■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
RYZEN X3D(`・ω・´)出シマス AMD雑談スレ1093号
- 1 :Socket774:2022/03/26(土) 00:17:59.63 ID:/hljFUGM.net
- γ⌒ヽγ⌒ヽ ∠゙⌒"フ ∠゙⌒"フ . ヽ|・∀・|ノγ´ー'`ヽ (,, ・∋・)
|l .| |γ'⌒( ‘(・・)┌───────────────┐.(・・)‘ .〉ー-<|_6..4_|..i 〕 〔(,,゚Д゚ ) ミ 鴉ノ
|レ'.⌒ヽレ.'⌒ヽl l .(,,゚Д゚)つ ⊂(゚Д゚,,)_,,, .| | | . . .ゝ、,−、ノ __” ”._ri
||(,゚Д゚)l|(,゚Д゚)| `Jー‐'U. . . .| . AMD雑談スレにようこそ!. |」r===U=== `J===iLr‐''~|[゚Д゚ ]l}=fll|||」コ==┘
(/ ∞ |)i:::::::::::::::::`i...ヽ| |.::K75::r──┐ :::::|::||9o/U`ー_J二U~
し`J し`J.| .| :A:M:D:::| | └───────@A=A@── ゚V゚─| .::::::::::::!(,,゚ー゚)|::::::: |::| .((,_ )) .日
ミ(~ミミ彡~)彡ノ;;;(,,゚Д゚);ノノ_ ∧シ ∧シ ∧シ @(`・ω・´)@(` ( ゚(>`ゝ .、==U==U=====iLノフフ ヽ. | .|.
ミミ ’ .▼’;彡 .|つ〔゚::::::::::::::゚〕 ・ \・ \・ \ゞ つ。 。つ回 ヽ|│ .ノ スヽ :r──┐K7|::| へ-ーへゝ / ヽ.
彡;; v┴v ミ |`l_ ,`)ノ::⌒:/ミ| '_) .'_) .'_)∧_∧∩∩.ノ V∩ ノ , ):|(,,゚Д゚)| ::::::|::|フフフ-ハーヘ((,,゚Д゚)
..彡ミ(,,゚Д゚)ミ y::ヽ):(,,゚Д゚).ミ| (,,゚∀゚) ,,゚д゚).,,゚ー゚),,パロ゚ミ)ノヽ((゚Д゚)ノ ノ ノ)ノAMD」) .|::|へフ.(,,゚Д゚).ヘ...紅 |
. |:(ノ |))ヽ./::とノ 64/つ ミ| っ真oっ苺oっ偽o| | ', ', ',| |ヽヽソ─┬‐┬──┘,' , '.(/ , ' ,|)| 酢 |
oと __)_).メノ'\__ηη. 人と__)_) __)_) __)_)と_)__) ', ' と__)_)ヽソ. じJ /_''_'_,_'_i_,_ ηηと.__)_).
- 2 :Socket774:2022/03/26(土) 00:21:22.78 ID:/hljFUGM.net
- ┌───────────────┐Thorton ようかん64 Ravenridge
Threadripper Barton つ ⊂ Manchester
| AMD雑談スレにようこそ! | K75 Winchester
| |
SledgeHammer└───────────── ゚V゚─| K7
真Thoroughbred Ryzen Palomino Newcastle Venice
Toledo 1.5vThoroughbred Thunderbird
ClawHammer 偽Thoroughbred
次スレ立てに関するルール・原則です。
1.>>900以降でスレタイ案・テンプレ案募集、多数決で決定が原則です。
2.それに沿って、>>950前後でスレ立て宣言してから、次スレを立てるようにしてください。
前スレ
RYZEN 4月(;^Д^)10種モ出ル? AMD雑談スレ1092号
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1647235830/
- 3 :以下省略可、又は上3スレ下に移動後上3スレのみ簡略更新可、全更新可:2022/03/26(土) 00:22:12.92 ID:/hljFUGM.net
- 〇関連スレ
【AMD】 Socket 939/754総合 Part22 【DDR333】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1494992515/
【AthlonDuron】 SocketA 総合 その8 【SempGeode】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1386417750/
【AMD】AM4マザーボード総合 Part148【Ryzen】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1647817366/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part499
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1647621150/
【AM4】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part499【IP付】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1647621251/
【sTRX4】AMD Ryzen Threadripper 36足目【TR4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1642417508/
【AM4】AMD Ryzen APU総合 Part72
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1648202078/
【AMD】Ryzen メモリースレ 35枚目【AM4】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1645462017/
【AM4】AMD Athlon 200GEシリーズ part7【APU】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1625707589/
ソケ1〜でもおいでませ Socket7スレ Part31
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1604857423/
【AM3+】AMD FX総合 76台目【Zambezi Vishera】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1578435804/
【Kaveri】AMD A・E2シリーズ総合 Part143【Godavari】
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1548862123/
Socket AM3/AM3+マザー総合 Part11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1524914552/
AMDの次世代APU/CPU/SoCについて語ろう 304世代
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1645515850/
- 4 :Socket774:2022/03/26(土) 01:01:42.73 ID:6e7Z8dAV.net
- Gigabyte Radeon RX 6400 EAGLE
https://videocardz.com/newz/leak-confirms-custom-radeon-rx-6400-graphics-card-are-indeed-coming
- 5 :Socket774:2022/03/26(土) 05:51:40.12 ID:xe67jZSS.net
- 2021/11 Alder
2022/Q3 Raptor
2023/Q2 Meteor
2023/Q4 Arrow
2024/Q4 Lunar
2025/?? Nova
2020/11 zen3
2022/Q4 zen4
2024? zen5
Alder > zen3
Raptor ≒ zen4
Meteor > zen4
Arrow > zen5
Lunar > zen5
Nova > zen5
https://wccftech.com/intel-next-gen-xeon-cpu-rumors-10nm-emerald-rapids-7nm-granite-rapids-5nm-diamond-rapids-detailed-up-to-144-lion-cove-cores-by-2025/
IntelのIPC上昇予定
Raptor Cove 8%
Redwood Cove 35% ←Meteor Lake
Lion Cove 39%
- 6 :Socket774:2022/03/26(土) 05:52:08.28 ID:xe67jZSS.net
- Alder vs Zen3 コスパ対決
https://tpucdn.com/review/intel-core-i3-12100f/images/performance-per-dollar.png
5950X 25.1
12900K 32.4
5900X 33.0
5800X 35.2
12700K 41.8
5600X 42.5
12600K 51.0
12400F 72.2
12100F 100.0
コスパ最強www
5600X 2万 5800X 3万でもボッタクリw
プロセッサー・ナンバーG7400
ステータスLaunched
発売日 Q1'22
リソグラフィー Intel 7(10nm)
ローエンドも10nmの最新アーキ
いくならんでもペンティアムセレロンと5600X比較検証しちゃまずいっすわ、清水さん
5600Xの自尊心ズタズタだろ・・
貧乏人ががんばって貯蓄して買った4万円だもんな
https://twitter.com/Shimizu_OC/status/1482669995511681025
清水 貴裕@Shimizu_OC
始まってます
1万円で5600X級シングル性能?Pentium Gold G7400はゲームで使えるか?GTX1650とRTX 3060 Tiでテストレビュー!
https://youtu.be/CyY3t8lAcTo
(deleted an unsolicited ad)
- 7 :Socket774:2022/03/26(土) 05:52:32.28 ID:xe67jZSS.net
- CPU 1位〜5位がインテル
マザー 1位〜18位がインテル
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1381878.html
Intel完全復活、久々に強いIntelが帰ってきた
2021年半導体売り上げランキング
2位 インテル 731億ドル
10位 AMD 158億ドル
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220119-2252307/
続くCPU不足、特に売り上げを落としているAMD
https://www.bcnretail.com/market/detail/20220220_267152.html
日本国内でAMD CPUの販売シェアが急速に低下、Intelの半分以下に
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1390186.html
https://i.gzn.jp/img/2022/02/10/amd-cpu-market-share-record/mercury_2.png
アムドしょぼ
アムゴミち〜^んw
AMDの天下、1年で終わるwww [285984172]
https://cdn.videocardz.com/1/2022/02/Intel-AMD-Desktop-CPU-Marketshare.png
- 8 :Socket774:2022/03/26(土) 05:53:00.42 ID:xe67jZSS.net
- アイルランドの新しいリソグラフィツールは、インテルの製造能力の最高峰である極紫外線(EUV)スキャナーと連動して動作します。
施設は2023年にオンラインになる予定です。
この工場は、インテルアイルランドの製造スペースを倍増し、Intel4プロセステクノロジーの生産への道を開きます。
https://www.techpowerup.com/291132/intel-ireland-fab-34-achieves-development-milestone-facility-to-drive-intel-4-node
https://wccftech.com/intel-arrow-lake-cpus-to-tackle-apple-macbook-laptops-huge-320-eu-arc-battlemage-gpu-on-tsmc-3nm-process-node/
アムドは眼中にないって
移籍は1人だけじゃなかった模様
https://jp.ubergizmo.com/2022/01/10/20036/
イスラエルチーム復活させてCPU改良に本腰を入れる
AMDのGPU責任者、8年ぶりにIntelへ出戻り
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1389889.html
https://www.techpowerup.com/292479/nvidia-dlss-source-code-leaked
https://videocardz.com/newz/hacking-group-threatens-to-leak-nvidia-gpu-driver-and-firmware-data-already-selling-ga102-104-lhr-algorithm-bypass
NVIDIAの被害
ハッキングとDLSSのソースコードを流出
いったいどこが盗んだんでしょうねぇ…?
パクリキャッシュ終了のお知らせ
3000→4000でl2cacheが6→96MB迄増加する
http://dotup.org/uploda/dotup.org2738356.jpg
- 9 :Socket774:2022/03/26(土) 05:53:18.38 ID:xe67jZSS.net
- 104 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 832c-ZXY4) sage 2022/02/21(月) 14:45:02.95 ID:2B9vv1St0
tps://www.youtube.com/watch?v=qUv7dACV8rQ
5600Xと12400の比較
下手すると5600Xのほうが倍近い消費電力(C.PWR)で、性能はほぼ同等 
AMDは無印じゃなくてXモデルだから2ランク下のCPUに迫られてるわけだ、まぁサボって寝てるんだから仕方ないが
エアプ勢のおかげで得してるよねAMD
109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW ff8c-xxU1) 2022/02/21(月) 14:47:31.09 ID:vK/9LrNF0
>>104
もはやアチアチなのはAMDなんだよなぁ
事実から目を逸らす信者さん…
ソケットかわるZEN4はトラブルありそうだし
133 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 738f-vncC) 2022/02/21(月) 15:17:58.25 ID:nLO1vZf60
>>104
なんならゲームに限ればTDP125Wの12600kよりも消費電力も熱も大きいからな
- 10 :Socket774:2022/03/26(土) 05:53:38.96 ID:xe67jZSS.net
- Intel Arrow Lake-P with 320EU GPU confirmed by a leaked roadmap, targeting to compete with Apple 14″ premium laptops
https://videocardz.com/newz/intel-arrow-lake-p-with-320eu-gpu-confirmed-by-a-leaked-roadmap-targeting-to-compete-with-apple-14-premium-laptops
やはりmeteorの投入をもってAMDとの競合(消費者向けCPU)は終わり、次のターゲットはappleに移るのか
intelが最先端プロセスに移行(intel 4、TSMC 3nmなど)するのにAMDがTSMC 5nmに留まったり、3D積層なのにAMDは効率の悪い2Dであったり、シングルとマルチに特化したハイブリッドCPUなのにAMDは対応できていない現実がある
intelはAIまで搭載してきたが、それもappleの影響を否定できない
なおもう少しでwindows11がandroidアプリに対応しそうなのでAIは丁度よく、intelはalderの時もWin11投入と歩調を合わせていたが、こういった所はAMDと全然違うとは思う
intelは全CEO時代に製品の投入期間短縮を掲げており、その結果cometからrocketの期間も短くなり、それが暫く続く模様
appleは問題ないが、intelのえげつない開発スピードにAMDが全くついてこれなくなっている感ある
これから4-5年もつよつよintelの時代やろな
- 11 :Socket774:2022/03/26(土) 05:54:11.74 ID:xe67jZSS.net
- AMDは中国に技術を流出させ、業績を回復した
https://jp.wsj.com/articles/SB11478348302550594552304585392623985149114
AMD Ryzen 9 6900HX'Zen 3+ 'APUベンチマークリークアウト:Ryzen 9 5900HXより33%速いが、Intel Core i9-12900Hより30%遅い
https://wccftech-com.translate.goog/amd-ryzen-9-6900hx-zen-3-apu-benchmark-leaks-out-33-faster-than-ryzen-9-5900hx/?_x_tr_sl=auto&;_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
AMD恒例の大本営発表会
・型落ちのIntel CPUと比較して「勝利」
・実性能をロクに示さず、無意味な値を並べて消費者を騙す
登録者1500万のYouTuberのMarques Brownleeも大企業が無意味な数値を並べて消費者を騙していることを批判している。
tps://www.youtube.com/watch?v=-njHjebtIg4
専門家の分析によると、Ryzenは8コア(7コア)みたいなゴミを大量生産して、Intelに対抗しているとな。
欠陥品の“救済版”を作ってラインアップを増やすAMD
https://eetimes.itmedia.co.jp/ee/articles/2008/28/news034.html
もはや何も付け加える必要も無いすけど、AMD CEO, Lisa Su が所持する AMD 株を売ってるとのこと
https://etfdailynews.com/news/insider-selling-advanced-micro-devices-inc-nasdaqamd-ceo-sells-17965000-00-in-stock/
ーーー
Advanced Micro Devices, Inc. (NASDAQ:AMD) CEO Lisa T. Su sold 125,000 shares of the company’s stock in a transaction dated Tuesday, December 7th.
ーーー
Intel の前CEOと同じ
- 12 :Socket774:2022/03/26(土) 05:54:35.11 ID:xe67jZSS.net
- AMDはこういう問題ある
こんなのリコールレベルの大問題だろ
https://www.tomshardware.com/news/ryzen-burnout-amd-board-power-cheats-may-shorten-cpu-lifespan
Ryzen Burnout? AMD Board Power Cheats May Shorten CPU Lifespan
Ryzen Burnout? AMDボードの電力詐欺がCPUの寿命を短くする
対してIntelは公式に認めてるからその分の耐久性も大丈夫だってさ
AMD 500搭載マザーでUSB切断の症状。AMDは調査中
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1307880.html
USBキーボードすらまともに使えない可能性があるAMDシステム
自作PC系youtuberが口をそろえて言う「AMDは不安定」は事実だった
車で例えるとハンドルがもげるような話だよ
USBなんて基本デバイスでトラブルとか話にならんでしょ
https://wccftech.com/amd-ryzen-5000-zen-3-desktop-cpus-x570-motherboards-high-failure-rates/
AMD Ryzen 5000「Zen 3」デスクトップCPUとX570マザーボード
故障率が非常に高いとの報告
このツイートの中でPowerGPUは、届いたRyzen 9 5950X 50台のうち
8台のCPUがDOA(Dead on Arrival)だったと報告しています
New!
AMD製CPUでfTPM機能を有効にしているとWindowsの性能が一時的に低下する可能性がある
https://gigazine.net/news/20220127-amd-ftpm-windows-performance-down/
> 実際にfTPMが原因で起こったとされるパフォーマンス低下は以下のムービーで見ることができます。
> https://youtu.be/TYnRL-x6DVI
> このパフォーマンス低下はWindows 11だけではなく、Windows 10でも発生するとのこと。
- 13 :Socket774:2022/03/26(土) 05:54:58.28 ID:xe67jZSS.net
- New!
AMDの脆弱性「Spectre-v2」緩和策、Intel指摘「機能していない」
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20220314-2292726/
↓ ↓ ↓
「不十分」と指摘されたSpectreV2の脆弱性に対するAMDの戦略、CPUパフォーマンスの最大54%の低下
https://www.phoronix.com/scan.php?page=article&item=amd-retpoline-2022&num=2
- 14 :Socket774:2022/03/26(土) 05:55:15.77 ID:xe67jZSS.net
- アムドも曲がる。ソースの記事の結論でも、クーラー側の凹形状でカバーできないくらいの凸である書いてある。
https://www.igorslab.de/en/cpu-heatspreader-in-detail-investigation-measures-now-at-amd-and-intel-rethink-basics/3/
結論。
https://www.youtube.com/watch?v=LlFvXKbfdP0
Ryzen、またまた壊れる。
https://youtu.be/bFNJVaO9E-o
0098 名前:Socket774 sage 投稿日:2022/03/08(火) 14:20:56.78 ID:yF7e5WQr
AMDのCPUの寿命が短いのは昔からだな
939の頃、メモリクロックを上げて連続運転したら一ヶ月で壊れた
弱すぎ
Pen2は1年持った
Pen3(河童)以降いつまで持つかわからんくらいになったな
「AMD CPUは爆熱で電力効率が悪い一方で、コア数を多くしているので並列処理が得意。Intel CPUは電力効率が良いので3コアのi7、4コアのi9でもAMD CPUより高い性能を出すことができる。
おいら(ひろゆき)の使っているCPUはIntel、
理由は安定性が高いから。」
「パソコンに詳しいひろゆきさん、CPU AMDを語る」
https://youtu.be/7v2rONIeAos
- 15 :Socket774:2022/03/26(土) 05:55:41.85 ID:xe67jZSS.net
- 920 Socket774 (ワッチョイ 030c-ufXC [112.68.99.111]) sage 2022/03/24(木) 17:58:20.43 ID:ElHHTZSf0
Xe vs 680M
ウィッチャー3対決 まさかの完全互角fpsで680M赤っ恥w
レッドデテプション2に至っては680Mで20fpsしか出ておらず秒でメッキが剥がれるw
ソースはHubwoodの最近の動画w
- 16 :Socket774:2022/03/26(土) 05:56:05.03 ID:xe67jZSS.net
- >>1
ファンボーイは都合の悪いテンプレを省くな
- 17 :Socket774:2022/03/26(土) 09:56:05.72 ID:2KdPapy4.net
- ワードサラダくんかな?
- 18 :Socket774:2022/03/26(土) 14:40:38.83 ID:gQqOHyZ2.net
- https://i.imgur.com/WVhRQT9.jpeg
- 19 :Socket774:2022/03/26(土) 14:46:09.95 ID:7isNXkLR.net
- >>16
で、どうだい調子は
インテルが売れて定職にありつけたか?
- 20 :Socket774:2022/03/26(土) 14:58:38.41 ID:tyHD+RJE.net
- 定食にありつけたわ
https://i.imgur.com/nVxYoer.jpg
- 21 :Socket774:2022/03/26(土) 15:08:01.89 ID:bTssxU2T.net
- おや?位置情報が、
- 22 :Socket774:2022/03/26(土) 15:40:20.84 ID:mgXu9DeS.net
- >>20
豪華だな
- 23 :Socket774:2022/03/26(土) 15:51:23.31 ID:mgXu9DeS.net
- カスペルスキー、米が安全保障上の脅威に指定…4億人超利用のセキュリティーソフト
ttps://www.yomiuri.co.jp/economy/20220326-OYT1T50126/
FCCはまた、中国通信大手の中国電信(チャイナテレコム)と中国移動(チャイナモバイル)も
安保上の脅威がある企業に指定した。FCCは両社の米事業を認めていない。
- 24 :Socket774:2022/03/26(土) 16:04:29.25 ID:nHhab0MT.net
- >>20
880〜1080円までなら出す(´・ω・`)
- 25 :Socket774:2022/03/26(土) 16:14:28.14 ID:LTnH2Lg6.net
- >>20
なんか盆かマットに載ってないと違和感あるな
- 26 :Socket774:2022/03/26(土) 16:23:50.09 ID:N95pM7hK.net
- 天ぷらおかずにご飯はいけないかもしれん
天丼はタレで食ってるようなもんだし
- 27 :Socket774:2022/03/26(土) 16:34:15.89 ID:zJOpmvYO.net
- 塩分軽く10g超えとるやろな(´・ω・`)
- 28 :Socket774:2022/03/26(土) 16:37:27.78 ID:4j+z3vdp.net
- これからさらにインフレになって食いもんも高くなるんかのう
- 29 :Socket774:2022/03/26(土) 16:44:19.89 ID:BLVjzDeP.net
- 蕎麦食っとけ、蕎麦
おそらくガツンと値上がりすっから
- 30 :Socket774:2022/03/26(土) 17:14:50.50 ID:BP54YCaj.net
- >>29
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org24768.jpg
美味いと噂の有名店でこの前食ったわ1500円
そばも美味かったが天ぷら丼がサクサクで美味すぎだった
- 31 :Socket774:2022/03/26(土) 17:15:45.96 ID:3dnpQb5C.net
- いちおっつん
- 32 :Socket774:2022/03/26(土) 17:17:12.01 ID:vMbsFjC1.net
- パスタも値上げ、来そうな悪寒だな
- 33 :Socket774:2022/03/26(土) 17:37:27.24 ID:nHhab0MT.net
- 天ぷら丼って初めて聞くな
天丼とは何か違うのか?
- 34 :Socket774:2022/03/26(土) 18:06:21.79 ID:TwB3XJcV.net
- 基地外淫厨 ID:xe67jZSS
結果的にスレ保守に一躍買っててウケるw
- 35 :Socket774:2022/03/26(土) 19:27:37.64 ID:hUMNApgv.net
- MSI Radeon RX 6600 XT MECH 2X 8G OC 最安価格(税込):\59,061 (前週比:-2,739円↓
- 36 :Socket774:2022/03/26(土) 20:00:49.76 ID:WOGc6UxL.net
- CPUやGPUどころか
蕎麦も値上げー
小麦粉も値上げー
油も値上げー
給料は値下げー
- 37 :Socket774:2022/03/26(土) 20:17:32.22 ID:XCmulRia.net
- amazonの5600xに凸りました
今後とも宜しく
- 38 :Socket774:2022/03/26(土) 20:24:20.41 ID:hUMNApgv.net
- Ryzen 5 5600X BOX の価格推移グラフ
https://kakaku.com/item/K0001299539/pricehistory/
これから本格的に円安が反映される前に買ったほうがいいかもね
- 39 :Socket774:2022/03/26(土) 21:00:47.86 ID:hI5rqZ1P.net
- http://hissi.org/read.php/jisaku/20220326/eGU2N2paU1M.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
- 40 :Socket774:2022/03/26(土) 21:12:57.20 ID:DqZE4mDq.net
- >>36
岸田意味無い
- 41 :Socket774:2022/03/26(土) 21:22:06.39 ID:00jRZo7H.net
- でもここ2週間で株価はめっちゃ上がった(`・ω・´)
- 42 :Socket774:2022/03/26(土) 21:26:21.38 ID:53qtHvyM.net
- 日ハム2連敗かww
- 43 :Socket774:2022/03/26(土) 21:31:33.11 ID:WOGc6UxL.net
- BIGBOSS「勝敗は気にしていませんー!」
- 44 :Socket774:2022/03/26(土) 21:32:38.42 ID:gQqOHyZ2.net
- 「AMD Software Adrenalin Edition 22.3.2」がリリース。「ワンダーランズ 〜タイニー・ティナと魔法の世界」に最適化
https://www.4gamer.net/games/022/G002212/20220325142/
Radeon RX 6000シリーズにおいて,ワンダーランズを4K解像度,グラフィックス品質「Badass」設定でプレイした場合,
前バージョンにあたるAdrenalin 22.3.1と比べて,20〜23%の性能向上を得られるという。
- 45 :Socket774:2022/03/26(土) 22:02:19.35 ID:2hjLMBgD.net
- >>322
バッテリーを搭載する製品について「バッテリーを交換可能にすること」を義務づける規則を欧州議会が採択
https://gigazine.net/news/20220314-european-parliament-removable-replaceable-batteries/
- 46 :Socket774:2022/03/26(土) 22:02:53.90 ID:2hjLMBgD.net
- 投稿先間違えたスマソ
- 47 :Socket774:2022/03/26(土) 22:13:34.34 ID:vjiNDKhn.net
- iPhone、iPad、Apple Watch、Macはバッテリー交換可能だから修正不要だな
- 48 :Socket774:2022/03/26(土) 22:14:41.30 ID:1zDFszBw.net
- Apple製品なんてコストが高い100%リサイクルアルミなのにねぇ、なぜかそれを無視
- 49 :Socket774:2022/03/26(土) 22:19:36.94 ID:MPeZgtud.net
- >>47
あの値段でバッテリー交換不可なんてやったらボコボコに叩かれるだろうしな
- 50 :Socket774:2022/03/26(土) 22:55:00.11 ID:8DNvD6mE.net
- イヤホンはかなり難しいんじゃないか
- 51 :Socket774:2022/03/26(土) 23:02:52.52 ID:8DNvD6mE.net
- アルミってリサイクルするほうがエネルギー使わないって聞いたが
- 52 :Socket774:2022/03/26(土) 23:11:07.44 ID:g3zG9JNn.net
- リチウムに代わる素材をはやく見つけて
- 53 :Socket774:2022/03/26(土) 23:36:48.89 ID:2KdPapy4.net
- >>51
専用の発電所があるくらい還元にエネルギーが必要だから主にコスト削減の為にリサイクルしてるし結果的にその方が環境にも良い
- 54 :Socket774:2022/03/26(土) 23:38:30.73 ID:2qUtv08y.net
- >>52
月や火星に行けばあるかもしれない
- 55 :Socket774:2022/03/26(土) 23:40:05.34 ID:WOGc6UxL.net
- >>54
マントルにある
- 56 :Socket774:2022/03/27(日) 00:20:07.86 ID:zeM5btMU.net
- Intel Arc A370M GPU Gets Benchmarked
Performs on par with a mobile GTX 1060 or desktop GTX 750 Ti
- 57 :Socket774:2022/03/27(日) 01:17:18.96 ID:+MpXU8pM.net
- 地銀8行・ローソン銀でATM使えず IBMのシステム障害で
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5379bf701c32d11ece535fa1375728005ef919ab
- 58 :Socket774:2022/03/27(日) 01:37:27.03 ID:zUBfKebz.net
- iPhoneなどに使われるってのはフェイクニュースだったのかな?
https://anonymous-post.mobi/archives/16773
- 59 :Socket774:2022/03/27(日) 02:35:08.60 ID:/DCivZeP.net
- 尼で国内正規代理店品の5600Gが\26,179
やっぱ最後に勝つのは“尼待ち”だったか
待てた人は、ご褒美
- 60 :Socket774:2022/03/27(日) 02:51:45.42 ID:+MpXU8pM.net
- 29000円しかない
- 61 :Socket774:2022/03/27(日) 04:02:53.16 ID:/DCivZeP.net
- あっという間に売り切れたらしい
こんな時間に結構スレ見てるんだな
あとは5600Xが\29,542、残り4個
- 62 :Socket774:2022/03/27(日) 04:06:38.56 ID:RDynN3Tl.net
- 2月に5600G買ったワイ涙目
- 63 :Socket774:2022/03/27(日) 04:22:38.08 ID:/DCivZeP.net
- 5600Gは特選タイムセール品だったから在庫切れでも2日間価格表示しっぱのはずなんだけど、なんか存在自体消されてるな
記念にスクショ撮っておいたから間違いないのだが
尼のバイトがセール対象を5600Xと間違えたのかな
- 64 :Socket774:2022/03/27(日) 05:08:39.83 ID:jRgDBgGp.net
- >>58
記事だとロシア産のアルミをアイフォンに使ってるとは書いてない
- 65 :Socket774:2022/03/27(日) 08:22:21.63 ID:BICBxHBo.net
- iPhone 4時代みたいに軽いの作って欲しいわサイズは今ので良いけど
- 66 :Socket774:2022/03/27(日) 08:49:02.29 ID:44eBRrVw.net
- 4.21広告除去
0020B40E 72 → EB
ただバグ報告多数なので様子見がいいかも。
- 67 :Socket774:2022/03/27(日) 09:16:15.79 ID:SZgj4xip.net
- つらい朝
- 68 :Socket774:2022/03/27(日) 09:23:14.08 ID:mJpD7z/x.net
- 朝がつらい、だるい、夜、疲れでぐったりした時に.
https://i.imgur.com/f5AwsH4.jpg
https://i.imgur.com/emypsox.jpg
- 69 :Socket774:2022/03/27(日) 09:25:24.49 ID:+UOnWIcQ.net
- 悩んじゃいられな〜い〜 悩んじゃいられない〜
な・や・ん・じゃ・いら〜れない
い〜ち〜じく
- 70 :Socket774:2022/03/27(日) 09:27:26.75 ID:mJpD7z/x.net
- 米倉涼子みるたんびにオナラ思い出すから楽天モバイルのCMやめてほしい
- 71 :Socket774:2022/03/27(日) 09:29:33.16 ID:+UOnWIcQ.net
- これは無いよな みんなに配れよ
https://www.rakuten.ne.jp/gold/rakutenmobile-store/product/iphone/#iphone_12
- 72 :Socket774:2022/03/27(日) 09:36:04.84 ID:2CEHq3Vv.net
- >>65
軽くなりましたー!
小さめでーす!
これだろ
- 73 :Socket774:2022/03/27(日) 09:42:41.41 ID:mJpD7z/x.net
- SEでいいわ
- 74 :Socket774:2022/03/27(日) 09:48:45.50 ID:ypiQ7tHy.net
- (`;ω;´)
- 75 :Socket774:2022/03/27(日) 09:50:22.60 ID:mJpD7z/x.net
- ブボボ モワッ
- 76 :Socket774:2022/03/27(日) 11:47:58.80 ID:tL9d/Sw0.net
- https://business-textbooks.com/registeredtrademark202/
・「うどん県」は香川県の商標登録です。
- 77 :Socket774:2022/03/27(日) 13:17:18.24 ID:dZbJ0IDx.net
- 東京の都心部だけどハクビシンが来る
- 78 :Socket774:2022/03/27(日) 16:33:00.39 ID:S/xNi+9j.net
- 都心でもアナグマとか近所に居たら良いのに
DDR6メモリはまだかいのぉ
グラボ高いからDDR5とレンブラントで刻んだ方が良いか…
- 79 :Socket774:2022/03/27(日) 16:33:20.41 ID:pjJeKq0/.net
- そんなにFirefoxってシェア落としてたのか…
https://www.j-cast.com/trend/2022/03/26433910.html?p=all
過去のバージョンアップでプラグインとか色々便利だった機能を切り捨て過ぎて、魅力が落ちてしまったからなのか?
それとも日本人特有の右に習えで、ChromeやEdgeをただ単に使ってるからかな?
- 80 :Socket774:2022/03/27(日) 16:42:40.69 ID:S/xNi+9j.net
- プラグインとか入れて好みの環境整えてたから使ってたけど
それらのプラグイン使えなくなったのが良い機会になってchromium系に乗り換えたよ
Vivaldi最高だけどw3mもシーンによっては便利そうで気になる
たまに見かけるBraveもどういうブラウザか気になる
- 81 :Socket774:2022/03/27(日) 17:10:36.23 ID:jFc0AgGl.net
- カスタマイズ性を売りにしてたのにそれを自分から捨てちゃってるもんなぁ
メインではないけど旧verのをいっこ残してるわ
- 82 :Socket774:2022/03/27(日) 17:27:47.26 ID:hOy+KZc6.net
- windows8.1でFirefox使ってます
- 83 :Socket774:2022/03/27(日) 17:33:00.93 ID:74PifXYO.net
- 日ハム3連敗www
- 84 :Socket774:2022/03/27(日) 18:12:12.79 ID:KWuPQCN1.net
- >>65
現行iPhoneはiPhone4より軽いけど?
- 85 :Socket774:2022/03/27(日) 18:26:42.00 ID:1EJinCpa.net
- firefoxはUIチームがマジ要らん
必要のない変更するなと
- 86 :Socket774:2022/03/27(日) 19:57:57.43 ID:Awek7KiD.net
- >>79
ChromeやEdgeはあらゆる機会に押しつけてくるでしょ
PCに興味なければ何だっていいやってことであっちを使う。
FirefoxはChromeのスピードに及ばなくてもカスタマイズが自由に出来るのが魅力だったのに
何を勘違いしたか自由さを投げ捨ててChromeのスピードという土俵に乗ってしまった
- 87 :Socket774:2022/03/27(日) 21:08:49.98 ID:hKZIKSgm.net
- 押しつけが酷い、囲い込みが陰湿なソフトは嫌い
- 88 :Socket774:2022/03/27(日) 21:36:30.88 ID:yOAkjTS5.net
- NVIDIAかな?
- 89 :Socket774:2022/03/27(日) 22:06:48.89 ID:Rxzkj08d.net
- Phison: Enthusiast PCIe 5.0 SSDs Will Require Active Cooling
ttps://www.tomshardware.com/news/phison-enthusiast-pcie-50-ssds-will-require-active-cooling
みんな熱くなっていく
- 90 :Socket774:2022/03/27(日) 22:18:44.80 ID:D1CBYOxo.net
- 性能上がって嬉しい僕のパーツの一部がHOT!HOT!
- 91 :Socket774:2022/03/27(日) 22:42:35.76 ID:pa0igOjg.net
- >>79
確か一年前ぐらいの全世界シェアではFireFoxは2位のシェアを持ってたはずだから日本人特有の右に習えだろうね
- 92 :Socket774:2022/03/27(日) 23:30:14.78 ID:Awek7KiD.net
- スマホがChromeとSafari
- 93 :Socket774:2022/03/27(日) 23:37:53.98 ID:L93BnI8q.net
- もうフラグシップSSDはAICかU.2にしろよ
- 94 :Socket774:2022/03/28(月) 00:10:29.88 ID:0WigZTnv.net
- U.2を標準にっしよう
- 95 :Socket774:2022/03/28(月) 01:21:26.25 ID:+3xOhWFX.net
- 半年後、円安でパーツ価格がどんどん値上がってて、あの時(今)グラボを買っていれば
という時が
- 96 :Socket774:2022/03/28(月) 01:21:33.79 ID:pz1GeVgy.net
- >>84
4sで140g 13で173gなんだがどこが軽いんだ?ミニの話か?ミニなら同じ140gだけどProに至っては203gだぞ?
- 97 :Socket774:2022/03/28(月) 01:56:05.64 ID:+3xOhWFX.net
- はやくスカウター並みに小さくなって
- 98 :Socket774:2022/03/28(月) 02:39:53.85 ID:Hdmn/9/b.net
- Chromeブラウザに緊急セキュリティ更新 悪用されたゼロデイ脆弱性を修正
- 99 :Socket774:2022/03/28(月) 03:48:24.06 ID:6KalS1QI.net
- 春の夜の“最新GPU談議”開催、PC自作ファンはKTU&改造バカ大放談に集まれ!
29日22時より生配信(内容変更の場合あり)
- 100 :Socket774:2022/03/28(月) 04:37:47.54 ID:6KalS1QI.net
- Power Color AMD Radeon RX6700XT
中古商品 - 良い
¥77,408
コンディション
商品の表面に小さな傷があります. 外装に多少の損傷があります.
出荷元
Amazon
販売元
?Amazonアウトレット
- 101 :ダラリーマン :2022/03/28(月) 08:19:24.84 ID:Fe6vRDAl.net
- >>1殿スレ立て乙ですた。 つ旦~
不全症殿もいつも乙です。 つ旦~
- 102 :Socket774:2022/03/28(月) 08:50:08.35 ID:OaQl35rM.net
- 偽造半導体が国内に流通、どの国から? ロシア侵攻などで供給不足 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648423441/
- 103 :Socket774:2022/03/28(月) 11:32:14.58 ID:mCT9lh0i.net
- 逆風TSUTAYA 堅調ゲオとの違い
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6422169
- 104 :Socket774:2022/03/28(月) 11:38:05.00 ID:k91sKTWb.net
- >>89
いやもうこれ冗談だろ?って笑ってしまうわ。
- 105 :Socket774:2022/03/28(月) 11:56:32.30 ID:DhQmn7SF.net
- そうか?
んじゃ今Pentium IIでも見たらどう思うよ
- 106 :Socket774:2022/03/28(月) 12:42:33.56 ID:4FTpZ50E.net
- あーあ
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1648434396/
- 107 :Socket774:2022/03/28(月) 12:55:14.31 ID:dcODSTwl.net
- 今グラボの価格が暴落してるけど、昨今の超絶円安を鑑みれば、
やっぱ今グラボも少し買い置きしたほうがいい気がしてきた
次回入荷分から爆上げしそう
- 108 :Socket774:2022/03/28(月) 13:50:20.01 ID:uJ6vIKjr.net
- auの3Gサービス終了スレッドが凄い勢いで加速しているが
未だにLTEじゃなく、3Gな人って結構まだいるのね
(´・ω・`)
- 109 :Socket774:2022/03/28(月) 13:55:32.37 ID:IazQV5B9.net
- 秋葉の店員アンケートでもスマホ持ってない人が一定数いた
- 110 :Socket774:2022/03/28(月) 14:04:12.85 ID:/gYrU5nL.net
- YouTuberでもスマホ持ってない奴いる
- 111 :Socket774:2022/03/28(月) 14:06:31.41 ID:gFG39i9L.net
- 5700Xで良くね?
https://youtu.be/Tx_NTQzYCkU
- 112 :Socket774:2022/03/28(月) 14:07:00.78 ID:gA+d5wjm.net
- 外国製のOSとタッチパネルが嫌いなのでメインの携帯電話は3G世代のままだな
玩具端末も別に持ってはいるが
- 113 :Socket774:2022/03/28(月) 14:16:31.97 ID:Po7XtIbj.net
- 年寄りがスマホ使えると思うなよ?(´・ω・`)
3Gから4Gガラケーに変えるだけでも介添えが必要なのに
- 114 :Socket774:2022/03/28(月) 14:42:22.00 ID:ZlxLAOr6.net
- 糞安スマホでmvno回線だけど3Gで繋がったりするけど
これが普通なのかどうかもわからない爺です
- 115 :Socket774:2022/03/28(月) 14:50:19.05 ID:vvSI7Vu8.net
- 電話やメールはフィーチャーフォンの方が向いていると思う
今はスマホを使っているがroot取れる(≒カスタム出来る)ガラホが
あるなら電話、メール用途はそっちに移したいくらい
- 116 :Socket774:2022/03/28(月) 15:22:37.58 ID:PQhgzY2p.net
- 第3世代EPYCは3次キャッシュを積層してもさほど原価率は上がらない AMD CPUロードマップ
https://ascii.jp/elem/000/004/087/4087396/
Milan-XベースのEPYCを発表
- 117 :Socket774:2022/03/28(月) 15:30:33.24 ID:Po7XtIbj.net
- 2021年03月 1ドル108円
2021年10月 1ドル114円
2022年03月 1ドル123円
物価上がって、円安になって、さらに輸入物価上がって、給料上がらず
- 118 :Socket774:2022/03/28(月) 15:40:53.46 ID:Po7XtIbj.net
- 黒田氏は「円安は日本経済にとってプラス」と何度も繰り返すが、それは長年の経験からくる同氏の信念といえる。
- 119 :Socket774:2022/03/28(月) 15:42:08.98 ID:Po7XtIbj.net
- 「日本は輸出産業に支えられているから、円安は正義」といった論調もかつてはみられた。
しかし、日本の名目GDPに対する輸出額の割合はおよそ2割程度と、ドイツの4割や英国の3割と比べても低い。
円安は大まかにいって2割の輸出産業に対してはプラスとなるが、残りの8割を占める輸入や内需という観点でみるとマイナス面も大きい。
- 120 :Socket774:2022/03/28(月) 15:43:14.34 ID:gFG39i9L.net
- ってもな、125は底であってほしいわ
100〜120をうろうろしてくれてるのが一番いい
- 121 :Socket774:2022/03/28(月) 16:05:02.11 ID:xCRS1yD2.net
- 子どもの頃は240円だった
- 122 :Socket774:2022/03/28(月) 16:11:35.63 ID:yeRezaa4.net
- Amazon Ryzen 5 5600G 復活しとるよ
- 123 :Socket774:2022/03/28(月) 16:43:15.91 ID:DhQmn7SF.net
- 240円が見れたのって1977年後半から1985年前半までだな
- 124 :Socket774:2022/03/28(月) 16:43:25.68 ID:FG6XPxPU.net
- HDDもデュアルコアか
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1398187.html
とは言え、接続がSATAでは速度向上も限界があるからなぁ
仮にM.2かPCIeに直接接続できるHDD作っても記録部分がディスク形状故に、回転数や読み書きの効率考えるとそんなに速度向上しないんかな?
- 125 :Socket774:2022/03/28(月) 16:48:53.71 ID:DhQmn7SF.net
- ちなみにどういうスジが動いてるのか知らんが、もう既に124円手前に届いてる
122円台と123円台で二回やられてるな
これもう東京証券取引所が閉まるタイミングでもドル円相場の変化は薄いかもねぇ
- 126 :Socket774:2022/03/28(月) 16:51:31.43 ID:DhQmn7SF.net
- >>124
PCIeそのものは汎用だから、仕事が特化してるSATAに劣る局面があったはずだが
- 127 :Socket774:2022/03/28(月) 17:00:45.49 ID:Po7XtIbj.net
- >>125
日銀「130円までオッケー!」のサインを出したから
- 128 :Socket774:2022/03/28(月) 17:05:58.73 ID:K3rAiLhg.net
- Ryzen 5900X 重い処理で一日中ぶん回してたら
電気代普段の+1万以上マークしてマジ困った。電気代舐めてたわ
RyzenのEcoモードってどう?常用してる人いる?
ちょっと試した感じだとそこまで性能落ちてないけどパケ詰まりみたいなモッサリ感あるのがちょっと気になる
- 129 :Socket774:2022/03/28(月) 17:12:45.77 ID:7Jbrt+4B.net
- >>124
どっちかというと、組み込みCPUにシングルコアのライブラリがラインナップから消滅したんじゃないの?
無理にシングルにする方がコストかかりそう。
- 130 :Socket774:2022/03/28(月) 17:20:18.94 ID:7Jbrt+4B.net
- >>128
3900Xで夏場は常用してるよ。105Wでprismクーラーだと流石に90度ギリギリまで行くんで。
まあもっさり感は仕方ないね。ただフルに回り出す分には問題無い感じ、1割くらい落ちたかな、
でも普段からフルにコア回らないしまあ余裕はあるんだろうって思う。
- 131 :Socket774:2022/03/28(月) 17:31:30.19 ID:+cLctDg4.net
- 12コア以上のマルチコアで、常時重い処理ってなんですか?
- 132 :Socket774:2022/03/28(月) 17:40:00.96 ID:K3rAiLhg.net
- 試しにCinebench R23走らせたら
スコア22k→16kだったまぁ許容範囲かな
CoreTemp読みで148Wから88Wぐらいまで落ちてた
>>130
1割程度で済んだのか、思ったよりはよさそう
>>131
3DCGやるもんでレンダリングとか物理演算で一週間ブン回しっぱなしとかあるんよ
- 133 :Socket774:2022/03/28(月) 17:47:11.78 ID:Po7XtIbj.net
- ほしのこえ作ってた時代の新海じゃないんだから・・・
- 134 :Socket774:2022/03/28(月) 18:02:38.99 ID:iRAltHFA.net
- >>124
Black は昔からデュアルコアだぞ
- 135 :Socket774:2022/03/28(月) 18:19:59.63 ID:tDXCfZhD.net
- >>117
125に訂正しないとね…
- 136 :Socket774:2022/03/28(月) 18:24:39.23 ID:cH1gUdUS.net
- 1ドル360円時代にはimported thingは「舶来品」と呼ばれていたんだぜ
- 137 :Socket774:2022/03/28(月) 18:25:28.27 ID:Po7XtIbj.net
- >>135
透「は? オワリ……ネ?」
- 138 :Socket774:2022/03/28(月) 18:29:11.66 ID:ezZ2feWX.net
- 日本が輸出に支えられてるっていつの時代の話だよ
- 139 :Socket774:2022/03/28(月) 19:06:25.06 ID:lyKYVLHj.net
- よい年度末を!
- 140 :Socket774:2022/03/28(月) 19:49:08.28 ID:77ORIDPq.net
- 日本に工場を戻そう
- 141 :Socket774:2022/03/28(月) 19:51:44.65 ID:6N3FcW3M.net
- もう好き好んで工場で働く奴なんて居ないだろ
そもそも若者が居ない
- 142 :Socket774:2022/03/28(月) 19:52:37.89 ID:gA+d5wjm.net
- チャイナフリーを見越して中共にある工場を全て日本に移設だな
世界の安全保障と経済に寄与
- 143 :Socket774:2022/03/28(月) 19:58:33.05 ID:77ORIDPq.net
- MSI GeForce GTX 1660 SUPER AERO ITX OC 最安価格(税込):\36,800 (前週比:-9,725円↓
つい最近まで5万円以上もしてた時はぼろ儲けだったのか
- 144 :Socket774:2022/03/28(月) 20:21:47.92 ID:aLTmgpnT.net
- うちのBIOSTARX370のマザーにもベータBIOS来てたわ
- 145 :Socket774:2022/03/28(月) 20:28:45.12 ID:CPb89YS+.net
- >>119
円高で国内産業の競争力が削がれたことは全力でスルーなバカ
- 146 :Socket774:2022/03/28(月) 20:33:36.79 ID:vvSI7Vu8.net
- 輸出信奉者って日本が米中に負けた一因だよな
外国でも作れる物を日本で作って輸出して儲けようって
時点で無理あるんだし
- 147 :Socket774:2022/03/28(月) 20:45:08.80 ID:mPZ+SMcZ.net
- 円安政策は労働力の単純なディスカウントだからな
そりゃ未来が無くなるに決まってる
- 148 :Socket774:2022/03/28(月) 21:07:19.91 ID:dLeE8Fbd.net
- 急激に変動するのが良くない
- 149 :Socket774:2022/03/28(月) 21:16:01.34 ID:vvSI7Vu8.net
- 為替変動を買い手に押しつけられるくらい訴求力のある商品なら何の問題もない
パソコンのCPUなんてIntelかAMDから買うしかないんだから必要なら高かろうが
買うしかないだろ
今の日本にそのレベルの商品ってほとんど無いよね・・・
ラージイメージセンサとそれを搭載したデジカメとか?
スマホ用イメージセンサはあまり上げ幅無い気がする
ソニーがスマホだけでなくミラーレスにも注力する理由の一つだろうし
- 150 :Socket774:2022/03/28(月) 21:19:55.98 ID:slQl+i8M.net
- イメージセンサは今後あらゆるところに搭載されるだろうしなあ
- 151 :Socket774:2022/03/28(月) 21:22:45.68 ID:Po7XtIbj.net
- C-MOSセンサー
C-MOSクリア
- 152 :Socket774:2022/03/28(月) 21:54:54.26 ID:0WiMjrJe.net
- 国内に工場無いのに円安にしてもな
自分の任期の間見かけ上売り上げが増すくらいだろう
- 153 :Socket774:2022/03/28(月) 21:56:23.86 ID:ma6VlxgB.net
- 何で貿易摩擦で半導体じゃなくて自動車を選んだんだろうな
- 154 :Socket774:2022/03/28(月) 21:56:42.60 ID:UvYc6IHI.net
- Windows 11が要件を満たさないPCに「透かし(ウォーターマーク)」を表示する予定 どうすればいい?
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2203/28/news099.html
- 155 :Socket774:2022/03/28(月) 21:58:52.88 ID:vvSI7Vu8.net
- >自分の任期の間見かけ上売り上げが増すくらいだろう
過去20年間商品開発サボってそれやってきた結果が今なんじゃね
- 156 :Socket774:2022/03/28(月) 22:05:16.13 ID:xCRS1yD2.net
- >>155
今の企業はバブル期入社組が上の方に居るだろうから然もありなん
- 157 :Socket774:2022/03/28(月) 22:40:42.43 ID:qJwbtxME.net
- いつの間にかこのスレに巣食ってる円高信者さんたちって外貨稼げなくてどーやって食ってくつもりなんかな
- 158 :Socket774:2022/03/28(月) 22:42:17.69 ID:A1V78N6F.net
- そりゃロシアが金本位制採用すれば不思議な力で世界経済がひっくり返るとかそう言うレベルのバカなんだからしょうがないだろ
- 159 :Socket774:2022/03/28(月) 22:44:07.74 ID:eIvIObgN.net
- >>157
老人介護とかじゃね
- 160 :Socket774:2022/03/28(月) 22:48:05.16 ID:xCRS1yD2.net
- >>159
介護職は団塊の世代が死に絶えた後はピークアウトして衰退産業になるんじゃ
- 161 :Socket774:2022/03/28(月) 22:49:28.19 ID:gFG39i9L.net
- 民主党の円高続いてたらトヨタさえ潰れてたぞ
- 162 :Socket774:2022/03/28(月) 23:01:12.90 ID:t0SWaQAc.net
- >>160
医療が進歩して高齢者はなかなか死ななくなる
しかし足腰が健康で長生きではなく介護が必要で長生きと言う時代が長く続く
そして認知症の方も指数関数的に増えてる
https://www.tr.mufg.jp/shisan/mamori/dementia/02.html
- 163 :Socket774:2022/03/28(月) 23:02:05.45 ID:UvYc6IHI.net
- 半導体工場も戻そう
- 164 :Socket774:2022/03/28(月) 23:16:34.91 ID:Bc5SmAVl.net
- 円高が日本の政策だけで決まるわけないのにいつまで民主党のせいにしているのかねえ
- 165 :Socket774:2022/03/28(月) 23:25:01.12 ID:vvSI7Vu8.net
- 仮に今バブル期並みの円安になったとしても当時のような
成長や国際的な支配力を獲得できるとは思えない
米その他からクレームが来るだろうし、その結果
いつものように自動車優先でソニーあたりが干されたら
今より悪化する
- 166 :Socket774:2022/03/28(月) 23:38:57.66 ID:hAG1e/S0.net
- アメリカの民主党だべ
ヒラリー一味は反日だったから仕方がない
- 167 :Socket774:2022/03/28(月) 23:54:12.12 ID:iHox/VUy.net
- パワー半導体でニコンがウハウハ
- 168 :Socket774:2022/03/29(火) 00:25:27.91 ID:kUapNKiY.net
- 最大5.5GHzのCore i9-12900KSが正式発表、4月5日発売で日本価格は10万5800円
- 169 :Socket774:2022/03/29(火) 00:49:40.78 ID:QJennE1F.net
- Core i9-12900KS 欲しいぃいいいいい ホシィッ☆O(> <)o☆o(> <)O☆ホシィッ
- 170 :Socket774:2022/03/29(火) 01:10:17.40 ID:MxmoRiEB.net
- 「CPU最強 vs. GPU最強」──進化する将棋AIのいま プロに勝利した「Ponanza」から「水匠」「dlshogi」まで
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/28/news144.html
最強の名をほしいままにしていたPonanzaは、2017年5月の第27回世界コンピュータ将棋選手権に、
プリファード・ネットワークスのライブラリ「Chainer」でディープラーニングを実装した「Ponanza Chainer」として参加した。
Intel Xeon22台、グラフィックスカード「GeForce GTX Titan X」128枚、総メモリ4.8TBという文字通りの化け物スペックも用意したが、
同大会の優勝ソフト「elmo」(Xeon E5-2686 v4、メモリ256GB)に敗北を喫することになる。
- 171 :Socket774:2022/03/29(火) 03:04:26.56 ID:kTYaYGY7.net
- >>169
こいつこっちにも湧いてたか
今どき顔文字使う辺り部屋から出れないこどおじだな
- 172 :Socket774:2022/03/29(火) 03:15:45.41 ID:MxmoRiEB.net
- ファーウェイ、売上高28%減 21年、米制裁でスマホ苦戦
- 173 :Socket774:2022/03/29(火) 05:13:36.87 ID:QpObw4FI.net
- >>108
チラリと覗いてきたが、iPhoneをタダで交換とか諸々、ボトムライン臭軍団がワラワラ
ここまで日本は貧乏になったのか、と、思い知らされるスレッドだった
- 174 :Socket774:2022/03/29(火) 06:29:51.30 ID:7KT8CQq5.net
- 自宅からWi-Fi接続出来なきゃ微妙な内容なのは変わらんだろ
スマホ向けだってキャリアの通信網使った安いSIMカードが存在してるんだし
それも通信用と通話用と別々に存在するわけで
利用者から求められてるからこそ存続している
キャリアが値段下げるべく提供内容を切り売りして以降、今現在どうなってんのか知らんけど
- 175 :Socket774:2022/03/29(火) 06:40:29.33 ID:Gi0GNTRJ.net
- スマートな使われ方されないスマートフォン
- 176 :Socket774:2022/03/29(火) 06:45:21.56 ID:kWnOBOYU.net
- TOTOの99は、それゆけスマートの99号
欧米での美人の代名詞
https://bestlifeonline.com/wp-content/uploads/sites/3/2021/12/Barbara-Feldon-2017.jpg
- 177 :Socket774:2022/03/29(火) 07:28:30.10 ID:8a/XkmuQ.net
- MNOがMVNOに客取られたくないからって格安のサブブランド作ったけど最初から安くする事はできなかったのか
- 178 :Socket774:2022/03/29(火) 10:27:51.68 ID:rdv0kFqc.net
- なんかのゲームの種類かとおもった
- 179 :Socket774:2022/03/29(火) 12:12:38.08 ID:92a3dvdU.net
- GIGABYTE、マザーボード製品に同梱していたドライバーディスク類を廃止
https://ascii.jp/elem/000/004/087/4087576/
- 180 :Socket774:2022/03/29(火) 12:15:19.68 ID:FEWIcZD4.net
- 5900Xと5950X、Amazonでも随分安くなったな
- 181 :Socket774:2022/03/29(火) 12:27:57.63 ID:0i9rXKBF.net
- プログラムビルドしてても全コア25%くらいで他の作業も並行して出来る
メニーコア化と性能の向上ありがたやありがたや
- 182 :Socket774:2022/03/29(火) 12:53:16.53 ID:kWnOBOYU.net
- >>179
なんでもオンライン化反対!
https://youtu.be/NE9QXcEWQaE?t=25
- 183 :Socket774:2022/03/29(火) 13:06:23.76 ID:Sl08jJcz.net
- 尼見てたら6700XTもやっと9万切ってきたな
- 184 :Socket774:2022/03/29(火) 13:31:19.50 ID:r+FctDtK.net
- >>175
電話としての機能はガラケーの方が上だったな
- 185 :Socket774:2022/03/29(火) 14:14:36.24 ID:7KT8CQq5.net
- >>182
SDカードをUSBメモリ化するアダプター買うといいんじゃね?
手持ちにSDDR-B531-GN6NNなんてのあるけど
対応してるのMicroSDだから、自分の場合、いざとなればスマホからイケる
- 186 :Socket774:2022/03/29(火) 17:55:40.98 ID:ZFgdqKZ5.net
- ビッグボス、アノニマスのお面みたいな車でド派手に球場入りかよ
(´・ω・`)
- 187 :Socket774:2022/03/29(火) 18:03:58.95 ID:cKlFR961.net
- >>186
野球を盛り上げたい、なんとかして注目を集めたいってのはわかるんだけど
今日日野球なんて流行らんだろ
18人に道具に場所に審判3人とかやるまでのハードル高すぎる
- 188 :Socket774:2022/03/29(火) 18:12:17.71 ID:EOgcjZxy.net
- >>179
そもそも光学ドライブがないからなぁ
- 189 :Socket774:2022/03/29(火) 18:25:50.26 ID:P+/xK7oG.net
-
ヾヽヽ ヾヽヽ ヾヽヽ ヾヽヽ ヾヽヽ
(,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) (,, ・∀・) チュンチュン
ミ_ノ ミ_ノ ミ_ノ ミ_ノ ミ_ノ
″″ ″″ ″″ ″″ ″″
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2022/03/samu_NYNJOEkkg5XZHZpibUnLbG_KJymsxyLy.jpg
https://contents.oricon.co.jp/photo/img/5000/5614/detail/img1500/1590124905748.jpg
- 190 :Socket774:2022/03/29(火) 19:07:00.68 ID:m+AEFRpG.net
- >>189
イケメンスナイパーじゃんw普通に欲しい
- 191 :Socket774:2022/03/29(火) 19:26:17.98 ID:fYbTHn8g.net
- >>189
https://i.imgur.com/iqwRyzI.jpg
- 192 :Socket774:2022/03/29(火) 19:35:41.21 ID:RbW1Mc53.net
- 技術の無駄遣い…とか言うのは無粋か?
https://imel.co.jp/confiture_20220329_1/
3DCGじゃないんだから元々4Kデータ突っ込んでも容量的にもそこまで膨れ上がるわけじゃないし、負荷もそんなにだと思うんだが…
- 193 :Socket774:2022/03/29(火) 19:39:57.50 ID:Y7QfEEp2.net
- 涼宮ハルヒの憂鬱セカンドシーズン8K制作で8K放送決定
まだー
- 194 :Socket774:2022/03/29(火) 19:40:08.95 ID:K/CKqip7.net
- (´・ω・`)
- 195 :Socket774:2022/03/29(火) 19:45:30.66 ID:Y7QfEEp2.net
- Ryzen 7 5800X + Corsair DDR4, 3200MHz 16GB(8GBx2)
通常合計金額:54,780円(税込) ( \12,100 円分お得!)\42,680(税込)
Ryzen 5 5600G + Corsair DDR4, 3200MHz 16GB(8GBx2)
通常合計金額:36,080円(税込) ( \7,150 円分お得!)\28,930(税込)
メモリがタダで付いてくるようなもんか
- 196 :Socket774:2022/03/29(火) 19:50:48.70 ID:iOsyiFbM.net
- Zen3期間限定値下げ終わっても売れ残りメモリの在庫処分
- 197 :Socket774:2022/03/29(火) 19:54:07.42 ID:r+FctDtK.net
- だいたい8GBモジュールとかゴミじゃね
- 198 :Socket774:2022/03/29(火) 20:14:02.17 ID:KePjjma3.net
- Corsairな時点で不良在庫の抱き合わせ販売だな
- 199 :Socket774:2022/03/29(火) 21:21:29.40 ID:PjAokRAO.net
- 今使っているのが4750Gなんで5600Gが安くてもあまり嬉しくない・・・
- 200 :Socket774:2022/03/29(火) 21:25:25.64 ID:K/CKqip7.net
- ホークス4連勝
日ハム4連敗
- 201 :Socket774:2022/03/29(火) 21:38:11.85 ID:ICqDrE0C.net
- トレンドマイクロ製品に任意のコードを実行できる脆弱性 修正パッチ適用呼び掛け
ttps://www.itmedia.co.jp/news/articles/2203/29/news180.html
- 202 :Socket774:2022/03/29(火) 21:41:14.53 ID:xtuhT94/.net
- >>189-191
伏見稲荷で焼き鳥にしてやんよ
インバウンドでどえらい賑やかだったけど今はどうなんだろ
- 203 :Socket774:2022/03/29(火) 21:44:54.38 ID:a9iBKRsf.net
- >>199
4750GなんてもっさりCPUをよく使っていられるな
- 204 :Socket774:2022/03/29(火) 21:46:19.48 ID:i7X8ewYO.net
- https://dotup.org/uploda/dotup.org2758752.jpg
- 205 :Socket774:2022/03/29(火) 22:04:39.96 ID:kTYaYGY7.net
- >>195
すごいお得じゃん、これはウマウマだな
- 206 :Socket774:2022/03/29(火) 22:06:58.40 ID:9IHUBAMJ.net
- >>199
それな
- 207 :Socket774:2022/03/30(水) 00:12:53.53 ID:qZ2yI3WL.net
- 最大消費電力700W
https://www.4gamer.net/games/527/G052743/20220329083/
Ryzen 9 5950X機で
- 208 :Socket774:2022/03/30(水) 00:32:15.40 ID:D1o57q0Z.net
- そりゃ暖房器具にもなりますわ
- 209 :Socket774:2022/03/30(水) 00:39:55.73 ID:MoXoO82Z.net
- 見た目に反して熱風が出る
これは優良誤認だな
- 210 :Socket774:2022/03/30(水) 01:14:08.75 ID:UTnymenF.net
- ファンレスは遠くになりにけり
- 211 :Socket774:2022/03/30(水) 01:29:49.55 ID:Q2tv1kGH.net
- 大型のヒートシンクに3連ファンだと、ゲームなどの高負荷が掛からないと、ファンは一切動かないことが多い
- 212 :Socket774:2022/03/30(水) 01:30:11.27 ID:ViDXh4XC.net
- >>207
卓上扇風機みたいやな
- 213 :Socket774:2022/03/30(水) 02:02:27.93 ID:pyuGCR5C.net
- こうなったらAMDもRX6950XTXとしてデュアルGPUカードで対抗すべきだな
- 214 :Socket774:2022/03/30(水) 02:11:30.68 ID:bxqoQKLI.net
- 32万って直販でTitan RTX買うのと変わらん値段じゃん
何でもかんでも値段上がったなー
- 215 :Socket774:2022/03/30(水) 02:12:16.36 ID:kJfk8/JI.net
- ロシアの戦費、英調査機関「1日最大3兆円」…高価な精密誘導弾使用にプーチン氏激怒か(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ffdafe973bf36ccf5d16bd284f50862f999f9f6
一日三兆円w
TSMCの年間研究開発費と同じw
- 216 :Socket774:2022/03/30(水) 02:35:05.29 ID:D1o57q0Z.net
- ロシアは金ないのに金持ちだなー
- 217 :Socket774:2022/03/30(水) 02:45:27.28 ID:34pY7RgZ.net
- 尼の5600Gの特選タイムセール、何度も復活した挙句、最後には無限在庫で予約販売してたから
欲しかった人はみんな買えたろ
売り方がエゲツねー、と思いながら見てた
- 218 :Socket774:2022/03/30(水) 02:47:49.41 ID:ZWr7M5FE.net
- >>217
セール直前に買った人間としては納得いかん
いまからキャンセルして買い直してやろうか
- 219 :Socket774:2022/03/30(水) 02:58:57.65 ID:9xbqZCgJ.net
- >ウクライナのユーチューバーなど現地の情報だとマリウポリはロシアに占領され、
>ウクライナ軍は制服を脱ぎ捨て民衆に紛れてロシア側に非難してるようです。ほぼ、ウクライナの負け
>劇場にいた住民からは「爆破したのはロシア軍ではない」という証言も出ている
ウクライナ住民はロシア軍ではないと証言
いつまで稀代の詐欺師ゼレンスキーに騙され続けるんだ?
あの大日本帝国軍も沖縄戦では住民を助けず見捨てて大日本帝国軍だけ避難とかやってたからな
追い詰められると自国の軍人が一番危険な存在、国民は見捨てるし従わなければ自国民に攻撃してくる
- 220 :Socket774:2022/03/30(水) 03:15:46.48 ID:9xbqZCgJ.net
- https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org25352.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org25353.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org25354.jpg
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org25355.jpg
大日本帝国軍も沖縄戦では日本国民に酷い事をしてたんだよ
自衛隊も追い詰められればいつ俺たちに襲い掛かってくるか恐怖でしかない
ウクライナでは今まさに現実に起こっている
- 221 :Socket774:2022/03/30(水) 03:19:01.17 ID:Q2tv1kGH.net
- \36,800のGTX1660Super流石に売り切れたか
- 222 :Socket774:2022/03/30(水) 03:19:59.74 ID:nDgy7CV+.net
- >>215
四日続けばメルキアの国家予算が吹っ飛ぶ
だが得られる者からすれば蚊の涙
ささやかなりと野心が嘯く
- 223 :Socket774:2022/03/30(水) 03:43:36.91 ID:CQVz/vso.net
- Twelve PlayStation 5 APUs Power ASRock’s New Cryptomining Rig
https://www.tomshardware.com/news/twelve-ps5-apus-power-asrocks-new-cryptomining-rig
- 224 :Socket774:2022/03/30(水) 03:49:42.40 ID:O6oMSd8M.net
- その値段ならかつて2060買えたんじゃね?
性能的には1660Tiを潰しきってたと思ったが
それ以外に2060を見るべき点は無かったと思ったが
- 225 :Socket774:2022/03/30(水) 03:51:50.63 ID:thUDQuwi.net
- 今日のロシア大好き口だけイキリ金髪爺 ID:9xbqZCgJ
- 226 :Socket774:2022/03/30(水) 04:03:26.46 ID:9xbqZCgJ.net
- >>225
ストーカーか?おめえw
まじきも
- 227 :Socket774:2022/03/30(水) 05:22:34.97 ID:vlFk/Arm.net
- Zen5以降のAPUが出てくればグラボは古いの使ってまったり待てるんだがなー
DDR6はよ
- 228 :Socket774:2022/03/30(水) 05:23:22.93 ID:h2L8c3fe.net
- >>226
関係ないスレで戦争の話始めるスレチのアホ爺さん
まじきもとかジジイが言ってると思うと気持ち悪い
ほんといい歳して...
- 229 :Socket774:2022/03/30(水) 05:23:32.97 ID:4U6Nrd92.net
- プーチン大好きアム雑
- 230 :Socket774:2022/03/30(水) 07:13:52.99 ID:Ab5bJSLN.net
- ロシア軍が案外大したことがないと世界中に知れ渡って良いことだ
最新鋭の兵器は何発も使えるものじゃないもんね
制裁で追い詰めて経済崩壊した所を付け込めば北方領土ワンチャンあるで
- 231 :Socket774:2022/03/30(水) 07:27:45.12 ID:jveRiaCH.net
- 支那も似たような練度なんだろうな
- 232 :Socket774:2022/03/30(水) 07:30:33.82 ID:OgwtZW5D.net
- 岸田が総理になったせいでフォークやスプーンや歯磨き粉や歯ブラシが無料から有料になった
- 233 :Socket774:2022/03/30(水) 07:33:35.02 ID:O6oMSd8M.net
- それ進次郎の置き土産なんだが
- 234 :Socket774:2022/03/30(水) 08:26:40.20 ID:n4mMFY5R.net
- セクシー大臣許すまじ。。
やるなら、先にメーカーを規制しろよ、と思う。
- 235 :Socket774:2022/03/30(水) 08:43:02.97 ID:M9oVI/hX.net
- 叩かれるとそれに反抗するかの如く政治話する老害ども
反抗期なんだね
- 236 :Socket774:2022/03/30(水) 08:53:37.02 ID:WB97Iw1d.net
- 敢えてプーチンあげ日本さげする
こうどなじょうほうせん
の意図を誰か教えてクレメンス
- 237 :Socket774:2022/03/30(水) 08:56:27.99 ID:1sraIQJr.net
- ジジイの原点が反抗(ロック)なのだ!
https://www.youtube.com/watch?v=28n7NLb8BsE
- 238 :Socket774:2022/03/30(水) 09:30:39.71 ID:OgwtZW5D.net
- 規制させる必要は無い
むしろプラスチック削減に必要な装置などの補助金だ
- 239 :Socket774:2022/03/30(水) 10:02:09.71 ID:3rzanKsD.net
- 229みたいなレッテル貼りがしたくて露助ファン荒らしもやってるんだろうなぁとは思ってたけど
答え合わせありがとうございました
- 240 :Socket774:2022/03/30(水) 11:58:05.55 ID:pyuGCR5C.net
- >>236
赤軍の残党なんじゃね?
- 241 :Socket774:2022/03/30(水) 12:01:52.42 ID:oL6MYnhr.net
- Ryzen搭載で971gからの13.3型ビジネスモバイル「VersaPro J UltraLite タイプVC<VC-B>」
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1397948.html
Ryzen 5 5500U
- 242 :Socket774:2022/03/30(水) 12:05:20.36 ID:ViDXh4XC.net
- >>241
自作って漢字がよめないの?
小学校行かなかったのかな
- 243 :Socket774:2022/03/30(水) 12:42:34.68 ID:KnOCukfZ.net
- >>236
ν速とかに蔓延る五毛がウクライナ情勢の陰で息を潜めてる中国共産党ネタでの工作が出来なくて稼ぎが減ってるのでプーチンを支援中
自作板では流れが堅調なこのスレが選ばれてて反日は共通みたいね( *´艸)
- 244 :Socket774:2022/03/30(水) 13:13:54.53 ID:ACn9pET1.net
- >>241
Uだと値崩れしてるTiger Lake機の方が良い気がする
TBあるし
- 245 :Socket774:2022/03/30(水) 13:27:36.59 ID:4wvN5kwv.net
- >>244
何買うにしたってアムドはないわな
Intelゲフォ一択
- 246 :Socket774:2022/03/30(水) 13:32:29.01 ID:O6oMSd8M.net
- >>245
新しい芸風を用意してくれ
流石に見飽きた
- 247 :Socket774:2022/03/30(水) 13:33:10.02 ID:4wvN5kwv.net
- 普通に使う事すらままならないAMD環境やべーなwwww
インテルの脆弱性は実害例0
包丁は人殺しもできると騒いでるだけ
0351 名前:Socket774 (ブーイモ MMd5-a9ZG) sage 投稿日:2022/03/30(水) 08:19:11.05 ID:zTaFRyBmM
fTPM問題がウチの子(3990X)で出てるのでdTPM挿したら快適になった
動画観てるときとか音楽聴いてる時とかでスタッターが発生すると分かるんだけど、一連のウィンドウのカクツキとかも全て無くなったのでかなり快適に感じる
- 248 :Socket774:2022/03/30(水) 13:49:55.71 ID:PtHW7gRc.net
- (ワッチョイ 5fb1-3BPT [126.71.72.24]) 東京 埼玉
softbank126071072024.bbtec.net 2重経由
TWELVE99 Arelion(スウェーデン)、NTT-LTD-2914(米国)、GTT-BACKBONE(米国)経由
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220330/NHd2TjVrd3Yw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
Intelが2004に公正取引委員会から排除勧告受けたとしから利用しているネット工作業者
だなこいつ
- 249 :Socket774:2022/03/30(水) 14:28:57.62 ID:O6oMSd8M.net
- >>247
新しい芸風でも何でもねぇじゃねぇか
見飽きたって言ったろうに
コピペじゃ劣化してるじゃねぇか
ポストに入れられた広告をお前は律義に一言一句漏らさず読むのか?
- 250 :Socket774:2022/03/30(水) 14:32:44.05 ID:PtHW7gRc.net
- http://hissi.org/read.php/jisaku/20220330/NHd2TjVrd3Yw.html
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220330/NHd2TjVrd3Y.html
ワッチョイ付きじゃないとIDが微短縮になって別扱いになるのか
- 251 :Socket774:2022/03/30(水) 15:26:21.94 ID:pwnHrAC2.net
- CFD販売、GeForce RTX 3050搭載のGIGABYTEビデオカード「GV-N3050EAGLE-8GD」を4月上旬に発売
実売価格は3万9800円前後の見込み。
- 252 :Socket774:2022/03/30(水) 15:35:52.58 ID:aZaoNrXq.net
- 4-6月に発売予定の新製品どうなんやろ?
円安で高めになる気がするけど
- 253 :Socket774:2022/03/30(水) 15:55:43.29 ID:lt5UsCU6.net
- 高くなりそう
- 254 :Socket774:2022/03/30(水) 16:53:17.01 ID:h2L8c3fe.net
- >>247
おま環という言葉が存在しないアホの子
頭弱いから違法ダウンロードまで特定されるんだよ
- 255 :Socket774:2022/03/30(水) 17:37:52.76 ID:yjpcMwbx.net
- 3090tiは2000ドルだよね?
差額10万は何処に消えるの?
- 256 :Socket774:2022/03/30(水) 17:51:03.16 ID:D1o57q0Z.net
- 円安
- 257 :Socket774:2022/03/30(水) 18:33:17.80 ID:U+1M6Qj7.net
- 999ドルの6900XTも似たようなもんだろ
- 258 :Socket774:2022/03/30(水) 19:35:10.15 ID:3STAaJkp.net
- B450+Cezanneの動作検証も終わってないのに各社B350の新ビオスのリリースラッシュで自分の処理能力限界突破ですがな
7年間放置してたWin10の動作確認も同時進行だから大変
19H2→21H1と触ってみたけど、皆よくこんな糞OS我慢して使ってたね…
我慢できなかった人がスマホメイン生活になっちゃんたんだろうけど
mp4クリックすると何の設定も変更できない糞プレーヤーをデフォルトで起動すんのやめて
- 259 :Socket774:2022/03/30(水) 19:40:55.70 ID:fJRjUjwy.net
- ビオス。。。(゚Д゚)
- 260 :Socket774:2022/03/30(水) 19:44:00.29 ID:iPVV1IX3.net
- Windows11使う方が糞OSで憤死するぞ
- 261 :Socket774:2022/03/30(水) 19:51:21.52 ID:O6oMSd8M.net
- 21H2じゃなくて21H1を選択した理由が分からんが、とりあえず関連付け外すといいんじゃね?
- 262 :Socket774:2022/03/30(水) 19:55:11.88 ID:D1o57q0Z.net
- ビオスのリリースラッシュ
- 263 :Socket774:2022/03/30(水) 19:56:59.58 ID:D1o57q0Z.net
- ビオス「準備はいいか!リリー!」
リリー「いくわよ!ビオス!」
- 264 :Socket774:2022/03/30(水) 19:57:17.32 ID:Vrj8S+HA.net
- ビオスって胃腸薬みたいな呼び方だな
- 265 :Socket774:2022/03/30(水) 20:00:21.22 ID:Wmp4RQOi.net
- だって他にプレイヤーなければデフォルトになるの当たり前でしょ
結局、新しいものを触ることができない老害なのね
- 266 :Socket774:2022/03/30(水) 20:25:10.35 ID:fvBFu6Xl.net
- 昔後輩がピングーを撃つとか言っていて一瞬何か判らんかった。
- 267 :Socket774:2022/03/30(水) 20:25:54.48 ID:3STAaJkp.net
- 他にプレーヤーがないって…
ロクに使ってもないのに使ってるつもりのキッズの活動時間らしいので、また今度ね
- 268 :Socket774:2022/03/30(水) 20:27:26.88 ID:5yXR12Hj.net
- >>266
ペンギンかわいいよな
- 269 :Socket774:2022/03/30(水) 20:42:38.76 ID:IKZX1Vpy.net
- >>266
こんな幼いペンギンを撃つとは、お前らの血の色は何色だー!
- 270 :うさだ萌え:2022/03/30(水) 20:46:33.28 ID:Qb6jBo7v.net
- 住所末に不在時宅配ボックス投函
と記載してるのに、また持ち帰りやがった。
アマゾンへゴルァチャット。
宅配ボックス一杯でしたと。
嘘と断定。
言い訳並べてたが、以前宅配ボックス一杯だった際は、ポストに不在連絡票が投函されそこに宅配ボックス一杯だった旨記載していたぞと指摘すると、
謝罪してくる。
突っ込まなかったらスルーかよ?
ハゲっが。
- 271 :うさだ萌え:2022/03/30(水) 20:48:30.44 ID:Qb6jBo7v.net
- 具体的な対策として、住所文頭や、名前の初めに不在時に宅配ボックスへと記載すれば良いのか?と聞くと、決してそのようなことはっと。
指導しますと。
オメーンとこの配達員、文字読めねー文盲だろうがハゲっが。
- 272 :うさだ萌え:2022/03/30(水) 20:49:28.82 ID:Qb6jBo7v.net
- 流石に文盲とか記載しないが、一番最初にAIチャットポッドに、日本語よめねーのか?っと、ハゲっが
- 273 :Socket774:2022/03/30(水) 21:02:20.00 ID:X8v4PgY4.net
- うさだ回収に参りました。
∧∧ ∧∧
< > < > 手間掛けさせるなっつってんだろ
(==\(`Д´)テ==)
>λ )( ) | i 丿
○ ( ) O人O ( )
∫ ∫
∫ ∫ズルズル
- 274 :Socket774:2022/03/30(水) 21:05:13.79 ID:cxaXFDL2.net
- うさだAMDスレにまで来るようになったのか
- 275 :Socket774:2022/03/30(水) 21:12:50.82 ID:i9GJ3VHq.net
- バッテリーを交換できるモバイルノートがクソ高いLet'snoteしかなくなってマジ困る
- 276 :Socket774:2022/03/30(水) 21:26:13.83 ID:D1o57q0Z.net
- 会社の固定資産廃棄でHDDとかバッテリー外すけど、レノボとかも簡易脱着可だったよ
- 277 :Socket774:2022/03/30(水) 21:27:57.76 ID:ec1h2UDa.net
- ソフマップで売ってる5600Gと16GBのセットお得じゃね
メモリがおまけで付いてくる感じ(^O^)
- 278 :Socket774:2022/03/30(水) 21:29:02.04 ID:b1A8zbia.net
- 安いけど今必要がないという・・
- 279 :Socket774:2022/03/30(水) 21:31:53.38 ID:iPVV1IX3.net
- メモリセット買わなくても単品で安いZen3売ってるよ
- 280 :Socket774:2022/03/30(水) 21:48:10.62 ID:i9GJ3VHq.net
- >>276
バッテリー駆動時間の延長も含むので出先で脱着できないと意味がない
- 281 :Socket774:2022/03/30(水) 21:51:25.79 ID:ACn9pET1.net
- Hyper Juiceでええやろ
- 282 :Socket774:2022/03/30(水) 21:52:28.66 ID:ACn9pET1.net
- こーいうやつ>HyperJuice
https://youtu.be/8lZWKl-I67M
- 283 :Socket774:2022/03/30(水) 21:56:53.63 ID:ViDXh4XC.net
- 出先でコンセントくらい借りれんの
- 284 :Socket774:2022/03/30(水) 21:57:24.07 ID:ACn9pET1.net
- ジャングルへ出張したりするんやろ
- 285 :Socket774:2022/03/30(水) 22:04:09.41 ID:i9GJ3VHq.net
- >>281
その手のを使うならカバンの中に入れたまま充電するしかないけど
コネクタを壊しそうだし安全面でも心配
重量あたりの容量も素のバッテリーパックと比べて良くないし
>>283
イベント対応なのでコンセントは借りられない
公称16時間のLet'snoteのバッテリーでも3年も使った奴だと
直前にフルチャージしても予備がないと不安なレベル
- 286 :Socket774:2022/03/30(水) 22:10:10.15 ID:ViDXh4XC.net
- イベント対応なら尚更借りれそうなもんだけど、借りれないイベント対応もあるんやね
- 287 :Socket774:2022/03/30(水) 22:16:31.88 ID:Ab5bJSLN.net
- ポタ電を使え!
- 288 :Socket774:2022/03/30(水) 22:26:06.97 ID:i9GJ3VHq.net
- 以前にPC用のモバイルバッテリーは検討したことあるんだけどどいつもこいつも重すぎる
Let'snoteのバッテリーパックは6セルで360g程度、8セルで420g程度だし
多少値が張っても良いから同程度ならまだ・・・
- 289 :Socket774:2022/03/30(水) 22:33:15.60 ID:thUDQuwi.net
- キッズが他人をキッズ扱いしてて草
- 290 :Socket774:2022/03/30(水) 23:16:38.21 ID:b1A8zbia.net
- SamsungとWD、次世代ストレージ技術の標準化に向け協業
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1398972.html
むかしは規格の標準化には日本の電気メーカーがたくさんいたのに
- 291 :Socket774:2022/03/30(水) 23:47:49.99 ID:ol0t5GGx.net
- >>258
Win10/11が気に入らないなら、Win7 or XP入れて使って下さい
Linuxでもいいです
- 292 :Socket774:2022/03/30(水) 23:57:05.02 ID:KYzqnmJy.net
- 新しいOS出る度に糞OS騒いでレガシーにしがみつく適応障害持ちが必ず出てくるけど
最近じゃWindows Updateの特定条件に限られた不具合まで列挙して恐怖心を煽って記事踏ませたい連中に釣られて
自分に影響あるかもわからない不具合でヒス起こす基地外までいるし適応力失った年寄りは大変だなとしか
- 293 :Socket774:2022/03/31(木) 00:01:50.21 ID:I8S32D60.net
- 句読点
- 294 :Socket774:2022/03/31(木) 00:17:59.15 ID:oegrdRag.net
- 11も使ってるけど、メインは8.1
- 295 :Socket774:2022/03/31(木) 00:34:58.05 ID:TB3VytZP.net
- ショップ「メモリつけて特価!」「期間延長!」
尼「9%off、29,091円!」
もう31日ですがね
このやり口は、最終的には1.5万くらいで叩き売るパターンじゃね?
- 296 :Socket774:2022/03/31(木) 00:38:51.85 ID:oegrdRag.net
- MSI GeForce GTX 1660 SUPER AERO ITX OC 36,800 円復活
- 297 :Socket774:2022/03/31(木) 00:45:31.79 ID:/y1vDIaX.net
- https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1399076.html
ヘッドホンがずれてる人と思われそう
- 298 :Socket774:2022/03/31(木) 01:34:10.65 ID:L2Uzn4AG.net
- ITXでデジタル3画面表示にしようとしたら
選択肢ほとんどないのな
- 299 :Socket774:2022/03/31(木) 01:48:56.31 ID:+VKKOu3+.net
- あとすこししたら円安直撃の新製品ばかりになるのかな
在庫処分品買うなら今かも
- 300 :Socket774:2022/03/31(木) 02:09:04.84 ID:5bD0NbSv.net
- >バイデン大統領が25日にウクライナ国境付近の町ジェシュフを訪問すると発表 ホワイトハウス
バイデン抹殺のチャンスだな
ロシア軍は数日前からジェシュフを弱めに攻撃し続ければいいだけ占領せず断続的にな
それでも強行的に訪問すれば戦闘に巻き込まれて死んでもそれはバイデンが悪いとなる
バイデン訪問時に「バイデン愛してる」って英語で塗装したキンジャールをねじ込めばOK
- 301 :Socket774:2022/03/31(木) 02:11:37.29 ID:zra8/dHs.net
- さすが世界の真実に目覚めているアム雑スレだ
- 302 :Socket774:2022/03/31(木) 02:12:28.19 ID:5bD0NbSv.net
- いやダメだジェシュフはウクライナだと思ったらポーランドかよ
ポーランドに手を出してはいかんw
- 303 :Socket774:2022/03/31(木) 02:19:42.77 ID:o6e9hivE.net
- 終わった話じゃないのかい?
いったい何月の25日の話をしているんだい?
- 304 :Socket774:2022/03/31(木) 02:20:16.71 ID:zra8/dHs.net
- 光の戦士を疑うのか
- 305 :Socket774:2022/03/31(木) 02:25:49.41 ID:r6J7WjEu.net
- >>301
世界の陰謀が全部分かってる情強()が沢山いるスレだぞ
- 306 :Socket774:2022/03/31(木) 02:35:20.66 ID:2obDUMmO.net
- ビッグボス、5連敗か・・・
(´・ω・`)
- 307 :Socket774:2022/03/31(木) 02:36:56.18 ID:I8S32D60.net
- BIGBOSS5連敗の裏で静かに5連敗の阪神
- 308 :Socket774:2022/03/31(木) 02:50:03.78 ID:TUC/PLfJ.net
- 新庄持ってない
- 309 :Socket774:2022/03/31(木) 02:50:45.40 ID:o6e9hivE.net
- 新庄関連球団売りや売りや
- 310 :Socket774:2022/03/31(木) 02:52:51.67 ID:+VKKOu3+.net
- パンダがチラッと
https://www.youtube.com/watch?v=sSNZsLcR--0
- 311 :Socket774:2022/03/31(木) 03:54:07.10 ID:dbDVQm80.net
- COSMOS C700M、でかいくせに5インチベイ1個か
- 312 :Socket774:2022/03/31(木) 04:09:32.02 ID:uNfLCVcZ.net
- もう5インチベイ自体が不要
動画はVODでいいしUSBの買ってしまってあるけど年単位で使わないことが多い
- 313 :Socket774:2022/03/31(木) 05:08:06.14 ID:wPZrZLLC.net
- >>312
そういや俺のケースも買ったのが2006年だからもう16年か
5インチベイにSSDを2台積んでるわ
- 314 :Socket774:2022/03/31(木) 05:57:29.04 ID:J2tCMiLl.net
- >>277
5600Gと16GBのセット
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=80036054
5800Xと16GBのセット
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=80036053
他はないのか?
- 315 :Socket774:2022/03/31(木) 06:07:34.46 ID:HCKKSSBu.net
- 5インチベイ二段使ってポンプ付きリザーバー取り付けようぜ
- 316 :Socket774:2022/03/31(木) 07:45:47.70 ID:OowJ/pQP.net
- ウィル・スミス( ‘ ^’c彡☆))Д´)パーン
- 317 :Socket774:2022/03/31(木) 08:09:21.03 ID:HijZ8bc/.net
- ウィルス・ミス
- 318 :Socket774:2022/03/31(木) 08:10:29.34 ID:d3DU0A4K.net
- マスクしてるのに咳とかくしゃみするのに何故かマスク外してからする人いて???ってなったわ
- 319 :Socket774:2022/03/31(木) 08:18:50.62 ID:HijZ8bc/.net
- >>318
普通そうだろ?
マスクして咳やクシャミしたら自分が感染する可能性がある
そもそも咳やクシャミは異物を追い出す為にしてる防衛機能だぞ
- 320 :Socket774:2022/03/31(木) 08:20:49.56 ID:HijZ8bc/.net
- つまり普段マスクする理由は自分が外部から異物をもらうのをのを防ぐ為だ
- 321 :Socket774:2022/03/31(木) 08:24:24.87 ID:d3DU0A4K.net
- なん…だと…
- 322 :Socket774:2022/03/31(木) 08:25:49.63 ID:zsLJMqol.net
- >>318
唾液ついたままにしてると臭うだろ
すぐ替えられない場合は外すわ
- 323 :Socket774:2022/03/31(木) 08:54:39.54 ID:bCyK8TVa.net
- 5600G Gつきだと内臓メモリでエンコ遅いんかぽちりそうになった
- 324 :Socket774:2022/03/31(木) 09:04:46.94 ID:CLgQhzC4.net
- 全世界の妻たちを味方につけたなウィル・スミス
- 325 :Socket774:2022/03/31(木) 09:20:12.30 ID:M58Y4u/u.net
- >>322
それがあるから予備のマスクも持ち歩くようにしてる
- 326 :Socket774:2022/03/31(木) 10:17:42.65 ID:r6J7WjEu.net
- >>319
本気で言ってるなら頭おかしい
- 327 :Socket774:2022/03/31(木) 10:21:41.42 ID:I8S32D60.net
- 俺も人が居なければ外してクシャミするわ
- 328 :Socket774:2022/03/31(木) 10:29:09.16 ID:wQUOtbDC.net
- 俺は間に合うならティッシュをマスクの下に挟んでするわ
間に合わんかったらマスクのまま
自宅でも無いのに外してくしゃみはちょっとひくわ
- 329 :Socket774:2022/03/31(木) 10:29:39.71 ID:ijEvpaiu.net
- KDDIの3Gサービスがいよいよ本日3月31日で終了、利用できなくなる機種はどれ?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1399225.html
- 330 :Socket774:2022/03/31(木) 10:33:39.72 ID:REo4DWEe.net
- くしゃみするときにマスク不要な環境ならそもそもマスクしてない
- 331 :Socket774:2022/03/31(木) 10:35:52.78 ID:b7XAETCA.net
- 車とか持ってない貧乏自作民は
>>328
みたいな感じだろうね
元から知らない
- 332 :Socket774:2022/03/31(木) 10:36:26.33 ID:I8S32D60.net
- >>331
パーソナルスペースとか無いんだろうね
- 333 :Socket774:2022/03/31(木) 10:49:03.87 ID:wQUOtbDC.net
- 貧乏自作民なのは認めるが
『元から知らない』の意味がわからなくて困惑中
- 334 :Socket774:2022/03/31(木) 10:50:40.36 ID:zU/5fke8.net
- >>333
まともに相手すると損するよ
- 335 :Socket774:2022/03/31(木) 10:59:12.51 ID:kQg49kjD.net
- 論点ずらしてレッテル貼りする人はろくなもんじゃないとばっちゃが言ってた
- 336 :Socket774:2022/03/31(木) 11:01:20.90 ID:I8S32D60.net
- 世界が狭いんだろうね
- 337 :Socket774:2022/03/31(木) 11:30:26.00 ID:O/PCGyZk.net
- 市販のマスクは自分から外への飛沫防止であって、外から自分への対策はホコリ、花粉サイズじゃないとそこまで効果ないぞ
マスクの中やくしゃみが臭いやつは自分の口臭が原因だから歯医者に行け
- 338 :Socket774:2022/03/31(木) 11:41:49.23 ID:HCKKSSBu.net
- 不織布のマスクだとフィルターとして機能してないよ
対花粉において、真っ当な布マスクで思い知ったわ
- 339 :Socket774:2022/03/31(木) 11:43:48.18 ID:REo4DWEe.net
- 建築現場用とかの防塵マスク使えば良いよ
むしろあの辺の方が呼吸が楽
- 340 :Socket774:2022/03/31(木) 11:51:12.06 ID:qoU4aiRy.net
- 草も木もないジャングルに
死を呼ぶ罠が待っている
- 341 :Socket774:2022/03/31(木) 11:55:43.90 ID:HCKKSSBu.net
- 日本に存在する規格の中じゃ、その方向性のが規格上最上位でいいのかね
あくまで規格上の話だが
てかスポーツ向けのヤツなら別に困らんが
その中で真っ当なヤツ使ってる
- 342 :Socket774:2022/03/31(木) 11:58:29.89 ID:GQvc3YMm.net
- トランジスタの3D積層構造はマスクのパクリ
- 343 :Socket774:2022/03/31(木) 12:15:23.77 ID:RfDwmD4Y.net
- >>220
鉄の暴風読んで全部信じ込んだ人かな?
沖縄タイムズの記者だっけ
自決主導した軍人は在郷軍人なのになー
- 344 :Socket774:2022/03/31(木) 12:34:57.73 ID:TO1MeO4O.net
- 5600G買えば、あと5,6年は安泰
- 345 :Socket774:2022/03/31(木) 12:53:52.58 ID:L2Uzn4AG.net
- A520マザーと5600G買ってみたけど使用感は2700と変わんねえな…
あとUSBのチャタリングみたいな障害出てきた
5xxのUSB障害ってもう解決したって聞いてたけどまだ残ってるん?
それともおま環?
- 346 :Socket774:2022/03/31(木) 13:24:36.20 ID:r6J7WjEu.net
- >>345
どんな現象だかわからんがしっかり現象書かないからおま環と決めつけられても仕方ないぞ
俺はX570のMBだけど初期はRealtekチップのUSB3.0 HUBが接続切断起こしまくって使い物にならなかったが今は全く問題ないな
- 347 :Socket774:2022/03/31(木) 13:37:55.74 ID:nITAeW1d.net
- 定評があるマザーボードに買い替えてみれば分かるというお金が掛かる方法も
- 348 :Socket774:2022/03/31(木) 13:39:46.43 ID:/QG8PRtf.net
- USB機器側ってオチはやめてな
- 349 :Socket774:2022/03/31(木) 13:41:50.57 ID:PcK4dyoR.net
- auの一般ユーザーに対しての3Gは明日以降は停波してしまうが、業務用途の3Gは引き続き稼働なんか?
(道路の掲示版表示やジュースの自動販売機の在庫状況送信や自販機の
スマホ決済販売、気象庁各地域の気温情報送信などの容量や速度を重視しない業務3G通信関連他)
- 350 :Socket774:2022/03/31(木) 14:12:55.55 ID:CFYeHaf0.net
- USBは未だに信用してないから、HDD・SSD等は絶対に繋げない
- 351 :Socket774:2022/03/31(木) 14:18:10.17 ID:8uz0QgcY.net
- じゃあUSBメモリからWindowsインストールするなよ
- 352 :Socket774:2022/03/31(木) 14:31:17.96 ID:FdSmhGgg.net
- >>337
そんな事は無い
ウイルスのサイズは小さく単独で飛ぶ事はなく飛沫の中に含まれる
という訳で飛沫は大きいから花粉マスクで問題なく防げる
- 353 :Socket774:2022/03/31(木) 14:58:22.86 ID:CFYeHaf0.net
- フロッピーでwin11インスコじゃあ
- 354 :Socket774:2022/03/31(木) 15:04:05.67 ID:qoU4aiRy.net
- >>353
https://pbs.twimg.com/media/BWyBkY_CUAASUq_.jpg
- 355 :Socket774:2022/03/31(木) 15:07:04.30 ID:wQUOtbDC.net
- 3711枚w
- 356 :Socket774:2022/03/31(木) 15:10:20.59 ID:kFkZtWME.net
- んーまあ、1枚1.44で分割するとその程度になるんだろうな
- 357 :Socket774:2022/03/31(木) 15:10:41.94 ID:K8S6TYHz.net
- 1000枚目あたりでリードエラーがでてブチ切れる(^O^)
- 358 :Socket774:2022/03/31(木) 15:13:45.72 ID:DFssKQEl.net
- Win95でもうんざりだったのに何日かかるんだ?
- 359 :Socket774:2022/03/31(木) 15:16:57.72 ID:/QG8PRtf.net
- フロッピードライブのベルトが悲鳴を上げる
- 360 :Socket774:2022/03/31(木) 15:24:55.65 ID:l8Kr9Te2.net
- AVX512は発熱が増すばかりでベンチ番長のトランジスタの無駄であるのがAMDユーザーの常識なわけだけど、Intelはそこらへん無駄な意識あんの?
- 361 :Socket774:2022/03/31(木) 17:38:40.70 ID:r6J7WjEu.net
- >>360
勝手にAMD ユーザの総意みたいな事言うなカス
- 362 :Socket774:2022/03/31(木) 18:01:56.20 ID:JVG8VCG9.net
- 時代がDATテープを求めている
- 363 :Socket774:2022/03/31(木) 18:15:06.04 ID:cTdRfBsK.net
- >>354
これコラ画像だよね?
- 364 :Socket774:2022/03/31(木) 18:36:00.55 ID:HCKKSSBu.net
- いや実物
※本物ではない
- 365 :Socket774:2022/03/31(木) 18:43:11.09 ID:EFnuV6Z3.net
- >>350
むかしは自分が刺すと駄目だけど他の人が刺すと大丈夫な謎現象がおきてたなUSB
- 366 :Socket774:2022/03/31(木) 19:02:34.52 ID:r6J7WjEu.net
- >>365
帯電体質またはゆっくり刺しで2.0に認識されるのどっちかとエスパー
たまにそれじゃ説明出来ない事あるけどwUSBこえー
- 367 :Socket774:2022/03/31(木) 19:26:04.46 ID:XaBlX1Ro.net
- その人の挿し方ってありそうだな
癖になってんだ、音殺して挿すの
- 368 :ダンチョー:2022/03/31(木) 19:47:51.59 ID:I+WdLOpJ.net
- >>345
GIGABYTE?
4650GだけれどMAG A520M vectorで殆どトラブルは無い
唯一ドライバ更新前にCANONのプリンタ繋ぎっぱなしだと起動しない事があったくらい
- 369 :Socket774:2022/03/31(木) 20:13:39.86 ID:2/exzo56.net
- 転売屋がヒャッハーしているガンプラ
白はともかく赤が絶望的に無いな
- 370 :Socket774:2022/03/31(木) 20:24:53.63 ID:I8S32D60.net
- ELECOM 製品Q&A
USB3.0をゆっくり挿すとUSB2.0として認識してしまう
- 371 :Socket774:2022/03/31(木) 20:26:28.66 ID:L2Uzn4AG.net
- >>346
USBハブの認識が明滅状態になる
ハブのせいかとも思うがB350+2700のときはまったく症状なかった
>>368
まさにギガ
A520I AC
ITXデジタル三出力マザーがこれくらいしかなかった
- 372 :ダンチョー:2022/03/31(木) 21:06:04.47 ID:I+WdLOpJ.net
- >>371
とりあえずBIOS更新してみる?
あとはUSBにつなぐ機器の場所を変えてみるとか
まあGIGABYTEは昔からUSBに低評があるから
- 373 :Socket774:2022/03/31(木) 21:27:10.28 ID:T5Swarai.net
- 6000番代のAPUのGPU性能しょぼいな(´・ω・`)
- 374 :Socket774:2022/03/31(木) 22:02:22.09 ID:eBVAKccE.net
- 地震が東京に近づいてきてるような・・
- 375 :Socket774:2022/03/31(木) 22:04:32.97 ID:Fr4KZ4dk.net
- >>373
5000番台より?
- 376 :Socket774:2022/03/31(木) 22:04:43.17 ID:4aFoly4/.net
- >373
APUはやみくもにGPU能力上げてもメモリ帯域がボトルネックになって無駄になることがある
演算能力はDDR4からDDR5になったメモリ帯域に合わせた感じなのかな
(ゲーム機みたいにGDDRを使うことができるのなら…)
数年前に買った私のエントリークラスのグラボより演算性能高いじゃねーか…
メ、メモリ帯域ならまだ勝ってるんだからねっ!
- 377 :Socket774:2022/03/31(木) 22:23:16.81 ID:eBVAKccE.net
- USBは色んなコネクターあってそれを習得するのにもたいへんなのに、USBの指し方講座も必要なのか
- 378 :Socket774:2022/03/31(木) 23:24:52.60 ID:af2qUxZi.net
- 確かにUSBはすぐ接触悪くなる
漏れの古いUSBメモリは奥まで差し込まずちょっと空けとかないと認識しない
- 379 :Socket774:2022/03/31(木) 23:29:44.67 ID:I8S32D60.net
- クソドイツが裏切った!ってコト?(´・ω・`)
- 380 :Socket774:2022/03/31(木) 23:40:26.41 ID:8uz0QgcY.net
- 新品で買ったマザーボードのUSBコネクタの差し込みが固いのもあればユルユルもある
- 381 :Socket774:2022/04/01(金) 00:00:34.07 ID:N75xg1/Z.net
- 新品と言ってるだけ差し込んでないとは言ってないやつ
- 382 :Socket774:2022/04/01(金) 00:03:41.60 ID:4Zyo8QZz.net
- 破瓜
- 383 :Socket774:2022/04/01(金) 00:36:07.04 ID:iXaWbvIb.net
- カニエ・ウェストによる音楽プレイヤー「STEM PLAYER」が目指す、全員が神となる世界 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2022/03/ye-stem-player.html
>しばらくすると、通常のMP3が「ヴォーカル/インストゥルメンタル/ベース/ドラムス」の4パートに分割されたステムデータに変換され、STEM PLAYERへ転送が始まります。
>サーバー側で楽曲を解析・抽出し、各パートに分割しているようです。
素人がリミックスもどきできるのは面白そうだけど日本だとジャスラックが複製権侵害とか違法アップロード扱いしそう
- 384 :Socket774:2022/04/01(金) 01:13:21.69 ID:+wBJnRA3.net
- デジタルデータの処理を第三者に投げることが複製権の侵害になるのかどうか
オンライン変換系って色々あるけどどうなんだろ
データを投げてはいるけどツールの利用であって変換をする主体は利用者側ということなら私的利用の範囲内になるのかな
- 385 :Socket774:2022/04/01(金) 01:20:18.20 ID:ov37eSmg.net
- >>314
5800X投げ売りハジマタ感
同性能で65wが相手じゃあな。。。しかも身内w
- 386 :Socket774:2022/04/01(金) 01:22:16.11 ID:wOB8B4Vj.net
- >ウクライナ国内での生物兵器開発にバイデン米大統領の息子ハンター氏が関わっていたことを示す書簡が見つかったと述べた。
>米共和党は2020年の米大統領選で、バイデン氏の副大統領時代にハンター氏がウクライナ企業役員として高額の報酬を受け取っていた疑惑を追及していた。
バイデンは自分のバカ息子を救うため私利私欲のためにウクライナへ膨大な資金援助していたんだな
NATOでもないEUでもないのに必死過ぎるほど過剰に貧乏国家ウクライナに固執していたからおかしいと思ったんだよ
NATOやEU加盟国でアメリカによるバイオ兵器の極秘開発なんて無理だもんな
急いでウイルス廃棄してたのに書簡を廃棄忘れとか証拠の書簡があるわけでもう逃げられんよw
- 387 :Socket774:2022/04/01(金) 01:28:07.20 ID:3r0ltn2s.net
- 誰が述べたの?
- 388 :Socket774:2022/04/01(金) 01:33:14.02 ID:iXaWbvIb.net
- ブダペスト覚書
- 389 :Socket774:2022/04/01(金) 01:36:07.13 ID:+DIVdXGC.net
- ロシア大好き陰謀論大好き他人の言うこと聞かない金髪イキリ爺にエサを与えないでください
てかここでやるな別板でやれって言われてるだろうがカスどもが
- 390 :Socket774:2022/04/01(金) 01:36:33.36 ID:4Zyo8QZz.net
- 5800Xなら7年戦える
- 391 :Socket774:2022/04/01(金) 02:40:03.24 ID:9ZW7Cln+.net
- >“Zen 4”世代のデスクトップ向けRyzenとなる“Raphael”はまもなく大量生産に入る模様だ。
>“Raphael”のシリコンの生産は既に始まっている可能性があるようで、
>Greymon55氏はパッケージングの段階が4月下旬から5月上旬に商用生産に入ると述べている。
>“Raphael”はRyzen 7000 seriesとして投入され、新しいSocketAM5を用いる。
>そしてTSMC N5で製造される“Zen 4”のCCDとcIODの組み合わせとなる。キタモリ
- 392 :Socket774:2022/04/01(金) 02:43:45.97 ID:wOB8B4Vj.net
- 3700Xとかあれだけ祭り上げられ爆売れしたZen2は発売からまだ2年9か月だけど
あと4年3ヶ月、2026年7月まで戦えるんかねぇw
2022年にZen4、2023〜2024年にZen5、2026年とかZen6出てると思うが
5800Xは2020年11月発売、発売日に買った奴はZen7発売される2027年11月まで使う気?w
今から7年前の2015年はIntelは4コア6700K、AMDはまだFX時代でマジキチFX-9590とか低性能FX-8350だぜ?
7年目のFX-8350をメインで使ってる奴いるの?見た事ない、7年は戦えないって事
- 393 :Socket774:2022/04/01(金) 02:53:38.26 ID:FeJU5rpd.net
- 7700xがかっこよくていいな。8/16だといいな
- 394 :Socket774:2022/04/01(金) 02:55:25.87 ID:FeJU5rpd.net
- 7700Gでもいいや
- 395 :ダンチョー:2022/04/01(金) 03:00:00.81 ID:1LnS9VhW.net
- >>392
FX-9590の220Wに対してボロクソだったのに
12900の240Wを絶賛するのが情けない
あとパイル出た時点ですでに微妙だったような
- 396 :Socket774:2022/04/01(金) 03:26:43.03 ID:+tIeM6nf.net
- >>392
Sandyおじさんみたいにいつまでも同じ環境でまだまだ現役!と思い込んでいれば戦えるだろw
- 397 :Socket774:2022/04/01(金) 04:00:07.12 ID:wOB8B4Vj.net
- >>395
12900の240Wを絶賛?何の話だ?
俺は5900Xを全コア4.0GHz@100W固定で使ってるんだが
>>396
まあ5800Xも3年くらいの命だろう
あくまで発売日の2020年11月からって事、今から買っても1年でメインで使えないくらい性能悪くなる
- 398 :Socket774:2022/04/01(金) 04:01:26.18 ID:9ZW7Cln+.net
- 10年後のZen2おじさん
- 399 :Socket774:2022/04/01(金) 04:06:19.55 ID:zMnIrOrb.net
- あれだけ絶賛してたZen2の3900Xは捨ててたんだなイキり爺
- 400 :Socket774:2022/04/01(金) 04:06:54.31 ID:8PY5BLry.net
- >>397
5800Xが今から1年で使えなくなるなんてあるかよ、それだけはないわ 絶対にない
型落ち感があるだけで今から3〜4年は使えるわ
感覚が常に時代のハイエンド思考になり過ぎ
- 401 :Socket774:2022/04/01(金) 04:36:39.29 ID:xmNOrRJc.net
- 4時30分現在、アンテナピクトが1時間に1本の割合でじわじわとダウンしている
さようなら、3G
いままでありがとう
@IS11S
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/phs/1648182533/
- 402 :Socket774:2022/04/01(金) 04:50:34.84 ID:LlIKDxC7.net
- ロシア大好きアム雑
- 403 :Socket774:2022/04/01(金) 04:57:29.85 ID:9u/QKTjw.net
- 敷かれたレールの上を歩んでいくと無駄な戦いを強いられるけれど
勇気を出して車両から降りてあぜ道を歩んでいけば、今使ってるPCで何年でも戦えるよ
危ぶむなかれ、迷わず行けよ、行けばわかるさ
イチ、ニィ、上海!(゚∀゚)
- 404 :Socket774:2022/04/01(金) 05:44:14.36 ID:VhFZfwPw.net
- >>392
ここで颯爽とFXおじさん登場!
8350がメインで稼働中だぜ?
- 405 :Socket774:2022/04/01(金) 05:50:50.00 ID:+BP2Eqve.net
- イソテルキチガイはイソテル雑談スレに帰れ
- 406 :Socket774:2022/04/01(金) 05:53:45.53 ID:KYhxoQxG.net
- >>401
色んな報告実況みてると、まるで老衰みたいな具合だな
昼頃には国内全停波になるんじゃね?
- 407 :Socket774:2022/04/01(金) 06:23:13.82 ID:VrKl0KIA.net
- ソニーの遅いけど安い新光回線、マンション月額3,400円
光回線下げろって奴いたよな?
- 408 :Socket774:2022/04/01(金) 06:34:34.59 ID:4Cz5F79y.net
- 回線速度を下げろとは言ってないんじゃね?
マンションタイプは\4,000くらいだっけか
それだけじゃ提供内容が不明だな
- 409 :Socket774:2022/04/01(金) 06:54:00.83 ID:VrKl0KIA.net
- >>408
回線速度は下げてない
>専用に設計した帯域を利用する最大1Gbpsのインターネット接続サービス
つまり、遅い
https://www.so-net.ne.jp/access/hikari/minico/
- 410 :Socket774:2022/04/01(金) 07:05:21.37 ID:A3h67uz7.net
- テレワークは意外と帯域なくてもやれるのか(´・ω・`)
- 411 :Socket774:2022/04/01(金) 07:10:49.35 ID:Qx19LNDh.net
- >>410
5chもテキストベースなので帯域はメッサ少ない感じ
ま、俺の場合はtor+串かましてっから3行程度の投稿でも地球数周して書き込みしてるハズなので
送信ボタン押して書き込み反映されるまで10秒〜20秒くらいかかるけどな
(´・ω・`)
オランダからカキコしたりパプアニューギニアからカキコしたりフィンランドから(ry
- 412 :Socket774:2022/04/01(金) 07:11:42.69 ID:IxkvHuyi.net
- 混雑時に速度制限するなら、戸建てあと1000円下げてほしいなあ
- 413 :Socket774:2022/04/01(金) 07:15:24.67 ID:aPSaARsJ.net
- 今どきの普通の光って混雑時に遅くならないもんなの(´・ω・`)?
- 414 :Socket774:2022/04/01(金) 07:20:23.90 ID:X9XhcPaQ.net
- テレワークはある程度回線太く無いとオンライン会議で音が途切れたりするからアカンで
- 415 : :2022/04/01(金) 08:40:41.69 ID:HHu+6OZM.net
- 良い年度になりますように
- 416 :Socket774:2022/04/01(金) 08:50:00.50 ID:rF+1+svF.net
- 円はどんどんルーブルより価値が下がってる
- 417 :Socket774:2022/04/01(金) 08:52:00.86 ID:pvZvRPQ5.net
- じゃあ全財産でルーブル買えばいいじょない
- 418 :Socket774:2022/04/01(金) 08:53:59.25 ID:rF+1+svF.net
- 給料がたった数%上がっても円の価値が10数パーセント下がれば価値はない
岸田のせいでどんどん貧乏国になる
- 419 :Socket774:2022/04/01(金) 08:59:44.28 ID:rF+1+svF.net
- >>417
それこそロシアの思うつぼ
- 420 :Socket774:2022/04/01(金) 09:21:50.65 ID:4Cz5F79y.net
- その給料をドルで支払ってもらうといい
なお何処の国のドルかはお楽しみ
- 421 :Socket774:2022/04/01(金) 09:25:07.62 ID:rF+1+svF.net
- >>420
円の価値が下がってるのに何言ってるの?
- 422 :Socket774:2022/04/01(金) 09:36:59.58 ID:3Lef2wMW.net
- グラボ一気に下がったなぁ
- 423 :Socket774:2022/04/01(金) 09:49:52.83 ID:4Cz5F79y.net
- >>421
オーストラリア・ドル
バルバドス・ドル
バハマ・ドル
ベリーズ・ドル
バミューダ・ドル
ブルネイ・ドル
カナダ・ドル
クック諸島ドル
ケイマン諸島ドル
東カリブ・ドル
フィジー・ドル
ガイアナ・ドル
香港ドル
ジャマイカ・ドル
リベリア・ドル
ナミビア・ドル
ニュージーランド・ドル
シンガポール・ドル
ソロモン諸島ドル
スリナム・ドル
ニュー台湾ドル
ツバル・ドル
トリニダード・トバゴ・ドル
トンガ・ドル(パアンガ)
アメリカ合衆国ドル
RTGSドル
- 424 :Socket774:2022/04/01(金) 09:51:51.01 ID:vhNYlfCV.net
- リンデンドルがないだと!?
- 425 :Socket774:2022/04/01(金) 12:11:45.58 ID:8ojppmnd.net
- >ここ1週間の地震回数 震度4以上が5回 きのう31日は千葉県と京都府で
- 426 :Socket774:2022/04/01(金) 12:24:15.08 ID:LckgNJUp.net
- トリンドルがない
- 427 :Socket774:2022/04/01(金) 12:26:04.92 ID:s6H5kSJL.net
- トリンドル玲奈
- 428 :Socket774:2022/04/01(金) 12:30:02.81 ID:A3h67uz7.net
- auのケータイ機種変しないで契約解除にしたったわ(´・ω・`)
- 429 :Socket774:2022/04/01(金) 12:58:23.21 ID:8ojppmnd.net
- Ryzen 5 5600Gとメモリ 8GB×2枚組の格安セットがソフマップでセール、ほぼCPU単体の価格
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1399580.html
Ryzen 5 5600GとCORSAIR Vengeance LPX DDR4-3200 8GB×2枚のセットで、価格は28,930円。購入は1人1セットまで。
- 430 :Socket774:2022/04/01(金) 13:03:18.60 ID:+DIVdXGC.net
- >>428
iPhone貰って即解約すれば良かったのに
- 431 :Socket774:2022/04/01(金) 13:04:34.67 ID:Oe2G0abv.net
- >>428
auとUQ無限ループ出来るらしいで
- 432 :Socket774:2022/04/01(金) 13:09:50.26 ID:CfbrcWgG.net
- 昨日は薄曇りで22度
きょうは快晴で10度
- 433 :Socket774:2022/04/01(金) 13:20:50.14 ID:8ojppmnd.net
- 毎年4月の1日2日前後って、暖かくなってたのが急に寒くなるよね
酷い時はこの時期に雪になったことも
- 434 :Socket774:2022/04/01(金) 13:35:45.01 ID:h5eHgDJj.net
- >>429
売り切れてる;;
- 435 :Socket774:2022/04/01(金) 13:40:47.79 ID:KBFZjweR.net
- 友人にパーツ見繕ってと言われたから5700Gでグラボ様子見たらと言ったのに6600XTまで一緒に買ってた
また一人仲間が増えた
- 436 :Socket774:2022/04/01(金) 13:58:09.10 ID:h8YrQhLC.net
- >5700Gでグラボ様子見
最適解だな
5700X(5600)+RX6400でもいいくらい
- 437 :Socket774:2022/04/01(金) 13:58:52.75 ID:qo7+8a+S.net
- 結婚せずにソープで様子見
- 438 :Socket774:2022/04/01(金) 14:03:17.44 ID:KBFZjweR.net
- お風呂屋さんでは自由恋愛の末性行為してるという設定だからな
- 439 :Socket774:2022/04/01(金) 14:10:21.10 ID:aEG7Lucy.net
- そうだったのか
- 440 :Socket774:2022/04/01(金) 14:30:34.69 ID:VdassIWX.net
- 「Fortnite」はフルHDで150fps超え! 3万円台に抑えられたエントリー向けGPU「Fighter AMD Radeon RX 6500 XT 4GB GDDR6」
https://ascii.jp/elem/000/004/088/4088019/
フルHDで快適なプレイを実現 GTX 1660に対して1割前後高い性能
実売価格は3万〜3万3000円ほど
- 441 :Socket774:2022/04/01(金) 14:41:42.08 ID:vyj27lcP.net
- 補助電源無しが良いです…
- 442 :Socket774:2022/04/01(金) 14:57:42.87 ID:4T/ALmho.net
- >>441
俺個人としては75w弱ギリギリで補助電源1本差しがマザーに負担のない構成かも?と思う
- 443 :Socket774:2022/04/01(金) 15:03:54.26 ID:V1a7DtWR.net
- つまりRadeonPROだな!
- 444 :ダンチョー:2022/04/01(金) 15:55:43.71 ID:1LnS9VhW.net
- >>397
言葉足らずでめんご
マジキチ9590に同意だし昔はみんなそう思ってたのに
intelステマブログだけでなく雑誌系の記事とかすら240WのCoreを讃えてるのやばいねと
最近4gamerがいちばんまともなこと言ってる気がするのが情けない
- 445 :Socket774:2022/04/01(金) 16:05:05.10 ID:9XZuS9tl.net
- 5700X乗せて、今のマザボを長く使いたい
が、X570特有のチップセット冷却ファンが先に死ぬ未来が見える見える
- 446 :Socket774:2022/04/01(金) 16:06:23.57 ID:xAR0cG0k.net
- X570SかB550でも買えばいいのになんでX570縛りしてるんだろ
- 447 :Socket774:2022/04/01(金) 16:09:08.78 ID:vO3XlSSF.net
- win11のusbパケ版出たのかtpm2.0に対応してないpcは無理かな
win10最後って信じてusb版買ったのに・・嘘つき。
- 448 :Socket774:2022/04/01(金) 16:10:02.35 ID:8iIDSHPN.net
- 9590は極まりきってたし買うのは分かってる奴だけだったから特段文句は言われてなかったぞ
intelが叩かれるのは幅広いSKUでTDP詐欺を働き電力浪費しまくるセコさだろうな
ここに従来からのベンチ詐欺や大量の脆弱性が加わる
突き詰めれば会社自体がダメってこと
- 449 :Socket774:2022/04/01(金) 16:30:52.86 ID:aEG7Lucy.net
- ヌフォ4のファンレスマザー使ってた時はケースの中にファン置いてたな
こんな熱いならファン付けろよって思った
- 450 :Socket774:2022/04/01(金) 20:34:19.73 ID:Dh82g26o.net
- むかしファンレスビデオカード買ったことあるけど、常に熱くて触れないくらいだったから
余分にファン買って冷やしてた思い出
- 451 :Socket774:2022/04/01(金) 20:37:17.13 ID:shLdOc3o.net
- >>450
S3とかSiSはファンレスだったな
- 452 :Socket774:2022/04/01(金) 21:21:12.11 ID:Rfnh+Zeu.net
- もう4月か
そろそろあれに備えておかねばならない
- 453 :Socket774:2022/04/01(金) 21:28:00.13 ID:vjtk2Ew9.net
- 中国・兆芯製x86「KX-U6780A」が“Core i5級の性能”かどうか検証してみた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1399623.html
兆芯は、台湾VIA Technologiesと上海市政府が共同出資した半導体メーカーとなり、
台湾VIA Technologies傘下だったCentaur Technologyが手掛けたIPの提供を受け開発されている。
- 454 :Socket774:2022/04/01(金) 21:31:26.64 ID:dStCRk6M.net
- 結論
celeron以下
- 455 :Socket774:2022/04/01(金) 21:42:20.49 ID:A3h67uz7.net
- 今ならトランスメタの思想のCPUも実用的な速度で動くのかな(´・ω・`)
- 456 :Socket774:2022/04/01(金) 21:43:01.65 ID:shLdOc3o.net
- スレ的にはgeodeみたいなイメージで良いんじゃないの
- 457 :Socket774:2022/04/01(金) 21:50:52.86 ID:Rfnh+Zeu.net
- デジ庁「BCC」と「TO」間違え アドレス記入ミスでまた情報流出
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ415QV5Q41ULFA02J.html?iref=comtop_BreakingNews_list
もう解散しろよ
- 458 :Socket774:2022/04/01(金) 21:56:54.78 ID:8PY5BLry.net
- >>457
デジタル庁(笑)がこんなイージーミスですか
デジタル庁とはいったい
- 459 :Socket774:2022/04/01(金) 22:01:31.82 ID:vjtk2Ew9.net
- デジタル庁 = デジタルに疎い人達が集まってがんばる省庁
- 460 :Socket774:2022/04/01(金) 22:02:50.19 ID:WGb4My8H.net
- >>453
CinebencR23でシングル317マルチ2425だと評価難しいな。
今どきのCPUでそこまで低いシングル値の低いやつ無いからなあ。せめてR15でベンチしてくれればいいのに
まあパスマークで無理にシングル/マルチ比較するならこの辺。AMDのA6あたりを無理に8コアにして
PhenomIIx6とかPentiumSilverくらいにしてみましたって感じ。さすがにAMD FXとかはもうちょっと上。
https://www.cpubenchmark.net/compare/ZHAOXIN-KaiXian-KX-U6780-vs-AMD-Phenom-II-X6-1100T-vs-Intel-Pentium-Silver-J5040-vs-AMD-A6-6310-APU/3515vs394vs3665vs2290
- 461 :Socket774:2022/04/01(金) 22:04:11.62 ID:8PY5BLry.net
- デジタル庁はサイバー攻撃から守るとか、そういう目的も含まれてなかったっけか
頼りない話だ
- 462 :Socket774:2022/04/01(金) 22:12:13.39 ID:LKrB0LYh.net
- 日大の危機管理学部から採用してるんだろきっと
- 463 :Socket774:2022/04/01(金) 22:15:37.01 ID:shLdOc3o.net
- 頑張ってインターネットと分離させた意味はあまりなかったよね
- 464 :Socket774:2022/04/01(金) 22:15:41.50 ID:liAtczvZ.net
- ロシア軍、チェルノブイリ近郊を拠点に展開していた部隊が全員被爆して撤退したらしい。
なにやっとんねん。
- 465 :Socket774:2022/04/01(金) 22:21:17.53 ID:LlIKDxC7.net
- ここはアム雑スレだぞDS
- 466 :Socket774:2022/04/01(金) 22:38:20.23 ID:iFy0AFUO.net
- ビックカメラ、いつの間にかレジ袋が有料になってた・・・
ヨドバシの袋で持ち込んでやるか?w
- 467 :Socket774:2022/04/01(金) 22:43:25.21 ID:Xzn2fHON.net
- 12900KSに対抗して5800X3Dを4/1に前倒し発売だってさ。
- 468 :Socket774:2022/04/01(金) 22:47:24.19 ID:aEG7Lucy.net
- >>464
まともな教育受けてるやつがわざわざ兵隊にならんだろ
- 469 :Socket774:2022/04/01(金) 23:05:37.48 ID:h5eHgDJj.net
- 公務員は能力の有無関係なく人事やるからな
ほんと使い物にならない
- 470 :Socket774:2022/04/01(金) 23:13:11.66 ID:0JUc+Bap.net
- >プーチン氏、「ウクライナ軍が武器放棄すれば」マリウポリでの攻撃停止
>ロシア大統領の支持率83% ウクライナ侵攻後に上昇
なんで反抗的態度で抵抗するのかw
降伏すれば攻撃しないってプーちゃんが口酸っぱくなるほど言ってるのにウクライナ人はききゃしねぇw
ウクライナ東部をロシアへ帰属できれば事実上のロシア勝利!ウクライナ敗戦
戦争で負けた敗戦国が賠償金を戦勝国へ払わなきゃいけないからウクライナは今後数百年は超貧乏国家確定
- 471 :Socket774:2022/04/01(金) 23:14:58.53 ID:yEoaWeeu.net
- 露助にまともな教育なんか出来ないし捨て駒の兵士だって貧困層ぶち込んでるだけ
まして戦線に送られる下っ端兵士とかわざわざ兵隊になるのではなく
ロシアのカースト的に生活するなら兵隊でもするしかない立場の人間が正解
- 472 :Socket774:2022/04/01(金) 23:19:56.21 ID:LlIKDxC7.net
- この覚醒者のスレでウクとDSのプロパガンダ通用すると思ってるの
- 473 :Socket774:2022/04/01(金) 23:20:15.21 ID:Qb5h1wet.net
- なんでこのカスは大正義ロシアに引っ越すこともせず
ロシアの敵アメリカの属国日本の掲示板で暴れてるんだろう?
AMDのを造語で呼んで荒らすいつものカスとセットで湧くから自演なんだろうけど
- 474 :Socket774:2022/04/01(金) 23:21:53.64 ID:LlIKDxC7.net
- >>473
ほらこういうやつがすぐ湧いた
- 475 :Socket774:2022/04/01(金) 23:25:16.22 ID:Xzn2fHON.net
- 唐突に「エジソンは偉い人」と歌いだすあれはプロパガンダなん?
- 476 :Socket774:2022/04/01(金) 23:26:13.98 ID:LlIKDxC7.net
- アム雑スレ民はイソテルDSウクワクバイデンに負けずに頑張っていこうな
- 477 :Socket774:2022/04/01(金) 23:30:07.49 ID:Z/1KS9kM.net
- >>457
草
- 478 :Socket774:2022/04/01(金) 23:32:22.63 ID:0JUc+Bap.net
- エジソンよりテスラの方が偉大
家庭用コンセントの交流はテスラの発明、エジソンは自分より頭良いテスラを恐れていた
なぜか日本ではエジソン最強!ってあほくさ、テスラに劣るエジソンが世界の常識
- 479 :Socket774:2022/04/01(金) 23:37:04.17 ID:vjtk2Ew9.net
- 10年前にテスラの株買ってたら・・
- 480 :Socket774:2022/04/01(金) 23:43:17.54 ID:4Cz5F79y.net
- 傍から見て
Intelユーザーの荒らしはスルー出来るのにコレは出来ない
そこに闇しか感じねぇわ
- 481 :Socket774:2022/04/01(金) 23:45:37.57 ID:nxL1mgHv.net
- >>470
プーチンは約束を1度も守った事ないから
- 482 :Socket774:2022/04/01(金) 23:52:13.85 ID:Xzn2fHON.net
- 電流と電子の事実が分かってから、なぜリセットして正さなかったのか高校で憤死したんだぜ。
天動説と地動説すら修正したじゃん。
- 483 :Socket774:2022/04/02(土) 00:27:22.68 ID:HGLoDEc2.net
- 秋葉原で働くSHOP店員に聞く「エルミタ的リサーチ」。
今回はショップスタッフ総勢78名を対象に、液晶ディスプレイの「リフレッシュレート」事情を徹底調査。
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0402/433061
- 484 :Socket774:2022/04/02(土) 01:10:22.79 ID:z46T00DZ.net
- チョルノーブィリな
- 485 :Socket774:2022/04/02(土) 01:20:20.85 ID:5YruFFbZ.net
- 最近やっとスターリングラードが
ヴォルゴグラードって覚えられたのに
コロコロ変えられると脳が追いつかない
- 486 :Socket774:2022/04/02(土) 01:31:27.04 ID:Dm3uFOJN.net
- RTX2060 42980円
GTX1660TI 36800円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1399/571/html/01buyhm2.jpg.html
- 487 :Socket774:2022/04/02(土) 02:44:21.98 ID:vgeXwnGQ.net
- Cezanneに載せ代えたらクロックが3GHzから下がらないし最大プロセッサ状態99%設定にしても
全然クロックが落ちないから、まーたリサ爺が嫌がらせしてRyzenPro以外のAPUは省電力機能が手抜きだとか
B450向けBIOSだと実装が不完全だとかやらかしやがったかと思いつつイライラしながら何気なしに90%設定にしたら
最大クロックが400MHzだけ落ちてて、ようやく理解した
1%ずつ変えても細かく変化するようになったのね
これはイイネ
インフィニティだのVカッチェだの大してメリット感じられない仕組みに厨二っぽい名前つけて宣伝してばかりしてないで
こういう地味に便利な機能の詳細をもっと方々のメディアで解説して欲しいところ
- 488 :Socket774:2022/04/02(土) 03:01:42.05 ID:TZ7Yclmd.net
- >セブンとファミマ、値上げ 最大1割超、弁当や麺類
- 489 :Socket774:2022/04/02(土) 03:19:49.11 ID:FJSmcSrk.net
- 今日のロシア大好き強気な奴大好き基地外金髪イキリ爺 ID:0JUc+Bap
だからここでやるなって言われてるだろうが
お前の首の上にあるのは金髪載せるためだけにあるのか?
- 490 :Socket774:2022/04/02(土) 03:35:29.62 ID:eEvwaIMC.net
- >>489
まーたストーカーだよ・・
頭は中身が重要だろ、しかも昨日は美容院で髪切ったばかりだからかなりイケてるw
毎月最初の金曜日に美容師指定で予約してある、俺の髪を弄っていいのはあの女だけ
- 491 :Socket774:2022/04/02(土) 04:10:53.11 ID:zps6T3lR.net
- AMD グラフィックスカード(ジャンク)
Radeonグラフィックスカード
2022年4月1日 取材 1,000円
完全未チェックな謎のジャンクRadeonグラフィックスカードが4つ入った福袋(?)を週末に販売。
一人につき一袋限り。かなりのカード在庫があるようです
https://www.gdm.or.jp/sp20220401akb_1024x768aa
- 492 :Socket774:2022/04/02(土) 04:10:54.22 ID:WgO8gq8P.net
- >>490
こんなとこで毎回鬱陶しいスレチが気持ち悪い妄想語りやがる
どうせ部屋から出ないジジイだろ
- 493 :Socket774:2022/04/02(土) 05:39:17.07 ID:M5q445oz.net
- >>491
ゴミをありがたがって買うハゲタカが群がるんだろうな
- 494 :Socket774:2022/04/02(土) 07:25:17.27 ID:KoYEw3jq.net
- >>491
糞Radeonとか書いてるし店長はRadeon大嫌いだろ
- 495 :Socket774:2022/04/02(土) 08:32:06.72 ID:luzPScrW.net
- >>491
エイプリルフールだし完全未チェックが嘘なんだろ?
動かないグラボなんぞラデでもゲフォでも糞だからな
- 496 :Socket774:2022/04/02(土) 09:01:06.19 ID:k7EW+06i.net
- 不完全チェックはしてるんだろう
- 497 :Socket774:2022/04/02(土) 09:15:09.81 ID:V8b6vU6J.net
- 不完全な良心回路
- 498 :Socket774:2022/04/02(土) 09:35:31.68 ID:wKgC1Ozu.net
- 着実に進めとるね。
中国・兆芯製x86「KX-U6780A」が“Core i5級の性能”かどうか検証してみた
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1399623.html
- 499 :Socket774:2022/04/02(土) 10:21:00.73 ID:WgO8gq8P.net
- 中国は出すのは勝手だが絶対に買うことはないな
あり得ない、売れる気がしない
- 500 :Socket774:2022/04/02(土) 10:24:50.32 ID:Apq78rtY.net
- 11億人の巨大市場があれば輸出しなくても大丈夫でしょ
- 501 :Socket774:2022/04/02(土) 10:30:31.99 ID:ty9aLYIF.net
- 反社会的なので中共で半導体製品作ることは非合法にすべき
- 502 :Socket774:2022/04/02(土) 10:37:00.03 ID:S2uAOHiN.net
- ロシア向け
- 503 :Socket774:2022/04/02(土) 10:47:51.82 ID:KoYEw3jq.net
- 中国がロシア援護続けたり台湾侵攻とかしたらx86ライセンス取り消されるだろうな
- 504 :Socket774:2022/04/02(土) 11:47:09.66 ID:t3s8pN29.net
- 取り消されてもそのまま作るでしょ
- 505 :Socket774:2022/04/02(土) 11:56:55.10 ID:ty9aLYIF.net
- その種の海賊行為は国全体を標的とした制裁を招く
- 506 :Socket774:2022/04/02(土) 12:17:06.03 ID:2wT6pu7L.net
- キーウって何?チョルノービリって何?ハルキウって何?ドニプロって何?オデーサって何?
- 507 :Socket774:2022/04/02(土) 12:25:42.65 ID:x0LmLXOV.net
- Armの中国合弁企業がArmからの独立を宣言
一部ライセンスや中国市場の顧客をそのまま横取り
というのを知るとねぇ
- 508 :Socket774:2022/04/02(土) 12:30:17.83 ID:QMr6J6ax.net
- 基本泥棒だからな
- 509 :Socket774:2022/04/02(土) 12:44:01.98 ID:KoYEw3jq.net
- ライセンス無視しても中国内だったら売れるけど海外では売れなくなるからね
- 510 :Socket774:2022/04/02(土) 12:44:54.31 ID:1RJCUpMc.net
- 阪神、7連敗かよ・・・
- 511 :Socket774:2022/04/02(土) 13:09:30.24 ID:mVQL4XJ5.net
- Efficeonは日本が最後に製造(富士通90nm)したPC用CPU
今後そのような機会はないだろう
- 512 :Socket774:2022/04/02(土) 13:11:30.88 ID:/gKcnc+f.net
- 中国だけ異質なX86に覆われる
- 513 :Socket774:2022/04/02(土) 13:30:31.93 ID:Acejcc9G.net
- インテル製チップを採用するノーブランドのデュアル10ギガビットLANカードが入荷
ttps://ascii.jp/elem/000/004/088/4088180/
価格は2万9700円
- 514 :Socket774:2022/04/02(土) 14:18:09.06 ID:+uS5DMB1.net
- VIAって事はベースはNANOなのかな?
- 515 :Socket774:2022/04/02(土) 15:11:45.92 ID:CTQZ+Ouk.net
- >>510
一方、楽天は選手にコロナ感染者多数でホークスとの試合中止
- 516 :Socket774:2022/04/02(土) 15:12:28.18 ID:oEXCbEKt.net
- i3 12100はやめにてにいれとこうかな
いまなら3万円でおつりがくる
- 517 :Socket774:2022/04/02(土) 15:21:51.45 ID:VThQ8Hp+.net
- >>510
??
8連敗リーチ中だけど?
巨人4-3阪神 4回表
- 518 :Socket774:2022/04/02(土) 15:25:28.84 ID:1Ts+WjTM.net
- VIA/SiS貧乏くさい軍団
- 519 :Socket774:2022/04/02(土) 15:58:55.03 ID:S7LYS+1k.net
- >>516
日本人のつもりならさっさとアムゴミはいい加減卒業せな恥かくでw
この令和の時代アムドとか基地外しかいないのはアム雑スレを見れば明らかw
頭のおかしい露助信者や中共の回し者と思われても仕方ないわなw
- 520 :Socket774:2022/04/02(土) 16:12:38.57 ID:g7T+iGUf.net
- 頭悪そうなヤツw
- 521 :Socket774:2022/04/02(土) 16:29:10.45 ID:MU/1DEBX.net
- 海老反りCPUほしい
- 522 :Socket774:2022/04/02(土) 16:48:50.60 ID:YtPGYQh5.net
- 海老反りwww
何気にそこまでいくと記念に欲しいかも
>>517
負けたら32000点払いですか?
- 523 :Socket774:2022/04/02(土) 16:59:23.72 ID:3vqJ/CJl.net
- ここは青天井ルール
満貫(マンガン)を満貫で打ち切らねぇ、役は全部数えちまうんだ
- 524 :Socket774:2022/04/02(土) 17:02:28.16 ID:h3+scIPt.net
- ぱら「海老反りですねぇ。買取0円でっすw」
- 525 :Socket774:2022/04/02(土) 17:05:25.54 ID:utfxcipo.net
- 嶺上開花
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm7948832
- 526 :Socket774:2022/04/02(土) 17:06:54.09 ID:3vqJ/CJl.net
- >>521
https://pbs.twimg.com/media/BSk_ySXCYAAPvJO.jpg
- 527 :Socket774:2022/04/02(土) 17:41:36.38 ID:jCCHLdw+.net
- プレート外してるからボーク
- 528 :Socket774:2022/04/02(土) 19:25:43.33 ID:X84YbFcy.net
- >>517
負けたみたいだな
しかもセ・リーグ史上初の快挙も付帯
- 529 :Socket774:2022/04/02(土) 20:19:28.75 ID:WgO8gq8P.net
- >>519
毎回しつこくAMDアンチレスしてる違法DLの本物のキチガイとかいるもんな
しかも知識もなく頭も弱いから毎回ボロクソ論破されてて、同情はしないけど哀れには思う
あいつも卒業出来たらいいのにな
- 530 :Socket774:2022/04/02(土) 20:53:10.77 ID:z1TLc5n9.net
- お前一日中5chに居てイライラしてそうだな
なんか甘いものでも買ってこいよ
- 531 :Socket774:2022/04/02(土) 21:32:15.27 ID:RrG1tLfI.net
- 戦争でパスタ値上げ
いやあああああああああああ
(´;ω;`)ブワッ
- 532 :Socket774:2022/04/02(土) 21:36:36.51 ID:VThQ8Hp+.net
- 糖質を控えろ(´・ω・`)
- 533 :Socket774:2022/04/02(土) 21:51:42.03 ID:wKgC1Ozu.net
- これはもう無理ーや。
地面に崩れ落ちた機首、焼き焦げた翼。世界最大級の飛行機「An-225ムリーヤ」が無残な姿に…
復活に向け資金援助を世界に呼びかける
https://pbs.twimg.com/media/FPSNof6WUBEgu5Z?format=jpg&name=900x900
- 534 :Socket774:2022/04/02(土) 21:55:33.02 ID:Zd0c8MfS.net
- パスタ生活で自作費用捻出してる系やろ(´・ω・`)
自家菜園を始めるしかないな
無駄に光ってるLEDとPCの排熱を利用して何か育てるんだ
- 535 :Socket774:2022/04/02(土) 22:14:04.30 ID:rAKcYlOA.net
- 緑も赤も暖房器具化してしまうのは避けられないのか…
https://wccftech.com/amd-radeon-rx-7950-xt-rdna-3-graphics-card-rumored-specs-detailed-15360-cores-32-gb-memory-512-mb-infinity-cache-up-to-2-5-ghz-500w-tbp/
電気代が上がる中、どんどん増大する消費電力抑える謎技術を誰か発明してくれんものかのぅ
- 536 :Socket774:2022/04/02(土) 22:14:48.37 ID:kPyf+bHy.net
- 買い置きしてたパスタがもう無くなった・・
- 537 :Socket774:2022/04/02(土) 22:29:43.20 ID:sJC7Fn/0.net
- >>455
それがCoreな気が
- 538 :Socket774:2022/04/02(土) 22:35:24.82 ID:EhQWe/SO.net
- >>536
500g24袋セットの箱で買ったからうちは当分無くならない。というかこの量で買わないとディチェコ安くならない。
- 539 :Socket774:2022/04/02(土) 22:42:21.81 ID:VThQ8Hp+.net
- そのディチェコ100gいくら?
- 540 :Socket774:2022/04/02(土) 22:44:09.42 ID:VThQ8Hp+.net
- 500g228円か。110円じゃないとな
- 541 :Socket774:2022/04/02(土) 22:47:24.39 ID:cHo4j4C/.net
- 新仕様って、なんですか…。
今更専ブラを乗り換える羽目になるとは思わなかった。
- 542 :Socket774:2022/04/02(土) 23:11:25.75 ID:cHo4j4C/.net
- 業務スーパー万歳
- 543 :Socket774:2022/04/02(土) 23:13:45.01 ID:cHo4j4C/.net
- >>535
緑のタヌキ、1030ファンレスで幸せです。
ゲームしなくて動画再生支援だけでよいので問題なし。
4kモニターは無理かな…。
- 544 :Socket774:2022/04/02(土) 23:24:41.65 ID:eEvwaIMC.net
- 西友に1kg180円でパスタ売ってるじゃん
今日も見たけど価格変わってなかったぞ
- 545 :Socket774:2022/04/02(土) 23:28:42.54 ID:kPyf+bHy.net
- あまりに安いと品質が気になる・・
- 546 :Socket774:2022/04/02(土) 23:30:49.97 ID:WgO8gq8P.net
- パスタじゃなく米食えばいい
- 547 :Socket774:2022/04/02(土) 23:32:30.81 ID:eEvwaIMC.net
- 食ってみりゃいいじゃん
原産国はラトビア、NATO加盟&EU加盟国
NATO非加盟&EU非加盟国の紛争地ウクライナ産の方が品質悪そう
- 548 :Socket774:2022/04/02(土) 23:51:59.95 ID:xKKtVB87.net
- Radeon RX 6500 XT 4GB GDDR6の時期がASCIIにしか出ない
- 549 :Socket774:2022/04/03(日) 01:10:20.69 ID:uhP8E1VH.net
- >>535
Don't forget what day it is.
https://twitter.com/greymon55/status/1509908908919250950
(deleted an unsolicited ad)
- 550 :Socket774:2022/04/03(日) 02:15:26.76 ID:GKEF9MKE.net
- パスタがないならピザを食べればいいじゃない
- 551 :Socket774:2022/04/03(日) 02:17:22.77 ID:qAiJiNe7.net
- >>550
お前デブだろ
- 552 :Socket774:2022/04/03(日) 02:47:32.87 ID:N+5/RnkC.net
- >>551
お前デブだろ
- 553 :Socket774:2022/04/03(日) 02:54:17.51 ID:X2TySGMX.net
- 書けないぞう
- 554 :Socket774:2022/04/03(日) 03:02:29.94 ID:AZmfkuxp.net
- >>549
これはもう拡張カード型の別コンピュータが載っかってるようなもんだな
- 555 :Socket774:2022/04/03(日) 03:49:23.30 ID:y84pswGR.net
- 性能で負け親ロシアガイジや中共反日ファンボーイのいるアムドはオワコン
Intelゲフォ一択の時代やね
- 556 :Socket774:2022/04/03(日) 04:02:01.82 ID:kAoqJZdI.net
- 古いVerのJaneで書けない
- 557 :Socket774:2022/04/03(日) 04:12:24.08 ID:qAiJiNe7.net
- んな事より、国連参加国193カ国のうちロシア制裁に参加してるのはわずか48カ国だけ
しかも48カ国のうち白人国家は46カ国、アジア人でロシア制裁しているのは日本と韓国だけw
日本のマスコミは全世界がウクライナ支援してロシア制裁しているかのように報道しててマジでヤバい
150カ国はロシア制裁していない、日本はこの制裁で北方4島を失なった
菅は色々やったが何もしてない岸田のバカ野郎はこの責任をどう取るの?
日本ファーストならアメリカなんか放置してロシアの天然ガスを安価で購入し光熱費下げるくらいしろよ
- 558 :↑:2022/04/03(日) 04:25:21.92 ID:y84pswGR.net
- ファンボーイはこのように反日こじらせ頭がおかしくなるので注意w
よい子のみんなはファンボーイになる前にIntelゲフォを選ぼう!w
- 559 :Socket774:2022/04/03(日) 04:25:49.22 ID:OF3rITQe.net
- この制裁でもなにも露助は最初から返す気ないぞ
ゴルビーの時に欲目かいてご破算にしたのが運の尽きや…
- 560 :Socket774:2022/04/03(日) 04:29:34.43 ID:I81FtBa3.net
- アメリカの子分の日本から出てってキチガイだけロシアに住めば解決
- 561 :Socket774:2022/04/03(日) 04:31:12.40 ID:qAiJiNe7.net
- 地球人口の約40%を占めてる中国(14憶)とインド(13憶)がロシア支持なんだから多勢に無勢
今後は中国とインドを中心にしたロシア経済圏を確立していくだろうからロシアは滅びないんだよ
アメリカは必死に中国とインドに警告してるがきかねーよw
- 562 :Socket774:2022/04/03(日) 04:38:37.25 ID:hEnSFZcC.net
- おまえさんが気に入らない日本から今すぐ出ていって愛するロシアか中国かインドへ移住したらいい
- 563 :Socket774:2022/04/03(日) 04:52:57.73 ID:kAoqJZdI.net
- 「Windows 11 Home/Pro」のパッケージ版がついに発売
https://ascii.jp/elem/000/004/088/4088191/
価格は「Windows 11 Home」が1万9360円、「Windows 11 Pro」が2万8380円。
- 564 :Socket774:2022/04/03(日) 05:00:31.44 ID:y84pswGR.net
- テンプレにあるとうりアムドは不都合バグてんこもりでまともに動かないから関係ないやつw
Intelゲフォ一択w
- 565 :Socket774:2022/04/03(日) 05:04:32.43 ID:mn8iJ61s.net
- >>558
お前は日本人じゃないだろ
- 566 :Socket774:2022/04/03(日) 05:04:35.46 ID:qAiJiNe7.net
- >国防総省の報道官によれば、スティンガーの生産ラインは閉鎖されていたが、海外向け販売の注文を処理するため再開された。
>ジャベリンも生産を停止していたが、現在はフル稼働で生産中。
>製造業者のロッキード・マーチンは「拡大する需要に対応できる能力がある」としている。
戦争屋アメリカが潤ってて草
アメリカは内心この戦いがこのまま数年続いてくれと思ってるんだよ
日本はこの戦争で儲けてるのか?損ばかりではないか!
- 567 :Socket774:2022/04/03(日) 05:08:00.42 ID:mn8iJ61s.net
- ID:y84pswGR のIP 120.74.99.121
また違法DLしてそう(こなみかん)
- 568 :Socket774:2022/04/03(日) 05:11:58.41 ID:dd6z0+9P.net
- あれ?
10よりも微妙に値段上げてきた???
- 569 :Socket774:2022/04/03(日) 05:47:58.09 ID:0b2/pPCf.net
- 円安なので
- 570 :Socket774:2022/04/03(日) 05:50:46.76 ID:z0SkKS9f.net
- NWO光の戦士頑張ろう
- 571 :Socket774:2022/04/03(日) 06:20:42.17 ID:f6eJcoBy.net
- 日本は外交後進国だからな
税金を大量にばら撒いて移民を受け入れまくって技術を流出しまくって等国力を削りまくることしか出来ない
いっそトランプを日本の総理に招けばいいんじゃないかな
アメリカ贔屓は強くなるだろうけど、逆に中国韓国ロシアや北朝鮮に対してかなり厳しい態度を取るだろうし税金のバラマキも辞めるだろうな
- 572 :Socket774:2022/04/03(日) 06:42:58.73 ID:f6eJcoBy.net
- 富士通、36量子ビットの世界最速量子シミュレーターを開発
https://ascii.jp/elem/000/004/087/4087845/
同社製スーパーコンピューター「PRIMEHPC FX700」64ノードで構成するクラスター・システム上で稼働する量子コンピューター・シミュレーターを開発。
IBMやインテルの主要な量子シミュレーターの約2倍の性能を達成した。
富士通頑張れ
富士通がいるから日本の国産スパコン技術が世界でトップクラスにいることができてる
- 573 :Socket774:2022/04/03(日) 07:01:44.44 ID:LLs6stSt.net
- A64FXは2019年の富岳と同じCPUだな
製造プロセスはN7P
当時の最先端プロセスをいち早く富士通が使えたところに強みがあった
- 574 :Socket774:2022/04/03(日) 07:59:53.91 ID:JC0QtFE4.net
- >>572
それこのスレに書く内容か?
- 575 :Socket774:2022/04/03(日) 08:13:09.35 ID:NO+CW8ld.net
- 雑談スレだもの
- 576 :Socket774:2022/04/03(日) 08:41:39.19 ID:N+5/RnkC.net
- >>574
それこのスレに書く内容か?
- 577 :Socket774:2022/04/03(日) 08:42:25.96 ID:5Yqrctkd.net
- >>574
それこのスレに書く内容か??
- 578 :Socket774:2022/04/03(日) 09:25:53.19 ID:IZ6gccO+.net
- 今スパコンやってるのはNECと富士通だけかな
どっちもパソコンは買う気にならない(´・ω・`)
- 579 :Socket774:2022/04/03(日) 09:32:29.58 ID:NO+CW8ld.net
- 中身はレノボ(´・ω・`)
- 580 :Socket774:2022/04/03(日) 09:46:06.05 ID:sC1TsytI.net
- 4.21 広告除去
0020B3F8 53 → C3
- 581 :Socket774:2022/04/03(日) 10:06:18.15 ID:f6eJcoBy.net
- パソコンは中華のレノボに叩き売ったからな
A64FXをベースにPC向けに派生品を作ってARM版Windowsを動かせるPCとか出してくれないかなあ
同じくモバイル向けに作って国産スマホとか作れないかねえ
- 582 :Socket774:2022/04/03(日) 10:39:33.44 ID:SQD+V5le.net
- アマゾンCPUランキング 4/3 10:00
1位 12100F
3位 12700
4位 12700K
6位 12400F
- 583 :Socket774:2022/04/03(日) 11:55:54.93 ID:xM5RmvpZ.net
- ほか10位までAMDだったんだね、かわいそうに
- 584 :Socket774:2022/04/03(日) 12:01:12.56 ID:GqGBzp57.net
- |ヽ
|w0) クッキーニジャマサレタ
|⊂
|
- 585 :Socket774:2022/04/03(日) 12:02:02.06 ID:xyQjdqho.net
- 大空に聞け 俺の名は
https://i0.wp.com/nitiasa8.net/wp-content/uploads/2021/06/tq0NIPh.jpg
- 586 :Socket774:2022/04/03(日) 12:10:28.72 ID:wlkBricY.net
- コノザマ
- 587 :Socket774:2022/04/03(日) 12:14:24.65 ID:xM5RmvpZ.net
- てか、1、2、3位AMDだったわ
- 588 :Socket774:2022/04/03(日) 12:43:43.73 ID:EKN4KZnd.net
- 日本は量子コンピューターで巻き返せ
- 589 :Socket774:2022/04/03(日) 12:47:25.72 ID:zpHe/SRU.net
- >>582
現在のアメリカアマゾンCPU売り上げランキング
1位 AMD Ryzen 5 5600X
2位 AMD Ryzen 7 5800X
3位 AMD Ryzen 9 5900X
4位 AMD Ryzen 5 5600G
5位 AMD Ryzen 9 5950X
- 590 :Socket774:2022/04/03(日) 12:51:40.47 ID:Bb4efx//.net
- 量子コンピュータを自作する時代はくるのだろうか
- 591 :Socket774:2022/04/03(日) 13:09:21.14 ID:KumI4z+F.net
- 自作できても一般用途じゃ使い道がなさそう
従来の計算やらせたら亀なんだし
- 592 :Socket774:2022/04/03(日) 13:15:12.75 ID:2tfaBgTD.net
- 脳=量子コンピュータ説がある
- 593 :Socket774:2022/04/03(日) 13:18:38.76 ID:EKN4KZnd.net
- 3月に出た最新のJaneでないと書けなくなた
- 594 :Socket774:2022/04/03(日) 13:42:03.26 ID:QAucQey4.net
- おいこら
- 595 :Socket774:2022/04/03(日) 13:44:02.32 ID:xyQjdqho.net
- https://pbs.twimg.com/media/FPUZIUGaAAAOxag.jpg
5970?
- 596 :Socket774:2022/04/03(日) 14:48:47.57 ID:QAucQey4.net
- ATiだ
- 597 :Socket774:2022/04/03(日) 14:58:31.41 ID:dd6z0+9P.net
- 単純にゼロとイチが同時に成立してると言われても、それを使った一般用途って何に使えるんだ
- 598 :Socket774:2022/04/03(日) 15:00:28.52 ID:mn8iJ61s.net
- 調べれば調べるほど分からなくなるそれが量子コンピュータ
- 599 :Socket774:2022/04/03(日) 15:05:04.07 ID:qbSaEOnD.net
- >>580
thx
- 600 :Socket774:2022/04/03(日) 15:50:35.13 ID:QAucQey4.net
- 個人的に自作PCするのはあと4,5年くらいか・・
- 601 :Socket774:2022/04/03(日) 16:15:04.44 ID:xF4Ps0Kg.net
- 今日は寒いよう
- 602 :Socket774:2022/04/03(日) 16:17:55.80 ID:n99ffAC1.net
- Windows板で数年ぶりに書き込もうとしたら他所でやれとかなんなのこれ。
- 603 :Socket774:2022/04/03(日) 16:33:13.73 ID:woWlxmRe.net
- 厚かましくいけよ。
- 604 :Socket774:2022/04/03(日) 17:58:19.55 ID:LDMrXCgl.net
- 阪神開幕9連敗
(´・ω・`)
- 605 :Socket774:2022/04/03(日) 18:10:19.99 ID:mn8iJ61s.net
- >>602
ブラウザから書き込めるなら専ブラ対応を待て
- 606 :Socket774:2022/04/03(日) 19:13:07.24 ID:2qbuaOpX.net
- クソ面倒くせえ。
スパムメールだの串だの、結局悪事を働く奴のせいでネットに無駄に負荷が掛かって
性能低下にも料金にも跳ね返ってるんじゃねえか。
悪人処罰せずに何で事が上手く運ぶと思ってんだ。
- 607 :Socket774:2022/04/03(日) 19:17:48.74 ID:5Q+I9Zl+.net
- >>604
弱いチームは2連続Aクラスとか出来ない
(´・ω・`)
- 608 :Socket774:2022/04/03(日) 20:12:09.66 ID:n99ffAC1.net
- >>605
了解であります。
- 609 :Socket774:2022/04/03(日) 20:31:28.09 ID:8ZvUj9R9.net
- >>601
冷たい雨続くね・・
- 610 :Socket774:2022/04/03(日) 20:38:54.66 ID:m2pIwcJh.net
- 転売屋を規制しろ的な声をしばしば目にするけど、転売による利益分に課税した方が良いんじゃないかと思うこの頃
- 611 :Socket774:2022/04/03(日) 20:39:15.77 ID:knuqcKGW.net
- やまない雨は無い
- 612 :Socket774:2022/04/03(日) 20:56:27.09 ID:LsGSqVUD.net
- 本来は公取委の仕事だと思うんだけどね
著しく定価と違う値段での取引を行う業者には罰則があって然るべき
- 613 :Socket774:2022/04/03(日) 21:13:21.63 ID:m2pIwcJh.net
- 業者か個人かの線引きって要らなくね?株式等でも故意の価格操作は当然NGだし
- 614 :Socket774:2022/04/03(日) 21:56:37.87 ID:hU1T8RHO.net
- Radeon RX 6300 entry-level card for OEMs
https://videocardz.com/newz/amd-is-preparing-radeon-rx-6300-entry-level-card-for-oems
- 615 :Socket774:2022/04/03(日) 22:38:21.22 ID:dd6z0+9P.net
- 場所が一般販売する市場の外だからどうしようもないんじゃね
- 616 :Socket774:2022/04/03(日) 22:39:50.51 ID:oJVkTYbt.net
- 今や1コアだけのシングルスレで単純に考えれば
富士通とかのスパコンやApple M1よりRyzenのがまだ早いんだよな
- 617 :Socket774:2022/04/03(日) 23:22:30.79 ID:z0SkKS9f.net
- まるでryzenがモバイル用ARMに負けるクソ雑魚CPUだった時代があるような言い方やな
- 618 :Socket774:2022/04/03(日) 23:38:57.90 ID:JC0QtFE4.net
- M1は3.2GHzだから、シングルではZen3の4.6GHz程度のパワーしかない
Pen4 3.4GHzならAthlon64 2GHz(3200+)に勝てる理論やな
もっともあの頃は消費電力がどちらも高くて同レベルだったけど
- 619 :Socket774:2022/04/04(月) 00:15:44.31 ID:9AR8ZBZb.net
- M1はメモリ性能だけ力ずくで稼いだだけの
Armアーキだからメモリ以外の性能見れば
どれだけ残念かわかるよ。
- 620 :Socket774:2022/04/04(月) 00:16:31.86 ID:uTQn68Dc.net
- X86万歳
- 621 :Socket774:2022/04/04(月) 00:33:07.21 ID:vgSjGxPI.net
- 東京は今日も冷たい雨
- 622 :Socket774:2022/04/04(月) 02:55:58.29 ID:C6uZfxmI.net
- >プーチン大統領は第二次世界大戦の対ドイツ戦勝記念日に当たる5月9日に、「勝利宣言」を行いたい意向だということです。
5月9日にプーちゃんによるロシア勝利宣言!確定
敗戦国ウクライナに賠償請求することになるな
- 623 :Socket774:2022/04/04(月) 03:19:54.40 ID:MdRgGqzC.net
- お前みじめだな
- 624 :Socket774:2022/04/04(月) 03:22:34.81 ID:C6uZfxmI.net
- 勝てば官軍
日本も敗戦経験したんだから分かるだろ?
勝てば原爆2発落としても正義!何やってもOK、負けたら全て悪
- 625 :Socket774:2022/04/04(月) 03:32:51.92 ID:MY7ySMEs.net
- Intel Core i9-12900KS Review: The Fastest Gaming Chip Ever
ttps://www.tomshardware.com/news/intel-core-i9-12900ks-cpu-review
- 626 :Socket774:2022/04/04(月) 04:47:45.28 ID:amZB19D0.net
- >>600
USB4で自作の意味がほぼなくなる
- 627 :Socket774:2022/04/04(月) 05:30:22.84 ID:gL8i3Lz8.net
- Zen4はUSB4.0にDDR5メモリ、LGAソケットか
PCI-EX5.9も対応すれば・・
- 628 :Socket774:2022/04/04(月) 06:27:33.69 ID:eBz6V07T.net
- 8点締めなのか、それとも1点締めなのか?
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/07/AMD-AM5-LGA-1718-Socket-For-Next-Gen-AMD-Ryzen-Desktop-CPUs-Render-_3-1480x833-1-1024x576.jpg
https://g-pc.info/wp-content/uploads/2021/07/AMD-AM5-LGA-1718-Socket-For-Next-Gen-AMD-Ryzen-Desktop-CPUs-Render-_1-1480x833-1-1024x576.jpg
- 629 :Socket774:2022/04/04(月) 06:34:11.43 ID:HEujda7J.net
- 八点締めを行うのでお一人様腕を十六本ご用意ください
それでは皆さま、お手を拝借
いよぉ〜
「パパパン、パパパン、パパパン、パン」
ありがとうございました
- 630 :Socket774:2022/04/04(月) 06:56:30.77 ID:Dz6E/iqc.net
- 結局グリス問題はどうなったんや・・・
- 631 :Socket774:2022/04/04(月) 07:11:30.12 ID:se3H7fC3.net
- ダブルグリスバーがァァァ
- 632 :Socket774:2022/04/04(月) 10:52:57.54 ID:3INmyyt7.net
- >>447
物理はLinuxとかどう?
自分も最後のWindowsって言ってたからパッケージ3つ買ったけど
KVM使って仮想で動かしてるから
Windows11で新しく必須要件になったTPM2.0もsecureブートも
ホストでパッケージインストールして仮想マシンで設定するだけで済んだよ
- 633 :Socket774:2022/04/04(月) 13:04:57.14 ID:75FBBqDk.net
- AMDは反らなさそうだ
- 634 :Socket774:2022/04/04(月) 14:31:12.81 ID:eQiPiQaH.net
- HopperはHBM3を6つ搭載するお化けチップ NVIDIA GPUロードマップ
ttps://ascii.jp/elem/000/004/088/4088194/
- 635 :Socket774:2022/04/04(月) 15:51:39.15 ID:U2liHAKg.net
- ホッパー対抗のCDNA3はHBM3 4個のMCMで8個だろうな
- 636 :Socket774:2022/04/04(月) 15:55:42.72 ID:dieKLGYK.net
- >噂:AMDのRDNA3ベースのMCM-GPUは、電力効率でNVIDIA RTX 4000シリーズGPUを吹き飛ばし、パフォーマンスの王座を奪う可能性さえある。
- 637 :Socket774:2022/04/04(月) 15:56:45.53 ID:U2liHAKg.net
- CDNA2が790mm2のMCMだったから、CDNA3も800mm2くらいのMCMだろうな
- 638 :Socket774:2022/04/04(月) 16:04:04.33 ID:OQ45q3Pp.net
- モノリシックだからかMI200より1世代先の技術の割には性能は控えめ
- 639 :Socket774:2022/04/04(月) 16:18:55.36 ID:q5GkE1i5.net
- AMDファンボーイ「できらぁ!2年遅れなら同じプロセスで2倍の性能とワッパをRyzenが達成するって言ってんだよ!」
AMDファンボーイ「え!?同じプロセスで2倍を?」
- 640 :Socket774:2022/04/04(月) 16:25:41.15 ID:OQ45q3Pp.net
- >>639
アンチとしての理想と現実のギャップに苦しんで自分で言葉を考える能力を失ったか…
- 641 :Socket774:2022/04/04(月) 16:32:37.58 ID:HEujda7J.net
- むしろモジュール化したマルチチップの方が尖った性能は出せんやろ
不良を弾くのに遠慮は要らないし、優良品で固める事も出来るので安定した結果は期待出来ると思うけど
その代わりモジュール間の管理がな
- 642 :Socket774:2022/04/04(月) 16:47:03.84 ID:IQpdZ/63.net
- >>639
じわる
- 643 :Socket774:2022/04/04(月) 18:51:03.94 ID:rmvoq9W2.net
- (´・ω・`)女が化粧をして若作りしてるのは称賛されるのに
男がヅラをかぶって若作りしたら笑われるのは納得いかんがな
- 644 :Socket774:2022/04/04(月) 19:00:36.17 ID:xSn6bJGb.net
- ヅラだってバレなきゃセーフやろ
- 645 :Socket774:2022/04/04(月) 19:01:43.35 ID:8jzE7BS/.net
- ヅラばれしてる時点で若く見せる事に失敗してるよね?
- 646 :Socket774:2022/04/04(月) 20:02:46.25 ID:mS6miZpk.net
- | 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
- 647 :Socket774:2022/04/04(月) 20:41:14.37 ID:FdGhthYO.net
- 野々村さんのカツラを作った業者はもっと評価されていい(´・ω・`)
- 648 :Socket774:2022/04/04(月) 20:54:11.80 ID:Dz6E/iqc.net
- あなたには分からんでしょうね!
- 649 :Socket774:2022/04/04(月) 21:01:07.48 ID:lgekI+BA.net
- たゆまぬ努力がいつか実を結ぶのだよ(^O^)
- 650 :Socket774:2022/04/04(月) 21:49:31.52 ID:OiHMrfuZ.net
- ttps://www.reddit.com/r/Justfuckmyshitup/comments/l6dcr0/four_times_formula_one_world_champion_sebastian/
植毛
ttps://ameblo.jp/hokkai-kuma/image-12733845397-15092891028.html
- 651 :Socket774:2022/04/04(月) 22:31:30.80 ID:C6uZfxmI.net
- 誰だ俺の家を揺らしてる奴は!まーたゼレンスキーの野郎か?
- 652 :Socket774:2022/04/04(月) 22:39:33.72 ID:/uFhB9ai.net
- 光の戦士に対する嫌がらせが日夜行われているからな
- 653 :Socket774:2022/04/04(月) 22:44:19.74 ID:Gl7tC0zR.net
- PCIe4.0(x16)x7本のRyzen TR PRO向けATXマザーボードがASRock Rackから
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0404/434069
- 654 :Socket774:2022/04/04(月) 23:44:25.87 ID:Mnsvtww8.net
- 海外サイト見てきたけど、ロシア人ひどいね! どういう人間ならこんな拷問、レイプ、人体破壊できるんだ?
もうこれ変な言葉かも知らんけど、戦争でも何でもない! ただの虐殺、ジェノサイド!
こんな国が常任理事国とか国連自体終わってるだろ。
- 655 :Socket774:2022/04/04(月) 23:56:06.71 ID:C6uZfxmI.net
- お前らまさか国連最強!国連なら解決できる!とか思っちゃってた?w
日本は1933年に国連脱退したのになんでまた国連に加盟して金出してるのか分からん
国連の敵国条項(第2次世界大戦で連合国に敵対していた国)にまだ敗戦国日本と記載されてるし
国連にとってロシアも北朝鮮も中国も味方、日本は敵!なんだけどな
- 656 :Socket774:2022/04/05(火) 00:01:27.19 ID:RGt/ACyk.net
- 下位モデルはまぁまぁお手頃価格になったかな
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0404/434158
ただ、やっぱり出すのが遅かったよなぁ…
- 657 :Socket774:2022/04/05(火) 00:16:50.68 ID:4SnFwRBq.net
- AMD Ryzen 7 5700X
https://www.amd.com/ja/products/cpu/amd-ryzen-7-5700x
- 658 :Socket774:2022/04/05(火) 01:24:40.41 ID:jSrbLiQO.net
- ホリデーシーズン前に出したおくべきだったと思うけどまぁ出るだけいいんじゃない?
- 659 :Socket774:2022/04/05(火) 01:30:35.62 ID:DD/MTN+U.net
- 4100とか4500とかいう誰得CPUは発売するが4600Gは売らないってのがな……
5500以上はクソ高ぇし
- 660 :Socket774:2022/04/05(火) 01:53:11.31 ID:ejuKdtu4.net
- AMDは利益率の高いものに絞ってるからな
企業としては正しい
- 661 :Socket774:2022/04/05(火) 02:07:17.42 ID:4SnFwRBq.net
- 企業間競争は消費者にとってすばらしい
- 662 :Socket774:2022/04/05(火) 03:18:19.75 ID:OIp6jNXc.net
- どうせ5x00Gの在庫がある程度処分できたら4600Gだって発売するだろ
似たような手口に何度も騙されるなよ
「OEMのみです」→「セット売りのみです」→「リテールも売ります」
「旧世代マザーでは対応しません」→「やっぱり対応します」
息を吐くように嘘をつく
- 663 :Socket774:2022/04/05(火) 03:26:07.63 ID:OIp6jNXc.net
- SMUガーを信じてCezanneを早漏買いした人がいるようだけど、SMUが入っててもロックされてるから動かないよ
詳しいことはredditのスレ読んで
- 664 :Socket774:2022/04/05(火) 03:58:22.30 ID:rlL6e+HN.net
- >防衛費、23年度大幅増に意欲 敵基地攻撃能力、保有を視野に
岸信夫はバカか?
敵基地攻撃能力とかもう時代遅れだし、こんなもんに時間と金かけるのはアホの極み
専守防衛は攻撃権の放棄だから敵基地攻撃能力持っても実際は何もできないんだよ日本はw
島国の日本は中距離で良いから多弾頭核ミサイルと原潜&核SLBMが最優先だろう
つまり適地攻撃じゃなく敵に攻撃させない抑止力が必要急務
- 665 :Socket774:2022/04/05(火) 04:06:11.71 ID:4SnFwRBq.net
- 7月に一気にZen4
- 666 :Socket774:2022/04/05(火) 04:32:33.86 ID:ZM2vOZWh.net
- んじゃリテールパッケージを出した場合の費用回収について>>662が保証してやればいいんじゃね?
- 667 :Socket774:2022/04/05(火) 04:43:47.96 ID:4SnFwRBq.net
- Radeon RX 6950XT, RX 6750XT and RX 6650XT pictured, release date moved to May 10th
https://videocardz.com/newz/amd-radeon-rx-6950x-rx-6750xt-and-rx-6650-xt-pictured-release-date-moved-to-may-10th
- 668 :Socket774:2022/04/05(火) 07:15:17.28 ID:ejuKdtu4.net
- >>661
利益率の高さを競われてもね
- 669 :Socket774:2022/04/05(火) 07:38:51.11 ID:2ofc2tyV.net
- あと2週間ぐらいか
でも20日は平日かよ…
- 670 :Socket774:2022/04/05(火) 07:47:57.90 ID:Zd39PiSJ.net
- 代理店が今回は大人しい代わりに定価が既にクソ高い
CPUでそんな強気の設定できる立場じゃないだろう
- 671 :Socket774:2022/04/05(火) 07:57:48.69 ID:QD/JtNkX.net
- サブサブ向けに3500をフリマで13000で買っといて良かった
- 672 :Socket774:2022/04/05(火) 08:07:35.12 ID:Orwj/o8p.net
- 3600より遅い5500
- 673 :Socket774:2022/04/05(火) 08:56:30.39 ID:ZM2vOZWh.net
- 日本で20日に販売するところあるの?
夜間になるけど?
今の東京じゃ秋葉原で夜間販売やるとは思えんし
- 674 :Socket774:2022/04/05(火) 08:59:25.22 ID:MACDZTD1.net
- >>656
ちょっとだが高めだな…
これなら5900Xがセールあったらそっち検討してみたくある
- 675 :Socket774:2022/04/05(火) 09:17:16.38 ID:MACDZTD1.net
- 下位グレードほど割高感がひどい
クーラー付属だからで納得できないレベル
- 676 :Socket774:2022/04/05(火) 09:22:47.26 ID:TSrAag8U.net
- 製造コストは同じだから
単純に無効化して販売してるだけだ
- 677 :Socket774:2022/04/05(火) 10:54:38.13 ID:87dKSJAA.net
- >>662
お前日本人じゃないじゃん
- 678 :Socket774:2022/04/05(火) 11:56:53.79 ID:BI2xXlBg.net
- やられっぱなしのインテルに対抗するための下位モデル拡充のはずなのに、インテルより高いとかもうわけがわからない(^O^)
- 679 :Socket774:2022/04/05(火) 12:21:23.40 ID:I9W/r/u/.net
- 面倒なことに巻き込まれたいならAMD
楽したいならIntel
これはAMDがK6とかいうクソCPU出した頃から全く変わらない
- 680 :Socket774:2022/04/05(火) 12:21:27.29 ID:yQ1oVi98.net
- 弾があまり用意できないから利益率の高いやつに絞って売ってる
養分の連中がうるさいから下位モデル出すけど、利益率を下げるなんてことはしたくないのでお値段はそれなり
消費者はコスパがいいのが買えるし、AMDは利益率が高いのが売れるwinwinな関係
- 681 :Socket774:2022/04/05(火) 12:27:47.52 ID:I7TkWpcT.net
- 単純に生産量上限が癌
- 682 :Socket774:2022/04/05(火) 12:35:22.94 ID:jxJe6pzR.net
- (ワッチョイ fd11-xkZw [110.134.86.167]) 福岡 東京
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220405/STlXL3IvdS8w.html
IIJ Internet Initiative → KDDI → NTT-LTD-2914(米国)経由
(ワッチョイ 558b-xkZw)
http://hissi.org/read.php/jisaku/20220405/Uk1jNnhSenkw.html
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
回避○
- 683 :Socket774:2022/04/05(火) 12:54:28.55 ID:buY2wlFb.net
- ファブレスの辛い所だな、TSMCの生産能力というパイを取り合うしかないし
上流から下流まで自己完結しているIntelは半導体王者なんやなと実感させられた
- 684 :Socket774:2022/04/05(火) 12:54:53.78 ID:49Ai+iT3.net
- 「Ryzen 7 5700X」?「Ryzen 3 4100」まで、新たな廉価版Ryzenを現行/旧モデルと一斉比較
https://ascii.jp/elem/000/004/088/4088293/
2022年4月15日午前11時、日本国内においてSocket AM4版Ryzenの廉価モデルの販売が解禁される。
- 685 :Socket774:2022/04/05(火) 12:58:29.80 ID:4C/T36nj.net
- とはいえ、そのintelに対抗するためにこそ、
まず鯖を押さえるのが至上命題だからなぁ。
- 686 :Socket774:2022/04/05(火) 13:01:48.19 ID:6Niq2IJZ.net
- ese_解説者3月13日 10:46
自作やってたらAMDの未来が暗い事が分かりそうですがね
Rocket(14ナノ)<<<Zen3 (TSMC N7)
Alder (Intel 7) > Zen3 (TSMC N7)
Raptor(Intel 7+)≒ Zen4 (TSMC N5)
Meteor (Intel 4) >> Zen4 (TSMC N5)
Arrow (Intel 20A) >>> Zen5 (TSMC N4)
ちなみに内蔵GPUで優位なノートPCもMeteorからTSMC N3を使うので
ここからはどうあがいてもインテルには勝てません
CPUの性能差以上に圧倒されます
なのでノートPCも23年までの命
最後の砦サーバーもArrowの前にGranite RapidsがIntel 3で発売となるため
がんばって同時期にZen5が出せたとしてもN4では勝てません
なのでサーバー向けは24年までの命
AMDがTSMCの最新プロセスを使えるのならインテルに対抗できそうですが
アップルのおさがりしか使えず
TSMC N3ではインテルに行列の前に割り込まれる始末
明るい未来などまったく見えません
グロース株全般が金利上昇で逆風の中
個別で考えてもインテルに追い抜かれる未来しか見えないのに
どうやったらAMDを買えるのか不思議で仕方ありません
- 687 :Socket774:2022/04/05(火) 13:19:30.80 ID:49Ai+iT3.net
- アップルのおさがりなら、その分安定して安く作れるメリットがありそうな・・
- 688 :Socket774:2022/04/05(火) 13:21:06.32 ID:jxJe6pzR.net
- (ワッチョイ da26-8x50 [219.122.99.102]) 栃木
catv219122099102.ucatv.ne.jp 2重経由
IIJ Internet Initiative Japan → GIGAINFRA Softbank BB経由
Intelに雇われたネット工作業者のネガキャン&Intel製品の優良誤認、情報妨害の為
のコピペ
こいつの行為は信用棄損罪と消費者を騙す目的で広告を書いている景品表示法違反
つまりこいつは犯罪者
ITハンドブックの書き込みのコピペと言うより自社の書き込みをコピペしているだけだな
アレの中身ネット工作業者だし
回 避
- 689 :Socket774:2022/04/05(火) 13:59:27.33 ID:8VrtAmNv.net
- DirectCU IIクーラーを搭載するRadeon RX 560がASUS ROG Strixから
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0405/434184
- 690 :Socket774:2022/04/05(火) 14:09:06.58 ID:87dKSJAA.net
- 自作やってたらIntel の未来が暗い事が分かりそうですがね
新プロセス開発に失敗して6年14nm引きずった事から始まりCPU供給不足で2019年頃のメモリ暴落を引き起こしたりスパコンも供給遅れで賠償金払う羽目になってたりと最先端ではない自社ファブを抱え込んだマイナス面が目立つ有り様。Sapphire Rapidももう半年遅延してますし
CEOがすげ変わっただけでプロセス開発CPU開発が改善するなら誰も苦労しないんですよね
「Intel はx86以外は悉く失敗する」と言われているけれど本業のx86もヤバい。チップレット戦略(Intel 用語ではタイル)もまだまともに行えていずAMDに追い付く未来も見えないのにどうやったらインテルを買えるのか不思議で仕方ありません。
- 691 :Socket774:2022/04/05(火) 14:10:05.40 ID:87dKSJAA.net
- 改変してみたがうーんいまいち
- 692 :Socket774:2022/04/05(火) 14:24:08.86 ID:2ClAiF4v.net
- >>689
DP無いのか...
- 693 :Socket774:2022/04/05(火) 15:09:11.42 ID:ouTDL9M0.net
- 一応ROGなのにそこまで削るんだな
- 694 :Socket774:2022/04/05(火) 15:17:13.41 ID:ZM2vOZWh.net
- ROGは何故かDVIを用意してくるな
Vega56の時にゃ世話になったけど
そういう層を囲おうというつもりなんだろうか
- 695 :Socket774:2022/04/05(火) 16:24:15.00 ID:8VrtAmNv.net
- ASUSなのにちょっと手抜きかな・・
- 696 :Socket774:2022/04/05(火) 16:26:33.08 ID:3AP0Wwch.net
- 国内入って来てもROG税がいくらになるかな
- 697 :Socket774:2022/04/05(火) 17:42:55.52 ID:CSaga5P2.net
- ASRock Radeon RX 6600 XT Challenger ITX 8GB 最安価格(税込):\56,856 (前週比:-2,843円↓
- 698 :Socket774:2022/04/05(火) 18:18:33.60 ID:Wsk0xmbW.net
- https://cdn.mos.cms.futurecdn.net/kzHdrPZrgzYRzEydpEN4Hj-1406-80.png
12400より遅すぎワロタw
- 699 :Socket774:2022/04/05(火) 18:46:13.28 ID:xNn9MK5n.net
- 12400がメモリ同条件だと5600Xに負けてるやないかいw
メモリー良いの積めば格下のメモリ積んでる5600Xに勝てますってwww
- 700 :Socket774:2022/04/05(火) 18:50:58.33 ID:87dKSJAA.net
- >>699
やめて差し上げろw
- 701 :Socket774:2022/04/05(火) 18:51:46.60 ID:DD/MTN+U.net
- >>689
3万ぐらいで出てきて全く売れず速攻で店頭から消えそう
てか古井戸目当て以外で今RX560買う理由って何だよ
- 702 :Socket774:2022/04/05(火) 18:55:15.33 ID:87dKSJAA.net
- >>701
日本に入ってこないんじゃね
エルミタは入らない製品もこういう風に取り上げるし
にしても日本以外でも買う奴いるのか不明だけどな
- 703 :Socket774:2022/04/05(火) 19:02:53.91 ID:VpXZGaZa.net
- RX 6650XTの価格がどうなるか
円安にプラスしてプレミアが付いて高くなるなら、今安くなってるRX6600XTでもいいかな・・
- 704 :Socket774:2022/04/05(火) 19:15:46.91 ID:0ifrSDRg.net
- RX6400のLPはまだかな。どのくらい使えるんかって点は問題だけど
- 705 :Socket774:2022/04/05(火) 19:18:14.30 ID:RGt/ACyk.net
- >>689
何処にRX560なんて眠らせてたんだ…
- 706 :Socket774:2022/04/05(火) 19:44:54.74 ID:0DzCTo6v.net
- >>705
旧プロセスの製造ラインは余裕あるんでしょ
- 707 :Socket774:2022/04/05(火) 22:24:26.12 ID:w0GfMqgl.net
- RX590を19980円で
- 708 :Socket774:2022/04/05(火) 23:08:17.90 ID:BI2xXlBg.net
- 店の中の人のツイッターを見る限り、新しいCPUとMBセットの値引きはやるようだよ
だけど、それじゃあMBの使いまわしができるAMDの強みが死ぬじゃねえか
CPU単体で安くしろや(^O^)
- 709 :Socket774:2022/04/05(火) 23:25:42.40 ID:sJ1JVmKi.net
- 去年の10月からB2ステッピングに切り替わってるから半年経つし市場は置き換わってるはず
- 710 :345:2022/04/05(火) 23:34:04.71 ID:G3eLUn4/.net
- あれからいろいろ調べてみたが、どうやら玄人志向のUSBHDDケースにつかわれてる
Norel SystemsってとこのSATA-USB変換チップがAMDのマザボと相性問題起こすらしい
あとMedialogic製のチップも問題起こすとか
まさかUSBの時代に機器の相性問題に悩まされようとは
B350と2700のときはまったく問題なかったのに…
- 711 :Socket774:2022/04/05(火) 23:37:46.17 ID:ZM2vOZWh.net
- 今も昔も変換なんてトラブルの種ですやん
- 712 :Socket774:2022/04/05(火) 23:57:06.21 ID:G3eLUn4/.net
- ここしばらく聞かなかったんで忘れてたわ
しかし面倒なことになった
- 713 :Socket774:2022/04/06(水) 00:06:23.81 ID:Xs9KzU+s.net
- むかしは変換チップの相性問題だけで大きな話題に
- 714 :Socket774:2022/04/06(水) 01:17:03.75 ID:REJ935wj.net
- >>708
代理店ぼったの前にAMDが値段強気なんだわ
マザーボードintelより安いから許してーなとか思ってそう
- 715 :Socket774:2022/04/06(水) 01:25:42.46 ID:gr77UC3H.net
- 5700Xっていつこっちで発売すんの?
IntelはCPUひん曲げ問題あるから避けてたんだが
- 716 :Socket774:2022/04/06(水) 03:30:29.27 ID:SyFgFxBk.net
- Ryzen 7 5700Xは42,800円から - 4月15日に新Ryzen発売
https://news.mynavi.jp/article/20220405-2313529/
- 717 :Socket774:2022/04/06(水) 03:56:12.33 ID:5SO6FBJy.net
- >>712
試しにUSB3.0HUB間にいれてみろ
ダメならケースなんか幾らでもねーし買い換えな
- 718 :Socket774:2022/04/06(水) 04:14:32.38 ID:O4hwsG7r.net
- >>348
- 719 :Socket774:2022/04/06(水) 04:57:26.28 ID:X00zC7oe.net
- All Noctua coolers (except one) are compatible will AMD's AM5 CPU socket
https://www.overclock3d.net/news/cases_cooling/all_noctua_coolers_except_one_are_compatible_will_amd_s_am5_cpu_socket/1
- 720 :Socket774:2022/04/06(水) 05:42:43.28 ID:gNiMwg/A.net
- AMD関連スレを複数回線かVPNでコピペ荒らしと毎回反応する必死チェッカーバカがウザイんだけど通報しても効果ある?
- 721 :Socket774:2022/04/06(水) 06:04:53.83 ID:pVH/YTT6.net
- >ゼレンスキー大統領「世界大戦以来、最もひどい戦争犯罪」安保理で演説
おいおいw
アメリカがベトナムでまき散らしたダイオキシンによって奇形児多発は戦争犯罪ではないのか?
広島と長崎の原爆2発投下は?
なんでアメリカは何やってもOKで他はダメなのかw
- 722 :Socket774:2022/04/06(水) 06:35:48.13 ID:oljyqHsi.net
- うちの中学一年の娘なんやが、風呂から上がっても、しばらくは家の中を
パンツ1丁と薄いシャツ一枚(乳首もポッチ状態)で、ウロウロしとるんやっが
これは、ワシも風呂上がってパンツ一枚でウロウロしてたのを
娘が幼少の頃に見てて真似てる具合もあることから
ワシ自身も少し反省せねばならぬ所為もあるかとは思うがな
(´・ω・`)
- 723 :Socket774:2022/04/06(水) 06:54:00.45 ID:H/63Z5Az.net
- 高見盛は良いお酒
- 724 :Socket774:2022/04/06(水) 07:20:05.62 ID:afNk4AZX.net
- >>721
自作とは違い強いものが正義だから
- 725 :Socket774:2022/04/06(水) 10:45:42.14 ID:lDVkqZvC.net
- >>721
自国の被害訴える演説に「他のアレほどじゃないけど」なんて枕詞求めるのかおまエラは
- 726 :Socket774:2022/04/06(水) 10:47:20.29 ID:kI1Pk9ZG.net
- 大戦以来 なのに原爆の話が??
- 727 :Socket774:2022/04/06(水) 10:59:07.82 ID:er0K4HYC.net
- 中東だかアフガンでは、結婚式を誤爆して、その結果発生した葬式も誤爆しとったからな、アメ公
- 728 :Socket774:2022/04/06(水) 11:05:09.90 ID:HN3jIyi9.net
- https://www.youtube.com/watch?v=vo5gLDRN6qQ
- 729 :香味焙煎 :2022/04/06(水) 11:08:26.21 ID:V8Qf8G31.net
- >>720
効果なかった
- 730 :Socket774:2022/04/06(水) 11:54:21.84 ID:ckZyrfVU.net
- >>722
お義父さんと呼ばせてください
- 731 :Socket774:2022/04/06(水) 12:01:37.86 ID:iIyjFtFP.net
- しかしこんだけ激しく変異しとったら、そのうちもうどうにもならん最終形態にたどり着くんとちゃうか。
- 732 :Socket774:2022/04/06(水) 12:10:09.95 ID:BJ0qEHaU.net
- >>720
中身お前だから都合が悪いもんな
コピペ爆撃は板住民むけではなく一見の素人を検索時に騙せるように拡散しているからだし
- 733 :Socket774:2022/04/06(水) 12:10:56.12 ID:G4sOs69G.net
- ヒトコロナウイルス「滅」型
- 734 :Socket774:2022/04/06(水) 12:23:13.67 ID:+3836vS0.net
- みんな、殺気立ってる
- 735 :Socket774:2022/04/06(水) 12:32:47.81 ID:4mWk8unq.net
- Ryzen 9 5950X vs Core i9-12900KS
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0405/433929/3
- 736 :Socket774:2022/04/06(水) 12:41:56.82 ID:2JIJ5hDH.net
- 俺も娘を自作したいな
- 737 :Socket774:2022/04/06(水) 12:44:21.57 ID:AYwhOY+B.net
- >>735
紹介するなら1ページ目から、だろ?
ttps://www.gdm.or.jp/review/2022/0405/433929
- 738 :Socket774:2022/04/06(水) 12:56:52.39 ID:n2YCtfym.net
- alderの爆熱っぷりは凄いな
360mmラジエーターの簡易水冷で99℃いくのか…
- 739 :Socket774:2022/04/06(水) 12:59:44.14 ID:NSDEThyi.net
- Core i9-12900KSと次世代の700Wゲフォ乗せたら、電源は日本の普通のコンセントで足りなくなったりして
- 740 :Socket774:2022/04/06(水) 13:04:38.63 ID:0VW4BUpm.net
- >>737
知りたいのは消費電力だけだ
- 741 :Socket774:2022/04/06(水) 13:20:52.38 ID:5SO6FBJy.net
- >>735
https://www.gdm.or.jp/review/2022/0405/433929/7
12900Kでも5950Xより120W近く消費電力増えてんのにw KSはKの50W増しw
5%盛るために50Wとかねーわw
- 742 :Socket774:2022/04/06(水) 13:22:11.46 ID:fsAieqIS.net
- >>735
一年以上前に出た5950Xとようやく並んだのか
良かったな周回遅れから脱出出来て
- 743 :Socket774:2022/04/06(水) 14:33:18.96 ID:ZO3ZvcKP.net
- >>742
ナニ一転だオマエ5950Xわ暖房性能足りなくてこの冬凍え死にそうだったんだゾ?
- 744 :Socket774:2022/04/06(水) 15:01:56.25 ID:PHsuxEwx.net
- CPU・GPUの電気食い・爆熱の上昇はいつ止まるのやら・・
- 745 :Socket774:2022/04/06(水) 15:23:18.29 ID:7yl7gvvz.net
- シュリンクすれば同一性能で消費電力を下げることができるけど、それをやることがまずないからな(^O^)
- 746 :Socket774:2022/04/06(水) 15:25:31.91 ID:GcCcvVrI.net
- そりゃAMDIntelNvidiaで性能競争してる限り余力は性能優先で消費される
- 747 :Socket774:2022/04/06(水) 15:26:34.67 ID:ckZyrfVU.net
- シュリンクは構わんのだけど、リーク電流辺りの関係で弄る必要性って全く無いの?
あー……、それはシュリンクした試作品出してもらってからの話なのか?
- 748 :Socket774:2022/04/06(水) 15:33:13.43 ID:e1nbtJ5/.net
- 週末からずっと夏日だぜ・・
- 749 :ダンチョー:2022/04/06(水) 15:38:36.60 ID:0QniUGkl.net
- 12900KSはスリッパ3990と同じ消費電力でこの性能と考えると・・・
- 750 :Socket774:2022/04/06(水) 15:40:43.31 ID:PHsuxEwx.net
- つい2・3日前は真冬のような冷たい雨だったのに
- 751 :Socket774:2022/04/06(水) 15:42:17.02 ID:iVm4IA+g.net
- 4月から夏日、地震が頻発...(´・ω・`)
- 752 :Socket774:2022/04/06(水) 15:44:01.41 ID:n2YCtfym.net
- みんな災害に向けてサバイバル道具の補充は十分か?
取り敢えず大型ポタ電とAMDノートの準備はしてある
- 753 :Socket774:2022/04/06(水) 15:58:15.14 ID:wiqNUeIw.net
- バットと手斧くらいは用意してある
- 754 :Socket774:2022/04/06(水) 16:03:10.93 ID:ckZyrfVU.net
- 水と購入可能な自衛隊の糧食だけだな
- 755 :Socket774:2022/04/06(水) 16:05:53.00 ID:PHsuxEwx.net
- DDR4メモリのSPD情報を編集できる「SPDプログラマーデビューセット」が8,980円、14日までの期間限定セール
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1400672.html
価格は8,980円(送料別、700円〜
- 756 :Socket774:2022/04/06(水) 16:25:52.64 ID:ckZyrfVU.net
- あと物理的に高耐久且つ光源(七パターン)があったか
STREAMLIGHT製のSIEGE X
これミリタリーグレードか?
リチウムイオン電池(18650)じゃ充電に問題あるんでリチウム電池(CR123)用意してるけど
- 757 :Socket774:2022/04/06(水) 16:32:11.24 ID:zcsCsES2.net
- STREAMLIGHTは拳銃のレーザーとかライトで有名なところやな
- 758 :Socket774:2022/04/06(水) 16:41:24.70 ID:ckZyrfVU.net
- マジか……
- 759 :Socket774:2022/04/06(水) 17:48:22.87 ID:aZSLpwH/.net
- 自作歴長いのに今更な馬鹿な質問なんですがちょっと教えてほしい
Realtek ALC1220がオンボのマザー使ってるんだけどNahimicというアプリが嫌でOS標準以外ドライバは入れてないんだけど
USB接続のアクティブスピーカーを接続するとドライバもアプリも入れてないのに音が出るんだけどこれってどのハードウェアが音を出してるの?
- 760 :Socket774:2022/04/06(水) 17:54:09.06 ID:4A8au2hR.net
- USB接続スピーカーのドライバがWindows標準に入ってたパターン
- 761 :Socket774:2022/04/06(水) 17:55:45.22 ID:4bVjnWq7.net
- AMDすれっていっつもintelの話ばかりなのな
- 762 :Socket774:2022/04/06(水) 17:58:08.72 ID:aZSLpwH/.net
- 後出しですまんけどAppleのAirPodsをBT接続しても音がでるんだよね
オンボはUEFIでDisableにしててデバドラでも認識されてないんだけど本当に不思議・・・
- 763 :Socket774:2022/04/06(水) 18:04:44.70 ID:O4hwsG7r.net
- なんか根本的にわかってなさそうやな
- 764 :Socket774:2022/04/06(水) 18:05:45.22 ID:ckZyrfVU.net
- >>759
今のWindowsのインストーラにゃRADEONやGeForceのドライバすら標準で入ってんじゃね?
DDUで片付けたと思ったら片付けたバージョンよりも古いのを入れられた覚えあるわ
後からそうならないようにその辺り弄ったけどさ
それを踏まえると、容量的に標準的なモノはデフォで用意されてそうなもんだが
昔は昔で小さいサイズであれば色んなメーカーのを色々持ってたし
- 765 :Socket774:2022/04/06(水) 18:11:54.82 ID:TyKOBM6d.net
- 【社会】 中国からUSB3.0コネクタを買ったら「青くしただけのUSB2.0」だったとの体験談 [朝一から閉店までφ★]
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1649217871/
- 766 :Socket774:2022/04/06(水) 18:22:32.74 ID:ry12AEuU.net
- >>736
むすめーかーかプリメか
- 767 :Socket774:2022/04/06(水) 18:25:02.85 ID:4A8au2hR.net
- 古いラデやゲフォならドライバが入ってるが新しいのは入ってない
ネットに繋いだままインストールすると勝手にドライバ拾ってきて迷惑な時も多い
- 768 :Socket774:2022/04/06(水) 18:56:13.15 ID:5SO6FBJy.net
- >>762
自作歴2年くらいでちゅかボクちゃん
- 769 :Socket774:2022/04/06(水) 19:21:36.01 ID:aZSLpwH/.net
- とりあえずやりたいことがまったく問題なくできてなんとなく理解した
お前らいつも蘊蓄垂れるくせにまったく理解してなくてまともな回答できないの草
アムダーって馬鹿ばっかのジジイばっかだってわかんね
- 770 :Socket774:2022/04/06(水) 19:21:58.97 ID:ckZyrfVU.net
- >>767
それDDUで片付けて再起動後にバックグラウンドで発生する?
自分はDDUのチェックボックス使わずに別のところから弄って片付けたが
- 771 :Socket774:2022/04/06(水) 19:23:26.97 ID:ckZyrfVU.net
- >>769
自作歴長いんなら
>後出しですまんけどAppleのAirPodsをBT接続しても音がでるんだよね
これはねぇよ
- 772 :Socket774:2022/04/06(水) 19:25:06.21 ID:TyKOBM6d.net
- >>769
お前、自分も馬鹿だって自覚してるか?
- 773 :Socket774:2022/04/06(水) 19:59:39.86 ID:AYwhOY+B.net
- 罵倒しながらちゃんと教えてくれる何時もの安心感
- 774 :Socket774:2022/04/06(水) 20:03:00.48 ID:ckZyrfVU.net
- 上の方でパスタの話出てるけどスパゲッティ乾麺5kg届いたぜ
まるっと5kgで一袋ともなるとデカいな(;´Д`)
イタリア産ってなってる辺り、通常運転の範囲だったりするのだろうか
- 775 :Socket774:2022/04/06(水) 20:03:33.32 ID:vzQIImRs.net
- 4600G売らないんか・・・
- 776 :Socket774:2022/04/06(水) 20:27:00.03 ID:AYwhOY+B.net
- >>774
業務スーパーの1.7mm 5kgの輸入品パスタは何時も世話になってる。
高校生の子供が阿呆ほど食いやがるから、ナポリタンとかペペロンチーノとかを皿鉢料理の皿に上げてるわ。
男子学生の食欲は恐ろしい。
- 777 :Socket774:2022/04/06(水) 20:29:24.97 ID:KMcD133s.net
- 5kgも慣れてくれば割と小さい部類なんだよなあ。考えてみりゃご飯だと5kg袋単位で普通に買うわけですし。
- 778 :345:2022/04/06(水) 20:36:23.16 ID:vhtViOyR.net
- >>717
ハブ噛ましたら一緒につながってる機器も不安定化する
どうやらどうあってもこのSATAUSBが使えないらしい
JMicronもだめなのかそれとも時期の問題なのか…
- 779 :Socket774:2022/04/06(水) 20:44:20.64 ID:O4hwsG7r.net
- >>774
粉チーズ2kgとかも買うが良い
- 780 :Socket774:2022/04/06(水) 20:52:01.19 ID:ckZyrfVU.net
- なるほど
日本ですら苦も無く平らげるのか
例に出された米みたいに普通といえば普通なのか
粉チーズ2kgか……、探してみるかなw
- 781 :Socket774:2022/04/06(水) 20:55:27.42 ID:O4hwsG7r.net
- amazonでアメリカから出品してる人がおるで
- 782 :Socket774:2022/04/06(水) 20:57:56.57 ID:O4hwsG7r.net
- あ、消費し切るまで長期戦になるので、冷凍庫に保管する場所あるか確認の上購入を
- 783 :Socket774:2022/04/06(水) 21:11:38.23 ID:TyKOBM6d.net
- 子供たちが食べ盛りの頃は冷蔵庫2台使ってた
自立していった今でもあるけど1台処分すっかな
- 784 :Socket774:2022/04/06(水) 21:15:57.21 ID:KMcD133s.net
- どうせ買うならパルミジャーノとかグラナパダーノの1kg塊がいいぞ。3千円〜4千円前後で通販で買える。
まあ粉で使うなら削るのがめんどいけどな。ただカルボナーラとか綺麗に溶けて美味いんだこれが。くっそ濃厚
- 785 :Socket774:2022/04/06(水) 21:22:35.42 ID:ckZyrfVU.net
- 入れるキーワードのパターンはこの辺りかね
cheese powder
cheese powder for pasta
cheese powder for pasta bulk
最近そこそこ食っちゃいるがそれでも長期戦だな……
って、米尼見に行ってたわ……
ヤードポンド法の1ポンド、500gオーバーとか普通でしたわ
アメリカからの出品確認した
あ〜、塊がいいのは分かっちゃいるんだけどね
そっちはそっちでまた別の手間と管理があるのが厄介
- 786 :Socket774:2022/04/06(水) 21:26:26.13 ID:O4hwsG7r.net
- 前回買った時5000円くらいだったのが今は6000円になってら
食糧危機でアメリカも食料の価格上がってんだろね
- 787 :Socket774:2022/04/06(水) 21:31:03.31 ID:4qhiI+r0.net
- 輸送費輸送費
- 788 :Socket774:2022/04/06(水) 21:34:16.20 ID:TyKOBM6d.net
- 日本もいろいろ上がってるけど欧米に比べたらまだいいほうなのかね
自分で食料品買わないからいまいちピンと来ないが
- 789 :Socket774:2022/04/06(水) 21:37:40.45 ID:ckZyrfVU.net
- んー、米尼で同一の商品確認出来たけど、これは値段上がったと言えるのかな?
2015年に値上げして、2018年にもそれらしい動きにはなってるけど微妙な感じかな
ちなみに向こうじゃ今$32.69
個人輸入出来ないけど(´・ω:;.:...
- 790 :Socket774:2022/04/06(水) 21:44:47.13 ID:XK0qzKHC.net
- トロンがんばれ
- 791 :Socket774:2022/04/06(水) 22:39:50.15 ID:7zVuqJZW.net
- ルーブル上がってるし円安は進む
岸田のせいで物価高
ロシアはウハウハだわな
- 792 :Socket774:2022/04/06(水) 23:01:00.45 ID:5SO6FBJy.net
- >>769
死ね
- 793 :Socket774:2022/04/06(水) 23:01:50.47 ID:ygeNeYHo.net
- 「AMD Software Adrenalin Edition 22.4.1」がリリース。Unreal Engine 5の技術デモ「City」に対応
- 794 :Socket774:2022/04/06(水) 23:03:41.79 ID:5SO6FBJy.net
- >>778
HUBに他のデバイス差すの止めろ
HUBにそのケースしか繋いでないならケース買い換えろ
- 795 :Socket774:2022/04/06(水) 23:05:17.98 ID:5SO6FBJy.net
- >>778
書き忘れたがうちのX570MBでJMicronのUSBSATA変換ケースは問題なく使えてる
- 796 :Socket774:2022/04/06(水) 23:07:08.93 ID:QMvR2Z/U.net
- >>790
中曽根がもうちょっとしっかりしてたら世界標準のOSになってたかも
- 797 :Socket774:2022/04/06(水) 23:51:02.07 ID:ygeNeYHo.net
- リナックスみたいにトロンを普及させればいいのに
- 798 :Socket774:2022/04/07(木) 00:14:56.33 ID:rkhW9xu6.net
- そういや付き合いのある会社の機器にひっそりと入ってたな、j-TRON。
立ち上げ時にpostメッセージにお前、こんな所(?)にいたのか、とちょっと感動。
- 799 :Socket774:2022/04/07(木) 00:31:11.79 ID:vZlQ2/ih.net
- >>794
hddスタンドでいけるのがあるからそれでいくわ
>>795
ケースはクロシコのGW3.5AA-SUP3/MBてやつ
うちはA520
- 800 :Socket774:2022/04/07(木) 01:18:40.56 ID:rBRRmps7.net
- Intel ARC Alchemist DG2 GPUs
ttps://videocardz.com/newz/intel-might-still-release-a-third-arc-gpu-with-16-xe-cores-new-patches-for-intel-graphics-compiler-suggest
- 801 :Socket774:2022/04/07(木) 02:38:59.24 ID:yeAZz5wC.net
- 三つ巴
- 802 :Socket774:2022/04/07(木) 03:50:33.11 ID:wDZCmiwE.net
- >戦争犯罪の可能性 ウクライナの遺体映像に「がくぜん」 国連人権弁務官
>民間人殺害は「戦争犯罪」 真相究明、処罰を要求 松野官房長官
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org26198.jpg
日本人よ間を覚ませ、松野官房長官はまずアメリカに広島長崎の戦争犯罪追求からやれや
ひでーよなこれ、アメリカがやったんだぜ?アメリカの無差別核攻撃で広島と長崎の日本人が死んだ
日本が悪でアメリカは正義で核攻撃は無罪!っておかしくねーか?
まず戦争犯罪国家アメリカが今までやってきた戦争犯罪を全世界が戦争犯罪に認定してからだろう
- 803 :Socket774:2022/04/07(木) 03:54:51.61 ID:yeAZz5wC.net
- 降格とはこう書くのだ
- 804 :Socket774:2022/04/07(木) 05:47:22.23 ID:+A8umVxu.net
- 最強どん兵衛のCM見て、おもわずふいてしまった
- 805 :Socket774:2022/04/07(木) 06:13:52.87 ID:N0QvqtCZ.net
- 深夜のペヤング大盛りおじさんは死んだ
なぜだ?
- 806 :Socket774:2022/04/07(木) 06:51:16.55 ID:iyIx98BU.net
- 兄上も意外と甘いようで
- 807 :Socket774:2022/04/07(木) 06:56:35.21 ID:eEF+BFBi.net
- (´・ω・`)
- 808 :Socket774:2022/04/07(木) 08:33:35.68 ID:JUBj8MFx.net
- どこから持ってきたんや!
PlayStation 5純正コントローラーが3,850円!ワールドモバイルで山盛りジャンクセール
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1399988.html
- 809 :Socket774:2022/04/07(木) 10:37:52.09 ID:JU4EqAXG.net
- スパゲッティもスパゲティコードも好きなひとが多いスレですね
- 810 :Socket774:2022/04/07(木) 10:56:30.94 ID:nNZoXjx8.net
- 間を覚ますてこんなカンジ?
ツメタイオチャドーゾ( ・∀・)っ旦
- 811 :Socket774:2022/04/07(木) 11:01:07.59 ID:G+ft+uFk.net
- 何だこの茶は!
女将を呼べ!
- 812 :Socket774:2022/04/07(木) 11:06:56.53 ID:hG9AyGDc.net
- >>808
本体の供給は足りていないのにコントローラはあり余っているのかよw
それともパチ物とか?
- 813 :Socket774:2022/04/07(木) 11:27:26.10 ID:vZlQ2/ih.net
- 本体がないのにコントローラーが売れるわけないだろ…
- 814 :Socket774:2022/04/07(木) 12:23:57.74 ID:dApgF2IoH
- 米国が対外債務を増やすと、米白人が貧乏になるようにすればよい。米国がバブルになると米白人が貧乏になるようにすれば解決する。
現在は、米国が対外債務を増やしたり、米国がバブルになると、米国の有色人種がその損失を被らされている。
この問題は、米白人が米国で最下層になれば解決する。米白人を、米有色人種よりも下に置けば解決する。
米白人が米国内で最下層になれば、米白人も少しはまじめに考えるようになるだろう。
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。
日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。
日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
ドイツ・台湾・香港・中国・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・中国人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、中国人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。
日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!
- 815 :Socket774:2022/04/07(木) 11:35:58.65 ID:guIsf2oY.net
- >>788
1000円以下でランチ食べられなくなった
- 816 :Socket774:2022/04/07(木) 11:47:46.56 ID:uwmk9HQ/.net
- PCゲーム用に使ってるデュアルショック4が傷んできたから1個買っても良いかなとは思う
- 817 :Socket774:2022/04/07(木) 12:13:14.43 ID:zhuW0yRO.net
- PS5でマイニングリグ作ってるからコントローラーは余る
https://www.tomshardware.com/news/twelve-ps5-apus-power-asrocks-new-cryptomining-rig
- 818 :Socket774:2022/04/07(木) 12:45:26.78 ID:guIsf2oY.net
- 藤子不二雄A氏死去
- 819 :Socket774:2022/04/07(木) 12:51:36.90 ID:p6FIMeJq.net
- 辛いことばかり
- 820 :Socket774:2022/04/07(木) 12:56:46.70 ID:Hrc9g1bj.net
- おれは怪物くんだ
https://youtu.be/hx67j5dLwAs
- 821 :Socket774:2022/04/07(木) 13:05:32.13 ID:cXR1930W.net
- まだだ!ONが逝くまでは昭和は終わらない!
- 822 :Socket774:2022/04/07(木) 13:19:01.32 ID:+A8umVxu.net
- >>819
ワーストはネクストのマザー
- 823 :Socket774:2022/04/07(木) 13:41:04.26 ID:WNFWhN0X.net
- >>812
本体は分解されてマイニングマシンとして
- 824 :Socket774:2022/04/07(木) 13:41:16.56 ID:FRluPQvM.net
- えぬえっくすずぅいーてぃー
- 825 :Socket774:2022/04/07(木) 13:43:21.04 ID:V6kc4EV2.net
- 「ELDEN RING」を4K最高画質で快適にプレイできるGPUはどれだ? 14製品のグラフィックスカードでテストしてみた
https://www.4gamer.net/games/463/G046388/20220401054/
CPUは4コアになると8コアから15%低下
SMTはほとんど効果がない
- 826 :Socket774:2022/04/07(木) 14:40:50.57 ID:xNWqVV0f.net
- 日曜日25度
- 827 :Socket774:2022/04/07(木) 15:05:16.32 ID:sswXNkpm.net
- 月曜日26度
- 828 :Socket774:2022/04/07(木) 17:12:36.71 ID:YjU2WAmN.net
- 既にゲームすると部屋が暑いのに
- 829 :Socket774:2022/04/07(木) 17:56:54.37 ID:G+ft+uFk.net
- 水道水垂れ流しでラジエーター連結して排水すれば熱持っていってくれるぞ
- 830 :Socket774:2022/04/07(木) 18:00:03.63 ID:4ZR53DKA.net
- ラジエーターを水槽に水没させてその熱で熱帯魚飼育やな
- 831 :Socket774:2022/04/07(木) 19:18:26.09 ID:nNZoXjx8.net
- 水道水だとラジ錆びちゃうんじゃね?
熱帯魚生かすためにマイニングだーヾ(・∀・)ノ
- 832 :Socket774:2022/04/07(木) 19:43:45.14 ID:YuIiSdMD.net
- エアコンの動作確認しておこうかな
ちゃんと冷えるかどうか、においがしないか
- 833 :Socket774:2022/04/07(木) 19:46:20.36 ID:gR1pgQpe.net
- >>832
黒カビが飛んできそう
- 834 :Socket774:2022/04/07(木) 20:00:17.39 ID:G+ft+uFk.net
- エアコンにゃ
B086L4WQ4X
こういうの装備させるといいんじゃね
- 835 :Socket774:2022/04/07(木) 20:11:14.34 ID:eEF+BFBi.net
- >>834
高すぎ(´・ω・`)
普通に吸気にダストフィルターと、もっと安い除菌消臭フィルターかませればええやろ
- 836 :Socket774:2022/04/07(木) 20:25:26.40 ID:QlqD6Rgx.net
- 最新のAMD GPUドライバが勝手にCPU設定を変更
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1401031.html
「AMD Software: Adrenline Edition 22.3.1」を適用したAMD CPU+AMD GPU環境で、
勝手にCPUのPBO(Precision Boost Overdrive)設定が書き換わってしまう問題が発生しているという。
- 837 :Socket774:2022/04/07(木) 21:09:10.04 ID:G+ft+uFk.net
- >>835
それ分解する?
あとウイルスは?
- 838 :Socket774:2022/04/07(木) 21:10:08.72 ID:uKcrqT2K.net
- JaneStyle
20220407
Version 4.22 公開
特定の文字列を読み込むとフリーズする不具合を修正しました
20220326
Version 4.21 公開
20220324
Version 4.20 公開
- 839 :Socket774:2022/04/07(木) 21:11:15.73 ID:G+ft+uFk.net
- >>835
って、エアコンにダストフィルターなんて使ったら風出なくなるやん
- 840 :Socket774:2022/04/07(木) 21:16:53.74 ID:eexbiPPB.net
- ふむ
- 841 :Socket774:2022/04/07(木) 23:48:12.60 ID:eEF+BFBi.net
- >>839
ダストフィルターって掃除機にセットする奴じゃないよ(´・ω・`)
ただのフィルターだよ(´・ω・`)
- 842 :Socket774:2022/04/07(木) 23:52:52.44 ID:G+ft+uFk.net
- >>841
ただのフィルターだから問題なんだが
エアコンで通気を確保しないでどうする
- 843 :Socket774:2022/04/08(金) 00:12:40.19 ID:aiSgXGB9.net
- >>842
フィルターを何だと思ってんだよ
そもそもコイルの前にもプレフィルターやら防カビフィルターやら付いてるよ
- 844 :Socket774:2022/04/08(金) 00:13:20.09 ID:aiSgXGB9.net
- >>842
お前の理屈だと、パソコンなんか冷却用の空気なんか入って来ねーよ
- 845 :Socket774:2022/04/08(金) 00:19:01.82 ID:7AqJOcbH.net
- Ryzen Embedded R1000搭載のエッジ向け超小型ファンレスPC、DFI「EC90A-GH」
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2022/0407/434653
インターフェイスはギガビットLANx1、USB3.1 Gen.2×1、microHDMIx2を備え、4Kのデュアルディスプレイに対応。
- 846 :Socket774:2022/04/08(金) 00:23:26.66 ID:k4wOpCiO.net
- >>843
だから>>834で勧めたんだが
>>844
それはぶっちゃけPC側の仕事じゃねぇよ
空気清浄機でかき集めろ
- 847 :Socket774:2022/04/08(金) 00:28:48.66 ID:oHfJSQnz.net
- MSI RADEON RX6600 XT MECH 2X 8G OC 59,061円
- 848 :Socket774:2022/04/08(金) 00:36:32.53 ID:86aU/st5.net
- >>846
おまえの服水も空気も通さなそう
あまりにも頭が悪い
- 849 :Socket774:2022/04/08(金) 00:37:25.64 ID:k4wOpCiO.net
- >>848
んじゃPC用の部屋の類は全否定だな
- 850 :Socket774:2022/04/08(金) 01:08:47.08 ID:aiSgXGB9.net
- そもそもダストフィルターとかプレフィルターって、ホコリを防ぐものなんだけど、
空気も入って来ないとか思ってるらしい
- 851 :Socket774:2022/04/08(金) 01:15:56.91 ID:rnj9VsCS.net
- amazonの中華業者じゃね?
- 852 :Socket774:2022/04/08(金) 02:21:38.72 ID:piW3xhTP.net
- Ryzen 5 5600G+DDR4メモリ8GB×2枚セット 28,930円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1401/324/html/07amd2.jpg.html
先週末から販売している格安セット。在庫あり。
Ryzen 7 5800XとDDR4メモリ8GB×2枚セットは42,680円で販売中。
- 853 :Socket774:2022/04/08(金) 04:17:33.95 ID:TvOJEwDr.net
- >ポーランド国防省は5日、米国のM1A2エイブラムス戦車250両などを購入する合意文書に署名したと発表した。
ポーランドも糞国家だな
いらない旧ソ連製モンキーモデルT-72M1をウクライナに送り付けるだけで
高性能なM1A2エイブラムスが優遇安価価格で手に入る
武器商人アメリカ、戦争犯罪国家アメリカ、戦争で儲かる国アメリカ
結局この戦争で武器商売しているアメリカを制裁すれば多くは死なないって事だろう
- 854 :Socket774:2022/04/08(金) 04:32:38.82 ID:TvOJEwDr.net
- >米国は5日、台湾のミサイル防衛システム「パトリオット(Patriot)」の維持・運用を支援するため訓練や装備など最大9500万ドル(約117億円)相当の売却を承認したと発表した。
バイデンの息子が関わるウクライナへは全て無料で武器提供
でもポーランドも台湾もアメリカに金を払って購入させられている現実
ウクライナは金払ってない、完全無料で最新兵器を世界からプレゼントされてるとか
ウクライナには公にできない何か秘密がある
- 855 :Socket774:2022/04/08(金) 05:49:55.07 ID:pW0hGjGY.net
- I Fear Monkey In Your Soul
- 856 :Socket774:2022/04/08(金) 05:53:39.24 ID:hmaEgqFm.net
- おねむ
- 857 :Socket774:2022/04/08(金) 06:29:41.21 ID:pW0hGjGY.net
- JBL、巨大ワンボックスオーディオ「L75ms」を聴く。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/1400589.html
貧者のパラゴンか
- 858 :Socket774:2022/04/08(金) 06:58:56.41 ID:pShrqGVH.net
- >>857
>日本の賃金水準はアメリカの55%しかないことを考えれば、アメリカでは適価でも日本では高く見える。
そんなに差が
どおりで舶来品が高く感じるはずだよ
- 859 :Socket774:2022/04/08(金) 07:00:20.00 ID:M3gX6R3N.net
- >>845
DFI生きとったんか
ランパ使ってたわ
また復活しねぇかな
- 860 :Socket774:2022/04/08(金) 09:03:41.88 ID:dFEoep95.net
- >>858
あんまり真に受けない方がいいよ
その手の言説が最近ネットで撒き散らされてるけど
- 861 :Socket774:2022/04/08(金) 09:23:03.83 ID:D98FLGPh.net
- 結果として適正価格での販売に繋がらなければ全て屁理屈だと思ってる
- 862 :Socket774:2022/04/08(金) 10:42:24.77 ID:B4GOt1qI.net
- アメリカはバイデンになって最低賃金は1時間15(1ドル124円換算で1860円)ドル
日本の最低賃金は沖縄県820円
アメリカはこの他に客からチップももらえるからね
日本はサービス残業があるから最低賃金の格差もある
- 863 :Socket774:2022/04/08(金) 11:01:42.97 ID:73cirpO1.net
- そんなにバイデン君のうちがいいなら、バイデン君のうちの子になっちゃえばいいじょない!
- 864 :950:2022/04/08(金) 11:05:35.18 ID:DdCw2wv2.net
- 米トヨタの期間工の時給3000円以上
日本のは半分以下
- 865 :Socket774:2022/04/08(金) 11:09:30.58 ID:DPskJiE2.net
- 日本の売り上げトップ10と米国の売り上げトップ10の
利益と賃金を比較してみればいいんじゃね
とても同レベルには思えないが
- 866 :Socket774:2022/04/08(金) 11:13:02.03 ID:sZj23M3e.net
- 米自動車期間工の時給は40ドル以上だから今のレートだと5000円くらいだな
ビッグ3の所は労組強すぎて50ドル超えてたから軒並み米国外に工場移したんだよね
- 867 :Socket774:2022/04/08(金) 11:24:53.32 ID:MAcSk3nP.net
- 誰も酔っ払い金髪イキリ爺の妄言相手にしてなくて草
- 868 :Socket774:2022/04/08(金) 11:33:20.94 ID:KgpTs0UI.net
- ナビ15万 バイザー.マット5万 コーティング10万 メンテナンスパック10万 ETC2.0 3万 諸費用10万
ワイのいつも買うオプションでケチりまくっても最低50万近くなるわ
- 869 :Socket774:2022/04/08(金) 11:45:33.86 ID:GE6ABVsw.net
- NTT カスペルスキー使用中止へ
- 870 :Socket774:2022/04/08(金) 12:13:50.79 ID:wE7tLfOb.net
- 4.22広告除去
0020B3F8 53 → C3
- 871 :Socket774:2022/04/08(金) 12:43:12.42 ID:vwHxtmcg.net
- マラカス発生 来週にかけ日本の南に北上の可能性
- 872 :Socket774:2022/04/08(金) 13:01:23.48 ID:MAcSk3nP.net
- >>859
産業向けで生き残ってる印象
- 873 :Socket774:2022/04/08(金) 13:09:11.34 ID:5z/mQ0fS.net
- マスカラス
- 874 :Socket774:2022/04/08(金) 13:12:12.29 ID:6vBsJe2z.net
- スカイハイ
- 875 :Socket774:2022/04/08(金) 13:17:56.29 ID:je+ITbR0.net
- ミル・マスカラス
- 876 :Socket774:2022/04/08(金) 13:35:19.69 ID:5z/mQ0fS.net
- Ryzen 7 5800X3D Beats Core i9-12900KS By 16% In Shadow of the Tomb Raider
https://www.tomshardware.com/news/ryzen-7-5800x3d-beats-core-i9-12900ks-by-16-in-shadow-of-the-tomb-raider
- 877 :Socket774:2022/04/08(金) 13:40:20.90 ID:eQcZ+v2y.net
- CPU温度99℃貼りつきで頑張るコアちゃんガンガレ
- 878 :Socket774:2022/04/08(金) 13:50:46.91 ID:73cirpO1.net
- またIntelに負ける記事持ってきたのかと思ったら圧勝かい?
- 879 :Socket774:2022/04/08(金) 14:06:39.04 ID:Wp4HY6/4.net
- 昼飯
https://i.imgur.com/ZUTLu1C.jpg
- 880 :Socket774:2022/04/08(金) 14:36:24.60 ID:1K4Z6iOD.net
- ゲーミングは勝てそう
問題は720pみたいな低解像度にしないと現状GPUが弱すぎて差がつかない
つまり評価されない
- 881 :Socket774:2022/04/08(金) 17:50:10.74 ID:ytU+NFjz.net
- アメリカだと各種保険や交通費等はないからその分考慮する必要はある
- 882 :Socket774:2022/04/08(金) 18:04:26.63 ID:ql3wWwSx.net
- 医療費とかめちゃくちゃ高いもんな
- 883 :Socket774:2022/04/08(金) 19:02:33.12 ID:2h6sG/bG.net
- >>859
うちもAM2時代にランパーチー使ってたな
電源ランプがずっと光ってる不良品だったけども
- 884 :Socket774:2022/04/08(金) 19:16:02.00 ID:T4HMNZh+.net
- かわりにアメリカではサビ残は完全に違法
- 885 :Socket774:2022/04/08(金) 19:29:50.51 ID:85f8cb7a.net
- サビ残は日本でもうるさいところはうるさい
問題は残業前提のスケジュール
- 886 :Socket774:2022/04/08(金) 20:04:58.01 ID:lcYEx8MO.net
- またアイドルマスターに逆戻りや
- 887 :Socket774:2022/04/08(金) 20:17:26.58 ID:4/LUCppc.net
- >>880
グラボ3080Ti使って解像度720pの必要があるんだから、これはもう一般人にしてみたら
CPUランク落としてグラボ買えにしかならんなあ。最高グラボ買える人だけやっとCPU何とかってレベル。
- 888 :Socket774:2022/04/08(金) 20:32:45.91 ID:Z/Vjt4D8.net
- 日本だとサビ残等の違法行為の果てに人手不足などと吠えても
容認されるが、アメリカでそんな事したら大炎上必至
- 889 :Socket774:2022/04/08(金) 20:33:41.73 ID:vwV0xzNn.net
- 3Dがすごい
Zen4は更にすごいとか、またRyzen旋風巻き怒る
- 890 :Socket774:2022/04/08(金) 20:54:32.77 ID:+ErSx0qh.net
- Zen5はさらに世界初のbig.LITTLE CPUだしな
- 891 :Socket774:2022/04/08(金) 21:39:00.31 ID:GCC5CWS3.net
- ASUSからシングルファン仕様のRadeon RX 550が2モデル登場
https://ascii.jp/elem/000/004/088/4088749/
「PH-550-2G」(1万4800円)と「PH-RX550-4G-EVO」(1万6480円)が発売された。
- 892 :Socket774:2022/04/08(金) 23:32:56.88 ID:q2o+vG3y.net
- >>876
ゲームというかカスタム設定とカスタムシーンでメモリに負荷がかかるようにして比べたぽいな
- 893 :Socket774:2022/04/08(金) 23:44:02.60 ID:WWWrUKym.net
- グラボもいよいよ下げ止まりかな
- 894 :Socket774:2022/04/09(土) 00:08:47.73 ID:DrKiMRkV.net
- GTX1660Super 34980円
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/1401/324/html/08buym3.jpg.html
- 895 :Socket774:2022/04/09(土) 00:30:32.39 ID:wAQNU5lX.net
- >>894
5800Xはメモリついてる方が5,000円安いの?
- 896 :Socket774:2022/04/09(土) 02:07:06.75 ID:6VPXIo3L.net
- なんだかんだ言って、世代交代前のセット割をそれなりにやってるね
この後に円安仕入れ分のパーツは地獄を見そう
- 897 :Socket774:2022/04/09(土) 03:22:40.02 ID:L5M1JZjp.net
- AMD SP5 EPYC "Genoa" Zen4 Processor Socket Pictured in the Flesh
https://www.techpowerup.com/293717/amd-sp5-epyc-genoa-zen4-processor-socket-pictured-in-the-flesh
- 898 :Socket774:2022/04/09(土) 04:46:11.82 ID:w9T1vtaH.net
- /⌒ヽ ヒタヒタ
/ =゚ω゚) zen4
| U /
( ヽ ノ
ノ>ノ
。。 しU
- 899 :Socket774:2022/04/09(土) 04:46:17.71 ID:7m47nNDl.net
- >国連本部でロシアが生物兵器を巡ってアメリカを批判する会合を主催し、
>「ウクライナでの研究にバイデン大統領の息子が関与している」と主張しました。
>バイデン大統領の次男ハンター・バイデン氏に対する脱税や不正資金洗浄の容疑での刑事事件捜査が
>最近になって活発に進んでいることが、米国の多数のメディアの報道で明らかとなった。
子供のためならなんでもするのが親、それがアメリカ大統領でもな
副大統領時代に経済援助を条件に検事総長を首にして息子の会社への調査を潰したのもバレたし
ウクライナへの異常なほどの固執は民主主義だの西側だのではなく、息子を守りたいだけの老いぼれの仕業
>米上院は6日、第2次大戦中に連合国向け兵器供与を加速させた「レンドリース法」(武器貸与法)の復活を全会一致で可決した。
つまりこれはウクライナが望むなら何でも兵器無料で手に入る法案という事
F-22ラプターでもM1エイブラムスでも望めば望んだ数貰える
おかしいと思わんの?w
- 900 :Socket774:2022/04/09(土) 05:04:08.30 ID:0Q6MSFso.net
- >>892
勝てる条件探したんやろ
AMDも出世したもんだよな
- 901 :Socket774:2022/04/09(土) 06:32:04.40 ID:FSJDfeOn.net
- >>898
Zen4 の足音が聞こえる!わあい
- 902 :Socket774:2022/04/09(土) 07:01:02.03 ID:HFbHoTo6.net
- あむだーってなんでロシアとプーチン好きなの?
- 903 :Socket774:2022/04/09(土) 07:04:22.36 ID:1pGSPzrQ.net
- 一人だけだろw
- 904 :Socket774:2022/04/09(土) 07:39:43.21 ID:wRiVYMB0.net
- >>902
https://youtu.be/IZ5WA8wx4iY?t=55
- 905 :Socket774:2022/04/09(土) 08:08:00.49 ID:nANtM3VZ.net
- >>902みたいなのも受け入れる懐の深いスレやで
- 906 :Socket774:2022/04/09(土) 08:43:16.84 ID:LCV2I9nW.net
- 4.21〜4.23 広告除去
0020B3F8 53 → C3
- 907 :Socket774:2022/04/09(土) 08:56:41.67 ID:PVG/Mff4.net
- >>902
自演やめろ
- 908 :Socket774:2022/04/09(土) 08:57:10.95 ID:PVG/Mff4.net
- JaneStyle
4.21〜4.23 広告除去
0020B3F8 53 → C3
- 909 :Socket774:2022/04/09(土) 09:19:48.76 ID:48nir35m.net
- SP5はほぼ正方形なのか
- 910 :Socket774:2022/04/09(土) 09:26:38.27 ID:vHRRivkv.net
- >>898
駆け足!
- 911 :スレ立て不全症 :2022/04/09(土) 09:49:19.83 ID:fSr7V3Lx.net
- レスが900を超えてましたね。次スレタイ案の提示です。
その1: RYZEN X3D(*’▽’)アト2週間 AMD雑談スレ1094号
その2: RYZEN 廉価版(;^Д^)マモナク AMD雑談スレ1094号
その3: RYZEN ZEN4(^-^;)大量生産ヘ AMD雑談スレ1094号
その4: RYZEN ZEN4(;゚Д゚)TDP170wトナ AMD雑談スレ1094号
ありゃ: 第7波ノ((((;゚Д゚))))悪寒 ジワジワ増加1094坂道
いよいよZEN4が生産本格化するようですね。
それにしてもTDPは最大で170wって、冷却しっかりしないと。
他に良いスレタイ案ありましたら提示方よろしく願います。ではノシ
- 912 :Socket774:2022/04/09(土) 10:02:06.92 ID:qTurRM5u.net
- >>911
おつその2で
- 913 :Socket774:2022/04/09(土) 10:20:43.95 ID:51rnKxIq.net
- >>911
2だ
- 914 :Socket774:2022/04/09(土) 10:40:47.84 ID:1eJjc/V/.net
- >>902
好きなの?って、どこ調査だよ
好きなのがどれだけいるんだよ
- 915 :Socket774:2022/04/09(土) 11:09:59.04 ID:CNur/KQ1.net
- X3Dは水曜日発売か
土曜まで残ってるかな
- 916 :Socket774:2022/04/09(土) 11:11:26.80 ID:MRToegEl.net
- ZEN4がヘテロコアになるっていう話マジなの?
- 917 :Socket774:2022/04/09(土) 11:12:59.87 ID:1eJjc/V/.net
- ヘテロコア?なにそれ
- 918 :Socket774:2022/04/09(土) 11:14:36.81 ID:0Q6MSFso.net
- あいつワシより強いんじゃね?とか言いそう
- 919 :Socket774:2022/04/09(土) 11:22:39.17 ID:51rnKxIq.net
- クアドロフェニア
- 920 :ダンチョー:2022/04/09(土) 11:40:31.37 ID:LBaj4j0h.net
- >>911
乙ニ
ヘテロクロミア
- 921 :Socket774:2022/04/09(土) 13:33:54.51 ID:j84c2MRuJ
- 米国が対外債務を増やすと、米白人が貧乏になるようにすればよい。米国がバブルになると米白人が貧乏になるようにすれば解決する。
現在は、米国が対外債務を増やしたり、米国がバブルになると、米国の有色人種がその損失を被らされている。
この問題は、米白人が米国で最下層になれば解決する。米白人を、米有色人種よりも下に置けば解決する。
米白人が米国内で最下層になれば、米白人も少しはまじめに考えるようになるだろう。
大麻もカクセイザイも農産物だな!www
日本は、日本でのみ日本人に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
日本は、日本でのみ日本人の女に対してのみ、カクセイザイ及び大麻を今すぐ完全に解禁しよう!
合法化すれば合法だぞ。
日本人が、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www日本人に、そんなのが許されるわけないだろうww
世界中で世界に対し今まで日本人がどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。
日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう。合法化すれば合法だぞ。
ドイツ・台湾・香港・中国・韓国でカクセイザイを解禁しよう。日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう。ドイツでタトゥーを解禁しよう
日本人・中国人・韓国人・香港人・台湾人・ドイツ白人・米白人・イギリス白人に対し、カクセイザイを解禁しよう。ハリウッドおよびウォールストリートおよび米国防省内でカクセイザイを解禁しよう。
合法化すれば合法だぞ。クズは死んだほうが良いのだ。
俺以外の日本人、中国人、韓国人、香港人、台湾人、ドイツ白人、米白人、イギリス白人が死滅したら、地球は今より"まし"になるだろう。
日本およびドイツに、西アジア・中央アジア・南アジア・東南アジア・アフリカからもっと移民を受け入れよう。日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
日本に、パレスチナおよびイスラエルおよびアフガニスタンから移民のかたを無制限に受け入れよう!
- 922 :Socket774:2022/04/09(土) 12:51:15.77 ID:VNJt2198.net
- 【画像】今どきの中1の技術の教科書をご覧ください
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/2015389.html
正直、うちの部長に見せてやりたい
- 923 :Socket774:2022/04/09(土) 12:51:26.03 ID:Y6Gh/BjD.net
- 性格の違うホモになるとかじゃなかったっけ?
- 924 :Socket774:2022/04/09(土) 12:52:34.44 ID:Fr7nAfy5.net
- >>610
乙です、その1に一票
- 925 :Socket774:2022/04/09(土) 13:05:51.55 ID:wT3bCzdG.net
- 今はやっている新型コロナは、オミクロンXEっていうんだってな
エクストリームエディションやぞ、強い(^O^)
- 926 :Socket774:2022/04/09(土) 13:06:42.52 ID:6YVWy9yu.net
- そのうち高熱特化のオミクロンKSに変異するのか
胸熱
- 927 :Socket774:2022/04/09(土) 13:08:25.77 ID:3r12lba2.net
- >>925
Xeだろ
- 928 :Socket774:2022/04/09(土) 13:11:03.41 ID:IDTHJX4t.net
- PowerColor AXRX 6700XT 12GBD6-3DHL \77,980 (税込) つくも
- 929 :Socket774:2022/04/09(土) 13:11:15.49 ID:2gKUneqJ.net
- >>911乙乙
もちろんその3だお(^ω^)
- 930 :Socket774:2022/04/09(土) 13:16:23.84 ID:WxMHNZ7A.net
- オミクロンBlack Edition
- 931 :Socket774:2022/04/09(土) 13:21:59.69 ID:Hb3XTaaI.net
- つおい
- 932 :Socket774:2022/04/09(土) 14:03:06.10 ID:bVaQBTwZ.net
- でもIntel Xeって聞くと弱く感じる
- 933 :Socket774:2022/04/09(土) 14:04:48.21 ID:51rnKxIq.net
- X、Black、つおい=ストロンガー?
天が呼ぶ!地が呼ぶ!人が呼ぶ!悪を倒せと俺を呼ぶ!
- 934 :Socket774:2022/04/09(土) 14:05:23.16 ID:U7NeBuwQ.net
- じゃ Intel Xe PRO MAXで
- 935 :うさだ萌え:2022/04/09(土) 14:10:30.40 ID:FjsE+5X3.net
- ふWESCOきました。
You Tubeにうっぷしたいから、スマホで手ブレせずきれいに取れる棒や光源教えろ
- 936 :Socket774:2022/04/09(土) 14:51:00.16 ID:jEY+hfCU.net
- うさだ回収に参りました。
∧∧ ∧∧
< > < > 手間掛けさせるなっつってんだろ
(==\(`Д´)テ==)
>λ )( ) | i 丿
○ ( ) O人O ( )
∫ ∫
∫ ∫ズルズル
- 937 :Socket774:2022/04/09(土) 16:07:59.15 ID:tIC35YBB.net
- >>911
乙ですその1で
- 938 :Socket774:2022/04/09(土) 18:51:04.03 ID:FSJDfeOn.net
- >>932
インテルクセーw
- 939 :Socket774:2022/04/09(土) 18:57:40.84 ID:x3m6LUjr.net
- PenDだっけ
- 940 :Socket774:2022/04/09(土) 19:11:16.23 ID:0Q6MSFso.net
- 170W程度でビビるようでは自作erとしては失格
まともなAMD自作er→9590より低くてかわいいもんじゃないか
池沼AMD寄生虫→intelガー
- 941 :Socket774:2022/04/09(土) 21:20:43.83 ID:Y4aKBd4r.net
- ロボコンとかプロコンとかあるけど日本の国際競争力の向上には
あまり寄与していないと思うよなと思うこの頃
- 942 :Socket774:2022/04/09(土) 21:30:47.91 ID:TQy4VqAA.net
- ガクチカだっけか
日本はそれが就職に繋がらないことのほうが多いのが原因じゃね
- 943 :Socket774:2022/04/09(土) 21:50:02.60 ID:Y4aKBd4r.net
- 米国や中国って必要とあればルールの無視や改変もするしそれが国際市場のスタンダードとなっている
レギュ遵守が大前提の○○コンがイノベーティブな商品開発の基盤になれるとは思えない
- 944 :Socket774:2022/04/09(土) 21:50:20.67 ID:tIC35YBB.net
- マネジメントが問題だから
- 945 :Socket774:2022/04/09(土) 21:54:43.93 ID:BOo2sHfn.net
- 次期ハイエンドのゲフォとINTELで組んだら最低でも1000W以上の電源が要りそう
- 946 :Socket774:2022/04/09(土) 22:05:58.09 ID:vHRRivkv.net
- どうせベンチ回すのにしか使わないんでしょ
- 947 :Socket774:2022/04/09(土) 22:20:33.68 ID:BOo2sHfn.net
- 5600Gでもうグラボ無しくらいがいい気がしてきた
- 948 :Socket774:2022/04/09(土) 22:21:39.72 ID:XHNqlxBI.net
- >>940
9590は電源オフ用途だとAtom並みの省電力なのだが?
- 949 :Socket774:2022/04/09(土) 22:21:46.84 ID:IwnkDfDW.net
- ハイエンドグラボはもう別ケース別電源の新規格を立ち上げた方がいいね
PCIeスロットに挿して何とかするレベルを越えてしまった
- 950 :Socket774:2022/04/09(土) 23:23:59.86 ID:TQtIJOYr.net
- AMD+CORSAIR CPU+メモリ
Ryzen 7 5800XまたはRyzen 5 5600GとDDR4-3200 8GBx2枚のお買い得セット
2022年4月8日 取材 28,930円〜42,680円
10セット限定
https://www.gdm.or.jp/sp2022040899_1024x768a
- 951 :Socket774:2022/04/10(日) 00:08:35.34 ID:uAEs2K7m.net
- >>949
それがATX3.0なんじゃないの?
- 952 :Socket774:2022/04/10(日) 00:20:07.17 ID:6LKeIdVI.net
- 222
11
3
その2でスレ立ていってみます
- 953 :Socket774:2022/04/10(日) 00:25:50.90 ID:6LKeIdVI.net
- 立ちました
RYZEN 廉価版(;^Д^)マモナク AMD雑談スレ1094号
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1649517676/
- 954 :Socket774:2022/04/10(日) 01:09:39.44 ID:WY+WI+fi.net
- ASRock RX6600 CLD 8G 47,800 円
- 955 :Socket774:2022/04/10(日) 01:35:11.69 ID:yzzezSfs.net
- >>953
乙ぱい
- 956 :Socket774:2022/04/10(日) 01:59:10.72 ID:WY+WI+fi.net
- Intel Comments On Alder Lake's Warping and Bending Issues, Mods Void Warranty
ttps://www.tomshardware.com/news/intel-comments-on-alder-lakes-warping-and-bending-issues-mods-void-warranty
- 957 :Socket774:2022/04/10(日) 02:29:21.75 ID:lk1eyBUa.net
- ネット界隈で急にAMD製の人気が落ちてて変だと思ってたら
ひろゆきがDELLの特価Ryzenノート買ったらUSBで相性問題が出たらしく「AMDはお勧めしない」と言いふらしてた
あいつ、若者に影響力あるんだろ?
変なのに買われちゃってAMDも運が悪かったな
また十年後にIntelに再挑戦だな
- 958 :Socket774:2022/04/10(日) 02:36:59.13 ID:5yStzgi8.net
- >>956
ワッシャーで対策したら保証無しか
ふざけてるな
- 959 :Socket774:2022/04/10(日) 03:18:37.30 ID:ZWjuFdyj.net
- アメリカ辺りだと訴訟になりそうな感じがするけど、まだあまり知られてないのかな・・
- 960 :Socket774:2022/04/10(日) 03:22:28.20 ID:ARhfBiHd.net
- >>957
ひろゆきって誰だよw
ゼレンスキーの仕業かと思ってた
- 961 :Socket774:2022/04/10(日) 04:59:57.12 ID:u69vOSY4.net
- 高校生とかだろクチビルゲを崇めてるアホは
- 962 :Socket774:2022/04/10(日) 05:12:15.34 ID:12xDQneA.net
- AMD Radeon RX 7700 XT Navi 33 Graphics Card Detailed: 6nm RDNA GPU, 8 GB GDDR6,
Equal To RX 6900 XT In Rasterization & Faster In Raytracing, Around 200W Power & Higher Efficiency Than NVIDIA Lovelace
https://wccftech.com/amd-radeon-rx-7700-xt-navi-33-rdna-3-gpu-faster-than-6900-xt-higher-efficency-nvidia-lovelace-graphics-detailed/
- 963 :Socket774:2022/04/10(日) 06:19:39.67 ID:12xDQneA.net
- Navi 31 TBP~400W
- 964 :Socket774:2022/04/10(日) 06:23:43.03 ID:0agENIq3.net
- 実質ペーパーローンチでベンチ比べにしか出て来ねえ製品の話って虚無だよな
- 965 :Socket774:2022/04/10(日) 09:07:35.04 ID:jIvA5IgA.net
- ここっていつ来てもintelの情報が満載だな
- 966 :Socket774:2022/04/10(日) 09:08:15.62 ID:tXoCncow.net
- ロシアワナビーがAMDに擦り寄るなよ
- 967 :Socket774:2022/04/10(日) 10:43:15.81 ID:VCA37JZP.net
- スジャータとかまだやってるかと思ったらさすがにもういないな
- 968 :Socket774:2022/04/10(日) 10:48:12.49 ID:+Wxpzb9n.net
- 生きてたとしてももうお爺ちゃんだろうなあ
- 969 :Socket774:2022/04/10(日) 11:14:16.03 ID:rQjMD5D3.net
- navi32が6700XTなんでないの?Memory Bus 192bitで7800XTを名乗らんといてほしいわ
- 970 :Socket774:2022/04/10(日) 12:13:36.66 ID:5lQdc3ls.net
- Rasterizationtoとか初めてみた
- 971 :Socket774:2022/04/10(日) 13:19:53.10 ID:fM/3BZWX.net
- >>957
あいつパソコンの中身がどうとか興味ないから誰かが言わせてるんだろ
- 972 :Socket774:2022/04/10(日) 13:45:48.39 ID:/Tyb6UkH.net
- >>953
乙です
- 973 :Socket774:2022/04/10(日) 13:59:14.50 ID:efNwX4iZ.net
- ホリエモンより人気のひろゆき
- 974 :Socket774:2022/04/10(日) 14:25:13.28 ID:dAnkXbYB.net
- ひろゆきとか
橋下徹とか
ただのレスバトル大好きのペテン師だろ(´・ω・`)
- 975 :Socket774:2022/04/10(日) 14:48:03.70 ID:efNwX4iZ.net
- おシャベル好き
- 976 :Socket774:2022/04/10(日) 15:14:40.60 ID:85lg6td0.net
- CPU Benchmarks and Hierarchy 2022
https://www.tomshardware.com/reviews/cpu-hierarchy,4312.html
- 977 :Socket774:2022/04/10(日) 15:21:14.48 ID:xC46F7K3.net
- ロシア軍がウクライナで家電製品を略奪してるってニュースで、イギリスの廃品業者がロシア大使館に
盗むほど困窮してるならくれてやるよって廃家電を大量に送り付けていて、大使館の庭はゴミの山だそう
皮肉の国は違うな(^O^)
- 978 :Socket774:2022/04/10(日) 15:27:21.76 ID:LzIl0JKX.net
- >>977
ワロタ
- 979 :Socket774:2022/04/10(日) 15:30:47.17 ID:62OD2qvF.net
- >【速報】“使いきれない電力”で大規模停電のおそれも…東北電力が初の「出力制御」
- 980 :Socket774:2022/04/10(日) 15:32:08.64 ID:8TOYEc6f.net
- 今日もいい天気
- 981 :Socket774:2022/04/10(日) 15:39:00.22 ID:62OD2qvF.net
- コンビニ入ったらクーラー効いてた
- 982 :Socket774:2022/04/10(日) 16:39:32.93 ID:Av7sI8eW.net
- >>977
そしてゴミに紛れて007が潜入するんですね、わかります
- 983 :Socket774:2022/04/10(日) 16:45:46.18 ID:/MA3ILCE.net
- >>957
人気とか気にしてんのか
きめぇ
- 984 :Socket774:2022/04/10(日) 16:55:57.06 ID:QODKJNiN.net
- >>973
ひろゆきは人気ってか、今やバカにされてネタにされてるだけだろ
- 985 :Socket774:2022/04/10(日) 16:59:59.99 ID:W3X2e0tA.net
- ひろゆきは、今や荒らしの印厨の心のよりどころだぞ?
- 986 :Socket774:2022/04/10(日) 17:14:16.01 ID:QODKJNiN.net
- 金稼ぐために何でも批判して再生稼ごうとしてるだけのひろゆき
詳しくないジャンルも批判して、知らないくせにみたいな感じで叩かれたりしてるじゃん
- 987 :Socket774:2022/04/10(日) 17:24:32.80 ID:JY5fiLfv.net
- ひろゆきは
youtuberになる前からそうだから…
- 988 :Socket774:2022/04/10(日) 17:41:32.41 ID:Q0Xokvi2.net
- AMD系プラットホームでUSB不具合bニいうとnForce4思い出すな
大容量転送でよく旅立ってたから玄人のUSBカード載せてたわ
- 989 :Socket774:2022/04/10(日) 17:43:13.91 ID:5yStzgi8.net
- 大容量転送は今でも怪しい
きっとWindowsに何かある
- 990 :Socket774:2022/04/10(日) 18:25:12.96 ID:5FwIeJIr.net
- そもそもUSB を信じて無いから
10GbE で大容量転送してるわ
- 991 :Socket774:2022/04/10(日) 18:32:55.85 ID:D+9/AwXT.net
- USBもUSBで一度切り捨てて再設計した方がいいかもな
過渡期の間だけUSB残せばいいのかね
- 992 :Socket774:2022/04/10(日) 18:41:07.01 ID:X2VF1S9i.net
- さすがにUSB4Thunderbolt ベースになりゃ変わるだろう
と思いたいがどっちも元インテルだからなぁ
- 993 :Socket774:2022/04/10(日) 18:48:25.74 ID:tgmIrj/O.net
- たらこは横山緑やへずまみたいなもんだろ
- 994 :Socket774:2022/04/10(日) 19:15:06.14 ID:6iRRAqjW.net
- >>989
nForceは1GB程度の転送途中で旅立ってたんだけど今のAMDプラットホームも怪しいのかな?
IntelプラットホームやVIA、NEC(ルネサス)コントローラでは旅立った経験無いんよな
つーかnForceがあった時代ってもう20年近く前になるんだなぁ…
- 995 :Socket774:2022/04/10(日) 19:25:06.76 ID:fbsHMdxu.net
- nForceはLANが駄目だったんじゃなかったっけ
使ってたのに覚えて無いな・・・
- 996 :Socket774:2022/04/10(日) 19:49:31.13 ID:6iRRAqjW.net
- >>995
LAN不具合は覚えてないなぁ
- 997 :Socket774:2022/04/10(日) 19:53:25.68 ID:fbsHMdxu.net
- >>996
見つけてきた
これだわ
https://ascii.jp/elem/000/000/792/792358/3/
- 998 :Socket774:2022/04/10(日) 19:55:20.47 ID:tUgUxsgq.net
- >>979
余ってる電気で水素作ったり、何か別なエネルギーに変えないと勿体ないよなぁ
もっと簡単に大量に蓄えられる技術があればこの前みたいな緊急的な節電の状況になった時にも利用できるんだが
- 999 :Socket774:2022/04/10(日) 19:55:48.64 ID:xC46F7K3.net
- NVLANは悪名高かった、と思う(^O^)
- 1000 :Socket774:2022/04/10(日) 19:55:51.82 ID:D+9/AwXT.net
- BIOSのAM3の時までnForceあったんじゃなかったっけ?
- 1001 :Socket774:2022/04/10(日) 20:04:48.79 ID:WTMfv03i.net
- 質問いいですか?
- 1002 :Socket774:2022/04/10(日) 20:05:34.60 ID:6iRRAqjW.net
- >>997
これは酷いw
そいや玄人カードはUSB不具合もあってかチャンポンだった記憶
- 1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1003
207 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★