2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part157

1 :Socket774 (ワッチョイ 2358-9rCC):2022/06/26(日) 06:35:47 ID:YdagjBCY0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
このスレはNVIDIA GeForce RTX20XX series について語る場所です

■公式サイト
ttps://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/20-series/

前スレ
[Turing]NVIDIA GeForce RTX20XX総合 Part156
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1649559459/

関連スレ
[Turing]NVIDIA GeForce GTX16XX総合 Part43
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656078457/
[Ampere]NVIDIA GeForce RTX30XX総合 Part412
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1656010375/

次スレは>>950が立てるよう心がける無理だったらレス番を指定
本文一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と記入すること VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

32 :Socket774 (ワッチョイ 53b1-29Wr):2022/07/07(木) 12:44:32 ID:h6pkYwX80.net
今の値段のまま下がらないと10kの差で3060買えるからそっち買うかもな

33 :Socket774 (テテンテンテン MMc6-V/Tk):2022/07/07(木) 22:34:56 ID:31he4nKcM.net
2060ツクモでこうたがグンマーから発送してるな

34 :Socket774 (ワッチョイ 8f58-u2XW):2022/07/07(木) 23:29:09 ID:uooaN5t+0.net
ツクモは群馬で生まれたんだぞ

35 :Socket774 (ワッチョイ 4a12-uJQo):2022/07/08(金) 00:44:45 ID:JEpac64J0.net
2日前に2600デビューした27です

諸先輩方のご経験からご教えていただきたいのですが
FF15ベンチをFHD 高品質でやった時の温度(室温26℃)が
・GPU温度:Max 77.8℃
・GPU Hot Spot 温度:Max 94.4℃
まで上昇しましたが、これはエアフロー不足なのでしょうか? それともこんなものなんでしょうか?

グラボはRTX2600(無印)、CPUはRyzen 7 3700X、ケースはMicroATXです

HWiNFO64の上の方に表示されている
System 1と2がフロントファン、3がリアファンです

https://i.imgur.com/U0mogST.jpg

https://i.imgur.com/fonBBUm.jpg

36 :Socket774 (ワッチョイ 8f58-u2XW):2022/07/08(金) 00:47:23 ID:BAcJKoDE0.net
普通だろ 神経質な方ですね

37 :Socket774 (ワッチョイ 53b1-auNL):2022/07/08(金) 01:19:12 ID:22W8Se6G0.net
RTX2600 ってなんだよ

38 :Socket774 (ワッチョイ 4a12-uJQo):2022/07/08(金) 01:41:04 ID:JEpac64J0.net
>>37
すみません 2060でした

39 :Socket774 (ワッチョイ 4a12-uJQo):2022/07/08(金) 01:44:33 ID:JEpac64J0.net
>>36
こんなものなんですね
ありがとうございます

40 :Socket774 :2022/07/08(金) 11:35:58.05 ID:BAcJKoDE0.net
ところで綺麗な配線してますね>>35

41 :Socket774 :2022/07/08(金) 11:38:10.84 ID:5/L/utD9M.net
KS500のツインの使ってるんやな

42 :Socket774 :2022/07/08(金) 11:42:18.85 ID:YnRPjv7m0.net
>>35
2600は見たことがないのでわからん

43 :Socket774 (ワッチョイ 4a12-uJQo):2022/07/08(金) 13:34:52 ID:JEpac64J0.net
>>40
コードはケースに空いている1番近い穴に入れているだけです
裏側の配線はとっ散らかっています

44 :Socket774 (ワッチョイ 4a12-uJQo):2022/07/08(金) 13:37:40 ID:JEpac64J0.net
>>42
すみませんm(_ _)m
RTX2060でした

45 :Socket774 (スッップ Sdaa-mPqE):2022/07/08(金) 19:09:10 ID:pT0xH88od.net
x080になるといきなりお高くなるけどx070やx070sってコスパいい感じする

46 :Socket774 (ワッチョイ de80-aRH9):2022/07/08(金) 20:53:54 ID:dKVyxCL90.net
>>44
これグラフの下になんかボード入れてねえかおい

47 :Socket774 (ワッチョイ 4a12-uJQo):2022/07/08(金) 22:23:07 ID:JEpac64J0.net
>>46
TVチューナーを2枚、同じものを取り付けています

グラボの直下のものは4番目のスロットに、
その下のボードはグラボで隠れたスロットからPCIe延長ケーブルを使ってケースの5番目のスロットに取り付けました

48 :Socket774 (ワッチョイ 53b1-auNL):2022/07/08(金) 23:04:13 ID:22W8Se6G0.net
サイドパネル外して温度が大きく下がるならエアフローが悪い。
サイドパネル外したままでも温度が変わらなければエアフローの問題では無い。

49 :Socket774 (ワッチョイ 4a12-uJQo):2022/07/08(金) 23:42:26 ID:JEpac64J0.net
>>48
サイドパネルを外した状態でFF15ベンチをFHD 高画質でやった結果
・GPU温度:Max 74.2℃
・GPU Hot Spot 温度:Max 90.8℃
となりました

サイドパネルを閉じた状態では
・GPU温度:Max 77.8℃
・GPU Hot Spot 温度:Max 94.4℃
でしたので、改善の余地がありそうです

ケースファンの回転数を上げてみたり、グラボ直下のボードを1枚外してみたり、色々試してみようと思います
ご指南ありがとうございます

50 :Socket774 (スプッッ Sd43-8x4d):2022/07/09(土) 00:07:13 ID:bxK2wey6d.net
自分も気になってやってみた
グラボはGigabyteの2070Super GamingOC 3X
開けてない
GPU 82.1度
ホットモット 105.4度

開けた
GPU 81.3度
ホットスポット 105.2度

エアフロー改善しないとダメだな

51 :Socket774 (ワッチョイ a302-/dRU):2022/07/09(土) 00:21:20 ID:Kpa5BOUn0.net
うちはサイド全部開けると音が気になるのでアクリル版加工してグラボ部分だけ開けて9cmFANでゲラボに風あててる

MSI VENTUS 2060 12G

今の時期アイドル36~38℃
FF15ベンチをFHD 高画質
GPU 61℃
ホットモット 74℃

当たり引いたかも

52 :Socket774 (ワッチョイ d5b1-TkQT):2022/07/09(土) 01:29:11 ID:p2sKeFzW0.net
>49
3度の違いだからグラボのクーラーが冷えていないと思う。

53 :Socket774 (ワッチョイ 35ad-jVDF):2022/07/09(土) 01:32:46 ID:Lpxp5fTN0.net
>>35
グラボ付属のチューナーかMSIのアフタバーナーとかでファン制御するといいかもしれん
デフォルトだと結構静音寄りのセッティングになっていてファンがあまり仕事してないことある

54 :Socket774 (ブーイモ MMeb-WlI7):2022/07/09(土) 01:46:51 ID:Sxx0PBYWM.net
2060ってサイバーパンク、高画質で動く?

55 :Socket774 (アウアウウー Sa09-LewH):2022/07/09(土) 07:49:46 ID:ktBdXGKJa.net
>>52
>>53
ありがとうございます
月曜日にゆっくり時間がとれるのでやってみます

56 :Socket774 (ワッチョイ 3558-3qtS):2022/07/09(土) 09:14:16 ID:holrf02+0.net
グラボ直下のキャプボ外したら5℃近く下がったからグラボ近くに色々つけるのはよくない

57 :Socket774 (ワッチョイ 4b80-Lcib):2022/07/09(土) 10:41:49 ID:y8uRGz7H0.net
>>56
それはね

58 :Socket774 (ワッチョイ 2325-MGOm):2022/07/09(土) 10:47:08 ID:USWjXf4w0.net
吸気でも排気でも良いからグラボ下辺りに側面ファン付けるだけで4~5℃は改善されるよね
PCIスロットに付ける排気シロッコファンも試した事あるけどこっちは精々3℃程度だった

59 :Socket774 :2022/07/09(土) 11:29:27.16 ID:SA7C1IHEM.net
グラボのエアフロー確保は本当に大事
今更だけど>>35の画像だと見る限りグラボ下に何か刺さってるのとCPU側の排気が強すぎてグラボ周りに熱が籠もってる気がする

60 :Socket774 (ワッチョイ 4b80-Lcib):2022/07/09(土) 17:12:21 ID:y8uRGz7H0.net
>>35
RTX 2600無印ってのは何だかよく分からないけど
この性能でこの温度っていうのは先が思いやられるね

61 :Socket774 (オッペケ Sra1-p0Nn):2022/07/09(土) 18:06:07 ID:TkGsmClkr.net
とっくに訂正してるのに
半日も経って未だにイジろうとするアホっていつ死滅するめかな?

62 :Socket774 (ワッチョイ 7502-/dRU):2022/07/09(土) 18:16:37 ID:F3Yb40gf0.net
>>61
彼の住む未来ではRTX 2600superやRTX 2600TiはあるけどRTX 2600無印って製品は発売されてないんじゃないかな?

63 :Socket774 (スッップ Sd43-8x4d):2022/07/09(土) 21:27:27 ID:6SLG2mvZd.net
そういやAfterburnerでファン100%にしても3100rpmくらいまでしかならないのに自動だと4080rpmくらいまで上がることあるのってよくあること?

64 :Socket774 (ワッチョイ 35ad-jVDF):2022/07/09(土) 22:01:33 ID:utiDkeSg0.net
>>63
自動だと回転数上げるタイミングが遅くて70~80℃超えてから慌てて回してたけど、60℃で70%とか低めの所から恒常的に冷やす感じに設定してやるとピーク20℃近く下がった。環境にもよるだろうけど設定次第で100%まで回す必要もなくなるんじゃないかな

65 :Socket774 (ワッチョイ a312-LewH):2022/07/09(土) 22:13:50 ID:4WOt4cY40.net
RTX2060の温度のことで相談させていただいた35です。
皆様からいただいたアドバイスを参考にして
①デフォルトではグラボのファンが50℃未満で無回転だったのをAfterburnerで常時回転に設定
②70℃で回転数が97%に達するように設定(実ゲームではMax60℃位なのでファンの音は気にならない)
③そしてグラボ直下のボードを1枚外す
結果、最大温度が10℃も下がりました。
ケースファンの回転数も上げてみましたが、こちらは温度変化無し。

デフォルトで静音寄りの設定になっていたのと、グラボ直下のボードがエアフローの妨げになっていた事、この2つが温度が高かった大きな原因だったようです。

皆様、沢山のアドバイスありがとうございました。感謝です。

66 :Socket774 (ワッチョイ 15bc-IfsL):2022/07/12(火) 16:23:17 ID:CcCp3x670.net
MSIキャンペーンのページ無くなったな
規定数に達したのだろうがギリギリでコード発行してもらって良かった

67 :Socket774 (ワッチョイ 7502-/dRU):2022/07/12(火) 22:19:39 ID:Bi1kWDDV0.net
少しでも高レートで交換しようと様子見してた人はOUTって事かwww

68 :Socket774 (ワッチョイ 4b0c-TkQT):2022/07/13(水) 08:50:52 ID:f6ENEsul0.net
12GBジョーシンに続き工房も39800
更なる値下げ来るか?そろそろ限界か?

69 :Socket774 (オッペケ Sra1-3qtS):2022/07/13(水) 12:51:37 ID:ZnJyxB/7r.net
予想は2060 6gbが29800円まで下がって、12gbは35000円くらいとおもてる

70 :Socket774 (ワッチョイ ad44-TkQT):2022/07/15(金) 01:54:20 ID:zmZPp+/X0.net
DLSS対応ソフト一覧ってないのかな?
メジャーなやつ20個くらいのロゴが載ってるのくらいしか見たことない

71 :Socket774 :2022/07/24(日) 09:52:19.18 ID:ijnxR9mI0.net
3050が期待ハズレもいいとこだったから40XXが出るまでは2060で頑張るのがいいかな
4060でも7万とかして結局2060で頑張るなんてことになる可能性もあるけど

72 :Socket774 :2022/07/24(日) 13:03:32.00 ID:Fs/IvalA0.net
IntelArkがすごいゴミだった

73 :Socket774 (スッップ Sd33-0TYw):2022/07/24(日) 20:08:10 ID:9XbmbeZfd.net
4060が3070以上の性能で200w位だったら7万でも良いかなと思ってしまうのは今の価格に慣れすぎたせいかな

74 :Socket774 :2022/07/25(月) 17:11:24.93 ID:eYU9SwKzM.net
ヤフショで安かったから買ってしまった。
2060 12GB まだ下がってくるかな?

https://i.imgur.com/xdiS1o9.jpg

75 :Socket774 (ワッチョイ 1102-WFlA):2022/07/25(月) 17:42:49 ID:XJqhYnnV0.net
5月にMSI VENTUS 2060 12Gをpaypayモールで買ってMSIキャンペーンもらって
実質28000円くらいになったからお得な買い物したわ

76 :Socket774 (オッペケ Sr85-J5MF):2022/07/25(月) 18:48:04 ID:AYly+kybr.net
安くても無印2060はナイわ

77 :Socket774 (オイコラミネオ MM55-dfGR):2022/07/25(月) 18:58:35 ID:eYU9SwKzM.net
>>75
ええやん。

78 :Socket774 (ワッチョイ 7bfd-FPUS):2022/07/25(月) 21:25:34 ID:ElpXIiP/0.net
2060 12GBが4万ってもうぼったくり価格じゃないよな
適正価格に戻ってきた?

79 :Socket774 (ワッチョイ 337e-H5Mv):2022/07/25(月) 21:41:40 ID:BBANgSF60.net
waifu2xに最適すぎてフル稼働だよ2060便12GB

80 :Socket774 (ワッチョイ b158-otHd):2022/07/25(月) 22:01:03 ID:V+I5A7pm0.net
2060なら何でも良いわけではない

81 :Socket774 (ワッチョイ b158-otHd):2022/07/25(月) 22:01:46 ID:V+I5A7pm0.net
聞いたこともないようなメーカーやバックプレートがプラのメーカーとかNG

82 :Socket774 (ワッチョイ 5397-otHd):2022/07/25(月) 22:17:32 ID:3H6pHFTn0.net
便を叩きたいだけなら巣へお帰りください

83 :Socket774 (ワッチョイ 7bfd-FPUS):2022/07/25(月) 23:30:25 ID:ElpXIiP/0.net
あー、ごめん
MSIのやつ

84 :74 (ワッチョイ f181-dfGR):2022/07/27(水) 23:14:48 ID:CULndoR20.net
ヤフショで買った2060 12GB届いたわ。

確かに光らんし背面プラプレートだし
重量も軽いし安っぽいなw
でも中学生のマイクラ&FPS用PCなんで十分やろ。

この値段なら適正価格かなって思うけど、
初出の7万以上出して買った人はムカついてるやろな。

ここからは円安による値上げか
グラボあまりによる値下げどっちが優勢になるかかな?

https://i.imgur.com/ENmPpYy.png
https://i.imgur.com/cDj9lqD.gif
https://i.imgur.com/LKroFSC.png

85 :Socket774 (ワッチョイ 6958-Vy2o):2022/07/28(木) 11:16:01 ID:kiHJHh5r0.net
ゲーム用にしてはCPUのシングルが雑魚すぎないか

86 :Socket774 :2022/07/28(木) 12:23:34.09 ID:ZlmLTAwWM.net
>>85
価格優先でマザー+CPU+メモリで
18000円くらいしかかけてないからね。
妥協しまくりですわ。

87 :Socket774 :2022/07/28(木) 12:29:06.69 ID:OWsXezXod.net
その構成で18000もするのか
割に合わないな

88 :Socket774 (テテンテンテン MMeb-M2nB):2022/07/28(木) 20:49:32 ID:q1/5QZUUM.net
Haswellと2060なら丁度良いバランスで目的にギリ合ってるとは思うけど中古で今18000円も掛けて買うもんじゃないね
5000対応B350+Ryzen1600辺りならシングル性能上なのに同価格程度で揃うし将来的に換装も視野に入るしで間に合せで買うのも分からなくは無いが

89 :Socket774 (ワッチョイ 1373-DhY5):2022/07/28(木) 21:05:01 ID:kYRKLQc30.net
古めクロック低めの多コアCPUでゲームがどれくらい動くか気になるもんだ
うちゲームそんなにやらないからわかんないんだ

90 :Socket774 (ワッチョイ b158-otHd):2022/07/28(木) 21:24:01 ID:RCgf0RcM0.net
全然ダメだよ シングル性能高めで4コア以上ないと

91 :Socket774 (ワッチョイ b158-otHd):2022/07/28(木) 21:25:08 ID:RCgf0RcM0.net
4Ghz2コア以上が最低ラインじゃね

92 :Socket774 (スップ Sd33-Ax0P):2022/07/28(木) 22:20:15 ID:AeuRxL21d.net
世代でIPCも全然違うからクロックだけでも意味がない

93 :Socket774 (ワッチョイ 5397-otHd):2022/07/28(木) 22:26:16 ID:kvQknMYO0.net
i5 8600にRTX2060 12Gでもうしばらく粘る俺coffeeおじさん

mod入りskyrimVRがサクサク動いているからとりあえず満足
ハニーセレクト2のVRはクソ重くて2060じゃ90fps維持が遠い

94 :Socket774 (ワッチョイ b91a-otHd):2022/07/29(金) 01:25:25 ID:TPbHVCAr0.net
2コアだ4コアだののCPUで高クロックならなんてのは2019年以前の常識だぜ化石かよ
マイクラは極端に周波数依存だからそれでもいいがな

95 :Socket774 (ワッチョイ b91a-otHd):2022/07/29(金) 01:44:23 ID:TPbHVCAr0.net
2019以降なかんずくDX12やVulkan使ったもの、特にUE4とかのゲームエンジン使ったものはXeonや5960Xだったり旧いRyzenの方が少コアのCPUよりフレームレート出るものが少なくない
これはUEのエンジン性能が3.6GHz位を境目に伸び率が頭打ちになるから
12スレッドあって初めて高クロックの優位が言える時代になってきてる

まあ、とは言えE5-2670v3じゃシングル3.1GHz/オール2.6GHzなんでマルチ最適化あっても流石に低いけども
Turbo Unlockするにしても3.3GHzくらいは欲しいかな…

96 :Socket774 (ワッチョイ b158-otHd):2022/07/29(金) 02:28:19 ID:fgtGPraq0.net
あっそ

97 :Socket774 (スプッッ Sd73-Ax0P):2022/07/29(金) 02:43:30 ID:dDAU0EPxd.net
まあ今は12スレッドも当たり前の時代でし

98 :74 (ワッチョイ f181-dfGR):2022/07/29(金) 20:20:23 ID:SyRELwwV0.net
皆さま色んな意見ありがとうございます。

確かに将来性を考えるなら行き止まりの構成より
>>88案の方が良かったですね。
Win11に正式対応してないし…
Xeonで組みたかったのを優先してしまったw

あれからいろんなベンチ取ってみましたが、
同GPUのPCと比べると若干スコアが低い感じ…。
やっぱりシングル性能の低さが足引っ張ってんやろな。
でもカジュアルに遊ぶくらいなら十分だと思うし
快適に遊びたいなら設定詰めてみろ!で済ましますw

>>95
一応オールコアブーストを有効にしてますが
世代が古いし、最大3.1GHzなんで
やっぱシングルはクソザコでした…。
というかだいぶ前の知識で止まってたから
最近のCPUのシングル性能の高さにビックリしました。
いい勉強なりました。

https://i.imgur.com/vW9htEJ.png
https://i.imgur.com/lb0IBWh.png
https://i.imgur.com/yLHBArT.png
https://i.imgur.com/eIWrwaH.png
https://i.imgur.com/wq8B95U.png

99 :Socket774 (ワッチョイ 6958-Vy2o):2022/07/29(金) 21:28:56 ID:TKSmgBAJ0.net
安物買いの銭失い
情弱が金をドブに捨ててしまうパターンのお手本だな

100 :Socket774 (ワッチョイ 1373-DhY5):2022/07/29(金) 21:37:44 ID:K3yyP+0w0.net
Xeonなら下手にOCして壊したりしないだろうし、設定詰めろで済ませていいな
そもそも安定して60FPS出れば困らんのじゃないか
Xeonで組みたかったって本音がたまらなく好きだぜ

101 :Socket774 (ワッチョイ b91a-otHd):2022/07/29(金) 21:39:39 ID:TPbHVCAr0.net
>>98
24スレッドはイランやろからそのマシン使うならHTT切るのをお勧めする
タスクスイッチングとキャッシュロックのペナなくなる分若干fps_Minが嵩上げされてマシになるので

102 :Socket774 :2022/07/30(土) 02:44:31.70 ID:tLMSE13O0.net
しつこい

103 :Socket774 (ワッチョイ da7a-S2KR):2022/07/30(土) 08:57:36 ID:z9CA7Myx0.net
ちゃんと動けばええやん
カイヤがガチャガチャ言うことでナシ

104 :Socket774 (ワッチョイ 7975-qaF0):2022/07/30(土) 11:12:06 ID:yf9n0/SY0.net
 

Socket774 (ワッチョイ b91a-otHd)


キモチワルイ・・・
このクズ

105 :Socket774:2022/07/30(土) 13:53:16.38 ID:hgwtIDONk
日本人はレイシストだ。
向こうのコメントを読んで理解した。これは人種問題的な話なのか? だったら。
オマエラの大好きなイギリスでも、前進したぞ。日本もすべきだろ。テンノーもイギリスと同じことをすべきだろ。日本はレイシストな国だな。
あげくに、日本のマスコミは一切報道していなかったな。やっと一通りきたか。さらっと触れただけだな。偏向報道がひどすぎる。
[11月22日英ヘンリー王子、女優メーガン・マークルと来夏に結婚か]
ttps://news.biglobe.ne.jp/entertainment/1122/hwc_171122_6971307354.html
イギリス王室は日本のテンノーとは違うみたいですよ?www早くテンノーもハーフにしろよ。
日本人はレイシストだ。日本ももっとハーフの人を増やせよ。
インドネシアのかたとのハーフ、マレーシアのかたとのハーフ、アフガニスタンのかたとのハーフ、パキスタンのかたとのハーフ、アフリカのかたとのハーフ、中央アジアのかたとのハーフ、南アジアのかたとのハーフ、
を増やせば、日本人のキモイ選民思想や排他的思想がなくなる。
反対するならナチなんだろ?早くやれよ。俺は反対していないぞ。オマエラ日本人の性格を考えると、ハーフの方だらけになれば、俺が攻撃される確率は下がるだろ
東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に、パレスチナおよびイスラエルから移民のかたを無制限に受け入れよう!
閉塞した社会を改革するんだろ!早くやれよ。

106 :Socket774:2022/07/30(土) 14:08:30.77 ID:hgwtIDONk
憲法によると、テンノーは日本国民統合の象徴だそうだから、テンノーは混血にならないとおかしいんだよなあ。
国民、には、移民のかたも含まれるんだよなあ。
テンノーの存在が国民を分断するのなら、そのテンノーの存在は違憲になるんだよなあ。君たちの主張も違憲なんだよなあ。
私はそもそも日本人ではないし、テンノー制度に反対。そもそも私は反日。

今すぐ 米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 日本は、移民のかたを無制限に受け入れるべきだ
今すぐ 西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れるべきだ
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ

107 :Socket774 (ワッチョイ ba12-Q5GE):2022/07/30(土) 13:15:08 ID:O6OwyjiT0.net
パーツが古かろうが最新だろうが、中古だろうが新品だろうが、自分が興味があるもので組んでちゃんと動けばそれでいいんじゃない?
自作の楽しみのひとつ

108 :Socket774 (スプッッ Sd7a-5gEO):2022/07/30(土) 15:00:31 ID:EfaeYv8Jd.net
S付きがコスパよさそうだけど直ぐに次がくるころにでてくるからなあ

109 :Socket774 (ブーイモ MMbe-0tCF):2022/08/01(月) 10:20:47 ID:uB2mpI34M.net
ギガバイトのrtx2060を使っているのですがsteam版バイオハザードre2をプレイすると2600rpmになって困っています
以前は周波数を240Hzだったのを60Hzにすると1500rpmくらいに落ち着いていたのですが一年ぶりくらいに再びプレイしようとしたら設定を変えても変化がありません
前と変わってのはモニタでFHDだったのを4Kのに替えました
モニタの影響なのかグリスを塗り直せば治るものなのかご教示頂けるとありがたいです

110 :Socket774 (スップ Sd7a-5gEO):2022/08/01(月) 10:30:34 ID:t2agcOcfd.net
そりゃそんなグラボで4Kにしたらフル稼動だな
解像度をFHDに設定していてそれならグラボのグリスやらパッドやらがカサカサになって冷えてない可能性もある

111 :Socket774 (ワッチョイ 9a5a-yBWQ):2022/08/01(月) 10:48:10 ID:IPzRjE3G0.net
グラボの買え替え

112 :Socket774 (ブーイモ MMbe-0tCF):2022/08/01(月) 12:11:40 ID:sS3laBsWM.net
>>110
ソフト側でFHDに設定しても4Kモニターだと影響を受ける場合があるんですね
格ゲーのKOF15だと設定をFHDに落とすとグラボは静かになるんですけどバイオハザードre2はそうならないんですね
グリスの塗り直しかFHDのモニタの買い替え考えてみます

113 :Socket774 (ブーイモ MMbe-0tCF):2022/08/01(月) 12:15:40 ID:sS3laBsWM.net
>>111
グラボの買い替えも考えたのですがマザボがMSIのZ390でpcie3.0なので最近のは買い替え出来ないように思ってます
4.0でも大丈夫らしいですけどスペックが全て活かされないのはなんとなくモヤッとして悩んでいます

114 :Socket774 (ワッチョイ cd02-dSCr):2022/08/01(月) 13:29:50 ID:o4kIDel60.net
バイオハザードre2って最近レイトレ実装されてなかったっけ?
もしレイトレがONになってたらけっこう負荷かかるんじゃないかな?

115 :Socket774 (ワッチョイ f158-NzPP):2022/08/01(月) 13:32:17 ID:GOR1egNA0.net
re2ってデフォルトだと12G以上VRA使う超高品質設定になってる

116 :Socket774 (ブーイモ MMbe-0tCF):2022/08/01(月) 15:15:33 ID:G/yXuqpBM.net
>114
>115
情報ありがとうございます
色々試してみます

117 :Socket774 (ワッチョイ fa11-5hEo):2022/08/01(月) 15:38:42 ID:M/rsQ5fG0.net
贅沢言わなければ2060でまだまだ戦えそう

118 :Socket774 (ワッチョイ f158-NzPP):2022/08/01(月) 17:46:04 ID:GOR1egNA0.net
同意

119 :Socket774 (ワッチョイ d644-0tCF):2022/08/01(月) 21:50:52 ID:Z7HwbNGk0.net
ご教示ありがとうございました
バイオハザードre2だけグラボが爆速する原因ですがnvidiaコントロールパネルの3D設定の管理で最大フレームレートをオフにしていたのが原因でした
fpsゲームをやる人の設定を鵜呑みにしたのが不味かったです
お騒がせして申し訳ありませんでした
あとレイトレーシングのパッチも気になったのでダウングレードしました

120 :Socket774 (ワッチョイ 7a73-UWOS):2022/08/01(月) 21:55:21 ID:Ri7izyNt0.net
FPScap外れてたのか
原因わかってよかったね

121 :Socket774 (ワッチョイ f158-2qDQ):2022/08/02(火) 11:07:10 ID:v7dC1G7U0.net
nvidiaコンパネは意外と忘れがちだよな

122 :Socket774 :2022/08/05(金) 17:56:13.83 ID:Yqfcq84+0.net
https://shop.tsukumo.co.jp/goods/4537694273954/

123 :Socket774 :2022/08/05(金) 20:39:55.65 ID:dBqta7490.net
ELSA Geforce RTX 2060 SAC GD2060-12GEBSB (黒箱) ※ツクモ名古屋1号店オープン45周年協賛セール\39,800(税込)

124 :Socket774 (ワッチョイ 5102-971W):2022/08/06(土) 06:11:56 ID:31TuWPhl0.net
工房で2060 12gが32980

125 :Socket774 (アウアウウー Sa55-SmWo):2022/08/06(土) 08:08:25 ID:qerYIHNfa.net
1050ti おじさん、ポチりそう

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=916676

126 :Socket774 (ワッチョイ c981-Owjd):2022/08/06(土) 09:10:17 ID:ghYVEdbD0.net
やっす!
これは買い増しや!

127 :Socket774 (アウアウウー Sa55-CHBH):2022/08/06(土) 09:20:35 ID:JuFej3c4a.net
750tiおじさんですがポチりました

128 :Socket774 (ワッチョイ b37e-XsYI):2022/08/06(土) 09:32:10 ID:lIYDcOP20.net
>>125
1か月前に39800円で買ったが静かで冷えるし良いものだぞ
みんな買ってしまえ

129 :Socket774 (ワッチョイ 53f8-nicH):2022/08/06(土) 10:06:44 ID:spfq1XPo0.net
電源550wでもなんとかなるかな?

130 :Socket774 (ラクッペペ MM8b-RHjB):2022/08/06(土) 10:24:54 ID:8cFWPFJRM.net
>>125
売上1位とかもはや祭やんけ
在庫無くならないのか

131 :Socket774 (アウアウウー Sa55-SmWo):2022/08/06(土) 10:55:42 ID:qerYIHNfa.net
ポチッた~

132 :Socket774 (ワッチョイ a158-OO4u):2022/08/06(土) 11:23:46 ID:mpM3EDm80.net
>>129
余ってたi5 8400、rtx2060 12gbで500w電源組んで友達に使わせてるけど問題ないよ

総レス数 890
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200