2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CPUクーラー総合 vol.383

1 :Socket774 :2022/11/19(土) 05:41:05.44 ID:q2MCqm4C0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

CPUクーラーに関する総合スレです
冷却性能やM/Bとの干渉など、質問する前にwikiを参照して下さい
wikiに無く、やむを得ず質問する場合はM/Bの型番・画像を提示する事

前スレ
CPUクーラー総合 vol.381
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1663100039/
CPUクーラー総合 vol.382
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1665763787/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

953 :Socket774 (ワッチョイ 96e1-4FAg):2022/12/08(木) 09:46:24.31 ID:Ii2eike50.net
>>950
そのダイレクトタッチ方式で安くて冷えるっていうのがね
昔は冷えないっていうのが結論じゃなかったっけ
ヒートパイプそのものが昔と違う気がするけど
何か新しく開発したなら売り文句にそれを入れて大々的に売り出しそうだけど
そうでは無さそうだし

954 :Socket774:2022/12/08(木) 10:50:24.46 .net
次スレ

CPUクーラー総合 vol.384
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1670464183/

955 :Socket774 (ワッチョイ e1ce-poRj):2022/12/08(木) 12:07:26.72 ID:bIzGzqLX0.net
>>953
大薙刀とかかなり冷えるモンスターシングルタワークーラーだった記憶あるけど昔過ぎて記憶違いかね?

自環境ではHDTパイプ5本のクーラーでPhenomⅡ 1090T軽くOCして常用してもしっかり冷やせたし昔から出来が良い物は低コストで優秀な印象ある

接地面凸凹製品も有ったからHDTに冷えない製品も確かにあってそれなりに知られてもいたのも確かだけど

956 :Socket774 (ワンミングク MM3e-9yeH):2022/12/08(木) 12:19:37.32 ID:2RpeO0AyM.net
空冷ガチるなら平置きマザボがベスト

957 :Socket774 (ワッチョイ 3873-Krd+):2022/12/08(木) 12:24:49.11 ID:GWryQAmE0.net
>>953
胴とアルミの継ぎ目で熱伝導率ロスうんぬんかんぬん
昔のは接合部もっと段差あってひどかったが
これは作りに良さそうでいいんじゃね

958 :Socket774 (ワッチョイ 1eb1-Znoa):2022/12/08(木) 13:54:44.86 ID:HTKmZLxL0.net
平置きケースって少ないんだよな

959 :Socket774 (ワッチョイ ee73-q0GM):2022/12/08(木) 13:57:54.48 ID:f97U9dKQ0.net
thermaltakeのフロントで大根おろし作れそうなやつとか
matxまでだけど

960 :Socket774 (ワッチョイ ac03-Lwyf):2022/12/08(木) 14:20:14.36 ID:Lr7v8VtE0.net
いっそヒートパイプをちょい凸気味にしつつネジをガチ止めでパイプ潰してCPUとの接触面を合わせるっていう方法を妄想したぞo(^-^)o
合わせに使ったCPU専用になる上ネジ止めでほんとにヒートパイプが潰れてくれるのか知らんけどなあo(^-^)o

961 :Socket774 (ワッチョイ 8cc0-7kHv):2022/12/08(木) 17:08:45.78 ID:TkLmaVZx0.net
AlderlakeやRaptorlakeなど、LGA1700の中のダイ形状考えたらという話の続きだが
前から後ろの通常エアフローにする場合、ツインタワー型ならヒートパイプが理想的な配置になるね

CPU側ヒートスプレッダ内の横方向の熱拡散は、移動距離が長くなるのであまり頼れたもんじゃない
あくまで最短距離の縦方向が理想だしそれが放熱のメイン
ヒートシンク側のベースの横方向拡散も同様、ましてダイレクトタッチ方式なら横方向の熱伝導なんて期待するだけ無駄

>>954スレたて乙

962 :Socket774 (ワッチョイ 8a76-zdgT):2022/12/08(木) 17:26:03.04 ID:hanM5uvk0.net
スサノオはいま漬物石代わりに使ってるわ

963 :Socket774 (スッップ Sd70-JI+d):2022/12/08(木) 18:03:37.47 ID:fKJJFSKCd.net
>>954
乙です

964 :Socket774 (スププ Sd70-qWEr):2022/12/08(木) 19:20:46.07 ID:5j7Naxagd.net
>>943
>>944
ありがとうごさいます
CPUはAMDなので金具が必要になるのか
検討してみます

965 :942 :2022/12/08(木) 20:41:21.01 ID:wisrExSq0.net
>>964
Noctuaだったら純正で90度回転できる取り付け金具があるよ
最初から回転可能な金具が付属するクーラーもあるみたい
amazon.co.jp/dp/B01MTEFT52/

966 :Socket774 :2022/12/08(木) 21:08:06.03 ID:wisrExSq0.net
>>964
Thermalrightもあったわ
thermalright.com/product/amd-am4-universal-btk/
DeepCoolは見つからなかった

967 :Socket774 :2022/12/08(木) 21:11:37.60 ID:v+HbRZS40.net
as500+さん早く安くなってください

968 :Socket774 (ワッチョイ d87d-5MfX):2022/12/08(木) 21:43:57.67 ID:RddRUGI90.net
「ダイレクトタッチは冷えない」じゃなくて
「ダイレクトタッチにしても有意な差が出ない」が正しかったはず
Noctuaはうちみたいに精密なベース加工してるんだったらこっちの方が冷えるって言ってたんだっけかな

実際にダイレクトタッチにするとミクロン単位の隙間が空きまくるからそこで不利になるのは事実だと思う
あとは当時から言われてたけど大薙刀はダイレクトタッチだから冷えるんじゃなくて
元から冷える設計だった奴がたまたまダイレクトタッチだったってだけ

969 :Socket774 :2022/12/08(木) 22:52:09.45 ID:jYYdfUQhd.net
>>966
対応してるの古いヤツばっかかよ!
穴空いてるベースプレートのやつだけだから赤銀矢とかは無理だな

970 :Socket774 :2022/12/08(木) 22:52:40.36 ID:Z2tFLoTQ0.net
>>960の案興味あるなぁ

971 :Socket774 :2022/12/08(木) 22:56:58.13 ID:SqvsOWgEM.net
やったことないけどAMDなら忍者系なら縦にファンつけれるんじゃないの
今更忍者?感はあるけど

972 :Socket774 :2022/12/08(木) 23:02:40.06 ID:jYYdfUQhd.net
>>971
虎徹mk2とか忍者5って横と正方向のamdの穴空いた金具がもうあるな
intel用の金具見てたら使わねえ穴あんなって思ったら回転させてつけられる穴だった

973 :Socket774 :2022/12/08(木) 23:05:19.98 ID:7PPez5IK0.net
忍者五なら今でも別に時代遅れとは思わんけどなあ
二重反転ファンなら風魔こそ再販すべきだと思うし

974 :Socket774 :2022/12/08(木) 23:24:34.10 ID:XkYfKX/z0.net
>>964
AM4マザーにサイドフロークーラーを90度ねじれた位置で固定できる製品探してみた、別売りキット無しでの評価
価格コムの注目ランキング(アクセスランキング)順に探したら1番手は意外というか無名のコレやった、マニュアルもダウンロードで見られる

AINEX CC-08

ヒートシンクを固定するためのリテンション金具が四角いヤツは望みがある
この製品の場合はマザーにリテンション金具を固定するねじ穴が両方向(8個)付いてるので両方向に対応できる

ちな前に見たけど製品名憶えてないやつは、リテンション金具にヒートシンクを固定する突起物が両方向(4個)付いてた

975 :Socket774 :2022/12/08(木) 23:27:26.37 ID:XkYfKX/z0.net
>>972
>虎徹mk2とか忍者5って横と正方向のamdの穴空いた金具がもうあるな

製品マニュアル見る限り、そんな「横と正方向の」2種類の穴は空いてないよ

976 :Socket774 :2022/12/08(木) 23:33:37.40 ID:wisrExSq0.net
>>969
なるほど、、、ありがとう
まあ、俺はデスクトップでAMD使うことはないから良いけど、AMDってなかなか難しいですねぇ

977 :Socket774 :2022/12/08(木) 23:34:13.72 ID:XkYfKX/z0.net
>>972
>intel用の金具見てたら使わねえ穴あんなって思ったら回転させてつけられる穴だった

Intelはマザー側の穴が正方形で点対称だから
「intel用の金具」にわざわざ別に「回転させてつけられる穴」は無いんじゃないかな、元の穴だけで回転できるはずだと思うんだよなあ

971が勘違いしてるのは775/115x/1366/2011/2066とマルチソケット対応するために
3連穴と2連穴の2か所用意されてるから、それ見てそう思ったんじゃね

978 :Socket774 :2022/12/08(木) 23:35:31.25 ID:XkYfKX/z0.net
まだまだ価格コムで探してみるで!

979 :Socket774 (ワッチョイ 8cc0-7kHv):2022/12/09(金) 00:21:04.07 ID:IUam40I20.net
jisakuhibi.jp/review/proartist-basic-5s-and-basic-3-ii

ここの開封レビューみたら分かるんだが、「ProArtist BASIC 5S」と「同BASIC 3 II」の2種類を比較すると
それぞれツインタワー型とシングルタワー型なので、取り付け向きが異なる
でもヒートシンクをリテンション金具に固定するネジ山は共通だし
Intelマザーで使う時は両製品ともに完全に同一のリテンションで済むらしい

で、ツインタワーの「ProArtist BASIC 5S」だけは、AM4マザーで90度回転させて付けるための金具が付属するとのこと
この金具を使えば、どちらのクーラーでもケースの下から上に吹き抜ける90度回転サイドフローになるな

「ProArtist BASIC 5S」を購入すれば>>964の望みは叶うし
ツインタワーが運悪くメモリ等に干渉して設置できない等の場合は「ProArtist BASIC 3 II」を追加購入すればOKてことだな

980 :Socket774 (ワッチョイ 8cc0-7kHv):2022/12/09(金) 00:38:58.43 ID:IUam40I20.net
一応正確を期して書き直すと、「ProArtist BASIC 5S」買って、この製品専用のAM4金具を使わないで
「BASIC 3 II」と共通のリテンション金具も「BASIC 5S」に付属しているのでそっちに固定すれば、90度回転設置になる

余った「BASIC 5S」専用金具に、「BASIC 3 II」を固定すれば、こちらも90度回転になる

こういう専用金具別添の「ProArtist BASIC 5S」はなかなか珍しいかもしれないが
1個買うだけで目的達成できていいな

他の有名メーカーに関しては、もしツインタワーとシングルタワー製品で共通の固定ねじになってる組み合わせがあれば
両方買えば目的達成できそうだな

Noctuaに関しては開封レビューを何製品か見た感じ、両方向対応の金具は標準では入ってない
あくまでNM-AM4 Mounting-Kitを買う前提で考えた方がよさそうだ、これ自体は現在1,259円と安い
でもCPUクーラー本体は8千円とか1万2千円とかそれなりに高いけどな

981 :Socket774 (ワッチョイ e1ce-poRj):2022/12/09(金) 02:51:10.25 ID:OYbrlo930.net
>>961
君は何を言ってるんだ?
HDTは冷えない印象ある

工作精度良ければ非HDTハイエンドと競り合う製品はあるし特にHDTだから避けるべきなんて話は昔からない
って話の流れな

誰もHDTの方が冷えるなんて話はしてない

982 :Socket774 (ワッチョイ e1ce-poRj):2022/12/09(金) 02:52:18.78 ID:OYbrlo930.net
レス番ミスった>>968

983 :Socket774 (ワッチョイ ae09-nKR7):2022/12/09(金) 13:49:42.30 ID:gW1NTYnW0.net
クーノとか人種差別主義者をしばくの楽しいぞ

984 :Socket774 (ブーイモ MMba-zHD7):2022/12/09(金) 13:52:04.29 ID:q6gPNiGIM.net
TS120が1502円で安いじゃん
と思ったけどこれ冷えないのか

985 :Socket774 (ワッチョイ 2fb4-a1aX):2022/12/09(金) 14:04:19.37 ID:1vcUvE6q0.net
>>960
エキパイ取り付ける時とかのメタルガスケットみたいな感じか?
柔らかい金属をつぶして密着させるような。

986 :Socket774 (スッップ Sd70-4E3F):2022/12/09(金) 14:08:28.66 ID:fjM6evWxd.net
そこまでするならもう溶接してくっ付けてしまえば

987 :Socket774 (ワッチョイ 61dc-BV3Z):2022/12/09(金) 14:49:30.99 ID:3B8MyNep0.net
>>984
冷えないって言ってもヒートパイプ5本だからリテール以上には冷えるし静かでしょ
問題なのは LGA1700のマウントキットが別売りなところ

988 :Socket774 (ワッチョイ c333-9ENV):2022/12/09(金) 15:06:53.30 ID:6XT4PQbf0.net
安すぎるとかえって怪しまれるからマウントキットもセットで3000円より安く売ればいいんじゃね

989 :Socket774 (スフッ Sd94-YASo):2022/12/09(金) 15:56:05.35 ID:+7EvXXvsd.net
中国で販売開始したときの価格考慮するとTS120は赤字でしかないだろうな
冷えないんじゃ特徴特にないクーラーは売りが0だわ

990 :Socket774 :2022/12/09(金) 18:50:37.08 ID:dgHH/QGB0.net
AS120 RGBも1500円だぞ
これAK400並に冷えるって報告なかったか?

991 :Socket774 :2022/12/09(金) 18:58:13.36 ID:+7EvXXvsd.net
ロン毛おじさんのレビューだと誤差かもしれんが若干静かで冷える

992 :Socket774 :2022/12/09(金) 19:53:25.68 ID:UzzVB8GzM.net
一番冷えないやつだな
中華レビューだと
FC140>>>FS140>PA120>>>AX120>AS120
冷えと比例して騒音も増える

12世代インテルだとi5向き
AXとファンカラーリング違う、ARGBではなく単色発光
ヒートシンクの枚数減る
ベースがヒートパイプ直
AXのコストダウン版
i7はどちらも厳しい、i5ならAXの方が若干冷える

993 :Socket774 :2022/12/09(金) 20:31:48.49 ID:pLyimEgg0.net
PA120は140勢に迫れるのか
最初の誰でも35kで買えたのってマジで破格だったんだな
ブラックフライデーは課金者以外締め出してて論外だった

994 :Socket774 :2022/12/09(金) 20:32:47.56 ID:pLyimEgg0.net
× 35k
○ 3.5k

995 :Socket774 :2022/12/09(金) 20:42:47.31 ID:K9wqsmZv0.net
FC140の冷却能力は239と822に書いた通り
PA120がというよりはFS140の方が冷えなさすぎなだけと思う

996 :Socket774 :2022/12/09(金) 20:51:31.60 ID:ck1hqjbA0.net
>>953
>>968
そういう説も確かにあったが
結局、加工に金がかかるから安い価格で実現できなかったんだろう
それを中国可能にしたってことか?

997 :Socket774 :2022/12/09(金) 21:12:18.43 ID:UzzVB8GzM.net
AX120とAS120比較の中華レビューで
ベース部分も説明してたけど
ヒートパイプ直だと
隙間埋めるのにグリス量増える
フライス加工した銅管は硬度が低く変形しやすく精度が低い
加工後の銅管は酸化しやすい、メッキないから化学変化おきやすい
鏡面仕上げの銅にメッキ加工してる方が優秀

最下位モデルのみだしコストダウン用だな

998 :Socket774 :2022/12/09(金) 21:27:54.64 ID:+7EvXXvsd.net
メッキしてるダイレクトパイプってどうなんだろうな

999 :Socket774 :2022/12/09(金) 21:33:49.48 ID:hCxtyA5l0.net
多分銅かな

1000 :Socket774 :2022/12/09(金) 22:07:47.96 ID:DBEm26Wc0.net
あのメッキって単に表面酸化するの防ぐ奴だろ
CPUのヒートスプレッダも同じメッキだし

1001 :Socket774 :2022/12/09(金) 22:17:18.35 ID:K9wqsmZv0.net
糸冬了

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★