2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part74

439 :Socket774 (ワッチョイ 6d5a-GsVe [124.44.56.239]):2022/07/19(火) 00:00:44 ID:3b4xX84L0.net
>>436
しばし固まって考えてしもた!
かなりwwwwwwww
ありそうで怖い!

440 :Socket774 (オッペケ Sr29-VehQ [126.253.177.182]):2022/07/19(火) 00:49:27 ID:3JeoSEVxr.net
>>436-439
こんな市場だしなw

インテル、20%程度の値上げを各メーカーに通達 [896590257]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657963561/

441 :Socket774 (ワッチョイ e36e-pN0Z [219.161.10.134]):2022/07/19(火) 09:52:09 ID:9HvMBKPt0.net
ちょ
余裕ぶっこいてたらソフの5600Gセットだけなくなったやん!
なにゆえ!?

442 :Socket774 (ワッチョイ abdc-GsVe [153.214.75.23]):2022/07/19(火) 10:22:59 ID:W8qizzKa0.net
>>441
たぶん通販用の在庫は売り切れたんだと思う。

5600G単品を見ると「店舗から発送します」となってる。
5700G単品は「24時間以内に出荷」という普段の在庫ある時の表示。

443 :Socket774 (ササクッテロラ Sp29-GsVe [126.152.29.167]):2022/07/19(火) 12:15:57 ID:eAeyk25Tp.net
ゴールデンウィークのソフマップセット買っておかなかったのが悔やまれるううう。
5950Xセットを買ってM/Bをバックアップにしておけば。情弱伝説がこんな値段になるなんて。
わかって対処したら普通に安いお得伝説といっても良いものだったのに、、、

444 :Socket774 :2022/07/19(火) 15:13:34.13 ID:IQMiCcg/0.net
>>441
5600Gセットあるぞ 復活?

445 :Socket774 :2022/07/19(火) 16:24:15.43 ID:iOaUSdqfa.net
これが最終価格?
まだ値下がりしそうですかね?

446 :Socket774 (ワッチョイ e311-GsVe [125.12.247.102]):2022/07/19(火) 18:29:05 ID:/oDA17Si0.net
そうやって値下がりチキンレースして結局買いそびれる様式美

447 :Socket774 (ワッチョイ 05bc-d4f/ [114.163.233.205]):2022/07/19(火) 18:45:58 ID:4BylVHMe0.net
4650Gトマホセットが2.6万で4750Gトマホセットが3.7万位だったから
5600Gセットは結構いいとこ突いてるのでは

448 :Socket774 (ワッチョイ e3fe-py0B [125.193.21.3]):2022/07/19(火) 18:47:49 ID:EARJaTx50.net
本当に欲しかったら多少の値下がり待つより即行で買うだろうしな

449 :Socket774 (ワッチョイ e31f-GsVe [27.133.181.243]):2022/07/19(火) 18:59:16 ID:VtZ2xgSe0.net
半導体不足を加味するとお得やなって

450 :397 :2022/07/19(火) 20:33:53.60 ID:VX8ATdbR0.net
ソフマップからメールの返信きた



誠に恐れ入りますが、BIOSに関してはメーカーでも管理していなく、
また、選別しての出荷もできませんので返答できかねます。


だそうです

451 :Socket774 :2022/07/19(火) 21:00:42.88 ID:IQMiCcg/0.net
ソフマップは情けないな
でも大丈夫と思う

452 :Socket774 :2022/07/19(火) 22:05:59.18 ID:4uVEUCAad.net
迷惑な客だよ

453 :Socket774 (ワッチョイ edb1-Vb2/ [60.140.145.34]):2022/07/19(火) 22:36:23 ID:VX8ATdbR0.net
>>452
誰が?

454 :Socket774 (ワッチョイ 0576-XL3x [114.191.13.22]):2022/07/19(火) 23:09:33 ID:5vacOAtO0.net
CPU無しでもBIOSアップデートできるMBにすれば良いじゃん

そこでリスク背負っても仕方ないベ

455 :Socket774 (ベーイモ MM4b-Y0Qs [27.253.251.207]):2022/07/20(水) 02:50:34 ID:0vZeGQmgM.net
その差額でさえケチるようだからな店の方も分かった上で適当に相手してるんだよ

456 :Socket774 (ワッチョイ 0d4e-Vb2/ [118.15.21.231]):2022/07/20(水) 03:00:03 ID:C9xrB3LC0.net
安いものにはわけがある、あたりまえやな

457 :Socket774 (ワッチョイ 0d4e-Vb2/ [118.15.21.231]):2022/07/20(水) 03:00:34 ID:C9xrB3LC0.net
でもトマホセットのときはBIOS更新済みとかシール貼ってあったけどね。

458 :Socket774 (ベーイモ MM4b-Y0Qs [27.253.251.207]):2022/07/20(水) 03:09:20 ID:0vZeGQmgM.net
それは代理店がそういう物を卸してくれただけだろ、祖父がそんな気の利いた事を進んでやらん

459 :Socket774 (ワッチョイ 0d4e-Vb2/ [118.15.21.231]):2022/07/20(水) 03:23:36 ID:C9xrB3LC0.net
前にジョーシンと祖父でトマホ買ったときは同じもんだったような

460 :Socket774 :2022/07/20(水) 13:26:47.98 ID:BBv0s6Bq0.net
>>412
ちゃんと問い合わせたか偉いぞ
マジレスすると5600G対応はBIOS1.90からだが、これの公開日が2021年3月5日
余程の不良在庫じゃない限りもっと新しいBIOS積んでると思うからポチッちゃえ!

461 :Socket774 :2022/07/20(水) 13:27:16.56 ID:BBv0s6Bq0.net
ごめん、>>450へだった

462 :Socket774 (ワッチョイ d574-Adhe [42.124.58.81]):2022/07/20(水) 14:32:47 ID:CE6mkuFg0.net
もうなくなっとるやろと思ったらまだ残ってて草どんだけ需要内燃

463 :Socket774 (ワッチョイ edee-psws [60.56.107.179]):2022/07/20(水) 15:07:01 ID:k+DD11mT0.net
RyzenAPUの場合いざ重いゲームやろうとして高性能VGA追加しても
L3キャッシュが少ないのが露呈して性能出ないからね
最初からAPUのiGPUで大満足ですって人以外手を出しにくいと思う

それに今はDDR5への移行が控えてて
次世代での飛躍的な性能向上が目に見えてるというのもあると思う

464 :Socket774 :2022/07/20(水) 15:45:00.70 ID:WfJ1YHrnM.net
>>463
ベンチ的な差はともかく、実ゲームで遊ぶのにそこまで差が出るか?

465 :Socket774 :2022/07/20(水) 15:53:19.52 ID:5RRiQ3Oxd.net
DDR5ガーとか言う輩は大抵ベンチホルホルマン

466 :Socket774 :2022/07/20(水) 16:09:56.55 ID:uyA4KqkYM.net
>>463
zen2ちょい上で11600K定格レベルだからそこまで酷くないぞ

467 :Socket774 :2022/07/20(水) 16:28:41.39 ID:k+DD11mT0.net
>>464
とはいえわざわざ性能が出ないことがわかっててわざわざAPUを選ぶというのも考えにくい

>>465
実際問題DDR5対応のRyzen6000番台では約60%も性能向上してるぞ
dGPUで言えば1世代分くらい違う

>>466
確かに酷いというニュアンスの言葉が正しかったかどうかは疑問の残る差だね
そこはごめんなさい

468 :Socket774 :2022/07/20(水) 16:43:52.91 ID:d9nyFV5Cd.net
そもそもAPUで性能出せないレベルのdGPUはミドルクラスとは認めちゃいけない領域に入るし
値段も下がってきたから今更古いの使うよりはいいと言うものだろう

469 :Socket774 :2022/07/20(水) 17:29:54.45 ID:OCNJBK2D0.net
APUで後からdGPU挿すのは主に繋ぎや間に合わせとか稀に出力端子の都合くらいで最高性能目指すような用途じゃないだろ
そこの差を気にする用途があとから生えたらdGPU買うタイミングでまとめて最新世代一台買い揃えるのがベストなんで気にする意味があまりない

470 :Socket774 :2022/07/20(水) 17:31:49.48 ID:5yVrnz8s0.net
高fpsを追及するなら少しでも良いCPUってなるけど
高解像度ならAPUでも性能余るでしょ

471 :Socket774 :2022/07/20(水) 17:43:33.06 ID:uaCoSZh10.net
問題は6000G、7000Gが出るか否か

472 :Socket774 :2022/07/20(水) 17:45:56.34 ID:r6S3P8kEd.net
7000は全部内蔵グラついてるって話じゃなかったか

473 :Socket774 :2022/07/20(水) 17:56:02.07 ID:fxNuFgfGM.net
将来的にはL3とInfinityを統合してiGPUを使わない時は実質的にL3が増えるような仕組みの導入が予想される。
Zen5はL2を大小2コアで共有するしその下もCPUとiGPUで共有はありうるんじゃないか。

474 :Socket774 (ワッチョイ e3fe-py0B [125.193.21.3]):2022/07/20(水) 18:04:57 ID:qioUASG60.net
>>472
iGPUは全部積む予定だけどRaphaelとPhoenixじゃあ性能が違い過ぎる

475 :Socket774 (ワッチョイ ab6e-D50K [153.170.88.132]):2022/07/20(水) 20:08:30 ID:2d6MB5Jp0.net
AMDがAPUを捨てた現状
インテルはiGPUとdGPUを組み合わせて使うことで
さらなる性能アップというイノベーションを起こそうとしている。
AMDはかつてインテルがcore2を出したときのような状態に戻るだろう・・・
歴史は繰り返す・・・(´・ω・`)

476 :Socket774 (ワッチョイ b583-aUHd [122.131.24.160]):2022/07/20(水) 20:19:42 ID:GrD5mwtd0.net
そういや今のAPUってデュアルグラフィックは使えないのか。

477 :Socket774 (オッペケ Sr29-VehQ [126.254.234.137]):2022/07/20(水) 20:40:48 ID:rAZzzWG5r.net
>>475
ノートやPS5でいくらでもやってるよ

478 :Socket774 (ワッチョイ ab44-Adhe [153.232.39.141]):2022/07/20(水) 21:26:56 ID:aGhvHKe30.net
ddr5になったからといって飛躍的に性能向上などすぐにしない、性能向上は限定的
夢を見過ぎているだけ

>>477
一部の機種しか使えないようなゲームを売り出してもビジネスにならないと言う事もわかなくなるぐらい楽しい夢の中にいると

479 :Socket774 (ワッチョイ 95d3-441a [202.211.87.152]):2022/07/20(水) 21:45:16 ID:SyvaM2Iz0.net


480 :Socket774 (ワッチョイ 5558-Ofxl [106.73.64.0]):2022/07/20(水) 22:11:44 ID:/REeriQ10.net
フレームバッファがEDRAMになればなぁ。

481 :Socket774 (オイコラミネオ MM19-vE+D [150.66.81.27]):2022/07/20(水) 22:15:07 ID:AD6OxB/vM.net
>>478
ファンボーイによると、M1が速いのはDDR4-4266のおかげだからDDR5になればAPUが勝つはずだったのに(ファンボーイによると)

482 :Socket774 (スッップ Sd03-qPvp [49.98.158.207]):2022/07/20(水) 22:17:17 ID:5RRiQ3Oxd.net
そもそもm1が早いケースってwindowsが勝負するとこなの?

483 :Socket774 (オッペケ Sr29-VehQ [126.166.135.202]):2022/07/20(水) 22:32:35 ID:xSG0NEIYr.net
>>481
間違ってるよそれ

484 :Socket774 (オッペケ Sr29-VehQ [126.166.135.202]):2022/07/20(水) 22:33:05 ID:xSG0NEIYr.net
>>483
君の認識が間違ってるよって意味ね
ゴミネオらしい

485 :Socket774 (オイコラミネオ MM19-vE+D [150.66.81.27]):2022/07/20(水) 22:54:21 ID:AD6OxB/vM.net
人格攻撃か、そもそも勝負をしないからAMDは負けない!AMD業界ではAMDが最強です!

486 :Socket774 (ワッチョイ e383-AUZ5 [125.198.246.97]):2022/07/20(水) 22:59:56 ID:nDComlYN0.net
>>476
HybridとかCrossfireとかDualとかは規格としてはもう終わったんや…組み合わせても劇的に強くなるわけでもなかったしな

MSはDirectX12の機能で、異種GPU同士の協業とか、dGPUとiGPUとの分業化とかやろうとしてるようだけど、ちゃんと効果的に働くんかな?

487 :Socket774 (オッペケ Sr29-VehQ [126.166.135.202]):2022/07/20(水) 23:01:43 ID:xSG0NEIYr.net
>>485
いえ、ゴミネオ回線ファンボーイ攻撃です

488 :Socket774 (ブーイモ MM03-9gCp [49.239.64.2]):2022/07/20(水) 23:18:31 ID:/jHb1v+9M.net
ミネオは最速の内蔵グラフィックがすでにM1ではないことを知らんのかw
https://iphone-mania.jp/news-468260/

489 :Socket774 (オッペケ Sr29-VehQ [126.166.135.202]):2022/07/20(水) 23:50:31 ID:xSG0NEIYr.net
知識ないからね基本

490 :Socket774 (ワッチョイ 95d3-441a [202.211.87.152]):2022/07/21(木) 05:06:52 ID:6Q1tlyeQ0.net
200億トランジスタ使って130億相手に10%勝つ最高峰のチップやぞ

491 :Socket774 (オッペケ Sr29-VehQ [126.166.135.202]):2022/07/21(木) 07:26:04 ID:nA66x8grr.net
インテルのノート向けだと勝負にすらならないのかな

492 :Socket774 (ワッチョイ e36e-pN0Z [219.161.10.134]):2022/07/21(木) 11:01:33 ID:Ct89RQ120.net
余裕ぶっこいてもたもたしてたら5600GセットATX鉄伝説売り切れた(´・ω・`)
明日補充入ればいいな・・・
ほかのCPUとのセットも注文不可になってるし

493 :Socket774:2022/07/21(木) 15:53:18.62 ID:eK33ZUg7q
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

494 :Socket774 (ブーイモ MM41-Ohki [210.138.6.159]):2022/07/21(木) 15:53:43 ID:kEzcpnwwM.net
後は zen4後の投げ売りに期待するしかないね

495 :Socket774 (マクド FFd9-J/BL [118.103.63.142]):2022/07/21(木) 15:55:49 ID:TNVLPEV7F.net
ビックカメラ以上のことは出来ないだろ

496 :Socket774 (スプッッ Sdc3-MSLK [1.75.212.93]):2022/07/21(木) 19:35:35 ID:WVh/aqX1d.net
まだあるじゃんw

497 :Socket774 (ワッチョイ 6d5a-GsVe [124.44.56.239]):2022/07/21(木) 19:56:36 ID:cV01C3hm0.net
祖父セット昼過ぎに一部マザボ復活したで
在庫どんくらいなのだろ
また消えるのかも

498 :Socket774 (ワッチョイ 83cd-GsVe [117.108.10.27]):2022/07/21(木) 20:15:37 ID:6bDiwpnu0.net
復活!

499 :Socket774 (アウアウウー Saf1-Ta5m [106.133.231.210]):2022/07/22(金) 16:04:59 ID:fljTGfvJa.net
5600G鉄伝説で一式ポチった
よろしく

500 :Socket774 (ブーイモ MM6b-EQEy [133.159.148.133]):2022/07/22(金) 16:42:49 ID:7B93HGnsM.net
>>463
5600Gや5700Gは割とL3あるぞ?

501 :Socket774 (オッペケ Sr29-mRbB [126.33.81.25]):2022/07/22(金) 17:00:18 ID:NDrnG2Ogr.net
5700GのGPUは750ti相当か、GTX280がCPUに内蔵
とは胸熱だ

502 :Socket774 (オッペケ Sr29-nkqV [126.179.118.119]):2022/07/22(金) 17:09:33 ID:3po0eA8or.net
>>501
1030やぞ

503 :Socket774 (テテンテンテン MM6b-RQPJ [133.106.44.103]):2022/07/22(金) 17:10:46 ID:GPFOTznsM.net
APUはもっさりするって見かけたけど実際はどうなのかな?
祖父の5600Gか5700Xでずっと迷っていて、絶対的な性能は程々でいいけどキビキビ動く方を選びたい
5600Xは嫌なイメージがあるので除外してます

504 :Socket774 (ワッチョイ 63dc-LBYg [221.187.204.139]):2022/07/22(金) 17:25:07 ID:aeDMCXW30.net
>>503
古井戸使いたいか、グラボ使った性能の数字をとるか
ただ変わり目のタイミング、極力高い性能があった方が後悔はない、古井戸も最悪SVPで代用可能
と、5600G→5700Xに最近変えた人間からのコメント

505 :Socket774 (オッペケ Sr29-mRbB [126.33.81.25]):2022/07/22(金) 17:26:39 ID:NDrnG2Ogr.net
オールシーズン静音仕事PCとして5700GとPRIME B550m
ゲームエンコ用に必要な時だけ5950XとRTX3090
3年頑張る

5700G、簡易水冷のZNXT、krakenZ73で使うと
液晶画面でCPUと内蔵VEGAの温度を表示してくれる
かなり満足出来る

506 :Socket774 (ドコグロ MM4b-10tP [125.193.13.45]):2022/07/22(金) 18:14:14 ID:djo+UzeJM.net
AMD Ryzen 5 5600G + A520M-HDV

¥23,980

ttps://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=80031972

マザーが最安7,500円なので実質APUが16,480円

507 :Socket774 (ブーイモ MM6b-nkqV [133.159.153.131]):2022/07/22(金) 18:23:24 ID:jyv03iVkM.net
>>504
グラボ使いたいから変えた?
金かけるのに僅かな差に見える

最近グラボ入れたくて、
5600G+グラボか
5x00X+グラボか悩んでる

APUスレなのにすまん

508 :Socket774 (ワッチョイ 1d02-E+EB [180.36.87.198]):2022/07/22(金) 18:56:18 ID:H4kplKXe0.net
>>507
グラボ挿す予定なら5600xのの方がいいぞ

509 :Socket774 (ササクッテロラ Sp29-CxX8 [126.152.8.58]):2022/07/22(金) 19:31:21 ID:0fOzWRpkp.net
祖父さん後出しずっちーなあ^_^

510 :Socket774 (テテンテンテン MM6b-RQPJ [133.106.33.184]):2022/07/22(金) 19:31:46 ID:mQU236T8M.net
>>504
高負荷時以外で体感出来る差ありました?
ゲームしないのでグラボ付けるならローエンド、古井戸は不要です。
軽~中程度の負荷で差がないなら5600Gにする予定です。

511 :Socket774 (ワッチョイ 5558-MWU6 [106.72.175.96]):2022/07/22(金) 19:35:22 ID:yrylGYtC0.net
すれ違いをわかっていても書き込むとか
荒らしは最低だな

512 :Socket774 (ブーイモ MM6b-nkqV [133.159.152.110]):2022/07/22(金) 19:47:00 ID:1rdMyqBwM.net
>>508
あーごめん、書き忘れてた
今が5600Gなんだわ

でもちょっとグラボに興味でてきて、
5600Gのままグラボ入れるか、
5700Xか5900Xとグラボにするか考えてる

513 :Socket774 (ブーイモ MM6b-EQEy [133.159.150.191]):2022/07/22(金) 20:43:19 ID:xqHcOqfMM.net
ソフマップ店頭だと蒸気伝説山積みだぞ

514 :Socket774 (ワッチョイ e3fe-py0B [125.193.21.3]):2022/07/22(金) 20:46:29 ID:BHtqi6HW0.net
STEAM LEGENDってか

515 :Socket774 (オッペケ Sr29-05oU [126.166.178.218]):2022/07/22(金) 20:51:37 ID:iRTRgYD/r.net
Asrockは今年の4月にガツンと値上げして
ttps://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1403404.html
それが7月にはセット品の処分品扱いまで格下げ

このメーカーすごい迷走してるけど大丈夫か?

516 :Socket774 (JP 0H8b-P7Fv [211.1.118.34]):2022/07/22(金) 21:01:24 ID:rNDZ+Yj/H.net
変態紳士だから仕方無い

517 :Socket774 (ワッチョイ e3b0-GsVe [59.190.7.140]):2022/07/22(金) 21:04:02 ID:pp4rryWo0.net
アスロックが持て囃されたのはそこそこのスペックの必要十分なマザボが大手3社のasus、giga、msiより安かったから
同じ様なスペックで値段も並んだor高くなったらわざわざアスロック選ぶ必要がなくなっただけ

518 :Socket774 (ワッチョイ b583-aUHd [122.131.24.160]):2022/07/22(金) 21:21:22 ID:GjCX5b8i0.net
値段とか誤差レベルじゃね。
アスロックが評価されたのは他社には無い独特の仕様、つまり変態。

519 :Socket774 (オッペケ Sr29-aZc0 [126.157.195.201]):2022/07/22(金) 21:57:27 ID:4YM6u0KBr.net
今こそIntelチップセットでRyzen載せるマザーとかDDR4/5どっちも詰めるマザーとか出せばいいのに

520 :Socket774 (ワッチョイ ab6e-jxWb [153.242.194.12]):2022/07/22(金) 22:06:01 ID:95jglNQE0.net
>>515
そもそも、台湾
半導体需要に対しての供給が追い付いてないから
利益出したいけど出せないジレンマ状態だからな。

521 :Socket774 (ワッチョイ 3b6c-5s0+ [119.243.49.201]):2022/07/22(金) 22:12:13 ID:bmobdw0a0.net
なんか両極端なのね
TSMCなんかは過剰在庫に困ってるのに

522 :Socket774 (ワッチョイ ed76-+oXw [60.34.119.94]):2022/07/22(金) 22:31:57 ID:Cu9YdTPO0.net
プライムセール逃しちゃったけど>>506のおかげで祖父のセット購入できました!ありがとー

523 :Socket774 (テテンテンテン MM6b-lzMG [133.106.140.78]):2022/07/22(金) 22:37:21 ID:AdqyxwEMM.net
>>522
いいってことよ

524 :Socket774 (スプッッ Sdc3-MSLK [1.75.212.93]):2022/07/22(金) 22:53:13 ID:xQHmfgitd.net
マザーがゴミじゃん

525 :Socket774 (オッペケ Sr29-VehQ [126.166.135.202]):2022/07/22(金) 22:55:32 ID:saMjGj45r.net
よく考えろ
いいマザボならセールにならなくても売れる

526 :Socket774 (ワッチョイ ed76-+oXw [60.34.119.94]):2022/07/22(金) 23:57:01 ID:Cu9YdTPO0.net
マザーは奥地に旅立つ予定なので・・・

527 :Socket774 (ワッチョイ 021f-VsAj [27.133.181.243]):2022/07/23(土) 01:12:43 ID:JwnFItuD0.net
2.4万は安いなトマホセット並や
まあ4650Gと心中するけど

528 :Socket774 (ワンミングク MMb2-Wvm9 [153.235.159.246]):2022/07/23(土) 01:40:10 ID:5h9zCEQeM.net
たまにはBIOSTARとのセットとかも見てみたいな

529 :Socket774 (スプッッ Sd42-BVmR [1.79.88.201]):2022/07/23(土) 02:55:32 ID:8f1/4XRkd.net
高いマザーって何がいいの

530 :Socket774 (ブーイモ MM22-37+K [49.239.64.107]):2022/07/23(土) 03:31:08 ID:l5hHRuOqM.net
B450M pro4 と B450M Steel Legend ではSLの方がアイドルで3W 高負荷で10W低かった
電源フェーズが多いから最適なパワーコントロールできるだね

531 :Socket774 (アウアウウー Sa2b-H89e [106.146.8.242]):2022/07/23(土) 05:11:45 ID:y5AGZkkha.net
>>529
無駄に光る

532 :Socket774 (ワッチョイ 3fad-SXL5 [14.133.224.240]):2022/07/23(土) 05:24:28 ID:cmcXGEq30.net
>>519
DDR4/5欲しいな
最近のアスロックはもう冒険してくれない…

533 :Socket774 (スププ Sd22-3emz [49.98.251.112]):2022/07/23(土) 08:09:17 ID:l3xKBTAOd.net
>>530
無駄にフェーズ数増えると効率落ちない?

534 :Socket774 :2022/07/23(土) 10:17:32.03 ID:CeCxFm120.net
5600Gにグラボ挿したら、radeonにびっくりマーク付いた(機能せず)
そんなもん?

なお、挿した3060は機能してる

535 :Socket774 (ワッチョイ 5f02-dE+B [180.36.87.198]):2022/07/23(土) 11:00:57 ID:HXYZRS+P0.net
>>512
すでに5600G持ってるなら上位のCPUを買う必要はない
ゲームじゃグラボ依存でCPUを使うのは4K以降

536 :Socket774 (ワッチョイ 666e-pRXM [153.242.194.12]):2022/07/23(土) 11:35:54 ID:IoIw5Opo0.net
7000GとDDR5で、PS5を超えた・・・と感動するまで我慢すべき

537 :Socket774 (スプッッ Sd5f-BVmR [110.163.216.5]):2022/07/23(土) 11:37:07 ID:pOnMCDgQd.net
妄想するの楽しそう

538 :Socket774 (ワッチョイ 2b83-IdmX [122.131.24.160]):2022/07/23(土) 11:44:39 ID:Llmcn0Tx0.net
ソケットのDDR系で基板ハンダ付けのGDDR系に帯域で勝つのは無理じゃねーか。

539 :Socket774 (ワッチョイ 7b58-ujEg [106.72.197.129]):2022/07/23(土) 11:50:40 ID:TZ5v8Cg+0.net
無理だね
DDR6でも多分かなわないよ

540 :Socket774 (テテンテンテン MM6e-vZl0 [133.106.33.135]):2022/07/23(土) 11:52:34 ID:wLqUSTs9M.net
やっぱ、PCもM1のあのインチキメモリ配置に舵を切るしかねえんだわなー

541 :Socket774 (スププ Sd22-Z8Ex [49.98.244.69]):2022/07/23(土) 12:24:39 ID:QxpR5saad.net
5600GにITXマザー付きで24kでおねしゃす

542 :Socket774 (ブーイモ MM6e-39CK [133.159.153.129]):2022/07/23(土) 12:32:55 ID:90AfRixkM.net
>>535
ありがとう
3060tiか5700xtあたり買うわ!
4000は待たない

543 :Socket774 (ワッチョイ cb2b-GqzS [90.149.181.32]):2022/07/23(土) 13:10:07 ID:R8Q4uP1z0.net
ムリシャス

544 :Socket774 (ワッチョイ 5f02-dE+B [180.36.87.198]):2022/07/23(土) 13:32:16 ID:HXYZRS+P0.net
またAMDはボッタクリでAMD64X2の失敗を繰り返してしまった

545 :Socket774 (ワッチョイ 6bbb-lBYC [58.189.163.165]):2022/07/23(土) 15:16:11 ID:/DlOtjzg0.net
ソフマップ発送まだー?

546 :Socket774 (オッペケ Sr0f-UQ+4 [126.255.131.46]):2022/07/23(土) 18:43:21 ID:oczo5qvbr.net
まだ秋葉原のソフマップに5600Gメモリセット売ってた。
以前のツクモのは売り切れてた気がするのに。

547 :Socket774 (ワッチョイ c211-VsAj [203.165.22.145]):2022/07/23(土) 19:15:13 ID:QuZUEQe00.net
>>542
今世代はすでにRADEONの方が性能もワッパも上だぞ
あと、5700XT購入するのなら同等以上の性能でワッパも下がってるRX6600XTの方にしとき

22タイトル平均fps比較
https://tpucdn.com/review/msi-radeon-rx-6400-aero-itx/images/average-fps_1920_1080.png
平均実測消費電力
https://tpucdn.com/review/msi-radeon-rx-6400-aero-itx/images/power-gaming.png

548 :Socket774 (ワッチョイ 536e-Z8Ex [114.162.146.137]):2022/07/23(土) 20:12:07 ID:F1U2fH1S0.net
5600G単体で18000円で売ってくれ

549 :Socket774 (ワッチョイ 6bbb-lBYC [58.189.163.165]):2022/07/23(土) 21:26:31 ID:/DlOtjzg0.net
入荷次第出荷ってナニ?
CPUだけでも先送ってくれんかなあ

550 :Socket774 (ワッチョイ d778-A3yX [118.105.242.16]):2022/07/24(日) 02:38:04 ID:B77//WSG0.net
為替変わってるのに値段上がらないんだな

551 :Socket774 (ワッチョイ 26a4-7eBA [121.93.176.67]):2022/07/24(日) 03:44:36 ID:AwsiNYt40.net
抱え込んでる在庫量や契約云々とか大人の事情というやつも絡んでるんじゃねーの?

552 :Socket774 (ワッチョイ 8211-VsAj [125.12.247.102]):2022/07/24(日) 07:29:45 ID:B/i36ZaW0.net
「アスク税 在庫補填」で検索

553 :Socket774 (ブーイモ MMcb-39CK [202.214.198.234]):2022/07/24(日) 10:37:54 ID:G2G7HOEdM.net
>>547
ありがとう、一つ上の5700xt買いました
届くの楽しみ

先週ならもっと安かったみたいだね
でも値下がりは待たない

554 :Socket774 (スップ Sd42-cZDw [1.75.155.250]):2022/07/24(日) 11:07:45 ID:qk+lXUs2d.net
多分買うべきは6600XTだったと思うよ

555 :Socket774 (ワッチョイ 7b73-ozI4 [106.156.178.43]):2022/07/24(日) 11:40:04 ID:CIRfc8+O0.net
価格差大きくなければ6600XTの方がいい

556 :Socket774 (ブーイモ MMcb-39CK [202.214.198.208]):2022/07/24(日) 12:33:25 ID:C51FkiOaM.net
>>553
間違えました、買ったのは6700xtです・・・

557 :Socket774 (スッップ Sd22-cZDw [49.96.26.86]):2022/07/24(日) 13:20:04 ID:xyb9ThXpd.net
>>556
おお、それなら素晴らしいですね
楽しみですな

558 :Socket774 (オッペケ Sr0f-U4pj [126.253.195.93]):2022/07/24(日) 13:22:21 ID:6lyHfFw7r.net
3200gから5600Gにcpuのみ換装で、メチャ快適。裏画面でゲーム起動、沢山タブ開いてるタブブラウザのレスポンスが爆速、普段使いも体感で速い。
ただ青齒の接続断続でusbマウスも影響受けてかフリーズ、ググって対策色々したが、なおらずwin11にアップグレードしたが治らず、クリーンインストールしたら完治。win7のシリアルでクリーンインストール出来てるとは

559 :Socket774 (ワッチョイ 47cf-VsAj [60.56.82.229]):2022/07/24(日) 16:55:54 ID:XIPod70A0.net
>>558
交換したのはCPUだけ?マザーは交換した?

560 :Socket774 (ワッチョイ 5f02-dTkg [180.36.87.198]):2022/07/24(日) 17:03:40 ID:LyK9bAN10.net
>>558
3200Gから5600Gだと確かにCPU性能は上がってるけど、グラは据え置きだから大した体感差はない

561 :Socket774 (オッペケ Sr0f-U4pj [126.253.195.93]):2022/07/24(日) 17:05:59 ID:6lyHfFw7r.net
>>559
交換したのはcpuのみ、クリーンインストールすべきなのは分かっていたのだが、ドライバあちこち入れ直したり嵌ってまいたよ。

562 :Socket774 (ワッチョイ 5f02-dTkg [180.36.87.198]):2022/07/24(日) 17:08:14 ID:LyK9bAN10.net
ぼちぼちAPUの性能アップとAthlonRYZEN3のラインナップ拡充して欲しい
最低ラインが6コアのRYZEN 5からっていうのは安PC組めなくて困る

563 :Socket774 (オッペケ Sr0f-U4pj [126.253.195.93]):2022/07/24(日) 17:12:15 ID:6lyHfFw7r.net
>>560
apuなのだが、グラは1060積んでる、aok4というrtsゲームなのだが、最低fpsの数値が上がり体感でもキビキビ動く様になったよ。

564 :Socket774 (ワッチョイ d778-A3yX [118.105.242.16]):2022/07/24(日) 19:36:06 ID:B77//WSG0.net
AM4最終cpuとしてソフマップの5600gセット買ったぜ
これで3年は戦うぜ

565 :Socket774 (ワッチョイ 7b73-ozI4 [106.156.178.43]):2022/07/24(日) 21:51:15 ID:CIRfc8+O0.net
3600X+RX550から5600Gに買い替える価値あるかな?
より機敏になるなら買う予定

566 :Socket774 (ワッチョイ 7b58-ujEg [106.72.197.129]):2022/07/24(日) 22:52:56 ID:KiJDpuYU0.net
5600X買ったほうがいいんじゃね

567 :Socket774 (ワッチョイ 26a4-7eBA [121.93.14.175]):2022/07/24(日) 23:53:42 ID:ZojdKZUa0.net
いや、5700Xだろ

568 :Socket774:2022/07/25(月) 00:59:08.32 ID:YA0uO+gCc
前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

569 :Socket774:2022/07/25(月) 00:59:36.51 ID:YA0uO+gCc
>>568 誤字脱字
前らの主張から導出される答だ。

お前らの主張から導出される答だ。

570 :Socket774 (ワッチョイ 026e-0NZL [219.161.10.134]):2022/07/25(月) 14:42:43 ID:PMeTVdK30.net
ソフマップの5600Gセットの鉄伝説は初期BIOS2.20ぽい
BIOSが~って人は安心していいかも

一式届いたけどなんかそれで満足しちゃった

571 :Socket774 (スッップ Sd22-Z8Ex [49.98.218.122]):2022/07/25(月) 15:49:36 ID:A3TfuL2Sd.net
うちの3300Xに3050なゲームマシンと5700Gの録画機で普段の操作で体感変わらんな
3600Xならそのまま使い潰していいんちゃう?

572 :Socket774 (スッップ Sd22-Bm7g [49.96.45.166]):2022/07/25(月) 16:26:42 ID:PRz5uH6Jd.net
3700xから5700xに買えてみたけど、極端なゲームの負荷とかでもないと対して変わらないな
今性能が足りてるかどうかだと思うわ
まあ、妙な引っ掛かりとか電力消費減ったみたいで良かったけど

573 :Socket774 (ワッチョイ d778-A3yX [118.105.242.16]):2022/07/25(月) 16:38:11 ID:fCzlMdzz0.net
昔、内蔵グラとビデオカードを組み合わせてSLI的に使えてた機能があったと思うんだけど、
今の製品ってその機能まだある?

574 :Socket774 (アウアウウー Sa2b-/6Zt [106.154.141.18]):2022/07/25(月) 16:43:18 ID:ShWLs4vBa.net
>>573

パフォーマンスでないから廃れた
エンコとかリアルタイム処理じゃないものなら効果あるのかもしれないけど、ゲームだとね…

575 :Socket774 (ワッチョイ 32a7-VsAj [133.155.186.190]):2022/07/25(月) 17:11:27 ID:GRFZInz30.net
>>573
AMDのサイト見たら対応してるのはRyzen以前の古いAPUだけとなってた。

576 :Socket774 (ワッチョイ d778-A3yX [118.105.242.16]):2022/07/25(月) 17:19:23 ID:fCzlMdzz0.net
>>574
>>575

情報ありがとう。
そうかーパフォーマンス振るわなくて終わってたんか
APUにビデオカード増設するとちょっと勿体無い気持ちにはなるけど効果薄いならしょうがないか

577 :Socket774 (ワッチョイ 3f58-VsAj [14.8.112.32]):2022/07/25(月) 17:23:02 ID:QA3RA0r90.net
>>576
iGPUに足引っ張られて理論値がiGPUの2倍止まりとかだったからなあそりゃ最初からGPU単独で使った方がほとんどの場合速い

578 :Socket774 (ワッチョイ 3fad-SXL5 [14.133.224.240]):2022/07/25(月) 17:33:57 ID:CwyZqcOH0.net
APUとGeforceの組み合わせは悪くないっすよ

579 :Socket774 (ワンミングク MMe7-kJFw [60.44.154.187]):2022/07/25(月) 18:15:58 ID:OYsjxW9xM.net
そんな皆さんに耳寄りな情報
Intelの14世代内蔵GPUはArcが搭載されます
このArcの凄いところは外部GPUとの連携機能
Intelのグラボでゲームしながら内蔵GPUでエンコード
生配信でゲームはグラボのArcで処理して配信は内蔵Arcで処理と用途を使い分ける
これが次世代のGPUなのであるAMDには真似のできない王者Intelの新しい世界
みなさんも是非Arcスレにお越しください🤗

あとArcでゲームがまともに動かないのはAMDから来たラジャのせいだから謝って😡
ベンチしか動かないGPU作った元AMDのラジャが悪いんだからここの住人が謝って😡

580 :Socket774 (ワッチョイ 6644-otHd [153.151.211.169]):2022/07/25(月) 18:21:38 ID:Qw+xLm3A0.net
>>579 グラボが安くなるといいな。AMDもAPUやめるとか言い出しているからな。こういうチャンスを逃すなインテル 代わりにAVX512を採用するとか お互いにクロスするかもな

581 :Socket774 (ワッチョイ 8778-ZdC1 [124.18.230.112]):2022/07/25(月) 18:32:42 ID:ZpCSrV2T0.net
ユーザーを騙してばかりのIntelはせめてセキュリティ対策くらいまじめに取り組んでください
つか、スレチなんで帰れ

582 :Socket774 (ワッチョイ 2b83-IdmX [122.131.24.160]):2022/07/25(月) 19:40:05 ID:BnP9gF1g0.net
エンコードとゲームを同時にするやつって居るのか。

583 :Socket774 (ワッチョイ 2b0c-vADm [112.68.65.92]):2022/07/25(月) 19:41:04 ID:DyvvyYen0.net
discordで配信するときとか?

584 :Socket774 (ワッチョイ 8211-Di8T [125.8.168.218]):2022/07/25(月) 19:44:17 ID:mWnfvv/50.net
据え置きだと今のプレイ撮っておきたかったって時のために常に裏で録画されてるぐらい今じゃ普通の機能よ
俺はたまたま遭遇したバグを記録する時にしか使わんけど

585 :Socket774 (オイコラミネオ MM17-iVpE [150.66.94.9]):2022/07/25(月) 19:44:33 ID:K+2Oq/ZmM.net
>>581
RyzenスレはAMDユーザーがインテルを語るスレだろうが

586 :Socket774 (ワッチョイ 8211-VsAj [125.12.247.102]):2022/07/25(月) 19:55:52 ID:e9MMxEs10.net
違います

587 :Socket774 (ワッチョイ cb2b-GqzS [90.149.181.32]):2022/07/25(月) 20:22:37 ID:EDjb76sW0.net
ミネオ(゚⊿゚)イラネ

588 :Socket774 :2022/07/25(月) 22:18:18.75 ID:mHllILhH0.net
>>578
Windowsの機能でアプリごとにビデオカード割り当てられるからね
なお、Radeon同士だと機能しないという罠

589 :Socket774 (ワッチョイ 8283-mIO3 [125.198.246.97]):2022/07/25(月) 23:00:03 ID:1t2pQJTK0.net
>>588
うちの環境だとAPUとグラボの分業が一応機能してるんだが…

ブラウザをAPUに割り振ってyoutubeとか見てるとAPUは働いててもグラボ側のRADEONは働かなくなるし

Modドライバのおかげかもしれんがな

590 :Socket774 (テテンテンテン MM6e-m1VM [133.106.57.149]):2022/07/25(月) 23:05:00 ID:TJEO14wJM.net
APUに限らずゲフォ鉄板だろ。

591 :Socket774 (ワッチョイ 4776-tBcY [60.34.119.94]):2022/07/25(月) 23:36:40 ID:OuBqsYXn0.net
祖父セット発送はよ

592 :Socket774 (ワッチョイ 32a7-VsAj [133.155.186.190]):2022/07/26(火) 00:23:43 ID:3bQmLO7Q0.net
>>588
>>589
そんなん出来るんや…
だったらゲフォースの下位GPUとかでも

593 :Socket774 (ワッチョイ 32a7-VsAj [133.155.186.190]):2022/07/26(火) 00:26:04 ID:3bQmLO7Q0.net
途中送信になっちまった…

>>588
>>589
そんなん出来るんや…
だったらAPU+ゲフォースの下位GPUとかでもPCの負荷を減らすという意味で効果ある訳か

まあ5700GでGPU使用率20%程度の俺には無意味だがwww

594 :Socket774 (ワッチョイ 8283-mIO3 [125.198.246.97]):2022/07/26(火) 01:04:59 ID:QPwN8xH40.net
>>593
うちも同じく5700Gやで

グラボが未だに大食らいのR9 furyだから、ネットで動画見る程度のことにグラボに無駄飯食わせたくないし排熱抑えたいから、軽作業のアプリはAPUに割り振ってる

595 :Socket774 (ワッチョイ d778-A3yX [118.104.102.32]):2022/07/26(火) 01:36:31 ID:KyjdmFw/0.net
分業させる場合ってモニターはビデオカードに接続して、
iGPUとビデオカードの両方のグラフィックドライバー入れて動かす感じ?

596 :Socket774 (ワッチョイ 32a7-VsAj [133.155.186.190]):2022/07/26(火) 02:10:47 ID:3bQmLO7Q0.net
>>594
グラボ不要組には5700G最高やな
発売直後に5万近い値で買ったけど後悔皆無

もし今後そこそこのグラボが必要になったとしても、5700Gのパワーなら余程のことが無い限りボトルネックにはならないだろうし

597 :Socket774 (ワッチョイ 0211-p5mP [27.136.111.28]):2022/07/26(火) 06:12:30 ID:/7tPQZdU0.net
>>506
俺も買っちゃった。ありがとう
MBどうしよう

598 :Socket774 (ワッチョイ 97cf-VsAj [182.167.200.58]):2022/07/26(火) 07:20:59 ID:1Yfhyi5E0.net
>>596
APUは好きだけど、わりとボトルネックになるよ
GつきG無しで3DmarkやFF14ベンチだと
CPU以外同じ環境でミドルクラスのRTX2070ですら一割以上差があるね

599 :Socket774 (ワッチョイ 87a6-KxVo [124.98.129.228]):2022/07/26(火) 07:44:24 ID:gqLwDwRF0.net
>>598
どうせ解像度が低くてfpsが高いってオチ

600 :Socket774 (ワッチョイ eef3-VsAj [111.169.72.65]):2022/07/26(火) 07:50:11 ID:Y5yGzN/t0.net
でも現行APUってGEN3だからな。5700Gもゲームだと5600Xに負けるし

601 :Socket774 (ワッチョイ c24d-otHd [203.139.139.191]):2022/07/26(火) 08:12:54 ID:CV7RRsbt0.net
俺…、RDNA2載せたAPUのデスクトップ版が出たら2400Gと入れ替えるんだ…

602 :Socket774 (ワッチョイ 026e-um9D [61.127.154.9]):2022/07/26(火) 08:14:54 ID:u0mQt2JH0.net
GEN3はボトルネックの要因じゃないぞ

603 :Socket774 (ブーイモ MM83-39CK [210.148.125.109]):2022/07/26(火) 09:16:31 ID:kmIDfSH0M.net
L3半分だからな

604 :Socket774 (ワッチョイ 32a7-VsAj [133.155.186.190]):2022/07/26(火) 11:57:58 ID:3bQmLO7Q0.net
>>598
まあ、グラフィックスの凝ったやつは3D酔いするからしないと思う…多分一生iGPUで十分…
昔の話だが、酔い止め薬飲んで根性でFF13シリーズ制覇したよ…

605 :Socket774 (ブーイモ MM1e-mIO3 [163.49.206.110]):2022/07/26(火) 12:14:14 ID:AMGiDdYvM.net
APU性能一割減おじさんが定期的に出てくるのは何なんだ?

適材適所で使ってる人も居るだろうに、わざわざAPU貶めて何がしたいんやろ

606 :Socket774 (ワッチョイ 5f02-dE+B [180.36.87.198]):2022/07/26(火) 12:43:08 ID:/L36B+6C0.net
4500と4100ってわざわざAPU無効化したモデルなのか
そんなことしないでAPU付きを安く売れよ

607 :Socket774 (ワッチョイ d2ad-DqbI [117.102.188.116]):2022/07/26(火) 12:43:23 ID:vPaGHN1P0.net
祖父母板セット未だ発送されず・・・
急いではないけどどうなるんやろか

608 :Socket774 (ワッチョイ 5f02-dE+B [180.36.87.198]):2022/07/26(火) 12:52:37 ID:/L36B+6C0.net
そこら中でセールしてるって事は次世代RYZENはかなり性能期待出来るのかもな
3600出た時も在庫処分セールが半端なかった

609 :Socket774 (ブーイモ MM6e-DqbI [133.159.152.202]):2022/07/26(火) 13:03:14 ID:m79DN30pM.net
叫んだら発送された!

いつもソフマップ・ドットコムをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご注文商品の発送手続きを行いましたのでお知らせいたします。
商品到着まで今しばらくお待ちください。

610 :Socket774 (ワッチョイ 5f02-dE+B [180.36.87.198]):2022/07/26(火) 13:24:44 ID:/L36B+6C0.net
グラボ差して消費電力が100wとか上がると電気代が気になってゲームに集中出来ない

611 :Socket774 (ブーイモ MMcb-39CK [202.214.230.187]):2022/07/26(火) 14:01:19 ID:lbAHC5g2M.net
>>610
作業に集中できないパーツは買っちゃ駄目だと思うんだ

612 :Socket774 (ワッチョイ 026e-0NZL [219.161.10.134]):2022/07/26(火) 14:28:47 ID:ROy/rlzu0.net
>>606
フェノム2の時みたいにBIOSごにょごにょでGPUコア復活とかならんのかなー。とは思ってるw

613 :Socket774 (ワッチョイ d778-A3yX [118.104.102.32]):2022/07/26(火) 14:46:15 ID:KyjdmFw/0.net
ソフマップのセット届いたぁぁぁあ

614 :Socket774 (ワントンキン MMb2-XbPd [153.154.84.3]):2022/07/26(火) 14:50:39 ID:zAqajkRbM.net
いいなあ明日休みだから午前中到着希望

615 :sage (ワッチョイ 62ad-JARb [115.37.109.21]):2022/07/26(火) 15:15:47 ID:7tBF9ydi0.net
鉄伝説のセット品ならまだあるね

616 :Socket774 (ブーイモ MM6e-Z8Ex [133.159.150.97]):2022/07/26(火) 16:01:10 ID:yX7iuwBBM.net
祖父店頭だと膣伝説山積みだし、メルカリでマザボだけ売るとかうまくいかなさそ

617 :Socket774 (ワッチョイ 96ca-KxVo [113.20.252.247]):2022/07/26(火) 16:56:53 ID:NoRPxrKk0.net
ツボって笑いが止まらんw

618 :Socket774 (ワッチョイ 3f58-VsAj [14.9.144.96]):2022/07/26(火) 17:07:06 ID:1j5TeLi20.net
>>506
さっき売り切れてページ自体消えてたけど復活したな

619 :Socket774 (ワッチョイ 3f58-VsAj [14.9.144.96]):2022/07/26(火) 17:17:38 ID:1j5TeLi20.net
マイナンバーカード作ったら5000円は数日で出来ないから作ってない人は無理だが、
すでに持ってる人はPayPayで健康保険証+口座連携で15000円分を1日程度でゲットできる
祖父のセールは30日までだから、それを5600Gの支払いに使うのまだ間に合う

620 :Socket774 (ワッチョイ 536e-Z8Ex [114.162.146.137]):2022/07/26(火) 18:22:46 ID:b/DUYGts0.net
4600Gを13000円くらいで売らねえかなあ

621 :Socket774 (ワッチョイ 536e-Z8Ex [114.162.146.137]):2022/07/26(火) 18:55:16 ID:b/DUYGts0.net
sofmapが5600Gの中古を30980円で売ってるの謎すぎるw

622 :Socket774 (ワッチョイ 8283-mIO3 [125.198.246.97]):2022/07/26(火) 19:31:42 ID:QPwN8xH40.net
>>595
そうそれでいい

あとはWin10またはWin11のグラフィックスの設定で、アプリに割り当てるのをiGPUにするかdGPUにするかを選んでやると分業化できる

この時点で省電力にも高パフォーマンスにも片方しか表示されてないと一手間要る
デバイスマネージャではどちらも認識されてるのにグラフィックスの設定で何故か出てこないことがあるのが、RADEON同士の組み合わせが多いみたい

623 :Socket774 (ワッチョイ 0211-p5mP [27.136.111.28]):2022/07/26(火) 20:04:50 ID:/7tPQZdU0.net
朝祖父で5600G注文した時に24時間以内に発送になってたけどその後の進展がありません

624 :Socket774 (ワッチョイ 6644-otHd [153.151.211.169]):2022/07/26(火) 20:29:05 ID:0S956NhD0.net
まだ24時間経ってないんだろ。日本語理解してないだろ

625 :Socket774 (ブーイモ MM6e-Z8Ex [133.159.151.212]):2022/07/26(火) 20:41:17 ID:Ig3aw487M.net
もしかして2600Xおじさんにならなかった2600kおじさんが5600Gおじさんになってる?

626 :Socket774 (ワッチョイ 666e-JtV0 [153.170.88.132]):2022/07/26(火) 23:30:59 ID:mnYMPLXo0.net
最近のインテルはイノベーションを起こす為にがんばってるなあ・・・
大してAMDは頂点とったあとは一昔前のインテル化してしまった・・・
だめだねえ・・・core2duoからの転落劇の再来の予感

627 :Socket774 (ワッチョイ 32a7-VsAj [133.155.186.190]):2022/07/26(火) 23:34:01 ID:3bQmLO7Q0.net
爆熱AMD、爆熱インテル
爆熱ゲフォ、爆熱ラデ

歴史は繰り返す…

628 :Socket774 (ワッチョイ 5f6e-VsAj [180.12.137.128]):2022/07/27(水) 01:17:15 ID:tpJBFLCD0.net
AMDはまだ3Dキャッシュでマウント取れるじゃん
ノート用zen3+APUも12世代淫よりも電池持ち良いらしいし

629 :Socket774 (ワッチョイ 8283-mIO3 [125.198.246.97]):2022/07/27(水) 01:54:56 ID:nrrFR1lO0.net
>>626
電力とクロックによる力業以外に何か新しい試みあったか?

630 :Socket774 (オイコラミネオ MM7e-9blf [219.100.52.78]):2022/07/27(水) 03:48:31 ID:/js1pLkfM.net
世界初のbig.LITTLEアーキテクチャ『Alder Lake』

631 :Socket774 (ワッチョイ 0211-p5mP [27.136.111.28]):2022/07/27(水) 04:04:19 ID:7Opf7Xrw0.net
>>624
すまなかった通販生活で翌日到着するのが当たり前になってた

632 :Socket774 (テテンテンテン MM6e-vZl0 [133.106.33.139]):2022/07/27(水) 05:49:09 ID:IJ110mRRM.net
ドライバ来てます

633 :Socket774 (ワッチョイ 536e-RTTD [114.163.79.5]):2022/07/27(水) 06:21:45 ID:mgNzQUSv0.net
そいえばミカカでも2600G 10%オフやっているけど。一連の安売りは秋口の7000シリーズ販売前の在庫調整なのかな。

634 :Socket774 (ワッチョイ 536e-RTTD [114.163.79.5]):2022/07/27(水) 06:22:19 ID:mgNzQUSv0.net
2600G 5600Gだた

635 :Socket774 (ワッチョイ 3f58-iVpE [14.8.11.129]):2022/07/27(水) 08:20:13 ID:+JAwMzVm0.net
>>630
世界初はZen5だろ

636 :Socket774 (オッペケ Sr0f-opei [126.194.2.178]):2022/07/27(水) 09:02:29 ID:pxhzKXuur.net
>>635
違うよ

637 :Socket774 (ブーイモ MM1e-mIO3 [163.49.215.143]):2022/07/27(水) 11:31:12 ID:mXo3uwy5M.net
big.LITTLEってintel信者は声高に世界初と、まるで起源のよう言うけれど、PCでのまともな実用化が初めてなだけで、スマホ等のモバイルの世界ではだいぶ前から使われてるんだよな

638 :Socket774 (ラクッペペ MM6e-71Oj [133.106.72.153]):2022/07/27(水) 11:35:14 ID:ZTO8nokZM.net
ソフマップでクレカの処理がエラー吐いて通らん
これはいま買うなという髪のお告げか

639 :Socket774 (スプッッ Sd42-SRYB [1.79.87.222]):2022/07/27(水) 12:01:10 ID:BjAnz2Hed.net
>>637
このスレは初めてか?

640 :Socket774 (ワッチョイ bb74-7Iiw [42.124.58.81]):2022/07/27(水) 12:03:15 ID:Wl9RuVmr0.net
スマホのCPU構成見たときに気持ち悪いなあと思ってたけどまさかこっちにまで持ってくるとはな

641 :Socket774 (ワッチョイ 3f58-iVpE [14.8.11.129]):2022/07/27(水) 13:39:48 ID:+JAwMzVm0.net
>>637
2000年 デュアルコアPOWER 4

2005年はデュアルコア元年!世界初デュアルコアAthlon64 X2!

2003年 クアッドコアPOWER5、1コア2スレッドSMT

2007年、ついに世界初のクアッドコアCPUが登場!Phenom X4!アーユーネイティヴ?

2010年2月 TurboCoreモードを備えたPOWER7、1コアあたり4スレッドSMT
→同年 Turbo CORE実装したPhenom II X6

2014年 1コア8スレッド POWER 8
→2020年?世界初!1コア4スレッドCPU Ryzen!

2007年 オーバー5GHz POWER6

2013年 世界初の5GHz、FX-9590!(定格4.7GHz)

2014年 12コア96スレッドSMT、POWER8

2016年(AMD時空) 世界初!SMT搭載CPU!なんと!1コアあたり2スレッド処理してしまう!これからはSMTの時代!Intelも後を追ってくるかな?

1998年 64bit POWER3

2003年 世界初の64bit CPUであるAMD64が登場

811 名前:Socket774 [sage] :2015/08/02(日) 19:23:35.57 ID:ayuaGh99
世界初の64bitCPUであるAMD64に触れないのはインテルがAMD64互換CPUだからだなw

642 :Socket774 (ワッチョイ 6644-VsAj [153.231.160.187]):2022/07/27(水) 14:43:58 ID:O5Z/LomH0.net
>>638
ソフマップは通らんクレカ多いよ。
楽天カード通らんしね。

643 :Socket774 (ワッチョイ 5f02-dE+B [180.36.87.198]):2022/07/27(水) 15:10:58 ID:hwVPzvRs0.net
5700G が安いけど速いのはシネベンチだけでがゲーミング性能は6コアの5600Xに負ける
ちなみに5600Gは8コアの4750Gとほぼ同性能

644 :Socket774 (ブーイモ MM1e-KlSB [163.49.211.153]):2022/07/27(水) 15:27:05 ID:GVh6t8HbM.net
APUがCPU並にキャッシュ増えれば良いんだけどそれだとCPUが売れなくなるからやらないんだろうな

645 :Socket774 (ワッチョイ 8278-ZdC1 [123.48.180.149]):2022/07/27(水) 16:41:19 ID:9LzTdws50.net
キャッシュを増量するとコストアップと生産数減少があることもお忘れなく

646 :Socket774 (テテンテンテン MM6e-m1VM [133.106.53.139]):2022/07/27(水) 17:24:02 ID:firXv+WeM.net
APUをモノシリックではなくCCD+IODで作るならAPUとCPUはIODが違うだけでコアは同一になるだろう。
Intelの多Eコア戦略に対抗する都合で12Cや16CのAPUが必要になってくるので7000APUからそうなる可能性があると見られる。
もちろん安いライン用にモノシリック型も作られるがAthron/Ryzen3用の7nm 版はともかくメインストリーム用の5nm版はコスト的にデスクトップ版CPUと共通化すると思う。それならGPU違い版も簡単かつ低コストに作れる。

647 :Socket774 (スプッッ Sd42-SRYB [1.79.87.222]):2022/07/27(水) 17:49:12 ID:BjAnz2Hed.net
物知りっく

648 :Socket774 (アウアウウー Sa2b-/6Zt [106.146.6.232]):2022/07/27(水) 17:59:15 ID:Ka01wSC+a.net
Zen4 Athlon x2は出るの?

649 :Socket774 (ワッチョイ 6694-N7/p [153.192.230.105]):2022/07/27(水) 18:14:27 ID:HUVyPKxb0.net
3200g持ってるんだがふと気になって5600gとの比較サイト見てみたらボロ負けだった
まじかよって思ったら初値も一万近く違ってた
そりゃあ負けるわ

650 :Socket774 (ワッチョイ 87dc-71Oj [124.87.248.79]):2022/07/27(水) 19:09:53 ID:mcFbKouU0.net
>>642
選択肢にSEASONあるのにダメだったわ

651 :Socket774 (テテンテンテン MM6e-a/6X [133.106.44.77]):2022/07/27(水) 19:18:40 ID:5o/cvoTYM.net
l3キャッシュ半減、ゲームやエンコ以外で影響感じる?

652 :Socket774 :2022/07/27(水) 20:25:45.81 ID:rNqEut090.net
普段使わないところでクレカ使うと、不正利用と判断されてクレカ止めるやつだろ
最近は楽天カード、かなり誤検知というか厳しく不正利用防止で勝手に止めやがる
この前は99で止められた
あるいは名前がカタカナとか、ちょっと違っていたら使えないことも

653 :Socket774 (ワッチョイ cfb1-zLJl [126.227.241.67]):2022/07/27(水) 23:59:18 ID:BK6RZWJl0.net
ふぅクレカ設定弄って何とか5600Gセットを買えたぜ
A10-6800ぶりの自作じゃグフフ

654 :Socket774 (ワッチョイ 3f58-iVpE [14.8.11.129]):2022/07/28(木) 00:00:44 ID:7GtS6CRD0.net
CMTからなんちゃってコア似移行かよ

655 :sage (ワッチョイ 62ad-JARb [115.37.109.21]):2022/07/28(木) 01:21:32 ID:SIpuj4C80.net
5600gセットって何を買うのが正解なんだ?

656 :Socket774 (ワッチョイ 5fa2-VsAj [180.52.14.217]):2022/07/28(木) 02:17:15 ID:C5zsY8VV0.net
お前が欲しいやつ

657 :Socket774 (ワッチョイ 5387-/s7B [114.157.79.151]):2022/07/28(木) 02:18:59 ID:8iqGuNIn0.net
>>653
ADL買わずに地雷買っちゃったのかよ(笑)

うんこCPU買うドM趣味なんです?

658 :Socket774 (スッップ Sd22-9Pxh [49.98.128.233]):2022/07/28(木) 05:44:21 ID:DA88Jh04d.net
>>652
楽天は止めるどころか解約しても何故か利用できるクソカードやぞ。
覚えのない請求(ニコニコプレミアム)→止める・解約(即時)→翌月(解約後の利用)また何故か請求がくる。

659 :Socket774 (ワッチョイ 6644-otHd [153.151.211.169]):2022/07/28(木) 05:47:36 ID:g1HVP0sG0.net
>>658 ヤフーの会員でもそんなのあったな。解約しても2年間月300円払わされてた。

660 :Socket774 (ワッチョイ d7da-KxVo [118.110.58.154]):2022/07/28(木) 06:45:54 ID:aO38Xscg0.net
>>655
APUに良さげなITXマザーセットがあったけどなくなっちゃったんだよな

661 :Socket774 (ワッチョイ c24d-otHd [203.139.139.191]):2022/07/28(木) 07:45:13 ID:oREkqCkP0.net
>>658
銀行口座の方を解約してみようか

662 :Socket774 (ササクッテロ Sp0f-7eBA [126.33.195.238]):2022/07/28(木) 09:40:25 ID:njFVH076p.net
>>652
>あるいは名前がカタカナとか、ちょっと違っていたら使えないことも

これに関しては
不正使用防止の観点からも当然な話

663 :Socket774 (ワッチョイ 5f02-dE+B [180.36.87.198]):2022/07/28(木) 10:42:27 ID:/GDXxXve0.net
転売詐欺の横行してるPS5とかクレカ決済通らないことがあるな
サポート連絡しないといけないので面倒

664 :Socket774 (ワッチョイ 4783-77ZA [60.239.184.64]):2022/07/28(木) 11:17:48 ID:qACorLm+0.net
>>506
電源を入れての確認はまだだけど
マザーボードには2.1のシールが貼られてた

665 :Socket774 (テテンテンテン MM6e-IGjG [133.106.188.6]):2022/07/28(木) 18:21:29 ID:HI/aAVLhM.net
>>664
てことは最新のbiosかな?
今見たら最安5600Gセット完売御礼

666 :Socket774 (ワンミングク MMb2-zg+t [153.235.151.60]):2022/07/28(木) 18:59:27 ID:bgeIyyjKM.net
Noctuaのでかいクーラー使ってできるだけ小さなケースでAPUを使いたいけどなんかいい組み合わせないもんかね

667 :Socket774 (ワントンキン MMb2-TZxl [153.140.21.212]):2022/07/28(木) 19:12:27 ID:+jTupeOlM.net
それを自分で考える楽しみを奪ってはいけない

668 :Socket774 (スフッ Sd22-rTT+ [49.104.30.40]):2022/07/28(木) 19:18:53 ID:WbsZyH1Gd.net
デカいクーラー入れたいけど小さくしたいならmetis plusとbo100か?

669 :Socket774 (ブーイモ MM83-o66O [210.138.208.247]):2022/07/28(木) 20:03:39 ID:vfiqo+ecM.net
大手裏剣3やAXP100が入るくらいの小型のITXケースが欲しい…
Chopinに大きめの蓋があれば理想なんだが

670 :Socket774 (ワッチョイ d75b-SXL5 [118.240.31.97]):2022/07/28(木) 20:07:29 ID:Q4d239SH0.net
METISとか質感よさげだけどITXで組むのってすげーつかれそう

671 :Socket774 (ワッチョイ 5353-rTT+ [114.154.125.83]):2022/07/28(木) 20:10:42 ID:jG3PjwtE0.net
落ち着いてケースを観察して手順を事前にイメトレしとけばそうでもない

672 :Socket774 (ワッチョイ 7b58-SXL5 [106.72.209.224]):2022/07/28(木) 20:41:54 ID:S1DfGEkY0.net
一応言っとくとmetisの質感はウンチだぞ

673 :Socket774 (ワッチョイ 26a4-7eBA [121.93.11.155]):2022/07/28(木) 21:38:01 ID:OcUpbQ1O0.net
>>670
Metisは腐るほどレビューがあるからググってみればいい、質感がいいとかどこにも書いてない

674 :Socket774 (ワッチョイ 9673-4daj [113.156.245.203]):2022/07/29(金) 06:21:17 ID:V0a8osGW0.net
METISはすぐにネジがなめる

675 :Socket774 (ワンミングク MMb2-Wvm9 [153.235.123.217]):2022/07/29(金) 06:45:13 ID:2kLBVz1oM.net
metis人気だな
余り物パーツでitx組むとなると制約の少ないこいつは意外とよかったのかもしれん

676 :Socket774 (ササクッテロル Sp0f-7eBA [126.236.203.147]):2022/07/29(金) 07:05:33 ID:Dpr7+z+Zp.net
mATX版のSTYXもそうだが、バラしてM/Bベースを反転させると正立ケースにもなるから定形外に変えて遊ぶには面白かった
電源や配線をうまく取り回せばMetisにmATX、STYXにATXを突っ込めるし

677 :Socket774 (スプッッ Sd5f-BVmR [110.163.217.80]):2022/07/29(金) 11:15:08 ID:xP8cX77Fd.net
>>669
ワイ大手裏剣参にitxケースやで
ディラックのPC-Q07B-U3

678 :Socket774 (ワッチョイ 3fad-SXL5 [14.133.201.73]):2022/07/29(金) 12:12:35 ID:NPqkPpPk0.net
安いから乱暴に使えるってのもある
見た目だけ我慢すれば…

679 :Socket774 (ワッチョイ 536e-Z8Ex [114.162.146.137]):2022/07/29(金) 12:29:53 ID:oDE8c1hT0.net
円高ドル安きたぞー!!!

680 :Socket774 (ワッチョイ 8278-7Iiw [123.1.85.23]):2022/07/29(金) 12:38:32 ID:oyRTvjX40.net
うおおおみんすとうさいこおお

681 :Socket774 (ワッチョイ c24d-otHd [203.139.139.191]):2022/07/29(金) 13:34:03 ID:DfM3NOfc0.net
110円まできっちり上げろ

682 :Socket774 (テテンテンテン MM6e-5V6e [133.106.132.154]):2022/07/29(金) 20:44:54 ID:tP+ndlfLM.net
>>506
売り切れ!

683 :Socket774 (ワッチョイ c2ad-KxVo [203.141.152.10]):2022/07/29(金) 21:24:21 ID:BQZgqrUg0.net
また安売りはじまた

684 :Socket774 (ワッチョイ e773-3aJG [124.215.44.217]):2022/07/30(土) 07:50:27 ID:E37Aepia0.net
安物買いの銭失い

685 :Socket774 (ワッチョイ dfad-0ZTb [115.37.109.21]):2022/07/30(土) 11:00:46 ID:Q9FIqyM70.net
師父の5600gセット微妙になったな

686 :Socket774 (ワッチョイ 0758-yf9l [106.73.64.0]):2022/07/30(土) 12:03:21 ID:V8V7YoTH0.net
やっと132円まで戻ったか。
まだ20円ほど安いが。

687 :Socket774 (ワッチョイ 0773-j+Bm [106.156.178.43]):2022/07/30(土) 14:01:50 ID:iEv4Cq5n0.net
祖父5600G最安セット復活せんかな

688 :Socket774 (ワッチョイ dfa9-dSCr [219.112.184.147]):2022/07/30(土) 14:24:38 ID:qSbFI6wW0.net
5600Gはもっと下がるだろうな

689 :Socket774 (ワッチョイ a7f6-zn25 [116.91.71.253]):2022/07/30(土) 14:43:16 ID:XSY4QKYH0.net
AMD 新アーキのときはなぜか円高になるから9月に期待したい。

690 :Socket774 (ワッチョイ df4d-NzPP [203.139.139.191]):2022/07/30(土) 15:45:09 ID:EFCbkt4J0.net
でも天変地異は勘弁な

691 :Socket774 (ササクッテロラ Sp5b-sMW4 [126.193.20.44]):2022/07/30(土) 15:54:56 ID:IPVs7EyRp.net
今から思うと、4750G激安セットのバルク4750Gは、
曰く付きロットだったんじゃないか?
って思ってる

692 :Socket774 (スッププ Sdff-vSbR [49.105.97.1]):2022/07/30(土) 16:10:29 ID:tw73VPEkd.net
>>691
風説良くない

693 :Socket774 (ササクッテロラ Sp5b-sMW4 [126.193.48.126]):2022/07/30(土) 16:50:54 ID:YwpibiZop.net
うちのがたまに調子悪いから、つい

694 :Socket774 (スップ Sd7f-OtAY [1.75.8.181]):2022/07/30(土) 17:19:11 ID:F0Cmhg1vd.net
5600G 20,800円
米尼よりやすくなった

695 :Socket774 (ワッチョイ 7f94-imNF [153.192.230.105]):2022/07/30(土) 17:47:35 ID:TKsFnjm+0.net
そのまま15000円まで行ってくれ
3200gと交換して20年ぐらい使いたい

696 :Socket774 (ワッチョイ c710-HFps [210.231.34.48]):2022/07/30(土) 18:12:52 ID:xwYIP7M20.net
tps://cpu.userbenchmark.com/Compare/Intel-0000-vs-AMD-Eng-Sample--100-000000593-20-Y/m1859895vsm1898605

"このサンプルがuserbenchmarkに表示されてから文字通り数分以内に、AMDのマーケティング機構はZen 4を積極的に宣伝し、同時に何百もの「ニュース」アウトレットと何千ものツイッターやredditアカウントを通じてuserbenchmarkを中傷しました。もしAMDがクラスをリードするCPU(またはGPU)をリリースしようとしていたなら、このようなアプローチを取る動機はないでしょう。現状では、AMDの製品を買うことは、中古車を買うことに似ている。AMDが「ニュース」やソーシャルメディアのチャンネルを完全に支配しているため、消費者が合理的な選択をするのは難しいのです。こうしたマーケティング手法が続けば、RyzenはすぐにRadeonと同じ状態に陥ってしまうだろう。AMDのRadeon RX 5000と6000 GPUの合計市場シェア(6月22日のSteam統計)はわずか2%で、NvidiaのRTX 2060だけで5%を占めている。もちろん、Zen 4が実際に57%ものシングルコアの増加を実現したら、私たちは頭を下げてAMDを王様と呼び、切腹することでしょう。"

     

Userbenchmarkさん激おこやん・・・

697 :Socket774 (ワッチョイ 5fcd-dSCr [117.108.10.21]):2022/07/30(土) 18:39:41 ID:5uQtX7f30.net
5600Gどんだけ在庫抱えてるんだ

698 :Socket774 (ワッチョイ df78-0LTf [123.1.85.23]):2022/07/30(土) 18:55:12 ID:xd9zEla90.net
harakiriかてかラデオンそんな少ないまま7日
まあコスパが売りだったのにコスパすら緑に負けてるからしゃあないか

699 :Socket774 (ワッチョイ df78-0LTf [123.1.85.23]):2022/07/30(土) 18:55:48 ID:xd9zEla90.net
せめて性能でぶち抜いてほしいところだが俺が死ぬまでに叶いそうにはなさそうだな・・・

700 :Socket774 (スフッ Sdff-jdK9 [49.104.48.73]):2022/07/30(土) 19:23:16 ID:JdOnS/OQd.net
>>694
数日前から17800円で売ってるけど

701 :Socket774 (ワッチョイ c7bc-iGI4 [114.163.233.205]):2022/07/30(土) 19:27:17 ID:IeTakavi0.net
5600GでWQHDモニター使ってる人いる?
FHDに比べてGPU負荷どんなものだろ?

702 :Socket774 (ワッチョイ 7fa4-NLEo [121.93.14.225]):2022/07/30(土) 19:29:04 ID:vzoV8ypl0.net
ヨドバシならポイント還元で17,199円だな

703 :Socket774 (ブーイモ MMff-WKA2 [49.239.64.232]):2022/07/30(土) 19:44:34 ID:Moe+d5TfM.net
>>701
何やったときの話?
ベンチならyoutubeにいっぱい転がってる

704 :Socket774 (ワッチョイ 7fa4-NLEo [121.93.14.225]):2022/07/30(土) 19:53:09 ID:vzoV8ypl0.net
>>702は誤報だった、スマソ

705 :Socket774 (ワッチョイ 07e8-dSCr [138.64.194.133]):2022/07/30(土) 20:04:40 ID:5x0ie6Wd0.net
>>691=>>693
うちの4750G激安セットのバルク4750G×2は、1ヶ月間連続エンコードの地獄環境で
何一つ文句言わず咳一つせずやり遂げてたよ
あんなに我慢強くて打たれ強い、鋼メンタルの恵体鉄人衣笠CPU連中見たこと無いよ
まあ過去には限界OCしたこと忘れたまま使って何ともなかった異常者Core2とかも居たけど

俺の4750Gもおま環ならあんたの4750Gもおま環だろう
ついでに言っとくと、ここで極めて評判悪い4750G激安セットのトマホも同じ環境で酷使して
何の問題も不具合も起こしてない
これもおま環ではあるが、少なくとも何か品質面に問題があったわけではないのだろう

706 :Socket774 (ワッチョイ c7bc-iGI4 [114.163.233.205]):2022/07/30(土) 20:22:04 ID:IeTakavi0.net
>>703
いや、何やるって訳じゃないけど今のFHDモニターからWQHDモニターに買い替えしようと思ってね

707 :Socket774 (ワッチョイ a786-d6/g [180.57.155.74]):2022/07/30(土) 20:24:28 ID:KRTuQS3C0.net
>>706
4kを2枚までなら問題が無かったはず
ゲームはお察しだけど

708 :Socket774 (ブーイモ MMff-n//w [49.239.65.129]):2022/07/30(土) 20:44:28 ID:DmqWaiVuM.net
>>700
どこで?

ソフマップのマザボセットので実質とか言いそう

709 :Socket774 (ワッチョイ c7bc-iGI4 [114.163.233.205]):2022/07/30(土) 21:59:46 ID:IeTakavi0.net
可怪しい・・・5700G特価だから4750G入れ替えだけで今年はいいかなって思ってたら
知らぬ間にPCケース交換、CPUクーラー交換、M.2交換、HDD交換、モニター交換
もう1台生えてもおかしくない勢いでパーツ換えてる

710 :Socket774 (ワッチョイ dfb2-vSbR [61.192.205.133]):2022/07/30(土) 22:25:09 ID:ayAZlF2a0.net
>>709
あるある

711 :Socket774 (スップ Sd7f-OtAY [1.75.8.181]):2022/07/30(土) 23:20:51 ID:F0Cmhg1vd.net
>>709
ごく普通の出来事

712 :Socket774 (ワッチョイ df1f-dSCr [27.133.181.243]):2022/07/30(土) 23:35:15 ID:C14mdAcR0.net
トマホの評判ってそんな悪いん?
まあ使いにくいのは納得だけど

713 :Socket774 (ワッチョイ ff2f-NzPP [113.145.200.56]):2022/07/31(日) 07:36:46 ID:eeR3/UWY0.net
>>709
ふつーやん

714 :Socket774 (スププ Sdff-HVcg [49.98.231.233]):2022/07/31(日) 08:12:19 ID:dnJpdQe8d.net
トマホはド安定なんやろ?

715 :Socket774 (ブーイモ MM8f-0gBm [133.159.153.140]):2022/07/31(日) 10:07:54 ID:SUOP1A1lM.net
4650Gなら今尼で20680円だけど

716 :Socket774 (ワッチョイ 0773-j+Bm [106.156.178.43]):2022/07/31(日) 10:22:49 ID:TN/hqsQp0.net
5600G特価アキバ店舗のみかな?地方民は悲しいね。ネットで売れば買うのに

717 :Socket774 (ワッチョイ 67b3-0+IA [118.11.127.146]):2022/07/31(日) 10:49:26 ID:F/HCPLip0.net
>>716
ご来店頂いた方だけのサービスです

718 :Socket774 (スフッ Sdff-jdK9 [49.104.48.73]):2022/07/31(日) 11:11:05 ID:NaG7iraBd.net
会員限定価格17,800円で残り20個

719 :698 :2022/07/31(日) 11:54:35.48 ID:fKbkS0+Y0.net
>>712 >>714
B550 TOMAHAWKは4750Gセットで2枚、オクでのセット処分で1枚購入の3枚使ってるけど本当に良い板だよ

★評判悪かったこと
・PCI-Eスロットの数・構成やらが気に入らない
・MSI自体が嫌い食わず嫌い
・UEFI(BIOS)の作りが嫌い
・LEDが地味

☆良い点、普通な点
・頑丈。安定。壊れない。不具合起こさない。CPU無しボタンだけでFlashBIOSできる
・UEFI(BIOS)はAGESAに合わせて定期的に更新
・実はそこそこ高級板で今の価格見ると驚く。よく見れば全体の作りは悪くない
・各OC性能は並。悪くはない。その他調整機能も標準

□誤解されていたこと
・HDMI出力はAPU側の仕様次第なのでちゃんと2.0、4K60Hzで映る。DP出力も有るからAPU相性は悪くはない
・2.5GbE LANは蟹RTL8125Bの方が出来が良く、Intel初期2.5GbEはバグが有った

■逆恨み
・自分が買いたかった母版ではなかった。自分の好きなメーカー、母板で値引きされないのが許せない
・セット品の場合、オクやら中古屋やらで売るのが面倒
・B350初代のごく初期「これしか買えなかった」悪印象で今も恨んでいる
・何か使いにくい

720 :Socket774 :2022/07/31(日) 12:02:02.56 ID:n1PbaJ/rp.net
APUスレで板について延々とウザイことこの上ない

721 :Socket774 :2022/07/31(日) 12:09:58.20 ID:8bstE1VFM.net
>>719
一番は投げ売りマザーの烙印が押されたことだぞ
この呪いは消すことができない
今の投げ売りマザーを見れば分かる

722 :Socket774 (テテンテンテン MM8f-Ar6L [133.106.35.55]):2022/07/31(日) 12:14:56 ID:rHBII5KgM.net
例えいいマザーでも、
長期にわたって投げ売りされれば、
その価値はクズ扱いされる

723 :Socket774 (スプッッ Sd7f-2512 [1.75.253.226]):2022/07/31(日) 14:16:39 ID:ZnPblGxod.net
B550トマホークは5950Xも安定運用出来る板
APUセット品を売る場合は追加で貼られてたJANコードシールとセット販売シールをきれいに剥がさないと厄介だった

724 :Socket774 (ワンミングク MM7b-q5pf [124.84.177.103]):2022/07/31(日) 15:52:01 ID:4v66O2F3M.net
おま環で安定運用出来れば良い板、不都合出れば悪い板

725 :Socket774 (ワッチョイ 2773-Ucnl [36.14.8.235]):2022/07/31(日) 16:25:44 ID:Ely9qf8D0.net
地方民は地方に貢献するのが巡り巡って自分の為になるんだがな

726 :Socket774 (テテンテンテン MM8f-zn25 [133.106.47.244]):2022/07/31(日) 16:42:03 ID:AmShut7qM.net
5600Gって既にコスパでは今世代圧倒的な感あるがさらに値段下がるのかよという

727 :Socket774 (ワッチョイ 878e-dSCr [122.132.53.243]):2022/07/31(日) 17:58:01 ID:1jhQCBnP0.net
2万くらいまで落ちたから買ってみたけど、5600Gはかなりいいよね
全体的にキビキビ動く感じ
発熱もそんなにないし

728 :Socket774 (スプッッ Sdff-tAV+ [49.98.16.200]):2022/07/31(日) 19:37:21 ID:x+MNtc+kd.net
asrockの安物だけどゴミゴミ言われながらド安定運用です

729 :Socket774 (ワッチョイ df78-0LTf [123.1.4.138]):2022/07/31(日) 19:43:39 ID:MtW4oVTv0.net
ぶっちゃけVRM100度超えで3年以上運用してたけど全然壊れる気配ないしカスロックはゴミだけどゴミだろうが頂点目指さなきゃ普通の運用では事足りるんだよね
思っている以上に頑丈に出来てると思うわマザボは

730 :Socket774 (スプッッ Sd7f-tAV+ [1.79.84.82]):2022/07/31(日) 21:12:06 ID:AEAFwVqVd.net
設計が悪くなければマザーボードの部品ってめちゃくちゃ信頼性高いの使ってるから頑丈だと思うよ
マザーボードメーカーと取引したことあるけど要求数量が半端ないからあの数量でいい加減な部品なんて作れないよ不良品納めた時の損害がデカすぎる

731 :Socket774:2022/07/31(日) 22:25:26.60 ID:p1u+ri++3
お前らの主張から導出される答だ。

移民に仕事を奪われるということは、
「お前の生産性が低い」か「お前の仕事の生産性が低い」ということだ。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

今すぐ、米国は、中南米から移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、米国は、イスラム教徒の移民のかたをシリア、リビア、イラクなどから無制限に受け入れろ。
今すぐ、日本は、移民のかたを無制限に受け入れろ。
今すぐ、西欧は、移民のかたをアフリカから無制限に受け入れろ。
西側諸国及び西側諸国を構成していた国は、レイシストだ。

732 :Socket774 :2022/07/31(日) 23:38:12.32 ID:vletjmQcM.net
>>718
買えたよサンキュー
他のも安くて少し困惑してるわ

733 :Socket774 (スプッッ Sd7f-5a3I [1.75.244.217]):2022/08/01(月) 08:34:08 ID:8/bavMIRd.net
>>732
どこで買いましたか?

734 :Socket774 (ブーイモ MM8f-n//w [133.159.150.105]):2022/08/01(月) 08:49:27 ID:agZcrkvwM.net
5950X 64800
5900X 49800
5800X3D 56800
5800X 41100
5700X 35980
5600X 27980
5600 22980

5700G 31880
5600G 17800

735 :Socket774 (ブーイモ MM8f-GNFq [133.159.152.234]):2022/08/01(月) 08:53:53 ID:gKvSXVI5M.net
>>734
5600Gやっす
一部が望んでいた安かったryzen来たじゃん
立場的に3500みたいなキャッシュ少ない版な性能だからまぁ悪くないよ

736 :Socket774 (アウアウウー Saab-5a3I [106.146.37.184]):2022/08/01(月) 08:58:53 ID:KEc7bVpNa.net
>>734
5600G 17800円どこですか?

737 :Socket774 (ワッチョイ 67cf-dSCr [182.167.66.96]):2022/08/01(月) 09:32:53 ID:ldKuMwyZ0.net
>>719
・セット品の場合、オクやら中古屋やらで売るのが面倒
↑これは何故?普通に中古のセット品のマザーだけ買いたいんだが・・・

738 :Socket774 (ワッチョイ 67cf-dSCr [182.167.66.96]):2022/08/01(月) 09:34:01 ID:ldKuMwyZ0.net
すまん、マザーだけ売りたいだ・・

739 :Socket774 (スップ Sd7f-OtAY [1.75.8.181]):2022/08/01(月) 10:15:34 ID:ngwVbE7Yd.net
余計な情報を見るとポチりたくなるからホント迷惑。
使い道の無いPC増えるから推すなよ

740 :Socket774 (ワッチョイ 07e8-dSCr [138.64.194.133]):2022/08/01(月) 10:32:55 ID:zFgf8+9F0.net
>>734は1'sね
登録ユーザー特価!じゃないとこの価格にならないから注意ね

741 :Socket774 (ワッチョイ 5fcd-dSCr [117.108.8.177]):2022/08/01(月) 10:34:50 ID:fKKE/iza0.net
>>740
すごい
祖父返品したい

742 :Socket774 (スプッッ Sd7f-5a3I [1.75.244.217]):2022/08/01(月) 10:37:48 ID:8/bavMIRd.net
ありがとう

743 :Socket774 (ワッチョイ 07e8-dSCr [138.64.194.133]):2022/08/01(月) 10:51:26 ID:zFgf8+9F0.net
5600Gは破格だと思う>1's登録ユーザー特価
既に5700Gを2つ持ってるから買わないけど、代わりにというか5950X買った

744 :Socket774 (ワッチョイ bf73-XY66 [175.131.77.238]):2022/08/01(月) 10:54:10 ID:Uh6A00G30.net
やっす~い

745 :Socket774 (ブーイモ MM8f-A7Wv [133.159.149.181]):2022/08/01(月) 10:58:08 ID:ReMcMVTJM.net
値下がりペース急すぎて頭おかしなるで

746 :Socket774 (アウアウウー Saab-5a3I [106.146.45.246]):2022/08/01(月) 11:00:39 ID:h3mqLLb0a.net
マザーも安くしてくる

747 :Socket774 (アウアウウー Saab-ACkk [106.146.50.226]):2022/08/01(月) 11:01:55 ID:9yyXqhqUa.net
5700Gが25000まで下がったら起こして

748 :Socket774 (スププ Sdff-//s3 [49.98.1.12]):2022/08/01(月) 11:53:43 ID:s1SM5ryyd.net
>>738
>>723みたいなのはあった
最近のセット売り、特に店頭で板選べるようなのだとあまり問題ないんじゃないか

749 :Socket774 (オッペケ Sr5b-57m7 [126.194.17.65]):2022/08/01(月) 11:54:05 ID:a0JOumdfr.net
この次期が凄い買うか悩むよね
発表された後の方が安くなるんじゃないか
今の方が安いのかみたいな

750 :Socket774 (アウアウウー Saab-5a3I [106.146.34.75]):2022/08/01(月) 12:09:21 ID:KmxzA7lra.net
7000シリーズはapu無いじゃん

751 :Socket774 (アウアウエー Sa9f-aQDz [111.239.178.30]):2022/08/01(月) 12:17:02 ID:8ZWRRvVYa.net
5600G買えたわ
久々の利用だけど送料無料始めてたんだな

752 :Socket774 (ワッチョイ df11-T8vG [27.136.252.26]):2022/08/01(月) 12:29:08 ID:+gYoSFT80.net
5600g買えたー
録画機用で今の200GEでも充分なんだけどね
余裕は大事よね

753 :Socket774 (ワッチョイ bf73-XY66 [175.131.77.238]):2022/08/01(月) 12:31:01 ID:Uh6A00G30.net
安いしポチりたいけど用途が無くてポチれないのが悲しい
最近のPCって高性能で昔みたいにPC分けてなにかするってことが減った‥

754 :Socket774 (ワッチョイ 0758-0eUa [106.73.25.0]):2022/08/01(月) 12:34:37 ID:MtdCSjJt0.net
APUが品薄になってAthlonすら1万とかしてたから
安PC組むにはやっと良い状況になってきた

755 :Socket774 (アウアウエー Sa9f-aQDz [111.239.178.64]):2022/08/01(月) 12:58:54 ID:t7m23dzDa.net
5600GにB450ってPCIEのレーン数いくつまで使えるだっけ?

756 :Socket774 (テテンテンテン MM8f-zn25 [133.106.35.17]):2022/08/01(月) 14:02:20 ID:mf4Oq7qIM.net
APU自体から出るのが3.0の16レーン+4レーン
B450だったらそれに加えて2.0の6レーンってところでしょ

757 :Socket774 (スプッッ Sd7f-tAV+ [1.79.82.220]):2022/08/01(月) 15:38:23 ID:1NOE2g3kd.net
5600はこの価格なら買わない理由ないわ
6000が高くても安くても価値維持されるやろ

758 :Socket774 (ワッチョイ dfcf-1wwR [59.190.78.132]):2022/08/01(月) 15:56:51 ID:7iYCM0ZV0.net
ほしわー

759 :Socket774 (ワッチョイ 7f44-NzPP [153.151.211.169]):2022/08/01(月) 16:02:45 ID:Mb2OrElO0.net
>>734 俺の勝った時より1万も違う。マザーは、わざわざ中古(今使っているヤツのを)買ったし
この流れだと、次のAM5の発表(8月6日)が近いな在コ処分中だな。

760 :Socket774 (ワッチョイ 07e8-dSCr [138.64.194.133]):2022/08/01(月) 16:29:56 ID:zFgf8+9F0.net
>>734 1'sの5600Gは売り切れたね
これは破格だったからねえ

761 :Socket774 (アウアウエー Sa9f-aQDz [111.239.178.135]):2022/08/01(月) 17:10:38 ID:wULAO0Kga.net
>>756
m2増設しても余裕だな
ありがとう

762 :Socket774 (ワッチョイ c7bc-iGI4 [114.163.233.205]):2022/08/01(月) 17:45:00 ID:jP9oApcN0.net
5700G買ったばかりだよ2コア減るだけで約半値かよ

763 :Socket774 (ワッチョイ 7f94-imNF [153.192.230.105]):2022/08/01(月) 18:26:45 ID:a5SDUw4v0.net
う、うわあああああああ
俺も見てくる

764 :Socket774 (スッップ Sdff-9+Yj [49.98.143.211]):2022/08/01(月) 19:36:01 ID:jDf+kN0wd.net
今年頭に5600G買ったワイ涙目w

765 :Socket774 (ワッチョイ 0758-C6sL [106.72.168.161]):2022/08/01(月) 19:43:33 ID:Pbfsq/E60.net
半年以上使えりゃ十分だろ。先週頭なら涙目かもしれんが。

766 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-//s3 [153.239.40.6]):2022/08/01(月) 19:52:40 ID:mxCn9JJv0.net
祖父の21800&板6000円引きも大概だと思ったが更に上か……

767 :Socket774 (スッップ Sdff-9+Yj [49.98.143.211]):2022/08/01(月) 19:56:37 ID:jDf+kN0wd.net
27,800円で購入、その一月くらい後からどんどん下がって来ましてな…

768 :Socket774 (ワッチョイ 7f94-imNF [153.192.230.105]):2022/08/01(月) 20:05:28 ID:a5SDUw4v0.net
まあamdは結構値下がるからな
intelなんかは極端な値下がり滅多にしないが
仕入れすぎてんのかね

769 :Socket774 (スプッッ Sd7f-eLho [1.75.235.19]):2022/08/01(月) 20:06:16 ID:fM08tmtOd.net
>>768
ASKのやり方
通常価格、セール、売り切りで緩急つける

770 :Socket774 (テテンテンテン MM8f-AIqK [133.106.56.150]):2022/08/01(月) 20:06:55 ID:QQrE0U42M.net
5600GでOCするととんでもない性能になるな。

771 :Socket774 (オイコラミネオ MMbb-ynzE [150.66.75.114]):2022/08/01(月) 20:07:16 ID:pzCVWf1dM.net
次世代では2倍速いからな
つまり現行世代は2倍遅いってことだ

772 :Socket774 (ワッチョイ 7f6e-qaF0 [153.170.88.132]):2022/08/01(月) 20:22:53 ID:MyoOSZq80.net
7000GはRDNA2搭載
本当に5600Gを買ってしまっていいのかい?
この円安のさなかの値下がり・・・
新型APU発表(すでに小売には連絡済み)の予兆ではないのか(´・ω・`)

結論:まだ買うな!時期が悪い

773 :Socket774 (ワッチョイ a758-dSCr [14.9.144.96]):2022/08/01(月) 20:31:47 ID:/jrdXi+P0.net
1's 5700G は

登録ユーザー特価!: 31,880円(税込)

残り14個

774 :Socket774 (ワッチョイ 878e-dSCr [122.132.53.243]):2022/08/01(月) 20:34:36 ID:i0AL/u/p0.net
次世代のマザボは値上がる見込みで、メモリもDDR5のみ対応とのこと
乗り換えはDDR5が安くなってからでいいと思うわ

775 :Socket774 (ワッチョイ 6791-pWb3 [150.246.106.185]):2022/08/01(月) 20:46:57 ID:LUHCIpWs0.net
値段でどうこういってるやつは結局ZEN4とか手が出ないから
AM4版とか隠し玉あれば別だけど

776 :Socket774 (ワッチョイ 87da-dSCr [218.227.45.202]):2022/08/01(月) 20:59:32 ID:4Of7sCYB0.net
>>744
夢グループのおばさん思い出すからやめるんだ!

777 :Socket774 (ワッチョイ df6e-0R8+ [219.161.10.134]):2022/08/01(月) 21:24:56 ID:gfrVUY/Y0.net
ZEN5は性能以上に発熱上がるっぽいから様子見
AMDもそろそろ巨大戦艦作りたくてウズウズしだす頃だろ

778 :Socket774 (ワッチョイ bf6c-dSCr [119.243.49.201]):2022/08/01(月) 21:28:14 ID:nVL/6ty30.net
デスクトップ用の次世代APUはマジで無さそうね

779 :Socket774 (ブーイモ MMcb-9C6u [210.138.6.6]):2022/08/01(月) 21:30:45 ID:THFIQhnZM.net
ワイは夢グループのオバサン抱けるで

780 :Socket774 (ワッチョイ 87da-dSCr [218.227.45.202]):2022/08/01(月) 21:47:13 ID:4Of7sCYB0.net
>>779
とりあえずリサスースレへどうぞ

781 :Socket774 (ワッチョイ dfad-0ZTb [115.37.109.21]):2022/08/01(月) 22:41:45 ID:R0wgtqcd0.net
5600gでグラフィックのオーバークロック出来るb550マザボってどれですの?

782 :Socket774 (ワッチョイ 7fc7-c+Pw [121.94.223.15]):2022/08/01(月) 22:59:04 ID:5JlFsKnB0.net
5600G買いそびれたけど4650Gがまあまあの値段だったから買った。これでA300を延命できるわ。

783 :Socket774 (ワッチョイ df83-OXSq [125.198.246.97]):2022/08/01(月) 23:00:46 ID:p/X3TdX60.net
>>772
古井戸APU手元に残す目的なら価格や成功的にも十分やろ

784 :Socket774 (ワッチョイ dfad-0ZTb [115.37.109.21]):2022/08/01(月) 23:19:12 ID:R0wgtqcd0.net
athlon200geで古井戸使ってたけど、
4Kフル画面だと100パーセント張り付きで音声途切れたりするから5600g買ったぜ!
メモリOCモデルで性能3倍になったわ。

785 :Socket774 (テテンテンテン MM8f-JkCF [133.106.128.103]):2022/08/02(火) 00:00:10 ID:r0uYRQXCM.net
もう赤い彗星じゃん

786 :Socket774 (ワッチョイ dfad-0ZTb [115.37.109.21]):2022/08/02(火) 00:19:43 ID:bQdwA0NZ0.net
マジ赤い彗星だよ(*´꒳`*)

https://i.imgur.com/3rLqgou.jpg
https://i.imgur.com/ESbniPj.jpg

787 :Socket774 (ワッチョイ 07f4-UAH3 [202.255.18.45]):2022/08/02(火) 00:40:41 ID:SugTVxAI0.net
それはエゴだよ!

788 :Socket774 :2022/08/02(火) 03:49:08.22 ID:C7CpJMaxM.net
5600G届いたが、動作も快適でパワフル
こんな性能よくてこの値段なのすごいわ
古井戸もすごく良い

789 :Socket774 (ワッチョイ 7f94-imNF [153.192.230.105]):2022/08/02(火) 04:36:09 ID:Q71FRIHi0.net
俺思うんだが
ネットや動画見るだけなら3200gでも十分速いんだが5600gになったら音速になんの?

790 :Socket774 (ワッチョイ 7f44-NzPP [153.151.211.169]):2022/08/02(火) 05:35:04 ID:oT+OSZgp0.net
いや光速

791 :Socket774 (ワッチョイ 7f94-imNF [153.192.230.105]):2022/08/02(火) 06:19:14 ID:Q71FRIHi0.net
そんなに変わんのか
もうこれ三世代後ぐらいに買い替えるしかないだろ
apuマザーメモリでソケットやメモリが変わったとしても4万ぐらいで乗り換えれるからapuはいいね
いつでも気軽に交換出来る

792 :Socket774 (テテンテンテン MM8f-Ar6L [133.106.35.182]):2022/08/02(火) 06:42:52 ID:EdnSj1CUM.net
>>790
輝く戦闘服かっこいいぞ!

793 :Socket774 (ワッチョイ a742-0eUa [110.92.80.5]):2022/08/02(火) 06:46:46 ID:OpH3Z2Cr0.net
>>779
愛人に手を出したら社長怒るよ

794 :Socket774 (ワッチョイ a702-yHtA [180.36.87.198]):2022/08/02(火) 10:03:25 ID:Bdmp0lZZ0.net
5600Gはネットニュースでは2万切って処分セールしてるとか言われてるのに、ネットショップでは全然安くないな
おまけに格安のB450マザーは売り切れっぽいし

795 :Socket774 (ワッチョイ a702-yHtA [180.36.87.198]):2022/08/02(火) 10:05:34 ID:Bdmp0lZZ0.net
>>792
最新ゲームやエンコでもしない限りあんま変わらんよ

796 :Socket774 (スププ Sdff-//s3 [49.98.252.136]):2022/08/02(火) 10:27:07 ID:9TFSq+NJd.net
そらまあB450とか何年前のチップセットだよという……

797 :Socket774 (スップ Sdff-tAV+ [49.97.105.200]):2022/08/02(火) 11:20:38 ID:mCtXxzACd.net
450なんてだいぶ前からそもそも品薄だろ…

798 :Socket774 (オッペケ Sr5b-mkM0 [126.156.177.54]):2022/08/02(火) 11:52:14 ID:imtfOR/Vr.net
ドフとかでB450の中古やジャンクがたまに出るけど、翌週には無くなってる…
みんな何故か手放さないB450、家にも2枚B450マザーが有ったりする

799 :Socket774 (ワッチョイ 7f44-NzPP [153.151.211.169]):2022/08/02(火) 12:10:09 ID:oT+OSZgp0.net
>>798 B5シリーズは、高い・USB致命的・チップセットファンがあるからB450がちょうどいい

800 :Socket774 (ワッチョイ dfda-0eUa [203.136.100.41]):2022/08/02(火) 12:13:22 ID:pXt/mRyO0.net
CPUは安くなってきたのに板はないって良くあるよなあ
deskminiなんかは在庫はあっても倍近く値上がりしてるし

801 :Socket774 (ワッチョイ 7f94-imNF [153.192.230.105]):2022/08/02(火) 12:31:11 ID:Q71FRIHi0.net
板は安い時に確保しとかないと後悔する

802 :Socket774 (ワッチョイ df11-T8vG [27.136.252.26]):2022/08/02(火) 12:44:59 ID:HrMtuRIS0.net
うちのマザボはAPUのオマケとかNTT-XのX-Dayで投げ売りのとかそんなんばっかだ

803 :Socket774 (ササクッテロ Sp5b-NLEo [126.35.185.127]):2022/08/02(火) 12:56:58 ID:BTa0vFv2p.net
予備にB450:2枚、B350:1枚持ってる

804 :Socket774 (スップ Sdff-tAV+ [49.97.105.200]):2022/08/02(火) 12:58:16 ID:mCtXxzACd.net
無通電放置とか電子部品しけるぞ

805 :Socket774 (アウアウウー Saab-0ZTb [106.146.99.177]):2022/08/02(火) 13:04:13 ID:ijvdYf6ja.net
去年b450マザボ5000円の投げ売り買ってたな。
athlon 200geからryzen5950までいける板だから古い感じがしないし、現役で中古ないんだろうね。

806 :Socket774 (スップ Sd7f-OtAY [1.75.5.200]):2022/08/02(火) 13:09:43 ID:Co+Z4F3Xd.net
B5504枚、X5702枚…うん、余計なの売り飛ばそう

807 :Socket774 (スププ Sdff-//s3 [49.98.252.136]):2022/08/02(火) 13:55:38 ID:9TFSq+NJd.net
>>799
チップセットファン付きのB550板……?

808 :Socket774 (ワッチョイ 5fcd-dSCr [117.108.9.239]):2022/08/02(火) 15:06:05 ID:xHxkA75L0.net
4750Gがたまに重くなって不調だったけど、BIOS設定でTPM2.0を無効にしたら、嘘みたいに軽くなった
https://gigazine.net/news/20220127-amd-ftpm-windows-performance-down/

809 :Socket774 (ワッチョイ c711-Ar6L [210.20.152.169]):2022/08/02(火) 15:34:42 ID:RwbFeGpq0.net
B450捧げるからB550くれ

810 :Socket774 (ワッチョイ bfcf-dSCr [119.231.104.1]):2022/08/02(火) 16:12:55 ID:vIPSIke+0.net
TPM問題ってまだ解決してないの?

811 :Socket774 (ワッチョイ 7fbc-0eUa [153.230.250.231]):2022/08/02(火) 17:18:40 ID:LVhr/i8M0.net
マザボのBIOSがAGESA Combo V2 PI 1.2.0.7になっていれば解決済みの話
話題が古すぎるんだよ
マザボが未だに対応できていないか、僅かな速度Upに固執して古いBIOSのまま使っているかのどちらか

812 :Socket774 (テテンテンテン MM8f-Ar6L [133.106.44.166]):2022/08/02(火) 18:33:01 ID:mmkdvclDM.net
それは無理ね
B450はすでに生贄として捧げられている

813 :Socket774 (テテンテンテン MM7f-FRKS [193.119.145.124]):2022/08/03(水) 11:55:47 ID:dXqG6jN6M.net
BIOSアップでB450を捧げたら
5600G動きますか

814 :Socket774 (ササクッテロル Sp5b-NLEo [126.233.123.221]):2022/08/03(水) 12:32:09 ID:Wmq3raB6p.net
板の型番も晒す気ないなら
まぁ、動くんじゃねーの?としか言えない

815 :Socket774 (オイコラミネオ MMbb-3U9B [150.66.77.217]):2022/08/03(水) 13:12:22 ID:bKdLpGFlM.net
biosは来てるけどMBにDVIしか無かったので断念残念

816 :Socket774 (ワッチョイ 6778-Ucnl [118.104.102.32]):2022/08/03(水) 15:26:27 ID:dGdvCpZS0.net
ついにRyzen2600+Ge1050tiから5600Gに変えられた
ゲームやらないから消費電力下がって満足

817 :Socket774 (ワッチョイ c702-9+Yj [210.4.166.7]):2022/08/03(水) 17:20:44 ID:IBksBL1U0.net
ワイは半年前2600+1050tiから5600G+1050tiに
思いの外キビキビになって満足してるけどグラボ外す踏ん切りが付かないw
5600無印or Xへの交換を検討してる

818 :Socket774 (ワッチョイ 5fcd-dSCr [117.108.9.239]):2022/08/03(水) 17:47:33 ID:2aN1S2X00.net
4750Gから5600Gに変えたけど、思ってたよりはキビキビ速くなった

819 :Socket774 (ワッチョイ a758-ynzE [14.8.11.129]):2022/08/03(水) 18:05:27 ID:Ewq9M1kX0.net
ここまでZen2がもっさりという総意で間違いありませんね

820 :Socket774 (ワッチョイ c7bc-iGI4 [114.163.233.205]):2022/08/03(水) 18:10:58 ID:hvSXDYhh0.net
安さ爆発5600Gは魅力だけど結局年末には5700Gも気になって買うか買わないかで悩むようになる

821 :Socket774 (ワッチョイ bfcf-dSCr [119.231.104.1]):2022/08/03(水) 18:22:54 ID:cSUMUyUe0.net
>>817
1050tiなんか5600Gグラとそんなに変わらないし外しちゃえ

822 :Socket774 (スップ Sdff-tAV+ [49.97.100.139]):2022/08/03(水) 18:32:52 ID:VYAEH+D0d.net
1050tiて4kとかAPUより表示能力下なんじゃないの

823 :Socket774 (アウアウウー Saab-yoPI [106.146.4.169]):2022/08/03(水) 18:41:53 ID:rm0hYKz6a.net
>>819
Zen4出ればZen3モッサリとか言い出すタイプのハゲ

824 :Socket774 (スッップ Sdff-9+Yj [49.98.143.211]):2022/08/03(水) 19:01:15 ID:PskKZT5Zd.net
1050は5600Gより上
同等なのは750とか1030

825 :Socket774 (スップ Sd7f-6ye8 [1.66.105.115]):2022/08/03(水) 19:08:57 ID:jiEPdnm7d.net
750tiはかなりのゲームが最低このぐらいで動かせるように作ってあるぐらい凄いシェアを誇った
今のAPU内蔵はそれに並ぶ性能があるから

826 :Socket774 (ワッチョイ 27b1-OIE6 [126.227.241.67]):2022/08/03(水) 19:43:54 ID:5cg3lnX20.net
A8-6800kからだからそら早いが
ピーククロック2.5GHzに絞っても泥エミュ2つ回しながらsteamゲームや動画見たりがヌルサクなのはナイスですよ

827 :Socket774 (ブーイモ MM8f-HVcg [133.159.153.25]):2022/08/03(水) 20:41:26 ID:0nTcHUceM.net
APUのグラフィック能力に期待してるやついるんだ
Coreユーザーでグラボ買いたくない勢だわ

828 :Socket774 (ワッチョイ df11-dSCr [203.165.22.145]):2022/08/03(水) 20:50:44 ID:YnQ2mZ8I0.net
来月15日発売だって

AMD Ryzen 7000「Raphael」デスクトップ CPU と X670 マザーボードが 8 月 29 日に発表、9 月 15 日に発売
https://wccftech.com/amd-ryzen-7000-desktop-cpus-x670-motherboards-launch-on-15th-september/

AMD Ryzen 7000 "Raphael "デスクトップCPUとX670マザーボードは9月15日に正式発売開始
AMDは今月末にRyzen 7000 "Raphael "ラインナップの仕様と価格を中心とした製品発表イベントを開催し、マザーボードメーカーによるボードの予価を明らかにするようです。
このイベントに関しては、8月29日に開催されますが、Ryzen 7000 CPUを購入できるのは、その2週間後になります。

日程をまとめると
・製品発表 2022年8月29日午後8時(日本時間)
・プレスリリース:2022年9月13日午前9時(日本時間)
・販売開始:2022年9月15日午前9時(日本時間)

AMDからのリークによると、当初は以下の4つのSKUが提供されるようです。
AMD Ryzen 9 7950X
AMD Ryzen 9 7900X
AMD Ryzen 7 7700X
AMD Ryzen 5 7600X

829 :Socket774 (ワッチョイ a758-dSCr [14.9.144.96]):2022/08/03(水) 20:53:23 ID:GbK7981b0.net
>>818
その換装、なんの意味あんの?
エルミタ的速攻撮って出しレビュー Vol.1032の比較記事読むと、
シングルスッドレはクロックで5600Gがちょい上だけど、
それ以外は4750Gより若干落ちるスコアばかり

830 :Socket774 (ワッチョイ a758-ynzE [14.8.11.129]):2022/08/03(水) 21:25:10 ID:Ewq9M1kX0.net
>>829
4750Gは5100よりもっさりするから
5900Xも5800X3Dよりもっさりするが、5800X3Dはマルチが弱い

831 :Socket774 (ワッチョイ 27b1-dSCr [126.84.232.247]):2022/08/03(水) 21:39:19 ID:AgPfTLyo0.net
>>829
 ベンチだけならそうだろうけど、使用してみるとZen2コアとZen3のコアの差って
意外とあるしキビキビ感がいいし、今は5600Gの値段も安いしね。それに5000G
シリーズは最後のFluid Motionになるかもしれないので記念に悪くないかと。

832 :Socket774 (アウアウウー Saab-0R8+ [106.133.232.164]):2022/08/03(水) 21:51:35 ID:XuL+5Spda.net
ソフマップの5600G鉄伝説セットで組んだ
低発熱なのに速くて素晴らしいな45wモードで不満出ないから35wモードまで下げてみようか

蓮2コアで8年は頑張りすぎた

833 :Socket774 (スップ Sdff-tAV+ [49.97.100.139]):2022/08/03(水) 21:52:07 ID:VYAEH+D0d.net
一体何でキビキビ体感したんだろう
4650から5600で違い全く感じないんだが俺が鈍感なのか

834 :Socket774 (ワッチョイ a758-0eUa [14.9.80.1]):2022/08/03(水) 22:05:56 ID:bt93bq0J0.net
>>833
うちはサブで5600G、家族がたまに使う4650G機がある
メンテで4650G機使う度思うがめっちゃキビキビしてる様に感じる
余計なものが何も入ってないってのもあるかも知れんが
メイン機の12900Kでも普段使いで違いなんて感じられんし
ベンチマーク見てニヤニヤするのは好きだがなあ

835 :Socket774 (オッペケ Sr5b-XLdv [126.233.170.112]):2022/08/03(水) 22:08:34 ID:0E+0A9x1r.net
>>829
ふつうにいいと思うけど

836 :Socket774 (ワッチョイ 878e-dSCr [122.132.53.243]):2022/08/03(水) 22:34:20 ID:zomejee50.net
5600Gは普段使いの反応がいいんだよね
ベンチではわからないと思う

837 :Socket774 (スップ Sdff-6ye8 [49.97.100.146]):2022/08/03(水) 22:46:53 ID:KtO3mvc1d.net
まあでもシングル2割増ぐらいはあるからなあ
このぐらいあるともしかしたら体感できるかもしれない

838 :Socket774 (ワッチョイ bf6c-j1Pm [119.243.49.201]):2022/08/03(水) 23:04:30 ID:mVYQ9j680.net
SSDとかの方が影響大きそう

839 :Socket774 (ワッチョイ dfad-0ZTb [115.37.109.21]):2022/08/03(水) 23:09:37 ID:+VLFKRyL0.net
200geから5600gに変えてもキビキビとかわからんわ🙄

840 :Socket774 (ワッチョイ ff73-nIJP [113.156.245.203]):2022/08/03(水) 23:19:36 ID:GjI5VSJy0.net
リサはビキビキ

841 :Socket774 (ブーイモ MM8f-Ar6L [133.159.153.161]):2022/08/03(水) 23:41:02 ID:GrBaUrZuM.net
>>832
あれ安かったよなあ 羨ましい

842 :Socket774 (ワッチョイ c7bc-iGI4 [114.163.233.205]):2022/08/04(木) 00:10:22 ID:SEGlw/ZP0.net
もうやってくださいってことじゃないな

843 :Socket774 (ワッチョイ 7fc7-c+Pw [121.94.223.15]):2022/08/04(木) 00:44:38 ID:82S73ibw0.net
56Gは本当の意味でのコスパに優れてるね。コア数も今でこそ6c当たり前で4cがない状態だけど、ネット見るちょっとしたゲームするぐらいなら今でも4cで十分だしね。それでいて値段も普通に2.5万切るようになってきたし、割とAMDっぽいよね。

今思うと4x50Gを売り出したの、5x00Gが間近に発売を控えていたことで売るきがなかったのかね。今になって思うと、法人向けのグラボなし事務機向けとして繋ぎで供給した感じがある。

当時は先のことなんかわからんから早く自作市場にも!と思ってたけどね。

844 :Socket774 (テテンテンテン MM8f-AIqK [133.106.53.172]):2022/08/04(木) 04:01:36 ID:1v0gvpy0M.net
Zen2APUはL3キャッシュが8MBしかなちからゲームなどのワークロードの大きな処理でキャッシュオーバーフローが発生しやすい。
まあもともとそういうセグメント向けの製品ではない訳だが。

845 :Socket774 :2022/08/04(木) 05:33:06.64 ID:92FzksGc0.net
>>792
輝くのは強化服っすよね、大先輩!

846 :Socket774 :2022/08/04(木) 06:00:50.32 ID:eUANRf3X0.net
ワンズの5600Gは在庫復活したが、高くなってしまったな

847 :Socket774 (ワッチョイ ff81-/59j [113.43.117.154]):2022/08/04(木) 08:34:37 ID:3aHcAo6L0.net
2月8月はどうやっても売上無いからこの時に値段上げといて9月のセールでお得感を演出
今は時期が悪い

848 :Socket774 (アウアウウー Saab-ZKd4 [106.154.142.7]):2022/08/04(木) 08:57:58 ID:7D4MpnL9a.net
>>827

メインにはグラボ入れてガリガリエンコしつつ、エンコ中のヒマ潰し用にAPUで遊びたいってのはある。
APUならDeskminiでモニターにマウントするという手も使えるしな。

849 :Socket774 (オッペケ Sr5b-XLdv [126.253.211.21]):2022/08/04(木) 08:58:11 ID:Ozn0p8xEr.net
>>838
ならそのSSDにしてから買いなよ

850 :Socket774 (ワッチョイ 5fbe-d0nW [133.203.31.131]):2022/08/04(木) 10:01:59 ID:vDOGdGcR0.net
>>832
イイナー
その3日前にドスパラで普通の値段で買っちゃったわ

phenom2ちゃんからの入れ換えだから
8000円くらいの差は気にならないくらい幸せになれてるけどw

851 :Socket774 (ワッチョイ 0758-zESM [106.73.66.226]):2022/08/04(木) 10:35:16 ID:mN15DCik0.net
近郊の人間にしか縁のない情報だけど八王子駅前のブコフに5600Gが2万くらいであったぞ。現状だから中身はわからんけどB550のタフゲもあった。

852 :Socket774 (ワッチョイ 67ad-bZBr [118.105.100.90]):2022/08/04(木) 11:42:06 ID:i7FlRo1Z0.net
6600gと6700gの話も出てるけど本当だろうか

853 :Socket774 (アウアウエー Sa9f-aQDz [111.239.179.17]):2022/08/04(木) 12:06:37 ID:2fFWuNV7a.net
どこ?

854 :Socket774 (ワッチョイ 870c-W4VF [112.68.65.92]):2022/08/04(木) 13:53:18 ID:AxSFBumt0.net
>>829
わざわざ標準の予測変換に出てこない「スッドレ」使うの面倒くさくないの?🤪

855 :Socket774 (ワッチョイ 0758-DTDP [106.73.14.224]):2022/08/04(木) 13:58:07 ID:92FzksGc0.net
core i5 2400 の内蔵グラフィックで、ずっと前だけどゲームの World of Tank やろうとしたときに、グラボが無いってゲームができなかったんですが、今の事情はどうなんでしょうか。
Ryzen APU のグラボなしでゲームできるんでしょうか?
やるとしても軽いゲームです

856 :Socket774 (スップ Sdff-GjC9 [49.97.14.162]):2022/08/04(木) 14:00:41 ID:Z6MpcbrId.net
5600G買いそこねた

857 :Socket774 (ワッチョイ dffe-qdwM [125.193.21.3]):2022/08/04(木) 14:04:48 ID:Oko++6420.net
>>855
前に3400GでWoTやってた事あるけど、FHD低設定なら60FPS安定してたよ
5600G 5700Gでメモリも良い奴積めるならもう少し快適に出来るかもしれない

858 :Socket774 (ワッチョイ 0758-DTDP [106.73.14.224]):2022/08/04(木) 14:11:34 ID:92FzksGc0.net
>>857
あざす!

859 :Socket774 (ワッチョイ 871f-Q+f/ [58.183.175.229]):2022/08/04(木) 14:19:40 ID:9b5qNmar0.net
設定下げりゃBF4もできるしtotalwar;WH2もできるぞ
PS4で動いてるタイトルは設定下げりゃできるわ

860 :Socket774 (ワッチョイ 878e-dSCr [122.132.53.243]):2022/08/04(木) 14:44:59 ID:CmZMjiS30.net
5600GはエントリグラボのGT1030程度の力はあるからね
CPUも旧世代Ryzen7の8コアよりも強力だし

2万くらいならお買い得だと思われ

861 :Socket774 (スッップ Sdff-tAV+ [49.98.153.44]):2022/08/04(木) 14:54:11 ID:kl7ZjTZ3d.net
1030はエントリーというか映るだけって印象
720p30fpsなら大抵動くんかね

862 :Socket774 (ワッチョイ 870c-W4VF [112.68.65.92]):2022/08/04(木) 15:08:25 ID:AxSFBumt0.net
GT1030ってもうほぼ売ってないよな

863 :Socket774 (アウアウクー MM5b-Nj8I [36.11.229.42]):2022/08/04(木) 15:15:38 ID:RX1xaqdMM.net
今は手放したGTX660のちょい下って認識
実験してsteamVRもちょっと動くけど1~10FPSと紙芝居レベルだね

864 :Socket774 (ワッチョイ 67ad-0eUa [118.105.100.90]):2022/08/04(木) 16:20:13 ID:i7FlRo1Z0.net
>>853

https://www.notebookcheck.net/AMD-Zen-4-Ryzen-7000-to-launch-on-September-15-at-US-799-for-Ryzen-9-7950X-Ryzen-7-7800X3D-and-Ryzen-9-7950X3D-purported-3D-V-Cache-versions.637813.0.html
Additionally, there will also be the G-series covering the value segment that will likely include
the Ryzen 5 6600G at US$199 and the Ryzen 7 6700G at US$279.
It is important to note that these prices are just indicative and a lot can change in the run-up to launch.

今回の記事の元ソースのRedgamingtechの動画も見たけど載ってなかった
いまいち出所がわからん

865 :Socket774 (アウアウウー Saab-ZKd4 [106.128.102.62]):2022/08/04(木) 16:22:54 ID:/k3FQRE9a.net
>>864

ノート用?

866 :Socket774 (ワッチョイ 67ad-0eUa [118.105.74.36]):2022/08/04(木) 16:37:22 ID:mIF9oG4a0.net
>>865
ノート用には69*0/6800/6600で末尾は(HX HS H U)がある
6800が8コア12スレッド
6600が6コア12スレッド
参考
ノート用APU
https://www.amd.com/en/processors/ryzen-processors-laptop
デスクトップ用APU
https://www.amd.com/en/processors/ryzen-with-graphics

867 :Socket774 (ワッチョイ 67ad-bZBr [118.105.74.36]):2022/08/04(木) 18:10:10 ID:mIF9oG4a0.net
https://m.youtube.com/watch?v=eoEvLHcoRGc
見直したらこれの7:05くらいに載ってたわ
6700G $279
6600G $199

868 :Socket774 (スッップ Sdff-OtAY [49.98.133.19]):2022/08/04(木) 18:12:40 ID:+YCeTREXd.net
欲しくて待ってる7000Gももうすぐだな(白目

869 :Socket774 (ワッチョイ 67ad-bZBr [118.105.74.36]):2022/08/04(木) 18:20:35 ID:mIF9oG4a0.net
7000Gは7000H/Uの後なんで来年な
6000Gがよくわからん
zen3+ & rdna2 & ddr5 でam5なのか
zen3+ & rdna2 & ddr4 でam4なのか
ガセじゃないかなと思ってる

870 :Socket774 (ワッチョイ c7bc-iGI4 [114.163.233.205]):2022/08/04(木) 18:52:00 ID:SEGlw/ZP0.net
6x00G系が出るからの投げ売りだったのかな?
だとしても6x00G系はマザーメモリーごと取替だから高速DDR5が出揃って価格が下がるまで5700Gで安泰だな

871 :Socket774 (ワッチョイ dfad-0ZTb [115.37.109.21]):2022/08/04(木) 19:28:01 ID:+wJsxyCr0.net
前世代の6000gだけam4だったらウケるw
どっちにしろRDNAでいらんけど

872 :Socket774 (ワッチョイ 67ad-bZBr [118.105.74.36]):2022/08/04(木) 20:15:17 ID:mIF9oG4a0.net
6000gはam4で出すけど売れ残ってるb550 x570だけみたいなのだと辛い

873 :Socket774 (ワッチョイ 0758-xsFS [106.73.80.128]):2022/08/04(木) 20:17:36 ID:w9fFnSvw0.net
rembrandtをAM4+DDR4で投入する意味あんの?GPUの規模にメモリ帯域があってないでしょ CPUは対して変わらんし

874 :Socket774 (ワッチョイ 0758-6WQp [106.72.175.96]):2022/08/04(木) 20:41:20 ID:usbQmW4X0.net
帯域も4000以上回るのだから問題ないかと

875 :Socket774 (アウアウウー Saab-yzLg [106.132.105.150]):2022/08/04(木) 21:44:00 ID:SL0RQIIGa.net
6000Gは間違いなくAM5だよ
モノリシックでメモリコントローラーはDDR5とLPddr5しか対応してない

876 :Socket774 (ワッチョイ 5f56-0eUa [133.207.36.0]):2022/08/04(木) 21:50:12 ID:QUnNwqfE0.net
AM5のAPU出るとしたら、モバイル版で既に6000の名前使ってるから
別の型番に名前変えるんじゃないかな
最近のAMDのCPU名のつけ方はほんとめちゃくちゃ

877 :Socket774 (オッペケ Sr5b-XLdv [126.254.189.107]):2022/08/04(木) 22:05:02 ID:F5ZZwUZ2r.net
>>876
え?どゆこと?

878 :Socket774 (ワッチョイ a76e-Nj8I [180.12.137.128]):2022/08/04(木) 22:15:25 ID:r2Vpe/930.net
5500Uが実はzen2だったりな
zen3+なら6000番名乗ってもいんじゃないかなと思うが

879 :Socket774 (オッペケ Sr5b-XLdv [126.254.189.107]):2022/08/04(木) 22:16:17 ID:F5ZZwUZ2r.net
でも>>876は勘違いしてる気もする

880 :Socket774 (ブーイモ MM8f-HVcg [133.159.151.249]):2022/08/04(木) 22:25:43 ID:AiOF81WVM.net
7600GともなるとRDNA2搭載で一気にGPUが2世代更新されるのはいいんだが、DDR5 6400ないと性能出ないんだろうな

881 :Socket774 (オッペケ Sr5b-XLdv [126.254.189.107]):2022/08/04(木) 22:36:58 ID:F5ZZwUZ2r.net
欲を言えばもっと速くしたいだろうね

882 :Socket774 (ワッチョイ a7a2-dSCr [180.52.14.217]):2022/08/04(木) 23:56:59 ID:1m46QyPv0.net
7000GはRDNA3だよ

883 :Socket774 (ワッチョイ 7f73-8WuL [121.111.141.119]):2022/08/05(金) 00:25:06 ID:NPgEuQEh0.net
7000Gがデスクトップで出たらバカ売れすると思う

884 :Socket774 (ワッチョイ df74-yHDc [59.86.93.191]):2022/08/05(金) 00:33:20 ID:/NygYrGt0.net
古井戸復活マダー?

885 :Socket774 (アウアウウー Saab-0R8+ [106.133.230.17]):2022/08/05(金) 00:38:04 ID:2OctLDP4a.net
7600GS、7600GT、7900GSっつーモデル名だったら懐かしさ補正もあって飛びつくと思う

886 :Socket774 (ブーイモ MMcf-A7Wv [163.49.204.134]):2022/08/05(金) 00:48:55 ID:9K72TghlM.net
>>885
そこはHD7850とかにしとこうよ

887 :Socket774 (ワッチョイ dfad-0ZTb [115.37.109.21]):2022/08/05(金) 00:55:15 ID:h3d4zdtl0.net
hd7790が人生初amdグラボだったな(*´-`)

888 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-dSCr [217.178.134.184]):2022/08/05(金) 01:55:34 ID:fmbfzYdG0.net
Radeon 7000(別名VE)は使ってたなあ
人生初ATiグラボはRage128Pro

889 :Socket774 (ワッチョイ a742-0eUa [110.92.80.5]):2022/08/05(金) 08:00:08 ID:Bom4HeEi0.net
おれもそれのカノープス

890 :Socket774 (ワッチョイ a702-yHtA [180.36.87.198]):2022/08/05(金) 08:09:31 ID:XENaNDBl0.net
秋にはRYZEN7000シリーズが来るらしいけど、俺は7600Gまで待つ

891 :Socket774 (ワッチョイ a702-yHtA [180.36.87.198]):2022/08/05(金) 08:12:00 ID:XENaNDBl0.net
>>828
日本でも売るとは言ってない
多分時期をずらした方が代理店への納入価格が安くなって儲けが増える

892 :Socket774 (ワッチョイ a7a2-dSCr [180.52.14.217]):2022/08/05(金) 08:39:54 ID:mIkjxJSC0.net
>>890
俺も俺も

893 :Socket774 (テテンテンテン MM8f-Ar6L [133.106.34.137]):2022/08/05(金) 08:43:33 ID:CAPgWtyBM.net
おやじ、Nehalemで待つ

894 :Socket774 (アウアウウー Saab-ZKd4 [106.128.100.64]):2022/08/05(金) 09:45:25 ID:FfC3BJZua.net
>>893

ホモ乙

895 :Socket774 (ワッチョイ 7fbc-NdPv [153.226.16.237]):2022/08/05(金) 10:19:19 ID:z7jl7i7y0.net
俺も欲しいんだけど
7000系のGって待ってたら出るの?

896 :Socket774 (オイコラミネオ MMbb-3U9B [150.66.88.202]):2022/08/05(金) 10:57:08 ID:qW4rxC+sM.net
>>846
17800→21800?は上げすぎよな…
まぁおかげでスルーする踏ん切りがついたわ

897 :Socket774 (アウアウウー Saab-ACkk [106.146.40.6]):2022/08/05(金) 10:58:22 ID:xi2K9R6Ya.net
>>896
むしろ前が安すぎただけだろw

898 :Socket774 (テテンテンテン MM8f-Ar6L [133.106.35.52]):2022/08/05(金) 11:08:06 ID:7noKGARkM.net
>>894
https://www.tc-ent.co.jp/uploads/products/0000/4435/jacket_photo-w500.jpg

899 :Socket774 (ワッチョイ a758-OtAY [14.11.214.1]):2022/08/05(金) 11:36:11 ID:reFy0nSY0.net
>>890
そこまで待つなら8000も見えてるし時期が悪いな

900 :Socket774 (ワッチョイ 87da-dSCr [218.227.45.202]):2022/08/05(金) 12:34:21 ID:Ln8DKgnv0.net
初VGAはCLGD5434だったな…
初ATiはexpart@playみたいな製品だった
まだ押し入れにある

901 :Socket774 (ワッチョイ dfb2-vSbR [61.192.205.133]):2022/08/05(金) 15:07:09 ID:U29q3M190.net
>>890
7000X 3D も来そうだしな
これマジなやむ

902 :Socket774 (ブーイモ MMff-Ucnl [49.239.64.254]):2022/08/05(金) 16:18:17 ID:tPS/xYPBM.net
初グラボはEDGE3D

903 :Socket774 (ワッチョイ df02-9+Yj [203.174.237.23]):2022/08/05(金) 16:58:59 ID:mTAuvip/0.net
アイオーのCバスに挿すヤツが初グラボ

904 :Socket774 (ワッチョイ 87da-dSCr [218.227.45.202]):2022/08/05(金) 17:20:46 ID:Ln8DKgnv0.net
AM5のAPUに期待してる
情報が欲しいな

905 :Socket774 (ワッチョイ df97-0LTf [211.127.93.70]):2022/08/05(金) 17:47:18 ID:PCbA1uIN0.net
>>902
初PCIサウンドカードがEDGE3Dだった

906 :Socket774 (アウアウウー Saab-R+rs [106.146.24.69]):2022/08/05(金) 18:00:08 ID:AeHExQWYa.net
>>890
出ると思うけど遅いよ
7000末期か8000出てからだと思う

907 :Socket774 (スププ Sdff-//s3 [49.98.238.227]):2022/08/05(金) 19:17:26 ID:GWDKZSEPd.net
コスト度外視できるならG3Dってすごい相性良さそうな気がするんだがなあ

Broadwell?知らない子ですね……

908 :Socket774 (ブーイモ MM8f-HVcg [133.159.150.32]):2022/08/05(金) 20:36:26 ID:dAL4C44EM.net
7700G3Dが出たら実効メモリ帯域が100GB/s越えてなかなか良さそうだが、3DVキャッシュはどうもEPYCメインになりそうだしな

909 :Socket774 (ワッチョイ e776-OTur [220.221.59.47]):2022/08/05(金) 20:41:08 ID:xNXFiBFW0.net
気が付いたらデスクトップ2台、ノート1台全てAMDのAPU搭載パソコンになってた

一瞬、Intelの方がコスパ高くなったけど、ここ数ヶ月で一気にRyzenが安くなった

910 :Socket774 (ワッチョイ 7fc0-dSCr [217.178.16.224]):2022/08/05(金) 22:12:26 ID:IEx2QXzF0.net
>>889
それRIVA128!

911 :Socket774 (ワッチョイ dfad-0ZTb [115.37.109.21]):2022/08/05(金) 22:14:58 ID:h3d4zdtl0.net
3070と3080でVRゲームしてたけどVR飽きたら全然使わなくなって、APUで60fps張り付きのシューティングとかRPGやってる(´・ω・)

912 :Socket774 (ワッチョイ 6b58-ALgO [106.73.67.96]):2022/08/06(土) 00:46:13 ID:KeGSJv2U0.net
グラフィックアクセラレーター

913 :Socket774 (ワントンキン MM27-voP8 [118.22.216.17]):2022/08/06(土) 01:10:55 ID:Pa0RPdVnM.net
最近VGAカードとか聞かなくなったのう

914 :Socket774 (ワッチョイ 6b58-hhUC [106.72.168.161]):2022/08/06(土) 02:37:37 ID:mSFaXmCo0.net
4K時代にVGAなんて誰も買わないしな。

915 :Socket774 (ワッチョイ 6f58-P9m4 [14.9.80.64]):2022/08/06(土) 06:04:10 ID:cuL2vWS20.net
お前ら最近の話しばっかしてるな
intel4004のマイコンキットは電卓と同じ7セグ表示だったし
最初の9801は緑のドットのモニターでカセットテープだったんだぞ

916 :Socket774 (ワッチョイ 624d-Uod3 [203.139.139.191]):2022/08/06(土) 06:30:54 ID:TnfYxxLP0.net
RX-78なんて知りません

917 :Socket774 (ワッチョイ 6f58-woMg [14.8.112.32]):2022/08/06(土) 06:41:08 ID:u2yWqHJb0.net
JR-200なら持ってたが

918 :Socket774 (ワッチョイ 8f02-3OaE [180.36.87.198]):2022/08/06(土) 08:52:01 ID:z1nmr/7h0.net
G付APUは基本一年遅れだからな
でも欲しい
次はRDNAにDDR5搭載で大幅性能アップなんでしょ?
GTX750Ti超えるかな?

919 :Socket774 (ワッチョイ 8f02-3OaE [180.36.87.198]):2022/08/06(土) 08:53:35 ID:z1nmr/7h0.net
>>915
初代PC-9801はカラーモニターだぞ
軽自動車買えるぐらいの値段した

920 :Socket774 (ワッチョイ 8f02-3OaE [180.36.87.198]):2022/08/06(土) 08:55:14 ID:z1nmr/7h0.net
富士通辺りがDOS/V機を20-30万円で出して革命が起きた

921 :Socket774 (ワッチョイ 87da-woMg [118.109.210.179]):2022/08/06(土) 08:57:29 ID:+Qe1DjIW0.net
なぜかAMDのスレにはインターネット老人会の方々が多いのだろうか

922 :Socket774 (テテンテンテン MMce-An0t [133.106.150.54]):2022/08/06(土) 09:51:54 ID:Feb4Yi18M.net
APUが出る頃にはチプセト周りも安定してくるので
待つ期間としては丁度いいんだよな

923 :Socket774 :2022/08/06(土) 11:18:35.12 ID:T9Vpq72W0.net
ゲームも動画編集もやらんけど、複数ディスプレイでマルチタスクしまくるのにAPUは最高

924 :Socket774 :2022/08/06(土) 11:21:18.19 ID:+zDRW8F2d.net
マルチディスプレイにはAPUいいよね
HDMI2.0止まりの安物GPUより映すだけなら性能高いし

925 :Socket774 :2022/08/06(土) 11:44:54.12 ID:9P0Wt4mtd.net
MSIがお漏らしして7000シリーズ9月15日発売だそうだ

926 :Socket774 :2022/08/06(土) 11:51:32.31 ID:ysha3KiVd.net
APU出ないんでしょ

927 :Socket774 :2022/08/06(土) 11:55:11.85 ID:u/MGdQO70.net
APUというかグラ統合シングルチップCPUが出ないんであって
APUの名は残るでしょ

928 :Socket774 :2022/08/06(土) 12:18:39.86 ID:i4WmVFaa0.net
5600GとASUSのPRIME B550M-KかAで組んでる人いるかな
PCIEがGen4で動くらしいんだけどグラボ後乗せしたりM.2付けたりした所感が聞きたい
今でもSteelLegendセットが同価格で買えるっぽいんだけど、こっちは5600GだとGen3動作っぽいんだよね

929 :Socket774 :2022/08/06(土) 12:24:00.28 ID:n5HDU2uPM.net
その話を聞いた所に聞けよ

930 :Socket774 :2022/08/06(土) 12:48:31.59 ID:sdgtA1gg0.net
>>928
まずはその情報を出したのはどこ?だれ?
それを明確にしてから話を聞こうか

931 :Socket774 :2022/08/06(土) 12:57:56.28 ID:i4WmVFaa0.net
>>930
お値段については>>328のリンク先から

マザボの製品については以下のページ、拡張スロットとストレージの項よりCezanneはGen3と確認
https://www.asrock.com/mb/AMD/B550M%20Steel%20Legend/index.jp.asp#Specification

CPUサポート一覧表で5600GがCezanneなので、そうなのかなーと
https://www.asrock.com/support/cpu.jp.asp?s=AM4

8年程前に組んだPCをそろそろ変えないとなと調べてるんだけど、何か間違ってたらごめんよ

932 :Socket774 :2022/08/06(土) 13:00:45.60 ID:0A6POuioM.net
5600Gを買ってきた20800円
B450に挿して延命すっぞ

933 :Socket774 :2022/08/06(土) 13:35:52.15 ID:jAz2c0hhM.net
>>928
そもそもGじゃGen3でしか動かんぞw
あえて違いを言うならAsrockのはx16スロットは一番上にあるから
俺のケースの都合でグラボの映像端子がさせなくなる問題があって事実上選択肢にはないってことぐらいだが

934 :Socket774 :2022/08/06(土) 13:38:29.62 ID:GQvsUd4D0.net
>>931
APUは帯域を使うから、GPUを追加したらGen3動作でいいと思われ
実際のところはGen4で動いてもあまり差はないので気にするレベルじゃないと思う

935 :Socket774 :2022/08/06(土) 14:12:06.99 ID:i4WmVFaa0.net
>>933-934
おあーどういう事だと思って調べてみたら、なるほどな…そもそもGつくやつはGen3になるのか
あまり速度に影響しないよ的な記事はあったけど、どうせ買うならと思ってたのだ。まあ気にしない事にするよ
またセット販売でお安くなったりせんかのう。次世代が出る前の今が一番安い気がするのよなあ

936 :Socket774 :2022/08/06(土) 14:45:11.75 ID:9XxefiJb0.net
CPU-Zだったかな、APUで内部グラはGen4接続とか表示されて「?」ってなったことはある
ただ、自作の5600Gだったかノートの5500Uだったかちょっと覚えがない

937 :Socket774 :2022/08/06(土) 16:21:54.36 ID:heQTDauB0.net
CPU演算ユニットとGPU演算ユニットが完全に統合されて、
各演算ユニットが状況に応じてCPUとして動いたりGPUとして動いたりするAPUはまだですか?

938 :Socket774 :2022/08/06(土) 16:27:11.57 ID:TYZ1Bn7uH.net
>>937
すまんが意味がわからん

939 :Socket774 :2022/08/06(土) 16:36:51.67 ID:tClO/AWg0.net
ZEN4は内蔵グラつきといいますが、これはAPUとはいわないんですか?

940 :Socket774 :2022/08/06(土) 16:38:57.93 ID:rDYQNp/Ld.net
ZEN4はスレチ

941 :Socket774 :2022/08/06(土) 17:18:28.04 ID:t3FEa22HM.net
MPU Motorola Processing Unit
GPU Geforce Processing Unit
APU AMD Processing Unit

942 :Socket774 :2022/08/06(土) 17:20:17.66 ID:tClO/AWg0.net
>>941
じゃあ、こんどから全部APUってことですか?

943 :Socket774 :2022/08/06(土) 18:26:36.17 ID:cVxD/uvH0.net
>>938
https://www.youtube.com/watch?v=K8my1KruT1M

944 :Socket774 :2022/08/06(土) 19:15:22.26 ID:kFAvDEmL0.net
>>936
Ryzen APUは、CPUとGPUがInfinity Fabricで繋がっている
互換性を考慮してOSに対してはPCI-E接続だと偽るが、その実態は独自プロトコルのポイントツーポイント内部接続

PCI-E4.0の16レーンだとデータ転送量32GB/sec
Zen3 APUのInfinity FabricはLPDDR4x-4266を2ch捌けるので、少なくともデータ転送量68.2GB/sec.

こうしてみるとPCI-Eは最近、メモリより進化が早めになって帯域が追い付いてきてるな
PCI-E1.1とDDR2が同時期の技術だったのに、PCI-E5.0とDDR5が同時期に使えるようになった

945 :Socket774 :2022/08/06(土) 23:31:39.56 ID:IkK3L+ll0.net
>>939
いうけど、
今まで別にしてたが、費用が掛かり過ぎて
最初からAPUとして次世代RYZENで発表すれば安くない?って理由になってる

946 :Socket774 :2022/08/07(日) 00:08:11.82 ID:3M9YkJjV0.net
paypayモールのJoshin webで復活したTeam DDR4-3600の16GB 2枚組が安くない?
日曜はポイントいっぱい付くし。
5600Gで使ってるけど普通にDDR4-3600で動いてる。

947 :Socket774 :2022/08/07(日) 00:51:51.49 ID:We/OZ4Ied.net
定格すら電圧盛らないと行かないゴミメモリだよ
どうせ盛ってるならオクで安い4000オーバ買った方がマシ

948 :Socket774 :2022/08/07(日) 02:23:33.42 ID:o81pwwN50.net
Teamって、そんなゴミメーカー買うかよ。トラブルがなければいいな。安いには理由がある、ちゃんと世の中の勉強しようなw夏休み中の中学生か?

949 :Socket774 :2022/08/07(日) 02:32:16.81 ID:k06ga8SeM.net
>>948
やっぱメモリはSamsung製だよな

950 :Socket774 :2022/08/07(日) 03:02:23.84 ID:86bfqByl0.net
メモリーはocメモリーやサムチョンで痛い目にあったからマイクロンしか買わん

951 :Socket774 :2022/08/07(日) 07:17:49.02 ID:FAgJ0AHj0.net
MicronもBallistixの名前止めたりして悲しい

952 :Socket774 :2022/08/07(日) 07:34:01.19 ID:xN97DF150.net
Team使っててサーセン
https://i.imgur.com/DcVE4dA.jpg

1年ほど使ってるがトラブルもないしmicronチップのシングルランクで特にモノは悪くない

953 :Socket774 :2022/08/07(日) 07:34:57.13 ID:dRn4JP4vd.net
まさかBallistixが無くなるとは思わなかったわ
メモリ増やそうにも同じのがもう売ってないw
これはDDR5に行けってことなのか

954 :Socket774 :2022/08/07(日) 07:57:07.78 ID:We/OZ4Ied.net
>>952
モノがいいかは回るかどうかだと思うんやが
もしくは電圧下げ

955 :Socket774 :2022/08/07(日) 09:05:58.29 ID:AMD/eP1VM.net
ID:AMD/eP1VMのワイ
ここも記念として書き込んでおく

956 :Socket774 :2022/08/07(日) 09:07:36.43 ID:GfcjggSP0.net
>>955
リサで抜く権利を与える!

957 :Socket774 :2022/08/07(日) 09:19:06.29 ID:rZ0q/uZG0.net
>>956
ちゃんとスレに誘導してくれ

AMD リサスーで抜いた 2発目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1625800040/

958 :Socket774 (ワッチョイ 02e4-woMg [115.165.119.54]):2022/08/07(日) 09:42:08 ID:3M9YkJjV0.net
ハイエンドマシンじゃなく、ミドル~ローエンドの部品で構成するマシンなんだから
安い部品使って問題なく動くでしょう。
これまでWindows3.1のころから、安物部品ばっかり使って数十台は作ってきてるけど
メモリが問題になったことないよ。

1万円ちょっとでDDR4-3600 16GB 2枚が買えるんだからコスパいいと思う。

959 :Socket774 (ワッチョイ 6b7f-N11w [106.186.35.219]):2022/08/07(日) 09:44:24 ID:mh6A/b7g0.net
メモリは定格使いだけど以前ADATAのSpecTec引いちまって、RyzenAPU機で使ったら時々再起動に見舞われた
Micronに変えたら解消したから、SpecTecはIntelCPU機に転用したら何の問題も出ない
APUはメモリ相性がシビアと聞いたことがあるけどこういうことなのかと妙に納得した

960 :Socket774 (エムゾネ FFc2-2TEp [49.106.193.77]):2022/08/07(日) 09:54:06 ID:U/h49ofdF.net
>>958
APUほど高速メモリが活きる用途ないんだけどな

961 :Socket774 (ブーイモ MMb3-5N10 [210.138.6.207]):2022/08/07(日) 11:06:24 ID:i6KlqFJVM.net
TEAMの赤いヒートシンクのメモリの8GB×2セットはMicronチップだったけど32GB×2セットは泣く子も黙るSpekTek引いたよ
それ以降精神衛生上買ってない

962 :Socket774 (オッペケ Srff-dfxy [126.34.123.56]):2022/08/07(日) 11:07:50 ID:MkA8oZCOr.net
>>958
安物というより特価品かな

963 :Socket774 (ニャフニャ MM7b-jVOG [202.219.154.77]):2022/08/07(日) 11:48:33 ID:8gUCDAOQM.net
>>959
2400G
4350G
5600G

でいろんなメーカーのメモリ使ったが相性問題なんかなかったよ

964 :Socket774:2022/08/07(日) 11:52:23 .net
次スレ

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1659840724/

965 :Socket774 (ワッチョイ 5b1f-yHwn [58.183.175.229]):2022/08/07(日) 12:42:38 ID:PIH/v29I0.net
>>960
とは言うけど上昇幅は良くて20%ぐらいか
元の性能が低いとこからの20%上昇はコスパいいんかな~・・・
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1293268.html

966 :Socket774 (ワッチョイ 4644-Uod3 [153.151.211.169]):2022/08/07(日) 13:10:43 ID:o81pwwN50.net
DDR4が終わるんだから、今後使いまわしができない。今買うのなら、ほどほどの安い奴でいいだろ。でもAPUには重要なパーツだ。

967 :Socket774 :2022/08/07(日) 13:39:03.96 ID:iqw7a7SH0.net
業界がddr5に移行しちゃうなら、
今の需要不足からddr4は在庫山積みのまんまじゃないのか
nvidiaのグラボみたいに。
サムスンもかなり在庫残ってるて記事ある。サムスンはチップの方だと思うけど。

理想的にはデスクトップもラップトップも後付けは同じメモリにならんかな

968 :sage (ワッチョイ 02ad-eueP [115.37.109.21]):2022/08/07(日) 15:21:34 ID:Z+O9Rnvd0.net
4000オーバーのOCメモリなら欲しいけど、2666が大量にあってもいらんな

969 :Socket774 (スフッ Sdc2-7Sef [49.104.22.34]):2022/08/07(日) 18:13:32 ID:SbxAfkKLd.net
かつてのDDR3みたいになるだけ
DDR4が早々になくなることはないから32GBもしくは64GBにしたい人には良いんじゃないかな

970 :Socket774 (ワッチョイ a26e-cw3q [219.161.10.134]):2022/08/07(日) 23:26:27 ID:fQVoCMOM0.net
5600GでcTDP35wにすると笑っちゃう位温度上がらないね
クロックも3.2Ghz辺りで上限みたいだけど

971 :Socket774 (ワッチョイ c3bc-g8MM [114.163.233.205]):2022/08/07(日) 23:43:33 ID:wla38j+N0.net
マザーでcTDP35WできるのはしてるけどAPUってTDP65W〜TDP45Wじゃなかったっけ
極端な低電圧運用ってどうなんだろ

972 :Socket774 (ワッチョイ 6f58-3EC4 [14.8.11.129]):2022/08/07(日) 23:49:47 ID:CphY6oZE0.net
>>970
そういやM1 3.2GHzシングルと5600Xシングルコアブースト4.6GHzが同スコアらしいが、3.2GHzだとどのくらい差が出るんだろうな

973 :Socket774 (ワッチョイ 6f58-3EC4 [14.8.11.129]):2022/08/07(日) 23:50:54 ID:CphY6oZE0.net
5600Gを3.2GHzまで落とすとという意味
まぁIPCの差がわかるだけか

974 :Socket774 (ワッチョイ 6b58-hhUC [106.72.168.161]):2022/08/07(日) 23:51:23 ID:WKClg+7R0.net
TDPは熱設計電力であって消費電力ではない定期

975 :Socket774 (ワッチョイ c6c0-woMg [217.178.18.86]):2022/08/08(月) 00:47:01 ID:QzVfBMP/0.net
>>971
>極端な低電圧運用ってどうなんだろ

低電圧なんて状況一切起きないだろ、いじってるのは電圧じゃないからw

「cTDP」つまり設定可能な熱設計電力
・具体的には、「放熱機構を評価した時に35Wまでの熱源なら、SoC(APU)が安全に動作する温度までに保って持続して冷やせますよ」
という状況が揃っていると仮定して、SoC側でその仮想の放熱機構の実力に合わせた動作をしますという機能だ

・もっと噛み砕いて言えば、APUに枷をはめて、限られた消費電力枠内で動作させる機能
その枠内で動作している限り、周波数は4GHzでも4.2GHzにでも自由にドンドン上がるし、電圧も自動で上がる

976 :Socket774 (ワッチョイ c6c0-woMg [217.178.18.86]):2022/08/08(月) 00:56:16 ID:QzVfBMP/0.net
Configurableなので、TDP枠をPC使用者が決められる
UEFI上で35Wにするのも45Wにするのもあなた次第、Ryzen Master対応APUなら1W刻みで自由に設定できる

977 :Socket774 (ワッチョイ c6c0-woMg [217.178.18.86]):2022/08/08(月) 01:06:56 ID:QzVfBMP/0.net
PC製作者が決めたTDP枠なんだから安全に動作する温度は超えないはず、だからここまで電力使ってもセーフのはず、という挙動をする
本当にセーフかどうかは製作者が自分で考えて設定するのが筋

例えば窒息ケースに小さなCPUクーラーを付けて稼働させているのに、初期設定のTDP65Wのままで使うのはおかしいね
自作するならその辺りはよく考えてみようね

ちなみに温度に余裕があって冷え冷えな時は
設定したTDP35Wや65Wなどの枠以上に電力を消費して一瞬だけ周波数を上げるなんて機能もある
そういう時はTDPの本来の枠をはみ出た消費電力になる、でも安全に動作する温度は超えないはず

978 :Socket774 (ワッチョイ c6c0-woMg [217.178.18.86]):2022/08/08(月) 01:20:43 ID:QzVfBMP/0.net
AMDのCPUやAPUでTDP65W設定だと、ほぼ自動的にPPT88Wなので
な~んも考えナシに初期設定で使っていると、窒息ケースの中で他のパーツも含めて100Wとか120Wとか
それ以上の熱を発生させてしまうシーンもある

でも安全に動作する温度は超えないはず・・・はず・・・(とPCは勝手に判断するが)
コンデンサとかその他の部品が本当に大丈夫かといえば、そんな保証はない
CPUやAPUはヤバい温度になる前に自ら消費電力落とす機能で、まあ99.9%大丈夫
他の部品はどうなっても知らん

979 :Socket774 (ワッチョイ 4ff6-r3hX [116.91.71.253]):2022/08/08(月) 18:20:33 ID:zYxUfn+70.net
突然でてきた5000proシリーズってどうなん?AM4?

980 :Socket774 (ワッチョイ 06e1-woMg [121.103.189.61]):2022/08/08(月) 18:37:43 ID:tOWXUpyi0.net
電源オプションで調整する人居ないんだな
電力を大幅に消費する定格以上のクロックを簡単にカットできる
カツカツにするとシングルが落ちすぎてもっさりするのであれだが
シングルでも高いクロックだとそこそこ電気を食ってしまうので
端から高い部分をカットする

981 :Socket774 (ワッチョイ 6f58-woMg [14.8.112.32]):2022/08/08(月) 19:55:18 ID:SkGnXkxC0.net
>>980
省電力の挙動だとシングルのピークが速攻で上がらなくなってマルチも頭打ちしちゃうからどうしてももっさりがな
確かに電気は食わなくなるんだけど
シングルだけはキリキリ動いて欲しいけどマルチフルパワーは要らないとなると
TDPで頭うちさせた方が体感落ちなくていい

982 :Socket774 (ワッチョイ c6c0-woMg [217.178.16.130]):2022/08/08(月) 20:26:31 ID:CLiHRxEk0.net
>>980
>電源オプションで調整する人居ないんだな

どうして居ないと思った?100%と99%の使い分けでBoostのon/offくらいはやるぞ

ただし99%より数字下げても、AMDの場合は周波数の変わり目となる閾値ポイントが少なくて全然使い勝手良くないし
そもそもやる意味はない、他の人も書いてるけどTDPで調整した方が遥かに優秀でスマート

983 :Socket774 (ワッチョイ 6b58-HT9P [106.72.175.96]):2022/08/08(月) 20:29:45 ID:H1RZUvfa0.net
TDPと消費電力の違いが判らない人が
なぜこの板にいるのか
そのほうが疑問
荒らしとしか思えないです

984 :Socket774 (ワッチョイ 375a-U613 [124.45.171.64]):2022/08/08(月) 21:01:10 ID:Inu4B2bE0.net
電源設定にCPUの周波数上限があったはずだけどレジストリで項目出してあげないといけないのが面倒

985 :Socket774 (ワッチョイ 06e1-woMg [121.103.189.61]):2022/08/08(月) 23:27:51 ID:tOWXUpyi0.net
>>982
それは旧世代だろう
最新は
定格クロック×パーセント / 100
のクロックで止まるようになっている

BIOS弄ると、、設定忘れて元に戻せなくなるんで
細かい設定はしなくなったな

986 :Socket774 (ワッチョイ 06e1-woMg [121.103.189.61]):2022/08/08(月) 23:37:11 ID:tOWXUpyi0.net
TDPで調整しても
電源オプションで調整しても
マルチのフルパワーは変わらない
TDP設定と同じワット数になるようパーセントを調整すればいいだけ
違うのはシングルとか少数コアのフルパワー状態だけじゃない
電源オプションはクロック制限なので省エネになる
TDPは指定した分だけガツンと行くので

987 :Socket774 (アウアウクー MM3f-bBQn [36.11.228.101]):2022/08/09(火) 00:40:50 ID:S/8dFr33M.net
>>985
パーセント/100だと一万分の1になってまう

988 :Socket774 (ワッチョイ c6c0-woMg [217.178.17.173]):2022/08/09(火) 02:07:18 ID:6tOWBeYQ0.net
>>986
>違うのはシングルとか少数コアのフルパワー状態だけ

そこの動作周波数が最も大事なのに、それを犠牲にするとか論外
キビキビ感0のパソコンで、君は君の信じる道を進んでくれ

989 :Socket774 (ワッチョイ c6c0-woMg [217.178.17.173]):2022/08/09(火) 02:37:39 ID:6tOWBeYQ0.net
>>968 が建てないからスレ建てやってみたけど
今の5chは規制多すぎてどうにもならないわ、スマンが誰かよろしく

990 :Socket774 (ワッチョイ 376e-OOiF [124.100.0.16]):2022/08/09(火) 02:46:12 ID:z9r7+Qlm0.net
いけたよん♪

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1659980726/

991 :Socket774 (ワッチョイ c6c0-woMg [217.178.17.173]):2022/08/09(火) 02:50:27 ID:6tOWBeYQ0.net
ありがとう

992 :Socket774 (ワッチョイ c6c0-woMg [217.178.17.173]):2022/08/09(火) 03:05:22 ID:6tOWBeYQ0.net
すまねえ・・・ 956がもう建ててた、マジすまねえ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1659840724/

スレが残り少なくなる
>>1見たら 「次スレは>>968踏んだ人が宣言して建てるようご協力を」 と書いてある
→ 960まで遡って確認する
で行動が止まってたわ

もっとログをさかのぼるか次スレ検索するべきだったスマン
まあ元々ワッチョイ有無でスレ乱立してることが多いから、次スレ機能では探さないという悪い習性が身についちゃってるんだけど

993 :Socket774 (アウアウウー Sadb-LF8I [106.146.51.222]):2022/08/09(火) 03:05:46 ID:4tR9A4Uya.net
>>964が見えないのか目腐れ
立てる前に確認しろ

【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1659840724/

994 :Socket774 (ワッチョイ c36e-Clid [114.177.106.17]):2022/08/09(火) 03:19:45 ID:lisUnxOJ0.net
次スレ立っても気づかない
次スレの有無すら検索しない
いい加減、専ブラでも使えば?

995 :Socket774 (ワッチョイ c6c0-woMg [217.178.17.173]):2022/08/09(火) 03:34:38 ID:6tOWBeYQ0.net
スレ埋めついでだからくだらん雑談でもしておこうか

>>994
専ブラ使ってるよ、次スレ検索ボタンなんて押さないんだよ
まあ元々ワッチョイ有無でスレ乱立してることが多いから、次スレ機能では探さないという悪い習性が身についちゃってるんだけど
まあ元々ワッチョイ有無でスレ乱立してることが多いから、次スレ機能では探さないという悪い習性が身についちゃってるんだけど
まあ元々ワッチョイ有無でスレ乱立してることが多いから、次スレ機能では探さないという悪い習性が身についちゃってるんだけど

3回書けば理解できるかな?

996 :Socket774 (アウアウウー Sadb-hIAf [106.146.20.136]):2022/08/09(火) 03:41:57 ID:INjjq3una.net
自分の非を認められないプライドマンきっしょ
どんな理由あろうが自分が誘発したのには変わらんのに

997 :Socket774 (ワッチョイ 376e-OOiF [124.100.0.16]):2022/08/09(火) 03:43:19 ID:z9r7+Qlm0.net
黙ってるつもりだったけど
多重云々とあとからグダグダ言うくらいなら、昨日の夕方960経過したところで立てとけ

998 :Socket774 (ワッチョイ c6c0-woMg [217.178.17.173]):2022/08/09(火) 04:00:33 ID:6tOWBeYQ0.net
>>996

すまねえ・・・ 956がもう建ててた、マジすまねえ
すまねえ・・・ 956がもう建ててた、マジすまねえ
すまねえ・・・ 956がもう建ててた、マジすまねえ

もっとログをさかのぼるか次スレ検索するべきだったスマン
もっとログをさかのぼるか次スレ検索するべきだったスマン
もっとログをさかのぼるか次スレ検索するべきだったスマン

999 :Socket774 (ワッチョイ c6c0-woMg [217.178.17.173]):2022/08/09(火) 04:01:09 ID:6tOWBeYQ0.net
>>996
マジすまねえ
マジすまねえ
マジすまねえ
スマン
スマン
スマン

1000 :Socket774 (ワッチョイ c6c0-woMg [217.178.17.173]):2022/08/09(火) 04:02:49 ID:6tOWBeYQ0.net
>>997
ごめんな、とにかく俺が悪かった

1001 :Socket774 (ワッチョイ 8f6e-GbTH [180.12.137.128]):2022/08/09(火) 04:07:30 ID:+nxoC1bZ0.net
TDP65W7700G祈願うめ

1002 :Socket774 (ワッチョイ c36e-Clid [114.177.106.17]):2022/08/09(火) 04:11:12 ID:lisUnxOJ0.net
誘導があろうが無かろうが、次スレ立てる前に確認するのが当たり前
以前なら、死ね・カス・無能・ゴミと罵倒されている
どんな言い訳を並べようが結果責任は変わらない

1003 :Socket774 (ベーイモ MMde-30MN [27.253.251.153]):2022/08/09(火) 04:17:47 ID:Sqx/z8iZM.net
度が過ぎる謝罪も新手の荒らしか?

1004 :Socket774 (アウアウウー Sadb-LF8I [106.146.48.173]):2022/08/09(火) 04:18:49 ID:G0zjw6zma.net


1005 :Socket774 (アウアウウー Sadb-LF8I [106.146.48.173]):2022/08/09(火) 04:18:57 ID:G0zjw6zma.net


1006 :Socket774 (アウアウウー Sadb-LF8I [106.146.48.173]):2022/08/09(火) 04:19:05 ID:G0zjw6zma.net


1007 :Socket774 (アウアウウー Sadb-LF8I [106.146.48.173]):2022/08/09(火) 04:19:14 ID:G0zjw6zma.net


【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part75
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1659840724/

1008 :Socket774 (アウアウウー Sadb-LF8I [106.146.48.173]):2022/08/09(火) 04:19:23 ID:G0zjw6zma.net
1000

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200