^ェ^=):2023/01/07(土) 20:27:59.10 ID:unWqt80k.net
>>234
(=^ェ^=)ばかだなあおめえ

236 :(=^ェ^=):2023/01/07(土) 20:35:27.65 ID:unWqt80k.net
内回りは動いてるし都心部は1線ダメになっても
他の駅から10分も歩けばどこでも行ける

237 :Socket774:2023/01/07(土) 20:52:43.91 ID:VurxnNkx.net
事前に告知してるから
右往左往する方が悪い

238 :Socket774:2023/01/07(土) 20:55:06.46 ID:PT2Ha3zW.net
渋谷駅工事の報道で目黒だか目白を陸の孤島って報じた奴を
歩けるだろとかいちいち批判している奴ってくそねこみたいな奴だな

239 :(=^ェ^=):2023/01/07(土) 20:58:04.91 ID:unWqt80k.net
都心部は500mメッシュくらいで駅があるのに陸の孤島とかイナカモンか?

240 :Socket774:2023/01/07(土) 20:58:26.30 ID:p8lnAzbz.net
>>231
アニメの舞台化というと戦国BASARAの件が出てくるから良いイメージ無い
女性声優が強姦被害を実名で訴えたのにオタクの間では大して大きな騒ぎにならなかった
その割には2.5次元舞台俳優が声優と付き合ってるとかいうのには騒ぐし

241 :Socket774:2023/01/07(土) 21:01:58.29 ID:PT2Ha3zW.net
>>239
そういうお前みたいないちいち細かいチンカス野郎のこといってんだよチンカス
京浜東北線は正式名称じゃないとかドヤ顔してくるクソ野郎みたいだな、お前

242 :(=^ェ^=):2023/01/07(土) 21:03:49.24 ID:unWqt80k.net
>>241
京浜東北線の話はしていませんよ

243 :Socket774:2023/01/07(土) 21:05:43.16 ID:PT2Ha3zW.net
な?
こういうクソみてーな奴なんだよこいつ
細かいあげ足取りでろんぱーバカと同じ

244 :Socket774:2023/01/07(土) 21:20:58.85 ID:hEzRkDca.net
舞台化といえばさっきネット見ててこんなのも舞台化するのか―と思ったのが
何だったのかすっかり忘れて思い出せなくてググったらいろいろと舞台化ミュージカル化だらけだね
小学校でみんなで劇団四季見に行って生の人間の声の音波の圧力みたいなものに感動して
また見たいなって思ってるうちにいつのまにかおっさんになってしまって
舞台なんて二度と見に行かずに死んでいくのかなこのままじゃいかんって調べてみたことがあるんだけど
料金が映画とはケタ違いでこれは一人で行ってはいけないやつだそのうち彼女でもできたら一緒に行こう
なんて思ってたけど彼女も出来なさそうだし今度一人で行ってみようかな
でも下手くそな芝居って本当に下手くそで見てらんなくて金と時間の無駄なんだよね
そこらの売れない声優とかヘタな役者の舞台じゃなくて劇団四季みたいなのじゃないとだめかな
でも子どもの時以来行ったことないし正月にテレビでやってた宝塚はちょっと合わなさそうだし
わざわざ一人で見に行ってすごい高いお金払ったのに思ってたのと違うってなりそうでもある

245 :Socket774:2023/01/07(土) 21:22:31.02 ID:lhzJunte.net
>>233
誹謗中傷でお前の身分を開示請求したらどうなってるんだろうな?

246 :Socket774:2023/01/07(土) 21:23:11.88 ID:8/ar5oYB.net
比喩とか例え話が通じない精神病あったよな
ねこってまさにそれ
プラスひろゆき芸風滑って寒いだけ
さらに聞かれてもないのに転売批判の話題になると突然長文

ドーンとねこはスレ消えてほしいわ

247 :Socket774:2023/01/07(土) 21:24:04.82 ID:hEzRkDca.net
>>246
アスペルガー症候群でしょ

248 :Socket774:2023/01/07(土) 21:42:42.59 ID:cW/sFTJD.net
気に入らない奴は黙ってNGぶっこんでおけって
ウダウダ言ってると当人がウザくなる

249 :Socket774:2023/01/07(土) 21:43:24.51 ID:PT2Ha3zW.net
トリップつけてほしいわ

250 :(=^ェ^=):2023/01/07(土) 21:44:47.99 ID:unWqt80k.net
>>245
それ脅迫罪やぞ

251 :Socket774:2023/01/07(土) 22:44:37.26 ID:w2F82Eir.net
>>246-247
自閉スペクトラム症(Autism Spectrum Disorder: ASD)だな
何でもかんでもアスペ言う奴は、自身がアスペの可能性大

252 :Socket774:2023/01/07(土) 22:49:43.36 ID:z5/jX9HC.net
>>236
ネコが珍しくまともな事言ってるねぇ

明日とか明後日辺りに東京に大地震きそうでなんか怖いなあw

253 :142:2023/01/07(土) 23:23:42.21 ID:nE2U7WI9.net
ツクモとかのネットショップで購入の場合
何で決済するのがポイント還元率良いのかな?
クレジットカード?

254 :Socket774:2023/01/07(土) 23:59:27.22 ID:Cc+YF/WM.net
めんどくせえなこいつ

255 :Socket774:2023/01/08(日) 06:56:33.04 ID:Zs4x+BMc.net
メディア「渋谷駅改良工事に伴い一部駅が陸の孤島に?」
馬鹿ねこ「内回りは動いているし!10分歩けば他の駅ガー!」

指摘「めんどくせーなお前、まるでxxみたいだな」
馬鹿ねこ「xxの話はしていない!」

まじ病気



なお山手線外回りの一部区間を止めただけとかねこはいっているが
実際には本数を減らしたり京浜東北線も臨時ダイヤにしたりの影響もり
副都心線や他の地下鉄なども土曜日にも関わらず夜遅くまでかなり混雑していたとのこと
いずれにしても影響は大きいのは間違いないわけで
比喩的表現で陸の孤島とかいうだけでぎゃーぎゃーかみつく奴はまじ病気

256 :Socket774:2023/01/08(日) 07:25:20.78 ID:snJkIOUu.net
特定の個人のレスに粘着してる奴もマジ病気

戦いは同じレベルでしか起こらない(AA略

257 :Socket774:2023/01/08(日) 07:27:21.83 ID:Zs4x+BMc.net
>>256
つまりお前もやで

258 :Socket774:2023/01/08(日) 07:29:29.29 ID:TXQIwssd.net
>>257
単にうざいから事実を言ったまで
事実を言うのは駄目なのか?

259 :Socket774:2023/01/08(日) 07:42:11.38 ID:Zs4x+BMc.net
>>258
つ 鏡

260 :Socket774:2023/01/08(日) 07:42:45.53 ID:Zs4x+BMc.net
ちなみに単発でねこ擁護は全部ねこの自作自演ですよ
楽天モバイルSIMを使っているようでレスの度にIDかわるからすぐわかる

261 :Socket774:2023/01/08(日) 07:52:31.90 ID:zFLz1d5v.net
僕にはあの感情があの感情が無い

262 :Socket774:2023/01/08(日) 08:18:05.34 ID:zEBcdLgJ.net
ねこの擁護なんてして無いなんだけどな
単にねこに絡んでる奴がうざいから事実を指摘してるだけ

263 :Socket774:2023/01/08(日) 08:26:44.43 ID:Zs4x+BMc.net
ねこ必死

264 :Socket774:2023/01/08(日) 08:37:44.46 ID:E637T66k.net
まだ猫NG入れてないアホ居る?

265 :Socket774:2023/01/08(日) 09:13:32.64 ID:UKx1+cM4.net
>>216
https://www.youtube.com/watch?v=N-JwzhgU4XM
https://www.youtube.com/watch?v=yZOxwqdEMZA

266 :Socket774:2023/01/08(日) 09:14:11.52 ID:Lpu154jd.net
Zs4x+BMc 本日のNG推奨キチガイ!m9(´・ω・`)ドーン!

267 :Socket774:2023/01/08(日) 09:15:55.39 ID:Lpu154jd.net
>>265
いい曲だねぇ!君センスええわぁ!君教養もあるわぁ!m9(´・ω・`)ドーン!ドーン!ドーン!

268 :Socket774:2023/01/08(日) 09:26:13.39 ID:Lpu154jd.net
ID:Zs4x+BMc 

このキチガイは何でもかんでもイチャモン付けてくるクソチビメガネのチー牛野郎!
テメーでアキバネタ振るでもなくとにかく誰にでも噛みつく真性キチガイの狂犬!テメーいらねーから消えろ!この世から消えろ!死ね!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!

269 :Socket774:2023/01/08(日) 10:20:50.05 ID:D7Zkr9jv.net
>>268
了解
NG入れました

270 :Socket774:2023/01/08(日) 10:32:01.37 ID:i42DLUo2.net
なんか正月うつっぽい
甘いもんと炭水化物大量に摂取しながら疲れ果てるまでテレビ見てたから反動が来たんだな

271 :Socket774:2023/01/08(日) 10:55:38.67 ID:X68aCRzN.net
>>231
マーベラスの四季報に毎回載ってるレベルで2.5次元舞台は収益の柱の一つだぞ

272 :Socket774:2023/01/08(日) 11:02:29.63 ID:jpi6bXU2.net
テレビは集中できなくて見られないわ
映画も厳しい

273 :Socket774:2023/01/08(日) 11:03:03.80 ID:jpi6bXU2.net
甘いものも苦手だけどスイパラとかのケーキバイキングだとそこそこ食えるのが謎だ

274 :Reno5A@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2023/01/08(日) 11:08:35.07 ID:oDqSfCle.net
>>271
水樹奈々も座長で舞台やってたっけ。

275 :Socket774:2023/01/08(日) 11:12:54.14 ID:GJeH0UmZ.net
しかし昨日の三連休初日も凄まじい人出だったな。
今日もそんな感じかな中日。

276 :Socket774:2023/01/08(日) 11:14:53.79 ID:PNeoPBD+.net
馬鹿猫は嫌いだが、それは別として、目白を陸の孤島って報じた奴や、それを鵜呑みに信じちゃう奴は
都内の地理を知らないイナカモノなだけでしょ(あと比喩としての陸の孤島を使うのは使い方が間違いだし)
目白と言っても、場所により、駅だと池袋のほうが近いとこもある、そういうとこに住む人は普段から池袋駅を使ってる
ほんの400~500mも歩けば地下鉄の駅もあるし、そもそも目白駅は普段から乗降客は山手線の駅でも少なめの駅で
その利用者が代替を利用しても、その部分での影響は少ない(工事自体の影響とは別の話だし)
駅前とかからバスも乗れる(千登勢橋まで行けば明治通り沿いの、どちら方向のもある)

277 :Socket774:2023/01/08(日) 11:24:16.55 ID:dlsDgA40.net
ヨドバシの袋に入ったPS5持ってガード下の買取り屋に並ぶ外人なんだよ

278 :くそねこ:2023/01/08(日) 11:25:58.88 ID:CRs6z5DQ.net
>>277
ヨドバシカードガー!

279 :(=^ェ^=):2023/01/08(日) 11:28:15.85 ID:hE32FaGI.net
>>277
そりゃ今はヨドカード規制外してるもん
本当にバカだししつこいねおまえ

280 :Socket774:2023/01/08(日) 11:42:07.42 ID:tfhhpQWU.net
>>276
何でそんなに必死なの?

281 :(=^ェ^=):2023/01/08(日) 12:05:39.04 ID:hE32FaGI.net
ここマジで知的障害者おるよね

282 :Socket774:2023/01/08(日) 13:28:36.53 ID:GKyx8kh/.net
【東京】「昭和を引きずった20世紀の街、一刻も早く再開発を」秋葉原駅再開発、老舗電気店が熱い激論 [おっさん友の会★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1673151393/

高層ビル建設にオノデンは賛成、石丸は反対らしい

283 :Socket774:2023/01/08(日) 13:39:17.00 ID:NjmUowxY.net
駅前再開発は前やったよな
駐車場一体の駅近ヨドバシに勝てるわけねーだろ

284 :Socket774:2023/01/08(日) 13:52:05.20 ID:GJeH0UmZ.net
昭和をずっと引きずってってもいいじゃん。
石丸ありきな秋葉だったな
要はあきばらしさを失いたくない。
霞が関みたくなってしまったらもう足運ばんだろう

285 :Socket774:2023/01/08(日) 14:10:33.08 ID:GKyx8kh/.net
JR秋葉原駅の電気街南口を出て、ラジオ会館の通りから、中央通りを挟んで向かいのエリアだな。三角形の土地だけど、警視庁本庁舎みたいな形のビルなら建てられるかもな。問題は何を売りにするかだな。ただのオフィスビルなら秋葉原にある意義は薄い。

286 :Socket774:2023/01/08(日) 14:13:19.70 ID:GKyx8kh/.net
低層階はベルばらみたいなイベントスペースにするか
とりあえず超大型スクリーンは設置して欲しいかな

287 :Socket774:2023/01/08(日) 14:18:28.68 ID:Lpu154jd.net
ヨドバシにめり込んでるビルって謎だよな?
あそこはもともと国鉄の貨物駅だったんだからビルなんて無かった!つまりヨドバシ建ててる最中に建てられたんだよ!m9(´・ω・`)ドーン!

288 :Socket774:2023/01/08(日) 14:21:19.02 ID:i42DLUo2.net
>>282
レスしてる人たちの間にもうアキバは風俗街で終わってるという共通認識ができあがっていて見捨ててるな
ラジオセンターとかラジオ会館とかラジオデパートとかアキバカルチャーズゾーンとか見てると
商業ビルに集約した方が自作PCでせっまい中にどれだけギュウギュウに積み込めるかって感じだし
シミュレーションゲームでも効率が最大になるように施設をビッシリ配置してくような感じだから
お前らの本能的にスッキリしていいんじゃないの

289 :Socket774:2023/01/08(日) 14:23:37.64 ID:O5OwqGwv.net
>>282
これがそのビル計画のイメージだけどよく見てみなされ
ビルの形がオノデンの辺りを避けるように不自然に窪んでるやろ?
オノデンは今ある土地を渡譲せずに営業ができる方向で話が付いてる可能性がある
だから賛成しとるんやで
https://www.hamlife.jp/2021/08/25/akihabara-saikaihatsu/akihabara-saikaihatsu-02/

290 :Socket774:2023/01/08(日) 14:24:23.94 ID:Lpu154jd.net
三角地帯はオノデンエディオンラオックスの悪の巣窟だよ!
忍者の目撃情報も有るんだよ!無料喫煙所には喫煙者が居るんだよ!ラッパのマークしか認めないんだよ!m9(´・ω・`)ドーン!

291 :Socket774:2023/01/08(日) 14:26:14.46 ID:0M8yu+Yp.net
ネットで買えない怪しげなものを買う場所なら活路はあるね。
オナホとか通販で買うと履歴残るし恥ずかしいが、秋葉でマスクしてオナホ買って現金払いしたらほぼ特定不可能。
エログッズとか風俗とかがこの街には似合ってるかもね

292 :Socket774:2023/01/08(日) 14:27:51.61 ID:i42DLUo2.net
そういえばあそこは地下への入口もあるんだよな
そこを民間ではなく区が開発するなんて
なんだかきなくさいニオイがしてきぜー

293 :Socket774:2023/01/08(日) 14:28:58.77 ID:Z+KunrAo.net
ああいう高架下付近ってのは戦争引き上げ時に国が救済の為に引き上げ者に貸しているから利権が絡みあう

だから昭和通りの総武線高架下なんか今は店作れないでしょ
ヨドバシの昭和通り側なんてもろ怪しい雑居ビルばっかりだしな

294 :Socket774:2023/01/08(日) 14:36:34.08 ID:0M8yu+Yp.net
怪しげな違法コピー品売る場所になりそう。
秋葉原の怪しげな露天で昔osのコピー売ってたのおもいだしたわ。

295 :Socket774:2023/01/08(日) 14:43:56.50 ID:kZGcy36S.net
ミッドガルみたいにプレートで階層作れ

296 :Socket774:2023/01/08(日) 14:44:43.63 ID:GKyx8kh/.net
>>289
歪なビルだな
東京駅八重洲口で区画整理に参加しないヤンマービルとか大黒屋ビルみたい

297 :Socket774:2023/01/08(日) 14:45:12.28 ID:0M8yu+Yp.net
闇市へ戻る
でもそのほうが逆に面白いかもね

298 :Socket774:2023/01/08(日) 14:53:59.53 ID:Z+KunrAo.net
昭和通り側のビルに入ってるキャバクラでぼったくり被害で以前にニュースになったよな
ビルのオーナーがまともな人ならそんな輩にテナント貸したりしない
怪しい店がどうか見分けるコツはそのビルのテナントみればすぐ判る
1軒でも怪しい店があればそのビルは全て怪しいと思えばいい

299 :Socket774:2023/01/08(日) 15:26:10.73 ID:PcxT/4Yb.net
みんなエムズとかラブメルシ寄ってるのけ?

300 :(=^ェ^=):2023/01/08(日) 15:31:45.81 ID:hE32FaGI.net
>>298
でもおまえビルの権利者じゃねえじゃん

301 :(=^ェ^=):2023/01/08(日) 15:32:44.02 ID:hE32FaGI.net
反対反対言うけど彼らは商売やって生計立ててるって理解してないのか?
風情がどうとか金出してから言え

302 :Socket774:2023/01/08(日) 15:34:12.79 ID:Zs4x+BMc.net
>>301
でも地権者全員賛同してないんですが

303 :(=^ェ^=):2023/01/08(日) 15:35:00.99 ID:hE32FaGI.net
>>302
全員の賛同は必要ありません

304 :Socket774:2023/01/08(日) 15:43:47.11 ID:Zs4x+BMc.net
>>303
2/3必要だろ?

305 :Socket774:2023/01/08(日) 15:44:51.31 ID:Zs4x+BMc.net
途中で反対にまわる事も想定して普通再開発の同意は地権者の7割8割取るのが一般的
現時点でギリギリラインで地権者の賛同が得られているとはいえない状況なんですけど

306 :Socket774:2023/01/08(日) 16:06:55.26 ID:ixTvrngT.net
区議会で地権者の賛同の割合をかさ増しして虚偽答弁してたんだっけか
そのニュースが出てから再開発の話はトーンダウンしたような感じやけどな

307 :Socket774:2023/01/08(日) 16:09:05.65 ID:nyRvnH73.net
どうせ固定資産税上げて追い出すでしょ

308 :(=^ェ^=):2023/01/08(日) 16:11:55.41 ID:hE32FaGI.net
>>304
おまえが全部って言ったんだけど耄碌なの?

309 :Socket774:2023/01/08(日) 16:15:50.15 ID:Zs4x+BMc.net
>>308
お前ほんと病気なのな

俺は全員の同意が「必要」とはいってないの
地権者全員の賛同は得られてないよという話をしたの

それに対してお前が全員は必要ないという話をしたから
それなら2/3必要の話をしたの

310 :(=^ェ^=):2023/01/08(日) 16:16:49.82 ID:hE32FaGI.net
つうかここより異常なのがジャンク通りだよな
世界トップクラスの都市の2km圏で1階、2階建なんかありえんでしょ
あの一画は不思議と手がつかないんだけど、あれは宗教法人格とか幼稚園?みたいな公益性が威力を発揮してるのかね
ほかダイナミックオーディオ一画、リナックスカフェ一画はじめほとんどやられてるのに

311 :(=^ェ^=):2023/01/08(日) 16:17:07.84 ID:hE32FaGI.net
>>309
見苦しいですよ

312 :Socket774:2023/01/08(日) 16:17:35.16 ID:Zs4x+BMc.net
>>310
でもおまえビルの権利者じゃねえじゃん

313 :Socket774:2023/01/08(日) 16:17:55.79 ID:Zs4x+BMc.net
>>311
見苦しいのはお前だよ淀カード

314 :Socket774:2023/01/08(日) 16:23:27.19 ID:Zs4x+BMc.net
276とかねこの自作自演丸出しで見苦しいの誰だってのw
必ずねこ擁護って楽天モバイルSIM使っているのか単発IDコロコロだからわかりやすいんだよw

315 :Socket774:2023/01/08(日) 16:27:12.18 ID:Zs4x+BMc.net
ねこ「彼らは商売やって生計立ててるって理解してないのか?」

俺「(その商売やって生計立てている)全員が再開発に同意してないじゃん」

ねこ「全員の賛同はいらない!(アスペ)」

俺「(再開発の法的な話なら)2/3必要だろ」

ねこ「全員ガー!全員ガー!」

316 :Socket774:2023/01/08(日) 17:18:54.39 ID:qWUBuILE.net
ねこは時々医者からの薬を飲み忘れてんじゃねーか?
血圧下げとけよ

317 :Socket774:2023/01/08(日) 17:42:27.05 ID:PNeoPBD+.net
>>287あそこらへんは元の花岡町あたりで、国鉄の貨物駅は道を挟んで隣側だよ
あのあたりには元々は日本通運の倉庫とかがあって、そのほかにも元からいくつかビルがあった
あのカドにあるビルのとこも昔から青果商組合のビルがあった、今のはそれを建て替えたビル
その斜め前あたりにある天津甘栗の店は昭和40年代後半にはもうあって
そこに時々甘栗を買いに行ってたから、あのあたりのこともよく覚えてる

318 :Socket774:2023/01/08(日) 18:15:38.14 ID:Pc57LuhL.net
転売してるやつは転売が悪いことだと自覚してるから必死に自己弁護する

319 :Socket774:2023/01/08(日) 18:29:49.12 ID:u7qrY/g3.net
自己じゃなくて経済行為の弁護ね
転売が悪いと思うなら経済活動に参加してはいけない
秋葉のジャンクPCとか買っちゃダメヨ

320 :Socket774:2023/01/08(日) 18:31:08.68 ID:Zs4x+BMc.net
> 転売が悪いと思うなら経済活動に参加してはいけない

もうこのあたりからあふれるくそねこ臭

321 :Socket774:2023/01/08(日) 18:38:48.12 ID:qCW4JjdQ.net
東京から出品しておるじじい

322 :Socket774:2023/01/08(日) 18:49:36.99 ID:TpVgBwD2.net
初売りセ-ルってまだやってますかね?
明日あたりジャンク街行こうかと思ってるんですが

323 :(=^ェ^=):2023/01/08(日) 18:50:02.06 ID:+lY2p7M2.net
>>317
青果関係か
だから反社みたいなのばかりなんだな

324 :(=^ェ^=):2023/01/08(日) 18:50:47.05 ID:+lY2p7M2.net
>>322
やめておきなさい
アキバジャンク福袋は全てゴミです

325 :Socket774:2023/01/08(日) 19:14:20.66 ID:q3RcimV3.net
今日ケンタッキーにしない?

326 :Socket774:2023/01/08(日) 19:17:20.32 ID:Zs4x+BMc.net
>>325
総武線高架下のケンタ改装中じゃないか

327 :Socket774:2023/01/08(日) 19:19:19.04 ID:In/HalPZ.net
ケンタは飽きる

328 :Socket774:2023/01/08(日) 19:26:29.94 ID:66B5hWMW.net
>>324
youtuberのネタにしかならないよね。

329 :Socket774:2023/01/08(日) 19:28:02.29 ID:C6eCJZeL.net
>>299
旧ロケットの懐かしのシングルCD屋

330 :Socket774:2023/01/08(日) 19:28:39.27 ID:66B5hWMW.net
ああいった秋葉原のジャンク屋は多分なくなるんじゃないかな・・・
特に中古ガラクタ屋は。
ヨドバシカメラの近くにあるビルの地下にあったジャンク屋潰れたし。
もうだいぶ前の話になるけどね。

331 :Socket774:2023/01/08(日) 19:45:48.64 ID:VEaRL/Pk.net
PC-netのことか?あそこをジャンク屋というのはちと違うと思うが。
あそこはまだ良心的な店だったぞ
そして本業は別でやってる

332 :Socket774:2023/01/08(日) 19:50:19.14 ID:66B5hWMW.net
そうなの?
自分あそこで中古メモリ買ったことあるけど不良品だったよ。
中古ノートpcも買ったな。
Lenovo ThinkPad X31 ベイ付きのやつ。
壊れたけど。

333 :Socket774:2023/01/08(日) 19:50:24.45 ID:LnQdZZfQ.net
神田明神行った
見れなかった

334 :Socket774:2023/01/08(日) 19:51:27.22 ID:66B5hWMW.net
>>331
あそこの店、ぶっ壊れたデスクトップやらワークステーション売ってたよね。
確か?

335 :Socket774:2023/01/08(日) 19:53:03.20 ID:VqUQPprF.net
(´・ω・`)外付けのUSBフロッピードライブはあそこが一番安かった

336 :Socket774:2023/01/08(日) 20:01:00.58 ID:W10LHgGu.net
アキバは観光地化して住みにくくなった
竜軒の2代目がメニューを外人に一所懸命説明してたのを見て、
うちはそういう店じゃないからって言わないのが偉いと思ったわ

リーマンで溢れかえったかんだ食堂も今はないし
オヤジ、まずはビールくれ、って店が無くなってる

337 :Socket774:2023/01/08(日) 20:03:57.14 ID:VqUQPprF.net
(´・ω・`)ぶっちゃけ日通ビルぶっ壊したみたいに
(´・ω・`)1区画にデカいビルヂングを建てたいんでしょ
(´・ω・`)それで交通の要衝らしくビジネス街にしたいんでしょ

338 :Socket774:2023/01/08(日) 20:13:16.98 ID:VEaRL/Pk.net
>>334
そういうのも売ってた
本業流れ品だからね

339 :Socket774:2023/01/08(日) 20:16:52.52 ID:66B5hWMW.net
>>335
そうゆの買っていくマニアやインド人が多かったよね。
大体がマザーボードのコンデンサぶっ壊れているやるだったと思う。

340 :Socket774:2023/01/08(日) 20:19:58.41 ID:66B5hWMW.net
自分も買って挑戦してみようかと思った時期もあったけどやらなくてよかったな。
Dellが多かったな。違うジャンクpcではNECのMate。

341 :Socket774:2023/01/08(日) 20:23:30.20 ID:66B5hWMW.net
ジャンクpc直すの今流行らないからな・・・
ああゆうスキル欲しさにジャンク買ってたけど、昔は。
最近だよな自分が新品pc買うようになったのは。

342 :Socket774:2023/01/08(日) 20:24:29.81 ID:GJeH0UmZ.net
>>336
ラーメンみすゞも懐かしゅうな

343 :Socket774:2023/01/08(日) 20:25:26.58 ID:66B5hWMW.net
少数になったよね、ジャンクpc買う人。
youtuberぐらいなもんだよな。
しかも今はbookoffで手に入れるらしいじゃん。
自分も買ったことあるけど。

344 :Socket774:2023/01/08(日) 20:28:27.48 ID:66B5hWMW.net
ジャンクpcを本格的に直して使うとなると道具が必要。
はんだこてとかテスターとかは当たり前だけど場合日よってはオシロスコープとかも必要なんじゃないかと思う。

345 :Socket774:2023/01/08(日) 20:30:02.46 ID:66B5hWMW.net
まあああゆうのはpcマニアて言うより電子工作マニアなのかな〜。

346 :KindleHD8(2020)@ねこまんま:2023/01/08(日) 20:47:16.34 ID:oDqSfCle.net
コジコジとかあんなエセマニアに秋月電子の福袋からオシロメータ出てきてもなあ。

347 :Socket774:2023/01/08(日) 20:50:58.60 ID:66B5hWMW.net
コジコジか・・・w
確かに大したことないよな。
まあyoutubeはほんの一部なんだろうけど。。

348 :Socket774:2023/01/08(日) 20:52:13.95 ID:66B5hWMW.net
コジコジ程度のことは誰でもできる。

349 :KindleHD8(2020)@ねこまんま:2023/01/08(日) 20:53:41.44 ID:oDqSfCle.net
>>347
ゲーム機の修理ぐらいでやめておけばよかったのにな。
その修理だって誰かがやった後追いのネタばかりだし。

350 :Socket774:2023/01/08(日) 20:55:59.33 ID:66B5hWMW.net
うむ。
ちなみに吉田製作所も大したことやっていない。
機械・電子・電気系製造業で働いている人ならできる人多いよね。

351 :Socket774:2023/01/08(日) 20:56:53.10 ID:UeR8skxD.net
東京都内だけど
マイナンバーカード引き取りに行ったらPW設定で端末入力が必要だったのだけど
この端末がひどい!
画面タッチの古い型で昔よくあった表面のタッチセンサーが幕一枚あるブヨブヨした奴
全然反応悪くてまともに入力できないの
こんなの年寄り爆発しちゃうわ
これって自治体によって違うのかな?

このカード引き取りという初期段階で誤入力多発してそう
PW誤設定しちゃって使えなくなっちゃうという

352 :Socket774:2023/01/08(日) 21:32:15.95 ID:HJeqqBwT.net
>>324
いや、福袋を購入するつもりは毛頭無いでつ
ほとんどの店が通常営業に戻っているなら三連休の最終日に行く必要はないかなと…

353 :(=^ェ^=):2023/01/08(日) 21:36:52.81 ID:+KICg0hN.net
>>352
ここ数年ろくなものないからついでじゃない限り行かなくてもいいと思う

354 :(=^ェ^=):2023/01/08(日) 21:37:56.29 ID:+KICg0hN.net
>>351
どうせ富士通かnecの独自開発のクソみたいな奴だろ
もう潰れるしかないよなあそこ

355 :Socket774:2023/01/08(日) 21:40:31.86 ID:8Xb+h4yg.net
あー、圧入パッドボタンの最悪なヤツかあ
あんなのまだ使ってる所あるんだ

356 :(=^ェ^=):2023/01/08(日) 21:44:59.34 ID:Ms6or6uH.net
まあ、抵抗膜方式だけどね

357 :Socket774:2023/01/08(日) 21:45:06.54 ID:66B5hWMW.net
そういえば秋葉原にmacの中古専門店ってまだあるの?

358 :Socket774:2023/01/08(日) 21:45:30.27 ID:RXrxiWU7.net
>>355
警察署の免許更新の受付機械がそれだったわ

359 :(=^ェ^=):2023/01/08(日) 21:47:57.09 ID:+KICg0hN.net
>>357
いやさすがにそれはたくさんあるでしょ

360 :Socket774:2023/01/08(日) 21:51:12.30 ID:l3ydeOor.net
マイナンバーカードとか免許センターの機械が旧態然なのはいかにも日本のお役所だな

361 :Socket774:2023/01/08(日) 21:53:09.03 ID:RXrxiWU7.net
警察は予算ないから最新の物は入れられないんよ

362 :Socket774:2023/01/08(日) 21:57:24.27 ID:66B5hWMW.net
検索したら秋葉館と言うのがあるみたいだね。
行ってみようかな。
mac初心者だからなんか楽しみw

363 :Socket774:2023/01/08(日) 21:58:44.42 ID:66B5hWMW.net
着服している公務員多いからね。
役職ついている人はやっているはずだ。

364 :Socket774:2023/01/08(日) 22:16:37.88 ID:8DE9SeB4.net
>>360
1/4に江東運転免許試験場行ったけど、タッチパネルだったぞウソ松

365 :Socket774:2023/01/08(日) 22:19:16.15 ID:h/GTdihp.net
>>364
お前の敵は>>358
だろADHD

366 :Socket774:2023/01/08(日) 22:21:03.98 ID:W10LHgGu.net
>>363
組織的にやってるだろ
休日出ていないのに出たことにして、給与貰ったらその分は部署に現金持って来いと
で、それをプールして忘年会とかやるんだよな

367 :(=^ェ^=):2023/01/08(日) 22:34:08.90 ID:Ms6or6uH.net
>>366
証拠とかあるんですかね

368 :KindleHD8(2020)@ねこまんま:2023/01/08(日) 23:26:49.57 ID:oDqSfCle.net
スリーアミーゴスのモニャモニャ話のレベルだね。

369 :Socket774:2023/01/09(月) 01:18:40.78 ID:keZCaXRW.net
【悲報】Z世代さん、「片親パン」「和室界隈」「アフガキ」他者の貧困を見下す新語ばかりバズる

370 :Socket774:2023/01/09(月) 01:35:00.94 ID:NAHe0Zob.net
俺ら時代だって鍵っ子とかあったろうが
今時の若者は…とか言ってんなよ

371 :Socket774:2023/01/09(月) 01:35:55.19 ID:6lHec+tR.net
今ぴあで受け付けてるのだと
そして僕は途方に暮れる
まくをおろすな
はジャニ案件なのでまず高騰する
良席当たれば5~10の純利も狙えるだろう
神州無頼街、スクロールも席次第では高値で捌けるが後方は下手したらリセールかな
席ガチャ感覚で数千円捨てられるならつっこんでOK

372 :(=^ェ^=):2023/01/09(月) 01:38:32.17 ID:XqJRokZN.net
チケット転売できると思ってるとかバカなのか?

373 :Socket774:2023/01/09(月) 01:48:01.43 ID:QRBTitEK.net
>>363
反社と組んでるNPOがガメてるせいだよ

374 :Socket774:2023/01/09(月) 01:53:25.62 ID:IhAE8FOm.net
ねこはゴキブリ食ってろよw

375 :Socket774:2023/01/09(月) 01:55:29.54 ID:orD+iQnn.net
鍵っ子なんか差別の意図ねーだろ

376 :Socket774:2023/01/09(月) 01:57:24.32 ID:QkFu6q+O.net
やーい鍵っ子団地っ子ってイジメられてた子がいたで

377 :Socket774:2023/01/09(月) 02:08:18.42 ID:6lHec+tR.net
>>372
ぴあのCloakによる分配はチケットの名義も購入者の物に変更出来るので
まさに転売するために作り上げられたシステムだと言える
一部の頭の悪い連中がチケット転売反対!と叫んだことにより
誰も得しない転売対策がギチギチに強化されてしまったようで
騒動が収まってからは各界隈で譲渡出来る仕組みがちゃんと構築されつつある
馬鹿の興味はもう転売では無くジェンダーやSDGsにいってしまった

378 :Socket774:2023/01/09(月) 02:10:14.85 ID:t8po2FTo.net
転売屋がやってることは商品価格の吊り上げだからな
自分のやった結果が見えてるのに言い訳ばかりするから見苦しい

379 :Socket774:2023/01/09(月) 02:19:16.75 ID:6lHec+tR.net
>>378
まさにその通りで、価値に応じて適正価格まで上昇するということ

転売を否定する人間はジャンクPCを数千円で買い漁ってはいけない
動作不備があろうがちゃんと定価を出して買わないと
否定派によると物の価値を決めて良いのは販売元だけのはずなので

380 :Socket774:2023/01/09(月) 02:50:57.46 ID:t8po2FTo.net
マスクが一箱5000円になったのも適正価格か

381 :(=^ェ^=):2023/01/09(月) 03:11:07.52 ID:XqJRokZN.net
>>377
それ使うと5-10の純利になるの?
本当にバカなんだなおまえ

382 :Socket774:2023/01/09(月) 03:27:18.97 ID:6lHec+tR.net
>>381
キスマイ、ふぉーゆー案件だから最前レベルじゃないと10はいかんわ
話盛ってスマンな
ただ先月のラーゲリ(二宮)、ドクターコトー(キンプリの人気物)レベルなら
席未定状態でも純利10あったよ
ただこちらはぴあ先行では無くHP先行なので発券まで席確出来ず
女性名義垢をわざわざ作っておかないと良席ガチャには挑めない
それで良席を取引出来た場合、自分が見た限りは一撃30万はあったかな
それも最前じゃない
ジャニーズはよほどのことが無い限り入れておいて損は無いよ

383 :Socket774:2023/01/09(月) 03:54:17.05 ID:fOBEfheF.net
【速報】今期アニメ『アキバ冥土戦争』の最終回、賛否両論で実況大荒れ

384 :Socket774:2023/01/09(月) 04:10:36.62 ID:ayhTP3SP.net
https://i.imgur.com/WgAqcAF.jpg

385 :Socket774:2023/01/09(月) 06:35:10.90 ID:Re2S0tHu.net
秋葉館はMac初心者が行く店とは思えない
駅前の元ヤマダソフマップのMacフロア行った方が良い
Macコレクションの頃はよく使ったわ

386 :Socket774:2023/01/09(月) 07:30:54.13 ID:WrqAIU0W.net
俺はMac行ったらてりやきセットを買う!ドリンクはコーラゼロ!他を買ったことは無い!m9(´・ω・`)ドーン!

387 :Socket774:2023/01/09(月) 07:47:44.19 ID:LAkc0DrB.net
迷彩服着てると職質受ける確率が一気上がるから、もうマニュアルでそうなってるんやろうな

388 :Socket774:2023/01/09(月) 07:53:25.50 ID:9W2s2V+u.net
神田明神のライブカメラ、なんか撮影してんのかな

389 :Socket774:2023/01/09(月) 08:30:41.15 ID:5B+8aRA+.net
Windows2000の深夜販売とかマハポーシャの激安激安激安だとか懐かしいなあ
後はバスケコートとか

390 :Socket774:2023/01/09(月) 09:01:46.03 ID:WrqAIU0W.net
どいつもこいつも電気街口のバスケコートのことばっかりでヨドバシカメラ側に何があったのか誰も覚えてないんだよ!
つまり何もなかった!存在すらしなかったのだ!2005年にアキバビッグバンが起きたんだよ!m9(´・ω・`)ドーン!

391 :Socket774:2023/01/09(月) 09:14:13.58 ID:fOBEfheF.net
NG

392 :Socket774:2023/01/09(月) 09:29:20.47 ID:YFnmWZ8v.net
>>388
その時間だと何を撮影してたかわからんけど
今日は成人になったタレントとか
AKBの子を集めての晴れ着撮影とかやってるだろ

393 :Socket774:2023/01/09(月) 09:33:26.19 ID:lY/j9rIO.net
迷彩服は戦闘服だから職質されて当然

394 :Socket774:2023/01/09(月) 09:44:49.54 ID:efEv3m4m.net
ミリオタみたいな人が突然後ろから職質掛けられて
びっくりして敬礼してるのを見たときは思わず吹いた。

395 :Socket774:2023/01/09(月) 09:48:27.18 ID:/2LVCFc1.net
MLコンピューター
https://www.youtube.com/watch?v=bUparPBsZHM
https://www.youtube.com/watch?v=B75Wmq8gos4

396 :Socket774:2023/01/09(月) 09:55:54.80 ID:aVUaou5D.net
>>395
すげえゴミ

397 :(=^ェ^=):2023/01/09(月) 10:17:55.77 ID:XqJRokZN.net
>>395
今時、企業データ入りで売るとか凄い店だな
ECCに連絡されたら仕入れ先ひとつなくなるな

398 :Socket774:2023/01/09(月) 10:22:18.20 ID:/JZlXaBB.net
>>387
韓国の街中では普通に兵役中の迷彩服姿で闊歩する若者見かけるが向こうでは違和感はないわな。

399 :Socket774:2023/01/09(月) 10:27:57.94 ID:vGUsQPWD.net
防大や工科の生徒が制服姿で秋葉原を
歩いて回ってるのはたまに見るね

400 :(=^ェ^=):2023/01/09(月) 10:32:13.93 ID:XqJRokZN.net
>>399
ここ5年くらいみんな

401 :Socket774:2023/01/09(月) 10:33:11.17 ID:rZpDIs+8.net
いや、もっと前から見るぞ
オタ多いんだろ

402 :Socket774:2023/01/09(月) 10:39:56.87 ID:IhAE8FOm.net
ホント、日本語通じない奴が増えたねw

403 :Socket774:2023/01/09(月) 10:41:18.71 ID:YhKC+M4U.net
ベネッセタブレットっーもんも中古で見たな

404 :Socket774:2023/01/09(月) 10:42:09.86 ID:hdF9On9I.net
>>377
もともと広告屋などに配るタダ券は転売用だったからね
絵に描いたようなダフ屋が会場前にいても警備員が捕まえないのはそのためよ

芽が出そうな人などなにかあれば視察するが死に筋のアイドルや歌手だと下請にサクラ動員要請して観客数水増しする
会場見渡せばわかるけど明らかにファンでない人たちがいるんだよね
タダ券もらえる老人会みたいなコンサートだとサクラだらけになる
コアなファンもいてサファリパークに来た気分で面白かった

405 :Socket774:2023/01/09(月) 10:42:30.75 ID:QRBTitEK.net
ヨドバシの辺りは明治乳業が借りてる倉庫があった
日曜が休みだから…

406 :(=^ェ^=):2023/01/09(月) 10:43:39.60 ID:XqJRokZN.net
でたらめ妄想おじさん

407 :Socket774:2023/01/09(月) 10:49:23.23 ID:1l/yudkI.net
>>404
チュウゴク大好き老害じーさんまだ生きてたの?

408 :Socket774:2023/01/09(月) 11:00:38.50 ID:YhKC+M4U.net
昨日も丸五の行列すごかったな
トンカツ食うためにアキバ来てるまであるんじゃないのか

409 :Socket774:2023/01/09(月) 11:16:08.67 ID:t8po2FTo.net
>>390
あの辺りはずっと高架下に網がかかってる秋葉原駅と年中工事してる謎の壁があった覚えがある
その近くの石丸電気でよく立ち読みしてたから覚えてる
あの壁の向こうがヨドバシアキバ&拡張秋葉原駅だったのか?
小学生のころから秋葉原いってるけど壁の向こう見た記憶がない

410 :Socket774:2023/01/09(月) 11:17:16.10 ID:/JZlXaBB.net
マルゴ斜前は昔リビナヤマギワがあったな。

411 :Socket774:2023/01/09(月) 11:23:08.59 ID:t8po2FTo.net
CIAなら昔の秋葉原の詳細な写真持ってそうだがな

412 :Socket774:2023/01/09(月) 11:55:02.07 ID:9W2s2V+u.net
丸一から丸四はどこにあるんだろうか
丸七は中央区のどこかで見たんだが

413 :(=^ェ^=):2023/01/09(月) 12:01:57.77 ID:XqJRokZN.net
>>412
全部潰れた

414 :Socket774:2023/01/09(月) 12:02:20.82 ID:ClKdKkxi.net
>>343
ハードオフやろ
しかもそっちのが安い

415 :Socket774:2023/01/09(月) 12:04:41.19 ID:ClKdKkxi.net
>>340-341
これがジャンク語るの?

416 :Socket774:2023/01/09(月) 12:05:55.79 ID:9W2s2V+u.net
そういえば丸一は上野駅前にあるな

417 :Socket774:2023/01/09(月) 12:06:09.20 ID:9W2s2V+u.net
OIOI

418 :Socket774:2023/01/09(月) 12:39:27.66 ID:WrqAIU0W.net
自殺者数は2004年の34000人をピークに2022年の20000人まで減ったことになっている!
その一方で不審死は18000人増えている!遺書がない自殺を全部不審死にした為だ!
実質的に自殺者数は増えてるのだ!m9(´・ω・`)ドーン!

419 :(=^ェ^=):2023/01/09(月) 12:46:58.98 ID:XqJRokZN.net
>>418
おまえそれ全然面白くないで

420 :Socket774:2023/01/09(月) 12:50:52.62 ID:WrqAIU0W.net
>>419
笑えこの野郎!笑って自殺しろ!m9(´・ω・`);y=ー(゚д゚)・・∵. ドーン!

421 :Socket774:2023/01/09(月) 13:35:30.35 ID:ahW6ffMA.net
ククク、今宵のねこ切丸は血に飢えておるわ

422 :Socket774:2023/01/09(月) 13:49:01.20 ID:C7DGhbNp.net
>>369
Z世代が貧困層だから見下す相手探しに必死だからかな
こういうのは育ちの悪いヤツのやる事だったのに

423 :Socket774:2023/01/09(月) 14:08:05.12 ID:IhAE8FOm.net
>>422
育ちが悪いんだよw
ろくに叱られず育ってるから良い事と悪い事の区別もつかないアホばっか

424 :Socket774:2023/01/09(月) 14:19:36.20 ID:kD2cKIQB.net
お前らは小金はあるが心の中が貧困だな

425 :Socket774:2023/01/09(月) 14:45:11.56 ID:wA1l7DcD.net
育ちも悪い老害

426 :Socket774:2023/01/09(月) 14:52:56.92 ID:AAxOpP2r.net
育ちの悪いガキ来てんね

427 :Socket774:2023/01/09(月) 15:16:36.74 ID:sQAG31yg.net
万世橋を逆に渡るのさ。
明日に向かって
https://pbs.twimg.com/media/FfkEGpwaAAEjbso.jpg

428 :Socket774:2023/01/09(月) 15:19:58.25 ID:sQAG31yg.net
親のある奴は くにへ帰れ
俺とくる奴は ジサカーだ
吠えろ! 吠えろ! 吠えろ!
俺らにゃ パーツ屋がほしいんだ
だけど ルルルル‥‥
あしたは きっとなにかある

あしたは どっちだ

429 :Socket774:2023/01/09(月) 15:37:41.16 ID:7znsYdMk.net
Z世代って、ゆとり世代よりも社会的にマイナス要因なんかのぅ

430 :Socket774:2023/01/09(月) 15:46:19.45 ID:tCDTLgob.net
勃つんだジョー

431 :(=^ェ^=):2023/01/09(月) 15:46:40.02 ID:XqJRokZN.net
ティーンはバカばかりかつ数が少ないから日本はもう持たないで
しかも倍ほどいる老害を飼わないといけないし

432 :Socket774:2023/01/09(月) 15:52:56.75 ID:W5e42fF6.net
>>431
お前も老害だろ

433 :Socket774:2023/01/09(月) 15:56:00.85 ID:Ze7qZexU.net
感動の学校行事「2分の1成人式」 個別の家庭事情が教育に利用されつづけている
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6450080


うちも2年前にあったわ
(´・ω・`)

434 :Socket774:2023/01/09(月) 17:23:54.64 ID:hdF9On9I.net
>>407
秋葉原自体もはや中華街
転売屋もだし零細店舗も華僑系

ここで日本語が通じないといわれてるのも中国人

そぅと売りみたいなアクセントがない帰化人も多くなった
量販店にも帰化人で改姓した中国人結構いるってさ

土地売り渡すのも田中角栄以降の日本の政策だからしゃーない
ポジション的に秋葉原は東京の西成みたいなもんだろ

435 :Socket774:2023/01/09(月) 18:48:04.27 ID:XlVy1X1w.net
なでしこ寿司、、、。
。゚(゚´Д`゚)゚。

436 :Socket774:2023/01/09(月) 19:39:09.12 ID:bjbcEXIC.net
秋葉館行ってみた。
バルクパーツはあったけどあれMacの古い機種向けのパーツだよね。拡張パーツは。
iPad見に行ったんだが品数悪いな。
Macって基本バルクしないで使うのが一般的なの? 今は・・・
よく分からないけど。

437 :Socket774:2023/01/09(月) 19:42:28.30 ID:bjbcEXIC.net
そうそう・・・
JR秋葉原駅のホームにミルクスタンドなかったけ?
あそこ使った時大抵瓶牛乳買って飲んでる。w
美味しんだよね。w
秋葉原行く時、基本JR使わないから分からないんだよな。。

438 :Socket774:2023/01/09(月) 20:25:20.74 ID:XrNdpW8y.net
秋葉もコロナ前くらい人や外人増えてるな
中韓っぽいのも増えてるし春節終わるまでは近寄らないほうが良いかね

439 :Socket774:2023/01/09(月) 20:37:08.24 ID:hBl48SHf.net
>>324
不幸(鬱)袋系は心だけじゃなく、身体的に不幸になると言う先鞭を付けたイオシス

440 :Socket774:2023/01/09(月) 20:39:00.90 ID:hBl48SHf.net
>>385
五州とかU&Jとか

441 :Socket774:2023/01/09(月) 20:42:51.34 ID:W5e42fF6.net
>>438
しかもゲホッゲホしながらノーマスク

442 :Socket774:2023/01/09(月) 21:22:27.26 ID:wA1l7DcD.net
>>441
それ!マスクしてないやつほど平気で咳してる
ああいうのと一緒にされたくないからマスクをしてしまうってあるんだろうな

443 :Socket774:2023/01/09(月) 21:31:07.05 ID:nI6IiOkn.net
>>442
マスクってもう効果があるかどうかなんて関係なくて
陰口叩かれたりいじめられたりしないために付けてるって感じがする
一番陰口叩きそうな鬼女なんてみんな完全にマスクしてる
自分がマスクしてなきゃ他人の悪口言えないからね

444 :Socket774:2023/01/09(月) 21:31:21.34 ID:CDHJPc07.net
もうすでに嫌がらせして喜ぶ種類の人間は
咳き込むという事を当たり前にやってる
気がつかないとか遠慮しないじゃなくて
武器としてるのよ

445 :Socket774:2023/01/09(月) 21:35:53.32 ID:dlye7tq+.net
>>442
観察してるとわざわざマスクをずらしてから咳してるのもいるね

446 :Socket774:2023/01/09(月) 21:39:05.98 ID:wx4AvtsO.net
マスクつけてるやつとかアホだろ
ワクチンももれなく打ってそう

447 :Socket774:2023/01/09(月) 21:43:17.19 ID:dJ2bF4b/.net
ワクチンいいよ
超気持ちいい

448 :Socket774:2023/01/09(月) 21:47:02.73 ID:wA1l7DcD.net
だから昨日もアキバでノーマスクで席してる奴がいたから
おっさんマスクしろよキメェ
って言ったら違う方へ行ったww

449 :Socket774:2023/01/09(月) 22:10:19.46 ID:IhAE8FOm.net
>>446
反社乙

450 :Socket774:2023/01/09(月) 22:26:31.93 ID:nI6IiOkn.net
>>447
(この人きっと面白いこと書こうとしたけどオチまで思いつかなかったんだろうな・・・)

451 :Socket774:2023/01/09(月) 22:29:54.30 ID:0dAlIZs8.net
ぼっちちゃんのクリトリス吸いたい

452 :Socket774:2023/01/09(月) 22:48:09.47 ID:bAlDY1im.net
人に近づくとそいつの緊張感紛らわすためなのか
ここに私がいますよとお知らせする意味なのか
わからんけど無自覚に喉を痛めてるワケでもないのに
咳払いするやつは結構いるで

453 :Socket774:2023/01/09(月) 22:53:10.26 ID:5WyPepOG.net
>>452
咳払いちゃうねん
明らかに咳き込んでるねん

454 :Socket774:2023/01/09(月) 23:28:58.77 ID:a0QQYv26.net
>>442
地下鉄銀座線あるあるなんだけど、顔に自信がある女程マスクをしていない問題

455 :Socket774:2023/01/09(月) 23:36:11.72 ID:nI6IiOkn.net
>>452
すれ違いざまに咳払いするおっさんいるね
威嚇じゃね?そいつの脳内ではこっちに怒鳴ってるイメージなんだと思う
お互いまっすぐ歩けばぶつからないような位置関係から
肩や肘に力入れて少しこっちに寄ってきてわざとぶつかろうとしてきてるのもわかる
緊張感紛らわすんじゃなくて緊張感を高めて戦闘態勢とってるんでしょう

456 :🐈:2023/01/09(月) 23:51:03.76 ID:XqJRokZN.net
そんなことどうでもいくね?

457 :Socket774:2023/01/10(火) 00:26:46.31 ID:iP2cVRex.net
>>441
未だにノーマスク叩いてるって馬鹿決定

458 :Socket774:2023/01/10(火) 00:33:32.82 ID:JiC+YubL.net
まともなやつはみんなマスクしてるからな
見た目でヤバイやつが分かるのは却ってよいまである

459 :Socket774:2023/01/10(火) 00:57:04.52 ID:j8bihffr.net
日本政府が日本人に強く与える「和」は言霊の呪いだと言った。
この和の精神を、今風に横文字で言うと、SDGsと言うんだ。
日本の学級会の黒板に書いてあることは和の精神だが。
SDGsの標語と同じ。
聖徳太子が言った言葉。
この環の中に戻ろうとするその愚民たちの癖。
牛に付ける鼻輪と同じ。
これで統治できる。
聖徳太子は、和なんか糞食らえと知っている。
彼は独りだったが儲けた。
独り占めしたが、愚民である民は、和=輪の中に戻りたいから、
搾取者である聖徳太子に自ら付いてくる。
「我は独り占めしたが、民は従う。」
今も自民党に、日本政府に従うわけだ。
マスクしてまで従う。
民は面倒なことに巻き込まれたくないから従うのだ。
精神の弱いものは簡単に従う。
彼は城の門の出来事などを観察し、あいつら馬鹿だなぁ~と思っている時に気づいたんだ。統治に利用できると。
だから、伝説通り天才では有るんだ。
悪の大天才。
同じ朝廷の悪党たちは目からウロコ。感動した。
これにより、邪悪な王。王というより、彼らにとっては神である天皇の統治は未来永劫続けることが出来る。
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/105/494/732/original/6912cbaf35c6946b.png
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/105/494/791/original/a4735fa53ba4dadf.png
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/105/494/795/original/d8bbc1b8d5915d9b.jpeg
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/105/494/800/original/4dc7f64dad3afe98.jpg
https://gab.com/supno/posts/108224941207122202

460 :Socket774:2023/01/10(火) 08:12:54.66 ID:JkvXy39Z.net
はーい、NGあぼーんよ

461 :Socket774:2023/01/10(火) 10:33:49.21 ID:/NJ22PDD.net
>>385
裏通りにあった1990年代後半はすごい年商だったんだよな、2ケタ億とかそんな感じだったのを何かで見た気が
今は秋葉館行っても業界大手のセンチュリーの後ろ盾で惰性で続いてる感じしかしない、店員もなんか安住の地で胡坐をかいている感じというか

>>440
サンボの上のPineappleとか、万世の近くのMaxbugとか

462 :Socket774:2023/01/10(火) 10:38:51.51 ID:/NJ22PDD.net
>>390
秋葉原駅からワシントンホテルのある道に出て(向かいにはソフマップ)、高架下の飲食店街(味の六花選)を超えたあたりからずーーーーっと工事現場風の囲いがされてるエリアがあったじゃない
ちらっと覗くと、すんげぇぇぇぇぇ嘘みたいに広い空き地があった

あそこなんだよ
覚えてないのは囲いがずっとされてたから、あの土地に詳しい奴以外は誰も気にしてなかった

囲いがあった近くで、今はスターケバブに成長したがまだケバブなんて珍しい時代にケバブ屋台を出してた
いい場所でいい時期にやったおかげで出資者にも恵まれたんだろうな
店も増殖して一時期は音楽フェスとかにも出店してたし

463 :Socket774:2023/01/10(火) 10:43:06.64 ID:/NJ22PDD.net
>>414
ブックオフの巨大店舗で本だけじゃなくてハードも売ってるハードオフみたいな店あんのよ
それどころか衣料品からホビーグッズから家電から自転車から何から何まで
セカンドストリートやトレファクみたいなイメージ、だけどどちらかというとハードオフ寄りで、本も多いみたいな店

464 :Socket774:2023/01/10(火) 10:44:49.58 ID:/NJ22PDD.net
ミツウロコビルのテイクオフとPC-netの階が好きだったな
あのビル、あのエレベーター、すべてが懐かしい

465 :Socket774:2023/01/10(火) 10:48:19.33 ID:o9kMO5M8.net
お前NG入れたわ

466 :Socket774:2023/01/10(火) 10:51:44.48 ID:/NJ22PDD.net
>>287
>ヨドバシにめり込んでるビルって謎だよな?
>あそこはもともと国鉄の貨物駅だったんだからビルなんて無かった!つまりヨドバシ建ててる最中に建てられたんだよ!m9(´・ω・`)ドーン!

いやいや、ヨドバシがあとから建ったんだよ
ヨドバシ建つ前からベローチェあったし
多分立ち退きさせようと必死で交渉したけどだめだったからこういうふうにめり込む形になったんでしょう
https://image.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0509/12/si_yakiba.jpg

467 :Socket774:2023/01/10(火) 10:54:28.97 ID:/NJ22PDD.net
>>132
第三勢力の駿河屋が謎の増殖中

468 :Socket774:2023/01/10(火) 10:56:20.48 ID:kBEaVWZ9.net
懐かしゅうECCSマルゼンムセン

469 :Socket774:2023/01/10(火) 10:58:42.16 ID:/NJ22PDD.net
1990年代後半、マルゼンムセンはなにげにパソコンが超安かった
みんな気づいてないけどアキバ最安とか結構多かった

470 :Socket774:2023/01/10(火) 10:58:53.07 ID:kBEaVWZ9.net
その昔、ヨド秋開業当時、上階にペッパーランチがあったの知ってたあ?

471 :Socket774:2023/01/10(火) 11:02:34.68 ID:NKqtSmcN.net
サンボの隣にもペッパーランチあったんだよ!m9(´・ω・`)ドーン!

472 :Socket774:2023/01/10(火) 11:09:36.04 ID:3TRhL11d.net
コロナ前の18年頃にもヨド食堂階にペッパーランチ入ってなかったっけ?
いきなりステーキが増殖してた頃だと思うけど

473 :Socket774:2023/01/10(火) 11:12:38.20 ID:idzau/Cr.net
ペッパーランチあったなあ
でも既に近隣に複数店舗あったからわざわざ行くって感じでもなく

あとは関西系のお好み焼きの鶴橋風月とか洋麺屋五右衛門とか

474 :Socket774:2023/01/10(火) 11:15:16.72 ID:idzau/Cr.net
飲食店は昭和の時代みたいにテナントに居座られると建物全体の価値が下がって困るから、今は貸主が強い契約になってるのよね
JRとかアウトレットモールとかが好きな時にリニューアルできるように率先して始めた奴
だから駅アトレとか見てもわかるように一斉に総入れ替えとか貸主側の意向でやれるようになった

でも良し悪しだよな
老舗とかが発生しないシステム

秋葉原デパートの1Fとか風情あったよなあ
飲食店街の風景思い出すだけで時代を感じるようなことはもうないのかもね
常にピカピカで真新しい店ばっかり入っててさ

475 :Socket774:2023/01/10(火) 11:19:22.97 ID:SNKjS8Kr.net
ネトウヨって一般的な知識すらないのは知ってたけど
こうやって指摘されたら普通は確認すると思うんだが罵倒で返すのだから人格もないw
https://pbs.twimg.com/media/FmBYMznaAAIDE-s?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FmBYMzgaAAAhZBB?format=jpg

476 :Socket774:2023/01/10(火) 11:21:21.34 ID:NKqtSmcN.net
>>462
国土地理院で2004年当時の航空写真を見ろ!ヨドバシが真っ白じゃないか!アキバビッグバン前は虚数空間だったんだよ!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://mapps.gsi.go.jp/contentsImageDisplay.do?specificationId=689994&isDetail=true

477 :Socket774:2023/01/10(火) 11:40:36.97 ID:uyCQdtuz.net
>>462
ヨドバシ前の山手線沿いの道は、今の昭和通り側の歩道部が道路で
今の車道から中央通り側は貨物駅跡で道路でなかった
あと秋葉原公園が堀割然としてて今の区役所出張所の所に道路の下で繋がってるのが見えた

478 :Socket774:2023/01/10(火) 11:40:47.62 ID:HjToMwBe.net
日本ブロアー株式会社
飯田通商株式会社

よくあんなアキバの中心地にあって自作系ショップにもホビーショップにもメイド喫茶にもならなかったもんだな
よく生き残ってるわ

479 :Socket774:2023/01/10(火) 11:44:09.12 ID:pQN2BKHu.net
>>478
オセロじゃあるまいし・・・w

480 :Socket774:2023/01/10(火) 12:14:59.10 ID:zTwgVT/g.net
>>475
お前のお仲間だろw
チヨン乙

481 :Socket774:2023/01/10(火) 12:42:38.86 ID:uyCQdtuz.net
>>478
自社物件で色気出さなければ普通に維持できるでしょ

482 :Socket774:2023/01/10(火) 13:15:33.39 ID:8YeoN9Yr.net
地上に平和をもたらすために、わたしがきたと思うな。平和ではなく、つるぎを投げ込むためにきたのである。マタイ10:34

わたしがきたのは、人をその父と、娘をその母と、嫁をそのしゅうとめと仲たがいさせるためである。マタイ10:35

そして家の者が、その人の敵となるであろう。 マタイ10:36


 宗教的・人種的憎悪によって対立反目応報を繰り返させる

 われわれは、ゴイムを宗教的・人種的憎悪によって個人も国民も対立反目応報を繰 り返すように仕組んだ。このことを過去二千年にわたって営々と積み重ねてきたので、 手が付けられないほど劇しいものになっている。これが、われらに腕を振り上げたと しても、支持してくれる国はどこにもただの一国もない理由である。われわれに対抗 する同盟を結べば自分が不利になることを、どの国も肝に銘じているからである。 <五>
http://www7.plala.or.jp/nsjap/zion/silent_weapon.html


https://i.imgur.com/ZS45icy.jpg
https://i.imgur.com/U3NSLBc.jpg
https://i.imgur.com/yuSKi8s.jpg

483 :Socket774:2023/01/10(火) 15:09:16.48 ID:wUFh3yXS.net
あなたが神か

484 :Socket774:2023/01/10(火) 16:29:21.07 ID:wGm9lI4B.net
「エアコン使用禁止!」の張り紙 店舗数全国1位「カラオケまねきねこ」でも暖房禁止令
https://bunshun.jp/articles/-/59985

暖房禁止令とかいう状況なのに店舗増やす余裕あるのかね

485 :Socket774:2023/01/10(火) 18:32:08.02 ID:UVqyvW7s.net
MLコンピューター
https://www.youtube.com/watch?v=bUparPBsZHM
https://www.youtube.com/watch?v=B75Wmq8gos4

486 :Socket774:2023/01/10(火) 19:02:08.97 ID:JkvXy39Z.net
スパムが増えてきたな

487 :(=^ェ^=):2023/01/10(火) 19:21:10.37 ID:JDRuO/yQ.net
>>485
これ悪くないと思うけどね

488 :Socket774:2023/01/10(火) 19:25:49.38 ID:o9kMO5M8.net
「アクアエナジー100」新規お申込み受付の一時停止

キタ━(゚∀゚)━!

489 :🐈:2023/01/10(火) 21:25:35.10 ID:7A0HO3n5.net
アクアエナジーってインチキ理論でバカを騙した報いを受けてるよな
自業自得

490 :Socket774:2023/01/10(火) 21:36:47.69 ID:L7Ca0tVw.net
はぁ?馬鹿?

491 :🐈:2023/01/10(火) 21:38:54.36 ID:7A0HO3n5.net
>>490
意味わからんのやろ

492 :Socket774:2023/01/11(水) 00:44:47.66 ID:KFVf79+I.net
>>466
清算事業団から買った時点であの土地の形なので特に立ち退きとか考えてなかったと思うよ
というか買い増しするなら昭和通り側だろう

493 :Socket774:2023/01/11(水) 01:56:33.83 ID:NH/HDcmg.net
高架下の「味の六花選」にあった喜多方ラーメンの店「蔵々亭」はガチで喜多方にある喜多方ラーメンの都内唯一の直営店舗だった(もう一店舗は喜多方の本店)。

素通りしてしまう外観だったが、今思えば、貴重な店だった。
「蔵々亭」は明治創業の味噌・醤油醸造元・星醸造が直営するラーメン店。
喜多方にしかないお店が、なぜあそこに出店したのかいつ出店したのか。
一度聞いてみたかったもんだ。

調べて見ると喜多方の本店も数年前に閉店してしまって、醸造元の醤油や味噌を売るオンラインショップのみのようだ(そちらは更新されている)

「味の六花選」には全国チェーンの坂内も入ってたな。真冬でも食べられる冷やしラーメンが好きだった。冷やし中華タイプじゃなくて汁ありの冷やしが新鮮で。

494 :Socket774:2023/01/11(水) 02:14:18.92 ID:FQvGq4CP.net
はい、NGIDぶちこみ

495 :Socket774:2023/01/11(水) 02:17:07.96 ID:uM1n5Y87.net
東京はなぜか美味い外食店のほうが潰れて
宣伝上手なマズい店しか生き残れない

496 :Socket774:2023/01/11(水) 02:51:56.31 ID:NH/HDcmg.net
数多くの秋葉原を含むラーメン店レビューをしていた喜劇らーめん食べ歩きのホームページの人、2018年に亡くなっていたんだね
ご冥福をお祈りします
20年以上前からネットをしていてアキバグルメで検索した人は一度は見たことがあるページな気がする

497 :Socket774:2023/01/11(水) 02:54:11.65 ID:EhHIqhEC.net
ACアダプタが欲しいのですがどこの店に行けばいいでしょうか?
小型の中華デジアン用の物とhdmiでつなぐ据置型のAndroid端末用のものなのですが

498 :Socket774:2023/01/11(水) 03:19:41.74 ID:Z+68qFe4.net
>>497
https://akizukidenshi.com/catalog/c/cswpower/

499 :Socket774:2023/01/11(水) 03:42:52.36 ID:HpiG3TyE.net
>>497
丹青

500 :Socket774:2023/01/11(水) 04:13:02.76 ID:E08bSwBe.net
中国、韓国など貧乏発展途上国には高級タワマンはおろか、マンションすら無いからな。
貧乏発展途上国にあるのは安物ボロアポート。
中国、韓国の奴が、中国、韓国の高層マンションだと思ってるのは、
日本基準では、安物ボロアパートが高層になってるだけの、ただの安物高層アパート。
外観も、日本のタワマンと比べると、見るからに貧乏発展途上国丸出しの
安っぽい外観だから見たらわかる。
日本のマンションの10分の1以下の低コストかつ日本の建設技術を
猿真似しただけの貧乏発展途上国のショボい技術で作った安物ボロアポートしか
無いから新築でも、地震も無いのにいきなり倒れまくってる。
ニュースでも見たことあるやろ?それで中国猿、韓国猿が死にまくってる。
安物ボロアポートばかりでマンションが建ってない貧乏発展途上国の中国猿、韓国猿ww
日本に来て初めてマンションを見て中国、韓国の安物ボロアポートとの違いに
驚く中国猿、韓国猿www

東京は世界1の高層ビル都市
1000億円超ビルの高級ハイテク高層ビル群が
圧倒的に世界最多の9エリアある東京
https://
www.youtube.com/watch?v=3MCsuuCh8wY

【貧乏発展途上国】中国、築3年の安物ボロアポート(中国では高級マンション)が自然倒壊 住民ら死亡
https://
video.twimg.com/ext_tw_video/1406471745146560515/pu/vid/540x960/G7xQAvD5NvEjIe5u.mp4
https://
video.twimg.com/ext_tw_video/1406430853140385794/pu/vid/1280x720/iJg9UIbepiBaU_Ax.mp4
6階建ての築3年の安物ボロアポート(中国では高級マンション)が突然倒壊しました。生存者を探していますが、
中にいた人には最悪の事態が懸念されます。この建物は築3年でした。
中国ではコスト削減のためにコンクリートの代わりに豆腐を使うので、
このようなことがよく起こります。
2021年6月19日
湖南省陳州市

6月19日13時頃、建物が倒壊し死傷者数は分からないとのこと。 建物は5~7階建てのフレーム構造で、
1階あたり6~7戸ずつあるはずたが、すべての柱が押し潰されている

501 :Socket774:2023/01/11(水) 10:02:09.14 ID:ToC+B4Jc.net
パレットタウン

502 :Socket774:2023/01/11(水) 10:16:43.32 ID:JnXTa8jp.net
お台場のパレットタウンのパロディーで付けたネーミングのはずなのに(パレットがいっぱいあるから)本家パレットタウンが先になくなってしまうとはねw

503 :Socket774:2023/01/11(水) 11:38:08.00 ID:tcgf2jZQ.net
アトピー性皮膚炎の"かゆみ"原因を解明し薬を発見 佐賀大学医学部の教授らが発表【佐賀県】
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c64886c994cb6a869de40a13ac27f6cd931dbe

504 :Socket774:2023/01/11(水) 12:58:43.82 ID:JKzRiuDO.net
はぁー、給料は変わらないのに税が上がって手取りは減り、小売り商品は値上げラッシュ!
日本/(^o^)\オワタ

505 :Socket774:2023/01/11(水) 13:11:56.55 ID:PRBADoxD.net
>>504
岸田アフォの異次元の少子化対策で子持ちも含めて保険料爆上げするらしいからなw
それで子供いる場合に戻すというアフォなことするらしいぞw
(つまりただの増税)

506 :Socket774:2023/01/11(水) 13:34:01.07 ID:BoW06LAs.net
>>466
サムネ、ヒートシンクかと思った

507 :(=^ェ^=):2023/01/11(水) 13:48:54.36 ID:KX3jqzmD.net
バカはなんでも人のせい

508 :Socket774:2023/01/11(水) 14:06:07.56 ID:9KIj+meT.net
今日もいつもの嫌儲IDコロコロ

509 :Socket774:2023/01/11(水) 15:38:28.65 ID:3zuV0y2l.net
アメリカの大企業トップ500社の会長500人の年収をあわせたものより
ヘッジファンド業者のトップ25人の年収をあわせた額の方が大きい
アメリカの大企業の会長は平均従業員の350倍~550倍くらいしか稼いでいない
ヘッジファンド業者からすると端金
(日本の場合、13倍か14倍)
1973年から2013年まで、労働生産性が80%あがっても平均賃金は4%しか上がらなかった
2017/02/12 伊藤貫氏(国際政治アナリスト,著述家) 「The World with President Trump」
https://youtu.be/Y_oD0ZWfWz4?t=1384

https://pbs.twimg.com/media/FJwFjbwaAAEF71D?format=jpg


え?
その結果、日本の企業は
あのバブルを超える過去最高の収益と内部留保確保したのに、
それを設備投資や新商品開発費に殆ど回していないと言う事はその目標てなんなんですかね?
つまりは減税して貰った分は、ただの日本の株7割強の海外株主に
利益供与してるだけでしょ。
https://pbs.twimg.com/media/FGvbjV5UUAILms1?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/FGvbjV0VQAQCkXx?format=jpg
https://twitter.com/NQlGID92gPGj6qb/status/1471511316368338946


アメリカのヘッジファンドマネージャーのトップ25人中、18人はユダヤ人
https://pbs.twimg.com/media/Es-15wGU4AAQlSI?format=jpg
https://twitter.com/WtsQcH7mT1LBsQN/status/1355502031989919752
(deleted an unsolicited ad)

510 :(=^ェ^=):2023/01/11(水) 16:02:43.29 ID:LAewRrdx.net
>>509
>>507

511 :Socket774:2023/01/11(水) 16:14:18.75 ID:uFLK28W4.net
ダビデとかダニエルとかあかんわ

512 :Socket774:2023/01/11(水) 16:26:32.66 ID:3zuV0y2l.net
"ヒトラーが権力を握った時、ドイツは絶望的な状態だった。ベルサイユ条約により、ドイツ国民には莫大な賠償金が課せられ、各国の戦争費用の返済を求められていました。この賠償金は、ドイツ国内の全財産の3倍にも及ぶものであった。

民間の通貨投機家がドイツ・マルクを暴落させ、近代史上最悪の暴走インフレを引き起こしたのである。1,000億マルクの紙幣が一輪車いっぱいにあっても、パン1枚も買えない。国庫は空っぽになりました。数え切れないほどの家や農場が、投機家や(ユダヤ人が支配する)民間銀行に奪われました。ドイツ人は掘っ立て小屋に住んでいました。彼らは飢えていた。

国の通貨が完全に破壊され、人々の貯金や事業が帳消しになったのだから、こんなことはかつてなかった。それに加えて、世界的な大恐慌が起こったのである。ドイツは、1933年に国家社会主義者が政権を取るまで、国際的な(主にユダヤ人の)銀行家の下で、借金の奴隷になるしかなかった。この時、ドイツ政府は独自の通貨を発行して国際銀行カルテルを阻止した。これに対して世界のユダヤ人は、ドイツに対する世界的なボイコットを宣言しました。

513 :Socket774:2023/01/11(水) 16:38:56.69 ID:hA7vqjs9.net
なんかアキバ関係なしに
独り言言ってるのは痛いねw

514 :Socket774:2023/01/11(水) 16:48:00.79 ID:j49glxWg.net
>>512

515 :Socket774:2023/01/11(水) 16:49:33.90 ID:3zuV0y2l.net
ヒトラーは、洪水対策、公共施設や個人住宅の修繕、道路・橋・運河・港湾施設の新設などの公共事業計画を立案し、国家信用プログラムを開始した。これらの計画に必要な費用は、国際的な民間銀行からの資金ではなく、国の通貨で10億単位と決められていた。そのために、国際銀行ではなく、ドイツ政府が労働金庫券と呼ばれる為替手形を発行した。このようにして、国家社会主義者は何百万人もの人々を働かせ、財務省証券で報酬を支払ったのである。

国民社会主義者の下では、ドイツのお金は金(国際銀行家が所有していた)の裏付けがなかった。それは基本的に、政府に提供された労働力と資材の領収書だった。ヒトラーは「マルクを発行するには、1マルク分の労働や生産物が必要だ」と言っていた。政府は労働者に証書で給料を支払い、労働者はその証書を他の商品に使った。政府は労働者に証書で給料を支払い、労働者はその証書を他の商品やサービスに使うことで、より多くの人に仕事を与えることができた。このようにして、ドイツ国民は国際銀行家によって課せられた莫大な負債から抜け出した。

2年後には、失業問題は解決し、ドイツは立ち直った。アメリカをはじめとする西側諸国(国際銀行家に支配されている)では、何百万人もの人々がまだ仕事にあぶれているというのに、ドイツは負債もなく、インフレもなく、しっかりとした安定した通貨を手に入れたのである。ドイツは5年の間に、ヨーロッパで最も貧しい国から最も豊かな国になった。

516 :(=^ェ^=):2023/01/11(水) 16:57:26.58 ID:SSKGBrWm.net
>>513
自分を大きく見せようとしてるんやで
実際はばかにしかみえないんやが

517 :Socket774:2023/01/11(水) 16:57:45.08 ID:gMKqejJ+.net
静かにNGにしとけばいいんだよ

518 :Socket774:2023/01/11(水) 17:00:51.79 ID:3zuV0y2l.net
国家社会主義の下では、労働者は搾取されず、意味のないオートマトンのように命令されず、虐待されず、奴隷のように扱われず、裏切られず、最終的にシステムから忘れ去られたりしない。国家社会主義の下では、労働者は称賛され、その仕事は文明の進歩の原動力であると認められます。

ヒトラーがやったことの意味がわかりますか?彼は金(gold)を使わずに、つまり金の裏付けを持たずに国を変革したのです。国の人々とその労働力、知性、創造性こそが国の富であり、ヒトラーはそれを知っていて、人々が国を変革するのを助けたのです。輸出の際には金の見返りを求めず、商品を取引していました。外国の銀行家とその不正で非常識な銀行システムから完全に離脱したのです。

http://entityart.co.uk/usury-the-root-cause-of-all-problems-on-the-planet-debt-slavery-central-banks-wars-assassinations-nwo-solutions-caesar-napoleon-hitler-jfk-lincoln-gaddafi-zionism-federal-reserve/

高利貸し:地球上の総ての問題の根本原因ー債務奴隷ー中央銀行、戦争、暗殺
https://note.com/zenika/n/n96e85e7e2212

519 :Socket774:2023/01/11(水) 17:06:01.12 ID:BgPQxOwW.net
近い将来コロナ補助金で延命してたメイドカフェコンカフェが次々に消えてヲタショップも中野や池袋で十分だと消えて最後はジャンク通りのジャンク屋だけが残ってそう
そんな未来が見えるのよね

520 :Socket774:2023/01/11(水) 17:07:35.24 ID:PRBADoxD.net
>>519
カードショップだけ残るんじゃねw

521 :Socket774:2023/01/11(水) 17:08:12.38 ID:3zuV0y2l.net
>●お金は完成した労働の証票にすぎないことを国民に啓蒙し、徹底する必要がある。
労働が先。
それでお金のないドイツはどうしたか。
公共事業起こし、労働してくれた人に労働の証票をあげる。労働証明書。彼らがそれで飯食いに店に入り、スーパーに行き、店は証票を貰う。

農家は農産物で証票を貰う。
外国との貿易は、ドイツ製品と他国の生産品との物々交換。ドイツ工業製品は、他国の人たちは喉から手が出るほど欲しい。貿易は最初は物々交換。

金融資本主義では、お金が富を生み出すが、「第三帝国」経済での富は、原材料を製品に変える労働力であり、起業家、エンジニア、技術者の才能であり、これが、お金ではなく国家社会とっての真の価値を持つ。
これは湯も知っている。

富は、製品に変える労働力であり、起業家、エンジニア、技術者の才能。
お金ではなく国家社会とっての真の価値を持つ。
富はあなた自身だ。
だから湯は奴隷にしたい。
富はあなた自身で、お金ではない。
これを徹底したい。

522 :Socket774:2023/01/11(水) 17:11:41.58 ID:BgPQxOwW.net
末期のタピオカ屋みたいなもんであっちの人達って金の臭いをかぎ取るとブームがとっくに去ってるのに最後の最後までやるのよね
なんつーか下品な感じで

523 :Socket774:2023/01/11(水) 17:21:44.55 ID:i+oyzJRT.net
頭悪いんじゃ?
学歴や知識ないからこういった商売しかできない。

524 :Socket774:2023/01/11(水) 17:22:41.05 ID:cI5W36iV.net
web見てると、IT Trend Expoとかいうのの宣伝が頻繁に出てくる
けどなんか違和感あんだよなあこの広告

525 :(=^ェ^=):2023/01/11(水) 17:31:25.50 ID:SSKGBrWm.net
ワイはそんなの見たことないけど

526 :Socket774:2023/01/11(水) 18:53:06.19 ID:6iG7P6bW.net
>>496
ラーメンライターって早死にするイメージしかない。
そりゃ毎日食ってれば死ねるよな。

527 :Socket774:2023/01/11(水) 18:56:52.24 ID:dsJRRerW.net
マダムだって毎日牛皿食べると体に悪いの
と言ってるしそういうことだな

528 :Socket774:2023/01/11(水) 19:13:25.79 ID:pAwsIioZ.net
まだ50代後半だったんだな
昔のホームページの感じからするともっと年寄りかと思ってた

529 :Socket774:2023/01/11(水) 19:24:31.55 ID:3zuV0y2l.net
国家社会主義
終身年金制度の国有化による老後保険の寛大な発展。すべての困窮したドイツ国民同志に対して、一定の年齢から、または生計を立てることが永続的に不可能である時期尚早の場合には、適切な年金が保証される。

国も民衆も富んでいるのだもの、簡単だ。
今のシステムでも消費税を廃止すれば経済は回復し、国家の税収も上がる。利息が無いってそれどころじゃない。

利息じゃないが同じもの、株も廃止。
労働や生産しないで、お金がお金を生むなんてのはありえない。

多分、江戸時代の人は誰でも分かる。
近代教育受けたワシたちは理解できない。
正しいお金のシステムは超絶に簡単。
これを国民に理解してもらうのにヒトラーは骨を折る。
当たり前に戻すだけ。

利息という悪魔の湯発明以外に、株式というのも湯の発明。パナマ運河開発で屁理屈システム作る。
また株式は。金持ちならば会社を奪うことが出来る。
外から見ると無記名で。
詐欺師の社長は理解しているから、株式にしないよう粘ったりもする。

530 :Socket774:2023/01/11(水) 19:38:40.65 ID:8EDwex+R.net
ながい

531 :Socket774:2023/01/11(水) 20:37:33.08 ID:FifWJH1/.net
教えて!アキバキッズ!!
抵抗なんだけど
リードタイプは電力消費ほぼしなくて
セメント抵抗は消費することで抵抗となってるという理解でいいの?

532 :Socket774:2023/01/11(水) 20:41:10.57 ID:OThO5EUa.net
またお前か…
とりあえずキッズはやめろ
面白いと思ってるだろうがおスベリすぎてんだわ

533 :🐈:2023/01/11(水) 20:52:10.24 ID:HAwowMn+.net
>>531
両方、
E=IR
P=IE
P=I^2R
に基づき熱になる
セメントはP=10Wとかでかい時に使う
定格を5倍くらい超えると燃える

534 :Socket774:2023/01/11(水) 20:54:05.99 ID:4vR4CEZc.net
今日も秋葉原関係ないレスばっかり

535 :🐈:2023/01/11(水) 20:55:29.29 ID:HAwowMn+.net
いや久々に関係あると思うんだけど

536 :Socket774:2023/01/11(水) 21:06:33.05 ID:+3X8Mij8.net
>>528
ラーメンばっか食ってると早死にするという事実を身をもって示してくれたのかもな

537 :Socket774:2023/01/11(水) 21:07:10.71 ID:3zuV0y2l.net
ドイツの経済政策
通貨発行権情報は信用創造のフザケた話は説明しているんだけど。話していないこともないんだけど、言えないのか詐欺なのか妙にわかりにくい。
「民間銀行がお金を発行します」ということは。
これ発行じゃなくて。
そのたびに「お金を借りています」だろ。
借りたお金は利子を付けて返すしきたりだろ

国民の借金は増える。
彼は借りている。
お金を発行する時に返す利子分は、誰も発行していない。
延々椅子取りゲームしているだけ。
だからなんでゴイムの政府は、ワレワレから金を借りるのかなぁ?馬鹿だなぁ?とシオンの議定書でいう。

国民からの税金で国を運営したほうが遥かに安上がりで潤沢な資金が有るだろに。

国家に借金をさせる。それが支配湯。
国の借金は国民の借金ではない?意味不明。
国民から税金で返すしか無いだろ。
延々足りない。
借金した者は金貸しの奴隷になる。
経済評論家は国民への目潰し。

538 :Socket774:2023/01/11(水) 21:58:42.01 ID:HXsKhsMa.net
そもそ精製食品て栄養が片寄ってるからな
白米、精製塩、上白糖、小麦粉

逆に、
玄米、ミネラル塩、黒糖、全粒粉
これらが健康にいいと言われ始めてるから

539 :🐈:2023/01/11(水) 22:00:52.19 ID:HAwowMn+.net
>>538
好きにしろじじい

540 :Socket774:2023/01/11(水) 22:14:02.53 ID:3zuV0y2l.net
https://dfinance.ismcdn.jp/zai/mwimgs/d/4/-/img_d4105d115c232031585d3b46409a5b48450062.jpg
https://dfinance.ismcdn.jp/zai/mwimgs/3/7/-/img_37306c9e010317cc98873c8f2b66f663276720.jpg
https://dfinance.ismcdn.jp/zai/mwimgs/4/9/-/img_49742b1a8bfe278e276514268e383036267744.jpg
https://dfinance.ismcdn.jp/zai/mwimgs/1/a/-/img_1a846506e3ec89e862fe6ee1a6385a12465111.jpg
https://dfinance.ismcdn.jp/zai/mwimgs/9/a/-/img_9a1aac681b9e96c05713606a46014a70551569.jpg
https://dfinance.ismcdn.jp/zai/mwimgs/5/9/-/img_59f66855cd513aeb020b90077f8098b8495258.jpg
https://dfinance.ismcdn.jp/zai/mwimgs/3/c/-/img_3c0d82c49bf8a6538ea50c1ab2953181241609.jpg
https://dfinance.ismcdn.jp/zai/mwimgs/9/6/-/img_968da4098de852c573a61639772b9328482357.jpg
https://dfinance.ismcdn.jp/zai/mwimgs/9/2/-/img_92ce6a77437208a88fde6918455e97f8254890.jpg
https://dfinance.ismcdn.jp/zai/mwimgs/f/a/-/img_fa0c0bf061fe4e1ed242dfe608a9b4b9264706.jpg

541 :🐈:2023/01/11(水) 22:19:33.43 ID:HAwowMn+.net
>>540
その前に公務員の賃金カットと
おまえら老害の切り捨てくるよ

542 :Socket774:2023/01/11(水) 22:20:17.13 ID:FifWJH1/.net
>>533
え?
てことは、強弱を抵抗でやってるスイッチは弱にしても消費電力変わらないってこと?

543 :Socket774:2023/01/11(水) 22:52:59.53 ID:qxtPa8vD.net
このスレの住民って50代以降ばっかなの?

544 :Socket774:2023/01/11(水) 22:56:57.31 ID:8xz6Vzyi.net
5chの平均年齢がもう何年も前に50ぐらいだったからな
それから何年も経ってるし、過疎ってる自作PC板じゃさらに上だろ

545 :🐈:2023/01/11(水) 23:10:25.73 ID:HAwowMn+.net
>>542
例えば電球とかモーターなら変わらんよ
だから昔の人は50%の明るさにするならスイッチを連打して点滅させて50%オンになるようにする方法を考えた
これはここ数十年の技術
昔のラジコンなんかはセメント抵抗が付いてて徐行運転中は赤熱してた

546 :Socket774:2023/01/11(水) 23:13:02.74 ID:uC+zan4A.net
グリーンカレーのような色の便が出たでござる

547 :Socket774:2023/01/11(水) 23:15:46.10 ID:8xz6Vzyi.net
俺も一度出たことあるけど胃もたれして飲んだ緑色の胃薬のせいだったw

548 :Socket774:2023/01/11(水) 23:18:00.43 ID:ldh48LsP.net
>>543
2chから数えて20年くらい経ってるから結構いると思う。

549 :Socket774:2023/01/11(水) 23:19:57.73 ID:8xz6Vzyi.net
そもそも新参が来ない掲示板になっちゃったからな
そりゃどんどん高齢化していくわな

550 :Socket774:2023/01/11(水) 23:20:19.44 ID:jWGjhe2d.net
2ちゃんねる伝説のPC「フェニックス1号」を作ってみた
品名
フェニックス1号
購入金額
約1万3,500円(ケース/電源/OS除く)
購入時期
2022年12月
試用期間
約1週間
pc.watch.impress

551 :🐈:2023/01/11(水) 23:21:04.56 ID:HAwowMn+.net
>>550
ダイソーのあれか

552 :Socket774:2023/01/11(水) 23:34:24.62 ID:3zuV0y2l.net
「民間銀行」だろうが「国営銀行」だろうが。
利子なしならOKだ。
利子なしで出来る銀行は利益がない。
利益無しで出来るのは国営銀行のみだから国営銀行。
今現在利子はあるので。
どうでもいいやと思った。

イエス・キリストが言うように、利子を取ってはいけません。その通り。
だから人間である湯人からは湯人は利子を取らない。
きちんと教えを守る。
ゴイムは神が用意してくれた2つ足の奴隷の家畜だから、利子を取りなさい、それもローンで。
この教えが奴らの聖典タルムードには書いてある!

だからやたらキャッシュカード創らせたがる。
ローンさせたがる。
支配システムの完成がはやくなるから。
シオンの議定書、タルムード、新旧聖書を繰り返し読むこと。通貨発行権の本やYou Tubeより身も蓋もなく書いてある。このカラクリ作った本人たちなんで、本質が単純に説明され詳しい。

●ローンの利息という考えは、大きなローン資本の悪魔的な発明です。 それだけで、怠け者が儲かる生活を可能にする。
●利息の義務は、元本のみを返済する人類の本来の文化の義務に戻す。
●お金は完成した労働の証票にすぎないことを国民に啓蒙し、徹底する必要がある。

553 :Socket774:2023/01/12(木) 01:00:07.17 ID:HdUylFMK.net
共同通信公式

コロナ死者520人、過去最多

554 :Socket774:2023/01/12(木) 01:22:54.27 ID:d4iV0FUA.net
感染者数19万に対して死者520人だと致死率3%とかになるんだけど???ほんとうに只の風邪なの???m9(´・ω・`)ドーン!

555 :Socket774:2023/01/12(木) 01:30:04.57 ID:BOi63jRi.net
ただの風邪じゃねーけどもう3年もそんなことやってられないからあきらめた国が多いだけ
中国もついにあきらめたし

556 :Socket774:2023/01/12(木) 01:30:50.86 ID:GjwDu0Ai.net
答えは、風邪の中だ
答えは風邪の中を舞っている

557 :Socket774:2023/01/12(木) 01:32:57.20 ID:d4iV0FUA.net
30人に1人が死ぬ風邪ってヤバくない???m9(´・ω・`)ドーン!

558 :Socket774:2023/01/12(木) 01:34:35.14 ID:d4iV0FUA.net
1クラス30人だったら一ヶ月で全滅するんだけど?m9(´・ω・`)ドーン!

559 :Socket774:2023/01/12(木) 01:36:52.58 ID:d4iV0FUA.net
今のペースが続くと600日で1億2000万人が感染して360万人が死ぬんだけど?風邪ってそーゆーもんだっけ???m9(´・ω・`)ドーン!

560 :Socket774:2023/01/12(木) 02:01:34.05 ID:GjwDu0Ai.net
今日が過ぎれば明日が来る。
そこに道があるから
歩くだけじゃあ いけねぇんですかい

きっと風邪の中で 待っている・・・

561 :Socket774:2023/01/12(木) 03:36:48.10 ID:Wxig3aRY.net
ワクチン打つやつ減ってるんだよな
みんな気づいてしまったのだろうか

562 :Socket774:2023/01/12(木) 05:42:22.50 ID:X20lsabC.net
うちも家庭内バラバラだし考えは押し付けてない。
俺は仕事上打たないとしょうがないので打ってるけど

病院の忙しさは1年中インフルエンザが流行ってるレベルとかたとえ話があった。

2週間世界中の人が誰とも会わなければどのくらい感染者が下がるんだろう。
もうペットも感染してるから、なくなることはないだろうけど。

563 :Socket774:2023/01/12(木) 06:33:41.89 ID:twRcHO6v.net
新型コロナ「風邪になり~たい♪」

564 :Socket774:2023/01/12(木) 09:32:37.32 ID:uuLesSz0.net
スペイン風邪みたいに収束するかな…という
考えがあったがコロナは風邪やインフルエンザとは
違うものだな。まったくの別物だこれは

コロナが終息することはないのかもな

565 :Socket774:2023/01/12(木) 10:53:45.21 ID:xxFy7FZ5.net
>>564
スペイン風邪にしろ新型インフルエンザが季節性インフルエンザになったときにしろ何年も掛かったわけだが
加えてインフルエンザウイルスや過去のSARSやMARSと違い今回のSARS2-COVID19は変異がハンパじゃないから
社会が今回のコロナを受け入れるには、例えば病床とかで隣のベッドにコロナ患者いて
コロナ貰って合併症で死んだとしても病院にも隣にいたコロナ患者にも責任はなく
死んだやつが運が悪かっただけと認められるくらいじゃないと無理やで


5類にすれば全医療機関がコロナ診るとか言ってんのは財務省かよほどの頭イカれたバカだけだから

566 :Socket774:2023/01/12(木) 12:26:03.98 ID:0QsZsGq8.net
おはようございます。昨日は全国で6600人療養解除になりました。重症者は656人です。昨日介護職の皆さんと意見交換しましたが、感染対策強化を言う人はおらず、皆制度の弊害で苦労している話ばかりでした。現場を知らない専門家が煽り続ける被害が拡大しています。
https://twitter.com/dream21ai/status/1612919891656609792
(deleted an unsolicited ad)

567 :Socket774:2023/01/12(木) 12:34:15.86 ID:0QsZsGq8.net
LA空港なう。ほとんどノーマスク。LA郡って公共輸送手段施設ではマスク義務だと思っていたんだが、郡保健局のページを調べたら記載がなかった。いつのまにか義務をやめていたようだ。最強コロナ脳のLAがやめたので、これでアメリカでマスク義務やってる公共施設は民主党地域の一部の学校だけだろう。
https://twitter.com/bingsuzuki/status/1612821998513836032

あと病院とケア施設が残ってるな。

この間NYのアートの学校に行ったら、ワクチンパスがないので入れませんでした。

民主党自治体の学校はコロナ脳がなかなか解けないんです。学生からの感染を先生や職員が怖がり続けてるんですよね。

日本も教育機関の脳が解けないのをひしひしと感じています。政治よりテレビ党です。
(deleted an unsolicited ad)

568 :Socket774:2023/01/12(木) 12:38:50.02 ID:0QsZsGq8.net
米国のリベラルアーツカレッジ上位5校(エリート米国人が行く学校)の教員の民主党:共和党比率は、34:1?136:1で、民主党支持者が圧倒的。元々左寄りだったが、2000年代に入ってから急拡大。今や大学が極左全体主義化。
https://pbs.twimg.com/media/FldqogNagAI3Std?format=jpg&name=medium
https://pbs.twimg.com/media/FldrhYkakAIODMt?format=jpg&name=large
https://twitter.com/j_sato/status/1609874118077452288
(deleted an unsolicited ad)

569 :Socket774:2023/01/12(木) 14:13:51.77 ID:Vx67Z9Su.net
アキバでモニター買うならどこがいい?

570 :Socket774:2023/01/12(木) 14:35:51.49 ID:rYQRpmEv.net
何を重視してるのかわからんけど、総合的に見たら普通にソフマップとかドスパラとかツクモとか大手でいいでしょ

571 :Socket774:2023/01/12(木) 15:09:20.71 ID:vyFz6K7P.net
何のモニターかもわからんけど?

572 :Socket774:2023/01/12(木) 15:15:59.04 ID:1kTpVII1.net
普通のPCのモニターよ、色々ありすぎてどれ選べばいいかわからん

573 :Socket774:2023/01/12(木) 15:19:08.08 ID:dcBHcP71.net
たくさん展示してる店に行って見比べたらいいでしょ

574 :(=^ェ^=):2023/01/12(木) 16:03:05.81 ID:Qc+MoBjl.net
(=^ェ^=)ばか

575 :Socket774:2023/01/12(木) 16:23:09.05 ID:OvexbVkY.net
バイモアで安くてゲームとかに使いやすいモニターを売っているよ。

576 :Socket774:2023/01/12(木) 16:35:12.11 ID:9WoQsDuF.net
デカブツは結構な送料かかるから通販だなぁ、セール品なんか送料無料たまにやってたりするけど製品選べないし
モニターなんか異常なこだわりがなければ適当にスペックだけ見て好きなの買えばいいと思うけどね

577 :Socket774:2023/01/12(木) 16:41:11.26 ID:xxFy7FZ5.net
ドンキのモニターでも買ってろw

578 :Socket774:2023/01/12(木) 18:24:56.04 ID:8bA+eZ0e.net
intel内蔵でHDMIだと4K 30Hzで打ち止め?

579 :Socket774:2023/01/12(木) 18:56:20.80 ID:qpXIgr5G.net
>>578
Ivy以降はDPで出せるなら60Hz出る
HDMIしか無いなら30Hzまで

580 :Socket774:2023/01/12(木) 18:58:13.52 ID:qpXIgr5G.net
あ、USB-Cあればalt modeケーブルでDP出せる

581 :Socket774:2023/01/12(木) 19:01:36.91 ID:qpXIgr5G.net
中古モニターは梱包無理ってんで、持ち帰り前提になるけどアキバにまで来て買うとオンラインで買うより安い。
ソフU-SHOP3階とかじゃんぱらD-Styleとか。

582 :Socket774:2023/01/12(木) 19:34:21.93 ID:vyFz6K7P.net
>>581
ってんで!

583 :🐈:2023/01/12(木) 20:10:06.67 ID:uYr5p6i3.net
モニター欲しいんですけどって、これ知能どのくらいなのかね?
小学生でも安いとか大きいとかPS4で使うとか条件つけられるよね

584 :Socket774:2023/01/12(木) 21:50:27.37 ID:uJKtGBQo.net
CRT時代に比べりゃヌルゲーよ

585 :847:2023/01/12(木) 22:15:59.38 ID:HKeH5SmG.net
T管、またはそのパチものD管買っておけば安心だったな。

586 :Socket774:2023/01/12(木) 22:19:37.53 ID:i1MTTZxf.net
https://i.imgur.com/srxjUFS.jpg
https://i.imgur.com/QiQNLZr.jpg
https://i.imgur.com/nY3NMQG.jpg
https://i.imgur.com/AJLheMY.jpg
https://i.imgur.com/yC2MSIp.jpg
https://i.imgur.com/pkpEsiX.jpg

https://i.imgur.com/vUXYNjX.jpg
https://i.imgur.com/2YP3PAR.jpg

587 :Socket774:2023/01/12(木) 23:54:23.82 ID:dcBHcP71.net
1997年ぐらいに21インチのCRT徒歩と電車で持ち帰った
若かったから出来た
台車も使わず素手で秋葉原から東中野のアパートまで運んだ
箱がでかすぎて持つとこがねーんだよ
20mに1回ぐらい立ち止まった
よく家までいけたわ

588 :Socket774:2023/01/12(木) 23:59:12.15 ID:QhI/UEkN.net
Why? Japanese.

589 :Socket774:2023/01/13(金) 00:19:15.23 ID:80IAI7E7.net
ナナオの21インチ、ブラウン管の奴使ってたわ
重かったさ

590 :Socket774:2023/01/13(金) 00:59:09.72 ID:kvhK1wdF.net
トリニトロン管は特に重かったかな

591 :Socket774:2023/01/13(金) 02:53:03.82 ID:vC4xA+0+.net
MLコンピューター
https://www.youtube.com/watch?v=bUparPBsZHM
https://www.youtube.com/watch?v=B75Wmq8gos4

592 :Socket774:2023/01/13(金) 13:20:16.47 ID:RSwdn1uO.net
今日も元気だ暴飲暴食!
かっぱ寿司お持ち帰り3人前!ビール500㍑!これでたったの3500円!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/h42j9fu.jpeg

593 :Reno5A@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2023/01/13(金) 14:17:59.05 ID:kz1pvKCj.net
>>592
海苔巻き大杉漣
新香巻きなのかな。
3,500円ならもっと白身魚やサーモンでカサまし出来るような気がするんだが。
好きならいいんだけど。好きなら

594 :Socket774:2023/01/13(金) 14:31:05.86 ID:iV+7FEHq.net
いなり寿司が中心にいるのが草
マグロ、イクラ、ウニあたりを中心部に欲しいところ

595 :Socket774:2023/01/13(金) 14:55:23.84 ID:mg3VTmiD.net
>>592
かっぱ寿司じゃねーな
持ち帰りは丸い桶皿は使ってないんだよね

596 :Socket774:2023/01/13(金) 14:57:32.38 ID:RSwdn1uO.net
銀の皿もといかっぱ寿司のひとつ上のランクだとこんな感じだよ!二人前で同じぐらいの価格帯!m9(´・ω・`)ドーン!
ttps://i.imgur.com/ASxmg8y.jpeg

597 :Socket774:2023/01/13(金) 14:59:09.51 ID:RSwdn1uO.net
>>595
わざわざスシローの割り箸が見える様にしてるのに!m9(´・ω・`)ドーン!

598 :Socket774:2023/01/13(金) 15:14:04.09 ID:mg3VTmiD.net
>>596
これが銀の皿で最初のはすし上等だろ?

599 :Socket774:2023/01/13(金) 15:14:52.26 ID:ME56Ze07.net
助六寿司みたいセットだな
俺は助六寿司甘ったるくて嫌いだからやり直し

600 :Socket774:2023/01/13(金) 15:23:50.56 ID:OhVUaZAZ.net
マグロがほとんどねーな

601 :Socket774:2023/01/13(金) 15:29:46.44 ID:iV+7FEHq.net
500リットルはもう誰も突っ込まないな
4-5人いたとしても中ジョッキ1000杯は無理だろ

602 :Socket774:2023/01/13(金) 15:31:42.71 ID:51UfOhGg.net
砂糖と酢を多めにして日持ちさせるのが貧乏人の田舎寿司だよ

603 :Socket774:2023/01/13(金) 16:22:12.59 ID:cwj0nJmK.net
すみません、以前、ブルーレイドライブのバルクでついとるパワーDVDみたいなソフトを、
よくドライブ抜きのソフトだけで売ってたと記憶していますが、
今でも売ってますか?売っていたら、どこの店で買えますか?

今、上野のサウナにいて、買いに行きたいです!

604 :Socket774:2023/01/13(金) 16:22:40.72 ID:cwj0nJmK.net
>>592
いいなぁ

605 :Socket774:2023/01/13(金) 16:41:30.75 ID:zNPjpppL.net
>>603
(´・ω・`)そっからならarkでいいんじゃね?

606 :Socket774:2023/01/13(金) 16:42:32.40 ID:dNNNTRxH.net
有名配信者だった「タイガー倉内(本名:遠藤寛之)」さん(39)
ワクワクイベントに釣られ4/15に3回目のワクチンを接種後、4/26にあえなく死亡

https://i.imgur.com/qzMxW3k.png
https://i.imgur.com/mxF91xJ.png

参考
https://i.imgur.com/e5hgKZQ.jpg
https://i.imgur.com/B6n5i0y.jpg
https://i.imgur.com/gfrEwnB.png

607 :Socket774:2023/01/13(金) 17:12:44.40 ID:2jVVDwLQ.net
助六寿司美味いじゃん。w
俺は好きだ。

608 :Socket774:2023/01/13(金) 17:13:38.51 ID:2jVVDwLQ.net
>>603
すげえ顔。

609 :Socket774:2023/01/13(金) 18:37:32.53 ID:3iiSLxiJ.net
Intel、最大6GHz駆動253Wのcore i9-13900KSを発売 [754019341]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673601968/

610 :Socket774:2023/01/13(金) 18:56:13.06 ID:80IAI7E7.net
>>603
北欧か?

611 :Socket774:2023/01/13(金) 20:19:03.56 ID:w2pzwx7t.net
>>581
へー
今度行ってみるかな
ジャンクの1000円モニターつかってたけど
FHDじゃないのと
この間どっかでぶつけたのか
表面のフィルム?だけ傷ついちゃったよ

612 :Socket774:2023/01/13(金) 20:20:26.62 ID:w2pzwx7t.net
同スペックだと
Ryzenのがやすいの?
消費電力や熱量はRyzenのが上ってかんじ?

613 :Socket774:2023/01/13(金) 20:34:14.90 ID:iV+7FEHq.net
箱なし配送不可の店頭渡しのみで状態がいいやつが出てることあるね

614 :Socket774:2023/01/13(金) 21:04:13.95 ID:GCulninb.net
>>612
同じ消費電力で比較するとRyzenの方が速い

615 :Socket774:2023/01/13(金) 21:14:21.21 ID:irCmUYAp.net
>>611
数千円とかを期待していくとガッカリするかも
数年前に10万越えクラスが数万になってるとかそう言う奴よ

616 :Socket774:2023/01/13(金) 22:04:18.65 ID:xbO5vUfD.net
第8世代くらいでも十分だわCPUなんて

617 :Socket774:2023/01/13(金) 22:08:35.21 ID:w2pzwx7t.net
>>614
そうなるとRyzenも選択肢に入るなあ

618 :Socket774:2023/01/13(金) 22:23:08.49 ID:xbO5vUfD.net
つーかインテル13世代のはi5の方が性能も価格もバランスよくね?
i7やi9はベンチマークじゃなくても爆熱すぎて値段分の性能出せない感じがどのレビューからも感じられるというか
まず空冷や簡易水冷じゃまともに使えそうにないというか

619 :Socket774:2023/01/13(金) 22:24:24.10 ID:xbO5vUfD.net
んで本格水冷使ってるレビューでも動画エンコードとかバリバリ使う場合だと
ラジエーターの冷却ファンの大きさが大口径のじゃないと追いつかない感じみたいだし
率直にいってうんこだろ

620 :Socket774:2023/01/13(金) 23:07:17.78 ID:G6ikami9.net
1X900番て全てウンコじゃん

621 :Socket774:2023/01/13(金) 23:11:03.07 ID:xbO5vUfD.net
うんこを深夜に並んで買うんだろ?このクソスレ連中はw
あ、クソ猫はヨドバシ並んでPS5でしたか

622 :Socket774:2023/01/14(土) 01:25:40.95 ID:z8xzTRca.net
雌ゴリラの奴だっけ? (´・ω・`)

623 :Socket774:2023/01/14(土) 07:29:57.42 ID:RpT+sBRR.net
おはようお前ら
アキバの朝は、早い

624 :Socket774:2023/01/14(土) 08:29:34.84 ID:k8oa7zFK.net
3年前よりは少ないけど、中国人らしき連中かなり増えてた
しばらく怖くて行けないわ

625 :Socket774:2023/01/14(土) 08:49:22.29 ID:SkwYr25C.net
(´・ω・`)他府県ナンバーの観光バスが二車線塞いで駐車するようになってマリオカートが闊歩するようになってからが本番

626 :Socket774:2023/01/14(土) 09:04:53.86 ID:/H9GUYJp.net
インテルは爆熱のPentium4からPentiumM、coreに切り替えて低消費電力高処理能力路線を取ったはずなのに、ここに来てまた爆熱に戻ってるのは、技術開発が追い付かなくなったからなのかな。

627 :Socket774:2023/01/14(土) 09:28:23.50 ID:jqvkOh3d.net
Ryzenは高効率だけど死角あるのとUSBコントローラがK6時代からずっとまともに機能しなくで外部USBコントローラ必須なのと、
開発環境だとミドルウェアほったらかしなAMD環境だと使えないんだよな

メモリもダイ上で帯域取り合いになって遅いし

628 :Socket774:2023/01/14(土) 10:53:41.58 ID:yJtfVg+q.net
>>626
単純に半導体技術の限界なんじゃね
これまでの流れを見ていくと

まずはプロセスルールの奴で中身を細かく小さくしていく事で
ダイの面積あたりの能力をあげていったけど
細分化がある程度進んでくると歩留まり問題に直面

今度は立体構造を目指して3D構造とかもはじめてみたけど
メモリ・ストレージ分野では活用が進むけどCPU領域だとなかなか厳しい

というわけでインテルが12世代から取り始めたのが
役割の違うCPUコアを同梱するやり方だったけど
仕事の割り振りとか最適化が13世代でも微妙なところで
さらに製品品質のばらつきなのかコアごとの動きをみると
1部のコアだけが一生懸命働く感じ、しかもCPUごとに
優秀コアが違ったりという惨状

で13世代ではAMDとの戦いもあるんでクロックとかあげてみました
結果爆熱wwwといううんこに



結論からするとごりごりCPUぶんまわす用途があるなら
現時点ではRyzenの方がお金も電気もコスパがよさげ
普段使いとかさほどCPUをぶん回す用途がないなら
ぶっちゃけインテルなら第8世代くらいが一番安定してる
もしくは第10世代

藤井竜王はスリッパ択一

629 :Socket774:2023/01/14(土) 10:56:51.60 ID:/H9GUYJp.net
>>628
わかったよ
藤井竜王をスリッパでひっぱたいてくるわ

630 :Socket774:2023/01/14(土) 10:56:52.59 ID:yJtfVg+q.net
昨晩DOSVパワレポのyoutubeでも13900KSのレビュー配信やってたけど
正直クロック6GHzでますが、それは一部のコアだけ(見た感じ8割ほどのコアは4~5GHzに留まる)
加えて動画エンコードとかベンチみたいな高負荷になると数秒もかからずに全コアが90度~100度はりつく状態
正直、あれを買う人はベンチマークマニアかコレクターくらいだろうと思う

631 :Socket774:2023/01/14(土) 10:58:56.15 ID:yJtfVg+q.net
なお配信の13900KS検証機はラジエーター部分がやや小さめとはいえ水冷ね
なので13900KSって空冷だとやばそう

632 :Socket774:2023/01/14(土) 11:05:32.90 ID:+b30TNnW.net
>>543
5chに若者が流入する要素無いやろ
あちこちのスレで加齢臭してるぞ

633 :Socket774:2023/01/14(土) 11:06:33.05 ID:418L2Cmx.net
>>625
マリカーは既に来てるよな

634 :😸:2023/01/14(土) 11:15:27.87 ID:9mfgRZKb.net
>>626
それはそうなんだけど違うよ
インテルは市場の需要に合わせて(業界の長期存続化)性能の出し惜しみしてたけど、バカAMDがこれをしなかったからインテルも追従せざるえなくなってこうなってる
こうなると買い替え需要のサイクルが長くなってCPU産業は衰退する

635 :Socket774:2023/01/14(土) 11:19:42.04 ID:yJtfVg+q.net
>>634
CPU以外も作ればいいだけじゃないんすかね
クソ爆熱の産廃Coreシリーズしか売る物がないわけでもないでしょうに

636 :Socket774:2023/01/14(土) 12:04:57.70 ID:6yrNkvOl.net
最近はマリカーより外人向けのこれが群をなして走る様になってきてる
https://motokurashi.com/tokyo-great-cycling-tour/20151204

637 :😸:2023/01/14(土) 12:07:55.65 ID:9mfgRZKb.net
>>636
別に大した害ないだろ

638 :Socket774:2023/01/14(土) 12:25:20.53 ID:6yrNkvOl.net
いやいや、この前なんて中央通りを20台くらいが横に広がって上野方面に走っていくもんだからツール・ド・なんちゃらでもやってるのかと思ったぞ

639 :Socket774:2023/01/14(土) 12:25:35.64 ID:XO1mgVh4.net
小雨パラつく秋葉原
目的のものだけ買って帰宅中
滞在15分。片道157円と言いつつもったいないのう
雨のせいか時間のせいか、メイド連中ほぼいなくてヨカタ

640 :Socket774:2023/01/14(土) 12:36:13.44 ID:I8sXeB+n.net
ミストバーン:「アメリカ様のお言葉は全てにおいて優先される」

641 :Socket774:2023/01/14(土) 12:42:44.81 ID:k8refVyE.net
>>639
アキバ徒歩圏内へ引っ越してこい

642 :Socket774:2023/01/14(土) 12:50:48.41 ID:Ep7bG2qq.net
小雨
霧雨
春雨
小ぬか雨

643 :Socket774:2023/01/14(土) 12:55:40.89 ID:c5kCxBy4.net
今や希少な駅ミルクスタンド大沢乳業。

644 :😸:2023/01/14(土) 13:05:14.56 ID:9mfgRZKb.net
>>639
自転車でいったらええやん

645 :Socket774:2023/01/14(土) 13:27:58.59 ID:yJtfVg+q.net
>>639
高架下に住めば交通費ゼロやで

646 :Socket774:2023/01/14(土) 13:28:06.75 ID:RufcUFrt.net
秋葉原のミルクスタンドいよねw
あそこの店何気に流行ってるしw

647 :Socket774:2023/01/14(土) 13:30:39.40 ID:RufcUFrt.net
朝食やおやつにはもってこいの店。w

648 :Socket774:2023/01/14(土) 13:34:49.00 ID:XO1mgVh4.net
>>641
一応徒歩圏やで。1時間や
雨でなきゃ帰りはいつも歩いてるんや

>>642
雨や!

649 :Socket774:2023/01/14(土) 13:54:16.53 ID:ayMkTJ5K.net
パンと牛乳ならコンビニでも買える

650 :Socket774:2023/01/14(土) 14:07:54.04 ID:XO1mgVh4.net
>>645
ワイのナイスアナルが掘られてまうからダメや

651 :Socket774:2023/01/14(土) 14:20:39.53 ID:RufcUFrt.net
あそこの瓶牛乳美味しいよ。w
パンはオーソドックスだけど。
またそこがいい。w
雰囲気もいいしね。w
駅のホームで立ち食いという。
あの昭和感だまたいい。w

652 :Socket774:2023/01/14(土) 14:30:00.06 ID:Ep7bG2qq.net
もう一度、やり直さなければいけない。
日本人がこのスレの住人達のように、
まだ心をもって生きていたあの頃まで戻って。

653 :Socket774:2023/01/14(土) 15:41:06.08 ID:yJtfVg+q.net
聖書が世界を巣くうとか言ってくる連中なんなん
警察呼んでいい?

654 :Socket774:2023/01/14(土) 15:46:56.65 ID:yJtfVg+q.net
朗報「岸田、バイデンと共同会見できずw兵器買わされただけw」

655 :Socket774:2023/01/14(土) 15:52:22.34 ID:yJtfVg+q.net
オリンピック外神田店が1月22日をもって一時閉店に
https://www.gdm.or.jp/crew/2023/0113/472586

まじか

656 :Reno5A@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2023/01/14(土) 15:59:49.36 ID:VbNG4qJb.net
オリムピック

657 :😸:2023/01/14(土) 16:34:06.55 ID:9mfgRZKb.net
>>655
あそこ以外に客入らないんだよね
あの辺、ホームセンター無いから客はいると思ったんだけどね

658 :Socket774:2023/01/14(土) 16:37:28.98 ID:85dJiAkF.net
一応リニューアル名目で改装後には再開するらしいがどうなる事やら

659 :Socket774:2023/01/14(土) 16:38:46.06 ID:tzGE5PKS.net
周辺に住人が少ないからな

660 :(=^ェ^=):2023/01/14(土) 16:40:35.61 ID:4ped7Qf1.net
>>658
いや全く有り得ないでしょ
あの場所であの商材はダメだって長期の実績があるってことだもん
家賃も売り場面積からして月1000万近いだろうし

661 :Socket774:2023/01/14(土) 17:22:56.38 ID:vVkwaBjR.net
>>654
最近急に日本も戦争しそうなネットニュースが増えてこわい
いよいよはじまるぞ備えろ

662 :Socket774:2023/01/14(土) 17:38:25.70 ID:xohtL9nZ.net
タモリがあたらしい戦前とか言ったからだろ

663 :Socket774:2023/01/14(土) 17:40:14.38 ID:evb0TlUx.net
>>657
あそこ以外ならどこなの

664 :😸:2023/01/14(土) 17:54:30.87 ID:9mfgRZKb.net
>>663
後楽園、清澄白河のコーナン、御徒町の多慶屋かな

665 :Socket774:2023/01/14(土) 18:18:01.64 ID:yJtfVg+q.net
>>664
お前エアプだろ
御徒町のタケヤなんてリニューアルで超絶改悪したよ
お前ユニクロだろ状態の吉池もそうなんだけど本末転倒なリニューアル
万世橋再開発も同じ末路になるんだろうなとしか思えないクソ

新タケヤは立地も1本通り奥まったところで複数館を統合したせいか狭い
加えてなぜか入口を1ヵ所にしている上に通路も前より狭くしたからドンキより店内最悪
トドメが半セルフレジは相変わらずの使いにくさに加え、前述の店内導線改悪もあって
店奥は開店から少しするとすぐに混雑するんだけど通路狭いから待機列がカオス状態に
そんで肝心の品揃えも面積へったせいか春日通り沿いの時よりかなりへってる

666 :Socket774:2023/01/14(土) 18:30:21.26 ID:xohtL9nZ.net
ホムセンなら車で南千住のロイヤルなり、豊洲でもいくだろ
外神田のはホムセンというより劣化ニトリが弁当売ってるよなもん

667 :Socket774:2023/01/14(土) 18:39:59.95 ID:MBe0WYf6.net
秋葉原、みんなウンコしすぎだろ!!!!!!! [377388547]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1673682410/

1 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (スップ Sdea-IA+i) 2023/01/14(土) 16:46:50.88 ID:F5wXub0pd BE:377388547-2BP(1000)

どこもトイレが空いてない🥺
漏れそう🥹

https://www.apple.com/jp/

668 :Socket774:2023/01/14(土) 18:41:13.71 ID:yJtfVg+q.net
うんこしすぎなんじゃなくて人が多すぎなだけなんだよ
コロナ前のアキバだってトイレの個室は空いてなかったんだよ
だからこそ淀前のロータリーにあった有料トイレの存在が大きかったんだ

669 :Socket774:2023/01/14(土) 18:42:18.24 ID:yJtfVg+q.net
>>666
秋葉原周辺に住んでいる奴で車持っている奴なんているのか?w

670 :😸:2023/01/14(土) 18:48:48.00 ID:9mfgRZKb.net
>>669
発想がイナカモンやし議題が掴めていないしもうね

671 :😸:2023/01/14(土) 18:50:21.73 ID:9mfgRZKb.net
>>665
潰れた時期と比較してどうすんの?
ここほんと知能に問題あるやつばかりだよな

672 :Socket774:2023/01/14(土) 18:53:10.96 ID:yJtfVg+q.net
>>671
つぶれた時期と比較?なんの話?

673 :😸:2023/01/14(土) 18:59:37.58 ID:9mfgRZKb.net
>>672
オリンピックが開店し運用してる時期、そして閉店した時期
多慶屋が改装した時期
これらを時系列で把握して
>>665
じゃ論理がおかしいでしょ
わからないの?
本当におまえどうやって生活してるの?
引退して耄碌して年金暮らし?

674 :Socket774:2023/01/14(土) 19:06:20.59 ID:yJtfVg+q.net
>>673
お前アスペ秋葉エアプくそねこだろ
会話もつうじてねーしw


そもそもタケヤがリニューアルしたの昨年末で
まだそれほど経過してないんだけど?

675 :Socket774:2023/01/14(土) 19:07:30.31 ID:yJtfVg+q.net
それにオリンピックが閉店「した」時期ってw
1/22閉店って記事すら読めないチンカスらしい

676 :Socket774:2023/01/14(土) 19:09:25.18 ID:e1RpOTXK.net
秋葉原駅前の有料トイレなら少し待てば使えるぞ!

677 :Socket774:2023/01/14(土) 19:11:15.88 ID:yJtfVg+q.net
タケヤ御徒町新本店TAKEYA1は2022/11/16オープンでまだ2か月程度なんすよ、エアプさん

678 :Socket774:2023/01/14(土) 19:21:51.27 ID:yJtfVg+q.net
たぶん顔真っ赤エアプクソネコさんは
「11月16日は年末じゃない」とかアスペムーブしてくるんだろうなw

論点ずらさないと勝負負けだもんねw

679 :Socket774:2023/01/14(土) 19:34:43.67 ID:c5kCxBy4.net
秋ヨド側有料トイレは入っていらっしゃいませと挨拶されたぞ。今はわからんが。

680 :😸:2023/01/14(土) 19:44:21.04 ID:9mfgRZKb.net
そもそもアキバ来る人ってうんこする割合高くね?
いつもうんこうんこ言ってるし、路上でうんこするやついるしなんなのほんと

681 :Socket774:2023/01/14(土) 19:56:36.74 ID:yJtfVg+q.net
UDXとパチ屋のあたりもうんこくさいよな

682 :Socket774:2023/01/14(土) 19:58:04.23 ID:J3UfG6Vl.net
便所飯している奴が原因

683 :Socket774:2023/01/14(土) 20:15:53.72 ID:I8sXeB+n.net
トイレの個室を不当に占拠している輩は射殺してOKという法律を求める

684 :Socket774:2023/01/14(土) 20:37:15.50 ID:9XWfMwPj.net
馬鹿ねこてどこの世界線に生きているだろうなあ
同じ場所で同じ物が見えてるとは思えない

685 :Socket774:2023/01/14(土) 20:39:46.40 ID:yJtfVg+q.net
>>683
そんなことせんでも渋谷区が作った突然全面透明になるトイレでいいだろw
解決

686 :Socket774:2023/01/14(土) 20:48:04.17 ID:J3UfG6Vl.net
>>685
長時間個室に篭る奴はたいていどこでも篭ると思う
いっそのこと虹の橋渡らせてやったほうがそいつも社会もスッキリ

687 :Socket774:2023/01/14(土) 20:52:01.05 ID:yJtfVg+q.net
3分経過すると壁全面透明になる上に呼び込みくんBGMが流れながら便座が上昇し
秋葉原の客らから丸見えになるようにすりゃいい

688 :Socket774:2023/01/14(土) 20:57:07.70 ID:SKzPKeCA.net
石丸ソフトワンがもどってくるん?

689 :Socket774:2023/01/14(土) 21:00:40.79 ID:r/aRno2W.net
何でわざわざ汚くて臭い空間に籠もるんだ?
臭いほうが捗る系か?

690 :Socket774:2023/01/14(土) 21:02:11.01 ID:fJV9bDim.net
>>625
中華ドライバーによる中華向け観光バスが交差点左折時に
青信号で横断中の歩行者へクラクション鳴らしながら走行してからが本番

691 :Socket774:2023/01/14(土) 21:05:42.09 ID:l+a3P7pW.net
中国人のいい所はハゲたら潔く丸坊主
というおっさんと若ハゲばかりで良いな
それに比べてお前らときたら…

692 :Socket774:2023/01/14(土) 21:36:57.87 ID:r/aRno2W.net
中国人のいい所は戦争しないところ

693 :Socket774:2023/01/14(土) 22:22:26.93 ID:mwbCAOJF.net
またバカなこと検討してるよ
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kyodo_nor/politics/kyodo_nor-2023011401000609?topics_id=5382941c8ce976bb3b3bb545cd0e022f

条件付けても、愚民どもは一部だけ切り取って「マスク不要」部分しか見ないんだよ!
そんなことより、飲食店の店員及び調理者はマスク着用必須にしろよ!

694 :Socket774:2023/01/14(土) 23:42:18.87 ID:ymCF5edx.net
>>693
>屋内は距離が確保でき会話をほとんどしない場合を除き着用を推奨
またこの部分は無視されて解禁の流れになるんだろうな

695 :Socket774:2023/01/15(日) 00:25:38.35 ID:EbAABGxM.net
調理者のマスク着用w

696 :Socket774:2023/01/15(日) 00:39:22.63 ID:rRK0tCdX.net
>>686
直腸に籠もるうんこを引っ張り出してください
私がふん縛ってみせます

697 :Socket774:2023/01/15(日) 00:56:00.43 ID:PKxa6Od7.net
>>695
何がおかしいんだ?

698 :Socket774:2023/01/15(日) 01:21:49.94 ID:kC14/2nY.net
和式にすれば8割方問題は解決する
但しOBの処理が面倒

699 :Socket774:2023/01/15(日) 03:22:09.34 ID:HiPq8ayc.net
岸田総理、アメリカの大学に500億円の寄付

700 :Socket774:2023/01/15(日) 03:44:09.78 ID:LcOcALpU.net
そりゃ、やめたくないわな。ちなみにこの手の記事には、ワクや対策などにいつも顔を出す医療系の専門家がコメントしてない。
コロナ補助金で赤字4億→黒字7億 病院平均、患者拒否で受給も(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/24f41fa443f52fbeb68fc67c98d70605a8b1c43e
https://twitter.com/kuratamagohan/status/1613842125724225538
(deleted an unsolicited ad)

701 :Socket774:2023/01/15(日) 05:09:00.47 ID:uVfg6hHq.net
5類にするということは

・物理的や時間的なゾーニングが困難な医療機関は引き続きコロナを診る事はありません(この場合応召義務違反でもない)

・眼科や整形外科など専門外の医療機関も引き続きコロナを診る事はありません(神奈川のブレーンが指摘していたがすべての医療機関が診るは幻想)

・コロナ専用病床確保義務もなくなります(基本的に個室が空いている場合に入院受け入れ可能に、ただし差額ベッド代要)

・コロナ感染者の療養期間はインフルと変わりません(学校保健安全法など)

・まだ保険適用となっていない治療薬や差額ベッド代については10割負担になります(左記は高額医療費制度も適用外です)

・空港検疫は実施自体ができなくなります

・自治体(保健所)は一切関与しなくなります(入院調整も個々に行う必要がありますがどこの病床が空いているとかもわかりません)

・公費負担もなくなり感染爆発により人口も減るのでツボツボ財務省はハッピーです

702 :Socket774:2023/01/15(日) 07:54:52.81 ID:s3JxJLva.net
冬コートでアキバきたけど暑い
最悪
半袖短パンでよかったわ

703 :Socket774:2023/01/15(日) 08:16:08.34 ID:u+8C32X4.net
でぶおつ

704 :Socket774:2023/01/15(日) 08:21:48.81 ID:cHeWQqeR.net
>>703
朝から気温11度だぞアキバ

705 :Socket774:2023/01/15(日) 08:31:05.50 ID:8u5aPzNM.net
いや、11度って普通に寒いやん

706 :Socket774:2023/01/15(日) 08:37:43.20 ID:2nB3+KDe.net
俺たちゃ 裸がユニホーム!

707 :Socket774:2023/01/15(日) 08:39:27.75 ID:cHeWQqeR.net
>>705
朝は1度とか4度だったのが11度だぞ

708 :Socket774:2023/01/15(日) 08:41:02.76 ID:cHeWQqeR.net
QBハウス値上げはいいんだけどなんで1350円なん
1400円とか1500円にしてくれよ

709 :Socket774:2023/01/15(日) 09:08:19.56 ID:BS2Auxik.net
そりゃ素っ裸なら寒かろう

710 :Socket774:2023/01/15(日) 09:22:02.77 ID:s3JxJLva.net
頭部は裸なんだけど暑いぞ今日は

711 :Socket774:2023/01/15(日) 09:23:18.29 ID:KbtfMjdf.net
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`) そんなこたーない

712 :Socket774:2023/01/15(日) 09:36:17.96 ID:PKxa6Od7.net
外人さんは相変わらず半袖w

713 :Socket774:2023/01/15(日) 09:47:35.89 ID:/74OEhGt.net
今季はマジで暖かいよ
本当に寒い冬は毎朝車のフロントガラスが霜で凍りつくから
今季は朝にフロントガラスが霜で凍りついたのって数日しか無い

714 :Socket774:2023/01/15(日) 10:06:17.19 ID:OyL7ABxa.net
トイレ埋まってるのはホームレスが寒さをしのぐために籠ってるんじゃないの?

715 :Socket774:2023/01/15(日) 10:19:59.71 ID:s3JxJLva.net
>>713
エアコン暖房の電気代見ても去年より燃料費調整が大幅アップしてんのに安かったから気温高いと思うわ

716 :Socket774:2023/01/15(日) 11:02:56.06 ID:FRM5oZBa.net
>>714
アキヨドはそれが原因で北側のトイレが無くなった

717 :Socket774:2023/01/15(日) 11:21:11.58 ID:XHNheDsU.net
>>655
あそこは人が通りかからないからスターバックスとかが入らない限り厳しいと思う。
もしくは人が通りかからなくても商売できる単価高いのとか

718 :😿:2023/01/15(日) 11:29:56.88 ID:u6PwP8Ea.net
確かに集客力の強い飲食店ならありだな
マクドとか

719 :Socket774:2023/01/15(日) 11:45:30.77 ID:qpbJlMMk.net
マクド値上げ前夜祭

720 :Socket774:2023/01/15(日) 11:45:59.17 ID:dSEQslkf.net
(´・ω・`)faithと工房が同居しててみんな通り道にしてたトコか
(´・ω・`)謎ドラッグストアってインバウント中国人の超絶ピークの時より前に入れ替わってたのか

721 :Socket774:2023/01/15(日) 12:18:15.58 ID:PKxa6Od7.net
モスと松屋と日高屋の合同店舗が実現すれば客来るだろうな

722 :Socket774:2023/01/15(日) 12:20:19.30 ID:OyL7ABxa.net
>>721
松屋と日高屋は競合じゃないか?
変えてリンガーハットかスシローがいいな

723 :Socket774:2023/01/15(日) 12:49:11.32 ID:D+c84r3f.net
松屋は過去に中央通りのソフマップ隣という好立地に有った店でさえ潰れとるんだし大して客呼べんやろ

724 :Socket774:2023/01/15(日) 12:54:54.41 ID:f0WQeJHR.net
今日ケンタッキーにしない?

725 :(=^ェ^=):2023/01/15(日) 12:58:35.78 ID:ERH+wKmF.net
今日も元気だ暴飲暴食!かっぱ寿司で豪遊してきた!
タコ12皿!イカ3皿!茶碗蒸し!ビール500㍑!これでたったの2180円!
ttps://i.imgur.com/ISAmbgq.jpeg

726 :Socket774:2023/01/15(日) 13:04:11.25 ID:oJGIlKYm.net
今日も元気だオナラがよく出る!トイレでウンコしてきた!
ひねり一本、ストレート三本!ションベン500リットル!これでたったの0円!

727 :(=^ェ^=):2023/01/15(日) 13:05:23.33 ID:ERH+wKmF.net
>>726
しょんべん500㍑ってお前はドラム缶かよw

728 :Reno5A@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2023/01/15(日) 13:18:35.30 ID:mdiyiEol.net
ドラム缶は200リットルだろう?

729 :😿:2023/01/15(日) 13:28:15.17 ID:u6PwP8Ea.net
>>727
(=^ェ^=)ワイコテで間違ったこと書くな!!!

730 :(=^ェ^=):2023/01/15(日) 13:38:34.30 ID:ERH+wKmF.net
>>729
その絵文字live5chだと出せねぇんだよ?やめろよ

731 :(=^ェ^=):2023/01/15(日) 13:40:24.45 ID:58NjjFQc.net
>>730
そっちで対応しろ

732 :Socket774:2023/01/15(日) 13:59:44.96 ID:pllY3ToB.net
いま、Twitterで負けてる赤い工作員が
「5chだけは」
って、コッチに殺到してるんだって

哀れな奴らだ

733 :Socket774:2023/01/15(日) 14:08:30.92 ID:sbgiETNF.net
>>730
なんかしらんが猫マーク出てるよデフォで使ってるけど

734 :😺:2023/01/15(日) 14:14:10.00 ID:jSIQuOz+.net
テス

735 :😿:2023/01/15(日) 14:14:39.78 ID:u6PwP8Ea.net
ねこブーム到来

736 :(=^ェ^=):2023/01/15(日) 14:17:22.25 ID:ERH+wKmF.net
>>733
表示は出てきても書き込みできねーんだよ?
コピペして使おうとしたら??になる
書き込み欄がUnicodeに対応してないんだよ!

737 :(=^ェ^=):2023/01/15(日) 14:20:14.95 ID:ERH+wKmF.net
😿

test

738 :😿:2023/01/15(日) 14:21:23.40 ID:ERH+wKmF.net
出来たわw

739 :Socket774:2023/01/15(日) 14:23:22.11 ID:pllY3ToB.net
今どき、絵文字すら使えねーのかよ
💩か?

740 :🐈:2023/01/15(日) 14:27:08.41 ID:f0WQeJHR.net
🐱😸😹😺😻😼😽😾😿🙀
(=^ェ^=) (=゚ω゚=) (ФωФ)

741 :(=^ェ^=):2023/01/15(日) 14:30:54.17 ID:uVfg6hHq.net
あーちんぽちんぽ

742 :😿:2023/01/15(日) 14:37:45.19 ID:ERH+wKmF.net
(=^ェ^=)アキバに猫カフェ無いん?猫と交尾したいわぁ

743 :Socket774:2023/01/15(日) 14:55:01.58 ID:uVfg6hHq.net
>>742
いやあるだろ
秋葉原エアプかよお前

量販店の近くでPS5山積みしているボックスカーのところにねこがいるぞ

744 :😿:2023/01/15(日) 15:04:12.92 ID:ERH+wKmF.net
(=^ェ^=)野良猫は嫌だなぁ

745 :Socket774:2023/01/15(日) 15:20:24.78 ID:oJGIlKYm.net
またweather newsの雨雨詐欺か
行けばよかった

746 :Socket774:2023/01/15(日) 15:21:19.25 ID:04u4P4zO.net
糞コテやら絵文字やら女の腐ったのみたいな馴れ合いは他所でやっていただきたい

747 :Socket774:2023/01/15(日) 15:28:52.12 ID:ax7YO65J.net
訃報

高橋幸宏(YMO)

748 :😿:2023/01/15(日) 15:29:50.76 ID:u6PwP8Ea.net
女の腐ったのとか使うの老害層だよね

749 :Socket774:2023/01/15(日) 15:49:55.89 ID:uVfg6hHq.net
>>745
あれホコ天中止って聞いたぞ

750 :Socket774:2023/01/15(日) 15:51:02.40 ID:AxCg5O9s.net
>>713
いつも1月は日によっては半そでで全然いけるしこんなもんだよ
本当に寒いのは2月

751 :Socket774:2023/01/15(日) 16:00:20.16 ID:AxCg5O9s.net
自作には別に興味ないけどちょっとアキバ行ったときにふらっと寄れる店やイベントの情報をもらって報告して共感するためにこのスレみてたけどもうずいぶんロクな情報がないね
コロナで自分もアキバ行かなくなったから別にいいんだけど
まあみんなもコロナでアキバ行ってないんだからそうなるわな
この人類がコロナで大変な時期に気にせずアキバに来ちゃうような奴って
コロナを撒き散らすことなんて気にせず闇営業してた水商売と同じようなモラルの不良外人だらけだろ

752 :Socket774:2023/01/15(日) 16:02:13.80 ID:oJGIlKYm.net
ワクチンでぽごじゃが死ぬな

753 :😿:2023/01/15(日) 16:11:18.11 ID:u6PwP8Ea.net
>>751
その書き込み自体、おまえの言うように誰の何の役にも立たないだろ

754 :Socket774:2023/01/15(日) 16:36:13.18 ID:sbgiETNF.net
>>751
正月明けてから渋滞も昔並みのような気がするし、人多ければ感染確率上がるんだから。
中国で解除してから短期間で5.9万人死んだとか流れてたけど、最初から制限しなかれば致死率から450万くらい死んでたことになるらしい。

755 :😿:2023/01/15(日) 16:52:05.74 ID:ERH+wKmF.net
来週から旧正月だから中国人がうじゃうじゃ来るん?

756 :Socket774:2023/01/15(日) 16:58:08.08 ID:KF1m9tLD.net
パソコンショップでテレワーク需要でヘッドセットがバカ売れしたのはコロナ禍の驚きの1つだったな
ヘッドセットなんてパソコン売り場で長年注目されずに売り場の隅で埃被ってるか投げ売りされてるイメージしかなかったのに

757 :Socket774:2023/01/15(日) 17:14:41.41 ID:8evFiVPu.net
雨降ってるぞ
小ぶりだけど

758 :Socket774:2023/01/15(日) 17:16:54.54 ID:79A2Arpo.net
>>751
それで
質問はなんですか?

759 :Socket774:2023/01/15(日) 17:24:33.04 ID:PjhssEoC.net
>>751
以前はここで戦利品とか晒してたな
昨日行ったけど新品ならネットの方で買った方がいいわ
価格はネットでポイント分負けてる
昔はぞねやらexは特価で客寄せパンダ集めてたけど
結局転売屋の餌食になるだけだから今のが正常なんだろう
現状中古で掘り出し物探すくらいしか意味なくなってるわ

760 :Socket774:2023/01/15(日) 18:59:40.20 ID:PpQ9dfv7.net
>>759
> 以前はここで戦利品とか晒してたな
これっていつ頃の話?
TWOTOPがトラックの荷台でジャンク市やってた頃?

761 :😿:2023/01/15(日) 19:33:30.96 ID:ERH+wKmF.net
その昔このスレでおっぱいと一緒に戦利品晒してたのは実はワイやで?

762 :😿:2023/01/15(日) 19:47:55.34 ID:ERH+wKmF.net
【速報】安倍元首相がコロナで死去!

763 :😾:2023/01/15(日) 20:12:11.17 ID:J9mH1Xyv.net
おまえそうやって人のコテ使ってせこいことして情けないとは思わんの?

764 :Socket774:2023/01/15(日) 20:19:42.35 ID:yoFpAkP3.net
>>762
タイトルの絵文字、失敗してるぞ

>>763
はちゃんと絵文字になってる

765 :😿:2023/01/15(日) 20:32:08.76 ID:ERH+wKmF.net
>>763
(=^ェ^=)黙れ偽物!

766 :🐱:2023/01/15(日) 20:54:50.06 ID:KUcz1LEw.net
てすてす

767 :😽:2023/01/15(日) 21:30:14.70 ID:PKxa6Od7.net
>>764
もきゅ?
https://i.imgur.com/cOa4MW3.png

768 :Socket774:2023/01/15(日) 21:51:57.77 ID:U6+PMQoM.net
有料トイレに警察来てたみたいだけどなんだろな

769 :😾:2023/01/15(日) 21:54:54.13 ID:J9mH1Xyv.net
そう言うのは大抵出てこないとか死んでるとかでしょ

770 :Socket774:2023/01/15(日) 22:19:51.86 ID:dASdGTaw.net
むしろねこは出てくるなよ

771 :Socket774:2023/01/15(日) 22:32:11.09 ID:AxCg5O9s.net
>>768
警察だって有料トイレ使いたいときもあるんだろ

772 :Socket774:2023/01/15(日) 22:58:17.51 ID:Ol4x+yjh.net
新しい警察利権にしたいとかw

773 :Socket774:2023/01/15(日) 23:56:13.13 ID:K1NC2EXR.net
おっぱいマンがねこ?うっ大塚...

774 :Socket774:2023/01/16(月) 00:01:51.46 ID:u424DwfZ.net
カードゲームって女の子もやるんやな
今日初めて女の子が対戦してるの見かけたわ

775 :Socket774:2023/01/16(月) 00:28:55.18 ID:DPgHU4sO.net
オタサーの姫になってそう

776 :😿:2023/01/16(月) 00:50:47.63 ID:dYGLQx+5.net
有料トイレ空いて無いぐらい人気有る

777 :😿:2023/01/16(月) 00:50:56.83 ID:dYGLQx+5.net
裏コード777

778 :Socket774:2023/01/16(月) 01:37:52.28 ID:aSuO/6Uy.net
いざって時は万世橋署のトイレを借りればいいぞ
汚したり変な使い方して壊したりしたら
即逮捕されると思うが

779 :💩:2023/01/16(月) 01:38:55.91 ID:aSuO/6Uy.net
>>777
まったく絵文字になってない

780 :Socket774:2023/01/16(月) 03:09:37.74 ID:QsW3MCGD.net
>>774
乃木坂の女の子ですら
カード集めてはしゃいでる動画が公式youtubeであるからな

781 :Socket774:2023/01/16(月) 05:30:11.37 ID:zV0A6bCX.net
麻生さん、ロシアと戦争する気満々「東に向けて行われた場合、我々が戦う決意があるかが問われている」 [971283288]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673785004/


俺たちの太郎さすがやでぇ…

782 :Socket774:2023/01/16(月) 06:30:27.89 ID:X58INd5n.net
納入時期の怪しいドイツ製戦車じゃなくて韓国製戦車を買わなきゃならない位、ポーランドも虚勢を張って戦争に備えてる姿勢を示さなければいつ狙われるかわからない時代だからな

783 :847:2023/01/16(月) 07:34:13.31 ID:/5zeuNvW.net
>>756
kids向けまでラインナップされるようになったし。

784 :Socket774:2023/01/16(月) 08:07:10.63 ID:QdNeE16F.net
>>771
謎の地下トイレもバッテン場だったらしいな
栃木県警の騒ぎもウホッ
職務質問でのお触り特権もある

785 :Socket774:2023/01/16(月) 08:10:12.56 ID:DKMjJQeB.net
俺も職質でちんぽ触られたわ
感じるからやめろ

786 :Socket774:2023/01/16(月) 08:11:59.43 ID:60PcKmoe.net
所持品検査という名目のイチモツチェック

787 :Socket774:2023/01/16(月) 08:14:19.38 ID:6hiutt97.net
そういえばOPMはいなくなったな
船員さんだっけ?
たまに陸にあがったときにアキバで散財してた気がする

788 :Socket774:2023/01/16(月) 08:39:10.38 ID:EB59Tjv5.net
ツートップて今でもあるような不思議な感覚だが
どんな店だったかはっきり思い出せない。

789 :Socket774:2023/01/16(月) 08:49:51.88 ID:aSuO/6Uy.net
バルク品の意味を独自解釈した店だった

790 :Socket774:2023/01/16(月) 09:11:50.74 ID:BusdllU1.net
二頂点はオーバートップの上時代が一番行ったな。
その前の場所はあんま行ってない

791 :Socket774:2023/01/16(月) 09:14:54.86 ID:R+XU1ekU.net
足立?

792 :Socket774:2023/01/16(月) 09:19:34.18 ID:R+XU1ekU.net
あれ?ツートップて足立からやってきたハズ
検索したら、情報が無かった

793 :😽:2023/01/16(月) 09:25:29.51 ID:M0zq17tA.net
ごはん処がパーツ屋?

794 :Socket774:2023/01/16(月) 09:26:45.16 ID:R+XU1ekU.net
足立区だよ
A-Masterは池袋からやってきた
以前の名前はシャフト

795 :Socket774:2023/01/16(月) 09:27:31.21 ID:R+XU1ekU.net
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/980905/etc.html

796 :Socket774:2023/01/16(月) 09:44:33.40 ID:X58INd5n.net
秋月の上の店とA-masterを買収したんじゃなかったか
在庫だけ。しばらくそのジャンク市をしてた

797 :Socket774:2023/01/16(月) 10:25:15.58 ID:dsLX4FGz.net
ツートップは後発の日本橋店はまだ残ってるけどね

798 :😿:2023/01/16(月) 10:37:30.14 ID:dYGLQx+5.net
有料トイレに長蛇の列でウンコ漏れそう💩

799 :😽:2023/01/16(月) 11:11:50.59 ID:M0zq17tA.net
マクドのトイレは?

800 :Socket774:2023/01/16(月) 11:13:44.40 ID:BusdllU1.net
ザコンのトイレ行け

801 :Socket774:2023/01/16(月) 11:30:26.75 ID:HLMIlX5Z.net
結局のところキレイなトイレを使いたいから難民になるわけだよな
昔はちょっとくらいうんこ臭くてもみんながそうだったから許容されたけれども
今の時代ウォシュレットついてないとこで自分だけが臭かったらバレるし不快な思いをさせることになるからな
だがアキバで仕事してる人がどれだけいるか考えてみるとそいつらはめいめいあのウォシュレットもついてなさそうなおんぼろビルで用を足しているわけでそら恐ろしくなる
自分が臭いを発するのも嫌だけど逆にそんな臭いを発する奴と一緒に毎日8時間鼻呼吸できずに働く人生なんてボクはイヤだ!

802 :Socket774:2023/01/16(月) 11:38:38.40 ID:JEe2lIIm.net
残念ながら秋葉原という街柄、瀟洒で小綺麗なトイレは皆無に等しいからやはり今も100円か有料トイレ利用が間違いないだろう。街中どこも落ち着いて用足せる化粧室は思いつかない。

803 :Socket774:2023/01/16(月) 11:52:29.20 ID:0o/qj0F9.net
在宅勤務はやっぱいいな♪
オンライン会議中に美人な同僚の映像見ながら抜いてもバレないしw
10ぶりだったからスゲー気持ち良かったわw

804 :Socket774:2023/01/16(月) 11:58:24.86 ID:QdNeE16F.net
>>803
ZOOMだったっけ?
ミュート機能入れてもサーバーまで音声送信し続けてるの
そんなもんやで

805 :Socket774:2023/01/16(月) 12:33:57.62 ID:es5uim1g.net
本当は空いててキレイなトイレあるけど誰もわざわざ言わない

806 :Socket774:2023/01/16(月) 12:56:10.78 ID:dKoNjdUj.net
20世紀の秋葉を知らないな

807 :Socket774:2023/01/16(月) 13:37:24.19 ID:knxG1pGV.net
もう一度、やり直さなければいけない
日本人がこのスレの住人達のように、
まだ心をもって生きていた秋葉まで戻って
未来が信じられたあの頃まで

808 :Socket774:2023/01/16(月) 13:53:58.55 ID:SH7VTjwK.net
なんでもかんでも昔は良かった。
街も家電もデバイスも。

809 :Socket774:2023/01/16(月) 13:55:21.06 ID:IWtaP4SD.net
素敵なサムシング

810 :Socket774:2023/01/16(月) 14:00:23.91 ID:NYg0i9fj.net
>>806
来るスレ間違えてるぞ

【懐古スレ】秋葉原もつまらなくなったな 48
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656055173/

811 :Socket774:2023/01/16(月) 14:38:56.46 ID:wh4130fJ.net
懐古糞爺はなんでも昔を美化しようとする

812 :Socket774:2023/01/16(月) 14:39:34.29 ID:+odLnjEo.net
>>810
クソ猫もそっちいけばいいのにな

813 :Socket774:2023/01/16(月) 16:31:06.71 ID:CNT5koVn.net
閉店ガラガラGyaO!

814 :Socket774:2023/01/16(月) 19:11:56.21 ID:O69P/z1U.net
おっぱよう
今日も1日頑張るぞい!

815 :Socket774:2023/01/16(月) 19:55:28.80 ID:insHpAUH.net
寝ろ

816 :Socket774:2023/01/16(月) 20:29:26.68 ID:n5sR8pvz.net
良いころを知らない若者は悔しいんだよなぁ(^^)

817 :Socket774:2023/01/16(月) 20:43:47.37 ID:HLMIlX5Z.net
>>811
懐古糞爺=なんでも(100%)昔を美化しようとする
ならば
99%昔を美化しようとするような奴≠懐古糞爺
ということになる
攻撃的に極論を言う方が逆に論破されてしまうパターンのやつだね

818 :(=^ェ^=):2023/01/16(月) 20:49:57.57 ID:tQe0R98F.net
老害は年の功なんてものがあると思ってるみたいだけどそんなもんないよ
人間ってのは小学校中高年くらいでもう決まり、賢い中高学生に学ぶことはあってもおまえら老害から学ぶことなんて一つもない
つうか作業員だろおまえ

819 :Socket774:2023/01/16(月) 21:17:32.31 ID:Bb1DQhCO.net
>>781
相変わらず俺たちの麻生さんって健在なのかよw

日本が真正面からロシアや中国と戦って勝てると思う?たとえ核抜きでも。
アメリカは自分達の血はなるべく流さずに、ウクライナのように日本や台湾に対ロシア、対中国戦争やらせたいし
麻生、岸田はそのエージェント何だけどそれすら分からずに俺たちの麻生さんなんだもんな

麻生さんのためだったら戦死しても本望だって勇気すらないのにウケる。

820 :Socket774:2023/01/16(月) 21:24:04.88 ID:Bb1DQhCO.net
>>802
アキバは元々電気街と青果市場の街で
新宿や渋谷のような街じゃなかったから
昔は小綺麗な飲食店やトイレは少なかった。
子供の頃始めてオヤジに秋葉原連れてきてもらったときはちゃんと街へ出る前にトイレ行っとこう、食事は上野か神田で済ませとこうだったもの。

その頃から秋葉原で存在感のある飲食店と言ったら肉の万世とワシントンホテルぐらいだったような記憶があるなあ。

821 :Socket774:2023/01/16(月) 21:27:15.22 ID:Bb1DQhCO.net
>>818
おう、自己紹介ご苦労様です。

って言うか、工場の作業員の方が
ウーバー片手間に本職転売ヤーやってるのよりはよほど立派に社会に貢献していると思うけどね。

822 :(=^ェ^=):2023/01/16(月) 21:35:15.69 ID:aowJORCj.net
老害ってなんで昔話に価値があると思うのかね
誰も興味ないからせんでえーで

823 :Socket774:2023/01/16(月) 22:30:34.87 ID:1GvoYoZA.net
バイモアの訳そのままで金落とさないのは消える運命

824 :Socket774:2023/01/16(月) 22:54:48.88 ID:L7cPeyPu.net
ペラいつまらん同じ話をエンドレスで書き込んで
誰かが興味持つとか思ってんのかな

こうなったら人間終わりだなとしか思わんぞ

825 :Socket774:2023/01/16(月) 22:55:04.27 ID:yx1VC5Sf.net
もうすぐ日本も戦争に巻き込まれるんだ
オマエ少しは仲良くしなさいよ

826 :Socket774:2023/01/16(月) 22:56:36.21 ID:u424DwfZ.net
静かなる戦争のための沈黙の兵器
という言葉は知っておいて損はない

827 :Socket774:2023/01/16(月) 23:12:04.97 ID:+wIsfdD/.net
>>820
なるほど。
そのワシントンホテルも昔は焦げ茶色系のレンガ風な
建物だったね。一階入ってすぐ茶店があった。一回だけ
当時宿泊したが今や目の前に阪神系レム。

828 :Socket774:2023/01/16(月) 23:21:00.08 ID:1xlDyyn1.net
導入すっぺや
ダメだこれは

829 :Socket774:2023/01/16(月) 23:38:06.48 ID:BBqesy0t.net
老害が聞き分けがいいハズもなく
ガキとか青年とか中年ならまだ注意されればやめるのにな

830 :Socket774:2023/01/16(月) 23:38:52.04 ID:BBqesy0t.net
聞き分けの悪い中年いたなねことかいう

831 :Socket774:2023/01/17(火) 00:11:46.02 ID:NwEH4+/u.net
>>822貧乏な人にわかりやすく言うと、金と財布の関係と同じ、持つ者には意味があり価値もあるが
持たざる者には意味もなく価値も見いだせない

832 :Socket774:2023/01/17(火) 09:33:30.54 ID:mR+6HVdt.net
マクドナルド値上げ ハンバーガー150円→170円など [932843582]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673847601/

833 :Socket774:2023/01/17(火) 09:41:03.02 ID:2AHY4+Cq.net
>>832
最近そうめん1束50gずつ食べてる
マックみたいな贅沢品が値上がりしようが庶民には関係ないわ

834 :(=^ェ^=):2023/01/17(火) 11:33:30.14 ID:2teYQlJB.net
>>833
そんなんで済むのはおまえが老人だからだろ
平均でも中央でもないそんな一例(感想)、一体誰の何の役に立つんだよ?
しかも総カロリーもPFCバランスも満たしてない
無知で無意味
だから老害って言われるんだよ

835 :Socket774:2023/01/17(火) 12:03:09.67 ID:wiYC/xbK.net
ネット中で忌み嫌われるケンモメンなんだろうな

836 :Socket774:2023/01/17(火) 12:11:10.01 ID:Pfnpg6jo.net
クソ猫が一番老害と思うんだが

837 :Socket774:2023/01/17(火) 12:22:33.71 ID:mGYASDK+.net
庶民というより貧民じゃないか?

838 :Socket774:2023/01/17(火) 12:43:16.85 ID:xhDd9kjF.net
今年で55歳だが、ラムちゃんといえばこれだよ
https://www.youtube.com/watch?v=8govM4g8M2U

839 :Socket774:2023/01/17(火) 13:53:28.32 ID:vWWwtOud.net
リアルぼっちで寂しくて構ってちゃんで孤独氏まっしぐらの家畜はこんな所くらいでしか爪跡を遺せないんだからみんな察してやれよ

840 :Socket774:2023/01/17(火) 15:27:02.79 ID:8ZxQsZxC.net
中国「日本がこのまま米国の手下を続けるならアジアのウクライナになるだろう」 [932843582]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1673934651/

841 :Socket774:2023/01/17(火) 15:38:42.05 ID:IAu5FFzp.net
あー、いま中国、困ってるんだなぁ
と言う感想

842 :😿:2023/01/17(火) 17:18:02.04 ID:mQi9owjb.net
アメリカの犬になっていいことなんて特に無かっただろ?
半導体技術は公開しろって云われてお家芸盗まれて、
プラザ合意で無茶苦茶な円高になってバブル崩壊して、
ハリウッドの軽薄短小な文化に侵されてクソみたいなヤツしか居なくなったは

843 :Socket774:2023/01/17(火) 18:12:23.99 ID:sYyOmg32.net
アキバの情報教えて

844 :(=^ェ^=):2023/01/17(火) 18:33:34.84 ID:1MxYyzE3.net
>>843
突然の雨で大混乱

845 :Socket774:2023/01/17(火) 18:34:42.16 ID:4BOJYwT5.net
急に雨降ってきてずぶ濡れになってるコンカフェ嬢たまらん

846 :Socket774:2023/01/17(火) 18:47:07.18 ID:DnkJDjkk.net
東京も降ってるのか
久々に溝の口に出社した帰りに雨かよって感じ

847 :Socket774:2023/01/17(火) 18:57:24.55 ID:WWKxClR4.net
円安維持して輸出上げてけば自然と日本が強くなる
アメリカがそれを嫌った状況
岸田は日和るからバイデン御満悦

848 :Socket774:2023/01/17(火) 18:59:31.88 ID:DnkJDjkk.net
田園都市線遅延かよ
用賀駅のアナウンスがGMOネットワークタワー前とかサブタイトル付いてんだけど最近付いたの?
前はOracleとかだったのは気のせい?

849 :Socket774:2023/01/17(火) 20:45:39.20 ID:4fSOvxSC.net
日本語でおk

850 :Socket774:2023/01/17(火) 21:33:09.15 ID:2AHY4+Cq.net
用賀駅とか知らなくても普通に理解できたけどなぁ・・・(ボクが天才だからなのかなぁ)
天才と言えば話は変わるけど朝から顔が臭い浮浪者の臭いがする
浮浪者って老若男女共通して汗とかの臭いなんだと思ってたけどきっと間違ってたあれおっさん臭なのかもしれないな
そう言うと普通に臭いおっさんからは浮浪者の臭いはしないじゃないかって言われるだろうけど俺の理論はこうだ
おっさんは皆誰もが浮浪者臭の素みたいなものを持っていてこれはよくあるおっさん臭とは異質なもので
それは他人には感じられない自分だけが知っている臭いなんだ
つまりおっさんは2つのおっさん臭を持っていることになる
一つは電車やオフィスで臭いおっさんが撒き散らしているおっさん臭でもう一つが浮浪者臭の素
そして浮浪者というライフスタイルによって浮浪者臭の素が醸成され真の浮浪者臭となるのだ

851 :(=^ェ^=):2023/01/17(火) 21:43:13.62 ID:bEk9mlvy.net
>>850
老害うるさいんだよ

852 :Socket774:2023/01/17(火) 21:48:37.72 ID:5NS7bjQ1.net
自称天才って笑かすよね

853 :Socket774:2023/01/17(火) 22:03:31.44 ID:qCDfw1gB.net
その手はだいたい発達だと思ってれば間違いない

854 :Socket774:2023/01/17(火) 22:07:16.55 ID:2AHY4+Cq.net
ふっ・・・嫉妬されてしまって天災はつらいよ

855 :Socket774:2023/01/17(火) 23:31:08.43 ID:mzLqhAgS.net
今日も秋葉原関係なしっと

856 :Socket774:2023/01/18(水) 00:06:00.70 ID:PW/8vbeB.net
まだ秋葉原のご飯情報とか小ネタ事件とか
そういうのは街の雑談ってことでいいけど
延々と関係ないスレ張ったり中国ネタや
昔はこうだったと同じ話を繰り返すやつは
まじ勘弁

857 :(=^ェ^=):2023/01/18(水) 00:27:44.17 ID:vUMTCVDs.net
>>856
老害は相手が自分の昔話を聞きたいと思ってるからな

858 :Socket774:2023/01/18(水) 01:07:41.92 ID:cdqtfB8b.net
秋葉原の昔話は別にいいだろ
ていうか平均年齢50越えてるスレだからしょうがないだろ
少なくとも秋葉原関係じゃないとな

859 :(=^ェ^=):2023/01/18(水) 01:13:10.68 ID:vUMTCVDs.net
よくねえよ
毎日毎日青果場がどうとかどーでもういいんだよそんなこと

860 :Socket774:2023/01/18(水) 01:21:48.95 ID:+Rkc9tBy.net
それって貴方の感想ですよね

861 :(=^ェ^=):2023/01/18(水) 01:40:46.54 ID:vUMTCVDs.net
どうみても感想やろ
あほなんかこの老害

862 :Socket774:2023/01/18(水) 01:59:01.97 ID:zWIjCwoq.net
おまえの感想も老害の書き込みと同レベルで無意味で必要ないものだぞ

863 :Socket774:2023/01/18(水) 01:59:28.04 ID:N37O6YZQ.net
やっちゃ場
バスケットコート
きじ丼
俺たちの麻生(死語だよバカかよ)
どうでもいいわこんなの
俺ら世代はこれからの秋葉原を考えたり
どうなるか想像してんだよ

懐古に浸りたきゃ専用スレあるからそっちに行けよ
加齢臭くせぇ死に損ないどもがウゼェよ

864 :Socket774:2023/01/18(水) 02:06:12.50 ID:GbOgYfEz.net
ハルマゲ丼

865 :😿:2023/01/18(水) 02:33:22.97 ID:w/lQf7KU.net
そもそも秋葉原は江戸城の外郭に隣接して武家屋敷があったんだは
神田川ってのは外堀りだったわけだは
更に江戸時代の前までは海で江戸時代に埋め立てられた訳だは
海にはワニが闊歩してたんだは
因幡の白兎でサメワニ論争が巻き起こる原因なんだは
そしてその前の1億年前には恐竜が闊歩してたんだは
45億年前には小惑星が秋葉原に衝突して先史人類の古代文明は絶滅して月が出来たんだは
その名残りが秋葉原という地名なんだは

866 :Socket774:2023/01/18(水) 02:56:30.90 ID:GEs4KeF1.net
https://i.imgur.com/1hAEzIw.jpg

867 :Socket774:2023/01/18(水) 03:07:17.50 ID:WlSk67hI.net
クンニ嫌いな男はチョーン!間違いない!

868 :Socket774:2023/01/18(水) 07:10:05.13 ID:Oycjwm42.net
東京湾の埋立てより大阪湾の埋立ての方が歴史は古いけどね
大阪の住吉大社は航海の紙様住吉三神を祀ってるけど現在は海から遠いけど古代にはあの辺りは住吉の浜と呼ばれて海に面してた
住吉大社から南港までの陸地は全部埋立て

869 :Socket774:2023/01/18(水) 07:44:16.95 ID:uBAp8AHk.net
仕事帰りに格安のアクションカメラ買おうと思って、下調べにばお~のWEBサイト見たら載ってなくてワロタ
そういや店頭で平積みされてるの見なくなった気がする

870 :Socket774:2023/01/18(水) 08:02:43.37 ID:+WJZGYkF.net
老害が老害を老害と罵りあうスレ

871 :Socket774:2023/01/18(水) 08:33:23.42 ID:YozMDgyZ.net
まあ実はここ2/3はねこがSIM使い分けてレスしているだけ

872 :😿:2023/01/18(水) 09:06:13.68 ID:w/lQf7KU.net
ワイは150億歳なんだは
ビッグバンと同時に誕生したんだは

873 :Socket774:2023/01/18(水) 09:21:50.14 ID:3hXfWd2i.net
俺以外全部ねこ

874 :Socket774:2023/01/18(水) 09:54:00.71 ID:bMR1yNEk.net
ネコと和解

875 :Socket774:2023/01/18(水) 10:47:35.14 ID:S76jJesM.net
ばおーってエロ本売ってんの?

876 :Socket774:2023/01/18(水) 10:49:24.94 ID:TU41n7l7.net
いつも猫がいた玉ねぎ屋がなくなってから出てくるようになったな

877 :Socket774:2023/01/18(水) 11:19:08.92 ID:JZPWLKbL.net
ビビってんのかよ
名前欄のクソ顔消しちゃってさ ダッサ

878 :Socket774:2023/01/18(水) 11:28:40.28 ID:YozMDgyZ.net
岸田のアフォが5類にすると屋内マスク不要を閣議決定とか言ってだけど
5類とマスクになんの関係があるんだ?

岸田は5類の麻疹や風疹もマスク不要というのかね

879 :Socket774:2023/01/18(水) 11:45:44.03 ID:OsGsulS+.net
ワク信は金払ってでも打ちたいんだろうしな

880 :Socket774:2023/01/18(水) 11:54:59.70 ID:YozMDgyZ.net
そろそろ5類(ないし相当)へ移行 ← わかる



5類移行で原則マスク不要 ← 超絶アフォ

881 :Socket774:2023/01/18(水) 12:00:37.95 ID:YozMDgyZ.net
> 着用の対象を発熱など、ほかの人にうつすリスクがある人などに限る


ということなので医療従事者は5類のインフル、はしか、風しんもマスク不要だそうですよ
ノーマスクで診療! By岸田!

882 :(=^ェ^=):2023/01/18(水) 12:11:02.88 ID:pOZ86/Hk.net
>>881
(=^ェ^=)おい耄碌ジジイ、それがアキバとどう関係あるんだよ?

883 :Socket774:2023/01/18(水) 12:14:38.05 ID:YozMDgyZ.net
>>882
PS5買うのにマスクしなくていいんだぞw

884 :(=^ェ^=):2023/01/18(水) 12:25:50.32 ID:pOZ86/Hk.net
意見があるなら政党の支部にでもに言えよ

885 :Reno5A@ねこまんま :2023/01/18(水) 12:31:45.52 ID:GzAr8zwr.net
アクションカメラとか懐かしい。
スーパー写真塾とか。
オイラは投稿写真の読者投稿の体験が好きだった。
momocoの童貞物語とか。

886 :Socket774:2023/01/18(水) 12:51:23.98 ID:uBAp8AHk.net
>>885
体験投稿型のエロ本は俺も好きだったw
今はエロ本が絶滅危惧種なのは残念だな
前に写真館で撮ってもらったカメラマンさんが、エロ本や風俗情報誌の仕事が無くなって今の職場に移ったと言ってた

887 :Socket774:2023/01/18(水) 12:52:25.63 ID:TU41n7l7.net
下品な本を買ったり立ち読みする度胸はなかったがTV番組は見てた

888 :(=^ェ^=):2023/01/18(水) 13:19:25.83 ID:pOZ86/Hk.net
>>885
おまえは面白い老害

889 :Socket774:2023/01/18(水) 13:38:27.90 ID:kSKrIUF0.net
体験型エロ本って動くオナマイドみたいな奴か?

890 :Socket774:2023/01/18(水) 13:42:56.25 ID:YozMDgyZ.net
>>888
アキバと関係ねーじゃん

891 :Socket774:2023/01/18(水) 13:44:17.77 ID:bkKxfKu3.net
児ポが合法の時代はよかった

892 :(=^ェ^=):2023/01/18(水) 13:57:58.22 ID:pOZ86/Hk.net
>>890
おまえは面白くないからダメ

893 :Socket774:2023/01/18(水) 14:58:10.16 ID:WlSk67hI.net
洗濯屋けんちゃん

894 :Socket774:2023/01/18(水) 16:03:50.62 ID:zh4ZTErx.net
もともとクソスレ感かんじてたけど
正月終わるとほんとクソスレやなあ
アレな奴らの憩いの場じゃねえか

895 :Socket774:2023/01/18(水) 16:05:08.80 ID:zh4ZTErx.net
>>865
ワニってサメだっけ?

896 :Socket774:2023/01/18(水) 16:05:41.86 ID:zh4ZTErx.net
>>848
田園都市線とかよく住むよな
あんな混雑率高い電車乗ったことないわ

897 :Socket774:2023/01/18(水) 16:19:15.51 ID:TU41n7l7.net
>>891
昭和に秋葉の店で買えるところはあったのか?
秋葉原デパートの本屋以外で

898 :😿:2023/01/18(水) 16:44:29.61 ID:w/lQf7KU.net
>>895
YES!
日本書紀に載ってる因幡の白兎には四本脚のサメが出てくるがそんなもんワニに決まってる!
大阪大学のマスコットがワニなのは阪大キャンパスからワニの化石が出てきたからで昔の日本にはワニが居たんだよ!
ドラえもん日本誕生でワニが出てくるってのが藤子不二雄F先生の博識なとこなのだは!

899 :😿:2023/01/18(水) 17:01:37.19 ID:w/lQf7KU.net
最近まで日本人は考古学という概念が無くて大森貝塚だってモース博士が電車に乗ってて見つけたぐらいなんだは
今だに秋葉原の昔話をじじいの戯言扱いで毛嫌いする知的レベルの低いバカ餓鬼が湧いてくるんだは

900 :(=^ェ^=):2023/01/18(水) 17:16:19.82 ID:n+O117x9.net
また老害が荒らしてるのか

901 :Reno5A@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2023/01/18(水) 17:24:34.57 ID:GzAr8zwr.net
>>886
読者投稿は姉ちゃんにやらせてもらった話とか。実話か創作かは闇の中だけども。
近親相姦ネタはオイラの好物になった。
SUGARとかB5サイズのエロ本が好きだったな。

902 :Socket774:2023/01/18(水) 17:25:51.57 ID:3IMYj39n.net
歴史学なんてその辺の古文書を読み解いて
適当に理屈つけて通説にしてるだけだし
考古学なんてゴッドハンドなんて持て囃されてた
陰キャおっさんの自作自演ショーだったし
そんなもんだよなんの信頼性もないゴミ学問だ

903 :Socket774:2023/01/18(水) 17:44:21.22 ID:9u/0EU2n.net
老害は老害と自覚できない人は掲示板を使うのは難しい


…と誰かが言ってたっけな

904 :(=^ェ^=):2023/01/18(水) 17:45:38.49 ID:n+O117x9.net
老害って煽りに弱いよな

905 :Socket774:2023/01/18(水) 17:49:54.69 ID:orbEk9Ks.net
自己紹介乙
老後でやることもなく1日中掲示板に張り付いて荒らしてる(=^ェ^=)

906 :Socket774:2023/01/18(水) 18:26:43.37 ID:ZwzNGUXe.net
スレチ長文連投爺とねこてそっくりだな

907 :Socket774:2023/01/18(水) 18:34:31.26 ID:GUlVbPXH.net
自分が言われて一番嫌な言葉を使うからな。老害っていうのが一番刺さるんだろう(=^ェ^=)には

でも年金生活者で衣食住にも一切困らずヒマで朝から晩まで5ch張り付きなんて最高じゃん
世の中にはどんだけ苦しんでる奴がいると

908 :Socket774:2023/01/18(水) 18:40:02.29 ID:RQTRHcRm.net
スリートップなんてのも有ったな

909 :Socket774:2023/01/18(水) 18:45:04.64 ID:zh4ZTErx.net
老害でもなんでもいいけど
ここ単なる雑談スレにも程があるな

910 :Socket774:2023/01/18(水) 18:50:48.21 ID:dD/4sUmD.net
雑談すんなって言ってる奴がアキバ自作PCネタ書くと煽ってくるか完全無視するからな
自分が雑談したいだけ

911 :Socket774:2023/01/18(水) 18:51:02.55 ID:YI+03+Xx.net
>>908
オーバートップもあったよ

912 :Socket774:2023/01/18(水) 19:44:42.82 ID:2Z/QqHXP.net
高速電脳

913 :Socket774:2023/01/18(水) 20:08:39.89 ID:jPhjdSDk.net
>>912
(´・ω・`)なにがすごいってもう15年前の話なんだぜ

914 :Socket774:2023/01/18(水) 20:20:56.06 ID:z3AzGIvR.net
老害にとっては昨日の事だろ

915 :Socket774:2023/01/18(水) 20:58:21.73 ID:uOmiPf6F.net
そんな昔のことは忘れた

916 :Socket774:2023/01/18(水) 21:14:42.17 ID:/vhwBuBX.net
>>913
マジかよ!15年前って大学生の時だぞ!

917 :Socket774:2023/01/18(水) 21:17:49.63 ID:R/hqKewO.net
俺小学生だったわ

918 :Socket774:2023/01/18(水) 21:18:27.16 ID:h/kCaBVc.net
(綾波)
そうやって歳を取る現実から逃げているのね

919 :Socket774:2023/01/18(水) 21:24:47.71 ID:LtOwvae8.net
笑えばいいと思うよ

920 :(=^ェ^=):2023/01/18(水) 21:30:10.82 ID:HoqwmUx3.net
(=^ェ^=)サムッ

921 :Socket774:2023/01/18(水) 21:34:26.10 ID:YAyhFrba.net
トライサル
グレイスフル
あと何だっけ?

922 :Socket774:2023/01/18(水) 21:37:35.80 ID:VvvaFcWw.net
そういえば秋葉スレでIYHerスレ教えてもらってそこで特価スレ教えてもらったんだけどねこが来てから急激に特価スレが荒れてどうにもならなくなったなあ

923 :Socket774:2023/01/18(水) 21:41:03.33 ID:wUasN+1i.net
ヱヴァってこないだの最後駅前の実写で終わる奴で完結したの?
随分待たされた割にはそれほど深い意味も伝わってこなかったんだけど
岡田斗司夫レベルの人が考察するとそれだけ深い意味込められてるの?
ウルトラマンは別扱いだよね
次は仮面ライダーなのかな

924 :Socket774:2023/01/18(水) 21:41:18.75 ID:977SfZg/.net
秋葉原から消えて潰れたと思っても実は栄転してる店もある。

例えば、ぷらっとホーム

法人向けに特化して、東証STDに上場まで果たした。
上場時に76億円を市場からゲット。

現在もちゃんと生きている。

925 :Socket774:2023/01/18(水) 21:41:43.52 ID:wUasN+1i.net
ねこwwww他所のスレでも自己顕示欲丸だしなのか

926 :(=^ェ^=):2023/01/18(水) 21:42:37.88 ID:HoqwmUx3.net
>>923
老害になったからああなったんやろ
あんなもん過去の全てが台無しやん

927 :Socket774:2023/01/18(水) 21:45:00.04 ID:977SfZg/.net
PCショップホビーショップが苦戦してる中、何故かこの時代に拡大する駿河屋は謎の勢いがあるよな
こんな時代に伸びるって商売がうまいのかね?

928 :Socket774:2023/01/18(水) 21:48:54.76 ID:Wn+zNl96.net
>>923
意味なんてないだろ
初代のアニメの最後もテキトーだったし、考えてないだけだろ

929 :Socket774:2023/01/18(水) 21:49:11.38 ID:wUasN+1i.net
>>927
それは知らんけど最近は1位になるとすべてが集まってきて1強になる傾向が顕著になってる気がする
多様化の時代なのに同時に2位じゃダメでもあるというパラドックス

930 :Socket774:2023/01/18(水) 21:51:59.15 ID:cGCjSFef.net
いまはもうトップレス

931 :Socket774:2023/01/18(水) 21:56:34.68 ID:WlSk67hI.net
おまいら、もっとツイートしろよ!
https://www.dmm.co.jp/digital/lp/10yen/

932 :Socket774:2023/01/18(水) 22:13:42.15 ID:Nb7BRgsh.net
>>90
オレ、switch買いに行った時それっぽい中華の衆らが
ズラーっと並んでて何日も並ぶハメになったよorz

933 :Socket774:2023/01/18(水) 22:15:31.74 ID:Nb7BRgsh.net
>>108
中国語検定三級レベルなら・・HSKはなん級とったか忘れたアルwww

934 :Socket774:2023/01/18(水) 22:23:15.29 ID:YI+03+Xx.net
>>921
PCレボ、ネットバンク
この2点でなんかパーツを買ったことあった
ツートップより微妙に安かった

935 :Socket774:2023/01/18(水) 22:24:26.14 ID:wUasN+1i.net
youtubeのショート見てたら昔ニコ動で集ストされてた人の動画があって
数年ぶりにニコ動見に行ってみたらランキングなくなったんだね
便利ではあるけどずーーーーーっと影絵BadAppleが1位とかランキングの意味なくなっちゃってたもんね
ここでも1位に集まってくる現象が見られるね
にしてもショートはみんながみんなあのガンダムのテーマ曲使っててもはやショートのテーマ曲と言っても過言ではなくなっている

936 :Socket774:2023/01/18(水) 23:22:51.78 ID:zh4ZTErx.net
>>923
岡田斗司夫も卒業式っていってる
特に面白くもなにもないって

937 :Socket774:2023/01/18(水) 23:23:30.13 ID:zh4ZTErx.net
>>927
中古扱ってるからじゃない?
商品の幅が広いし

938 :Socket774:2023/01/18(水) 23:45:42.89 ID:TqjqbyUy.net
>>911
DIABLO買ったのとメガデモ見てた

939 :Socket774:2023/01/19(木) 01:23:12.46 ID:VdR/lwdP.net
>>923
見ても意味分からなかったのか

940 :Socket774:2023/01/19(木) 01:32:53.70 ID:aP+KqKDh.net
独身の人間に生命保険いらないとか言われると、「お前はな」と言い返している
家族のいない人と一緒にされたくない

941 :Socket774:2023/01/19(木) 06:51:11.60 ID:aM6HgV8Z.net
>>934
名古屋大須には秋葉原パソコンセンター(APC)なる店があったわ
マハーポーシャ→CPUバンク→APC(ここでオウム屋さん終了)

942 :847:2023/01/19(木) 07:31:50.82 ID:MIAEkcG3.net
>>911
Amigaの実機を見たのは、ここが最初で最後だったな。

943 :Socket774:2023/01/19(木) 07:38:11.32 ID:r83ZDbbd.net
駿河屋とZOAは潰れろ

944 :Socket774:2023/01/19(木) 08:54:03.05 ID:6FP8UFE/.net
>>943
なんで?

945 :Socket774:2023/01/19(木) 09:15:12.47 ID:P/PFwRlN.net
>>943
どうして?

946 :Socket774:2023/01/19(木) 09:58:00.81 ID:An8yUw61.net
秋葉原に中国の警察署あんの?

https://www.zakzak.co.jp/article/20230119-JVMJ5P7NMZPJ5BJRJFNOGT5MLM/

947 :😿:2023/01/19(木) 10:19:57.60 ID:JbRxBWph.net
中国人が日本で悪さしないように監視してるんやで!m9(´・ω・`)ドーン!

948 :Socket774:2023/01/19(木) 10:42:41.28 ID:WWJm0Xwe.net
やっぱサ糞スよ

949 :Socket774:2023/01/19(木) 11:03:13.05 ID:aP2IGjex.net
ここまで来たら

950 :Socket774:2023/01/19(木) 11:26:23.88 ID:h0d8BLw+.net
>>946
神田和泉町の十邑会館だろ?
秋葉原駅より浅草橋駅の方が近いと思うが。

951 :921:2023/01/19(木) 13:28:40.62 ID:mtj0kkjB.net
>>934

なるほど。
各店それぞれテーマ曲あったな。
グレイスフル=ガンダム風
トライサル=ファンタジーな曲w

952 :Socket774:2023/01/19(木) 14:27:48.68 ID:VEKxqbHP.net
欲しいものを言え

953 :Socket774:2023/01/19(木) 14:29:23.03 ID:70vvNBb5.net
>>896
掴まなくていいから楽だよ^^

954 :Socket774:2023/01/19(木) 15:42:27.99 ID:cv/TqFYw.net
>>935
ショートてなに?

955 :(=^ェ^=):2023/01/19(木) 15:56:17.09 ID:0m6nmQce.net
>>954
売り

956 :Socket774:2023/01/19(木) 18:17:38.64 ID:Kfp8EUd3.net
Z世代、ホームレスに「弁当買ってあげる」とコンビニに誘い出し会計直前に逃亡する遊びが流行

957 :Socket774:2023/01/19(木) 18:19:11.09 ID:bi2sbW4Z.net
ちんちんなめて欲しい

958 :(=^ェ^=):2023/01/19(木) 18:50:11.26 ID:jAmfTsYp.net
>>956
😡

959 :Socket774:2023/01/19(木) 18:51:27.58 ID:NqdJDnBg.net
遊び感覚なんだね

960 :(=^ェ^=):2023/01/19(木) 19:02:17.71 ID:jAmfTsYp.net
これ別に世代によるものじゃないでしょ
どこの国でも弱いものはさらに弱いものを叩き
最終的には公衆便所の便器とか公衆電話とかを叩く

961 :Socket774:2023/01/19(木) 19:04:39.10 ID:bi2sbW4Z.net
なめて

962 :Socket774:2023/01/19(木) 19:05:45.40 ID:eh5EKN4M.net
TikTokで流行ってるから世代のせいなんだよ爺

963 :Socket774:2023/01/19(木) 19:44:52.26 ID:ISez51e9.net
>>960
まるでおまえだなw

964 :Socket774:2023/01/19(木) 20:15:13.04 ID:kF6+Jgq7.net
ゆとり世代って昔はバカにされてたけど普通に神世代だったよな

965 :Socket774:2023/01/19(木) 20:23:32.40 ID:E2ywdXiH.net
馬鹿にしてたのも高齢者だけだしな
可哀想すぎる氷河期高齢童貞おじさんに何言われてもって感じでしょう

966 :Socket774:2023/01/19(木) 20:27:40.15 ID:1xkL3U5I.net
氷河期世代が全世代に喧嘩売るのは何とかならんのか

967 :Socket774:2023/01/19(木) 20:34:50.44 ID:ISez51e9.net
全世代から捨てられて死体蹴りまでされてんだからしゃーない
最近話題は働かないおじさんらしいぜ

968 :(=^ェ^=):2023/01/19(木) 20:41:04.37 ID:1A+9I3iM.net
こう言う反日工作に引っかかるやつってほんとバカだよな
氷河期氷河期言うけど実際はこれ


氷河期世代の総人口は1,708万人

会社経営者と事業主は196万人で11.5%です。
正規雇用は918万人で53.7%です。
(男性649万人女性269万人)
パートアルバイト女性は237万人で13.9%です。
専業主婦は185万人で10.8%です。
女性契約社員は31万人で1.81%です。
パートアルバイト男性は26万人で1.52%です。
女性派遣社員は24万人で1.4%です。
男性契約社員は21万人で1.23%です。
男性派遣社員は11万人で0.64%です。
女性嘱託社員は7万人で0.41%です。
男性嘱託社員は2万人で0.12%です。
その他女性非正規雇用は7万人です。
その他男性非正規雇用は5万人です。

ちなみに高齢ニートは30万人で1.76%です。
全部足すと母数の1,708万人です。

正規雇用と会社経営者と専業主婦で全体の約8割を占めます。

969 :Socket774:2023/01/19(木) 20:45:03.72 ID:ISez51e9.net
>>968
それで氷河期世代年収中央値は?

970 :Socket774:2023/01/19(木) 20:45:30.94 ID:Zv2MPkzr.net
>>968
アキバと関係あるんですかね
いい加減消えろよスレチクズ

971 :(=^ェ^=):2023/01/19(木) 20:49:49.41 ID:1A+9I3iM.net
>>969
(=^ェ^=)しらない

972 :Socket774:2023/01/19(木) 21:21:55.31 ID:j71EsXkm.net
アキバ絡みの話に絡んでケンカ売るくせに
自分はアキバの話なんか全くしない(=^ェ^=)こいつ

973 :(=^ェ^=):2023/01/19(木) 21:23:01.02 ID:1A+9I3iM.net
(=^ェ^=)

974 :Socket774:2023/01/19(木) 21:35:04.23 ID:1xkL3U5I.net
勝手に転がり落ちてるくせに
世代のせいにされても困る

975 :Socket774:2023/01/19(木) 22:14:49.53 ID:W81/XoWY.net
地上に平和をもたらすために、わたしがきたと思うな。平和ではなく、つるぎを投げ込むためにきたのである。マタイ10:34

わたしがきたのは、人をその父と、娘をその母と、嫁をそのしゅうとめと仲たがいさせるためである。マタイ10:35

そして家の者が、その人の敵となるであろう。 マタイ10:36


 宗教的・人種的憎悪によって対立反目応報を繰り返させる

 われわれは、ゴイムを宗教的・人種的憎悪によって個人も国民も対立反目応報を繰り返すように仕組んだ。このことを過去二千年にわたって営々と積み重ねてきたので、 手が付けられないほど劇しいものになっている。これが、われらに腕を振り上げたと しても、支持してくれる国はどこにもただの一国もない理由である。われわれに対抗 する同盟を結べば自分が不利になることを、どの国も肝に銘じているからである。 <五>
http://www7.plala.or.jp/nsjap/zion/silent_weapon.html


https://i.imgur.com/ZS45icy.jpg
https://i.imgur.com/U3NSLBc.jpg
https://i.imgur.com/yuSKi8s.jpg

976 :Socket774:2023/01/19(木) 22:39:14.73 ID:sbzfqT+l.net
氷河期世代って貴様らゆとりとZ世代の親とかだろ

977 :Socket774:2023/01/19(木) 22:46:45.99 ID:k1eVYr4P.net
氷河期世も、ゆとりもZ世代も、それぞれ可哀そうな世代なんだから仲良くするべき

978 :Socket774:2023/01/19(木) 22:52:15.73 ID:rf6XaiXt.net
団塊ジュニア世代なんやが可哀想な世代か?ワシらも

979 :(=^ェ^=):2023/01/20(金) 01:13:46.94 ID:Wq8uLmKK.net
20代 Z世代   類・人・猿
30代 ゆとり世代 THE無能のクズだらけ
40代 団塊ジュニア世代 氷河期世代 自殺推奨
50代 バブル世代 しらけ世代 薄っぺらい中身がない何も考えてないバカ 
60代 断層世代 新人類世代 自画自賛する自信過剰なバカだらけで質が悪いバカ
70代 団塊世代 日本衰退の原因 ハヨくたばれ

ワイはJS5の美少女ぬこだからどこにも当てはまらないは

980 :Socket774:2023/01/20(金) 01:49:42.84 ID:GnBkRPUx.net
>>978
アーパーな上の世代のツケをまとめて背負わされた悲惨な世代ではあるな。
就職組は無駄に絞られた採用数の煽りで激務に追われ、職にあぶれた連中は次世代のお荷物と化してあらゆる意味で散々な棄民世代だ。

981 :Socket774:2023/01/20(金) 04:00:11.36 ID:5TjOC3q+.net
50代のレコードコレクターやけど、
わしらや40代の人は妙にカセットやMD、CDに
思い入れがあってあかん
文化遺産はレコードに集中しとるんやで
20代以降の若い人はそれがわかってる
貴重な日本のレコード遺産が海外に流出しとる

982 :Socket774:2023/01/20(金) 04:35:44.21 ID:8VgzOaAS.net
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/317456

> 「臨床試験では、マスク着用による感染予防の効果は、20~30%程度です。
> 感染経路はエアロゾル感染がほとんどなので、マスクの効果は限定的なのが実態です。

ネトゲ感覚だと20~30%のパッシブ効果ってすごいバフだよな

> 「そもそも、この3年間、法的根拠もなくマスク着用を推奨してきたことが間違いだったのです。

推奨に法的根拠が必要なのか?w
手洗いしましょう!とトイレに紙はるのも法的根拠求めるのかねw

983 :Socket774:2023/01/20(金) 04:46:22.49 ID:/v4fE/aZ.net
その記事本気でそう思ってるのか恣意的なのか知らないけど、マスクしてたら無敵なんて思ってないよな普通
マスク、空気の流れを作る、密を避ける、ワクチンを打つそういう積み重ねなのに限定的だからいらないってw

984 :Socket774:2023/01/20(金) 04:56:39.09 ID:8VgzOaAS.net
なんか頭悪い人ってすぐゼロサムで考えるよなw
まともな人ならパッシブで20-30%も効果があるなら有効性は高いと考えるし
それだけで足りないところを換気や手洗いやうがいと積み重ねていく事で
守るのが普通の思考だと思う



一方で岸田はGWにノーマスクで観光すれば晴れやかな気分になれる
という理由で原則マスク不要を閣議決定するんだとよw

ところで上とかいう奴に聞きたいんだけど
原則不要というのは法的根拠いらないんすか?w

もしかして岸田が閣議決定すると内閣府設置法が法的根拠ー!コクソーギ!
とかいう話すか?w

985 :Socket774:2023/01/20(金) 05:04:51.71 ID:8VgzOaAS.net
あと予想通り香港経由だと空港検疫ノーパスらしいね
中国人観光客がうじゃうじゃ秋葉原にもいるのもうなづけるわ
これでノーマスクだとよ

986 :Socket774:2023/01/20(金) 06:30:21.28 ID:5TjOC3q+.net
>>985
https://www.youtube.com/watch?v=omwn14O8qvw

206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★